【日露関係/エネルギー】 日本の議員連盟 サハリンと日本を結ぶ6000億円のガスパイプライン計画を提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
自民党衆院議員の竹本直一氏が事務局長を務める「日露天然ガスパイプライン推進議員連盟」は、
サハリンと日本を結ぶガスパイプライン計画を、秋に予定されているプーチン大統領の日本訪問に合わせて
ロシア側に正式に提案できるよう、安倍首相の理解を得ようとしている。
竹本事務局長が、ブルームバーグとのインタビューで語った。

2013年5月に設立された「日露天然ガスパイプライン推進議員連盟」によると、
総事業費は最大6000億円と試算されており、準備開始から5年以内で開通が可能だという。
ガスパイプラインの総延長は1350キロ。パイプラインは、サハリン島南端から北海道、東北を通り、
東京から約150キロの茨城県日立市まで敷設される。海峡部分は海底に敷設される。

輸送量は、年間200億立法メートル、LNG換算で1500万トンとなる見込みで、
昨年度のLNG輸入量の約20パーセントに相当するという。



ブルームバーグ、リア・ノーヴォスチ

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_28/nihon-roshia-gasu/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:06:09.33 ID:RqnfLLG10
北方領土の不法占拠を正当化するようなことすんな、国賊議員
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:06:42.98 ID:V2M9DqKK0
どこかで爆発しそうだから、やめろって
日本は地震おおいし、火山もある。
漏れるって・・

北海道で発電して、関東に送電した方がいい
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:07:19.46 ID:hK/lGf1Z0
どうせ利権だろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:07:27.37 ID:jFhKBkdS0
エネルギーのロシア依存はやめとけ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:07:45.55 ID:pxXV4lHf0
だからロシアからパイプライン引くと、政治的にも隷属しなきゃならなくなるから要らん
逆らうとマジでパイプ締めてるのぐらい知ってるだろうに
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:08:23.34 ID:CiCJYrs20
日本人なら樺太と書け
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:08:24.87 ID:Wlv/eL2j0
調達先を複数にするのはいいけど
ロシア一辺倒になっても怖いな

ちゃんとバランス取ったほうがいいと思う
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:08:35.40 ID:rY+UYG4d0
直近でパナマ運河拡張されるからいらないよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:09:05.45 ID:QmSLy2Tl0
地震大国でパイプラインとかw
近くにパイプライン通りますって居言われて誰がオッケーするんだよ
原発より怖いわ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:09:08.12 ID:5Ve+oQxq0
他国にエネルギーを依存する愚は東欧を見ればわかろうに
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:09:08.26 ID:a5iwjJ3Y0
>>4
おこちゃま過ぎ。当たり前
国民を豊かにする利権ならいい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:09:56.13 ID:A2gGNTUM0
何回騙されれば気がつくんだ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:10:10.41 ID:OvBlOqL60
いまこれやると西側欧米から総スカン食らうだろうな。
大体、中国にべったりなロシアと近づいてなにかいいことあんの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:10:34.00 ID:ISJ+duBq0
現時点でも依存しすぎてるくらいなのに
これ以上増やすのは安保上あり得ない
それに物理的にもあのばかでかいパイプを通すような余裕は無い
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:10:49.04 ID:a5iwjJ3Y0
>>8
てかそれしかなりようがない。日本が基本西側陣営なことは変わらないから
今までどおりアメリカに守ってもらってシーレーンも確保するし、
ロシアとも独自外交でバランス取る、当たり前の状態に一歩近づく。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:11:40.27 ID:6h38lGpW0
こういう政治家がいるからロシアが島を返さなくなったんだ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:11:45.70 ID:QUZV2aDI0
政治家というより商売人だな。
ファミリービジネスで政治屋するのやめてくんない?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:11:47.54 ID:e1BJUgFN0
日本はまたババ引かされんの?w
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:13:04.51 ID:USosIY/k0
北海道で使う分だけだな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:13:20.63 ID:HYUX46aS0
>>1
馬鹿なの?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:15:29.09 ID:78oySgzm0
パイプラインを止めるぞ!

弱みを握られて外交に支障がでる
 
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:16:23.49 ID:sTmsGerA0
>>8,19
バランスとってるのはロシア

極東天然ガスの最大の買い手は中国だけど 中国一辺倒だと値段で足元見られるし
人口の少ない極東ロシアは中国人に乗っ取られる

そこで当て馬として日本を担ぎ出しガスの値段の引き上げを狙いつつ
安全保障のコストも一部日本に押し付けようとしてる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:17:01.37 ID:zwBcCbVv0
何回騙されれば気が済むんだ?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:17:16.88 ID:57krKav00
北方領土をすべて返すなら


オイルを買ってやっても良い、お客様がこちらであることを忘れるなwwwwwww
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:17:49.43 ID:a5iwjJ3Y0
>>23
中国を抑えることは日本にもメリットじゃん。
安全保障のコストを押し付けるって?
まさにウィン・ウィンだな。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:18:02.00 ID:06ij8DUG0
で、どれだけガソリン安くなるの?130円くらいまで下がらないのなら支持できない。
単なる利権屋だろ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:19:37.98 ID:GHu205iW0
ロシア様も中国の言いなりになることだけは避けたいもんな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:22:09.41 ID:uETIwsek0
お互いにバランスを取ればいいだけのこと。
悪い話ではない。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:23:05.53 ID:2QW/0aEz0
某漫画のパイプライン計画はおとりだったってオチ思い出した。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:23:25.23 ID:dnbaS8iq0
素晴らしいアイディアだけど
習近平が猛反対
アメリカも嫉妬する
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:23:48.89 ID:3bxnVhJj0
>>1
サハリンとか知らねーよ

