【社会】水道水をペットボトルに詰めて商品化したものに異物混入 - 北海道
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:28:59.99 ID:WtWe3en60
異物はさておき、北海道の斜里に行ったとき、
ホテルの水道の水が旨くてびびったな。
またチョンか
インドではよくあること
カビ
水道水を商品化?
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:32:25.65 ID:5ImhjEJl0
Gの断片
と思ったがあっちには居ないか。
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:33:23.56 ID:bJ73pcrq0
マジで美味いからな、北海道の水道水
新潟のも美味いけど
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:34:59.58 ID:V0AgU6DP0
市販されているペットボトルの水なんかほとんどが水道水をろ過したものだろう
海洋深層水(キリッ
いい水のあるところうまい酒ありというけど、北海道の銘酒って?
>>2 水道の水がうまいと感じるのは
ミネラル つまりキレイなんじゃなくてよけいな
余計な浄水加工をしていないからですよ
分かりやすく言うと澄んだスープのラーメンを
作ろうとして浄水装置をつけた店があるんですが
全然おいしくなくて
水にはある程度水道管のサビだのなんだの
ミネラル、異物があるほうがおいしく感じやすいんです
旭川だと男山か?
あまり有名ではないな
あとは北の誉とかある筈だけど
イイ酒は水のうまいところよりも、米どころの方がうまいイメージが
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:38:34.47 ID:I4Se1WrR0
水自体に差があるが
もっと差のあるのは水道システム
北海道の上水道のパイプは全般的に出来てから日が浅い
後回しにされたが故に経年劣化してない
東京の水がヤバいのは
何重にも濾過された末端の水が中央に来てるから
水大臣なるポストが出来たらしいが
日本の水をうまくするためにもっと尽力してもらいたい
16 :
ド田舎ヤンキーバツイチこぶ3つ@転載禁止:2014/05/28(水) 07:45:25.71 ID:53wRxvIR0
じーって
ごりおか?
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:51:16.11 ID:ZmIDq/Kg0
淡白質って事は何かの死体の一部って事か?
それはつまり、、
今朝も水道水(13度)の冷たい水をゴクリ
北海道の水はやっぱりええなぁ
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:54:50.73 ID:dYbOgpYq0
男のしずく
そりゃ虫でもカビでも菌でもタンパク質だろう。
つか水道局が水道水をペットボトルで販売してんのか
なんかのサービスの一環なん?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:13:52.33 ID:FVKyUlZy0
水商売
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:17:07.91 ID:tYL6Suhy0
ただの水道水と称して中国や韓国に売れば?
あっちでは水道水飲めないから
>商品は市の委託を受けた清涼飲料水の製造会社「ゴールドパック」が
>恵庭市内の工場
>で製造しているといい、工場で混入経路を調べている。
えっ?
北海道の水道水は旨い
札幌ですらミネラルウォーターレベル
アカい北海道、チョウセンクオリティーを真似る
>>29 ミネラルウォータレベルかどうかは分からんが
決して不味くはない
なのに、有難がってミネラルウォータを買う奴の多いこと多いこと
多分味なんてわからんで買っているんだろうなと思う
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:37:55.66 ID:7NAa4uO70
格安飲料水スーパーでも売ってるが大丈夫か
調べてほしいものだ
水道管が古くて錆びだらけの建物とか
貯水タンクのあるマンションに住んでると水がまずい
ミネラルウォーター買うのは貧乏人
>>27 重量当りの価格が安いものは、輸出しても儲からないどころか赤字だ
果汁ジュースで濃縮還元ってのを聞いたことあるだろうが
あれは果物や果汁をそのまま輸入するより、濃縮や還元にコスト掛けてでも
輸送時の重量と嵩を減らした方が全体のコストは安く付くからだ
そのくらい輸送コストってのはバカにならないので、水みたいに
重量も嵩も削減不可能なものは、いくら材料原価が安くて外国で需要があろうと
商売としては成り立たない
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:49:55.78 ID:Us/ZkDDr0
>>31 いろはすのハスカップだけは認めざるを得ない
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:53:39.48 ID:qC0z1AOD0
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:56:01.04 ID:VIeOzrbt0
水道水の味は常温で数時間置いてから飲むと分かりやすい
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:57:34.52 ID:PPMFnxOp0
>>31 お湯にして珈琲とか入れるなら水道水でよいけど
そのまま飲むとカルキ臭くてマズイ
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:58:37.59 ID:NFtTg0RT0
混入したタンパク質って何?
要するに虫ってこと?
黒い塊でタンパク質?
