【福島】軽乗用車と普通乗用車が衝突する事故、軽の2名死亡 普通車は試乗車で軽いケガ ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載禁止
交差点で車衝突、親子2人死亡 白河市
http://www.news24.jp/articles/2014/05/25/07251802.html

福島県白河市の国道4号の交差点で軽乗用車と
普通乗用車が衝突する事故があり、親子2人が死亡、男性2人がケガをした。

 25日正午頃、白河市の国道4号交差点で右折しようとした
軽乗用車と直進しようとした普通乗用車が衝突し、
その弾みで信号機にぶつかった。この事故で、軽乗用車に乗っていた
矢吹町の中学2年・湯田慎太郎さん(13)が死亡し、
運転していた母親の美奈子さん(41)も搬送先の病院で死亡した。
普通乗用車は試乗車で、運転していた試乗中の男性と同乗していたディーラーの男性が軽いケガをした。

 警察が当時の信号の状況など事故の原因を調べている。


★1の日時:2014/05/26(月) 01:42:29.94
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401184793/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:39:42.95 ID:Xc6D7pvi0
 
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/4/c4645e8d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/9/b/9b99c25a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/b/a/ba81c8ef.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/aoba_f/imgs/2/8/28ee456c.gif
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/5/1/511e3e20.jpg
 
あっ、あっ、あっ、あっ、猶本たぁぁぁぁん。。。はきゅぅぅぅん。
かわゆすぅぅぅ。た、た、たまりませぬぅぅぅ。あふあふ、どぴゅぅぅぅん!
 
試合で疲れた体を入念にマッサージしてあげたい。
体中の汗をタオルを使わず舌で舐め拭いてあげたい。蒸れた下半身も。。。
だって猶本光たんの汗はねぇぇぇ。。。天然のポカリスエットなんだよぉぉぉ!
 
そしてお風呂に入りましょ!丹念に体を湯船の中でもみほぐしてあげるから。
手に石鹸を付けてゴシゴシタオルなんか使わずに手だけで体中をきれいに撫で回して洗ってあげる。
 
あああぁぁぁぁぁん。。。いいわぁぁぁ。
お風呂上りは清潔なふかふかベッドに向かいましょ!
おなかの中にたっぷり愛を注いで試合の疲労を癒して元気にしてあげるよ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:40:39.01 ID:s2zdoOMw0
暴走水平線
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:41:16.75 ID:ffrgpAV00
なんでこんなに伸びてんの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:41:26.07 ID:FHC/YyGHO
暴走スカイライン
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:44:38.82 ID:Xc6D7pvi0
 
>>4

4人共リア充で4共最高にざまあだから
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:45:48.09 ID:Moc820100
日産のディーラーで試乗車に乗ればスピード違反お構いなしで試せるのかw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:46:19.36 ID:EUqG66BsO
>>4
ディーラーの関係者が火消しに躍起で論理破綻して却って炎上
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:47:17.21 ID:VSNbblcf0
このディーラーは元暴走族のドキュンか何か?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:51:17.97 ID:3SRFxnO70
どっかのディーラーは交通違反だけでクビになるのに。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:51:23.99 ID:a7C1ODko0
ID:GsFiK4Wr0 ・・・ 工作員かと思うほど
軽四がトラックの陰から右折したと連呼
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:52:26.17 ID:N7MzqlOK0
 試乗車にドラレコつけないと

 スカイライン なら止まれたんじゃね?
「加速がぁぁぁぁ!」とか調子こいてたのかね
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:57:10.15 ID:KrpDFiUGO
>>11

なるほど。そういうのが湧いて伸びたのか。
現場見た同僚はあきれ果てていたわ。
どんな言い訳しようとも、信号機の柱ぶち折ったスピードの前では
全く説得力が無い。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:59:09.46 ID:gU3QyQcA0
スカイラインとか試乗すんなら高速道路とかがよくないか、一般道で性能発揮できないだろ
無論高速料金はディーラー持ちな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:59:51.32 ID:EpMCieja0
えぇまだ続けるの?
町BBSから(自称目撃者)
 軽は右折の矢印信号出てから右折を開始、目撃者主観で140キロ以上で直進が突っ込んできた
前スレから(試乗のディーラに知り合いが居ると言う人物、ディーラの内部情報として)
 軽の前にトラックが右折待ち、軽はトラックを追い越す形で交差点に進入

警察なりから新たな情報出てこないとこれ以上話しても発散するだけやん
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:01:05.44 ID:9wgLABAAO
>>4
日産がマスゴミに圧力かけてるからでしょ。

テレビニュースでもヤフーニュースでも流れてないのが事実
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:02:11.29 ID:g0NSCMkj0
>>14
そのつもりだったんじゃないかな?ディーラー→国道4号→白河中央IC→東北道→白河IC→国道4号→ディーラー
つーかディーラーから出て400mで事故ってるからな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:03:20.05 ID:gU3QyQcA0
実際日産のディーラーは負のオーラとヤンキー臭がハンパないからな、流行りのマイルドヤンキーでなくガチヤンキーね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:04:53.87 ID:NWJwNC8BO
親子可哀想すぎる
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:06:25.56 ID:N7MzqlOK0
>>15
死人に口無し

>軽はトラックを追い越す形で交差点に進入

ディーラの内部情報とは都合の良いフィクションだな…
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:08:28.50 ID:g0NSCMkj0
軽から見ての対向右折(スカイラインから見ての同一方向からの右折)がいたかどうかもわからんからなぁ。
これがいた場合、特にトラックみたいな大型車だった場合、お互いに相手が見えない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:10:25.87 ID:o8g7xytl0
今の車って、コンピュータに直近のスピード等のデータ残らなかったっけ?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:11:09.08 ID:c+lN4MKw0
まだ、推測合戦?
続報マダー?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:12:46.65 ID:3gZ3Myi80
まだ続けんのか
あとは警察の報告でもない限り妄想発表会にしかならんだろ
警察がこのくらいの事故でわざわざ報道に検証結果を発表するかどうかわからんけど
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:13:18.28 ID:N7MzqlOK0
アイサイトがあれば
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:13:26.35 ID:g0NSCMkj0
>>22
エアバッグの作動記録に速度が残ってるはず。
ただ、事故車にディーラーが乗ってて、当然消し方も知ってるだろうって事がね。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:15:07.84 ID:4U6GHK7b0
事故直後の画像見た   信号機 折れてるやん   直進車は150キロは超えてんな   この事故は交差点内の右折とか直進の問題やないわ    明らかに直進車の暴走行為やわ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:15:23.02 ID:OLiOCuMT0
スバル「アイサイトなら衝突はありません」
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:15:49.37 ID:g0NSCMkj0
>>24
ディーラー試乗車の事故だから、発表する可能性は高いとは思うけど、相当後になるだろうからスレも立たないだろうね。
30名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/28(水) 08:17:02.79 ID:HQhIrYvSQ
>>26
仮に知っていてもその場で消せる術がないような
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:17:57.52 ID:gSsX7+/f0
>>15
うわぁ・・・相手が死んでるから言いたい放題
日産のディーラーって本当にクズなんだなあ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:18:05.28 ID:czKFjQjGO
>>14
ヤナセとかはそうしてるな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:18:56.21 ID:IdQNlqkE0
>>21
俺はそれだと思う
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:20:43.95 ID:rmX7kWPE0
御冥福をお祈りします

しかし、殺人に近い事故やん
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:22:26.67 ID:/lKKJCCl0
当該の日産ディーラーは営業を自粛するべきだろ
アフターサービスのみで、新車を売って良い立場では無い

日産本体もスカイラインの2Lターボの発売を自粛すべき
セールスマンも同乗してた中での死亡事故発生の責任は極めて重い
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:22:29.92 ID:Snau+z8t0
>>21
知り合いが同じ目的地で、すぐ後ろを走ってたという話が、前スレのどこかにあったな
これもソース無しなので本当かどうか不明だが、本当にいたのなら警察が話を聞いてる筈だし
右折車側の視点での状況は明らかになってるだろうな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:23:30.72 ID:o8g7xytl0
>>24
高速でのティーダ停止事故は有耶無耶に
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:24:36.88 ID:N7MzqlOK0
すぐ後ろを走ってた知り合いはなぜかドラレコは付いていませんでした
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:25:05.02 ID:fhuU/plC0
軽自動車乗りド貧困層とメルセデス・ベンツAクラス乗りの特徴共通点


・普通車乗り or メルセデスA以外乗り→ドノーマル車両本体価格を答える

・軽自動車乗りド貧困層 or メルセデスAクラス乗り→寒冷地仕様車最上位グレードフルオプション4WD等の乗り出し価格を答える。

・「軽自動車と言っても普通車より高いんだぞ」「Aクラスとは言え、Cクラスが買える値段だ、Cクラスと変わらない」等と言い出す。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:27:01.15 ID:o75kU3J1O
試乗車で暴走行為だろ。
交通事故でも重い過失だな。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:27:46.34 ID:nvBmH6+AO
まちBBSにしたって、全く違う目撃情報だから真偽がはっきりしない
全部ガセネタの可能性も大きいしな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:27:49.06 ID:62s89iIrO
>>38
なぜかって・・だいぶ普及してきたけどタクシー以外だと付けてるのはまだまだ少数派だろ
おれ付けてるけど旅先の景色見直す位しか使ってない
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:44:08.73 ID:8/BRSA1W0
乗用車で信号を折るのは150km/hぐらい出してないと無理だろ
常識的な速度範囲ならトラックの直撃でも大丈夫なはずだ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:44:27.96 ID:VSNbblcf0
子供の名前がマトモなので素直に同情できる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:47:20.55 ID:8mQvR8oX0
>>43
いや、案外簡単に折れたりする。
まあ、ここの信号機はかなり新しいから老朽化はあり得んが。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:53:25.82 ID:o8g7xytl0
>>43
軽をサンドイッチ状に緩衝材にして、
それでもへし折る運動エネルギー。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:55:23.03 ID:GjaAp/zI0
生き残っても地獄w
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:57:47.03 ID:YYdebyiu0
これ生存者側が死者側を悪いように言いまくるんだろうな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:58:48.11 ID:Ol+JqEqi0
>>15
>軽の前にトラックが右折待ち、軽はトラックを追い越す形で交差点に進入

そのトラックの目撃証言が警察、報道機関で発表されても可笑しくない
しかし、それもない現状、矛盾しか残らない
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:58:51.58 ID:N7MzqlOK0
スカイラインの潰れ方だと時速60キロ程で衝突してるんじゃない
Aピラー折れてないし

軽は新規格でボディーを大きくするべきだ
800ccほどに拡大してさ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:00:09.46 ID:G56yNTAa0
>>15
交差点で軽がトラック抜かして右折できるわけ無いだろう
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:01:14.93 ID:CGYf3kt90
>>50
動かない壁にぶつかった場合は60km/hで合ってるとおもうよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:01:37.68 ID:gSsX7+/f0
スカイラインは衝突後もアクセル吹かして電柱にグイグイ軽自動車を押し込んでたんじゃね?
かなり悪質だと思うわ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:01:49.80 ID:8mQvR8oX0
>>50
福岡の飲酒追突公務員が乗ってたマジェスタなんかも高速で追突した割にあまり壊れてない
高い普通車は頑丈なのよ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:02:06.98 ID:CGB0x2dP0
まあもう少しまとう。
そのうちはっきりとした状況が出てくるだろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:08:01.11 ID:KihleJRDO
これは軽の販売台数がのびてるから普通車は安全だというステマ。
軽が衝撃を吸収してくれたんだよね。
どっちも普通車なら意味ない
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:09:03.24 ID:h1lt/Pmj0
俺はレンタカー派であるが最近気が付いた。
車を返却するとき適当に満タンにしても問題ない。
計器の針がF
の辺りにあればよし。
先送り政策である。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:11:17.54 ID:cwHUsXs30
右折が悪いのかと思ったが
この壊れ方は単純に
それだけでもないのか
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:11:58.33 ID:vsfoHIjd0
>>6
母子家庭と34男、ディーラーのどこがリア充なのかと
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:13:42.88 ID:62s89iIrO
>>48
前スレも前々スレも軽を棺桶扱いで「軽に乗ってるんだから死んでも仕方ない」的なレスが多かったよ

今回みたいに相対速度が100km/hを軽く越えてるような事故だと棺桶扱いは間違って無いんだろうけど
そこまでの事故と遭遇する確立って高い訳じゃ無いと思うんだが、俺の考えが甘いのかねえ
でも一方で一定数のキチガイは社会に紛れてるし、普段は普通でもハンドル握ると人が変わるって居るからなあ

>>51
前スレだと中央分離帯も有るし追い越し右折なんかできっこ無いだろってレスと
交差点でかいからトラックが中央付近まで出てれば行ける、福島の白河辺りじゃそんな右折を良く見かける
ってレスがあった

俺にはどっちの言い分が正しいのか分からん
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:15:03.40 ID:ubZNCnkKO
最近の車は限りなくバカ養成機だと思うわ
高性能快適ATって実際の運動を感じさせない方向にふっているとしか思えないし
電柱折るってどんだけの勢いなんだか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:16:38.75 ID:L667tTMg0
>>52
60km/hならAピラーとドアに歪みはないと思うけどなあ。
乗室の変形があったらそれ以上だろ。
それに、軽自動車に衝撃吸収して貰ってるし
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:21:28.01 ID:QJkV0+Vn0
>>28
アイサイトって前方の車に対してのレーザー反射だから対向車とか無理だろ
あと動作するのは30km/h未満の時
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:22:14.62 ID:AoPuNHnv0
右折した軽の前にトラックがいたとかいう情報は急に出てきたから
どうなんだろうねえ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:24:51.79 ID:e05TxfsK0
ダンボール仕様は承知の上でしょ。
しゃーない
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:26:10.45 ID:1Q9J+uTJ0
>>60
矢印信号ない交差点なら右折待ちの前走車が右折できるタイミングがあっても右折しないで痺れを切らして抜いてしまうって状況想像できるけど
矢印信号あるからウンコ漏れそうとかじゃない限りトラック抜いたってのはあり得んわ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:30:49.17 ID:Nu6RTP0GO
ここで試乗車側をエクストリーム擁護してる奴等は、物理法則の一切働かない世界の住人なんだろうな
その世界ではタンスの角に足の小指をぶつけると、椅子やテーブルをなぎ倒して
吹っ飛んだタンスが原型をとどめないほど滅茶苦茶に大破したりするんだろう
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:31:08.85 ID:AoPuNHnv0
この事故は2人死んでるのにテレビは朝も昼も報道しないねえ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:33:21.27 ID:CGYf3kt90
>>62
だから動かない壁相手ならって条件
軽が衝撃吸収してるのに壁相手の60km/hの事故と同じような潰れ方ってことはそういうこと
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:35:32.90 ID:1Q9J+uTJ0
>>63
レヴォーグのアイサイトはバージョンアップしてて50キロみたい
あとアイサイトはレーダーじゃなくてカメラでの認識
今回のスカイラインのエマージェンシーブレーキはレーダー
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:36:33.27 ID:62s89iIrO
>>66
それに関しちゃまたもっともらしいレスが付いててさ
親子は現場近くで予定されてた中学のなんかの大会に向かってたってのは割と初期から言われててさ
トラックがって言い出した時に大会まで時間が無かったから急いでたんだろって言うんだよ

俺も昔、駅に子供を送りに行くのに電車の時間が無かったっておばちゃんにカマ掘られた事有るから信じてしまいそうだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:40:10.52 ID:WdnC0ETg0
スカイラインが140近く出してたとすると、謎なのが信号の存在なのよ。
スカイライン側は右カーブの下りになってて信号機が見えない。なので信号予告灯が新幹線ガード手前にある。
(ストリートビューは視点が高いのでもっと手前から見えてるが)
スカイライン側から信号機を視認できるのは交差点手前200mほどの位置。ここから加速したとしてそんな速度に達するのか?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:42:30.26 ID:ygDo3TyOO
>>15

(‘人’)

>軽は右折の矢印信号出てから右折を開始、

右折信号終わるか、激短な場合を除き、そのテクニックは使わんがな

まあ右折先が二車線以上なら…正午なら飯時だし普通に有り得るんだけど

140かあ(棒)
深夜早朝のバイパスの田舎都市伝説だよねー(遠い目)
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:45:20.30 ID:lRLQNF9F0
https://www.youtube.com/watch?v=sKSPxQjPOm0
これは、ベンツC対スマートKの64km/h同士の衝突だけど、
相対速度128km/hかつオフセット衝突でベンツCがこの程度の破損なわけ。

・スカイラインは、ベンツCよりさらに重い
・それなのに、ベンツCよりも大破している
・軽が右折中ということは、軽のサイド付近への衝突だろうから、相対速度のほぼすべてはスカイライン
・サイドへの衝突ということは、フルラップに近い。なのに大破

これだけ見ても、この犯罪者がどれだけ速度超過の悪質な運転をしていたか分かるでしょ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:49:11.74 ID:3gZ3Myi80
>>72
この車0-100キロ加速が4秒台、0-400メートル13秒台らしい
400ccぐらいの中型バイクと同等以上の加速性能
80キロ程度から加速するなら100メートル程もあれば140-150キロには余裕で達する
実際出してたかどうかは知らんけど出せる動力性能はある
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:51:26.84 ID:D9OVgA0j0
なんだよ☆5って・・・41歳が美女だったの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:53:00.33 ID:a4SOYkXv0
で、なんでスカイラインを運転していた水野光英さん(34)は逮捕されないの?
親子二人殺されてんだろ?
どっかのチノパンと一緒でお偉いさんの係累なの?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:53:41.85 ID:D9OVgA0j0
>>15
これか・・・
140キロねぇ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:54:12.80 ID:ZfcHMdbu0
>>77
形だけみると右折が悪い右直だからな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:54:37.48 ID:hx3SV0FT0
>>44
ホントだ
慎太郎なんていい名前
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:55:27.94 ID:8KeSgqTy0
直進車が信号無視してたのなら
さっさと運転手を逮捕してるだろうし、
マスコミも報道するだろうな。

全然続報が無いことから推測すると
信号無視したのは右折車側だろうと思われる。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:56:57.21 ID:ZfcHMdbu0
>>81
時差式でもないかぎり、右折が信号無視なら直進も信号無視だが
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:00:45.21 ID:GYvtjado0
>>77
相手にそれなりに過失がある場合は逮捕されないケースも多い。
後は加害者入院中とか。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:01:42.02 ID:NTzPDJp50
前スレの最後の方で
>信号が何色だろうがこの母親が右折しなければ事故は起こらなかったのは事実だよね?
って書いた者だけど、俺は自己防衛運転してるから絶対に安全確認してからじゃないと右折で対向車の前は横切らないよ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:02:37.33 ID:SLam6FGw0
新車買おうかな、おっほん
なに一千万、安いのう、おっほん
試乗してみようかの、おっほん
おれ運転うまいとよく言われてね、おっほん
これから新車で悠々自適な生活だよ、おっほん

   どーーーーーーーん

被害者遺族の賠償金2億でーす
当然、運転免許取り消しで再取得は10年後でーす
もちろんこれから交通刑務所でたっぷり働いてもらいまーす




まじ嬉しい
今まで車8台乗り換えてきたけど全て中古車ナビすら無し

まじざま嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:03:00.63 ID:8KeSgqTy0
今回の事故で新型スカイラインの衝撃吸収ボディの実力が発揮されてしまったわけだ。
世界最高レベルという前評判はウソではなかったようだ。
図らずも最高の試乗体験ができたんじゃないかな。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:03:31.80 ID:1Q9J+uTJ0
>>71
なんの大会だか知らんが正午過ぎてからの開始ってないだろ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:04:25.94 ID:Ol+JqEqi0
>>72
信号無視の急加速は、停止線手前 約60m付近から行います(一応経験上)

手前200m付近なら停止体制に入ります
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:11:07.47 ID:Snau+z8t0
>>84
あなたの事を信用しないって訳じゃないが、程度の差はあれ、みんなそう思ってるし、そう言うんだよ
誰かに聞かれて、「俺は適当運転してるから、安全確認も適当で右折で対向車横切るぜ」、なんて言う奴いないだろ

それでも事故は無くならないんだ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:13:37.13 ID:8KeSgqTy0
>>89
> 誰かに聞かれて、「俺は適当運転してるから、安全確認も適当で右折で対向車横切るぜ」、なんて言う奴いないだろ
そうだな。
男らしく不言実行しようぜ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:21:10.46 ID:lW0VpD3w0
事故瞬間の目撃者多いからトラックの後ろから軽が右折が本当なら他にも複数証言あるだろう

あとスカイラインも短区間で飛ばせるってことは道が空いてたってことだし、
スカイラインが常識的な速度で走っていれば、矢印でなくただの青信号であったとしても
軽自動車は直進の進路妨害することなく無事に右折完了できてたに違いない
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:23:11.80 ID:NTzPDJp50
>>89
だから事故の発生ってフィフティーフィフティーだよね。自分がいくら正しい運転してて青で交差点に進入しても、相手がキチガイや逃亡犯は赤でも突っ込んで来て事故になったりするんだよ。
試乗してたドライバーがおかしいんじゃ?ないかって思ってる人がいるけどようつべで動画見てみたら確かにこの距離(ディーラーから事故現場)でそれなりの速度でも出すだろうか?ってぐらいの距離だな。
https://www.youtube.com/watch?v=nxEPJ-zx5_Y#t=198
こいつはものほんのがいキチかも?いや、確かなことは言えんが。。。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:23:30.71 ID:mEQe5ppe0
白河でスカイラインに試乗できるのは、福島日産白河店かな。白河北店では試乗車なし。
HPをみる限り、試乗できるスカイラインはスカイライン/350GT FOUR HYBRID Type P
4ドアセダン/4WD/VQ35HR-HM34(HYBRID)/7M-AT/ブリリアントシルバー(M)
だってさ。そういえばそんな色だったような。

この白河店から問題の交差点までは、なんと400mちょい。
(グーグルアース)
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:25:46.08 ID:CGB0x2dP0
直進車の運転手が逮捕されてないとすると右折車が悪い可能性が高いかも
報道は押さえられても逮捕は押さえられないだろうからなあ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:26:51.97 ID:ZfcHMdbu0
>>92
こっちの方が分かりやすいよ
http://www.youtube.com/watch?v=-Sgk7yBN8CA
視界が開けて交差点内まで10秒近く、手前30mまで7秒くらいだな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:30:39.43 ID:1Q9J+uTJ0
>>92
このクラスの車だと100キロとか気がついたら出てましたってのもあるからなあ
気違いとまでは言わんわ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:31:33.51 ID:ygDo3TyOO
>>85

(‘人’)

ユピテルやアシュラも買えん&自分で取り付けられん情弱は免許を返上しろよ春日!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:31:39.28 ID:VbL/dkIe0
子供が亡くなる事件・事故はほんとに許せない
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:33:58.11 ID:1Q9J+uTJ0
>>94
今の段階で逮捕されてないだけであって
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:35:38.77 ID:AoPuNHnv0
貧乏人が増えてるから軽が多くなるよ 
軽と軽の事故なら死亡事故にはならんだろう
この事故は相手が悪かったね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:36:01.20 ID:NTzPDJp50
>>95
凄くわかりやすいね。
>>96
たったこれだけの距離で60km出してたとしてもおかしくないか?って距離の短さだよね。
キチガイじゃなけりゃペダルの踏み間違えか?って感じ。ちょっとありえない事故なのは確か。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:38:09.18 ID:ZfcHMdbu0
>>101
スカイラインなら視界開けてから50→100km出すなら余裕かと
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:40:51.69 ID:ooEqfH7t0
新品の車とオンボロ軽では
そりゃ雲泥の違いがあるわな!
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:41:40.69 ID:L667tTMg0
>>84
自己防衛なんて速度超過の前には無力
横断歩道付近に人はいなかったはずなのに
右折開始したら暴走自転車がとかよくあるだろうに
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:41:49.16 ID:NTzPDJp50
>>102
実況見分やったお巡りさんはさぞ首をかしげただろう。死んだ親子に同情する気持ちのウェイトの方が高くなるよな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:44:50.06 ID:QJkV0+Vn0
>>70
アイサイトと書いたのが間違いだったな
うちにスバルの軽(ダイハツOEM)が1台あるのでそちらを意識して書いた
軽のやつはスマートアシストだったね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:46:27.47 ID:o8g7xytl0
>>101
試乗 = 全開加速を試す
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:46:45.40 ID:AoPuNHnv0
死亡事故だから逮捕されるとは限らないでしょう
逃亡や証拠隠滅の恐れが無いとか
有力者などの関係者なら逮捕されないこともあると思ってる
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:47:52.43 ID:L667tTMg0
逮捕されるには信号無視が証明される必要があるけど
仮にそうでもディーラーマンが口裏合わせしてるだろうからねえ
どちらにしても速度超過を許容したディーラーマンは許せないな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:50:39.52 ID:DEXwEpbT0
さすがに試乗目的で公道にでて罪もない家族2人も惨殺すれば
ただじゃすまないよ ドライバーは逮捕、投獄、多額の損害賠償、ディーラーも殺人ほう助で
逮捕倒産だろう。もう日産って車会社自体、日本に必要ないのかもしれない
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:50:43.24 ID:mEQe5ppe0
あの交差点は、カメラが信号機の上に設置されてるからね。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:51:24.28 ID:GYvtjado0
>>99
現行犯で逮捕されない理由を考えてみような。
少なくともその場で原因や状況が明らかではなかったということ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:54:48.43 ID:GYvtjado0
歩行者にも過失がある場合は死亡事故でも逮捕されないケースは山ほどある。
チノパンの事件で別に珍しくないと言ったら発狂してる奴多かったけどw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:55:56.91 ID:Dzpe1DKl0
もしこのまま運転手逮捕されなかったら
この親子が無茶な運転したって事なのかもな

事故を目撃した周りの車からも事情聞いてるだろうし
ディーラー側のアリバイ工作は無理だろう
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:56:39.34 ID:3+vCckx90
なんで★5まで伸びてるの?