樺太と千島返せカス
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:24:23.97 ID:NT0oFmD20
こいつらどこまで馬鹿なの?ガスパイプラインでロシアに弱味を握られたウクライナやEUを忘れたのかよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:26:07.77 ID:ZxG+RutB0
国立競技場に3000億円ぶっこむんならこっちのが有益だな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:27:07.67 ID:hMwIh+xY0
ロシア利権に活路を見出すクズ政治家がまた動き出してんのか?w

だったら北方領土のひとつでも取り返す交渉してからにしやがれアホンダラ!!
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:27:53.55 ID:xJevyBIp0
福島原発もそうだけど東京のために6000億円は馬鹿らしい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:27:56.90 ID:RVgMgTh20
プーチンの気分次第でガス止められちゃうのにw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:28:23.93 ID:j/MkEV8Y0
稚内からトンネル掘って盗みとれよ、
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:28:35.13 ID:OM4D2slu0
>>33
バカはお前だ アメリカの犬が
エネルギー源の多様化は当たり前
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:29:30.95 ID:BvkQVXUM0
>>39
サハリン2「…」
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:29:52.05 ID:zwBcCbVv0
両国で問題があれば容赦なくロシアはパイプラインの栓を閉じるぞ良いのか?w
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:30:25.21 ID:ShLh0twG0
パイプラインを引く金どうすんだよ・・・
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:31:31.68 ID:W9EHF2AX0
アメリカのロックフェラー財団と手をきる意味で
ロシアからも何割かは買った方がいいと思うな
ブッシュらに依存してはならない
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:32:23.45 ID:epVgRpDZ0
ゴルビーのパイプライン大作戦!!
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:34:51.36 ID:cbyCtlnC0
20%程度なら輸入してやってもいいじゃん
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:35:58.98 ID:X3elg43R0
日本側はやる気があるみたいな話はあるけど
ロシア側はパイプライン拒否してなかったか?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:36:13.14 ID:m8v9Z+L+0
>>24
馬鹿は自分が馬鹿だと認めないから何度でも同じ手に引っかかる
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:37:12.31 ID:rW+eTIft0
パイプラインまで引いたら依存する事になる
今まで通りでいいよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:38:26.15 ID:NdPKz4MZ0
議員連盟とか、信用ならん
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:39:53.03 ID:IUyX54cn0
エネルギーの多様化を進めることには賛成

パイプラインというのがちょっと引っかかる
液化プラントを作る場合と比べたメリット、デメリットが知りたい
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:40:18.63 ID:KTawGvpI0
 
「サハリン2」を知っていますか?
 
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:40:44.88 ID:Rffrr6L50
6,000億円で出来るのか
もっと何兆円もかかるのかと思ってた
今まで福一に突っ込んだ金が有れば20本位引ける計算なんだな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:41:30.35 ID:sTmsGerA0
>>49
この利権に唾つけてます コレがらみで話しがあるなら私達にどうぞ ってのが議員連盟だから
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:44:11.97 ID:dnmre/ai0
島を返還しない限り、こんな多額を金を使うような事はするんじゃないよ
売国奴議員どもはマジで落していくべき
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:44:52.23 ID:+TgQYSYF0
問題があるとガスの元栓を占めるぞと脅される日がw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:45:45.55 ID:a5iwjJ3Y0
>>40
それを馬鹿の一つ覚えみたいに書き込む人がいるけど、
嘘でしょ?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:45:45.58 ID:EVlDZfih0
これはやるとロシアに伝えておくべき
南樺太問題が解決したら即座にやろう
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:46:54.56 ID:iYtiUfWF0
ウクライナとヨーロッパとロシアの関係みてたら反対だ
いつパイプ止められるかわかったもんじゃない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:47:02.99 ID:9wzPumuJ0
手段は色々確保しておいたほうがいいだろ
近いうちに中国にシーレーンつぶされる可能性もあるわけだし
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:47:33.17 ID:vPR0+cPy0
南樺太は日本の領土
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:47:37.20 ID:DUUNsDQm0
考えて見ろよ。外交の道具にしか成り下がっていない北方領土に固執しているのは、
日本の国益に役に立たないから、むしろ日本から交渉の材料化してしまうのが一番いいのですよ?今は。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:50:35.88 ID:zOWh3z7p0
なんでわざわざ自分から首根っこ差し出すのかね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:50:36.20 ID:Lz+JCNVJ0
樺太とか無謀なことを言ってるのは、右に見せかけた離反させたい工作員。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:51:02.93 ID:uETIwsek0
>>56
サハリン2問題も解決して日本も利益をもらっているのを知らない奴多すぎ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:51:38.44 ID:C8MPM0Mo0
ロシアだぜ、旧ソ連だ
日ソ中立条約を一方的に破棄した国だ
供給先のロシアがパイプラインを止めればそれで終わり
6000億円は水泡と化す

そんなカネがあるのなら、メタンハイドレートや深々度に埋蔵されてる石油資源開発にまわせ
6000億円は日本国民の税金だ、ロシアにくれてやるカネではない
日本の為に、有意義に使え
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:52:38.18 ID:EMxygJYS0
バルブをキュッと閉じられちゃう〜w
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:52:50.77 ID:sTmsGerA0
>>61
「北方領土四島一括返還死守」 って煽ってるのは実はアメリカだからな

日本がロシアに接近するのを極度に嫌がる
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:53:23.76 ID:geaFmm/40
やめとけ、ロシアは信用できない。まだ懲りないのか?
でもウクライナへの5000億円供与は痛いし納得できない。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:54:42.96 ID:X3elg43R0
外国に足元見られないように多様化するのは当然じゃね
パイプラインでつなげられる唯一の国だし安く資源が手に入るならいいことじゃん
今だってロシアからは輸入しているわけだしリスクは変わらないだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:01:00.14 ID:BvkQVXUM0
>>64
主導権をロシア側に取り上げられて利益が出るってなら目出度いw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:01:37.12 ID:6vDacRFP0
これは良いこと
これまで中東一辺倒で世界一高額なガス買ってたからな
調達先のバランスが重要だ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:02:54.08 ID:czKFjQjG0
サハリン2 はい論破
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:03:37.18 ID:a5iwjJ3Y0
>>70
それは日本側の交渉能力が低かったからでは?
能力以上のものを貰って当然という態度はどうですかねえ?
時の運ってものもあるしね
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:04:21.97 ID:hOlNhout0
6000億円誰が出すの?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:04:23.10 ID:6vDacRFP0
>>10
日本にパイプラインがないとでも思ってんのか?
都市ガスはどうやって供給してると思ってんの
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:05:04.60 ID:C4Qk0B1p0
>>66
ドイツのガブリエル経済・エネルギー相は今年3月のエネルギーフォーラムにおいて
「冷戦が最も暗い影を落とした時でさえロシアは契約を履行した」と述べてる