ゴムでも金属でなくタンパク質・・・
腐った水売るなよ(´・ω・`)
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:00:33.97 ID:QmOtSM2/0
>>9 地下水の濾過したモノだ RO(逆浸透膜)フィルター通して、熱殺菌通して紫外線照射し
イオン交換樹脂通したヤツかな。
水道水はカルキや塩素が多くてイオン交換樹脂フィルターが直ぐに駄目になる
(1本70万円くらいする)
福島の汚染水ペットボトルで研究用に売れないかな? 汚染土も研究用に・・・・不謹慎?
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:00:57.52 ID:3w53xh5l0
岐阜市の水道水も美味しかったな。
聞いたら、長良川の伏流水を使ってんだって。
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:07:06.61 ID:QmOtSM2/0
水質基準で 確か細菌の数とかあって大腸菌は検出されない事(あったら駄目)とかあるから
塩素、次亜塩素酸ソーダ(漂白剤)入れるんだよな。
地下水なら50m〜70mの深さなら場所さえ良ければまず無菌で地下水が出る、保存は利かないが
美味しい水だぜ(長く保存するとコケが出る)
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:10:33.93 ID:gdAJu3qx0
こないだアサヒビール札幌工場の工場見学に行ったら解説員が
「水道水をそのまま飲料やビール製造に使えているのは全国でも札幌工場だけです」
と言っていた。で、質疑応答の際に俺が大阪の吹田工場の写真を指さし「例えば吹田工場はどうです?」
と聞くと、解説員は「はははっ」と苦笑いしながら「札幌工場以外は地下水をくみ上げたりしてるのでキレイです」と言った
で、すかさず俺が茨城工場の写真を指さして「するてっと茨城工場も茨城の地下水を使ってるってこと?札幌で売られている三ツ矢サイダーとかは
茨城工場の記号が書いてあるけど」と聞くと、少し会場がざわつき、解説員は「ええ、まぁそうですが・・」と答えた
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:12:20.02 ID:Ek6J2ykl0
なんや悪質な店かとおもた
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:24:35.75 ID:QmOtSM2/0
>>45 茨城工場周辺は利根川水系だから、地下水もそんなに悪くないぜ
ただね関東ローム層と言って太古は海だったららしく井戸の深さ地層によっては塩分と言うか
海水みたいなのが多いらしい
利根コカコーラもあるから大丈夫だろ・・
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:25:36.95 ID:gdAJu3qx0
北海道の水道水飲めへんようになるやんけー
活性炭だろ
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:43:46.76 ID:32Q24N1T0
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:52:08.44 ID:vuCiQ73w0
こういうペットボトルの水って実際は単なる水道水なんじゃないかって思うことがある
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:54:26.44 ID:VezJmlfJ0
仕方がない、デヴィッド・デ・ロスチャイルド製造のペットボトル製のヨットで
ロスチャイルド家、三井・三菱・住友も協賛で、太平洋一人旅でもしてみようか。
もちろん、彼等の申し込みがあったらだけどW でも、ちょっと、こわい、こわい。
水道水がそれだけきれいだという事だろ? ステマ広告の一環だよ。 最近は炎上商法がみんなうまくなっちまった。
>>45 北海道地区で販売されるアサヒ飲料製品は
製壜業国内大手の今村商店の千歳工場で
委託生産されてます
千歳工場というコトは
水源は石狩川水系ですね(´・ω・`)
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:01:33.86 ID:gdAJu3qx0
>>55 でも僕がいつも行くスーパーに置いてる三ツ矢サイダーの記号はいつも「B」って書いてるよ?