右直事故なんだし、右折側の過失が大きいだろ。
直進車両の運転手にも、過失三割位はあるんだろうからもう終了しろよ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:58:44.45 ID:OtI3irVK0
人殺し
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:59:07.22 ID:GYvtjado0
逮捕されなくても送検はされるし、起訴される可能性もあるけど、現行犯逮捕よりは可能性は低くなる。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:59:14.51 ID:i0qqzMoO0
事故のあった交差点は米村道北ってところでいいの?
日産のところから下り勾配でスピード出そうだね
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:01:16.46 ID:P1YZuIHPO
あの壊れ方は車が余程のペラペラのゴミカーでもない限り100キロ前後は出てる
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:02:07.11 ID:mEQe5ppe0
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:03:51.24 ID:NXvuAY7SO
今まであんまり試乗車の事故がなかった方が不思議だわ
初めて乗る車だからいろいろ危ない事起こる可能性あるんだから
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:04:04.77 ID:AoPuNHnv0
>>115
興味がある人がやってるんだよ
右折側の過失とは限らないじゃない
直進者の信号無視も十分考えられるよ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:06:45.61 ID:i0qqzMoO0
>>120
ありがとう
こりゃ相当飛ばしてたね、しかもブレーキ痕なしか
横から当たられたら軽でなくても助手席は死んじゃうな
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:08:55.21 ID:pyEgKm/X0
>>123
ブレーキ痕はあるよ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:09:29.76 ID:bvPGpt3F0
直進者はスピード落とさずに交差点に突っ込んだのか
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:18:05.32 ID:8+TJ8Tkt0
日産 スカイライン 暴走 アクセル 不具合 危険運転 リコール 殺人車
水野光英 チョン 人殺し てんかん 放射能 鼻血 福島 美味しんぼ 被曝
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:23:01.03 ID:i0qqzMoO0
>>124
>>120のサイトにはブレーキ痕なしみたいになってるけど、そうすると右折がすでに交差点内にいたのは認識してたのかな
衝突したと思われる地点からのタイヤ痕は確認できました
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:30:46.65 ID:gSsX7+/f0
スカイラインのほうの運転手をさっさと逮捕しとけ。
そうしないとこいつはまた同じような事故を起こすぞ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:34:29.57 ID:5yEp6eiQ0
>>89

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:11:07.47 ID:Snau+z8t0
>>84
あなたの事を信用しないって訳じゃないが、程度の差はあれ、みんなそう思ってるし、そう言うんだよ
誰かに聞かれて、「俺は適当運転してるから、安全確認も適当で右折で対向車横切るぜ」、なんて言う奴いないだろ
それでも事故は無くならないんだ

そうは言っても現実を見ると、今回は右直事故だけど例えば横道から幹線道路に合流する時、相対的なスピードを考慮に入れずに見た目の距離しか見ず、そして的確なタイミングからはるかに遅れて飛び出してくるのは老害と今回の様なオバサンドライバー。
合流や右折など相手と自分のスピードと位置関係を瞬間的に判断する必要がある場合、数秒後の状況を予想できない奴が事故るし、そうならないまでも相手に急ブレーキを踏ませる危険を自ら招くことになる。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:40:25.31 ID:ArvRs1zg0
これは相当スピード出してただろ
ディーラー社員は正直に話せよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:44:50.84 ID:0+Z6XWzG0
事故写真で軽の方はすでに原型とどめてないし軽自動車の高速乗り入れは危険すぎるな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:48:18.64 ID:P1YZuIHPO
信号無視とか双方の過失云々の前に
明らかに速度超過な訳で
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:51:51.10 ID:MWhwb0Wv0
軽の破損状態から60キロ程度のスピードじゃないことは推定できる
軽と普通車が走行中に正面衝突をした事故映像をみたことが
あるけど
あれと同じくらいだな。車種もわからないくらい壊れてる
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:58:09.45 ID:QpQK1Hae0
初めて来た。
なんで、たかが交通事故のスレで5もスレ伸びてんの?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:00:45.60 ID:P1YZuIHPO
あからさまな擁護と報道のなさの隠蔽具合と
やっぱり日産は外資だけど勤めているのはチンピラヤンキー崩れという燃料投下
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:01:57.88 ID:v5THLnAE0
            |  .∧,,,∧
           \ (´・ω・`)まだ難しい話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:02:40.82 ID:fqez1hnI0
おまえら
車にドライブレコーダーつけれ

金に余裕があるなら家に防犯カメラも
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:04:46.55 ID:Hr+itKoU0
スカイラインの安全性がわかった、軽は鉄の塊りだな
軽なんて、命を捨てた人が乗る物、スカイラインは現代の貴族が乗るもん
格差だな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:05:35.04 ID:Il6U2dKA0
>>135
むしろスカイラインの衝突安全性が実証されたわけですがw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:12:13.54 ID:EO/qQ6b90
>>107
下り坂で試すなよ、と言いたいが、
事故現場からもう少し行くと4号は車線が減るみたいで、思い切り出すならここで、みたいな感じだったんだろうな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:16:31.18 ID:Ol+JqEqi0
タントのタイヤ幅155くらい
145R12かなと思いきや、幅広だった

タイヤ幅155で弾かれるのだから、タイヤ幅185でも電柱に絡みつきますね
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:17:44.27 ID:vTlQJaEE0
>>50
ヒント:クラッシャブルゾーン
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:19:27.34 ID:s/t8JBwm0
こんな大事故でも新型スカイラインなら生きのこれるってわけか
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:19:50.66 ID:MWhwb0Wv0
軽はほんと哀れだね
ぶつけられてクッションにされて死亡してしまったがな
相手が軽だから直進車は被害が少なかったんだよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:21:25.31 ID:v5THLnAE0
知り合いの車が後ろにいたなら右折待ちの
トラック追い越しなんて二重の意味でありえないよ
と適当言ってみる

でもほんとそんな運転する人種はかなり少ない上、
そこにあの破損具合が重なるなんてミラクルだろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:21:58.64 ID:i0qqzMoO0
>>143
正面からの衝突なら大抵の今の乗用車は軽傷ですむよ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:24:57.06 ID:+WSMFQIOI
動画を見ると、
「前の車を追い越して右折」が本当だったら、相当な害基地。
直進側もトラックが右折しかかってたら、心理的にスピードを落とすかも。

普段は激しくウザい矢印信号は、やっぱり必要なんだなあ。
目撃証言も、ハッキリするだろうし。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:25:46.49 ID:nHaroidw0
亡くなった子のお姉さんが写真上げてるけどサッカー少年って感じの優しそうな子だった

母子家庭がほんとならお姉さんだけ残ったんだね
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:43:29.07 ID:NTzPDJp50
日産を擁護してるから発表が無いというより余りに特殊な事例なので慎重に警察も対応してるんじゃないのか?
普通なら右折車両の過失割合高くなる事故だと思うけど、ここまで大破するには単なる事故とは受け止め難い要因があるんじゃないかって誰だって思うわ。
アクセルとブレーキの踏み間違いって自供しても信じられんわ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:53:32.48 ID:Q1FqwaZn0
>>147
追い越し右折する奴けっこういる
大体は女かヤンキー
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:56:21.14 ID:FQk20KB/0
これ、続報欲しいよね。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:05:18.23 ID:8/BRSA1W0
逮捕容疑が危険運転致死傷罪になるかどうか裏付け取ってるんだろ
信号を折ってたら100km/hオーバーは確実だからな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:10:02.68 ID:JxmGScoO0
>>148
家族亡くなった時は不安で不安で
親戚に携帯ばっかり見て〜と言われながらも
友達がいっぱいいるSNSに逃げてたっけ。
周りの人で支えてあげてほしい
この子が元気になりますように。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:17:57.35 ID:aZHPCfg70
http://i.imgur.com/U2pMcUS.jpg
今日の新聞のお悔やみ
喪主は続柄ないけどおじさんとかかね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:24:12.66 ID:v5THLnAE0
>>152
120キロ前後が危険運転致死かどうかのラインだと思うけど、
現場でしかスピード計る材料がない場合、警察はどうするだろ

仮に実際が120キロくらいだったら、110で調書上げても130でもおかしくない
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:25:41.63 ID:8DNzbHZq0
さっき現場を通りかかった。
花が供えられていたが、思ったよりも少なくてちょっと切なくなった・・・
運転中だったので、心の中で手を合わせてきたよ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:30:01.93 ID:nvBmH6+AO
>>145
目的地が同じってだけだろ?バイクのツーリングじゃあるまいし
「トラックの停止かくにん!!何も来てないのにじゃま!!」ぐらい女ならやりかねん
しかし、トラックが停まったのはスカイラインの加速に見とれ・・・衝突回避するためだった
あり得る話だ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:31:58.96 ID:G56yNTAa0
>>151
日産が絡んでるからもう続報は出てこないんじゃないかな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:33:07.94 ID:JvEmQ7fU0
自動車保険のパンフレットだと賠償1億円とか2億円とか例が出されてるけど
実際そんなでないんだよなあ
そんなにでたら交通遺児の問題なんてないもんなあ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:34:58.75 ID:GsFiK4Wr0
>>134
軽に乗ってるママさん連中が、自分の子供を死の危険に晒してることを認めたくなくて
試乗スカイラインをキチガイ暴走車ときめつけて発狂してるから
本来右折側が悪い事故だからそれを否定するために必至
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:38:35.57 ID:hD38TOLw0
トラック云々は全く根拠が無い話なんだけど、まだまだやるつもり?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:40:28.00 ID:+bVweNY+0
ストビューで信号機を見ると4つ角とも監視カメラが付いてるな。
コンビニや中古車買取店にも写ってるかも。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:42:40.92 ID:GsFiK4Wr0
>>157
時々いるよね
右折で前の車より先に出て曲がるやつ
しかしまさか、対向車確認せずに出るとは…前の車しか見てなかったのかね
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:44:25.93 ID:lRLQNF9F0
若い親子が亡くなるなんて痛ましいな
私の普段の相棒20tトラックなら、信号無視して直進してきた犯罪者を、
返り討ちであの世行きにしてやれたのに。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:46:12.48 ID:v5THLnAE0
>>160
軽擁護派も試乗車擁護派もマトモじゃないんですが、あなたも相当マトモじゃないっすね。
何十レスもどうでもいい私信レスで粘着して、流れ変えたがるって一体?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:52:52.12 ID:GsFiK4Wr0
>>165
ID変えながら粘着してスカイライン叩いてる池沼母親よりマシじゃね?

そいうやつが軽に乗って安全確認を怠って子供を殺すんだよ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:55:00.82 ID:hD38TOLw0
>>163
対向車確認せず矢印信号に従い進行する車は普通にいるだろ
普通の交差点を青信号で通過する時、左右から車が来ていないことを確認してる?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:55:05.65 ID:G56yNTAa0
>>163
ストリートビューでみれば分かるが
右折停止線にトラックが居たら、その後ろから抜くスペースなんて無いから
トラック云々はどう見てもデマ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:57:21.84 ID:GsFiK4Wr0
>>167
もちろんしてる
こっちが青矢印でも対向車が信号変わったばっかなら突っ込んでくるやついるし出たらぶつかるだろ

>>168
ストリートビュー見たけどあったよ
中央分離帯はかなり手前で切れてる
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:57:26.78 ID:Nu6RTP0GO
端から見てりゃ5スレも引っ張るお前ら全員マトモじゃない
静かに犠牲者の冥福を祈るぐらい出来んのか

まあ度々書き込んでる俺も大概だが
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:59:03.86 ID:lTQ/0kUrO
ドライブレコーダー見れば明らかになる話だよな
試乗車に付いてたらしいけど、切られてるか消されてるかも知れないし。警察は同時刻のこの道路を走ってた車のドラレコ収集すれば良いよ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:00:22.93 ID:nvBmH6+AO
>>163
前の車の挙動を考えずに追い越すのは女か老人によくある
徐行や停止をするのには理由があるとゆーのに
自分勝手な理由で徐行や停止をして、後続車にクラクション鳴らされたり追い越されたりするのもまた女や老人に多い
だから、きっとそういう理由なんだろう
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:00:37.40 ID:lRLQNF9F0
カンガルーバー付きランクル200で、この犯罪者に正面衝突してあげたい
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:01:08.56 ID:hD38TOLw0
>>169
それは素晴らしいね、安全運転の鏡だよ
見通しの悪い交差点の場合、信号が青でも必ず一旦停止、左右の安全確認して
通過してるんだね
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:02:11.86 ID:G56yNTAa0
>>169
スペースがあるのは事故った方と反対側だろ
事故った方は横断歩道の位置が前に出てるから、スペース無いんだよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:02:20.76 ID:GsFiK4Wr0
>>171
それ以前に、事故車が試乗車ってだけであとは普通の死亡事故だからたいしたニュースじゃないよ
運転手がディーラーにスピード出すように煽られたって証言すればもっとニュースになるかもしれんが、そうじゃなければ普通の事故
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:03:38.33 ID:Hr+itKoU0
試乗で無茶するのは、ディーラーが許さないし
軽が黄色か赤で出て来たんだろうな、相手が世界で一番固い鉄板と
それを何カ所も溶接したスカイラインだった、紙のように薄い鉄板じゃ
潰されて、肉になってしまう、即死だろうな、病院で確認だな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:04:09.09 ID:hD38TOLw0
>>172
そうかな?前の車の挙動を考えずに追い越すのはセルシオかアルファードだよ?
まあ、運転してる奴までは知らないが、若い男に見えたけどな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:05:47.17 ID:GsFiK4Wr0
>>174
鏡?交差点では普通のことだよ
直進青で、信号の変わり目じゃなければ停止なんかするわけないだろ アホか
スカイラインも直進だから止まる必要はなかったし、安全確認義務は右折側にあったんだよ

>>175
右折車は、道路横断歩道の先の道路中央まで出て待つんだから
あの広さの交差点で、トラックが中央まで出て待ってれば後ろから十分右折できる
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:06:31.07 ID:hD38TOLw0
>>177
軽が黄色か赤で出て来たならスカイライン側も赤なんだが
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:06:48.91 ID:DqjzeVuH0
信号機にカメラ付いてるし、どっかに映像は残っているんじゃないか?
なぎ倒された方にも付いてるし。
アップルとかセブンの防犯カメラはどうなんだろうね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:08:05.65 ID:WR7BdoQH0
>>154
周りがみんな天寿を全うした年齢の人たちだけに
13歳がひときわ物悲しいな…
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:09:51.04 ID:1Q9J+uTJ0
>>177
ディーラーが許さないからと言っても助手席にブレーキあるわけでもないしな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:10:59.37 ID:G56yNTAa0
>>179
ストビューで横断歩道の位置と、右折停止線の位置と、車線の幅を定規によく見てミロっての
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:11:06.83 ID:lTQ/0kUrO
>>176
は?試乗車ディーラー同席の死亡事故ってそんな扱い軽いの?子供も死んでるのに?
ニュースとかの問題じゃなくて 事件 だから。
警察にちゃんと捜査して欲しいと思うのが近辺住人の当然の思いじゃね?
それとも福島警察は捜査したくない怠慢警察の集まりなの????
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:12:25.05 ID:GsFiK4Wr0
>>184
よくみたよ
2車線のだだっ広い交差点だから、余裕で2台目も行ける

>>185
ディーラー同席してるだけで、速度出せって煽ったんじゃなければただの同乗者だからな


つーか、池沼母親マジうざい
危険な軽に子供乗せてるなら、自分が注意して運転しろよ
ここでスカイライン叩いたって子供守ってることにはならんぞ
他人のせいにして自分の行動変えなければ、危険な運転で自分の子供殺すことになるだけだ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:12:38.85 ID:hD38TOLw0
>>179
直進青でも左右の確認しないと信号無視で突進してくる車にぶつけられるよ
青信号は「進め」じゃないんだから

>安全確認義務は右折側にあったんだよ
直進側にもあるよ。そして信号の表示によって責任割合が変わってくる
この事故はどうだったんだろうね?信号表示についての情報無いよね?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:13:33.35 ID:G56yNTAa0
>>186
余裕があるのは事故った方の反対側だけだっつのw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:13:38.32 ID:MWhwb0Wv0
右折可の矢印があるような交差点は交通量が多いはずだよ
右折可の矢印が出るまで右折は不可能だと思うよ
右折したということは矢印を確認して右折してるだろうな
ということは直進は赤になって数秒は経過してるよ
直進車の信号無視だろうな推測だけど
そうでなければ軽の運転手はアホーだわ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:15:58.05 ID:gSsX7+/f0
日産ディーラー側にとって都合が悪いから何も情報が出てこないんだろうね
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:16:13.25 ID:1Q9J+uTJ0
>>186
なんで明らかな直進車の速度超過には目をつぶって、あったかなかったかわからない右折車追い越し説唱えてんの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:17:29.34 ID:GsFiK4Wr0
>>187
池沼母親の典型だな

>直進青でも左右の確認しないと信号無視で突進してくる車にぶつけられるよ

そんなのめったにいないよ
赤に変わったばっかで直進してくるやつはよくいるから、右折の時は対向車確認は必須
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:17:50.70 ID:hD38TOLw0
>>186
>ディーラー同席してるだけで、速度出せって煽ったんじゃなければただの同乗者だからな
過去にディーラーに責任が課された事例があったよ
アクセル踏み過ぎに注意してやらないと駄目なんだそうな
だからよくある普通の右折直進事故とはちょっと違うという事
当該ディーラーからコメントの一つでもあるのが普通
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:19:50.94 ID:lRLQNF9F0
ただの交通事故とか言っている輩がいるみたいだけど、
これ故意犯である危険運転致死罪に該当する可能性が高いよ。

仮に信号無視ではなかったとしても、推定できる事実だけで、
高速度運転による危険運転致死罪の構成要件に該当しているように思うけどな。

「その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させ」
(刑法208条の2後段)
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:20:43.02 ID:gSsX7+/f0
ID:GsFiK4Wr0
こいつの
俺の運転は絶対だキリッ
他のやつの運転は下手糞だキリッ
的な発想キモいな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:21:25.36 ID:hD38TOLw0
>>192
>赤に変わったばっかで直進してくるやつはよくいるから、右折の時は対向車確認は必須
で、信号無視して突っ込んでくる奴と、安全確認せず矢印信号に従い進行した奴と、どっちが悪いの?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:21:26.04 ID:GsFiK4Wr0
ほーらなww

軽にしか乗れない貧乏人の母親が発狂しだしたw

ここでスカイライン叩く暇があったら、子供のために金稼いでもう少し丈夫な車買ってやれ
どうせちゃんと安全確認して運転する自信ないんだろ?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:22:19.42 ID:MWhwb0Wv0
停止から100キロまで5秒の高性能車だから
通り抜けようとアクセル踏んだらすごいだろうな
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:22:34.42 ID:vWn9mfeo0
今回不運にもこの親子二人が被害者になっただけで、スカイラインの運転者はどっちみち事故起こしてたな
トラック云々いってるやつは、ドラレコみたやつだろ?だったらその動画あげれば決着つくんじゃね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:22:51.92 ID:gSsX7+/f0
衝突するとわかった時点でもブレーキ踏んでない時点で・・・
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:24:17.83 ID:o8g7xytl0
久しぶりにマスコミ発表があった事故で
危険運転が適用されるか注目だな。

前回はZだったと思う。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:25:25.18 ID:lTQ/0kUrO
>>195
うんw
軽自動車を買うと「貧乏子持ち女ウゼー」って日産のディーラーは思うみたいだから、止めといた方が良いんだねw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:25:29.52 ID:1Q9J+uTJ0
>>197
発狂具合はおまえのほうが上だよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:26:59.45 ID:MWhwb0Wv0
信号を守らない人は、いつも信号を無視する
そうしてこんな事故を起こしてしまうんだよ
そんな人結構居るんだわ 怖いよね
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:27:32.51 ID:gSsX7+/f0
ブレーキを一切踏む気が無かった時点でスカイライン側もかなり悪質度が高いな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:27:59.63 ID:GsFiK4Wr0
>>202
ディーラーw
本気で思ってんの? わざわざ炎上させてどうすんだよ

右折で対向車の前に飛び出して子供殺すなよ、池沼
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:28:02.66 ID:5QTYWFzR0
なんか凄いのが降臨してるって聞いてきました
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:28:23.21 ID:DQB7oB2B0
このスカイラインはステアリングがフライバイなので急ハンドルを切っても
曲がらなかったじゃない
209東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 14:29:09.14 ID:SGFIjgB+0
>>87
サッカー大会で、トーナメントとかだったら普通に時間差はあるだろ

>>93
サティオだってよ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:31:56.52 ID:v5THLnAE0
逆に試乗車擁護派には、一体何キロで衝突したと思ってるか聞いてみたい

そりゃ『仮に直進信号が青』なら過失が軽にいく可能性が高いのは分かってるけど
一般道を『仮に80キロ以上で走行』してたら事故の誘発度が高くなるわけで
そこらへんのモラルを聞きたい
211東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 14:33:21.81 ID:SGFIjgB+0
>>101
前スレに地元の人書いてたが、横断歩道の信号が変わって国道の信号が変わるまでに
時間差があって、タイミング知ってる人はアクセル踏むらしいよ
その前の予備信号点滅見て加速した可能性もあるけど
その事故現場から1キロ近く綺麗なストレートみたいだし
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:33:48.30 ID:Nu6RTP0GO
つうかこれ試乗車を使ったエクストリーム自殺、って線はないのかね。
結果は成功しなかったばかりか何の罪もない親子を巻き込んでしまったが。
あるいはもはや犯罪のスタンダードになりつつある誰でもよかった系のテロとか。
事故車の壊れかたを見れば尋常じゃないスピード出してたのは間違いないし。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:33:58.59 ID:hD38TOLw0
スカイライン擁護の奴が基地外しかいないから、代わりに俺がスカイラインを
擁護してやろうか

スカイライン運転者からすると、前方赤信号なのに百数十キロで突撃するような
奴はいないっての
つまり信号は青だった、だからアクセル全開くれてやったんだよ
そしたら必中のタイミングで右折を始めた軽四にヒットしたという事
責任の多くは本来軽四側にある
問題になるのは、軽四側が速度誤認を起こす程、スカイライン側の速度が出ていた
のかどうかだな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:34:41.55 ID:gSsX7+/f0
スカイライン運転してた奴って今回のような状況下だと
ブレーキよりも先にクラクションを鳴らしちゃうようなタイプだったんだろうね
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:38:24.90 ID:8wpwcWH30
>>43
信号機じゃなく一時停止等の表示板をバイクの押しがけで折ったことがある
エンジンかかる前の慣性乗っかりの段階で。ものによっては傷んでるとかあるのかも
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:39:06.26 ID:MWhwb0Wv0
こんな車を試乗してるだけで
事故になると飛ばしてたんだろうと色眼鏡で見られてるよ
実際,法定速度の倍くらいは出してるんだろう
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:40:13.54 ID:lRLQNF9F0
加速した時点で青だろうが、交差点通過時に赤だったとすれば、信号無視以外の何物でもないわけだが。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:42:04.44 ID:3tYmYIhj0
街乗りだとスカイラインは肩凝るからコペンに乗り換えたおれ完全勝利
219東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 14:42:34.05 ID:SGFIjgB+0
>>115
なんか日産らしい書き込みですね

>>157
前にトラック居たら対向車とか確認出来ないと思うけど?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:42:50.43 ID:2A2QaMJS0
試乗車に乗ってた日産の営業マンは会社に居辛くなって辞めちゃうんだろうな
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:43:26.07 ID:UBhFolws0
速度も信号も事故当時の状況はよくわからんけどな
実際、事故の後の状況を見てどんな事故だったか推測するのはプロでも難しい
それをいい加減な憶測ばかり…
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:44:10.22 ID:Nu6RTP0GO
>>195
この手の奴が得てして一番運転が危なっかしいんだよね。
運転とは未熟なドライバーや危険なドライバーがいることを折り込み済でするものだ。
それにいちいち腹立てるタイプは適性がないし、未熟なドライバーなどに
毎回引っ掛かるようなら車間保持や予測運転ができていない。
つまり自身の技術も未熟ということ。
というか書き込み見てるとこいつは免許を持ってるかすら怪しいレベル。
223東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 14:44:24.63 ID:SGFIjgB+0
ID:GsFiK4Wr0は池沼母子とか貧乏人とか放射能とか多用するキチガイなんで