どうでも危険が危ないと思えて仕方ないのなら、総量の20%程度の依存に抑えておけば
それなら例え完全に栓を閉じられても致命傷にはなり得ないのだから構わんだろ
エネルギー安全保障の多角化という意味でも20%なら必要十分だ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:07:01.43 ID:6vDacRFP0
>>11
産業革命以降、日本がエネルギーを自給できてたことなんてないわけだが
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:07:06.16 ID:FI9tQGPl0
サハリン2では日本企業はまったく損していない。
むしろ大儲けした。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:07:48.63 ID:BvkQVXUM0
>>73
卓袱台返しをやったのはロシア側
今度もされない保証は微塵もない
プーが保証しても政権が変われば吹き飛ぶだけ
てかロシアの甘言の踊らされて死ぬ目に遭うのは何回目だ?w
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:08:01.36 ID:zOWh3z7p0
>>69
多様化の対極に位置する選択だろ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:10:25.30 ID:QYvZTd2w0
気に入らないと勝手に閉じられるパイプラインなんか怖くて使えるかw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:11:13.37 ID:oUfwanXtO
日ソ不可侵条約
はい論破
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:12:10.99 ID:2n0eRnyfO
ロシアを信用するって
議員失格だよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:12:45.75 ID:6vDacRFP0
はっきり言ってご家庭のガス代がめちゃくちゃ安くなるよ
都市ガスとプロパンの価格差考えればわかると思う
しかも液化の工程が入らないから、驚きの低価格になる、それがパイプライン
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:17:05.82 ID:C4Qk0B1p0
>>82
それ条約締結から半年と経たないうちに日本の外相がソ連大使に向かって
「軍事同盟は中立条約に優越する」と面と向かって言い放っちゃってるから
穿り返すと、こちらも相当痛いわけだが
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:17:41.10 ID:FI9tQGPl0
>>81
ロシアが勝手にパイプラインを閉じたことはないぞ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:18:16.54 ID:6vDacRFP0
>>78
おっ事情通だね
2chで同じ意見の人初めて見た
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:19:57.89 ID:zOWh3z7p0
>>84
そんな安くなったガスの元栓閉められる判断した政権は大多数の目先のことしか考えない愚民の反感が怖くてロシアにNOなんて言えなくなっちゃいますよねー。
「せっかく多額の税金はたいてパイプラインを造ったのに」が二の句になるのが目に見えてるわ。
パイプラインで他国と物理的に繋ぐってのは船舶・航空で輸入するのとはわけが違う。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:20:10.13 ID:KTawGvpI0
>>84
>「めちゃくちゃ安くなる」、「驚きの低価格」

で、具体的にはいくら?

普通に投資詐欺の口上にしか聞こえないぞ。
 
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:20:41.89 ID:BvkQVXUM0
>>86
え?
技術的諸問題でガス圧が下がっちゃう事は良くあるけどなぁw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:23:06.15 ID:78oySgzm0
船で運べばいい
ロシアを信用するな
 
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:24:03.41 ID:KTawGvpI0
>>86
>ロシアが勝手にパイプラインを閉じたことはないぞ。

ふ〜ん。
なら、相手が合意したから閉じたわけだ。
 
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:26:32.79 ID:FI9tQGPl0
>>92
買い手がガス代金を払わないので止めたことはある。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:31:50.58 ID:+hAKvjP30
原子力馬鹿どもよ。
パイプライン引けばガスも安くなるんでねえの。交渉うんたらとかで。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:32:01.91 ID:KTawGvpI0
>>93
>買い手がガス代金を払わないので止めたことはある。

そう。それまでの数倍の価格を吹っかけてね。
当然、相手は「同意」していない。

ところで、日本に同じことをしない根拠はあるの?
 
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:32:53.61 ID:FI9tQGPl0
ちなみに、サハリン2ではロイヤル・ダッチ・シェル、三井物産、三菱商事の三社連合が130億ドル出資して
ガスを山分けにするはずだった。
これに対し、ガスプロムが権益の半分を取り上げたが、代償として70億5,000万ドルを支払った。
つまり、三社連合は65億ドル分の権益を70億5,000万ドルで売却した形になり、5億5,000万ドルの売却益を
手に入れた。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:34:58.79 ID:6vDacRFP0
>>88
いま現在日本がどんだけぼったくられてるかしらねーのか?
それになんでロシアに完全依存することが前提になるんだ?
少しは頭使えよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:35:51.20 ID:FI9tQGPl0
>>95
具体的にどこの国のことだ?
もしかしてウクライナのことか?
仮にそうなら、元の価格がべらぼうに安かったこと、数倍に値上げしたと言ってもEU向けと同じ水準にしただけだということを
ちゃんと書け。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:35:56.07 ID:C4Qk0B1p0
>>95
「数倍吹っかけた」ことなんてあったのか?
ソースは?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:38:00.07 ID:nGB1HwnN0
>>95
元々、ウクライナには格安で売っていたんだが。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:39:25.36 ID:BvkQVXUM0
>>99
探せば普通にあるがなw日経だけどwwww