「B」って茨城工場じゃないの?三ツ矢サイダーは北海道で造ってないんじゃない?(´・_・`)
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:03:12.80 ID:gdAJu3qx0
>>51 こらこら、テキトーなこと書くんじゃないの
「北の錦」(小林酒造)でしょ。北の錦は原料欄にもちゃんと「米(北海道産)麹(北海道産)」と書いてあるよ(^ω^;)
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:03:37.53 ID:pVsjB8lhQ
北海道だって水道水はヤバいよ
飲料水は良い水で有名な井戸水や地下水汲みに出かけてるわ
水道水はなるべく飲まない様にしないと病気になるよ
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:04:16.93 ID:VQUODQxA0
>>1 中国みたいな商売してるんだなw
って。かなりの水源地を中国に買い占められてるのも赤い大地だったよな。
>>23 本州からの荷物にまぎれてくるからね。最近はすっかりはびこってるわ。
>千歳工場というコトは
>水源は石狩川水系
ちげーんでねーの
支笏湖からやってくる千歳川水系だろ
地図みりゃー一発でわかる
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:08:28.04 ID:VQUODQxA0
>>34 現地でたっぷり農薬と亜硫酸使った葡萄ジュースのバルクを輸入、加水して、
無添加ワイン名乗ってみたり、砂糖をどっさり加えて酒精強化ワインとか
海外から見たら考えられない無茶やってるけど、
バルクがコスト安なのは分かるけど、日本にワイン法とかってできないのかね。
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:09:39.24 ID:VezJmlfJ0
デヴィッド・デ・ロスチャイルドがペットボトルのヨットで太平洋横断に挑戦したように、
三井三菱住友の334財閥に援助でもしてもらって、おまけに所さんにダーツ打った所に、
たどり着くヨットの旅でもしてみたいな。
腸に擬態する寄生虫が
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:10:54.31 ID:olnq9mvj0
58 水道水は身体に悪くて井戸水や地下水・ミネラルウォーターが身体に良いって神話を、まだ信じてるの?
水道水の塩素は炭通せば抜けるし
多少なら身体に影響無い。
井戸水や地下水で飲料水の基準に達してる水は無いんだ。
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:16:14.65 ID:gdAJu3qx0
今年度下半期のNHK朝ドラ「ぼっさん」はニッカウイスキーの創業者竹鶴房考(たけつるぼうのこう:通称ぼっさん)がモデルで
北海道余市(よいち)が舞台だからねぇ。ぼっさんは広島出身だけど最高の国産ウイスキーを造るために北海道の水を求めて余市で創業したという話(´・ω・`)
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:18:53.81 ID:RFkgfRUk0
前日にしちゃってタンパク出ちゃったってヤツか
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:29:52.70 ID:pVsjB8lhQ
>>66 自分は近場の温泉施設の地下水がメインだよ
それを一度沸騰させて炭を入れて一晩寝かせたものを飲んでる
家の水道水の水系だと猫が尿路欠席になるからね
水道水煮詰めたら黄土色のもやっとした何かが目視出来るし碌なもんじゃないわ
観葉植物も水道水を与えたものは腐らせるとべしゃっと嫌な崩れ方するんだから常用は怖いな
水道水こそ安全神話じゃないの?水道局に騙されてると思うよ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:34:30.01 ID:UInVO54h0
>>66 判り易く教えてあげよう。水道水の塩素自体は添加量で問題になることはない。
ただ水道原水が汚い(=富栄養化)していると、塩素と反応して多様な毒性物質が出来る。
代表はトリハロね。ごく低濃度で発がん性がある。
だから、原水が都市河川等の場合は気を使う事は無駄ではない。
井戸水や地下水で飲料水の基準に達している水はいくらでもある。
うちは汲んだだけの地下水だが基準全項目達している。
飲食店で使用もするので定期的な水質分析も行って結果を提出もしてる。
地下水だから水道だからではなくどちらも水質には大きな幅があるから
個別の水質で考えるべき、むしろ決めつけるのが×
あと味と健康にいいかとも別だね
石灰岩地域では水道水でも硬度が非常に高い地域がまだあるが
味は好まれない場合が多い。ただし、日々カルシウムの補給になり健康には有用。
鼻糞だな
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:40:21.96 ID:QmOtSM2/0
>>70 水道水煮詰めたら黄土色のもやっとした何かが目視出来るし碌なもんじゃないわ
それ錆じゃない?鉄管使ってて内部のモルタルが剥がれてる(最新は樹脂コーティングだけど)
フライパンとかで煮詰めて白く痕が残る様ならアルカリ系石灰質だろうし
尿道結石は石灰系アルカリ水に起こりやすいからPh(ペーハー試験紙)でPh調べて見ると良い
大抵Ph6か7の中性のハズだけどね。
木炭系の活性炭やモロ木炭通すとPh10〜11の強アルカリになりますがほぼ無害
石灰通すと同じPhの強アルカリになるけどこちらは有害な、蛇口や風呂場に鍾乳石みたいなの
あれば危ない
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:40:40.55 ID:UInVO54h0
>>70 種とかオスメスでも違うけど猫は結石になりやすいからね
