【社会】低賃金の外国人労働者は納税額が小さいため財政にはマイナス

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:49:19.72 ID:4Sl435wa0
森永のくせにまともなこと言ってる
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:24:50.67 ID:fFqYTDG60
・賃金を下げないと国際競争に勝てない
・賃金を下げると財政にはマイナス

どう両立させたらいいのか
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:44:27.20 ID:ohLg585y0
得するのは企業だけ
他すべての負担は国民へ
企業栄えて国滅ぶ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:46:45.89 ID:jv/15f+P0
竹中が人身売買業で儲けたいだけだろう。
後は全員損じゃないか。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:59:19.32 ID:7B5jo6qi0
>>716
賃金じゃなくてコストだろ?
資本装備率を上げて経済全体のパイを増やせば良い
移民という安物に飛び付くよりはマシだ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:28:12.60 ID:fajhmL+B0
>>698
あのな、日本人自体が列島に渡来した人種で形成されているんだけど
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:08:07.74 ID:9ZqZ4/yx0
>>713

お前も情弱だねぇ!たった1,000人なんてありえない。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:56:23.74 ID:8963xPwo0
>>720

移民受け入れで入ってくるのは、反日
中国人が大半
古代とは訳が違うんだよ
国が乗っ取られるの
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:00:52.52 ID:kofDIY3Z0
>>716
そこでバブル期に試作もされた「無人工場」ですよ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:59:43.77 ID:c+QMUf5s0
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:05:13.18 ID:gLkap2w/0
行政コストを減らし社会資本が実効的に使われるようにしろ
景気対策=大盤振る舞いだとしても非効率はよろしくない
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:37:45.92 ID:gNByNXmF0
まあ最低賃金でもマシ程度だからな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:40:19.92 ID:zN642d4Y0
移民の納税額だけ見てもあれなんだけどな
移民がいることにより利益を得ている人が居るのだから
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:40:25.60 ID:Nk/9fJk30
財政とか関係なく自分達が良ければいい企業の要請だから
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:47:22.64 ID:zN642d4Y0
そもそも
>出生率が2030年に2.07まで上昇
ってのが無理な話だろ
単なる数学的な話でしかない
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:06:05.07 ID:nxyYEDxqO
これに関してわ良いこと言いよるな森永
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:33:49.63 ID:4yTomBWs0
せっかく賃金が上りそうなのにまた賃金抑えてデフレ狙ってるのか?
せっかく雇用の流動化が起きそうなのに外人入れて流動化を止めてしまうのか?
せっかく生活保護厳しくしたのに、また増やしてしまうのか
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:23:45.54 ID:uTpzPWA50
移民の失業率はドイツ、オランダ、スウェーデンなどで2倍以上
http://i.imgur.com/3hhaDDa.png

移民の増加は賃金を低下させる
http://i.imgur.com/0cWefft.png

デンマーク、スウェーデンなどでは移民は自国民の4倍、5倍以上もの給付を受けている
http://i.imgur.com/EZEAvTa.png
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:54:40.25 ID:h1o4FjTJ0
>>7
目先のことしかないんだろうな
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:06:55.66 ID:vhrnLVSw0
>>727
それなら累進課税にして節税手段も潰してそいつらから移民の分も取り立てないとなw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:24:38.36 ID:e5FrjG8j0
政権与党の支持層が思いっきりその人たちだから無理w
他の政党や無所属や供託金と選挙資金払えない層が冷や飯食う制度を作ってきた
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:28:16.39 ID:toPIkyRG0
社会保障費は増える
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:53:49.72 ID:TqJGImH/0
失業したらどうするの?
ホームレス?ナマポ?
どっちもとんでもない重荷になるだろ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:05:45.25 ID:4yTomBWs0
これからどんどん高齢者が増えて、低賃金働いてもらわないとけないのに、
職場を外人に奪わせて日本の老人を殺すつもりなんだろ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:22:57.33 ID:Vt3EqyJH0
老人がいなくなったら国家としてウマーじゃないか
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:01:43.00 ID:w1DhfYz40
>>629
でも「すき屋」で普通に外人バイト働いてるよ。お前らと違って不平不満言わずに。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:07:48.99 ID:/S3dOI1t0
人件費削減で技能実習生受け入れてる下流下請けが
技能実習とは名ばかりの流れ作業みたいなのさせてたが