関わらないであげて下さい
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:44:43.54 ID:v5THLnAE0
>>217
周りが注意してくれてるケースが多いので事故は少ないけど、
加速した方は止まるに止まれないでアウトもいいとこ。結構いるね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:46:31.88 ID:MWhwb0Wv0
>>221
いいんだよ2ちゃんだし
推測でも憶測でも何でもありでいい
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:48:31.79 ID:UBhFolws0
運転の上手い下手ってどうしょうもないんだよな
父親はスピード出すけど運転上手で、事故もないし割り込みもスムーズだった
母親はスピードは遅いけど運転下手で、交差点でおかしなタイミングで止まるから追突されたり横からぶつけられたり事故が多かった
もちろん割り込みはタイミングが計れずできなかった
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:49:45.90 ID:Hr+itKoU0
交通法規は、基本直進が優先だろ、右折は直進が無い時だけ動くだろ
スカイラインを見て、右折がギリギリで行けるとアクセルしたら
1.8トンだから、軽は跳ね飛ばされ、信号もなぎ倒し、肉になった
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:49:54.40 ID:c+YnNh6l0
試乗車をぶつけるとは、下手糞のくせして車を借りるな。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:52:25.95 ID:DN4o1bgT0
ABSガガガと引きずったって止まってることにはならんですよ!
とっさに目いっぱいブレーキ踏み抜くことできなけりゃスポーツ車のっちゃダメ!!
と修理工のにいちゃんに言われたことあるわ(´・ω・`)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:53:33.39 ID:lRLQNF9F0
>>227
それで、何のための信号なの?
231東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 14:54:29.75 ID:SGFIjgB+0
>>227
それは法定速度で走っていて初めて当て嵌まる内容な
前スレに居た対向車を100キロだと判断出来る超能力者はまず存在しないから
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:55:47.01 ID:MWhwb0Wv0
割り込みがうまいとかのぼせ上がってるだけだよ
相手が避けてくれるからぶつからないだけなんだわ
相手がドンだとぶつかるがな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:57:08.92 ID:UBhFolws0
>>232
いやいや、のぼせ上がってるだけなら相手が下手だったらいつかぶつかるから
上手い人は何十年運転してもスムーズにタイミングはかって絶対ぶつけない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:58:46.66 ID:o8g7xytl0
>>221
ユーチューブの衝突テストや右折事故の映像から推測できるものもあるよ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:58:50.30 ID:2QgPI40I0
信号はスカイライン側が青で軽のめちゃおそ加速の感覚で見誤ったと推測する。
軽みたいなのは加速も動きも運動性能もスカイラインと比較するとまさにごみだから。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:59:13.83 ID:EO/qQ6b90
>>227
信号変わったから直進車は当然停まるだろうと思ったのかもな。
ところが、信号変わっても突っ込んでくる直進車ってけっこういるんだよな。
突っ込んでいけば当然相手は出ないだろうと思い込んで。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:01:16.08 ID:Nu6RTP0GO
ID変えて帰ってきやがったか…
発言内容ですぐわかるのに
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:02:04.33 ID:v5THLnAE0
>>233
車の運転に、絶対は存在しないよ。
割り込みってのは危険の可能性を数倍に引き上げるのは間違いない。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:02:49.73 ID:SkmubrbM0
>>232
一般道でそんなこと言ってるのは
例外なくDQNドライバーだよな
割り込みが上手とか、相手が入れてやってるだけw
ウィンカー出しても絶対入れてやらない
バカもいるから、入れてもらうまで待てばいいだけ
ただし都内や都下ではDQNドライバー激減して、
むしろ目立つ存在
昔は今の中国人並の基地外ドライバーばっか
まあ今でもド田舎は同じだろうけどなw
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:04:35.70 ID:UBhFolws0
>>238
100%はないだろうけど何百回、何千回割り込みをしてもぶつけない人はいるよ
どうやったらできるのか教えてもらおうと思ったけど、聞いてもまねできなかった
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:05:35.75 ID:lTQ/0kUrO
何で、田舎って飛ばす癖に車間2〜3台分も空けて走るんだろう?
信号が少ないから対向車の流れも途切れないし、その割に譲らないからウィンカー何分やってるよw?なんてしょっちゅう。
地域地域で独特の車の流れってあるよね。
東京から引っ越してきたけど栃木ドライバは最悪だゎw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:07:50.98 ID:Nu6RTP0GO
>>241
飛ばすから車間あけるんだろうに…
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:08:25.73 ID:M4TW3tKM0
急ブレーキの跡が無いという事は、スカイラインの運転者はトラック・ドライバーでFA?
普段、乗用車を運転している者なら急ブレーキを掛けるからな
トラックでの急ブレーキは危ないのでクラクション鳴らすのだ


急ブレーキの跡が無いという事は、スカイラインの運転者はトラック・ドライバーでFA?
普段、乗用車を運転している者なら急ブレーキを掛けるからな
トラックでの急ブレーキは危ないのでクラクション鳴らすのだ


急ブレーキの跡が無いという事は、スカイラインの運転者はトラック・ドライバーでFA?
普段、乗用車を運転している者なら急ブレーキを掛けるからな
トラックでの急ブレーキは危ないのでクラクション鳴らすのだ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:09:46.35 ID:nvBmH6+AO
スカイラインがベンツのエンジンを積むってニュース流すんだから、ついでにこの事故も流せばいいのにな(´・ω・`)
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:10:05.23 ID:8KeSgqTy0
事故当時の信号の状況はまだ公表されてないが、
スカイライン側運転手の「右折車に気づいてブレーキ踏んだが間に合わなかった」
という証言から判断すると軽自動車が無理なタイミングで右折したのは間違いない。

ということで残る争点は信号状況だけということになる。

右折側が青矢印、直進側は赤という信号状況であれば軽自動車の運転は正当化されるが、
それ以外の信号であれば軽自動車の無謀運転and/or信号無視が事故原因、
ということになる。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:12:39.30 ID:SkmubrbM0
>>240
相手も事故りたくないから必死なのw
まだその人は893にあたってないか
893っぽいクルマには割り込んでないだけ
893しかもチンピラならどかずにぶつけてきて
割り込んだやつ終了
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:14:01.00 ID:lTQ/0kUrO
>>242
飛ばすって言っても法定速度+10とかね、ごめん書き方悪かった。
渋滞してても車1台分〜は必ず空けて止まってる…
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:14:04.79 ID:YwjgWKLv0
普通に3秒間ウィンカーだしてるだけだったりしてw
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:14:59.62 ID:v5THLnAE0
>>240
対向車に衝突するのは限りなくゼロにできると思うけど、
怖いのは予想だにしない所から第三者が飛び出してきた場合だね

右折はそれなりスピード維持しないとだし、巻き込んだ時の被害も怖いよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:16:49.85 ID:Nu6RTP0GO
>>245
だから、軽が信号無視でスカイラインが信号遵守ってどういう状況なんだよ?
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:20:34.46 ID:UBhFolws0
>>249
飛び出しだけはどうにもならないね
普段全く飛び出しなんかない場所でいきなり飛び出されたら…
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:20:38.82 ID:Pr/SPOa30
軽が信号無視だとしたらスカイラインも信号無視だからな
253東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 15:21:14.02 ID:SGFIjgB+0
>>245
スカイラインの速度超過は無視か
だいぶ日産側に振った内容ですね
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:21:32.58 ID:Nu6RTP0GO
>>247
それも飛ばすからじゃない?
止まってる時に高速で突っ込まれたら前の車とサンドイッチ。
空間があれば怪我しないですむかもしれない。
あと雪や凍結がある地域はその傾向あるよ。
スリップしても突っ込まないように車間あける。
栃木だとそういう要素もあるんじゃないかな。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:23:26.42 ID:EO/qQ6b90
>>249
>予想だにしない所から第三者が飛び出してきた場合

そういうこと考えてないんだろうなと思う運転多いね。
スカイラインは右折車に気づいてブレーキを踏んだが間に合わなかったと言ってるらしいが、
右折車が既に右折帯で待っていた、あるいは対向の右折帯へ入ってくる車が見えた時点で、右折車が侵入してくる可能性も想定しておくべきなんだよな。

>>247
信号などで停まるときは知ってるときの車間距離くらい空けるのは迷惑だね。
こっちが右折帯入りたいときなんか、さっさとつめてくれよと思う。
けど、田舎じゃ法定+10は飛ばすうちに入らないだろ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:25:39.60 ID:fFAp2Ihg0
★3までは貼り付いてたんだけど気が付いたら★5まで伸びててワロタ

母子家庭で遺族が未成年の娘さんだけならゴネられまいと判断したのか直線普通車側が
右折軽自動車側に非があるとレスの流れを強気に変えだしたか

あんまりスレを伸ばすとスカイラインのイメージを悪くする一方だけどな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:27:21.12 ID:3gZ3Myi80
>>243
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140525/k10014713821000.html

NHKの動画だと結構ごついブラックマークが残ってたぞ、交差点中央あたりから
衝突時に緊急ブレーキが作動したんじゃないかな?そのブレーキ痕かと思われ
それが一度途切れたあと細めのブラックマークが電柱の立ってたあたりまで見える
これはどっちの車のものかわからんがスリップ痕かな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:30:59.53 ID:EYEtgOcw0
日産が損害賠償払うのか? 保険会社だろ?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:33:44.64 ID:a7C1ODko0
>>235
それなら余計にスカイラインに乗ってた人間が運転下手なだけでしょ
軽は遅いんだし、それを見越した運転をしないと

交差点で、増してや 試乗車なんだし
運転適性ない人だったんだと思う
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:34:51.42 ID:0G7Uoy+k0
軽自動車という糞規格が問題。

衝突安全性が皆無の車のせいで年間何人の人が犬死しているのか?

終戦直後の昭和じゃないのだから、軽自動車なんて止めろよ!
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:35:08.62 ID:lTQ/0kUrO
>>254
そっか。だから追突注意の標識をよく見るのか。
いつかは慣れなきゃいかんね…
教えてくれてありがと。

んで進展マダー?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:35:52.74 ID:0ItdkYFWO
試乗車ってのも引っ掛かるが

速度超過がポイントだな

人が死んでるわけだし
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:40:54.18 ID:EYEtgOcw0
スポーツタイプの試乗しまくったことあるけど、どこのディーラーも120キロぐらい出しても何も言わない
近くの普通道路で120キロ出せる場所を教えてくれる
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:42:23.61 ID:uHXNiINi0
TPPの布石か。この1件では済むまい
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:43:49.81 ID:Nu6RTP0GO
>>261
田舎は街灯も少ないから夜間も危なかったりするしね。
安全運転でどうぞ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:51:32.32 ID:L9R6EtXy0
軽自動車のほうが大概死ぬ。
だから、軽は田舎のあまりスピードが出せない道路で乗る車だと思う。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:54:46.57 ID:lRLQNF9F0
この犯罪者に、私のカンガルーバー付きランクル200で正面衝突してあげたい
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:57:19.71 ID:lRLQNF9F0
軽が同たら言っている輩がいるみたいだが、大きい車に乗っている連中って、
自分さえ助かればいいっていう身勝手な輩だから。
迷惑税を課すべきだと思うわ。

結局、国産乗用車では、俺のカンガルーバー付きランクル200が衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケー。
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうと同じ。
罰金100万円?そんな端金ぷっw
by千野

民事責任が重く圧し掛かるとか言っている人もいるみたいだが、
当然任意で対人無制限保険に入っているだろうから、千野の懐は一切痛まない。
殺したもん勝ち

こんなところでしょうか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:58:53.08 ID:lRLQNF9F0
カンガルーバー付きランクル200には、コンパチビリティーなんて考え方はないからね。
相手を潰して助かるという哲学
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:01:59.72 ID:iTu9JS5u0
スカイラインは34までしか知らんが
事故の衝撃で倒れた信号柱をフレームの歪み無く受け止めるくらい
装甲の硬いこの新型スカイラインのフロントがあれだけ潰れるって事は
相当な速度が出てた事は間違いなさそうだな
てかディーラーも誓約書を書かせて法定速度を守る事を義務付けろよ
本来そんなもの書かなくても厳守すべき事だがな
てか前レスとかで見通しが悪いって書いてあったが見通し良い方じゃん
走り屋が喜びそうな緩やかなで右カーブに下り坂
交差点を超えると綺麗なストレート
よほどのスピード出さないと事故は考えにくい交差点だな
ちなみにあれで見通し悪い言ってたら東京は走れんぞ?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:09:04.52 ID:EYEtgOcw0
>>270
現場のような広い道路で法廷速度で走ってたら後ろから追突されるから逆に危ない
あ。信号で止まる時も法廷速度以上なのかなんていう屁理屈はなしで
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:09:26.32 ID:45BhmywE0
>>270
交差点自体の素性はいいんだけど、東京方面からの右折が多い交差点で
トラックなんかの走行も多いから、見通しが悪いというか通りにくい
印象がある。郡山方向から直線を加速して坂を駆け上がる方向なら
スピードが乗るけど、東京方面からなら緩やかに右カーブ下り坂の底
なので、トラックが並走していたりすると、減速しながら通過するような
場所なんだよね
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:09:52.30 ID:3bxnVhJj0
>>59
>>6はチョンだから日本人全員リア充に見えるんだよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:10:42.40 ID:mEQe5ppe0
>>270
スカイラインと電柱の間に軽が横に挟まったんで、スカイラインは直接電柱とぶつかってないんじゃね?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:11:35.97 ID:3bxnVhJj0
>>15
俺も自称目撃者としてBBSで好き放題書いてくるわwwwww
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:13:45.23 ID:EYEtgOcw0
目撃者が多かったってどうせ事故後の野次馬だろ?
事故が起こった瞬間を見てるのなんて当事者とその後ろの車ぐらいだ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:21:26.33 ID:lYEaFmHO0
一般道で飛ばしすぎだろう。軽は原型をとどめてないような壊れ方してる
こんな車に乗る人は自重しないと大事故起こすよ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:22:48.16 ID:v5THLnAE0
トンネルがまっすぐで長く、緩い下り坂の場合、
普通に走ってるつもりが+10キロ以上出してることがある。
幽霊スポットなこともあるけど、確かに一度死にかけた。

錯覚を起こす異空間ってのは各所にあると思うけど、
ここも多少、事故を誘発する何かがあるのかな?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:26:58.49 ID:lYEaFmHO0
常識的な速度で運転してたら死亡事故にはならなかった気がする
70キロ程度なら直線だしフルブレーキをかけてたらって思うわ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:28:06.60 ID:Il6U2dKA0
>>264
遠隔操作事故か
可能性はあるかもな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:28:41.49 ID:Nu6RTP0GO
しかし中2かあ…
受験はまだ先だし、部活やってりゃレギュラーに昇格してたり、
ぼちぼち好きな娘とかいたかもしれないし、楽しいさかりだったろうに…
可哀想すぎるわ、本当に。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:35:25.70 ID:lYEaFmHO0
昼に新情報は無いかとテレビ見てたけど
もう報道はされないからこれで終わりだね
後は現地の掲示板の情報だけだな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:36:25.95 ID:gSsX7+/f0
日産ディーラーが揉み消したか
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:38:20.31 ID:h1f4yVL80
画像映像から推測できる情報

ブレーキ痕はなし
ぶつかってるのは右車線より左車線に寄った地点
右折完了前の軽の助手席側にスカイラインが左にややハンドル切りながら衝突
軽は電柱の下敷き
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:39:01.02 ID:i0qqzMoO0
目撃者たくさんいたようだし、もう大した情報は出てこないかな
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:39:35.03 ID:KVAOBzbU0
亡くなった子はサッカーで県南強化選手
陸上でも1500m東北大会出場っていうから将来有望な選手だったな…
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:44:19.09 ID:h1f4yVL80
運転手の証言からも、認知して反応する時間が足りなかったと読み取れる。
それが右折車が急に出てきたからなのか、スカイラインの見落としなのかはわからんけど、
ほとんど減速出来ない状況で衝突。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:55:20.21 ID:v5THLnAE0
運転手の証言って、悪意があってもなくても
「ブレーキ踏んだけど間に合わなかった」て言うし、
タイミングが適正だったかは俺らには分からんし、何の意味もないよね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:57:42.10 ID:YwjgWKLv0
>>288
気づいてブレーキ踏んで間に合ってたら事故おきてないからなw
290東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 17:00:32.04 ID:SGFIjgB+0
下り2車線は塞がれて通行不可、交差する道路は信号待ちの人も居るだろうし
目撃者は多数居ただろうね、みんな素通りしたとは思えないし
セブンに入って見守る人も居たと思うよ
その場面見て誰もツイートとかしてないのかな?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:07:32.21 ID:lYEaFmHO0
こんな時のために情報操作する契約を結んでるんでるんでしょう
不自然な情報が沸いてくるのはその情報操作のせいなのか
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:07:51.35 ID:h1f4yVL80
>>288
さほど減速できていないって事がわかる。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:11:27.34 ID:/Pb7efzz0
ID:gSsX7+/f0
ただただキモい
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:44:21.17 ID:gbifDN3Vi
軽自動車に乗ってる代償だな
いざという時死ぬ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:52:01.41 ID:JjlRWUDq0
ここまで壊れるってどんなスピードで突っ込まれたんだろ・・・
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:54:19.79 ID:gbifDN3Vi
だが同じ衝撃のはずのスカイライン側は軽傷
その差は大きい
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:55:33.26 ID:oPU6LjoY0
140キロでスピード違反してても右折車の方が過失割合大きいだろうな
良くて5対5
右折は相当注意して行うのが当然だから
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:02:22.73 ID:hWwXvldu0
>>294
お前の様な自惚れた大バカが調子に乗って事故るんだよ。
歩行者だったら死ぬだろ?
バイクだったら死ぬだろ?
どっちにせよこいつは人を殺して務所に入る運命だったんだよ。
いい大人がそう言う子供じみた考え方しか出来ないなら、
お前の番もそう遠くない日に来て交通刑務所で嘆くだろう。
軽が悪いんだ人が悪いんだ自転車が悪いんだってな。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:20:08.46 ID:1Q9J+uTJ0
>>297
頭湧いてんのか?
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:21:27.34 ID:MLMJwSAy0
軽:右折青→
スカ:赤

スカ:右折車が居る=自分は青 のバカ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:22:20.43 ID:8KeSgqTy0
軽自動車側を擁護する書き込みは沢山あるけれど
スカイラインの信号無視を指摘する書き込みは殆どないんだよな〜
一番大事なのは信号なのに、信号をスルーして
根拠不明の速度超過論を繰り返すばっかりだ。
おそらく直進側が青信号だったんだろうな。

対向車が途切れたと思って軽自動車が右折を始めたところに
スカイラインが突っ込んできた、という典型的な四輪同士の
右直事故っぽいね。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:27:02.34 ID:i0qqzMoO0
自動車運転のポイントは「かもしれない」
これができないドライバーが実に多い

状況判断のできないどヘタだらけだ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:29:02.31 ID:lYEaFmHO0
高速道路じゃないんだし80キロも飛ばせば暴走車だよ
暴走はそれだけで危険運転で罰せられるよ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:30:31.59 ID:UlxTnjch0
>>301
直進が信号無視なら最初の報道で出ると思われ
目撃者は多かったようだし
305東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:31:06.55 ID:SGFIjgB+0
>>301
自分の書き込みが理論破綻してるって気が付いてないのか?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:32:24.70 ID:lYEaFmHO0
報道自体がされないんだよな
総合的に推測すると直進の信号無視だろうな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:32:34.81 ID:jt82prgT0
おそらくおそらくって、いい加減ドラレコ必須にすればいいのになw
308東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:33:43.27 ID:SGFIjgB+0
>>302
水野「横断歩道の信号が点滅してる、スピードを上げればイケるかもしれない!」

ブオーン!


どーん!
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:34:47.73 ID:PRk2ZL4q0
青の場合
軽の過失大でスタート。異様な速度超過があれば相殺
黄の場合
異様な速度超過で止まれないなら直進側が信号無視になる
赤の場合
直進側の過失

青の内に右折が既に交差点内で待機した場合の話ね
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:34:53.48 ID:zONIoSEv0
新型車なのにいきなり保険料率上がっちゃうんだろうな
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:35:33.95 ID:UlxTnjch0
ageながら想像で叩いてるのが痛い
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:37:21.53 ID:7wUYOD0l0
普通車と軽の事故は、鉄の箱とダンボールがぶつかるようなものだと板金屋のオヤジ言ってた
313東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:38:37.53 ID:SGFIjgB+0
>>311
+板でage、sage語る奴なんてほとんど見ないが、ageって欲しくない人なのかな?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:39:13.86 ID:8KeSgqTy0
>>304
> 直進が信号無視なら最初の報道で出ると思われ

そうなんだよな〜
スカイラインの運転者は逮捕もされてないし、直進側の信号無視や速度超過は一切報道されてないから、
非はすべて軽自動車側にあると推定するのが妥当だと思う。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:39:40.96 ID:1Q9J+uTJ0
>>301
信号の状態なんて判断材料全くないんだからおまえみたいに妄想垂れ流すことしかできないじゃん
316東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:40:22.84 ID:SGFIjgB+0
>>311
因みにageってのはこうやってわざとやるやつな
因みに日産からいくらで委託されたの?
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:40:35.65 ID:lYEaFmHO0
あんなに壊れて後ろが少しだけしか残ってないのに
車種が判別できる人ってすごいわ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:41:21.68 ID:UlxTnjch0
うわっキモwww
319東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:42:36.97 ID:SGFIjgB+0
>>317
俺は夜はテールランプとナンバー灯だけで8割は車種特定できるな
320東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:44:28.15 ID:SGFIjgB+0
>>318
どう書き込みしてって言われたのかな?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:46:10.89 ID:lYEaFmHO0
>>319
すごいね 俺は自分のと同じ車ならなんとか見分けられるていどだよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:47:23.06 ID:g0Xpv47nO
そいやここストビューだと事故現場から北側絞りこみになってるけど
現在は1〜2kmほど延長されてるからね
白河IC〜白河中央IC間(以前は事故現場まで)は昔から80km/h〜で走る車が多くて問題視されてた
かなり昔にNHKのニュースでも特集されているのを見た記憶がある

あんま言いたかないが…地元民ならまあ80km/h以上で直進してたんじゃないかなあ…
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:49:59.25 ID:8KeSgqTy0
根拠不明の速度超過論を馬鹿みたいに繰り返すだけの簡単なお仕事です。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:51:24.14 ID:v5THLnAE0
メディアはスピード違反者には触れず、飲酒運転は時が経っても報道する
結局ステマ材料か否かの違いだよ。もうこの事件は触れられない
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:52:08.71 ID:1Q9J+uTJ0
>>323
根拠不明は信号のほうだろ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:52:14.94 ID:PRk2ZL4q0
>>323
根拠はいくらでも出てるだろうがw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:53:19.59 ID:8KeSgqTy0
>>326
ソースは2ch
ソースはまちBBS
ですか?

お笑いですね。
328東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:53:52.21 ID:SGFIjgB+0
>>323
想像力も無い経験値も無いお前には理解出来ない事案だから無理して出て来なくてもいいよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:55:55.78 ID:hD38TOLw0
>>327
ソースは事故車両の写真とJNCAPなんだが

論理的思考が出来ない人は書き込まない方がいい
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:56:05.23 ID:kNLRzuOe0
なんでこんなスレが★5まで伸びてんの?
ただの右直事故だろ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:56:11.75 ID:8KeSgqTy0
>>328
>>319みたいなウソバレバレのハッタリをかましちゃうのは運転歴ゼロの人くらいですよ。おばかさん。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:56:21.70 ID:PRk2ZL4q0
>>327
車両の画像みて、衝突実験やら他の右直事故の動画、画像をみれば
信号の話よりよっぽど根拠はあると思いますがね
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:56:26.81 ID:1Q9J+uTJ0
>>327
おまえ色盲かなんかで画像からは何も汲み取れないの?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:57:10.17 ID:i0qqzMoO0
>>308
それは「行けるだろう」
講習でもやっちゃダメだと教わります
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:57:10.45 ID:UlxTnjch0
確実なソース出ないのか
336東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 18:58:58.93 ID:SGFIjgB+0
>>331
へぇ、



で?お馬鹿さん
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:59:06.80 ID:RF7BmYUm0
計算結果が出ても裁判とかあるだろうし
それと交差点にカメラ説が本当ならもっと容易かも
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:00:15.99 ID:8KeSgqTy0
>>329
専門家が見れば別の結論を出すだろうね。
素人が専門家を気取ってるのは白痴丸出しではずかしいぜ。

というか、お前ら、本当に衝撃吸収ボディを知らないのか?
いったいいつの時代の人間だよ…
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:00:17.82 ID:1Q9J+uTJ0
信号で妄言垂れるのはそれはそれでいいけど画像を完全にスルーするのはなんてなんだろ
340東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:01:17.51 ID:SGFIjgB+0
>>338
衝撃吸収ボディw


笑わすな
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:03:54.53 ID:8KeSgqTy0
どうやら本当に衝撃吸収ボディを知らないみたいだな…

どうせこの事故は続報は出ないだろうし、
スカイラインの運転手は書類送検後不起訴処分だろう。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:04:18.33 ID:hD38TOLw0
>>338
専門家が別の結論を出すと指摘する根拠を述べよ
俺らが衝撃吸収ボディを知らないと思うに至った根拠を述べよ
343東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:05:11.99 ID:SGFIjgB+0
衝撃吸収ボディです、キリッ


流石日産
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:08:31.11 ID:GdqQVKHGO
スカイラインが速度超過だろうがなんだろうが、
軽自動車側は死んじゃってるしな
死にたく無けりゃ軽自動車なんか選択肢には入れない事だな
自殺したけりゃ別だが、それはそれで他でやってくれ
まあ軽自動車乗りは馬鹿で貧乏人の自殺志願者って事で
345東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:08:38.00 ID:SGFIjgB+0
衝撃吸収ボディとやらが自分を不利にしてる事も理解出来ないないんだろうな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:09:26.13 ID:hD38TOLw0
>>341
衝撃吸収ボディだから何?
347東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:12:15.19 ID:SGFIjgB+0
>>344
ここで貧乏人って単語を使ってるのは君と、池沼母子、放射能を多用してた馬鹿しか居ないけど
大丈夫か?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:13:09.27 ID:1Q9J+uTJ0
その超高性能衝撃吸収ボディで衝撃吸収しきれてなくて怪我してるのはスルー?
言い方変えると衝撃吸収ボディで衝撃を吸収しきれてないほどスピードを出してるってことだな
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:13:55.54 ID:v5THLnAE0
体裁的観点から

昼間で目撃者おそらく多数、仮に信号が青でも、
速度が一般常識を超えた超過は確実と思われます。

なので不起訴処分でも日産の業務停止、運転者の人生破綻は免れないかと。
ただその場合、ご遺族の心情は察しようもありませんねぇ。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:21:04.65 ID:tgSUe3R80
女の運転は自己中だから怖い
直進車優先という基本的なことすら理解できてない
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:23:35.13 ID:vWn9mfeo0
人は死ぬときは死ぬ。乗用車乗ってようが大型にもらい事故くらえば余裕で死ぬし、
ある日病気になってポックリ死ぬこともある。だから軽とかどうでもいいんだよ

昨日そこの店のディーラーに知り合いがいてドラレコみせてもらったってやついただろ
それが本当ならその動画あげればいいだろ。俺はそれが見たい
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:23:59.89 ID:hD38TOLw0
おっ、回線つなぎ直したかw
353東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:26:51.38 ID:SGFIjgB+0
>>351
ドラレコはあったみたい、ってだけだよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:27:52.71 ID:2yhTwFi10
>>350
しかも予期しないことが起こると思考が停止するととんでもない行動に出るからな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:28:26.36 ID:tgSUe3R80
あんたたち、今日のニュース観てないのか?
356東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:29:03.84 ID:SGFIjgB+0
また出たw

単発IDが単発IDへのレスw
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:30:01.73 ID:2yhTwFi10
>>355
今日のニュースで新情報出てたのか?
358東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 19:30:14.50 ID:SGFIjgB+0
>>355
勿体ぶってないで言えばいいじゃん
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:33:40.37 ID:9uWG7T+00
ここまで潰れるってのはどういうことだろうと考えてたんだけど、
スカイラインは軽にぶつかった後も(ショックで?)アクセル踏んだまま
電柱まで軽に何度かぶつかりながら、最後は押す感じで電柱にぶつかり
軽が潰れたことでスカイランの二人は軽傷で済んだんだろうな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:41:08.30 ID:ZCfA0cm60
軽がつぶれて乗用車が助かったは正解だろうね
トレーラーなら乗用車が確実にアボン

何度かじゃなくて1発オフセットじゃね?
軽がイイ速度のスカイライン見逃し右折ダッシュ
ブレーキ踏む暇なくサイドと正面多少斜め衝突
名古屋走りするBabyInCar貼った軽は多々いるから別段普通の自己かも
試乗車側はドラレコつけてて逮捕もなして事でしょ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:50:32.68 ID:9uWG7T+00
>>360
軽の前後左右潰れてるってのがどうにも引っかかって、軽のリアに縦に柱の跡がある。
オフセットで軽の左にぶつかり、横に回転しながらリヤから軽が電柱にぶつかる。
少し斜めになったところ軽の右側にスカイラインが突っ込み軽は弾かれて
スカイラインが斜めになった電柱の位置に収まると
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:53:14.00 ID:9uWG7T+00
それだと軽のフロントが無事になるから、1回軽のフロントに何かがぶつからないとならない。
やっぱ複数回ぶつかってるんじゃないですかね。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:56:02.11 ID:/K/Teptg0
昼と違って直進車の擁護と軽を批判するレスが増えてきたねえ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:56:04.18 ID:ZCfA0cm60
>>361
1の画像しか見てないからわかんないw
見た感じ前が激しく壊れてるしまずエンジンあたりにヒットしてから
右折の遠心力かかった状態で前を支点にぐるぐる回って座席の位置で電柱に刺さったんじゃないか?
と思うが
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:57:11.13 ID:2yhTwFi10
>>363
軽に乗ってる主婦が夕飯の時間だから
366東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 20:05:15.01 ID:SGFIjgB+0
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:06:30.61 ID:yqCnA4bX0
軽自動車は走る棺おけ。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:08:21.75 ID:+bVweNY+0
その場で死亡が分かるって脳味噌でちゃったパターンだな。
まだ若いのに。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:12:48.39 ID:ZCfA0cm60
>>365
だから詳しくわかんねーつってんだろ
でもw軽のリア壊れてる画像見たら車体の上からで下部分は壊れてねーな
乗用車は若干助手席側によってるがほぼ面で破損
リア壊れてるのは倒れてる信号が要素大きんじゃね?