親ロシア国には天然ガス価格の優遇アリ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/157/index2.html
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:41:17.92 ID:oUfwanXt0
パイプライン作るならメタンハイドレートが実用化されたときに転用できるようにしてくれ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:41:54.66 ID:6vDacRFP0
なーんか極端なバカが多いな
てかいつもの2chか

ロシアのパイプラインは引いた方がいい
原発も再稼働した方がいい
調達先と電源は多様化した方がいい
現状の中東依存の方がずっと危険
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:47:50.18 ID:C4Qk0B1p0
>>101
要は元の価格が国際水準から掛け離れた法外な格安、属国価格だったっていうだけじゃん
日本はロシアの属国になるわけじゃないんだから、最初から関係ないでしょ
国際水準超えて値上げするなら、よそで買うだけだよ
シェールガスっていうカウンターがあるんだし
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:51:09.55 ID:FI9tQGPl0
>>101
これは「気に入らない相手に数倍吹っかけた」じゃなくて「優遇をやめてEU向けと同じにした」だろ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:55:30.67 ID:KTawGvpI0
>>98
>元の価格がべらぼうに安かったこと、
>数倍に値上げしたと言ってもEU向けと同じ水準にしただけだ

経済学上の「独占」を知っているか?
「独占」状態にするために、
敢えて通常の市場価格を逸脱する低価格販売をして、
対抗者を脱落させる一方、需要者の依存度を高める。
そして、価格・供給の両面から相手を支配する。
これは市場で極普通に行われていることであり、
ウクライナの例はそれを国家経済にまで拡張しただけに過ぎない。

判るかな?
ロシアが供給を押さえている以上、
常に輸入ガスをベースにした経済が「人質」になる危険を孕むこと、
そして、ウクライナがその実例ということだ。
 
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:02:22.33 ID:zOWh3z7p0
>>97
リスクが理解出来ない相手に何を言っても無駄か。

>少しは頭使えよ
そっくりそのままお返しするわ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:01.14 ID:BvkQVXUM0
>>107

>97は日本が頼めば契約に基づいてロシアが無制限且つEU価格並で
天然ガスを供給し続けるって思ってるみたいだからw

ロシアってそんな甘ちゃんな国じゃないだろって思うがなぁw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:53.09 ID:OpuFpJGK0
ロシアにエネルギーを依存するのは、非常に危険
地熱発電・太陽光・メタンハイドレート等に最大限の投資をすべき
自民党の利権議員が、国益を考えず、己の懐を考えて動いているみたいだが
それでも進めるのであれば、中国以下の金額なら考えてもいいが、日本は世界で一番
高く購入している現実
電力会社は高く買っても電気料金に転嫁すれば良いんだからね
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:05:53.97 ID:Jrd0qJ2g0
日本のカネでパイプラインを作って、北海道はロシアのものに
ウクライナと同じ手法だな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:05:55.35 ID:zOWh3z7p0
>>100 >>104 >>105
ようは「基準」がどこにあるかの問題だろ。
元々続いていた取引価格が高騰するのなら元の価格が他国と比べて安かろうが高かろうがそんなもんは当事者には関係ない話だ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:08.59 ID:C4Qk0B1p0
>>106
そんな事はロシアが我が国に属国価格での販売を持ち掛けてきたときに心配すればいいことでしょ?
中国やEUといった他の大口顧客の手前、いきなりそんな事を仕掛けるのは無理無理
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:09.22 ID:DzKox6yo0
北海道止まりでいいじゃないか
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:25.43 ID:K86BT7Lj0
従来のガス販路では足元見られるってんなら原子力再開で多様性を生めばいい
その上のついででロシアにパイプライン引く余裕のあるやつは引けばいい
この議員連盟のカンパとか
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:53.75 ID:DMK6X4r70
やめとけ。ウクライナみたいにガス止めるって脅されるだけだ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:22.14 ID:fe/6IFaa0
パイプラインは領土問題解決して不戦条約結ぶのが最低ラインだな
セットで進める気なんだろうけどまず実現しないでしょ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:40.65 ID:sTmsGerA0
ちなみにロシアの妥協ラインは

歯舞・色丹は日本 国後・択捉はロシア
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:14:10.49 ID:o/2VXLO70
>2007年4月にはサハリン・エナジーの株式の50%+1株を取得した。これによってサハリン・エナジーの
出資比率は、英蘭シェルが55%から27.5%-1株、三井物産が25%から12.5%、三菱商事が20%から10%に減少した。

サハリン2では日本は45%しか株を持って無かった
主導権が英蘭シェルからガスブロムに移っただけで日本はどっちにしろ主導権なんか無かったんだな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:46.42 ID:7l1hMPCC0
これは悪い案ではないよ。むしろ良案。


なぜ日本の天然ガスの価格は、アメリカの9倍も高いのか
「2周遅れ」の日本の天然ガス・パイプライン網

http://president.jp/articles/-/6730?page=2

>なぜ、日本の天然ガス調達コストは高いのか。
>つの理由は、日本を含む東アジアの場合、ヨーロッパとは異なり、
>天然ガスのパイプライン網が整備されていないことである。
>図1でヨーロッパ市場での天然ガス価格が
>アメリカ市場よりは高く、日本市場より安いのは、
>アメリカとは違ってシェールガスの本格生産には至っていないこと、
>日本とは違ってパイプライン網が整備されており
>ロシア・北アフリカ・北海など複数の供給源から天然ガスを調達できること、によるものである。

>しかも、わが国の場合には、他の東アジア諸国よりも深刻な事情がある。
>例えば韓国では国内の天然ガス・パイプライン網が整備されているが、
>日本では東海道や山陽道でさえ天然ガスの高圧パイプラインが通じていないのである。
>域内および国内での立ち遅れを考えると、
>天然ガス・パイプライン網の整備という点でわが国は、国際水準に比べて、
>「2周遅れ」の状況にあるといわざるをえない。