元請け連中から足元見られまくって工賃ギリギリまで下げられてる
おかげで最低賃金で長時間みっちり働かせて残業代も払うくらい操業
それでもものによっちゃあ赤字になるらしい

あおりを受けた個人零細外注も工賃下がってしまった
同業者と工賃上げてくれと交渉に行っても
これ以上工賃上げたら外注出来なくなる
それどころか中国やベトナムに仕事を全部取られるとよ

産業に関わる人たちの生活は苦しくなるし
仕事はムラがあるしで孫子にゃ勧めない
廃業する人もいっぱいいるし高齢化で消滅寸前
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:12:14.06 ID:vOUQNXjZO
>>740
『今は』だろうなw中国人留学生などはFランから
東大大学院にも門戸開いてるし全てが全て
犯罪集団入りが得とかナマポがお得な人間ばかりじゃないw
だが大量移民には日本政府から援助金なんて
出せる訳ないぞ?wそして企業はワープアより厳しい
労働条件にしたい訳だ。今の就労→契約解除→帰国の
正式ルートから逃れて夜逃げ→犯罪集団入り
或いは帰国困難→企業の責任放棄→日本ナマポ機構永久就職により
経済逼迫させてきた情況が更に悪化するのは
火を見るより明らかw大体TPPで他の新自由主義推進国
のように中小零細潰れ捲って日本人労働者も
大量に浮くのに大量に移民入れたら阿鼻叫喚の図が出来るわw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:36:19.77 ID:jP2MNqxZO
安倍政権の目的は日本を統一教会に捧げる事だから 立ち直れ無いようにしたいんだろ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:06:55.40 ID:siCY4MHv0
低賃金の外国人労働者って要はブルーカラーだろ。海外のブルーカラーなんて底なし沼だから、リスクが多きすぎでダメ。頭数ばっか増やしたって、「民主主義」をエクスキューズに数の論理でもいろいろやらかしはじめるぞ。
ホワイトカラーの下の方で入れるんだよ。AランからFランでいえばDEFの層な。偏差値50から40代の連中。この層は昔だったら高卒のブルーカラーだった層だから本来の位置に戻って人手不足を解消してもらう。
海外の中堅ホワイト層だったら犯罪率も少ないし、日本企業がグローバルスタンダートから遅れを取らないためのいろいろなテコ入れ活力にもなる。英語力とかな。江東区のインド村や川口の中国村なんかをいい前例にして全国展開するべき。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:17:01.22 ID:P9SH+Zwm0
納税どころか社会保障にぶら下がる人数が増えるだけだろ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:20:20.13 ID:7EGI4yQb0
ケケ中からの賄賂があれば政治屋は税収なんて興味ないw
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:34.24 ID:6cZdId5C0
竹中はアメリカ政府のレンタル大臣
移民は、統一教会を介してアメリカユダヤの命令
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:50:17.99 ID:YFF0IXZ00
【政治】高度な技能を持つ外国人 3年で永住権、改正入管法成立 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402549155/l50

【社会】 外国人実習制度 単純労働解禁に繋げるな [産経新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402649043/l50

【国内】石原慎太郎「移民を制度化し優秀な人材を取り込むべき」「平仮名でも受けれる試験を検討を」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402412027/l50