まぁ日本独自の規格で軽が安全てわけでもねーし、ベタ踏みも多い罠
軽でもドラレコつけてればいいじゃん
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:15:09.56 ID:mDVUVigS0
うちは状況によって軽と乗用車使い分けてるけど皆乗用車乗りなん?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:16:02.75 ID:9uWG7T+00
>>366の1番目の画像はもしかしたら周囲の人で軽の人を救出しようとしたらしいので、
運転席のドアはその時ひっぺがしたのかな?軽の位置も少し移動出せたのかもしれない。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:16:42.31 ID:/K/Teptg0
高速で軽に当たってるのは、わかる
どれくらいの速度だとこうも壊れるんだろう
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:23:28.20 ID:zHBcOm+T0
>>15
これって直進車のスカイラインが140q/hくらい出してたって話でしょ?
374東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 20:24:02.21 ID:SGFIjgB+0
>>370
俺は15年前に新車で買ったムーヴがあまりにも燃費悪くてそれから乗用車だな
今はステップワゴン、燃費のいい安い中古の軽あればいいがタマが無い

>>371
それは救出後の写真だからAピラー切ってドアも剥がしてあるよ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:36:55.38 ID:NBYvuiX40
だれかアップルに電話して事故時の状況聞いてみて

アップル白河店
0248-31-2211
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:37:16.30 ID:ygDo3TyOO
>>370

(‘人’)

駐車場高くて荷台も養えません!


>>1

双方不幸としか言えんが、道路は灰色なんだ←

初心者や下手くそは黒、銀、白ボディに乗るな、任意保険料を高くしろ!

トウホグは自転車や歩行者が深夜早朝
蛍光色の帯やジャンパーを羽織るのに何やってんだか…

赤や黄色が嫌ならツートンカラーも用意してやれや軽メーカーは。。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:40:51.33 ID:TpqGpLSh0
今来たけど、これスカイラインの新型だったんだ?
で、軽乗用車の車種は?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:48:28.17 ID:ZjERop1V0
軽自動車ほんとチョロチョロ邪魔なんだよな
乗ってる奴もどうせ役立たずのクズなんだから公道に出て来ないで欲しい
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:53:18.94 ID:mEQe5ppe0
>>375
最近は2chに電話番号載せてもよくなったんか?
この2週間で電話番号載せてるの2回みたけど。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:55:57.77 ID:TpqGpLSh0
>>379
つ 法人
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:58:39.62 ID:hD38TOLw0
>>377
日産オッティ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:00:00.06 ID:TpqGpLSh0
>>381
サンクス 同じ日産同志か・・・
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:03:58.57 ID:2yhTwFi10
>>378
死亡率の高い車で減ってくれるならありがたい
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:29:44.82 ID:JSUw2/Ia0
軽のルーフがきれいに裂けてるね
左側面から強い衝撃を受けたことを物語ってる
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:38:33.55 ID:3gZ3Myi80
>>384
>>366の一番上の画像だと裂けてるように見えないし
救出時にぶった切ったんじゃないのかな
386東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/28(水) 21:45:47.56 ID:SGFIjgB+0
日産は80周年、作ってきたのは未来だ



中学生サッカー県南強化選手の未来は潰したけどな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:04:03.86 ID:qKwjnxZ+0
>>385
裂けてるのは左側だから一枚目の写真では見えてないだけ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:26:57.95 ID:RNJwhr680
酷い事故とは言え、地方の事故で★5まで続いているなんて…凄いな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:37:04.16 ID:9uWG7T+00
軽が日産車なら、同じ販売店から買ったのかもしれんなぁ。車検はここに出してたりして、
このセールスマンと合ったことあったかもしれん。そしてこのセールスマンはクビかもなぁ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:39:26.95 ID:ORbxnXY30
事故があった報道だけで
どうして起きたのかとかそんな情報も知りたいよね
高速道路でのエンジントラブルでの死亡事故の続報もないし
今度の事故もこれで終了だろうね
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:40:29.71 ID:narueD540
あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761

@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:05:39.87 ID:wmWQvHjP0
>>378
次の水野光英候補がここにも名乗りを挙げた
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:58.18 ID:1Q9J+uTJ0
今夜は燃料いないからスレ伸びないな
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:16.42 ID:ecW68rFk0
NAの軽て止まると次の0からの加速がトロトロだからつい助走つけて交差点曲がるのよね
目視無視で軽が30km/hで交差点右折して乗用車が60km/hならこんな感じでやばそう

同じ原理の酷いのが競技用?自転車
止まるの嫌で赤でも突っ込んでくる
自転車の速度も遅くないからさらに危ない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:42.25 ID:v5THLnAE0
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:36.79 ID:ai5i+mNz0
60km/hと30km/hの側面衝突と仮定してエネルギー量は60km/hではないよ
ぶつかった時にエネルギーは消費されるが重い軽いの差があり
軽い方はそのエネルギー受けて飛ばされるのでは?
さらに細い物(信号機?)にぶつかれば力が集中してボディー自体が折れてしまうし
軽もつまらない規格を緩和して税はそのままにすればいいのにね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:16.32 ID:a872O8PU0
俺は計算はできないけど、仮に60`ノーブレーキで衝突、
重量比があった上に電柱に挟まれても、
ここまでスクラップ状態になるとは思えないなぁ
遅くとも衝突時にフルブレーキしてるはずだしね
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:35:09.87 ID:Yn0zmwUE0
高速道路での事故画像さがしてみたけど、この事故よりひどい画像はトラックがらみばかりだな。
ほんと、何をしたらここまでひどいことになるのやら。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:37.52 ID:P6nwc9LH0
一般道でも軽ならもっと酷いのいくらでもあるよ
http://livedoor.blogimg.jp/namikichi/imgs/e/2/e2085a6b.jpg
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:01.77 ID:AQ5oUjv00
http://youtu.be/LWXpHfedJy8
カケー右折w
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:04.18 ID:P6nwc9LH0
これは高速(?)のトラックがらみのようだけど前のトラックまったく無傷
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3e-2f/alfista050607/folder/1487559/37/63414137/img_1?1369274814
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:33.98 ID:NJX+nfPr0
神戸の国道2号では、型落ちプレジデント乗りが対向車線は見出しで、バイクの女性を殺害するし・・・
日産って、日本に害を与えてばかりだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140528-00000020-ann-soci
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:41.63 ID:P6nwc9LH0
>>402
>>1の事故の軽も日産車だしね
どこの軽も似たようなもんだろうけど
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:32.31 ID:a872O8PU0
まあ軽は豆腐だなあ
でも時速規制があるから普通の運転ならそんなに死亡事故は起きないはずなのだが
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:59:11.11 ID:P6nwc9LH0
渋滞の東北道で事故、男性死亡 追突の運転手逮捕
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122801001790.html

この軽も跡形もないのにトラック無傷
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:03:48.77 ID:edqqBHNT0
やっぱ続報ないとどうにもならんな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:05:38.76 ID:1/s6xiyz0
>>399
大型トラック絡みじゃん
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:05:45.27 ID:vWeb2hr40
スバルの軽は頑丈だぞ。

以前、youtubeで見たが、右折の軽自動車がトラックにぶつけられ、
電柱との間に挟まれたがミニスカートの女性が、
何事もなかったかのように下りてきて、靴に破片でも入ったか
はたいていたな。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:05:54.48 ID:OGbRMirx0
大型貨物に乗り上げられたら新型スカイラインでもペシャンコじゃないか?
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:08:19.85 ID:P6nwc9LH0
>>407
どこにトラックが?
軽2台と普通車1台の事故じゃね
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:12:07.20 ID:1/s6xiyz0
>>410
おまえどんな事故かわからんのに画像貼ってんの?
http://www.47news.jp/smp/CN/201207/CN2012071301001331.html
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:16:46.28 ID:vWeb2hr40
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:19:30.67 ID:P6nwc9LH0
>>411
>>398見て画像検索したから出てきたページに詳細が無かった
しかし一般道だろ5台薙ぎ倒すってすごいねさすがトラック
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:24:19.43 ID:1/s6xiyz0
>>413
>>401も外国じゃないのこれ
これらの画像でおまえは何を言いたいの?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:25:15.55 ID:AUqG3DiN0
交差点は本当気をつけなきゃな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:30:00.66 ID:P6nwc9LH0
>>414
そりゃすまんかったね
ほい、日本の国道で軽が同じぐらい壊れてる事故
http://www.yubari-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/koutuu/koureishashiboujikohassei/koureiunntennshashiboujiko.html
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:31:41.51 ID:1/s6xiyz0
>>416
いやだからなにが言いたいの?
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:36:39.98 ID:P6nwc9LH0
>>417
最初に書いただろ
>一般道でも軽ならもっと酷いのいくらでもあるよ

もっと探して来てやろうか
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:38:52.97 ID:bYvuUgFW0
スカイラインを悪者にしたくないんですよねw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:41:00.97 ID:ckqqMZYH0
>>395
スカイライン右側に信号機が乗ってるけどびくともしないぐらい頑丈だな。
信号機を折ったのもスカイラインか?軽が当たったぐらいでは折れない信号が折れてる。
軽なら真っ二つになる。
安全性最強でスカイラインが売れる。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:50:47.49 ID:OGbRMirx0
>>420
初太刀で軽を信号機の電柱に跳ね飛ばして背後からの二の太刀で軽諸共トドメを刺したそうだよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:51:13.99 ID:P6nwc9LH0
正直スカイラインはどうでもいいなw
他にもっと丈夫な車はある
言いたいことは、死にたくないなら軽には乗るな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:52:00.46 ID:kZr8UMcbO
まあ外野が何を言おうが、このスカイラインのドライバーが運転中に起こした事故で
二人の人間が亡くなり、一人の同乗者に怪我を負わせた、という事実は動かないがな。
軽側に過失が有ろうが無かろうが事故の当事者である以上、
まったく過失や責任がないということだけは200%有り得ない。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:52:03.08 ID:1/s6xiyz0
>>418
軽だから被害が大きくなったと言いたいんだろうけどこれがパッソやヴィッツなら乗員助かったとでも?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:54:11.15 ID:1/s6xiyz0
軽叩いてるやつって自分はどんな車乗ってんだ?
コンパクトとかならホント笑えるわ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:55:00.27 ID:P6nwc9LH0
>>424
この事故はもう済んだことでたらればの話は意味がないが、軽じゃなければ助かる事故は多いだろう
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:55:06.36 ID:qc1LEIuF0
続報、リアルな証言無いけど。
試乗車に乗ってた店長が入院中てマジ?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:55:43.38 ID:OGbRMirx0
ベンツやBMWやボルボの酷いのもあるだろ
フェラーリやポルシェなんかもサーキットでよく粉々になってる
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:56:48.99 ID:O+Zo99ec0
サファリやランクルくらいでないと
おちおち道路も走れませんな
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:57:28.14 ID:LeSiHgj00
犯人の自宅と勤め先は判明したのかい?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:57:45.72 ID:gNwyqTUp0
何だかんだ、みんな軽自動車大好きなんだなー
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:58:45.21 ID:1/s6xiyz0
>>426
少なくとも今回の事故とおまえの貼った画像の事故は普通車だったとしても被害は甚大だったと思うが?
貼るなら「軽だから死んだ」「普通車ならば助かった」と明白にわかる画像にしてくれないか?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:06:30.44 ID:P6nwc9LH0
>>432
http://livedoor.blogimg.jp/namikichi/imgs/e/2/e2085a6b.jpg

この事故も5台巻き込まれて軽だけこうなってるなら普通車なら助かった可能性はある
事故後だからたらればだが

>貼るなら「軽だから死んだ」「普通車ならば助かった」と明白にわかる画像にしてくれないか?

探した画像は>>398へのレスなんだからお前は関係ないだろ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:11:00.63 ID:1/s6xiyz0
>>433
で、出てきた画像が結局トラック絡みっておまえはどんだけ馬鹿なんだって話だな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:12:34.17 ID:19izS5CH0
やっぱりスバルの車が一番安全だな
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:14:28.26 ID:P6nwc9LH0
>>434
高速しかない書き方だったから、一般道で探しただけだ
トラックがらみかどうかは知らなかったが
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:16:02.69 ID:OGbRMirx0
スバルの軽なら電車に跳ね飛ばされても平気だしな
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:20:37.00 ID:P6nwc9LH0
ID:1/s6xiyz0
やたら噛み付いてくるけどお前は何が言いたいんだ?
↓この事故も正面衝突で普通車は助かって軽だけ死んでるから普通車同士なら助かった可能性があるがそれについてはどうよ

http://www.yubari-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/koutuu/koureishashiboujikohassei/koureiunntennshashiboujiko.html
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:22:16.54 ID:aY/cjLyX0
で、スカイライン試乗車が、赤信号を150キロで直進したのか?
そこだろ、肝心なのは
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:23:46.04 ID:L0byeFzj0
>>213
現場の制限速度が何キロかは知らんが50km/hと想定して
スカが80km/h以上出していても過失が20%ほど+されるだけで
スカが加害者になるまでの過失は生じない

この衝突痕だと100以上は出ていたと思われるけどな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:24:14.19 ID:kZr8UMcbO
仕事で運転するから事故をよく見るけど、こんな壊れ方するのはほとんど見たことない。
いくら軽の右直事故でもせいぜい横転するぐらい。
ここまで大破するには一瞬でかかるパワーが必要でしょ。
まして電柱や信号まで倒すなんていったい何キロ出してたやら。
右折中の軽がそんなスピード出るわけないし、軽では物理的に無理だから
どう考えてもスカイラインの速度超過が無かったはずはない。
原因がどちらにあるかはわからないが、二人死亡という結果は
明らかにスカイラインの速度超過によるものでしょ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:27:41.79 ID:qc1LEIuF0
詳細なニュースやらないのは規制かかってるのかね?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:28:12.88 ID:L0byeFzj0
>>408
あれはトラックも60出てたか出てないかくらいだった
今回は直進車が異常な速度を出していたと思われる
120以上は出したんじゃないかな

目測あやまるってか公道で出してはいけない速度

スカに過失が大になる事故だと思う
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:28:39.56 ID:1/s6xiyz0
>>438
ああ、下の画像のセダンは大したスピードじゃなさそうだけど助手席死んでるね
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:29:46.48 ID:OGbRMirx0
新型スカイラインがベンツのエンジン搭載ってニュースなら見た
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:30:36.51 ID:P6nwc9LH0
>>444
それは関係ない自損事故だろw 軽だったら搭乗者全員死んでるわ
で、普通車と軽の正面衝突については?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:34:07.68 ID:d15wDSSd0
画像見てると 70〜90キロ同士の正面衝突みたいやな

50キロ同士じゃああんなにはならない。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:34:51.61 ID:P6nwc9LH0
答えられないかw
正面衝突だから衝撃は同じはずだもんな
同じ衝撃で普通車は生き残って軽は死ぬってことだよ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:35:52.47 ID:cBeRvaBv0
右直と違って正面衝突、衝突時の速度差は倍くらいありそう
450東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 02:37:11.38 ID:6yi7rxCP0
なんか小学生が来てるな
早く寝ろよ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:37:36.67 ID:1/s6xiyz0
>>448
そうだね
全部ゼストなら誰も死ななかったかもね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:39:09.48 ID:OrVajcvw0
軽自動車こそ男の乗り物
女子供はベンツにでも乗ってろ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:39:17.51 ID:P6nwc9LH0
>>451
見苦しいな。片方死んでないんだから、同じセダンでも死なないだろ
お前が言った「軽なら死んでたが普通車なら死んでなかった」と明らかに判る画像だ
ボケ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:39:25.87 ID:cBeRvaBv0
同じ程度破壊されてる、でもかたや正面衝突、かたや右直での衝突
同じ破壊を生むエネルギーが作用したのに、右直の方は、軽自動車はほとんどスピード出してない状態での衝突
つまり、普通自動車の衝突時の自前の速度が、正面衝突の写真よりはるかに大きかったことは見て取れるなあ

スカイラインは何キロで暴走してたのやら
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:40:28.95 ID:qc1LEIuF0
軽側は青信号、で、直進車が遠いと判断で右折開始。スカイラインは青から黄色信号でスピードあげて直進?ってこと?
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:42:03.37 ID:d15wDSSd0
70キロ同士の正面衝突と仮定したら
合計140キロ 片っ方が前後方向20キロ速度差
ならスカイラインは120キロだな インパクト時

ハイ危険運転致死傷です(50キロ速度超過で適用あり)
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:43:58.16 ID:1/s6xiyz0
>>453
資料の不備を指摘されたのがそんなに悔しかったの?ごめんね
でも次回からはちゃんと自分の頭でも検証した上で画像とか貼ったほうがいいよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:44:58.33 ID:d15wDSSd0
新型の所有者は日産本社なんやろコレ
保険でないと思うけど 本社だからまあいいか。

つか保険騰がるやろうなw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:45:03.63 ID:cBeRvaBv0
信号のタイミングなんて、当事者同士と警察しか正解はしらない
右折→青になってたのに直進が赤に突っ込んだのかもしれないし、右折が直進の邪魔したのかも
正式発表待つまでは、誰が何言おうと妄想でしかない

右直の衝突なんてのはよくある事故だし、問題はそこじゃない
人が死んだ事
もっと減速してれば怪我で済んだ可能性だってあるのに、直進側何キロで暴走して突っ込んだんだと
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:46:32.44 ID:P6nwc9LH0
>>457
お前こそ、ボロクソに言い負かされて関係ない画像で話逸らすのやめとけよみっともない
墓穴堀りのゴミカス野郎が
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:47:44.90 ID:dLaq0dGB0
>運転していた水野光英(34)さん

なんで「さん付け」なんだ
人殺しだろうが

パチンコ利権と関係あんのか?
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:50:35.17 ID:1/s6xiyz0
>>460
関係ない画像って全部おまえが貼った画像だろ
全く話逸れてないが?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:52:17.41 ID:a872O8PU0
寝ぼけてよく分からんが、なんで正面衝突の話してるの?
明らかに側面にぶち込んだ事故よね、報道でもそんなニュアンスだし
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:53:09.94 ID:qc1LEIuF0
>>459
そうだね。

2人も亡くなって。いまだにどちらに否があるかわからないのかな。地元では最新ニュースやってるの?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:53:30.69 ID:cBeRvaBv0
>>463
似たような事故写真(正面衝突、軽自動車側のみ死亡)を>>438に貼った奴がいたから
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:58:49.46 ID:P6nwc9LH0
>>462
負け犬がまだやるのか
関係ない画像の話を出したのは>>398
それにお前がいったんだぞ

>貼るなら「軽だから死んだ」「普通車ならば助かった」と明白にわかる画像にしてくれないか?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:06:10.93 ID:1/s6xiyz0
>>466
まあそれはそれとしておまえが二枚目に貼った>>401の画像の車種割りだそうとしてるんだが面倒になったから続きやってくれ
ナンバーからEUのどこかとは思う
あとはホイールキャップからなんとかなるだろ
俺はもう寝るから明日の朝までに自分が貼った画像なんだから責任を持ってよろしくな
あとこれ軽自動車ではないと思うよ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:07:48.14 ID:a872O8PU0
>>465
ふむ。でも側面と正面じゃ運動エネルギーも破損具合も
かなり変わってくるで、比較は無理でないかなー
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:08:57.09 ID:P6nwc9LH0
>>467
それより普通車で死んで軽で助かった画像探さなくていいか?
結局お前は人の揚げ足とりたかっただけか、それとも軽がもろいってことを証明するのを助けただけか
最後まで話を逸らして逃げる負け犬乙
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:12:42.19 ID:sWGad5IR0
ID:P6nwc9LH0 ウザ〜
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:13:39.85 ID:qc1LEIuF0
軽だから、コンパクトカーだから、高級車だからって話じゃないと思うんだ。
なんでこんな事故になったのか、隣にディーラーが乗っているのに。
ドライブレコーダーやカメラが残っているならそろそろ新しい情報が出てきそうだが。
なぜ運転手は逮捕されないのか、警察、日産、ディーラーの公式発表もないしニュースでも続報がない。なぜなんだろう。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:14:58.65 ID:P6nwc9LH0
>>470
負け犬がID変えて自演乙
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:18:24.72 ID:cBeRvaBv0
>>467
横からでわるいけど、中国じゃね?車種はわからんけど
http://livedoor.blogimg.jp/weapon6666-pekepon/imgs/8/9/89c566db.png
http://livedoor.blogimg.jp/weapon6666-pekepon/imgs/6/1/61fb18cc.png
http://livedoor.blogimg.jp/weapon6666-pekepon/imgs/f/1/f1abd421.png
この連続写真の青トラックのドアに漢字だけで名前書いてあるし、2枚目でどうも車専用道路の右側通行っぽい、
3枚目の写真にもなんかロゴ入ってる

関係ない写真を状況もわからずもってくるから面倒なことに
一般道でもないし、国内でもなさそうだし、トラック相手じゃん
まったく意味ない写真貼るなよw
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:18:43.73 ID:KGn9MF1M0
この事故でおかしいのは、何でノーブレーキ、あるいはアクセル開けて突っ込んだのかということ
1秒1Gの急ブレーキで40キロ近く速度は下がるのに
危険運転致死だろこれ
自分の車じゃないとか保険が効くとか考えてると一生をフイにする
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:22:21.10 ID:1/s6xiyz0
>>473
ありがとうw
すっきりしたわ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:25:09.05 ID:P6nwc9LH0
>>473
まだやるの?その画像については海外だトラックだと言われて探し直したのが>>416
国内の普通車と軽自動車の正面衝突事故

>>457
寝るんじゃなかったのかw
それはそうとで話逸らしてたが、普通車で助かって軽で死んでる正面衝突についてのコメントは?
お前の望みどおり出したんだから何が言いたいか言えよ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:31:08.34 ID:N6HEksxc0
衝突事故ダメージ世界標準と
国内自社基準じゃ
仕方ないわな

車の価格が証明している
478名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 03:38:17.68 ID:aEIEBu/80
自動車運転不適合のジジ・ババ&バカ女が多過ぎるのが明白だから、
こんなにスレが伸びるのだな〜〜
やっぱ、いろんな意味で日本は先進国ではあるなw
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:43:32.90 ID:qc1LEIuF0
例えばブレーキが効かなかったとか、自動ブレーキの不具合だとか、赤信号だったとか、右折車が無理やりとか、憶測はキリがない。目撃者や関係者はここにいないんだね。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:37:30.19 ID:ZmflrXFM0
>>479
それらに不具合があったら120km/h勝手に出てしまうのかね?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:38:26.98 ID:51GNBlOj0
ハイパワー車で暴走するドライバーは自分の運転が危険だと認識し、事故っても自分だけは助かろうと安全性も高いハイパワー車に乗る
片やおとなしい運転をするドライバーは事故を「起こし」ても"自分が死ぬような"大事故にはならないと考えて経済的な軽自動車等に乗る