 天然ガスの輸入方法として、
パイプラインで輸入する方法と、
液化した天然ガス(LNG)で輸入する方法の両方を備え、
輸入価格を競わせるのは、
ドイツや中国等、多くの諸外国では普通にやっていることだよ。

日本国内のガスのパイプラインを整備するのは非常に重要だと思う。

もちろん液化天然ガス(LNG)の輸入も引き続き大事。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:29.55 ID:C4Qk0B1p0
>>115
旧ソ連の一部で元属国のウクライナの事情なんて、我が国には全然当て嵌まらんでしょ
対等の関係にあるドイツ向けのガスをロシアが意図して止めたことは無く、
その点はドイツのエネルギー相も認めているんだけど
なんで独露間で出来てる事を、日露間では不可能だと決めて掛かってるのかね?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:28.25 ID:o/2VXLO70
ウクライナは身内だったからEU向けの3分の1の価格で売ってたんでしょ
それがクーデター起こしてロシアから離反したから価格を元に戻したよね

安い価格で売ったりガス代金の滞納を許したりさ
ロシアのエネルギー政策は実は優しいんじゃね?

欧米の工作で悪く言い過ぎだよ
かといって依存したら足元見られるけど
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:54.63 ID:BvkQVXUM0
>>120
当たり前じゃん
1対1の交渉じゃねぇしw

西ヨーロッパにおける天然ガスパイプラインビジネスの動向
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/4/4588/1201_out_c_h_eu_gas_pipeline_business_trend.pdf

ドイツは最大消費地ではあるが最終消費地ではないw
DEAD ENDである日本の場合は違う
東洋の島国が干上がろうとヨーロッパも米も中東もさして困らない
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:40.12 ID:C4Qk0B1p0
>>118
商用調査の後から割り込んできたシェルの日本企業に対する態度は鼻持ちならなかったらしいね
「資源開発は我々に任せて、日本企業はカネだけ出してればいい」って態度だったとか
だからガスプロムに主導権とられて「シェルざまぁw」みたいな空気も少なからずあったらしい
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:51.24 ID:FI9tQGPl0
>>117
妥協ラインというか、日ソ共同宣言がまさにこの内容だよね。
これよりもロシアが妥協するのはありえない。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:06.20 ID:o/pqlTe80
この構想って30年前からないか
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:33.47 ID:2tYtHsXT0
まーた売国奴が買収されたのか
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:54.73 ID:C4Qk0B1p0
>>122
干上がる?
なんで全面依存か、全面拒絶かの二択なの?
そういう極論でしか日露離間の正当性を理論立てられないの?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:54.13 ID:pZCFHamh0
ロシア「パイプラインは作るが日本にガスを供給するとは言ってない」
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:02.34 ID:uH0YaDRR0
領土問題の解決していない国と仲良くすんな。恩を仇で返されることになる。

お隣韓国で学習しただろうに。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:09.06 ID:zOWh3z7p0
>>119
>なぜ日本の天然ガスの価格は、アメリカの9倍も高いのか

現地での買い付け価格と商社の問題ごっちゃにしてないか?
この「9倍」という数字ってのは、2012年度の

現地 → 三菱商事 → セルト社 → 米国向け(三菱商事) … 2ドル
現地 → 三菱商事 → セルト社 → 日本国内向け(東京電力) … 18ドル

の話とは別の話なのか?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:37.91 ID:BvkQVXUM0
>>127
いやぁ〜インターネッツって便利だねぇw

エネルギー需給の状況について
平成25年11月資源エネルギー庁
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/energy/dai1/siryou5-2.pdf

総電力の30%程度だった原子力発電が震災後にほぼ0%になってオロオロしたのを忘れたの?w
で、天然ガスに今後の電力需要を任せてどうなるか分からないのが不思議
132130追記@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:38.51 ID:Uen7w+qa0
「セルト社」とは … 2006年に三菱商事とTEPCOトレーディング(東電の100%子会社)が50:50で出資して設立された会社。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:54.89 ID:YyscIxqZ0
>>131
オロオロしたけど、それで?
あのぐらいの事でロシアが我が国をどうこうできると思うほうがどうかしてるわな
逆さに振っても国際価格で資源を買うだけのカネが無い貧乏国とは違うんだよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:54.43 ID:JJN6xoZO0
>>131
>天然ガスに今後の電力需要を任せてどうなるか分からないのが不思議
何を言ってんだ知恵遅れ野郎。
大震災で原発は全部止まったし止めざるを得ない状況になったが
火力には物理的にも政治的にもなんの制限も掛かってないだろう。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:10.61 ID:cCLDbSWl0
>>133
買えればなw
言い値で買うってお大尽が未来永劫続くと考えるなら相当な楽天家だなwwwww
まぁその前に原発再起動だろうがね
一回飢えないと身に染みないんだろうけど
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:14.73 ID:Cf7UNowN0
わざわざ地震の巣窟に沿ってパイプライン作るのかw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:35.30 ID:YyscIxqZ0
>>135
だからシェールガスだのメタハイだのがあるんだろ?
ロシア1国の動向に運命を左右されない体制を作れないと信じるその極端なマイナス思考
どうにかならんの?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:24:34.66 ID:cCLDbSWl0
>>134
物理的に支障がない?
定検すっ飛ばして無理栗動かしてる火力が死んだらどうするの?
水力の出力は微々たるもんだし、再生エネルギー(笑)に至ってたは員数にすら入らないけど…
まさか原子炉再起動が数日で出来るって思ってる困ったちゃんなの?