猫はできるだけ硬度の低い軟水をあげたい
>>70 汲んで来た水を薬剤師会とかで調べて貰ったら
水道水が安全なのがよくわかるし
地下水は全て危険ってワケでもないけどね(´・ω・`)
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:42:17.55 ID:vix5xgoy0
韓国だとこうなる
↓
水道水をペットボトルに詰めて商品化したものに汚物混入 - 韓国
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:46:07.09 ID:ej89WzeU0
1ミリ角の黒いタンパク質wwww
どう考えてもゴキブリwwww
>>71 勉強になったぁ(*´▽`*)? ありがとう
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:51:43.06 ID:QmOtSM2/0
>>75 飲料水の水質検査は保健所だぜ 菌の検出だからね。
ウチの母方の実家が水道設備工事会社で、井戸掘るの良くレクチャーしてくれたよ
浅いと8mや15mで水脈に当たるんだが、自然混入(野原のフン)での大腸菌が混ざる場合があるらしい
雨天や近くの河川の水位で質が変化するらしい
だから30mや50m70mくらい深く掘るみたいだ、地層濾過で結局河上や土壌汚染も関係するらしいが、下手に浅い
井戸の水は菌の繁殖が激しいみたいだな。
地下水は基本温度が夏冬一定なんだぜ、
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:01:39.15 ID:QmOtSM2/0
あっでもグアムは石灰質土壌でアルカリ性水なんだけど飲めない
車を水道水(地下水系)で洗うと塗装がボロボロになってたの見た。
だから地下水を組み上げて濾過、RO→イオン交換樹脂フィルター通して、
20L 2$(約200円)で売ってたな、ホテルは純水製造装置自前で完備してたし。
髪を洗うとバサバサになるらしい。
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:08:14.14 ID:pVsjB8lhQ
>>73 サビなのかな…その割に鍋が錆びないんだけどな
黄砂っぽいな…と思ってたんだ
おばーちゃんが怖いって言ってた水だし、変わりがあるから飲むのはやっぱ止めておくよ
近隣でも癌になる年寄りが妙に多いし…
多分鍾乳洞系だと思う
旭川の田舎で水道管通ってない土地の井戸水飲んでたじいちゃんとばーちゃんは癌にならなかった
釧路市はどうしようもない水道水で、苫小牧市の駅から南側の水は味は良いよ
でも王子製紙があるから安全面は怪しいかな
>>74 家のは黒い子(♀)なんだ
7歳になる前に血尿出始めてエコーで見てもらったら膀胱が石でいっぱいで
再発すると思う何回お腹切れば良いかわからない
って獣医から手術もおすすめしないって言われて水を変えたんだよ
水を変えたら石はほとんど見えなくなったんだ…
水質のことは勉強してわかるようになりたいな
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:12:47.60 ID:RMYHrRpl0
なんだタンパク質かよw
虫?w
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:18:29.30 ID:Ur24yOUZ0
カルピスだよ
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:19:25.86 ID:UInVO54h0
>>70 >>73 黄色とか赤っぽい色だと鉄の可能性が一番高いですね
原因の1つは土壌に鉄が多い場合。河川水や地下水等の水道原水自体、鉄が多い場合があります
ダムの場合夏に量が増えやすいです
また、
>>73が言うように配管などの経路由来も多々。
見分けは後者は、しばらく水を流しっぱなしにすると濃度が落ちますが前者はずっと変わりません。
また前者の場合は、無色の水が蛇口から出た後で
酸化して色が現れる事があります。文面からはこちらかなと思います。
鉄なら健康上そんなに問題無いのですが、着色した水はさすがに抵抗大きいですよね
色移りもありますので、水道局へクレーム送っても良いと思います。
>>79 地下水を飲用使用する場合、大腸菌だけでなく、最初は↓少なくともこの表からno.21-31をカットした項目を検査することを勧めます。
21〜31は
>>71で書いた、塩素を入れたときに出来る毒性物質。塩素を入れないならカットOKなのです。
http://www.pref.chiba.lg.jp/yakumu/inryousui/documents/26kijyunn.pdf 一番問題になり易いのはもちろん大腸菌というのは本当ですが、ヒ素、鉛も意外に高く出ることありますよ
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:23:36.36 ID:4Bi4tDMH0
たんぱく質でできた黒い物体入りの水なんて気持ち悪いわな
イ○ンの死体入り水を思い出しちゃうわ
旭川は日本酒も有名だよ
国士無双、男山がそう
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:25:54.21 ID:IrTOBAIZ0
いろはすの
みかんとかりんご。
水だけが成分で、フレーバーが入っているのかと思ったら、
糖類がしっかり入ってるのな。
わざわざ、糖類の入っているものを避けているのに紛らわしい。
南アルプスの天然水もオレンジ果汁が入っているなら、天然水じゃねえだろ。
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:35:08.39 ID:bDEemBjl0
巷で展示販売してる宅配水も水道水なのな
豆
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:37:17.08 ID:pVsjB8lhQ
男山美味いな!