そして、おとなしい運転をするドライバーが暴走ドライバーの事故に巻き込まれ、おとなしい運転のドライバーが死亡し、暴走ドライバーは軽症で済む構図
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:48:49.33 ID:GuTzvSrR0
>>471
日産はマスゴミの大スポンサーなんだもの
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:59:01.13 ID:SNb4WuYo0
高級車の自動ブレーキシステムって機能しないの?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:13:04.19 ID:LyGRlpM10
日産 乗るのは パッカード
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:13:18.14 ID:SQobat300
電スロの障害かもしれない
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:15:59.39 ID:iHastJjxO
原爆ってコンピュータをぶっこわすバルス出すんだよな
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:30:02.05 ID:k4F5uzMT0
>>478
おまえみたいなののお眼鏡にかなう運転者ってのは
衝突相手を後腐れないよう確実に抹殺する輩ってことか?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:33:36.82 ID:li15R7Qw0
軽は、走る棺桶って言われてた時代が、あったな〜変わってないか・・
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:58:08.06 ID:BgDACDUV0
>>474
唯一の可能性は
 軽自動車が無理に右折しようとしてスカイラインの鼻先に飛び出した
ということだね。

スカイラインの運転手は純粋な被害者だろう。
実名出しちゃったテレビ・新聞社は上から叱られてるだろうさ。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:58:10.59 ID:l0Tq5KfF0
スレパパッと見直したけどまた「軽だから死んだ、軽じゃ無ければ死ななかった」が
大暴れしてたんか、「軽じゃ無ければ死ななかったかもしれない」なら解らんでも無いが
もう、連日荒らしてるとしか見えないな
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:01:54.31 ID:SNb4WuYo0
軽はぶつかったら死ぬ率はたかいだろうな
ぶつけた場合は相手に与える被害は少なくて済むのも事実だな
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:06:21.60 ID:W9tthwO80
ネトゲのWorld of Tanksで
軽戦車で中戦車に向かい
「ラムアタックだっちゃ〜〜〜!」
って特攻したら自滅爆散してして
相手の中戦車はピンピンみたいな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:07:04.47 ID:4FZ/rwoC0
>側面衝突試験:運転席にダミーを乗せた静止状態の試験車の運転席側に、
>質量950kgの台車を時速55kmで衝突させます。
1トン弱コンパクトがメーター60Kノーブレーキで衝突を想定
サイドカーテン無し
自動車アセスメント:日産スカイライン:側面衝突試験 レベル5(99.2%)
https://www.youtube.com/watch?v=RXuTXS4H8-8
自動車アセスメント:三菱ekワゴン:側面衝突試験  レベル5(98%)事故車OEM元
https://www.youtube.com/watch?v=-dad8keCEaQ
サイドカーテン有り
自動車アセスメント:トヨタクラウン:側面衝突試験 レベル5(100%)
https://www.youtube.com/watch?v=wcLlqq2AbeE
自動車アセスメント:ホンダフィット:側面衝突試験 レベル5(100%)
https://www.youtube.com/watch?v=-bfl2i-TaeU
自動車アセスメント:ホンダN-WGN:側面衝突試験 レベル5(97.3%)
https://www.youtube.com/watch?v=F7QeZyaD8lk

重い車はそれ程動かなく軽い車は大きく動きすっ飛ばされるが食い込みはほぼ同じ
2トン近い車が速度超過で突っ込んで来たら大型セダンでも助からない可能性は高い
>>483
スカイラインの緊急ブレーキは60K以下じゃないと止まれないが作動すれば軽滅は出来る
作動したみたいなブレーキ痕があるから120K以上出てたと思う
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:27:53.77 ID:+0kXoqOj0
>>399
これも福島か
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:41:50.03 ID:bOCic23y0
>>494
自分も思ったよ、うちの県どうなってんだ・・・
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:14:19.47 ID:KIVNZnoJ0
なんでNHKの全国ニュースでスカイラインの事故を放送するのかと思ったら
新型スカイラインがベンツのエンジンを搭載したというニュース。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:21:57.24 ID:kVEYDz2HO
>>481
原チャリなんて、安全性皆無なのにおとなしい運転しないけどなw
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:24:42.37 ID:BTM5qfVs0
ディーラー「行っちゃえ行っちゃえwww」
運転手「マジすかwww」
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:37:29.98 ID:KIVNZnoJ0
>>471
高速でのティーダの事故も続報がない。

なぜ止まったかは解明されず、追突したトラック運転手の過失が問われただけ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:55:37.24 ID:/Cqg1wt70
>>491
ライフル協会「だから生き残りたければ武装しろと言ったのに…」
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:17:06.51 ID:kZr8UMcbO
すげえw俺が寝てる間もずっと粘着軽叩きしてた奴がw
軽を叩くとなにかいいことがあるのかな?

これ、相手が普通車でもただ事じゃ済まなかったと思うが
仮に右折側がトラックだったら死んでたのスカイラインだろ。
そうなってたら軽叩きしてる奴は
「普通車は走る棺桶、死にたくなければトラック乗れ!」
とか言うのかな?
交通って歩行者からトレーラーまであらゆるものが同じ土俵に乗るんだから
交通法規なりマナーがあるわけで、それを蔑ろにするから事故が起きる。
免許持ってれば当たり前にわかる話だ。
軽が危険だからやめろ、ってのは極論すれば
歩行者は危険だから人間やめろ、ってのと同じ理屈でまったく意味がない。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:24:08.35 ID:/Cqg1wt70
>>501
「死にたくなければデカくて頑丈な車に乗れ」 これ基本

ライフル協会も「生き残りたければ武装しろ」って言ってるだろ?
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:24:15.79 ID:NJX+nfPr0
若い親子が亡くなるなんて痛ましいな。

私の普段の相棒20tトラックなら、信号無視で直進してきた犯罪者を、
返り討ちであの世行きにしてやれたのに。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:26:17.65 ID:j0AUeb0r0
普通に鑑みて
右折車が悪いな。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:39:49.07 ID:edqqBHNT0
誰かが言ってるからマネをしろ
サルなら解るはず
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:57:19.95 ID:NJX+nfPr0
https://www.youtube.com/watch?v=sKSPxQjPOm0
これは、ベンツC対スマートKの64km/h同士の衝突だけど、
相対速度128km/hかつオフセット衝突でベンツCがこの程度の破損なわけ。

・スカイラインは、ベンツCよりさらに重い
・それなのに、ベンツCよりも大破している
・軽が右折中ということは、軽のサイド付近への衝突だろうから、相対速度のほぼすべてはスカイライン
・サイドへの衝突ということは、フルラップに近い。なのに大破

これだけ見ても、この犯罪者がどれだけ速度超過の悪質な運転をしていたか分かるでしょ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:08:33.99 ID:IXg+gT+t0
軽自動車は経済性が高いけれど自動車同士の事故での死亡率も高いんだよね
お金をもう少し出せるならフィットやヴィッツとかのコンパクト、もっと出せるなら普通乗用車、もっと安全性を求めるなら大型SUV
どこに重点を置くのかは人によって違うけど個人的には軽自動車はいざという時に怖いから経済性が高くても遠慮したい
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:38:32.51 ID:NJX+nfPr0
大きな車に乗っている輩の思考


268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:57:19.71 ID:lRLQNF9F0
軽が同たら言っている輩がいるみたいだが、大きい車に乗っている連中って、
自分さえ助かればいいっていう身勝手な輩だから。
迷惑税を課すべきだと思うわ。

結局、国産乗用車では、俺のカンガルーバー付きランクル200が衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケー。
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうと同じ。
罰金100万円?そんな端金ぷっw
by千野

民事責任が重く圧し掛かるとか言っている人もいるみたいだが、
当然任意で対人無制限保険に入っているだろうから、千野の懐は一切痛まない。
殺したもん勝ち

こんなところでしょうか?

269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:58:53.08 ID:lRLQNF9F0
カンガルーバー付きランクル200には、コンパチビリティーなんて考え方はないからね。
相手を潰して助かるという哲学
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:38:35.69 ID:i4p2nK3h0
軽は全席クラッシャブルゾーンだからな
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:39:28.71 ID:6QRkcdqq0
>>507
誰も軽に乗れって強要してないし、、自分のしたいようにすればいいと思うよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:44:42.55 ID:KVH9VJ34O
どれだけスピード出してたんだよ、馬鹿試乗車は
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:55:10.94 ID:z8gOrumD0
スカイライン爆売れの予感
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:02:40.87 ID:h/JeqqnqO
>>502
死にたくないので
車の使用は必要最低限にする
死なせたくないしね
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:08:08.89 ID:GRv71lry0
>>507
今まで軽のメリットのひとつは税金だったけど、エコカー減税だとコンパクトとかでも免税や減税になってるからね。
あれ何年間なのか知らないが。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:10:49.74 ID:wv5JoEju0
>>480
逆だろ
死にやすいの承知で安いからって軽に乗るやつは運転も自己中
相手にブレーキかけさせる運転するやつが多い
右折で対向車線にはみ出して止まってる軽は、ボンネットが短いから運転席丸見えなんだがあれは自殺志願者か
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:12:58.51 ID:wv5JoEju0
>>515>>501あて
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:15:07.24 ID:wv5JoEju0
じゃなくて>>507だw
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:17:50.23 ID:edqqBHNT0
運転なんて人それぞれだよ
自分の妄想だけが正しいと思ってるやつが一番危ないけどな
519東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:30:07.60 ID:6yi7rxCP0
>>472
ID変えたら元のIDにどうやって戻すの?小学生君
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:30:55.05 ID:54CcmBb00
一番危ないのは判断力のないやつだろ
女に多いがろくに状況判断が出来ないくせに運転すんな
521東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:35:54.15 ID:6yi7rxCP0
>>494-495
これは自演かな?
積載オーバーのトラックにノーブレーキで突っ込まれた有名な事故なのに
福島に住んでたら分かるだろ
日産は大変だなw
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:37:59.62 ID:hLb0yAS+0
一番重要な軽自動車のAピラーがぐちゃぐちゃに曲がってるのに
安全とか言ってる軽自動車メーカー問題ないのか?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:40:11.41 ID:KIVNZnoJ0
コンピュータ解析すればスピード分かるよね?
524東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:40:19.17 ID:6yi7rxCP0
>>499
あれはガス欠でマヌケ死にしたってわざわざ広める必要ないって警察のやさしさ
ガソリンタンクにガソリンは残ってはいたが、基本ガス欠でもガソリンタンクには少量は残る
ガス欠に陥る程のガソリンの量では無かった、って報道は無いからね
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:42:59.34 ID:54CcmBb00
>>524
この事故もディーラー関係者情報の右折トラックの後ろから軽が右折が真相で
発表しないのは警察のやさしさか
526東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:43:12.48 ID:6yi7rxCP0
>>507
ヴィッツ、フィットクラスでも充分死んでたと思うよ?
クラッシュテストの鉄の塊側の役になったんだから、100キロ以上でね
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:44:24.91 ID:hLb0yAS+0
今の軽って
コカコーラーの缶より
薄い鉄板使っているんだろ?
そりゃーダメだわ。
528東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:46:25.74 ID:6yi7rxCP0
>>522
救出の為に油圧切断機で両方切ってますが何か?
529489@転載禁止:2014/05/29(木) 11:47:21.24 ID:BgDACDUV0
続報も無いし、スカイラインの運転手も逮捕されて無いし、
>>489に書いた通りでしょうな。

四輪どうしの右直事故は大抵がこのパターンなんで、
ああまたか〜って感じなんだけど、
異様に軽を擁護してるのはどういう人たちなのかな?
530東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:48:07.09 ID:6yi7rxCP0
>>525
ガソリン云々は後日(1ヶ月後くらい)の報道だけど?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:50:55.04 ID:R6pWWUxI0
必死な奴のせいでスカイラインの印象がどんどん悪くなってるw
532東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 11:52:07.58 ID:6yi7rxCP0
>>529
1スレからその筋でほとんどのみんなは話てたけど、5スレで
現場検証した俺スゲーだろ!
みたいな書き込みはどうかな?

その上での速度超過が最大の原因だろって話なんだが
その速度超過無視してわらわら軽批判の連中が単発で湧いて来る、20円欲しさに
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:57:19.66 ID:54CcmBb00
>>529
試乗者ドライバーは軽症ならもう退院してるだろうし逮捕のニュースもない
死亡した軽の過失の方が大きかったってことだろうな
死者に鞭打つニュースはしないから続報もなしか
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:57:34.43 ID:BgDACDUV0
>>532
> その上での速度超過が最大の原因だろって話なんだが

バカなの?
警察の実況見分では事故当時の信号の状況をまっさきに調べますよ。

目撃者は大勢いたのだから、信号の状況はとっくに判明してる。
直進車が信号無視したのであれば確実に逮捕されてる。

いまだに逮捕されてないことから判断すると、直進側の信号は青だったんでしょう。

以上。おわかり?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:00:08.04 ID:avmXWunv0
今回のスカイラインが安全装置を売りにしてるなかでの事故だからなぁ
開発は怒ってるだろうなぁ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:00:22.84 ID:nj4Y8s2S0
軽自動車の増加は。

ゆとり教育が広まって、軽い車は危険という事実を認識を実感できないゆとりが増加した結果だろ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:00:27.07 ID:edqqBHNT0
直進が青の時って
反対車線の右折信号点灯してないでOK?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:01:57.54 ID:nj4Y8s2S0
>>537
矢印の時は、矢印方向の進行を妨げるものはいない。
歩行者信号も赤。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:07:34.63 ID:NJX+nfPr0
同じく怪我をした同乗者の名前は出ていないのに、
運転者の名前が出ているのは、既に報道の時点で佐藤某が疑わしい重要参考人だからだよ。
怪我をしていることもあって逮捕の必要まではないと判断したんだろ。
千野某の前例もあるし。
これから起訴されると思うよ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:11:57.15 ID:54CcmBb00
自動車運転過失致死は送検されても起訴されるのは1割だけだから不起訴だろ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:12:10.61 ID:R6pWWUxI0
>>536
危険なのは2tもあって時速100km/h超で移動する鉄の塊のほうだよ
542539@転載禁止:2014/05/29(木) 12:13:19.75 ID:NJX+nfPr0
犯人の名前を間違った。
佐藤さんごめんなさい。

水野光英

25日午後0時10分頃、白河市米村道北の国道4号交差点で、
右折しようとした矢吹町善郷内、パート従業員湯田美奈子さん(41)の
軽乗用車と、直進してきた同市東深仁井田、会社員水野光英さん(34)の
乗用車が衝突した。この事故で湯田さんと、軽乗用車に同乗していた長男で
中学2年慎太郎君(13)が腹や胸などを強く打って死亡、水野さんが
軽傷を負った。白河署で事故原因を調べている。発表では、
現場は片側2車線で右折レーンがある交差点。
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140525-OYTNT50371.html
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:15:16.92 ID:edqqBHNT0
それにしても続報ないな
544東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:18:15.14 ID:6yi7rxCP0
>>534
運転手が入院または通院が必要な状態なら逮捕されないんだけど
どれだけ馬鹿なの?5スレの半ばも過ぎたってのに
日産関係者さん
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:18:26.49 ID:v7vKi/nj0
>>541
その鉄の塊が時速100km/h超で移動する道路を軽で走り回る命知らずはこういう馬鹿か
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:22:06.20 ID:edqqBHNT0
>>545
おっと10tダンプにケンカ売るのはそこまでだ
547東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:22:11.29 ID:6yi7rxCP0
>>545
取り敢えず教習所行ってから来ようね、ぼくちゃん
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:24:35.02 ID:v7vKi/nj0
>>547
教習所で習ったスピードで走ってる車の方が少ないのに軽に乗ってるやつはほんと馬鹿ばっかだな
549東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:26:43.84 ID:6yi7rxCP0
>>548
教習所行ってから来ようね、ぼくちゃん
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:29:03.15 ID:v7vKi/nj0
>>549
ゴールド免許ですがなにか?
軽で無謀な右折して、子供と心中する予定のDQNババア
551東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:29:54.94 ID:6yi7rxCP0
しかし、日産でも軽自動車売ってるんだから軽批判はないよね



ねぇ、日産さん
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:30:43.21 ID:edqqBHNT0
ペーパーもゴールドになったっけ?
553東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:32:09.62 ID:6yi7rxCP0
>>550
あぁ、お前池沼母子貧乏人放射能さんか
残念な人がまたおいでなすったw
固定付けてるんだから検索くらいしてから書けよ池沼
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:33:37.49 ID:v7vKi/nj0
通勤にも使ってるのでペーパーではない
日産でもない

東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I
子供と軽に乗って心中する予定のDQN婆が自己紹介してくれました
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:33:45.95 ID:M2GcgV7P0
スカイライン乗りの糞運転者率は異常。
あんなのはずかしくて乗れない
556東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:33:49.91 ID:6yi7rxCP0
>>552
池沼さんに対してクルクルパーとか失礼だろ!w
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:33:52.19 ID:/D9Y+vmYi
軽乗りの貧乏人、哀れ肉塊と化す
スカイラインならかすり傷なのに、
安物買いの命失い、ざまあみろ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:34:36.50 ID:6QRkcdqq0
軽だろうが乗用車だろうが、死ぬときは死ぬっつーの、どーでもええわ
この軽が乗用車だった場合、右折者の助手席死亡、運転者よくて重体、スカイはフロントも少し潰されて二人とも下半身不随
大型だった場合、大型のほうは軽症、スカイ二人とも死亡。そんなところだよ

問題はどうのようにして起きたかだろ。ディーラー側がドラレコとってたってやついただろ。トラック説唱えてた奴
動画あるんならあげてほしい
559東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:35:38.18 ID:6yi7rxCP0
ほら湧いて出たw
わかりやすいな!

東熱も知らない小学生さん
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:36:08.63 ID:/D9Y+vmYi
不当にやすい税金だけで、
道路を占拠する低スペゴミ車乗りの末路だね。
もっと税金払えよ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:37:58.38 ID:kVEYDz2HO
両方信号無視の可能性だったら、おまいらが振り上げた拳はどこに下ろすの?
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:38:19.21 ID:cBeRvaBv0
最初の現場写真以降、画像も動画も何も出てこないってのは、もう裁判の証拠として押さえてるのかもね
心当たりのある人以外はなんでもない話だけど
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:38:37.62 ID:nj4Y8s2S0
>>558
君は、本当に頭悪いね。

リアルに居るんだ、君のような馬鹿
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:38:52.99 ID:aYjDd2GY0
>>542
どこから佐藤さんが湧いて出たんだよwww
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:39:02.40 ID:/D9Y+vmYi
>>561
DQN軽乗りざまあに変わるよ。
まあ見てな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:39:54.01 ID:edqqBHNT0
スカイラインの運転手とデーラーの運命が肉塊よりましだといいな
まぁどっちにしろ日産は大変だが
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:41:04.68 ID:v7vKi/nj0
東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I

軽に乗って子供と心中希望のDQN
自分以外の書き込みを日産扱いするのでスルー推奨
568東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:41:37.75 ID:6yi7rxCP0
PCとスマホ使って大変だな、バイト君
お昼だからスマホにしたのかな?
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:43:33.27 ID:v7vKi/nj0
いくつスマホもってることになってんだw
そんな金持ちじゃねえよ
570東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:43:44.75 ID:6yi7rxCP0
>>567
なぁ、本当に東熱って知らないの?
ちゃんとステップワゴンに乗ってるって書いてるんだけど、見えないの?

恥ずかしいw
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:45:45.23 ID:v7vKi/nj0
こういうキチガイ母親に巻き添えにされてお亡くなりになる子供は気の毒だね^^;
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:47:08.29 ID:6QRkcdqq0
ID:nj4Y8s2S0
お前にいわれたくねーわ
537の質問に538のレスってどうみてもアスペじゃねーか
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:47:50.36 ID:SSO90oh50
軽自動車を女が運転してた。
これだけで軽が悪いんだろうと思ってしまうのは勝手な思い込みなんだろうけど、
そう思わせる運転をしてる軽の女が多いのも事実。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:48:35.23 ID:7sIV5Pnt0
これをきっかけに、軽自動車は高速道路禁止にした方がいいな。


安全基準も変えないといけないな。
575東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:48:45.41 ID:6yi7rxCP0
>>571
俺にアンカー打たないで語ったって事は、この事故に対しての発言だよな?
取り敢えず申告したから
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:49:56.44 ID:/D9Y+vmYi
トラックが右折待ちで動かない

「何よバカね、行けばいいじゃないのよ!」(トラックの影で前は見えてない)

交差点内で強引に追い越し右折

トラックが警戒してたスカイラインと見事に衝突

バカですわ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:50:35.87 ID:cBeRvaBv0
>>571
どちらが原因とも判明しない中、お亡くなりになった方に対してコレは酷い
578東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:50:43.73 ID:6yi7rxCP0
>>571
今はネットに厳しいからね、被害者を貶める発言は
さよなら〜
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:51:37.88 ID:v7vKi/nj0
>>571はお前へのレスだが>>576はこの事故のことのようだが申告しなくていいのかい?
580東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:52:35.93 ID:6yi7rxCP0
どこでもそうだけど、末尾iって突拍子もない事いきなり言う奴多いよな
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:52:49.64 ID:R6pWWUxI0
まあこれでも見ておけ
https://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:53:09.75 ID:eh1pZHfb0
シャア 「 当たらなければどうってことはない 」

シャア 「 危ない、ジオングの胸に直撃だ 」

シャア 「 しかし私は頭に乗っていたのだよwwwww 」
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:53:48.36 ID:edqqBHNT0
あんな発言した人申告すると深刻なことになるの?
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:54:29.21 ID:AaIjLUjJ0
試乗で死亡事故かよ これいろいろ面倒だろうな
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:54:45.23 ID:+FTJe0ji0
低排気量のコンパクトカーの税金さげればいいのにね
軽枠で車の大きさ決まってるて変な話
586東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:54:49.92 ID:6yi7rxCP0
>>579
自分でスマホも使ってますって白状したよコイツw
トラックがいつ出てきたんだよ!w
内容理解してないか同一人物の二択だが、明らかに同一人物だろ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:54:50.96 ID:aYdROig40
やはり事故った時に軽は危ないな
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:55:52.02 ID:JlGcYmYP0
右折と直進じゃ直進が200km/h出してたって右折が悪いだろうよ。
なんかここにレスしてるやつ、みんな免許持ってんのか?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:56:19.52 ID:v7vKi/nj0
>>586
スマホ使ってますなんて言ってないよアホ
PCしか使っとらん
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:57:06.86 ID:edqqBHNT0
トラックいたことになったのか
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:57:24.29 ID:DLLs9jtj0
戦車にでも乗るしかねーか
592東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 12:58:04.65 ID:6yi7rxCP0
>>589
自分で書いたから内容解読出来たんだろ?
他の人はピクリともしてないじゃんw
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:59:14.71 ID:cBeRvaBv0
>>588
信号が直進青(右折も可能)だったのか、右折青(直進不可)だったのか、まだはっきり報道されてない
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:00:18.79 ID:/Cqg1wt70
>>545
ライフル協会も非武装は命知らずの馬鹿って言ってるしなw
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:01:28.68 ID:v7vKi/nj0
>>592
DQNババアはなに言ってんのか意味不明
もうレスしないでくれ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:01:31.76 ID:+0kXoqOj0
>>521
自演?なんでそんな必要あんの?
597東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:01:35.04 ID:6yi7rxCP0
>>593
それ以前に速度超過の方が圧倒的に悪い、信号関係なく
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:01:48.99 ID:fjIsYRkd0
過失の割合は判断できないけど、軽が安全性の面で劣ってる事は確か。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:03:16.04 ID:fjIsYRkd0
>>597
頭の悪い嘘を言うなよw
600東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:05:41.83 ID:6yi7rxCP0
>>596
いきなり「福島」だして、いきなり、「これもうちの県か」
なんてどうみても不可解だからさ
違うなら謝るよ、今もPCとスマホ使ってやってる奴が居るからついね
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:06:23.01 ID:cSsWvIx70
>>588
直進車が酒飲んでても右折車が悪いと言いそうだな
直進側が隼で400km/hでも右折車が悪いの?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:07:57.44 ID:R6pWWUxI0
http://www.jatras.or.jp/jikonaze_01_index.html

右直事故では、右折車の過失が大きいと一般的には思われているようだ。
しかし、それは、直進車の信号が青の場合であって、信号の変わり目や、矢印信号が出ていた場合は、この限りでない。
示談交渉や民事裁判で使われる過失相殺の考え方により例示すると、双方の信号が青の場合は、8:2で右折車が悪いとされるが、
黄色で進入した直進車が、すでに交差点内にいた右折車と衝突した場合は3:7、
赤信号で進入した直進車が、青い矢印信号で右折した車に衝突した場合は、0:10で直進車の過失のほうが大きいとされている(四輪車どうしの事故の場合)。
右直事故では、右折車が無理に右折して事故になる例がある一方で、直進車が信号の変わり目で無理に直進して事故になる例も多い。
事故を起こさないためには、信号に従って通行することが重要であることを忘れてはならない。
603東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:08:06.97 ID:6yi7rxCP0
>>599
道路交通法は法定速度に乗っ取って初めて適応する内容な、分かるか?
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:09:57.35 ID:fjIsYRkd0
普通の青右折の場合、基本は右折が8割の過失、それに速度超過が立証されれば10−20%の修正。
信号の色も超過速度も不明なんだから判断不能に決まってるだろw
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:12:01.68 ID:fjIsYRkd0
>>603
道路交通法それしか知らないアホw
606東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:14:27.99 ID:6yi7rxCP0
>>605
そうだな、今回の事故は改正後の危険運転致死傷罪が適応されそうだもんな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:16:05.10 ID:fjIsYRkd0
>>606
おまえの妄想に興味ないw
608東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:17:05.98 ID:6yi7rxCP0
あっ、だから日産も必要なのか
発表間もない新車の試乗車で二人殺して危険運転致死傷罪くらったら大変だもんな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:17:08.83 ID:v7vKi/nj0
ID:6yi7rxCP0

こいつを見てると頭の悪いヒステリー女が子供乗せて軽に乗るのがいかに危険か分かるだろ?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:17:58.55 ID:JlGcYmYP0
>>603
>602の通り、信号の色は重大な問題だけど速度超過はそこまでの問題には
ならんよ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:20:10.51 ID:JlGcYmYP0
>>609
自分の感覚だけで善悪つけんだよね
612東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:20:11.58 ID:6yi7rxCP0
>>610
だな、危険運転致死傷罪だからな
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:21:08.93 ID:KIVNZnoJ0
この事故の焦点はスカイラインのスピードだな。

128キロの相対スピードを想定したオフセット衝突テスト、
相対スピード128キロの実車衝突テストの車両より
壊れてるように見える。

しかも衝突テストは比較的強い前面に当てるけど、
スカイラインは相手方の弱い側面に衝突してあの壊れ方。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:22:16.97 ID:fjIsYRkd0
過失割合や修正要素なんて散々既出なのに自分に都合の悪い情報は無視するアホw
615東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:23:41.95 ID:6yi7rxCP0
>>611
5スレのほとんどに速度超過で意見が出てるのに、それを無視して
軽は貧乏人の車
軽は鉄板薄いから危険
軽は乗り物じゃない
圧倒的に不利なのは分かるが、あまりにも話を反らせ過ぎだぞ?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:24:30.35 ID:fjIsYRkd0
>>611
客観的根拠が無いから議論にもならない。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:27:02.66 ID:v7vKi/nj0
>>616
写真を見て速度を想像したのが根拠らしいよw
頭悪すぎるだろID:6yi7rxCP0みたいなのに免許渡しちゃいかん
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:27:14.54 ID:edqqBHNT0
@直進青だったか
A右折点灯してた(直進赤)
B右折した軽の前にトラックが止まっていて追い抜いた(スカイラインは死角でみえない)
といったとこだが、信号が何色だったのかトラックが本当にいたのかも不明

軽が事故に弱いとかだれが乗っていたとか、スカイラインが何kで走っていたとかはあんま関係ない
619東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:27:50.34 ID:6yi7rxCP0
>>614
自分に都合の悪い?
俺だけじゃないんですけど速度超過で話進めてるのは
俺達のだれか保険金でも貰えるのか?
俺達は警察か?俺達は保険調査員か?
あきらかに悪いのはどっちだって話を今ある材料から導き出してるだけだろ
それも理解出来ない程のクズなのか、お前は
620東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:30:00.11 ID:6yi7rxCP0
>>617
卵を50cmから落とした時と、1mから落とした時の飛び散り方を今すぐ見て来い
物理に弱そうだから先ずはそこからだ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:30:47.17 ID:edqqBHNT0
>>619
どっちが悪いかは裁判所がきめればいい
なにがいったい起こったのか知りたいだけ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:30:50.90 ID:kZr8UMcbO
軽=貧乏って連呼してる奴はどんだけお金持ちでいらっしゃるん?
うちもそうだけど田舎じゃ普通車+軽のラインナップがスタンダードだからなあ。
そのうえ軽の台数は×世帯の免許所有者分だったりもする。
農家や自営業世帯だと更に軽トラや仕事車とか。
これ全部普通車で揃えるとか、一般的な経済力ではまず不可能だろ。
そういう一般中流家庭を貧乏と呼ぶのなら間違いではないけどさ。
ちなみにうちは3ナンバーステーションワゴン(輸入車)×1、国産軽×2、国産普通車バン(仕事用)×1
のラインナップ。
軽が混じってるからやっぱりうちは貧困世帯なんだろうな。
己が不甲斐ないわ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:32:01.06 ID:R6pWWUxI0
お前らどヘタだらけなんだらか、スピード出すなよ
ウインカーは早めに出せ
雨が降ったらライトつけろよ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:32:58.72 ID:fjIsYRkd0
法律や判例ベースにないのに、おまえの足りない頭で法的責任をどう判断できるんだとw

>>617
画像から相当な速度での衝突が予想される→きちんと減速がされていないか、速度超過か、その両方の可能性(ノーマル)
画像から相当な速度での衝突が予想される→スカイラインが危険運転致死傷罪(短絡バカ)
625東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:33:15.19 ID:6yi7rxCP0
>>621
じゃあここも必要ないしあなたの書き込みも必要ないな
2chも必要ない

って言ってるのと同じだぞ?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:33:41.87 ID:v7vKi/nj0
>>620
その卵はきっとお前が右折で対向車に飛び込んだ時の頭と同じ状態だな
もうレスすんなっつったろ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:35:58.42 ID:fjIsYRkd0
>>619
何度も言うけど根拠薄弱なおまえの妄想に興味ないんだよw
628東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:36:00.19 ID:6yi7rxCP0
>>624
日産がちゃんとした会社なら車載コンピュータのデータ出してるよ
事故車両はまだ白河署みたいだから、工作は無理だろうし
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:36:03.18 ID:edqqBHNT0
>>625
どっちが悪いのか決めないと困る人なの
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:38:01.15 ID:GRv71lry0
>>602
0:10ってこともあるんだな。
走っている車同士ではまずそういうことはないと聞いていたが。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:38:31.12 ID:fjIsYRkd0
>>625
ピースが足りないのにパズル完成できたという嘘をつく必要がない。
632東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:38:53.11 ID:6yi7rxCP0
>>626
レスすんなって言った後で俺に対する書き込みしてるのはお前の方だろ!w

>>627
興味ないならレスしなきゃいいじゃん


↑なんだこいつらw書いてる内容似てるけど
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:39:54.65 ID:fjIsYRkd0
>>630
信号無視、追突、センターラインオーバは100になるよ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:40:11.63 ID:T+a03oqa0
試乗車だからドラレコぐらいついてるだろうし速度超過や
信号無視していたら今後逮捕されるだけで
軽の安全性〜と別の話じゃね?
635東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:42:05.27 ID:6yi7rxCP0
>>629
>>631
圧倒的に悪い方はどっちだ?って語ってる場だろここは
警察や保険屋じゃないんだから比率云々関係ないだろ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:42:37.03 ID:fjIsYRkd0
>>628
それがおまえの思い込みや明らかな嘘と何の関係があるんだw
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:55.21 ID:edqqBHNT0
>>635
そう思い込んでるのは理解した
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:39.09 ID:kZr8UMcbO
>>633
今回は直進側のセンターラインオーバーはなさそうだけど
速度超過(それも一発免停レベルの)は明らかっぽいからなあ。
信号無視があればやっぱりトリプル役満コースだろうね。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:58.35 ID:fjIsYRkd0
>>635
だから青々なら右折が悪いんだから、判断できないだろ低脳w
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:45:31.32 ID:R6pWWUxI0
>>634
衝突した後に電柱をなぎ倒す衝撃では、相手が同じスカイラインでも、少なくとも助手席は助からないでしょうね
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:45:59.77 ID:/HernCZO0
日産がダンマリってことは
日産に分が悪い事故ってことでしょ
642東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:46.18 ID:6yi7rxCP0
>>636
お前が最終判断を望んでるからだろ
少ない材料で自分の経験や物理理論からこういう結果になったんでは?
って語ってるのに、軽は弱い軽は貧乏人しか乗らない軽は危険
この事故に対してはなんの意見にもなってないだろ
お前の一番最初の書き込みはなんだ、見てみろ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:18.03 ID:fjIsYRkd0
過失の話と安全性の話は別次元の話。
軽の過失は不明、安全性は普通車より劣る。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:36.40 ID:7vUMpDrJ0
この様子じゃ直進車は180kmは出てたな。
危険運転致死罪が適当だろう。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:23.02 ID:fjIsYRkd0
>>642
おまえの妄想物理理論だと、軽の方が普通車より安全という事になるのかw
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:09.62 ID:d+ykt6+g0
車は大きいほど自分の安全は守れるな
ぶつけたら大きいほど相手にダメージを与えるよな
647東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:33.77 ID:6yi7rxCP0
>>643
結局言いたい事はそこだろ
軽は貧乏人の乗り物って言ってる奴と変わらん
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:35.63 ID:N3JLtMSj0
この車種、センサーが衝突を感知するとある程度は自動でブレーキが掛かるんじゃ??
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:45.22 ID:tI494XZt0
>>524
>ガス欠に陥る程のガソリンの量では無かった、って報道は無いからね
スレチだからここまでにしとく




【社会】 「車が突然停止」 伊勢湾岸道の親子3人死亡事故、ガス欠の可能性小さく…トラック運転手は「タバコ取ろうとし前方不注意」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375518391/l50
★燃料残存、ガス欠の可能性小 伊勢湾岸事故

・愛知県飛島村の伊勢湾岸道で26日、停車した乗用車にトラックが追突して父子3人が死亡した事故で、
 愛知県警と国土交通省などが2日、車を調査し、タンク内に燃料が残っていたことがわかった。ガス欠の可能性は
 小さくなり、引き続き車が停止した原因を調べる。

 この事故では、東京都調布市の会社員山口雄大(かずひろ)さん(31)、長男葵(あおい)ちゃん(2)、長女
 友結(ゆい)ちゃん(3カ月)が亡くなり、妻の喜和さん(30)がけがをした。県警によると、車は喜和さんが
 運転していたが、「アクセルを踏んでも車が進まなくなった」と話しているという。

 県警は4日、名港中央インターチェンジ(IC)―飛島IC間の下り線を午前4時から2時間通行止めにして、
 トラックを運転していた尾呂富士男容疑者(54)=自動車運転過失致死傷容疑で送検=を立ち合わせ、
 実況見分する予定。
 http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW1308032400005.html
650東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:23.36 ID:6yi7rxCP0
>>645
俺の書き込みのどこに軽は安全なんて書いてある?
今回の事故で右折車が物理車でも死人は出たぞ、それくらいの衝突エネルギーだからな
それくらいも理解出来てないんだろ?
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:40.12 ID:fjIsYRkd0
>>647
安全性で劣るって当たり前の話だろ、
それをそうじゃないとあからさまな嘘言う奴の方がおかしい。
貧乏かどうかは関係ない。
652東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 13:55:44.96 ID:6yi7rxCP0
>>649
俺の書き込み全部みろよ、ハゲ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:55:56.13 ID:v7vKi/nj0
>>643
これ
軽が危険なことと、過失がどっちにあるのかは別なのに
バカは軽が死んだのは試乗者の速度のせいだという論理にすりかえる
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:10.52 ID:d+ykt6+g0
今の車の馬力には驚いたな
400馬力もあるとか 並みのドライバーでは乗りこなせないだろう
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:52.62 ID:fjIsYRkd0
>>650
俺に反論できないなら無理してレスしなくていいよ。
最初から劣ると書いてるんだから、劣ってないと根拠を示さなきゃ反論になってない。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:29.71 ID:tI494XZt0
>>652
お前昨日からずっとここに貼り付いて今日だけでも駄レス20以上
いちいち全部読まねーよ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:28.32 ID:cSsWvIx70
右直事故だから右折車が悪いって思考停止してる人いるけど今回のはスカイラインの速度超過による危険運転致死傷罪適用事案だろ

運転手が逮捕されてない云々言ってる人もいるけど速度割り出すのって単純にドライブレコーダーやイベントレコーダーのデータを採用するんじゃなくて、
事故の痕跡から割り出すかとかで時間がかかるからじゃないの?
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:37.09 ID:/Cqg1wt70
>>645
少なくとも「周囲にとって」安全だなw
だから保険料が安い

銃を持たない非武装と一緒


自衛を考えるなら銃を持ったり大型の自動車に乗るべきだが
みんながそれをやると結局みんな危険になるジレンマw
659東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:47.54 ID:6yi7rxCP0
>>655
100キロ以上で横っ腹に突っ込まれたら軽じゃなくても死ぬから
軽云々の話なんか俺はしてないから
軽にやたらこだわってるのはお前らの方だろ?
俺はスカイラインの速度超過で話進めてるのね、おわかり?
660東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 14:02:09.97 ID:6yi7rxCP0
>>656
いちいち読まないわりには500番代まで読んでるんですね、かわいいね
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:09.02 ID:kZr8UMcbO
>>654
俺もびっくりしたわ。
280馬力自主規制っていつの間に無くなったの?
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:28.76 ID:aYjDd2GY0
>>630
双方動いてる限り10:0はない、というのは保険屋に都合のいい都市伝説
追突、センター割り、信号無視はほぼ10:0
663539@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:38.44 ID:NJX+nfPr0
仮に直進側信号が青だったとしても、
直進側が著しい速度超過の場合、右折車は本来であれば右折することが可能なタイミングで右折したにもかかわらず、
直進車と衝突したということになる。
この道路の制限速度は50km/hだから、仮に直進車の速度が100km/hであれば、予測よりも半分の時間で交差点に侵入することになる。

それだけ、直進車は悪質ということ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:45.58 ID:a872O8PU0
このスレ
ぜったい日産側の工作員いるだろw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:53.64 ID:d+ykt6+g0
必ず軽を目の敵にするのが出てくるんだよな
軽を見てると自分と重なってイラつくのかな?
666539@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:37.44 ID:NJX+nfPr0
>>664
月曜日からの1週間の業務予定はここに書き込むことです
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:31.87 ID:v7vKi/nj0
>>657
危険運転致死罪は50キロ以上のオーバーで捜査の結果が出なければ速度は確定しない
死んだ方に過失がある場合は速度だけで危険運転致死にはならない
668東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:35.26 ID:6yi7rxCP0
>>664
出したばっかしの新型車が試乗で二人殺して、危険運転致死傷罪でニュースになったら大変だからな
ニュースになる頃はベンツエンジン搭載車が発売になる頃だろうから
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:08:09.42 ID:d+ykt6+g0
自分宛にアンカーあると赤文字で「返信」となる場合と
ならない場合があるんだけどどっかおかしいんだろうか?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:09:24.64 ID:cSsWvIx70
>>667
死んだ方の過失を具体的に
671東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:00.26 ID:6yi7rxCP0
>>669
なんのブラウザ使ってんの?
初めて聞いた
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:57.87 ID:v7vKi/nj0
>>670
直進が青信号なら右折の方が過失割合が大きい
真偽は確かではないが、右折トラックの後ろから追い越し右折をしたという情報も前スレで出てる
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:07.07 ID:fjIsYRkd0
>>667
きっとそのレベルの話は無理だろ、50キロ超過だから、信号無視だからってのがせいぜい。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:56.14 ID:2l+yM4C30
CMでベタ踏み坂やってるがベタ踏みなんて怖くてできん。
ホイールスピンするわ。
675東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:58.86 ID:6yi7rxCP0
出かけるからこれまでだ

じゃあの
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:17:27.93 ID:d+ykt6+g0
>>671
Jane Styleっていうのかな
ちなみに 貴方のからのは「返信」ってなってる>>661
>>661の人からのは>>664となってるだけ
よくあるんだけどね
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:18:23.03 ID:GRv71lry0
>>672
>右折トラックの後ろから追い越し

それが事実なのかどうか、はっきりさせてほしいな。
それによって軽側のイメージ、全然違ってくる。
ふつうには子供を乗せた軽のおばちゃんがやりそうな感じじゃないけど、
まあ軽と言っても黒だしなあ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:18:24.09 ID:v7vKi/nj0
>>673
目撃者は多かったようだから信号無視なら>>1のニュースに出てただろうというのが大方の見方なんだがな
運転手は軽症なのにまだ逮捕のニュースもないし軽の過失による不起訴処分だろう
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:59.22 ID:cSsWvIx70
>>672
>死んだ方に過失がある場合は速度だけで危険運転致死にはならない

これ過去の判例あるの?
隼が400km/hで爆走しててもならないの?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:59.85 ID:3+zT51wg0
キチガイは試乗車で無茶するからなあ
教習車みたいに助手席にもブレーキつけて
法定速度以上出そうもんなら即踏むようにしろよ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:46.22 ID:v7vKi/nj0
>>677
それが知りたくてまだここ見てるやつ多いだろうが事実なら公表されないだろ
亡くなった側の過失だからな
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:43.35 ID:a872O8PU0
まず亡くなった方に対して真相も分からんのに難くせをつけて叩く
これだけで人間性を疑えるよ

さらにあの破損状況、道交法視点で見れば右折が〜と言うのは分かるが、
破損からの状況を推察すれば、殺人と呼ぶに相応しいと思うのでは

あとすぐ熱くなって視野の狭い意見の人は運転に向いてないのでこのスレには不要
逆に視野の狭い運転を当然だと言わんばかりに主張する人はそういない、と仮定すれば↓

以上、工作員がいると思う理由。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:24:52.62 ID:tI494XZt0
>>672
そう真偽は確かではないよね
前スレをトラックで検索すると単にひとりがポツッと言い出したことだけだから(だけどそれが火がつくように”異常に”広まった)
あとは警察の発表待ちやね
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:02.81 ID:7q65O1WS0
本当に軽に追い越されたトラックがいたなら
そのトラックの運転手がすべてを見て把握してるはずだよね
事故から4日たっていまだスピードと信号の色の論争してるんだから、トラックなんていなかったんじゃないの?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:32.31 ID:v7vKi/nj0
>>683
ポツッとではないよ
ずっとスレにいて40レスぐらいしてて子供が大会に行く途中だったとか地元の情報とか後で地元民が確かめた情報と一致してる
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:52.24 ID:cSsWvIx70
>>685
☆4でいきねりポソッとだったけどね
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:07.19 ID:/HernCZO0
>>649
この事故もニツサンが乗用車を調べるとなったままうやむや
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:44.20 ID:cBeRvaBv0
特定の状況だけを取り上げる人がいるようなので、整理してみた

1.衝突の原因

 警察が調査中の為、不明
 双方の交差点内での前方不注意、直進側の信号無視、右折側の判断ミスの可能性
 直進側の大幅な速度超過により右折側の誤判断が誘発されたとの説もある
 交差点内の第三者のトラックの存在を主張する派もあるがソースは一切なし

2.事故による死亡者発生の原因

 速度超過(直進側)
 右折側は、曲がる為に必要なだけは速度を落としていたと推測される
 直進側も制限速度で進行し、衝突前に速度を十分減速できていれば死亡事故にはならなかった可能性が大

3.死亡が右折側にのみ偏った原因

 車両の衝突安全性の差(スカイラインと軽自動車の差)
 クラッシャブルゾーンの乏しい側面へ衝突を受けたのが比較して脆い側の軽だった事
 逆にクラッシャブルゾーンのあるフロント側で衝突したのが頑丈なスカイラインだった事
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:52.92 ID:v7vKi/nj0
>>686
中古車販売業者でディーラーに知り合いがいて事故の内情を聞いたががあんまり書きすぎて身元バレしたくなかったようだ
真偽は知らんがな
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:49.06 ID:ddb2FDWK0
つまりレコーダー付けてなかった試乗車側が悪いでいいのかな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:38:36.78 ID:cSsWvIx70
>>689
ディーラーの知り合い程度の人間になんで一般の目撃証言が流れるのか意味わからんかったな
もしくは直進車に同乗した営業が目撃したでも言うのだろうか
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:06.95 ID:d+ykt6+g0
テレビはこの事故の報道はしづらいんだろうね
日産といえば大事なスポンサーじゃん
昼はどうでもいい韓国の火事の事故を詳しく報道してたわ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:47.18 ID:v7vKi/nj0
>>690-691
自称中古車業者によると、レコーダーはついてたらしい
その内容までは聞いてないが事故で右折トラックがいたという話を聞いたんだと
同乗してたディーラーは当然見てるだろうな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:47:18.01 ID:cSsWvIx70
>>693
事故起こしたことないからわからんがこのレベルの事故なら通常は車両を警察署に持って行くんじゃないの?
その上でドラレコの内容をディーラーが確認している状況がわからんのだが
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:49:49.91 ID:woIyxr4Y0
 信号の色だの制限速度だの関係ないね。『ぶつけられて死んだ。ぶつけて殺した』この事実だけが全てだ。
自分の身を守るのは自分自身。制限速度の標識も、信号の色も、物理的に車を停止させブロックしてくれる装甲にはなり得ないんだ。
 仮に、万が一に、相手の自爆だったとしても直進車が殺してしまったという事実は変わらない。
 相手の自爆、目の前の障害を避けられない運転をした直進車の自爆、とも言える。

 事故は一瞬だ。予兆なんてほぼ気付けれない。運転するとき「これから事故る。あるいは事故って死ぬ」と覚悟する者がどれだけいるか。
 自分の身は自分で守る。 ルールを守るだけじゃない。相手の自爆を避けてこその交通安全だ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:56:18.46 ID:fDIBz11xO
なんでこんなムキになる奴が居着くのか不思議だったんだが

改正危険運転致死傷罪適用第一号ったら記録に残っちゃうもんなあ
そう言う訳だったんか
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:58:30.53 ID:v7vKi/nj0
>>694
それは何も言ってなかったから知らん
ドラレコがついてたなら警察に提出してるだろ
ディーラーから聞いた話ってのは多分同乗してた人からの目撃情報だろ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:00:30.62 ID:mJxftfNb0
ストリートビュー見た感じだと、対向に右折者がいると、軽からは丁度
交差点手前の実線になる辺りが見えるんだな

黄色になったし実線付近に車がいないから曲がり始めたら、
加速してきたスカイラインにって感じなのかな
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:05:59.32 ID:v7vKi/nj0
>>698
対抗じゃなくて自分の側にいたトラックを追い越しながら右折したらしい
中央分離帯があるから無理だろうとつっこまれていたが右折車は交差点真ん中まで出るからその後ろから右折できるんだと
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:11.60 ID:UMLqCVwi0
法律も理解しないで危険運転致死傷罪とか言ってる奴いるけど、
制御困難運転致死傷罪ってのはスピード違反に適用するもんじゃないから。
まず制御困難の意味を理解しような。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:52.37 ID:+0kXoqOj0
>>600
俺広島だわ。そんなニュースすら知らんかった。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:29.22 ID:cSsWvIx70
>>697
何キロ出してたが知らんがそんなもん視認できると思えんが
なんでこんな真偽不明の情報を鵜呑みにできるのか俺にはわからん
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:50.78 ID:mJxftfNb0
>>699
んな話はいいよ
らしいなら、まちBBSの方もらしいになるだろ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:12:59.04 ID:wJBFrLjwO
>>692
隣町に住む者だけど、日曜夕方と月曜昼までの第一報ニュースだけで
その後ニュースは気を付けて見ては居るが無いね
今年の始めの大雪の時に郡山で歩道が雪で歩けなくて、R4バイパスを歩いていた
おばあちゃんをひき逃げした事件も、レンタカーの引き上げの帰りって話を知ったのは
大分後だったから、有名レンタカー会社だったのかな?って思ってる
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:14:03.85 ID:v7vKi/nj0
>>702
だから真偽不明って言ってるだろw
さすがに助手席にいて前を向いていたら対向車に右折トラックがいることぐらい見えるだろう
助手席に乗ったことないのか?
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:55.21 ID:wJBFrLjwO
>>705
乗ってたのは店長って書いてあったけど、店長なら必死に店側を庇うと思うのは普通だろ?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:18:39.25 ID:aYjDd2GY0
なんでソースも何もないのに右折トラックがいたことになってるの?
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:07.30 ID:mJxftfNb0
>>706
下手すると同乗者自身が、運転操作の説明と注意義務を怠ったってことで
業務上過失致死罪に問われるからな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:38.19 ID:GRv71lry0
>>706
店長が同乗って、運転してたのはよほどのお得意様か店長の知り合いだったのか?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:38.51 ID:cSsWvIx70
>>707
真偽不明のソースならあるみたいだよ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:45.73 ID:v7vKi/nj0
>>706
知らんわ
トラックがいなかったなら嘘情報を書くことが店長を庇うことにはならないと思うがな
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:44.84 ID:edqqBHNT0
>>707
自称目撃者が多数いてだな
真偽不明のトラックも登場してる
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:23:26.23 ID:KIVNZnoJ0
>>696
ちょっと調べてみたら、改正危険運転致死傷罪は平成26年5月20日施行じゃん。
更にスピードについては概ね50キロの速度超過で適用が検討されるとある。
そうすると、慎重に速度を割り出してるころだろう。

マジで不名誉な改正危険運転致死傷罪適用第一号あり得る。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:25:02.63 ID:cSsWvIx70
>>700
だから進行を制御することが困難な高速度でスカイラインが走行してたんじゃないのかって延々言ってるだろ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:27:53.08 ID:BgDACDUV0
根拠無しに 速度超過ガー と喚いている奴へ

あんまりシツコイと悪質と見なされて逮捕されるぜ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:28:03.65 ID:wJBFrLjwO
>>711
だから店側が店側有利に情報流すだろ?って事
中古車屋がディーラーの知人から聞いたって話なんだから
そのディーラーとの付き合いあるって言ってたし、どう考えても有利な方に話は振ると思うよ
100人の人に聞いても100人の人は首を傾げると思うよ?
中学生サッカー県内強化選手に選ばれてる息子を横に座らせて
右折待ちのトラックがトロいからって追い越し右折するなんてさ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:29:30.43 ID:edqqBHNT0
信号無視運転致死傷罪
こっちはスルーになるのか
納得
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:18.81 ID:v7vKi/nj0
>>716
なんで嘘情報流すのが店側有利なんだ?
ドラレコがあったならどうせ警察で検証してバレるだろ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:26.03 ID:a872O8PU0
スペースある場所でも右折レーンの追い抜きは数百台に1台もいないだろー
ましてやトラック相手とか数キロ先まで追われてぶん殴られるわ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:28.05 ID:cSsWvIx70
>>715
それなら真偽不明の交差点内トラック追い越し説唱えてる人に言ってやりなやよ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:39.20 ID:wJBFrLjwO
>>715
根拠もなく右折車不利に書き込みしてるあなたも同じだと思いますけど?
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:31:21.93 ID:1Hi5sHen0
>>716
100人の人に聞いて100人ではないよ
子供を乗せてる親は子供をどこかに送る途中で時間が無かったとか容易に考えられるけどね
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:32:08.32 ID:dildn9MA0
どうみても右折が悪い

こりゃ自業自得だわ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:32:50.79 ID:BgDACDUV0
ドラレコもあるし、複数の目撃証言があるし、
警察は事実関係をきっちりを把握済みですよ。

実況見分調書も作成済みで、警察としては既に終わった事故でしょう。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:33:01.17 ID:UMLqCVwi0
>>714
単なる直進を制御できない高速度って300キロぐらいかw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:33:19.76 ID:a872O8PU0
店側のニセ情報流す意味も分からん人がいるのか
実刑云々よりも、会社としての風評被害の抑止緩和が最優先されるだろ

実際のところはどうか知らんけどね
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:33:21.06 ID:wJBFrLjwO
>>718
それはここでの初期の情報操作でしょ
今までもいろいろな事件で初期の嘘情報信じてる人沢山居ると思うよ?
警察とかは関係ない
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:35:27.66 ID:BgDACDUV0
>>721
明確に根拠を書いてるけど、あんたには読めないんだろうね。

都合のいい目をしてるなあ〜
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:23.28 ID:wJBFrLjwO
>>722
ではあなたはトラックの後ろで前方の状況が全く分からない状況で右折出来ますか?
何十秒しか短縮出来ないのに
その先は会場まで信号少ないからそこで飛ばせばそんなロスは回復出来るけど
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:10.32 ID:edqqBHNT0
制限速度をおおむね50km/h以上超えた程度で適用が検討だから100km/hでも採用されそうだな
直進で
カーブとか関係ないよなこれ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:32.63 ID:cSsWvIx70
>>725
制御困難運転致死傷罪を持ち出しといて制限速度の50km/hオーバーが適用検討だと知らないのはなんで?
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:38:58.04 ID:wJBFrLjwO
>>728
あなたの考える「唯一の可能性」が根拠ですか?
それなら私達の考える根拠と同レベルだと言ってるんですけど
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:39:06.50 ID:UMLqCVwi0
起訴されるかどうかは別としてスカイラインに過失がないという事はありえない。
行政処分で取り消しは来るだろうし、過失分の賠償責任は負うのは明白なんだから。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:30.30 ID:v7vKi/nj0
>>726-727
速度超過ガー!とやりたいお前らにとっては関係あるんだろうけど店側にとっては興味ないだろう
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:36.22 ID:KIVNZnoJ0
ちなみにZで小学生の列に突っ込んだ事故は、
時速40キロで危険運転致傷罪適用に訴因変更だって。

普段からドリフト走行してたみたいだ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:39.69 ID:wJBFrLjwO
やっぱり生安課の知り合いの筋から聞いて来た方がいいのかな?
まだスカイラインの記録情報解析中だと思うから待っている状況だけど
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:50.77 ID:wJBFrLjwO
>>734
私は速度超過の話などしてませんよ?
トラックの後ろから追い越し右折などしますか?って言ってるんです
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:57.89 ID:cSsWvIx70
>>728
信号の状況が全くわからないんだからおまえの言ってることは説得力ないけどね
唯一与えられたまともな情報である事故現場の画像からスカイラインの速度超過を推察するほうがまだまし
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:44:12.78 ID:BgDACDUV0
警察としては検察に送付する書類をまとめてる時期だろうね。
現場の警官はこういう事務作業が一番嫌いだそうだ。気持ちはわかるがね。

検察としては、直進車側には特に過失は無いということで
不起訴処分か起訴猶予処分にするしかないだろうね。

無理やり起訴すると
軽自動車側の死亡ドライバーが法廷で糾弾されることになるので、
起訴は見送る可能性が高いでしょうから。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:44:30.10 ID:UMLqCVwi0
>>731
スピードじゃなくて、制御できずに起きた事故かどうかが問題だから。
未熟運転致死傷罪と同じ様な考え方。
逆に言えば制御できてりゃただの事故。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:29.18 ID:OUYJ+jPV0
トーシロをこんな車に乗せたディーラーが悪い(笑)
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:47:00.11 ID:v7vKi/nj0
>>737
前の右折車追い越して右折するやつはたまにいる
めちゃくちゃ危険
対向車確認せずに右折するやつもたまにいる
両方一度にやるやつは見たことないがありえないことではないだろ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:47:34.09 ID:UMLqCVwi0
>>735
そうそう、これなんてまさに制御困難が理由の事故。
今回は直進だから無理だけどな。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:48:40.41 ID:wJBFrLjwO
>>740
ブレーキ痕見ると、右車線から左車線に斜めに入ってる
右車線で気付いて左にハンドル切って真横に衝突した感じに思えた
真っ直ぐ通過したら衝突しなかったor次の車の斜め前に衝突だったかもしれない
死者は出なかった可能性もあるね
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:48:50.68 ID:a872O8PU0
>>737
相手しなさんな
俺も超過ガーなんて言ってないのに意味不明なこと言ってやがります
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:49:00.02 ID:1Hi5sHen0
>>729
もちろんこの事故がそうだったと言ってるわけじゃない
事故の原因なんて色んなケースがあって断言できないという話
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:49:25.10 ID:cSsWvIx70
>>740
ベッテルが今回の運転手なら適用されないって言ってるの?
「制御できない」とみなされる速度が概ね50km/hだって話なんだが
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:49:54.82 ID:KIVNZnoJ0
>>744
そんな制御はできません・・・
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:50:28.43 ID:wJBFrLjwO
>>742
居るよ、全く居ないとは言わないが
前方の状況が分からないトラックの後ろから追い越し右折はするかな?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:51:45.61 ID:UMLqCVwi0
>>744
当たり方はそんな感じだと思うよ。
当たり所は相手の一瞬の動き次第で変わるからなんともいえない。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:55:44.23 ID:UMLqCVwi0
>>747
無免許でも技能を有してれば適用されない。
50オーバーでも制御できてれば適用されない。

50超過かどうかじゃなくて、制御できてたかどうかを調べるので当たり前の話です。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:56:35.06 ID:wJBFrLjwO
>>750
その直線上に電柱があるんだよね
前にも書いたけど、ここの信号は横断歩道の信号が変わってから
国道の信号が変わるまでブランクがある
知ってる人ならダンロップの下辺りで横断歩道の信号の点滅見えるから
加速する可能性はある
私は燃費重視で無理だけど、トラックとかは加速してるの何回も見てるから
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:57:41.93 ID:q1fPiBGr0
>>749
考えられないことするやついるよ
だからこんな事故が起こる
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:58:18.46 ID:edqqBHNT0
>>751
ということは
折をみて調べる方法を模索といったとこか
直進で
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:59:21.63 ID:wJBFrLjwO
>>751
誰が運転していても、初めて乗った試乗車だから制御は不可能だと思います
電動無線操舵だし、その癖を何キロの試乗で覚えるとかは無理でしょう
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:52.12 ID:UMLqCVwi0
>>755
直進時に激しく蛇行して路外に逸脱でもして事故起こしたならその理屈が成り立つよw
実際過去に制御困難運転を問われてるのはコントロール不能が原因で起した事故だから。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:59.81 ID:cSsWvIx70
>>751
いやだから今回の事故がベッテルだったら適用されなくてそのへんのおっさんだったら適用されるって言ってんの?
制御の可否ってどこで判断するのかも合わせて教えて?
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:40.53 ID:wJBFrLjwO
>>753
それはスカイライン側にも当て嵌まりますよね

>>755
ハンドルの癖、アクセルの軽さ、重さ、ブレーキの踏みしろ、全て初めて
ここで語られて居るような速度超過、私の知る交差点のクセを加味しての上での話です
ただ単純な直線道路での事故ではありませんので
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:12.18 ID:iWMkJsn80
日産の工作員が許せない人がいるようだが、直接日産のディーラーに文句言ったらどうかね?
事故を起こした営業所は現場の近くらしいし過去ログに営業所名もあったから電話しろ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:01.91 ID:UMLqCVwi0
>>757
カーブを曲がりきれない、とかスピン、ジャンプとか、車の挙動の問題だよ。
普通に直線走って避けきれず右折車とぶつかったんじゃ無理。

交差点手前でコントロール不能になり対向車線で右折待ちの車に突っ込んだ、ならあるかも。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:33.13 ID:edqqBHNT0
判断基準ってなにするんだろうね
もう一回スカイラインにデーラーの人と乗せる
かな普通なら
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:34.23 ID:oYxTly3d0
結局、運転手がアホでぶっ飛ばしてたら、もう一人のアホ軽四海苔が右折してきて
レーダーの自動ブレーキもスイッチ押さずに起動してないせいで警告音のみでかからなくて
そのまま対処に間に合わずに突っ込んだって事故?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:52.45 ID:cSsWvIx70
>>760
直線での適用案件もあったとおもうが?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:59.90 ID:OROw+pi90
軽自動車は走る棺桶、ゴミ箱だ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:09.08 ID:mJxftfNb0
道路の構造や信号が異常な速度超過には対応してないんだから
一般道の異常な速度超過はすべからく危険運転致死にすべき
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:57.76 ID:KIVNZnoJ0
>>751
こう法律は適用の難しさや、いろいろな矛盾点が出てきたので
改正されてきた経緯があるんだよね。

適用要件の一つの速度については、社会通念上50キロオーバーで
制御困難と解釈することになるかと。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:29.33 ID:/Cqg1wt70
>>764
ライフル協会「銃を持たない奴は自殺志願者」
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:35.93 ID:wJBFrLjwO
>>762
私の予想では、自分の車の感覚で行けると思った信号のブランクで加味
しかし予想以上にスピードが出て衝突
軽側は横断歩道の信号が赤になったから国道の信号も変わるだろうから対向車も止まるだろう、で右折
だと思う、不運ちゃ不運だよねお葬式も母子家庭だから実家でやったみたいだし
娘と孫を一度に無くした親の気持ちを考えたらさ
サッカーのチームメイトも大会中にチームメイト亡くすって、ねぇ…
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:13.40 ID:CyTQb2ae0
>>765
すべきもなにも50km/hオーバー程度からは危険運転致死傷罪が適用される。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:30.75 ID:UMLqCVwi0
>>763
ならそれ貼ってよ。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:25.01 ID:edqqBHNT0
50キロオーバーなら問答無用で採用ってのもありか
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:38.78 ID:wJBFrLjwO
>>766
裁判員裁判になりそうだね
これから出る事実がスカイライン側不利に出たら第一号にもなりそうな案件だ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:24.72 ID:iWMkJsn80
>>769
かなり悪質な場合に適用されるだけで50km/hで必ず適用なわけじゃないぞ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:00.28 ID:UMLqCVwi0
>>766
何が変わって何が変わってないかもわからんのに適当な事言うなよw
ここは変わっていませんからw
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:15.31 ID:a872O8PU0
事実で語る人vs推測、想像で語る人は絶対に噛み合わないのによくやるよ
ループするわ、どんどん濃い話にもなってるわ、すごいな
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:13.96 ID:oYxTly3d0
>>768
イエローカットしようとして赤になってそのまま行ったって線が高そうだな
右折いる時に無理して行こうとするからこうなるんや
まぁ右折側も突っ込んでくる速度見て、来そうだったら待つのが無難なんだけどね
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:45.03 ID:bM0ryR+S0
>>773
二人も殺しちゃったら悪質だけどな
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:27.91 ID:wJBFrLjwO
>>768
× 加味
○ 加速

>>773
悪質か悪質じゃないかと言われたら、不慣れな車で感覚違う状態でスピードを出してしまったって状況だと思うから
悪質ではないと思うけど、裁判員裁判になったらわからない
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:13.62 ID:KIVNZnoJ0
>>773
慣れない車でフル加速性能を試す、なんてことを仮にしていたら
暴走行為に匹敵する悪質さだけど。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:09.90 ID:iWMkJsn80
>>777
飲酒運転や歩行者につっこんだのと違って交差点の事故
しかも信号青なら右折が過失70%
速度超過で過失相殺されるとしても危険運転致死はありえないね
そもそも自動車運転過失致死で送検されても90%は不起訴
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:11.52 ID:wJBFrLjwO
このスレが土曜日まで残っているか分からないが、土曜日に警察寄って最新情報聞いてくるよ
スレがあったら書くね
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:43.09 ID:oibHVtYQ0
>運転していた水野光英(34)さん


なんで「さん付け」なんだ
2人も殺した人殺しだろうが

名前に「光」がついてるが、チョンか?
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:30:41.05 ID:UMLqCVwi0
>>766
これ見てもう少し勉強しろ。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/188310.html
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:08.12 ID:cSsWvIx70
>>774
おまえもよくわかってないのに適当なこと言うなって
あと他力本願じゃなくて自分でソース探したら?必ずあるから
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:36.61 ID:bM0ryR+S0
>>780
その過失割合は双方制限速度前後での割合だろ。
君も言っているように50km/h超では同じ割合の適用はない。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:42.34 ID:iWMkJsn80
>>779
飲酒運転や歩行者に突っ込むのに匹敵するほど悪質ではない
慣れない車で悪質になるなら初心者全員悪質だ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:53.19 ID:UMLqCVwi0
悪質かどうかじゃなくて制御困難が原因の事故かどうかという事。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:10.16 ID:UMLqCVwi0
>>784
あるなら貼れと言っただけだ気にスンナ、無いのは最初からわかってるからw
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:28.52 ID:sWGad5IR0
新車検討で日産とトヨタとホンダのディーラーへ行った。

後日の対応
トヨタ、直接訪問「近くに来ましたので寄りしました。先日の件、如何でしょうか?」
ホンダ、電話で伺い「お忙しいところスミマセン。先日の件は如何でしょうか?」

で、日産w
外出から帰ったら営業マン二人で待ち伏せ。
それも隣家の敷地でタバコ吸ってやがる。
店に行った時に応対した男とその上司だと 男二人でイソイソと連れションw
泣きつくように懇願されたが待ち伏せに腹立ったから断固拒否。

日産に待ち伏せされて強引な勧誘されたとは数人に聞いてたが本当なんだな。
上の他社で購入したよ。
日産社員はゴーン社長様の高給のために待ち伏せガンバってくださいな。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:46.31 ID:edqqBHNT0
>>780
右折の過失なら
直進の人に制御困難運転致死傷罪は適用されないの?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:46.71 ID:aYjDd2GY0
ぐぐってみたけど本当に第一報しかないんだな
これはスカイラインの運転手の名前が出ただけでも奇跡だな
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:56.86 ID:iWMkJsn80
どうせ書類送検だけされて不起訴だっつーに

90%不起訴で7%が略式裁判で3%が本裁判で2%が執行猶予で1%が実刑

100件に1件の悪質な事故なわけがない
今日もテレビで横断歩道で小学生がトラックに跳ねられて死亡のニュースをやっていた
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:03.84 ID:CyTQb2ae0
車の運転ってのはお互いに車や人など相手の動きをある程度予測しながら運転している。
まっすぐ走っていて突然横から突っ込まれれば予想外なので誰もが事故を起こすが、それでも双方にそれなりの責任が課される。
直進車の速度は正面からではわからないから、制限速度を基準にある程度プラスマイナスを加えて予測しているが、それが大幅に速度超過しているなら暴走している本人以外は避けようがない。
時速120km/hだと3秒で100m進むから、対向の右折車は右折できると思っていてもいきなねり突っ込んできてぶつかる。
逆に暴走車の方は対向車から見れば当然赤信号で止まるはずと思っていても、本人の運転が未熟であれば自分勝手に3秒で100m進むつもりなので思いっきり突っ込む。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:08.47 ID:edqqBHNT0
>>792
その100件は制御困難運転致死傷罪関連なのね?
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:33.08 ID:bM0ryR+S0
>>792
速度は置いても、二人死亡でも不起訴が9割というソース
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:02.25 ID:cSsWvIx70
>>788
記憶にあるだけだからすぐにソース貼れ言われてもな
40キロ制限の直線道路を70キロだかで事故って二人殺して危険運転致死傷罪で起訴
判決は自動車運転過失致死傷の適用
だったかも
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:08.34 ID:iWMkJsn80
>>794
いや死亡事故の中の90%が不起訴
法廷速度なんか守ってるやつの方が少ない世の中だから速度超過でも不起訴ばっかってことだ
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:55.42 ID:edqqBHNT0
>>797
はぁつまり、初の制御困難運転致死傷罪も速度超過なんて関係ねぇ
不起訴でいいじゃん
と予想しているわけだ
ひどい世の中だ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:09.58 ID:GRv71lry0
>>755
それで店出ていきなり思い切りアクセル踏みこんでたら●チガイだな。
ふつうはとりあえず普通に走らせてみて感じを掴む。
たとえその後、加速感とかちょっと試す気でも。

>>753
前の車が信号で停まったらいきなり右から追い越して信号突っ切ったやつがいた。
助手席に乗ってたから、そういうことしちゃだめだろうと文句言ったら、降りろと言われた。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:27.27 ID:iWMkJsn80
>>798
法廷速度守ってる車が少ないのは俺のせいじゃない
そんな世の中を怨め
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:55.22 ID:bM0ryR+S0
>>797
君の中じゃ人身事故被害者、すべてが死亡してんのか?
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:37.72 ID:UMLqCVwi0
>>796
これか、よく記事読んどけよw
http://response.jp/article/2012/11/20/185490.html

後の調べで、男はクルマを運転中に車内で流していた音楽に合わせ、何度も前走車を追い抜いていたことが判明。
制限速度を大幅に超過した状態で走行していた可能性もあり、直線路で発生した事故としては極めて異例となるが、
検察は罪状を危険運転致死傷罪に変更した上で男を起訴していた。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:22.28 ID:iWMkJsn80
>>801
しつけーw
死亡事故で書類送検されるうちの不起訴の割合が90%
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:55.89 ID:bM0ryR+S0
>>803
ソース出せよ、アフォ。
罰金刑との境目になる治療期間が3か月超えの事故は、ほとんど起訴されてるわ。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:57.85 ID:BgDACDUV0
過失があるなら起訴すべきだけど、
今のところ過失ゼロだもんな>スカイラインの運転手
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:18.14 ID:UMLqCVwi0
>>796
問題の事故は2010年12月26日の午後9時45分ごろ発生している。大田区田園調布本町付近の都道を走行していた乗用車が前走車を追い抜いた際にスピン。
コントロールを失ったまま路外に逸脱し、道路左側の歩道に乗り上げて信号待ちをしていた人たちに突っ込んだ。

俺の解説通りのスピンして路外の事故を出してくるとか相当なアホだなw
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:43.69 ID:cSsWvIx70
>>802

直線での適用案件だが?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:16.82 ID:UMLqCVwi0
>>807
敗訴で、スピンの案件ですけど・・・
>>760に書いてあるだろw
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:26.62 ID:UMLqCVwi0
>>808
ああ敗訴は言葉が違うな、危険運転致死傷罪の成立が否定されただ。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:56.25 ID:cSsWvIx70
>>808
>>763は直線道路で危険運転致死傷が適用されるケースがあるかないかであるって言ってるだけたけど?
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:53.28 ID:lCjJ2ati0
このスレなんでこんなに伸びてるの??
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:38.40 ID:iWMkJsn80
>>804
めんどくせえな自分でググルかほとんど起訴されてるソースを出せよ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3377-3476
>自動車による過失致死傷は2567件中427件(16・6%)しか起訴されなかった。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:48.82 ID:UMLqCVwi0
>>810
これどう読めば適用されたになるんだ、頭悪すぎ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:06:25.74 ID:edqqBHNT0
>>811
簡単に言うと
話がまるで噛み合ってってないけど、噛みつく人ばかり
だから
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:06:31.39 ID:GRRBaIYQ0
私は普通車乗ってるけど
いま軽のドライバーに速度で抜かれること多いよ。
車体が軽いのに大丈夫かなと不安だよ

つうかなんで速度違反を取り締まらないのかな
特に軽トラはおそろしいのに
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:02.89 ID:kZr8UMcbO
クレイジーとしか言えん



妄想と粘着で5スレも埋めるとは…
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:10.43 ID:bM0ryR+S0
>>812
>米兵刑法犯83%不起訴 01〜08年法務省 「密約」裏付けに

バカだろ?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:35.96 ID:GRRBaIYQ0
自分も右折が怖いから、信号の無いところを右折しないように気を付けてるが

私も40代で最近視力が衰えてメガネつかったりしてる。
安全確認、大丈夫だったのかな
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:33.53 ID:iWMkJsn80
>>817
ググるの面倒だったんだよ
じゃあお前が去年の自動車運転過失致死の何件中何件が起訴されてるか調べろ
ほとんど起訴されてるんだろ?
相手にソース出せって言って自分じゃ出せないわけないよな?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:15:23.36 ID:UMLqCVwi0
君たちはもう少しレベル上げなさい。

過失致死傷には傷も入ってるだろ常識的に考えて。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:17.78 ID:RdVDETGg0
>>815
小さいものほど、無駄吠え・無駄に威嚇するのが好きなんだと思う。
車でも犬でも…

でも…
発進時や、下りから上りに変わった時などはパワーがないから
後方に消えていく…
822東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:20.23 ID:6yi7rxCP0
ただいまー

なんか凄いのが来てるなw>>812

次スレ居る?依頼だしとくけど
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:19:07.18 ID:lCjJ2ati0
>>814
そうなのか
車のネタは難しいね
824539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:21.60 ID:NJX+nfPr0
若い親子が亡くなるなんて痛ましいな。

私の普段の相棒20tトラックなら、信号無視で直進してきた犯罪者を、
返り討ちであの世行きにしてやれたのに。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:22.74 ID:6kHIkOP+0
>>802
 判決で大野裁判長は、事故の原因について「車内で流していた音楽のリズムに合わせ、宮田被告が右に急ハンドルを切ったため」と指摘。当時の走行速度は「時速70キロを相当程度上回る速度」としつつ「制御困難な高速度ではなかった」として、同罪は成立しないと判断した。

ってことは速度次第では危険運転致死罪が成立してたってことだな
それにスカイラインのステア・バイ・ワイアの操作感って普通のとは違うから試乗なら蛇行するような動きもしてたかもね
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:32.48 ID:iWMkJsn80
>>817
ほとんど起訴のソースまだ?
ググってみたがやっぱ不起訴が80%以上だったぞ

http://www.keijijiken-bengoshi.com/kotsujiko/
>業務上過失致死傷罪及び道交法違反事件の公判請求の構成比は、 2.0%以下とかなり低く、
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:32.36 ID:+0kXoqOj0
>>729
怖くて無理だよね、普通。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:44.69 ID:6kHIkOP+0
>>826
致死だけの場合は?
829539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:08.61 ID:NJX+nfPr0
大半は不起訴だどうたら言っている輩がいるみたいだが、
軽微な事案を含めた確率の話をしてどういう意味があるの?
統計の話をするのなら、類似事例の場合のみを集めないと有害無益だと思うがね。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:09.53 ID:iWMkJsn80
>>828
自分で読んでくれもうメンドクサイ
ろくに調べもせずに>>829みたいに難癖つけてくるやつもいるし
ニュース一報で終わりのこんなただの交差点事故で起訴になると思えんがな
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:27.96 ID:UMLqCVwi0
>>825
手前でスピンして路外の人轢くのも忘れるなよw
832539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:34.63 ID:NJX+nfPr0
仮に直進側信号が青だったとしても、
直進側が著しい速度超過の場合、右折車は本来であれば右折することが可能なタイミングで右折したにもかかわらず、
直進車と衝突したということになる。
この道路の制限速度は50km/hだから、仮に直進車の速度が100km/hであれば、予測よりも半分の時間で交差点に侵入することになる。

それだけ、直進車は悪質ということ。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:37.17 ID:UMLqCVwi0
>>832
進歩がないなw
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:34:46.28 ID:iWMkJsn80
あーはいはい悪質、悪質
現場の道路を使ってる地元民によると2車線国道だから80〜100km/hでとばしてる車ばかりらしいぞ
世の中悪質な人間の方が多いな
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:35:18.07 ID:UMLqCVwi0
仮定+仮定+仮定=(結論)それだけ、直進車は悪質ということ。(キリッ  

最後だけ断定w
836539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:32.27 ID:NJX+nfPr0
事故になっていないから処罰されていないだけ。
違反状態で事故を起こせば厳罰に処されるという至極当然のことだが。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:53.31 ID:6kHIkOP+0
>>831
何が不満なのかよくわからないけど、自動車運転過失致死傷罪でも何でもいいけどスカイラインはそれなりの罪は問われると想うよ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:15.77 ID:a872O8PU0
私信で粘着質な人のどこにドライバー適正があるのだろう・・・
839539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:17.12 ID:NJX+nfPr0
>>835
もしかして、頭がちょっと残念な方ですか?

君、方程式って知ってる?
ある事実を真実であると仮定して結論を導くんだよ。
結論まで仮定にして何をするの?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:39.57 ID:d+ykt6+g0
直進車の赤信号無視は、結構あるんだよな
こんなドライバーは、相当手前から黄色信号を確認しても
止まる気などないんだよ
今回は度が過ぎたんだろうな いつかは起こす事故だったんだろうな
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:22.57 ID:UMLqCVwi0
>>837
普通の人身事故なら、過失運転致死傷罪で送検されるのは当たり前だよ。
その先は今の段階では判断できないけど。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:44.44 ID:3Ag78u4T0
速度超過が如何のこうのと言う薄っぺらい事じゃなく、
検察と遺族が話し合い結局は遺族の心情で許すか如何かじゃないかな。

死亡事故で不起訴や執行猶予判決が出る可能性が高い条件

1初犯である
2被害者との示談交渉が済んでいる ←まぁこれは非常に大きいよな
3被害者へ謝罪し反省している ←これも大きい(何時も嘘と対峙している検察が見れば嘘か如何かある程度見抜く)
4被害者から厳罰を望む上申書が出ていない
5飲酒運転ではない
6危険運転ではない ←ここここ、今回の論点だな、遺族が安置所でぐちゃぐちゃの遺体見て許すかだな。 
7事故が起きた時に救護措置や警察への通報を行っている ←これで遺族と検察の印象変わるよな、ディーラマンがやったと思うけど。

全てを満たしている必要はなく、死亡事故でも多くの場合、不起訴や執行猶予判決が出ると思って良いでしょう。
被害者との示談交渉が済んでいる点は大きなポイントになります。
示談が解決したということは、被害者遺族がある程度納得した事を意味しています。

また、被害者が酔っ払って道で寝ていたなど、被害者側に重大な過失がある場合にも、
不起訴や執行猶予判決になることがあるようです。
http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/hou/2547/

しかしこのバカのせいで可哀想なのが同乗ディーラマンだよな、こいつのせいで左遷か減給下手したら自主退職だもんな。
同情しちゃうよ、まったく。
まぁ34歳にしてこいつが物事考える能がないアホて事だろうなぁ。
普通は出発してたったの500mで事故らんぞ。
余程の知恵遅れかなんだろう。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:23.22 ID:edqqBHNT0
それなりの罪というと1年以上の有期懲役くらいか
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:03.84 ID:d+ykt6+g0
暴走してるのに過失致死になるの?
殺人だろう
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:28.14 ID:kgmjVy47O
北海道で軽自動車は運転したくないよ
7200円払って特攻するんなら、21000円払って命は助かった方がいいわ(21000円とは環境税加算)
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:36.37 ID:UMLqCVwi0
>>839
すいません論理的な思考が苦手なもんでw

事実もわからないのに結論まで出せるって事はエスパー系の方でしたか。
それはうらやましいなw
847539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:06.26 ID:NJX+nfPr0
>>842
示談ってとこが気になるところ。
情報によると被害者親子は母子家庭みたいだから、遺族って言っても、親や配偶者や子ではないから、
大金を提示してきたら安易に受け入れるかもしれない。
そんな人ではないことを願うが。
848東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:21.17 ID:6yi7rxCP0
>>725
俺はそうめんはざるに小分けにして食うタイプ
CMとかドラマとか水から引き上げて食べてるけど、めんつゆが薄まるから嫌い
めんつゆ足せばいいじゃんって人も居るけど、結局めんつゆまで飲む訳じゃないからなぁ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:24.49 ID:R6pWWUxI0
>>845
下手くそ多そうだもんな
850東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:01.03 ID:6yi7rxCP0
うはっ、書き込み逆に書いてたw
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:03.87 ID:d+ykt6+g0
2ちゃんの好きなとこは、推測と憶測で語っても良いとこだわ
お前らは推測でこの試乗車の速度は何キロだと思ってるの?
852539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:07.77 ID:NJX+nfPr0
>>846
だからその事実を仮定するんでしょ。
もちろん、何でも仮定できるわけではなく、諸条件から真実の可能性が高いと推定される事実に限るわけだ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:42.82 ID:CyTQb2ae0
>>836
それともう一つ基本的なことだがスピード違反にもレベルがあって、普通の人は違反するにしてもこれを意識しながら運転している。
一般道で30キロ未満なら反則金、制限速度50のところでスピードメーター読みなら90km、実際には誤差を見込むのでメーター読み100km/h手前あたりでアウトだろう。
これを超えれば、罰金で一発免停以上、さらに80km/h違反で起訴。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:07.86 ID:btWvT0tg0
>>847
保険屋が「右直だから2:8ね」って言ったらどうなるんだろう
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:14.73 ID:iWMkJsn80
>>851
右折軽がトラックの後ろから無謀な追い抜き右折が本当かどうかの方が興味ある
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:11.68 ID:edqqBHNT0
>>847
これも適当な情報だが
中坊には姉がいるらしい
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:12.13 ID:d+ykt6+g0
俺が見かけた書き込みで最高なのは
180キロってのがあったぞ
この車はどれくらいの速度が出るんだろうな
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:37.34 ID:QmIXGLQT0
この事故の詳細情報見つからないんだけど・・・参考の事故図とかない?
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:49.52 ID:btWvT0tg0
>>848
それだと麺が絡まって取りにくくないか?
860東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:06.56 ID:6yi7rxCP0
>>851
素直に見積って120+αかな、衝突時に
だから信号手前は140くらいじゃない?そこまでは下り坂だから

あれから返信の色はどう?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:51.58 ID:mC4urxqY0
スカイラインはブレーキを踏もうと思ったら、間違ってアクセルを踏んだんだろう
単純なミスだね
でも人を2人死なせたんだからスカイラインの運転手は死刑で良いと思う
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:00.17 ID:d+ykt6+g0
>>855
これが本当なら右折可になってからだろう
そうじゃないと自殺行為になる
863539@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:56.21 ID:NJX+nfPr0
>>846
改めて読み返したら、一部に不適切な発言があった。
スマン
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:19.62 ID:kZr8UMcbO
5スレに渡る一連の書き込みに、久々に2ちゃんの神髄を見た気がする
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:37.99 ID:uz5CpcCK0
試乗車の方が手元の操作の説明受けながら走行してたんだろう
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:56.09 ID:mC4urxqY0
この事例は未必の故意による殺人が適用される事例だね
867東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:56.42 ID:6yi7rxCP0
>>859
誤爆に食い付くな!w


セブンのそばそうめんみたいに、ざるにクルッて一口サイズに小分けに盛るのよ
手間だけどさ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:02.22 ID:iWMkJsn80
>>862
それだと直進が赤のはずだから最初のニュースで信号無視のスカイラインと報道されるはず
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:05.36 ID:d+ykt6+g0
>>860
ちょっと外出してたけど貴方からのは「返信」と赤文字になる
どうしてかわからないけど
ならない場合がよくあるんだわ
速度は100以上だと思ってる人が多いみたいだよね
870東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:21.08 ID:6yi7rxCP0
>>868
警察発表だから即日詳しい発表は無いだろうな
目撃者のインタビューでもあれば別だが
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:19.39 ID:X8aWPloX0
これ続報ニュースないだろ
872東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:00.66 ID:6yi7rxCP0
>>869
ブラウザの特性なのかな?
まぁ誤作動ではないと思うから大丈夫でしょ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:45.46 ID:d+ykt6+g0
>>868
右折に気づいたが間に合わなかったとか報道されてけど
ニュースでしか取り上げないし続報がないからわからないよね
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:29.18 ID:kZr8UMcbO
>>867
明確に小分けにしないでもザルから皿に移す時に少しずつ移していく。
皿の見た目は大雑把なドカ盛りだけど、箸を入れると容易にほどける。
これが俺の理想の盛り方かな。
ただしそうめんまで細いとなかなかほどけない。
蕎麦ぐらいまでなら有効。
俺も100キロぐらいは出てる派。
信号まで倒すあの壊れ方を見るとね…
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:31.00 ID:4FZ/rwoC0
親子2人事故死で緊急対策会議
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054773361.html?t=
直進車が遠かったので曲がれると思ったら…ってとこか?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:55.45 ID:3Ag78u4T0
>>851
250km/hは出る車だから130〜150km/hぐらい。
ほんの一踏みだったと思うけどね。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:52.98 ID:22TXo2N10
ほとんどがソースの無い伝聞と憶測ばかりだってのに、
よくもまあ断定的に語れるよな
2ちゃんの書き込みなんざ出所不明で根拠無しなんだからソースにならんぞ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:50.94 ID:d+ykt6+g0
>>872
書き込みも勢いもないのにすごく長くかかることもあるし
すぐ書き込めるときもある まあ気にしないことにする
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:43.36 ID:X8aWPloX0
>>875
これ続報か
新情報なしw
警察が安全対策会議開きましたはい、終了
880東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:10.06 ID:6yi7rxCP0
>>875
おぉっ!
「スピードの抑制」ってのが何を意味してるのかがこれでわかるな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:42.92 ID:UMLqCVwi0
>>875
これは青、青っぽい報道だな。
前方不注視、速度超過とか。
882539@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:56.58 ID:NJX+nfPr0
もしかしてこの犯罪者の親が議員だったりするのか?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:33.26 ID:cBeRvaBv0
>>875
見通しを良くするために草刈り(双方へ)
速度抑えるように(直進向け)

この対策からは、事故の反省ってのはよくわからないなあ
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:57.88 ID:X8aWPloX0
>>880
なるほど草刈りってのは軽の不注意を示してるわけか
トラックの件は母子への温情で伏せられたんだな
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:16.97 ID:22TXo2N10
そもそもトラックが本当に存在していたかさえ不確定
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:38.07 ID:UMLqCVwi0
警察でもうそれなりに事故状況が解析されたということだな。
目撃証言もあったなら色の部分はすぐわかるだろうからな。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:36.26 ID:btWvT0tg0
こんなもん参加者が勝手に事故原因想像して「こうしたらいいっぺ」って言ってるだけだろ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:16:05.49 ID:X8aWPloX0
確実なソースがあれば詳細を知りたかったが
安全強化しましたって報告ニュースで終わりだなこりゃ
889東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:16:54.21 ID:6yi7rxCP0
>>884
それはスカイライン側の新幹線高架下の中央分離帯の話だろ
緩い下り坂の右カーブなんだから
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:17:47.82 ID:d+ykt6+g0
>>876
250キロも出せるの?すげえな何処を走るんだろう
891東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:18:14.98 ID:6yi7rxCP0
>>875
お前さん、気を付けなさいよ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:38.78 ID:mJxftfNb0
50km/hで巡航してきて視界が開ける60m〜80m手前から加速して100km/hで
ドカーンだと思うよ
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:20.97 ID:UMLqCVwi0
しかし、信号無視のしの字も出てなかったな。
みんな車の運転気をつけようねというw
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:11.02 ID:KIVNZnoJ0
>>875
肝心な情報が出てこないwww
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:23:13.53 ID:N3JLtMSj0
うちの方だと減速帯を付けたり、1車線潰したりした。
アホみたいに飛ばすやつのせいで死亡事故が増えたから。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:21.48 ID:d+ykt6+g0
事故の詳細を説明したのなら報道しろよ
何処のニュースなんだよ
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:30.83 ID:X8aWPloX0
>>894
出てこないってことが平凡な交差点事故だったということ
試乗者だったからって騒いでるのはここだけ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:37.01 ID:kq5hK3da0
以前車で福島に旅行に行ったらみんな普通に80km以上で県道
とか走っているのでビビった。自分の地元の感覚で走っていると
必ずあおられる。風評被害とかには同情するが、交通マナー
は感心しない。チバラギ走っててもこんなことはないのに。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:30.98 ID:edqqBHNT0
40人にどんあ説明したんだろ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:39.94 ID:UMLqCVwi0
危険運転の線も無いし、普通の双方過失の交差点事故に落ち着きそうだな。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:37.72 ID:d+ykt6+g0
>>897
何?何かしらないけど試乗車を擁護したいの?
902東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:45.43 ID:6yi7rxCP0
>>898
どこからどこまで走ったの?
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:08.90 ID:ybrJM3OO0
試乗車で無茶な運転する人って結構多いって聞いた。
特にこういう系統の車に乗ってる人。
同乗したくないってよく嘆いてるデラさんいる。
904東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:18.20 ID:6yi7rxCP0
>>899
速度超過が無ければ出席者から「スピードの抑制」なんて言葉は出ないだろうな
軽自動車が対向車を無視して右折を強行したならそんな文言は出ない
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:08.37 ID:RdVDETGg0
>参加者からは、交差点の見通しを良くするために周囲の草刈りを行うことや、
>運転手にスピードの抑制を呼びかける看板を設置するなどの意見が出され

草刈りで見通しよく、
スピードの取締りではなく、抑制の呼びかけ看板設置
ということから想像するに、

単なる、右直事故、
右折側のタイミング誤り…という事故説明だったのかな。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:43.42 ID:kq5hK3da0
>>902
磐梯熱海から会津若松まで。まあ、道が比較的平坦で空いてるし、
県内広いからのんびり移動していられないのかもしれんけど。
その時たまたまだったならいいんだけど。
907東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:46.17 ID:6yi7rxCP0
>>903
だって絶対性能の端くれくらいは体感しないと買いたい!って気分にはならないからな
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:25.04 ID:X8aWPloX0
>>901
擁護?試乗車が珍しいからこのスレが伸びたんだろうってこと
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:31.23 ID:KIVNZnoJ0
>>903
以前スバルの販売店の近くに住んでたけど、試乗でおそらく全開加速してると思われる奴が多かった。
特にレガシィのターボ。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:47.01 ID:R6pWWUxI0
>>904
周囲の草刈と速度抑制看板ってことは、まあスカイラインが信号見落としたって感じになっていそうだな
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:34:20.15 ID:mJxftfNb0
>>905
草でブラインドになってるところを飛ばしてきたからタイミング誤っただとおもう
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:34:54.74 ID:UMLqCVwi0
報道は鵜呑みにはできないけど、報じられた状況、
現行犯逮捕か否か、警察の見立てとかである程度類推できる。

>>904
スカイラインが信号無視じゃないなら、前方不注視で右折してるのは明らかだろw
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:01.47 ID:d+ykt6+g0
暴走してなければ原型をとどめないほどに破壊はされないだろう
し死亡しないかもな
暴走を問題にしないのはどうしてなんだろうな
914東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:06.73 ID:6yi7rxCP0
>>906
それR49だろ!俺も走った事あるがメイン街道だから飛ばす奴は山ほど居るよ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:37.92 ID:RdVDETGg0
>>909
ターボに乗り慣れていないと、
踏み込み過ぎて…ってだけのことが多いのでは?

全開加速って…
本当に全開だったら、スピンしてるよw
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:36:02.41 ID:X8aWPloX0
>>904
その論理でいくなら軽の発進ミスがなければ「草狩りをして見通しをよく」という言葉は出ないな
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:36:44.84 ID:d+ykt6+g0
>>908
そうだったの 書き込みを見てそう思ったもんで
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:36:48.45 ID:qehdjNCuO
軽しか乗れない貧乏人が死ぬのは仕方ないだろ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:04.10 ID:UMLqCVwi0
>>910
それ信号無視というんだぞ、草刈報じるけど信号無視は伏せた、あえてね、というならそうだろうけどw
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:13.20 ID:zgZqAs0d0
試乗車が事故るとは
またマツダか
921東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:29.59 ID:6yi7rxCP0
>>913
暴走したから「スピードの抑制」って発言がでたんだろうね
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:51.43 ID:mJxftfNb0
>>916
見通しについては乗用車も同じこと
右折車いるのに飛ばす道理はない
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:25.84 ID:btWvT0tg0
速度超過を頑なに否定してるやつは何を狙ってんだろう
逆に法定速度で起きた事故ならスカイラインの性能低いと思われそうたが
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:40.98 ID:KIVNZnoJ0
>>875
不自然なほど事故の原因に触れない・・・
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:07.78 ID:X8aWPloX0
>>922
それなら速度だって右折が速度出して曲がってくることもあるぞ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:28.69 ID:d+ykt6+g0
>>916
やっぱり俺には試乗車に好意的に見えるよ
927東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:35.40 ID:6yi7rxCP0
>>916
草が生えているのはスカイライン側の新幹線高架下の中央分離帯な
なんで交差点内の右折レーンに草生えてるんだよw
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:19.22 ID:btWvT0tg0
>>915
昔のハイパワーの車と違って最近のは本当に運転しやすいよ
停止状態から全開でもスピンなんかしない
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:22.29 ID:7RoAC5lA0
>>925
ワロス
さすがに無理があるわw
えーと軽が速度出しすぎて右折できずに突っ込んだ事故なんですか?これ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:22.92 ID:X8aWPloX0
>>927
対向車側の中央分離帯に草が生えてたから対向車が見えなくて軽が飛び出したってことだろ
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:38.76 ID:d+ykt6+g0
>>921
何か試乗車関係者を批判しづらい理由でもあるのかと
勘ぐってしまうわ
932東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:52.94 ID:6yi7rxCP0
>>923
論理破綻してるのなんか無視ですよ、無視
このブレーキアシストは60キロで止まれません!って言ってるのと同意なのに
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:22.35 ID:R6pWWUxI0
穿った見方をすれば、スカイラインに同乗者がいるということで原因を報道しない可能性はあるか
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:44.35 ID:ybrJM3OO0
>>915
ドリフトのようにコーナー曲がったって
グズグズ泣いてた時もあったよw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:04.78 ID:7RoAC5lA0
草でブラインドになってるところから速度出しすぎな車がくると
通常の速度では曲がれると思った右折車と事故るってことだろ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:10.69 ID:X8aWPloX0
>>929
2台とも速度はソースがないので不確定
「スピードの抑制」「草を刈って見通しをよくする」が、どっちかの速度を確定するソースにはなりません
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:32.46 ID:Ap3g1eiC0
やっぱり軽は走る棺桶
938東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:35.65 ID:6yi7rxCP0
>>930
生えているのは交差点より大分手前、下り坂の緩い右カーブなの
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:45:45.94 ID:NREZZSJs0
宣伝の為に酷いことするね
なにも殺さなくてもいいのに
940東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:46:38.40 ID:6yi7rxCP0
>>936
おっ!新しいなw
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:46:39.87 ID:7RoAC5lA0
>>936
wwww
おまえ苦しいな
右折車両が注意するなら一時停止で安全確認っていうだろうがw
右折車両にスピードの抑制ってwwww
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:14.86 ID:X8aWPloX0
>>938
あっそ
だからって「スピードの抑制」がなんの根拠にもならないけどな
暴走車だったらそう報道してるだろうから速度超過はあったかも程度
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:41.69 ID:kq5hK3da0
>>914
そうそう49号線。昔はじめて新潟方面から走ったときは
死、苦、号線なんて縁起悪いと思った。
とにかく県外ナンバーと見るとさらにあおってくる様子には
閉口した。こちとらも何かと田舎とさげすまれる県の住人だ
けど、あれはひどく田舎根性っぽくて悲しかった。
それ以外はおおむね福島好きで行くのだけど。
とにかく今回の事故の犠牲者の冥福をお祈りいたします。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:46.45 ID:UMLqCVwi0
>>927
想像力が足りない奴だなw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:08.20 ID:edqqBHNT0
どうも新法に関わらないようにさらっと流すようにしか見えない
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:20.70 ID:+6RBE9qz0
死んでも地獄、生き残っても地獄
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:30.08 ID:hLCIWZS00
>>815
車体が小さいので自在に操れる感覚になる
安価なので修理費用に対する緊張感が無い
運転者のほとんどが低所得、いわゆるまともな教育と躾を受けて素だっていない

こんなところじゃないかな
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:55.22 ID:UMLqCVwi0
>>945
どっちにしろ事故日考えれば新しい法律の適用なんだけどw
949東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:55.57 ID:6yi7rxCP0
>>944
分かりませんので詳しく教えて下さい
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:39.51 ID:hLCIWZS00
>>848
おれも同じだな
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:46.70 ID:j6BSyPIM0
軽自動車が信号機なぎ倒すほど吹っ飛ばされたんじゃ助からないわな
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:52:12.12 ID:X8aWPloX0
試乗車を私情で叩いてるやつはディーラーに直接クレーム入れたらどうですかね
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:21.30 ID:RdVDETGg0
>>951
信号機や電柱が踏ん張って頑張ってしまったら、
それはそれで、大事故になってしまうかと…

適当なところでお倒れ戴かないと…
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:33.27 ID:UMLqCVwi0
>>949
見通しは良くなる事はお互いにとって良いことだろw
955東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:36.46 ID:6yi7rxCP0
>>952
そこから何か見出だされるの?まだ確定情報も出てないのに
煽って何かさせたいのかな?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:54.10 ID:btWvT0tg0
むしろ150キロ出してたけど搭乗者は軽傷でしたって売り方したほうがいいんじゃないの?
60キロだったけどエマージェンシーブレーキも効かず避けることもできず二人殺してしまいましたってのよりも
957東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:44.63 ID:6yi7rxCP0
>>955
見通しよくても速度超過の車には対応出来ないだろ
結果がこれなんだから
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:55.76 ID:UMLqCVwi0
最新の情報でも信号の件はスルーされたんだから、双方過失の案件ですね。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:38.96 ID:zA54vccu0
>>956
軽傷で済んだのは軽をクッションにしたから
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:42.52 ID:4p4Qy+Fz0
>警察官が事故が起きた状況を説明しました


それ詳細に書いてくれないと
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:56.01 ID:j6BSyPIM0
横から突っ込まれたら弱いに決まってるだろ
962東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 18:58:24.68 ID:6yi7rxCP0
>>950
誤爆に食い付くなw恥ずかしい!
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:39.13 ID:X8aWPloX0
>>955
確定情報もないのに試乗車を暴走車と決め付けて叩く人がいるから
ディーラーじゃなければ運転手に直接文句言ったらどうでしょう
名前出てるから
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:15.54 ID:R6pWWUxI0
ディラーの人間が乗っていてスポード超過や信号無視はさすがにまずいんじゃないの
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:03.78 ID:a872O8PU0
人の発言の言葉尻っていくらでも突っ込みようがあるからねぇ、伸びますねぇ。
亡くなった人のことを察したり、常識的スピードの事で熱くなるのは分かる。
法的観点のみに終始してる人も分かる。
でも仮にも人を二人殺した車側に立って熱くなる人はどういう意図なんでしょう?
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:07.55 ID:UMLqCVwi0
青々、スカイラインに速度超過ありという前提なら、
軽60-70%スカイライン30-40%という過失割合。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:03:58.17 ID:xi+iFJFc0
実際現場を走った動画を編集でリアルな感じにしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=PrEvFyo2Vnw&feature=youtu.be
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:52.18 ID:UMLqCVwi0
>>965
そんなもん単なる結果論だろ、スカイライン側が死ぬ可能性もあったんだから。
信号無視じゃないなら双方に落ち度がある事故なんだから。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:07:14.59 ID:btWvT0tg0
>>968
信号無視じゃない根拠あるの?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:08:14.92 ID:X8aWPloX0
>>965
死んだ方がかわいそうだから過失が無いはずなんて、根拠のない感情的な発想だから
どっちに原因があったのかは被害の大きさに関係ない
971東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:09:14.52 ID:6yi7rxCP0
>>968
ここではあまり信号の事は関係ないんだよね
青青で軽の見切り発車、って軽側不利で考えてもスカイラインはスピード出し過ぎだろ?って事だから
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:10:48.08 ID:UMLqCVwi0
>>969
おまえは安倍かw
973東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:11:16.72 ID:6yi7rxCP0
>>970
日産は80周年、作ってきたのは未来だ



中学生サッカー県南強化選手の未来は潰したけどな
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:13:15.21 ID:X8aWPloX0
>>973
??日産に文句があるならディーラーに直接どうぞ
事故現場の近くのディーラーらしいから
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:13:57.83 ID:edqqBHNT0
>>967
やぁこれはスカイラインならスピードだすでしょ
976東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:43.81 ID:6yi7rxCP0
>>974
何で〜?めんどくさい
焚き付けて何かしたいの〜?
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:16:19.67 ID:X8aWPloX0
>>976
スレでは叩くけど直接クレームは入れられないチキン
日産が気に入らないなら直接文句言え
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:16:30.89 ID:hVxvAjVP0
軽自動車はもろいからね、車対車だと軽の方がつぶれるし
まぁできるだけ生き残りたいなら普通車それも大きいものに乗るべき。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:16:34.62 ID:j6BSyPIM0
スカイライン側が信号無視ならスカイライン側の過失は100%だわな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:19:07.97 ID:KIVNZnoJ0
>>977
クレーム入れるならNHKだな。

>>875
なんだこの内容の無い報道は。
981東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:21:43.96 ID:6yi7rxCP0
>>977
空間認識出来てない人に言われたくないわ〜
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:22:04.37 ID:I9YOK/Q20
速度超過なのは車の壊れ方から一目瞭然だろ
残る問題は信号表示だな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:23:51.34 ID:X8aWPloX0
>>981
2chで叩きまくるけどリアルでは何もできないチキン
氏んだほうがいいね
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:25:36.76 ID:a872O8PU0
>>968 >>970
そこまで分かってるなら、法的方向からしか発言しないべきだと思うけど。
俺が言ってるのは試乗車側の擁護のみに徹する人ね。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:25:38.73 ID:R6pWWUxI0
リアルで何かするのは司法と行政の仕事だろうよ・・・
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:25:57.26 ID:WBFkgnroO
落ち度があろうが無かろうが死んだ方の負け
わざわざ棺桶には乗らんわな普通w
軽自動車しか乗れない奴は迷惑だから一人でひっそりと死んでくれ
987東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:26:10.49 ID:6yi7rxCP0
>>983
え〜、俺は右折車の速度超過とかトンデモ理論出す馬鹿叩くのが好きなだけだよ〜
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:27:44.07 ID:ZnPYi5j/0
軽自動車=棺桶カー
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:28:56.55 ID:d+ykt6+g0
沸いてきた 軽を叩かないと自分の優位性を維持できないのが
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:28:58.92 ID:aI6zNdee0
ディーラーの責任ってどうなるんだろうね
991東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:29:25.74 ID:6yi7rxCP0
軽批判の単発が沸いて出てきたw
分かりやすいな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:29:55.13 ID:X8aWPloX0
>>984
それ根拠なく感情的に試乗車を叩いたり、
軽に過失があった可能性を指摘すると>>973のような馬鹿な煽りをする軽擁護がいるからだろ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:30:05.80 ID:edqqBHNT0
右折の速度超過はみたかったな・・・
あんまりチキンチキンいうから鳥のトマト煮くってきたよ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:31:59.49 ID:fmymE6TP0
>>992
根拠なくはスカイライン擁護に多いような
995東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:32:08.33 ID:6yi7rxCP0
>>992
軽擁護って考え方してる時点でおかしいよな、お前
スカイラインの速度超過なんだよ、どう軽を悪者にしても
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:32:12.49 ID:R6pWWUxI0
電柱なぎ倒すほどのスピードで交差点に突っ込むどヘタドライバーは叩かれてもやむ無しだろう
997東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 19:33:49.17 ID:6yi7rxCP0
次スレは依頼してある、お前ら安心してまて
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:33:53.65 ID:X8aWPloX0
>>994
速度超過の確定ソースがあるわけじゃないのに試乗車を暴走車と叩いてるのは軽擁護
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:34:24.38 ID:UMLqCVwi0
>>990
車の所有者にも賠償責任はあるよ。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:34:36.26 ID:KIVNZnoJ0
改正危険運転致死傷罪適用第1号適用見送り圧力?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。