>>137
>だからシェールガスだのメタハイだの

アメリカのシュールガスは直接には日本に輸入出来ない
液化プラントで液化しないと輸出出来ないアメリカの国内法をクリアーしないと駄目
で、メタンハイドレートが実用化されるのは何年後だ?w

おもしろいなぁお前
夢見る前に現実見ろよw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:24:54.76 ID:Uen7w+qa0
>>137
シェールガスやメタンハイドレートの船舶による輸入を比較に上げるのなら対象はLNGの船舶輸入であって
パイプラインとはまた別の話だろ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:39.28 ID:YyscIxqZ0
>>138
すでにカナダでのシェールガス事業に三菱商事ほか日本のガス会社三社が参画してるんだけど
そういうのはてんで無視なのね

>で、メタンハイドレートが実用化されるのは何年後だ?w

経済産業省は10年後の商業化を目指すと言ってるね
で、このパイプライン計画はまだペーパープラン以下じゃないの
技術的には5年以内で可能ってだけ
実際の交渉だのすり合わせ等でプラス数年見込めば、あら調度いいw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:21.16 ID:YyscIxqZ0
>>139
いやいや「ロシアの制裁で日本が干上がる」(笑)っていう飛躍した話をしてるつもりらしいから
輸送手段の問題なんかじゃないよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:18.84 ID:0sKFFeWO0
>>107
>>108
中東依存はリスクじゃねーのか?
アメリカ依存はリスクじゃねーのか?
バカも休み休みに言えと
それとも日本がいきなりエネルギー自給が出来るとでも夢でも見てんのかな?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:12.74 ID:0sKFFeWO0
極論するバカばっか
ロシアからガス買えばなぜか日本はどこからも資源を買えなくなって、ロシアの言いなりになってしまうらしい
頭おかしい
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:23:58.38 ID:icAz3xc00
それだけ日本の議員連盟、ロシアっていうのを信用出来ないんだろ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:59:25.19 ID:8wu4Wiki0
>>79
ちゃぶ台返しはあり得るものと想定して交渉に当たらない日本が甘い。
結果がすべて。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:01:14.97 ID:8wu4Wiki0
>>143
さすがに工作員だろうと思う。
ただふつうの国になるってだけなのに、
それにここまで異様な反応を起こすのは、
永遠にアメリカの言いなりにしておきたい特殊勢力としか思えん。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:10:23.87 ID:Uen7w+qa0
>>142-143
誰もロシアから輸入するななんて言ってないだろ。
パイプラインなんていう半永久的に契約継続を縛られるようなものは造らず、
そりが合わなくなったら何時でも"ハイさよなら"出来る海上輸送によるLNG輸入にしとけつってんだよ。
議員連盟が絡んでいる以上は国庫から金が出るの目に見えて居るし、それはつまり
「6000億(内訳は知らん)で天然ガス輸入の為"だけ"に税金で造られたパイプライン」という存在が、体の良い政治の道具になると言う事に他ならない。
民間が独自に国家間で輸入用のパイプラインを造ったとしてもその時々で政治的に利用しようとする連中(今回の議員連盟を筆頭に)が出て来るのは想像に難くないしどのみちそちらも反対だがな。
他国との貿易は個々としては刹那的に行ない、競合時にはそれらを副次的に利用し交渉をしていってこそ対等に近づけるというものだろ。
平坦な陸上の経由国としてなら一考の余地はまだあるかもしれないが、他国→自国を結ぶ輸入用パイプラインというインフラはそれを阻害する"お荷物"だ。


>極論するバカばっか
1(イチ)0(ゼロ)の極論で語っているのは君の方だよ。

>頭おかしい
そっくりそのままお返ししますよw
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:25:34.45 ID:8wu4Wiki0
>>147
あれ?たしかもうLNG輸入決まったよ。ロシアもパイプライン引けとは言ってないし?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:29:36.02 ID:QHJLR4xO0
ロシアから天然ガスを買うかどうかは
アメリカの属国のままでいるかどうかに関わるから重大な問題だけど
パイプライン引くのはロシアの属国になるだけじゃん
東欧、欧州を見れば分かるだろw
やり方考えろよほんといつも極端だよな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:32:37.68 ID:Ufp9Buni0
サハリン2で懲りてないのかよ
環境保護違反とか難癖つけられて料金踏み倒されるぞ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:32:43.64 ID:PgGcnxdV0
>>50
液化する施設も輸送する船も要らないので費用が格段に安くなるのがメリット
ウクライナの例みたいに、パイプの途中で盗まれちゃう危険性があるのがデメリット

個人的にはメリットが勝る話だと思うので、ぜひ実現していただきたいものです
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:35:27.96 ID:ddweW1e90
安く買うことも大事。
ジャパンプレミアムとかいって高く買わされてるのは馬鹿。
そんな余裕はこれからはない。
ロシアでも何でも利用すべき。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:36:44.43 ID:1z+G0cBx0
大枚払ってロシアの奴隷になるとかありえない。
ロシアの資源は、あくまでオプションとして利用する。
日露は、そういう割り切った付き合い方でいい。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:37:35.18 ID:kOa6OxLZ0
6000億有れば日本海底油田を掘削した方がましなんじゃ無いのかね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:38:34.99 ID:0ORlV6wi0
ロシアにパイプ依存してたウクライナがどうなったか見た直後にこれって
完全に侮辱されてるな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:39:41.89 ID:YyscIxqZ0
>>147
「政治の道具にされるのハンタイ」
「他国との貿易は個々としては刹那的なものとすべし」

極めて非現実的な、理想論とすら呼べない何かに聞こえるな
資源に限らず物品をやり取りする貿易は常に政治の道具だし、
「刹那的な」商売姿勢など、貿易立国の自殺行為だろう
ある程度相手を信用する姿勢を示さないことには、商売相手もこちらを信用しない
そんな思考じゃ貿易協定すら結べないじゃないか、バカバカしい
実際にパイプラインがお荷物になってる例があったら、挙げてみなよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:41:17.87 ID:PgGcnxdV0
>>149
今までどおりに中東やアメリカからもガスを買い続ければ、
もしロシアが問題起こしても言いなりにはなる事は無い

だったら、少しでも安上がりな方法で輸送した方がいいよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:42:38.31 ID:PgGcnxdV0
>>155
ロシア一国に依存しなきゃいいだけの話
パイプラインを引いたからって、中東やアメリカからの
ガスの輸入をやめるわけじゃない
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:43:18.18 ID:YWNHbJ4p0
まだアメリカからシェール買ったほうがマシ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:44:18.11 ID:4Zk0ybAn0
この金で地熱とか風力とか
公共施設にソーラー作った方が良くない?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:49:36.08 ID:YyscIxqZ0
>>158
その通り
足元見て吹っかけられないよう、供給先を三又四又しとこうっていうだけの話だよね
なのにパイプライン引いたら経済的奴隷になるって、じゃあもうじき中国はロシアの言いなりになる運命なんスかね?って話よねw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:01:16.39 ID:n6hmocsM0
>>159
アメリカは日本に液化天然ガス売りたいんでロシアとの接近を邪魔する
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:12:08.65 ID:0ORlV6wi0
>>158,161
北方領土に兵力増強されてんのに何言ってんのって感じだな
北海道が依存状態になるだけでもウクライナの二の舞だ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:12:29.52 ID:8wu4Wiki0
サハリン2ガー
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:22:00.22 ID:PgGcnxdV0
>>163
北海道が依存状態に、というのが意味不明なのですが…
もしかして、ロシアからパイプでガス引いても北海道でしか使えない、とか思ってます?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:48:54.95 ID:wdhtF6W+0
>>161
日本が投資したサハリン2の売り上げが減る

サハリン1(開発gdgd中)・サハリン2(日本も参画)>ガスプロム(メドベージェフ)
>>1 はロスネフチ(プーチン)

>>1を進めるとメドベージェフ怒りの北方領土視察&嫌がらせが100%来る
>>1を放置するとプーチンご機嫌斜め

どっちに付いても美味しい思い出来ない究極の選択
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:02:26.89 ID:wdhtF6W+0
>>165
対地震用のオホーツク海ライン建設と国内ライン整備で確実に安くはならない
液化〜タンカーと同等
それに輸入量ごっそり増やす訳でも無いので、若干安くなったにしても卸には影響出ない位の誤差

この件でガスプロムはかなり怒ってるんで(サハリン1・2持て余してる)
メドベ派ブチ切れさせてまでやるかどうかが思案の為所
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:24:04.01 ID:4zvn1jtI0
気が早すぎる 誰かこの馬鹿を縛ってでも止めておけよ

秋にプーチンのやる気を見てから はじめて検討に入るくらいでいい

ムネヲが消えたと思ったら こんなところにもムネヲ並みの馬鹿がいるとはな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:37:10.51 ID:W86mB5u10
脅しで!パイプの栓ひねっていいように使われるn
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:09:52.19 ID:kL6nO7SI0
樺太から北海道をつなぐ分にはそんなに金かからんやろ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:15:03.14 ID:tN/773wzi
ロシアは相当焦ってんだな。
ガスを売りつけたがってるのは、ロシアの方。
日本に対する資源外交能力を確保したい思惑がありありだな。
おそらくそれをテコにして経済支援、技術支援を引き出すのが
ロシアの長期的な対日戦略だろうな。
軽くあしらうくらいが丁度いいね、ロシアは。
サハリン2の件があったのに、また騙されると思うよw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:17:22.45 ID:ftq0J7qo0
ロシアとヨーロッパの間のガス供給問題は、政治的というよりは
ウクライナがガス料金を滞納しているのが、そもそもの原因ですし。
そのガス料金も、国際相場に準拠した普通の金額で、ボッタクリではないですし。
ロシアも西欧諸国にウクライナに金銭援助するように言ってますし。

パイプラインの建設費用の負担をどうするかだけ解決するなら
別に、これはこれでいいと思います(^o^)ノ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:20:37.59 ID:bL/V4Kvy0
サハリン2でも別にそんなに被害は出てないが?目算が狂っただけで。

どんなプロジェクトもリスクはある。
リスク管理を徹底すればいいだけだろ。

ところが中国進出企業のようにリスクを考えない馬鹿企業が多い。
ほっとけ、馬鹿企業は。悟るまで。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:27:58.02 ID:H9qZGO6r0
  要約 日本にカネ出せ  →  仮に完成後、すべて露助が接収、ガス売らないぞ。シナチョンに売るわ

日月神示 ロシアが侵略してくる。
占守島の戦い、シベリア送りを忘れるな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:33:03.65 ID:wdhtF6W+0
>>170
サハリン-北海道も金掛るけど1番金掛るのは国内
北海道に引いただけじゃ何の役にも立たないからな

>>172
ウクライナへの卸しははバーター契約なんで全然安くは無い
契約内容を変えてそれに従って払えと言ってるのは一方的な契約内容の変更なんで
国際調停後じゃないと動かないと思うよ

>>173
運営するサハリンエナジーの株を半分安値で買いたたかれた(持っていかれた)
シェル・三井・三菱の3社がかなりの被害出してる
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:03.41 ID:40ai0epX0
対馬を訪れた韓国人は29万人でもね特に注意すべき外国人なのに税関では殆どノーチェックに近い

http://imelog.net/a/34088
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:40.99 ID:j6BSyPIM0
北海道をよこさないとガス止めるぞとかロシアは平気でやりそうだから困る
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:29.42 ID:M8NeeO9/0
シナと日本叩きしてるロシアと組む馬鹿
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:27.43 ID:UhCVCDDr0
なんだガチで向こう側からの情報か
クリミア問題以来妙な対露擁護キャンペーン張られてるからさもありなんと思ってしまったわw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:26:00.16 ID:PgGcnxdV0
>>178
パイプラインを引いたからって「組む」事にはならんよ
EU各国はロシアからパイプラインでガスを買ってるけど、それが「組む」事にはなってないでしょ?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:35:18.20 ID:Y3dEEznB0
そんな事より、白樺ガス田の共同開発を中国に迫れ
共同開発の約束を守らずに、軍艦を出して日本人を近づけない
このガス田があれば、ロシアと対等な外交ができるし、日本の財政難も解決する
ガソリンも100円くらいになるはずだ
中国は、日本を世界一痛めつけている国といえる
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:36:20.68 ID:W9tthwO80
こうやってメタンハイドレートとか潰されるんだろうなあ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:38:58.09 ID:yMfqINFI0
このような問題を提起するだけで十分にガス価格を刺激できる。
ガセでもいいから、契約成立か!と叫べば先物価格を下げる事が可能。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:46:38.20 ID:GTBBXROZ0
>>42
電話線とか水道とかみたいなもん
客は自宅負担だけでいいじゃん
止めるのが自在なんだろ
尚更交渉の土台はそこ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:47:18.52 ID:dFgn7rET0
>>1
パイプ締められたら終了のやつやん
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:49:57.41 ID:h6eP6DXG0
寝言いう前に北方領土還そうなロスケくん
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:52:50.98 ID:4YbhWQX40
6000億円投資したら、ある程度、ロシアが一方的に値上げしてきても、
甘受しなければならない。そうしないと6000億円をドブに捨てたことになるからねw

簡単に海上輸送に切り替え、安いとこから買えばいいんだよって声が聞こえてきそうだが、
LNGタンカーは数年単位の契約だから、タンカー事態の確保ができない
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:54:26.75 ID:xXf8Y3620
また騙されるんか
どうせ何かあったら供給停止だろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:00:09.75 ID:8wu4Wiki0
多分この議員連盟の目論見は頓挫するよ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:08:08.63 ID:2vognlvl0
不要
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:09:07.30 ID:dFgn7rET0
まあ見ててみ
開通した途端に地震と津波がくるで
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:10:49.20 ID:YHqjeu060
日露天然ガスパイプライン推進議員連盟
こんなとこの議員は次の選挙で落とせよ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:14:51.27 ID:/3mQUmP+0
タンカーで運べばいい
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:20:38.49 ID:GTBBXROZ0
>>187
甘受前提論が意味不明
全力依存頭はどうでもいい
ウクライナのやり方も手の一つ
FXでルーブル触らせりゃ黙る奴もいるんじゃねーの
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:21:26.22 ID:gvqHIUFf0
ライフラインをロシアに任せようとか売国奴以外の何物でもない
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:23:20.70 ID:IT7TBNY/0
日本にはメタンドハイドレードあるじゃろがい!
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:25:18.06 ID:yaQx3Jcm0
パイプラインはいただけないなぁ
船じゃあかんのか?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:25:37.30 ID:zghvZTNBO
いらん
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:25:58.95 ID:Ecw6pe4c0
やめろよ
政治利用されることがわかってないだろ?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:26:58.60 ID:8wu4Wiki0

アホ? (´・ω・`)
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:28:03.91 ID:Enkr950r0
また治外法権みたいなことやられてぶんどられるだけだろ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:28:14.17 ID:PlkP8uct0
宗谷トンネルを作って欲しいね!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:32:45.61 ID:Q9NapWox0
サハリン2の裏切りから10年も経ってないぞ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:32:47.43 ID:yMbyhecd0
日本にゼニだけ出させて、いつまでも完成しないのがロシアのやり方
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:20:30.66 ID:obB1G6Dh0
>>175
> 運営するサハリンエナジーの株を半分安値で買いたたかれた(持っていかれた)
> シェル・三井・三菱の3社がかなりの被害出してる

>>96を声を出して100回読め。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:32:59.22 ID:8wu4Wiki0
反露派の捏造は既視感ありまくりだな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:13:26.18 ID:yTGNcLD50
>>104
> シェールガスっていうカウンターがあるんだし

アホ アメリカのシェールガスは、アメリカ国内だから安い。日本に輸送する場合コストが跳ね上がる。

パイプラインは、蛇口をひねるくらいお手軽、低コスト  比べ物にならない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:24:13.59 ID:U/LyRCQn0
>>205
利益が出るかどうか分かる前の65億と利益が出ることが確定した後の70億とでは
割が合わないと思うのだが。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:33:04.93 ID:5tryB4Ls0
日本原燃に回っている発電していないのに電気料金が流れている金回せば資金面では問題ないな
契約破棄して違約金払っても日本原燃と手を切ってガス輸入は進めたほうがいい気がするな
東京電力破綻処理して政府が資金管理したらすぐ実現できそうだけどな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:17:25.74 ID:/bsdIONn0
>>155
ウクライナは、金欠で代金払わない  日本とは違う
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:14:19.30 ID:d3F3Ycql0
>>207
パイプラインは低コストというが、アメリカ国内でせいぜい4ドル/MBTUくらいのガス価格が
ロシアの長距離パイプラインを通すと、11ドル/MBTUまで跳ね上がるんだぜ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:35:32.52 ID:d3F3Ycql0
>>208
>>96の解説は、シェル、三井、三菱が増大した開発コストのうち36億ドル分について
本来の契約では生産物分与協定で、全額をコスト回収できたはずだったのだが
ロシア政府によって拒否され、自腹を切ることを強いられた点を意図的に隠している
すなわち36億ドル-5.5億ドル=30.5億ドルの負担を強いられたとするのが正しい

サハリン2問題については、外資が全株式の半分を失ったことで、経営の支配権を奪われ
長期に得られたはずの配当を失い、さらに追加コストの一方的負担を強いられたというのが
正しい解説になる
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:50:31.09 ID:nk/HrdWw0
ロシアと友好関係を構築しようとする政治家はネガキャンされます
これ豆な
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:51:14.93 ID:+1iBSfi40
>>1
つウクライナ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:51:31.18 ID:fbe/RATY0
第2、第三のムネオハウスを求めて、政治家どもが群がっておるわ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:52:52.93 ID:Zk+QUdnm0
欧州みたいに首根っこ捕まれるのはやだなあ。
217名無しさん@13周年@転載禁止
中韓まで引いたパイプラインで液化されたものを、これらの国から買うという
最悪のパターンよりはいいだろ。