【国内】外国人労働者受け入れ拡大も、人手不足解消は限定的−建築業界
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402535084/l50
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:53:30.82 ID:5V0U2Fry0
外国人労働者は出稼ぎなんだから、稼いだ金の大半は自国へ送金
日本経済にいいことない
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:26:50.12 ID:k06DMl6B0
お前らがちゃんと選挙行かないせいで
どんどん日本がジジババ外国人の物になっちまったじゃねえか
次からちゃんと投票するんだぞ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:27:23.67 ID:hU4Hc2UV0
>>695
とてもよい指摘。社会主義経済が失敗した最大の理由は、政府が何を生産して
何にどれくらい需要があるのか計算しようとしたところにある。
そんなことを政府が計算できるわけがなかった。
いわゆる産業政策みたいな政策がだめな理由もこれに近い。政府が何かを設計
すればうまくいくのは、あくまで市場の良い機能を上手く働かせるような設計
で合った場合の話。
市場経済の場合は、価格をシグナルとして使うことで社会主義経済の問題をうまく
解消している。価格が上がると需要がどんどん下がる。価格が下がると需要が増し
ていく。ガソリンは生活必需品だから価格が上がっても需要が減らないと思ってい
る人が多いけれど、実は5年とかのスパンで見ればきっちり需要が下がる。
低燃費な内燃機関、ハイブリットカーのような技術革新の普及も、なんだかんだで
「価格」の効果がよく働いている。人手不足は正に技術革新のチャンスだと思うよ。
80年代に無人工場試験稼働は知らなかった。どの程度の出来だったのかは知らないが、
それを聞いただけでも不況が長く続いたことは残念だ。俺も長い目で見ると安易な
移民受け入れは技術革新を停滞させると思う。必要は発明の母なら、価格高騰は父と
も言える存在だと思う。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:29:10.36 ID:kaF4/3aA0
外国人研修生みたいなのをイメージしてるんだろうけど、
奴らがどんだけ税金払ってるんだ?
むしろ補助金で国庫的にはマイナスなんじゃねえのか?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:30:16.38 ID:yOo1f6qP0
だからどうやっても奴隷だろ
日本人がやりたがらない仕事をやらせるんだから。
一方で平等だと叫ぶ。軋轢が生まれないわけがないよ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:32:27.63 ID:5T/p4bBoO
>>1
>長期的には彼らのための住宅対策、失業対策、子弟の教育対策など莫大な社会コストが全国民に
跳ね返ってくる。

しかも【租税条約】で実質の納税額はゼロ円
無納税と言って良い
シンガポールのように子連れ禁止
単身赴任にすべき
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:53:29.15 ID:eLMZzvCeO
パリみたいに外国人による暴徒化とかデモとか想定してないだろ。
賃上げや選挙権要求とかに対応したり、大規模運動への制圧や沈静できるのか?
中国での日本企業への暴動が、この日本国内で行われるんだぜ?
 
トルコ人労働者を受け入れたドイツは、出生率がドイツ人1に対しトルコ4。
トルコ人を追い返せなくなった。
 
シンガポールやドバイに倣い、小国が外国人を受け入れるには、
厳しすぎる制限と毅然とした態度が必須。
いくら厳しくても、行きたいためには条件をのむ。
日本は足元を見られ舐められていることに気づくべき。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:56:18.64 ID:943mfloT0
正直負担しか思い浮かばない
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:05:19.04 ID:PzkbZ/Wv0
そもそも、そこまで低賃金だと
日本じゃ生きられなくね?
超貧乏生活してんの?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:37:44.07 ID:1RuUa6Vn0
まったくその通りで、日本も景気が悪くなったらブラ公に金払って
帰ってもらったからな。
今は震災だの、景気の上向きだのオリンピックだので建築の
需要が高いが、その需要が落ち着いた時どうするんだ??
移民にナマポを差し上げちゃうの?
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:20:08.01 ID:YHYQDqfr0
低賃金の日本人労働者の方がましかもね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:05:03.13 ID:IU0cCGnG0
外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000012-asahi-pol
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:55:29.60 ID:zqB1z6rg0
【政治】外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402803048/l50

在日の反対工作を押しのけ
我らが自民党が踏み切ってくれました
さすが実行力のある政治みなさんの期待に答えます自民党

秋この秋から外国人労働者が日本にやってきます
暖かくお迎えしてください
貴方の家庭に外国人労働者はいかかですか?
家庭の安心を守る素晴らしいサービスをお届けします
皆様の家庭に来たら暖かくお迎えください
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:56:02.20 ID:35fJ5NLS0
納税どこじゃなく犯罪起こし始める可能性が非常に高いのでマイナス&マイナス
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:01:23.94 ID:u4U2UQ7T0
みんなナマポで万々歳
764名無しさん@0新周年@転載は禁止
('A`)当然保険年金払わないんだから、企業負担義務付けだよなあたりまえだ