>>87 こまけぇこたぁいいんだよ!
の精神で売ってます。
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:49:31.92 ID:NJyW2ZVC0
小樽だけど水道水うまいよ
マンションなんかは一度貯水するから地域関係なく気をつけないといけないかもね
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:52:36.67 ID:j6oTm4Sf0
山梨の水もうまかったよ
ガチで美味かった
昔は札幌も自慢できたレベルだったけどどんどん抜かれていったな
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:56:51.99 ID:UInVO54h0
>>81 釧路でしたか、北海道は鉄が多い所も結構多いのですが
釧路の場合は特に多様な問題がある様です。確かにり良い水道じゃないです。
一般的な水質基準外の問題も含んでいます。
着色は、湿原の堆積植物から出たタンニン系のものもあるようですし
融雪期は特にいろんな水が混ざって、かび臭出たり質が下がる事もあるようです。
浄水場も通常処理で対応できず、一時的な対応で活性炭入れたりしてますね
HPで最初から断りを入れるほどですからよっぽどでしょう。
また、配管も鋼管地域が結構ある様です。そちらからも鉄出てる様です。
水道は地域によって当たり外れが大きいのに、費用は大きな地域で一律というのは酷いですよね
多分愛国浄水場系かな....
猫もう発症してるのですね、お大事に
ご存じと思いますが、軟水をいつでも飲めるようにして。結石療法ペトフでいたわってくださいませ。
ま、日本にはモンドセレクション金賞受賞できる水道水もあるぐらいだしなw
>>15 東京より上水道が古い函館は旨いままなのはなぜなんだぜ?
>>25 水道って赤字なのよ
節水技術の進歩で使用量が減って収入は減る一方なのに
高度成長期に整備した設備がそろそろ一斉に交換時期になる
(配管なんか、資料散逸で下手するとどこ通ってるかわからないなんてこともある)
別会計なので一般会計から資金注入も難しいんで
いっそのこと民営化(欧州に公営水道を買収して経営する会社がある)しちゃおうという動きもある
あと別荘地では、別荘だけ料金高額に設定するとか(同じ維持費がかかるのに使用量が少なく払う金額が少ないから)
少しでも金稼ぐ必要があるんで、買う水のブームと防災備蓄を当て込んで売ってる
市民限定で、市販のペットボトル水より安い額で販売する例が多い
>水道水をペットボトルに詰めて商品化した
え?
え?
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:18:24.88 ID:62xrzCqp0
ドイツのミュンヘンなんかだと、ミネラルウォータ買って飲むよりも、
水道水の方がおいしかったりする。
まあアルプスから流れてくる水を使ってるから当然か。
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:24:25.99 ID:Fc+PQfxOO
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:24:52.97 ID:IrTOBAIZ0
>>91 そういわれると、ぐうの音も出ない・・・。
>>98 なるほど・・、ってことは名古屋も似たようなことしてた気がするけど
水道水のアピールだと思ってたが利益目当てなんかな?
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:09:09.65 ID:UInVO54h0
>>98 嘘はやめようよ
赤字黒字やペットボトル販売の理由は地域によって様々ですよ。
近年ペットボトル水を売った大阪市の水道局は長期間黒字です。
大赤字の大阪市の中の超絶優良部門です。
ちなみにペットボトル作成は県外企業に委託した上に赤字です。
ただし水質良化のPRのために作ったものとして赤字は問題無いし
赤字の一部は震災配布の影響もあるとしています。
>>61 水系は本流の河川名で表すことがほとんどだよ
河川名を書いた看板みてごらん
「一級河川 石狩川水系 千歳川」
って書いてあるから
石狩・空知・上川支庁の河川はほぼ石狩川水系
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:35:39.45 ID:do4SpwxD0
波動共鳴水活よりまし
家の近所にも水の配達やってんのいるけど、
バッカじゃねーのと思ってる…
> カルキ臭
水道法か何かで絶対に塩素を入れなくてはいけない事になってるからなあ
例え衛生上必要なくても
旭川なら、大雪山の水があるだろうが。
札幌で売ってるのは2L65円ぐらいだぞ。
>>110 大雪山は旭川市じゃないから
水道局も違うし税収にならないんじゃないかな
>>111 北海道は水源多いから、水道水のペットボトル売りはいらねーよ。
十勝の水道水も売ってるけど、いらねー。
水道水はペットボトルでは売れてないのに、税金使って売ってるだけだぞ。
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止: