【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
宇佐神宮 世襲家権宮司を解雇
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/05/27/232307

 全国八幡神社の総本宮・宇佐神宮(宇佐市)の宮司職を代々務めてきた
世襲家出身で神宮ナンバー2の権宮司、到津克子(いとうづ・よしこ)さん(45)を、
神社本庁(東京都)が権宮司職を免職とし、神宮は解雇していたことが26日、
関係者への取材で分かった。いずれも15日付。到津さんは神宮トップに当たる
宮司としての地位確認を訴訟で求めたが、昨年5月に最高裁で敗訴が確定。
その後も神宮と到津さんは業務内容や職場環境などをめぐって対立を続けており、
世襲家が神職を免職された上、解雇される前代未聞の事態となった。

 関係者によると、神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、
到津さんを免職した。神宮は神社本庁の決定に伴い到津さんとの雇用契約を解除、
到津さんが住む境内の職舎(通称宮司邸)からの退去を要求している。
宇佐神宮側は、具申をした理由は「いろんな事情を勘案した」としている。
 両者の対立は業務内容などをめぐって泥沼化していた。
昨年5月の最高裁決定以降も、神宮は「到津さんの勤務態度に問題がある」として給与をカット。
一方、到津さん側は「祭典の日程を知らされないなど露骨な嫌がらせを受けている」などと主張。
到津さんが、社務所内で男性権宮司からけがを負わされたとして告訴(3月に不起訴処分)するトラブルも起きていた。
 到津さんは昨年夏ごろ、自身の労働環境について全日本建設交運一般労働組合県本部に相談。
県本部によると、4月8日に第1回団交を開き「本人が働こうと主張しても仕事が与えられない。
きちんと仕事を与え、まともに給料を払うべきだ」と要求、5月28日に第2回の団交を開く予定だった。
 県本部の宮久武雄委員長は「団交中に一方的に突然解雇を告げられるのは、
労働組合法に照らしても極めて不当な行為。団交の内容に解雇不当を加え、引き続き強く要求していく」と話している。

<メモ> 
宇佐神宮は南北朝時代から到津、宮成両家が宮司職を務め、戦後は到津家が単独で世襲していた。
2006年、体調を崩していた到津公斉宮司の後任に薦神社(中津市)宮司の池永公比古氏が就任。
その後、池永氏の死去に伴い、09年に神社本庁は、
県神社庁長だった穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命した。
当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したが、
本庁側は「経験不足」として認めず、訴訟へと発展した。

★1の日時:2014/05/27(火) 13:56:36.66
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:30:25.66 ID:aJnkShyD0
402 本当にあった怖い名無し@転載禁止 sage 2014/05/16(金) 14:44:12.08 ID:zoBoxM3q0
こんなコピペがあったけど↓

176.名無しさん@ほしゅそく
※34
神道にも入り込んでる。しかも、かなり格の高いところに。
たとえば、吉備津神社・吉備津彦神社のホームページを隅々まで見てほしい。
昔から鬼瓦のデザインに鬼を避けて桃を使うような神社なのに、
朝鮮半島出身と称する鬼(GHQ引き上げ後の創作)を、よりによって鬼門に祀ってる。
この鬼が祭りなどで反日本政府・反天皇の象徴として担ぎ上げられてる。

また、藩の役人が残した歴史的価値の高い古い資料を放火などで消失させ、
新たに捏造された文献と称するなにかが、
3年位前から県立図書館で唯一紹介されている資料になっている
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:31:53.80 ID:KCzTOSx90
2スレ目かよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:32:03.12 ID:x5mJECGH0
USA神宮?なんかカッコイイw
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:34:29.17 ID:FVNftUXi0
全く…
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:34:48.36 ID:TGvDOdeq0
到津、宮成両家って、トヨの子孫?

でなければ別にこの両家に世襲させる意味ないんじゃね?w
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:37:13.14 ID:EKUcHgKm0
タンスに権宮司げんきで留守がいい やるきいわき
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:37:41.47 ID:5KHWlikf0
神社に必要なのは神社が建ってる土地や場所であって、神に仕える人はよほどの血筋じゃなければ世襲じゃなくていいってことかい?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:38:14.09 ID:Jvb0hSpo0
 
このスレに、新スレ依頼が出てることに驚いたw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:38:54.62 ID:JzKQN56ci
神社の世界も怖いね…
お寺や教会も色々あるけどさ;
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:39:01.36 ID:RpPeQnkC0
ねこはよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:40:45.09 ID:N6W7ZYhX0
政教分離どころじゃねえな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:41:02.92 ID:GhTJ+OxA0
詳しい人もいるみたいだけど、何事かさっぱりわからないぞ
くがたちで決着付けてくれないかな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:42:19.31 ID:ZjOHkdmH0
担いだみこしがアレだったパターンだな

たしか

本家筋がなんだかんだでいなくなって、外にでてOLしてた彼女が
急遽はいってきたとか。

地元が本家筋での意向でのことらしいが、ここまでくるということは地元の支援もきれてるな

労働組合とかいいだしてるところみれば、反日左翼が食いついてきたということか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:44:00.24 ID:zTFNVUI40
>>6
ここの祭神の一つが比売大神っていう三女神なんだけど、
それをこの宇佐のあたりで祀ってた一族だったと聞いてる。
この比売大神がヒミコやトヨであるかもしれない。

ちなみに祭神の残りの二つは応神天皇(八幡様)と神功皇后。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:44:31.61 ID:9X9FFZtL0
http://www.47news.jp/smp/news/201310/SM1001_976460.html
宇佐神宮またトラブル、小競り合いで告訴沙汰 氏子ら「寂しい」2013/10/01 【大分合同新聞】
 全国八幡宮の総本宮、宇佐神宮(宇佐市)で起きた新たなトラブルが波紋を広げている。
既に終決した裁判で宮司の地位が認められなかった世襲家の女性権宮司が、職場環境や業務内容に不満を抱き改善を要求。
一方、神宮側は女性権宮司の勤務態度に問題があるとして給与を大幅カットした。
対立から社務所で小競り合いがあり、女性権宮司が全治3週間のけがを負わされたとして男性権宮司を告訴する事態となっている。
 権宮司は宮司に次ぐ地位。南北朝時代から代々続く世襲家の到津克子氏、有力社家の永弘健二氏の2人が務めている。
両者の関係者の話を総合すると、7月下旬、永弘氏が机の上に置いていたICレコーダーを到津氏が手に取ろうとしてもみ合いになった。
その際、到津氏が手首や首などを負傷したとして8月22日付で告訴した。 トラブルは宮司の地位をめぐる裁判の余波とみられる。
世襲家の到津氏が自らの宮司としての地位確認を求めて大分地裁中津支部に提訴したのが2010年。
今年5月、最高裁は到津氏側の上告を退けた。 到津氏の関係者によると訴訟後、
「祭典の日程を知らされないなど露骨な嫌がらせを受けている」などと職場環境の改善を訴えている。
これに対し神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。
7月は勤務日数が1日だったとして給与数万円を支払っただけだった。 
小競り合いについて、到津氏側は「以前からICレコーダーで会話をとられていた節がある。確認しようとしたら暴力を振るわれた」、
永弘氏は「無断で持ち去ろうとしたため取り合いになった」と主張が食い違う。 宇佐神宮は2年後、天皇の特使を迎える勅使祭がある。
市内の60代男性は「早く正常化してほしい。最高裁の判決が出て落ち着くと思っていたのに残念」。
氏子の40代男性も「全国から参拝に来る人たちのためにふさわしい場所でなければならない」と沈痛な面持ちで話した。
「地域の人たちが神宮を盛り上げようと頑張っているのに、とても寂しい…」 
<メモ> 宇佐神宮は全国に4万社余りある八幡神社の総本宮で、伊勢神宮に次ぐ第2の宗廟(そうびょう)。
聖武天皇が手掛けた奈良東大寺の建立を助ける託宣を出すなどして国家神の地位を確立し、その後、八幡信仰が全国に広がった。
現在も「放生会」など年間を通じて多彩な伝統行事があり、全国から約200万人が参拝に訪れている。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:46:20.71 ID:I1dihU6l0
冗談はよしこさん
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:46:42.47 ID:rPWUbQl/0
そもそも神社って存在が分からない
学校で習ったっけ?
寺は葬式するところで、教会は結婚式するところ
神社って必要なのか?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:46:57.09 ID:28+kP7is0
神社なのに労働組合とかなんなの
バカ女の腐れマンコがなんかやらかしたのか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:47:19.85 ID:9X9FFZtL0
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031636_all.html
“神義”なき戦い!? 世襲家vs神社本庁の深い対立 ZAKZAK 2009/03/16
 全国4万余りの八幡宮の総本社、宇佐神宮(大分県宇佐市)の宮司の座をめぐり、
世襲してきた到津(いとうづ)家と神社本庁(東京)が対立を深めている。
神社本庁が世襲家ではない大分県神社庁長の穴井伸久さん(60)を宮司に任命した人事に、
到津家側が反発、本庁に離脱届を出す騒動に発展した。
 到津家は古くからの世襲家の1つで、戦後は2代にわたり宇佐神宮の宮司を継承。
1973年から務めた到津公斉さんが体調を崩した後、2006年には宇佐神宮と縁が深い
薦(こも)神社(同県中津市)の池永公比古さんが宮司に就任した。
神職になって間もない到津さんの長女、克子さん(40)の“代役”だった。
 昨年8月、池永さんが病死したため、宇佐神宮の氏子らでつくる責任役員会は、
ナンバー2である権宮司の克子さんを後任として神社本庁に推薦。
しかし本庁が「克子氏は神職としての経験が浅い」と認めず、宮司職はしばらく空席になった。
 今年2月26日、本庁が穴井さんを3年任期の特任宮司に任命したことに、
到津家と一部の責任役員は「本庁による乗っ取りだ」と反発。同28日、本庁に離脱届を提出した。
 離脱するには代表役員(宮司)を含む責任役員会での議決が必要で、
神社本庁は「代表役員からの届けではないので法的に意味がない」と一蹴。
到津家側の責任役員、賀来昌義さん(70)は「本庁の無法なやり方がまかり通ってはならない」
と話し、離脱を求めて提訴も辞さない構えだ。
 特任宮司に就任早々、騒動に巻き込まれた穴井さんは
「皆さんが心安らかにお参りして祈りをささげる神宮で、争い事があってはならないのだが…」と困惑している。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:47:28.91 ID:51Exo4Ht0
ここって和気広虫が巫女さんやってた神社だっけ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:48:23.24 ID:836+OSEz0
どっちも腐ってるな。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:48:30.07 ID:vkI3FIw00
皇族の眞子様は国際基督教大学の学生。
この学校、平成2年の今上陛下の大嘗祭に抗議した過激派4校のひとつ。天皇打倒を掲げる。
大嘗祭は日本の国体そのもの。天皇家の頂点の宗教儀式。神殿内の行為は秘密。

国旗国歌を無視する国際キリスト教大学。
天皇誕生日に、日の丸国旗掲揚もしない学校の入学はイカンでしょう。
(反天連の勢力は大喜び。)
秋篠宮家が天皇家の衰退を祈るとは。
平成の「聖書事件」。皇后は確信的な「加藤立苦京都」。
日本に閉そく感が漂う。

http://www.youtube.com/watch?v=HXtkSQdnMmg
日本人の誇りを取り戻そう。

大嘗祭とは→http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou3.pdf
(平成17年6月、第8回 皇室典範に関する有識者会議より)
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:48:35.41 ID:zTFNVUI40
>>18
どうでもいいが、葬式は神社でも寺でも教会でもできるし、結婚式も
神社でも寺でも教会でもできるぞ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:51:55.80 ID:9Pu6vHKV0
>>1

その土地々に住まう地主神>>>神社本庁

中央集権がしゃしゃり出るな!
神社本庁が全てを支配することは
神道の伝統において禍事に他ならぬ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:52:34.62 ID:aJnkShyD0
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:52:41.67 ID:zTFNVUI40
>>25
多分、神社本庁が祟られるんじゃないかな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:54:07.80 ID:tohV/5F50
行動がすごく朝鮮人くさい
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:54:38.46 ID:N6W7ZYhX0
>>18
時計のない頃から夏至や冬至の目印水源地の保護、原生林神域にして保水、神道なけりゃ今頃シナチョンみたいに禿げ山食い物巡って奪い合いなんやでやで
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:58:58.99 ID:9X9FFZtL0
http://web.archive.org/web/20100327064907/http://www.asahi.com/national/update/0324/SEB201003240005.html
「宇佐神宮の宮司は世襲」先々代の長女が提訴 大分 2010年3月24日17時30分
 全国八幡宮の総本社、宇佐神宮(大分県宇佐市)の宮司職をめぐる騒動で、
「宮司は到津(いとうづ)家の世襲」と主張する先々代宮司(故人)の長女、到津克子(よしこ)権宮司(41)が、
同神宮と穴井伸久・現宮司を相手取り、宮司の地位不存在確認を求める訴訟を大分地裁中津支部に起こした。
訴えは3月4日付。世襲をめぐる争いは法廷の場に移ることになった。
 訴状によると、2008年7月、同神宮の先代宮司は病気のため退職するとともに到津氏を後任に推薦し、
責任役員会で到津氏は宮司に選任された。だが、神社本庁(東京)に具申したところ「経験不足」として認められず、
09年2月に穴井氏が特任宮司として任命された。
 これについて到津氏は「当方は神宮の規則手続きにのっとり、選任された」とし、
神社本庁が穴井氏を特任したのは神社本庁規則や宗教法人法などに違反し、無効だと主張している。
 訴えでは、到津家は南北朝時代には宮成家と二家で宮司を務めたが、
宮成家の後継者がいなくなってからは基本的に到津家が世襲してきたという事情もあげている。
 宇佐神宮の穴井宮司は「神社としてあってはならないこと。突然のことで困惑している。
宮司の任命権は神社本庁にあるので本庁と相談して対応したい」と話している。
 世襲をめぐる争いで、到津家側と支持する同神宮役員は穴井氏が宮司についたことで09年2月、
神社本庁に脱退届を出したほか、同年3月の例大祭では本殿で座る宮司の席をめぐって双方が押し問答する事態も起きている。
 宇佐神宮は725年の創建とされ、皇室にとっては伊勢神宮に次いで格式が高いとされる。本殿は国宝指定。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:04:11.16 ID:AoYnAEpM0
>>14
左翼的政策の恩恵を受けている者が「反日左翼」だってw
へそが茶を沸かすねw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:06:06.68 ID:9X9FFZtL0
http://web.archive.org/web/20130609052520/http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20130518-002.html
宇佐神宮・到津権宮司の訴え棄却 2013年5月17日 16時03分
全国八幡宮の総本社の宇佐神宮(大分県宇佐市)の宮司職をめぐって、
宮司世襲家の到津克子・権宮司が宇佐神宮などを相手取って代表役員の地位確認を求めた訴訟で
7日、最高裁は原告の上告を棄却した。元責任役員の賀来昌義氏が起こした、
神社本庁が特任した穴井伸久宮司の就任無効確認訴訟の上告も棄却した。

裁判中、穴井宮司は懲罰的な措置は取らず、到津氏の権宮司在職を認めていた。
しかし、永弘権宮司は「神社本庁と協議の上、何らかの処置をする。これだけ迷惑を掛けたのだから、
(将来的にも到津氏の宮司就任の)可能性はない」との見解を示した。
今後、到津権宮司の解任を含む処分の検討や、現在、居住している宮司宅からの退去要求などがなされるとみられる。

平成20年7月、宇佐神宮の責任役員会で到津氏が宮司に選ばれたが、
本庁の人事委員会は「(祭礼に際して天皇から勅使が遣わされる)勅祭社の宮司として神職経験が不足している」として留保。
到津家は反発し、即時就任を主張した。翌年2月、本庁は穴井・大分県神社庁長を宮司に特任したが、
22年3月、到津氏が代表役員の地位確認を求め提訴した。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:09:58.36 ID:EjK3Owv30
銅鏡の祟りじゃ・・・
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:10:10.13 ID:3soaCwW40
独立するしかないな。
35婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/27(火) 21:16:58.31 ID:fSrv2j3/0
>>18
小学生は神社の床下にエロ本を隠し、
中学生は神社の裏山で初キスをする。

「せい」なる異界、それは神社。うんうん。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:18:14.05 ID:aUJEoqtR0
>>20
要するに、
宇佐神宮の講演会みたいなところでは世襲家を押してるのに
神社本庁が横やりでダメって言ってるわけ?

要は、世襲家廃して勝手に神職指名したいって話?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:18:36.93 ID:Rq7wo2RZ0
>>34
本庁が送り込んだ宮司が賛成しないから独立できない。その前に独立しておくべきだった。

こうなると神社の伝統も何もないな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:18:47.12 ID:bcewYugU0
>>34
宇佐神宮は神社町があるくらい
でかいから無理

形だけでもいいから
伝統なんだから宮司を世襲させろよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:19:28.15 ID:iVTGnYLY0
神社本庁と言えば
震災のときに、伊勢の神宮が神さまのお米を被災地に送ったんだけど
何かゴタゴタして、被災地にその米が配られず
神社本庁の人たちで分けて持ち帰って問題になってたわな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:20:45.40 ID:NZRleufA0
大分だもの仕方がない
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:21:19.49 ID:TfvPbs1s0
権益があると必ず揉めるな

名古屋の著名な寺も、上納金の支払いで揉めてクビにするだの離脱するだの揉めてる
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:22:24.00 ID:EjK3Owv30
>>39
荘園がまだあるのが凄いな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:22:33.85 ID:lJw2GdEO0
要はこういうことらしい

宇佐神宮の宮司(到津公齊氏)が体調不良により宮司を退く。
その後任に別の神社(薦神社)の宮司(池永公比古氏)が就任。
この別の神社ってのは宇佐神宮の遠い分家で、事実上は到津克子へ
継がせるための繋ぎだったようだ。

しかしここでその池永氏が1年ちょいで急死してしまった。

代々宮司を継いできた到津家は到津克子を後任として神社本庁に具申したが、
神社本庁は到津克子の経験が浅い(神職についてまだ4年)として、
県神社庁長だった穴井伸久氏を宮司に任命。

到津克子氏はこれを乗っ取りだとして訴訟へと発展。

その後、いろいろいざこざが起きているということらしい。


まぁ神社本庁なんていう訳わからん組織のせいでお家乗っ取り騒動に
なってますってことっぽい
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:27:14.28 ID:iVTGnYLY0
>>42
伊勢にあるよね。神宮にお米を奉納するための専用の田んぼ。そこで神事も行われる
神道と稲作は密接で、神様の田んぼで取れたお米を
神宮は被災地の人のために送った。
しかし何が起きたのか分からないがそれは配られず
神社本庁の人が持ち帰った(持ちかえらない人もいた)というのは
結構ショッキングな出来事だった。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:28:47.09 ID:9X9FFZtL0
時系列
>>20
>>30
>>32
>>16
>>1
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:30:18.68 ID:6yNtd2zF0
>>39
mixiなんかで神社本庁を省庁の一つと勘違いして叩いてた奴が多くて頭が痛かった覚えが
47婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/27(火) 21:30:33.98 ID:fSrv2j3/0
まあ、単なる新興宗教(国家神道)である神社本庁が仕切るな、
てな批判はわかるけど、中小神社の場合はそのフランチャイズに
入らないと経営が成り立たないという面もあるんだろなとは思う。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:32:32.36 ID:NtnV/oVb0
>>14
典型的主君押し込めだよw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:33:32.59 ID:kplyOAB50
>>41
名古屋の社寺は最近、無茶苦茶だよね・・・。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:33:54.66 ID:9X9FFZtL0
これおとなしく権宮司を努めていれば、穴井氏の特任宮司の任期が終わったあとに宮司になれたんじゃないの
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:35:29.28 ID:AaZHlgau0
ウサの画像を期待してきたのに
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:35:34.56 ID:vZrS8kgx0
氏子は世襲家を支持していたはず。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:38:13.88 ID:AaZHlgau0
和泉もとや騒動みたいだな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:39:46.88 ID:XKy5y1Ar0
>>50
乗っ取られた後には無理だろ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:40:34.27 ID:3soaCwW40
>>37 本庁派の宮司が反対すると無理なのか…。困りもんだな。

>>38 宇佐神宮ありきの街だもんね。

神社の中でも最上位クラスの宇佐神宮の
世襲は続けるべきですわね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:41:00.84 ID:6yNtd2zF0
>>47
単独でやっていけるのは観光客がお賽銭大量に入れてくような一部の大手だけらしいからな
中小は割と兼業してる
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:41:37.86 ID:DB5lW+SL0
世襲家が労働組合を使うのかよw
しかし、神社って気持ち悪い組織だなー
いったいいつの時代の話だよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:42:24.97 ID:t2Svo9Gv0
天下り先にしたい思惑なのかな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:42:35.56 ID:+YCCpZa1O
>>53
はあ?全然ちがうわ
もとやはとうちゃんから和泉になっただけで繋がってないわ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:45:45.96 ID:bCLPSxwk0
>県神社庁長だった穴井伸久氏


大分県警にも穴井姓多いな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:47:54.20 ID:c6M977Bb0
なんか有り難みが薄れた
もう二度と行く事はあるまい
USAが印象的でした
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:50:28.60 ID:AaZHlgau0
おかんの実家

祖父Aが面倒見の良い人でホームレスっぽい人を保護する

Aの息子Bが農業や神道の行事を嫌うのでホームレスに一次的に神主任せる

元ホームレスが境内のモノを私物化

氏子のまとまりが崩壊し始める

元ホームレスが神主の職を退くがBは高齢、跡を継ぐべきBの息子はヒキニート

結局どっからか派遣されたよその神主が今神社守ってる

今の神主さんは神社の私物化してないけど
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:51:56.42 ID:dyiY44Lg0
いまどき世龍なんて流行らないよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:52:40.75 ID:N6W7ZYhX0
世が世なら戦でもはじまるのかね
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:52:54.36 ID:xiK1lUZr0
神職は男に限るな
女は巫女で。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:54:00.66 ID:MHa3v5Qt0
>>47
単立であろうが本庁傘下であろうが、参拝者には判らんし、経営的には変わらんって。
むしろ、伊勢神宮のお札のノルマの宮司の被り分が発生しないだけ楽になると思うw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:54:01.80 ID:u90dAEG60
基本的には神社本庁氏ねなんだが、ここはもう泥沼化してなあ。
一応我が国で五指には入るであろう名社ですよ?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:55:52.23 ID:xZRzazEXO
神社は世襲したほうがいいって。
むしろ教義から言えば寺の世襲がいらない。
前スレで誰か言ってたがボンボンの鳩山にも成り上がりの菅にもそれぞれの役目ってものがあるんだよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:55:54.16 ID:vZrS8kgx0
穴井伸久さんは玖珠町の瀧神社の人なのかな?
だとしたら宇佐の人にとっては耐えられないだろうな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:57:47.61 ID:h+3dzgn60
>>18
戦前は神社が集会場所だった
戦後GHQが神社に人が集まらないように
公民館を造るよう強要した
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:57:51.55 ID:BWwl4DX90
>>69
kwsk
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:59:13.53 ID:vZrS8kgx0
>>71
地域が違うから。
73婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/27(火) 21:59:32.97 ID:fSrv2j3/0
>>66
いや、たとえば手水所に掲げる正しい洗い方」の看板とか、
おみくじマシンとか、フランチャイズならではの経営支援はありそうだ。
もしかしたら融資とかもやってるんじゃないかと。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:00:16.68 ID:9X9FFZtL0
ようは大人しくしてればそのうち宮司になれたのに、すぐに宮司にしろと騒いだせいで追い出されたんじゃん
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:00:44.55 ID:BWwl4DX90
>>72
そうか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:00:53.26 ID:vGFiX/wZ0
日本で最上位の祭祀者は今上天皇だよね。その次は誰になるの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:00:57.81 ID:Vo7uVj/j0
地元ラジオのCMで
「**県神社庁です」なんて流れてくるもんだから
あたかも公的機関のように錯覚しがち。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:03:17.92 ID:xZRzazEXO
>>76
社家の系図の古さで言えば出雲とか?
79婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/27(火) 22:03:38.17 ID:fSrv2j3/0
>>77
各県の護国神社って、なんか偉そうだよね。
「うちはそこらの野良神社と違って官立ですから」みたいな
オーラが出ている。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:04:47.09 ID:vZrS8kgx0
>>74
一旦、穴井伸久さんが宮司になること自体、耐えれないと耐えれないと思う。
他の地域の人が宮司になったことはないのだから。
早く明治神宮みたいに神社本庁を脱退すればいいのに。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:05:04.68 ID:FsdAP0Rt0
大分て左翼&チ○ンの汚染が激しいかもしれないからそこだけ心配。大丈夫だろうか。
神道までじわじわ潜り込まれてたらやばい
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:06:34.44 ID:MHa3v5Qt0
>>73
神社仏閣板に行って、零細神社の神職の本庁への怨嗟の声を見てくればいいw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:07:20.24 ID:RXwVW9k30
4年というのはたしかに短すぎる気がするけど、
なんで神社本庁が横からしゃしゃり出る権利を持ってるのかもよくわからんなあ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:07:28.23 ID:kHvYjN8n0
中小は確かにフランチャイズに入った方が良いんだが、ここは大手だから、上には抑えられ下には負担を押し付けられる損な位置だね。
そのあたりは神社本庁独占致し方無しな神社よりも、元々宗派が分立している寺の方が分かりやすく、
単独でやってけるとこは独立していく。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:07:38.94 ID:HH01mCGm0
>>74
初めてこのいざこざを知ったとき、そういう印象を受けた。でも、到津家側にとっては何の保証もないじゃないか!てことなのかね?
その時は一つの行事に二人の宮司が当たってる、なんか異様な写真も出てた。
86婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/27(火) 22:08:45.61 ID:fSrv2j3/0
>>82
ううむ、そうなのか。神社本庁ダメダメじゃん。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:09:48.63 ID:MHa3v5Qt0
>>84
独占でもないよ。
大阪なんて1割位が単立じゃないかな。
単立が集まって緩やかな互助会を作って会が成立する程度には多い。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:11:20.67 ID:lj8U+2ix0
しかし穴井て人も出世したものだ
元居た嵐山瀧神社ぱっと調べた感じだといい場所だが宇佐と縁が無い
神社に縁者が居なくなったときが楽しみだ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:14:53.42 ID:hfVBsOyX0
>>87
うちの県、というか道も非本庁は多いようだが、それでも九割方はあれだろうからねえ。
西国三十三所の単立寺院の多さとかを見ると、神社も独力でやってける大手は抜けちゃえばいいのにと思う。
全力で邪魔が入るんだろうが。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:14:57.19 ID:/B7pcra9O
これは!?
いずも型護衛艦の2番艦の名前を「うさ」にしたいから、まともな人に神職を任せたいという思いからと観た!
やべえ、「うさ」は予想に入れてなかった。
ウサ耳のかわいい擬人化考えないと・・・
2番艦が楽しみになってきたw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:20:09.57 ID:3TJ0sVWy0
>>90
命名基準は旧国名ですが。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:20:44.49 ID:/2O2I5+q0
もう少し我慢して修行を積めばちゃんと宮司職の世襲が正常になったのか

それとも外様が乗っ取ろうとしてるのか

よくわからんなぁ、外野からは
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:20:56.25 ID:SyRXuJgc0
宇佐市民だが、この世襲問題が泥沼化することによって観光に力を入れられなかったんだよ。実際宇佐神宮は歴史的にみても重要な観光資源なんだけど、いまいち人気なかったんだよな。とっとと落ち着いて観光に力入れろよ
94 ◆BQWiRSTTmE @転載禁止:2014/05/27(火) 22:22:44.35 ID:DaWsqsAi0
ぎんぎつねを読むまで神職に就く人が國學院を出なきゃいけないことを初めて知った
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:22:52.76 ID:SR+inVAO0
>>92
神社本庁が脱退を防ぐために子飼いの職員を宮司にした
乗っ取りです
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:22:56.62 ID:69KVcE5N0
というか、今は神社も寺院も世襲でしょう。
出雲大社だって、宮司の息子が禰宜として出雲大社にいるしね。
世の中世襲とコネばかりなので、別に世襲だからというのは
問題ないだろう。
97 ◆BQWiRSTTmE @転載禁止:2014/05/27(火) 22:24:09.80 ID:DaWsqsAi0
>>94
あ、かなり日本語変だな
ぎんぎつねを読むまで知らなかったって事で
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:26:40.29 ID:MHa3v5Qt0
>>89
大きい神社という事は神宮本庁にとってもドル箱だからね。
本庁傘下の神社8万社に対して神職2万人。
現実問題、神職を置けないような零細の神社が殆どなんだよね。
本庁側の視点では、逃さないようにかつ隙あらば乗っ取ろうとするのは判らないでもない。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:26:57.15 ID:buu1UtTT0
単に家業継ぐだけのことなのに
世襲の何が気に食わないのかと
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:28:14.94 ID:/2O2I5+q0
>>95
そうなんだ
天皇世継ぎ問題でも女系反対が根強いのに
こいうところで伝統が途絶えるのはどうでも良いんだな、ネトウヨにとってはw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:28:29.91 ID:QLxDWjaq0
税金どろぼー
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:28:58.24 ID:qNEvpjivO
>>94
皇学館でもいい
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:29:09.62 ID:t1wSJUYD0
>>16
>女性権宮司が全治3週間のけがを負わされたとして男性権宮司を告訴する事態となっている。

典型的な左翼のやり方だな

自称正統後継者のおばさん 裁判で負けたのにまだ粘るか
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:30:12.19 ID:MHa3v5Qt0
>>97
皇學館大も出雲大社の学校もあるよ。
後はそういう学校を出てない人間を後継ぎ用の神職として養成する所も(神職の推薦必須)
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:30:29.95 ID:hfVBsOyX0
神職養成所もあるぜ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:32:25.79 ID:/B7pcra9O
>>91
一応、地域名だから「うさ」は使えるはず。
旧国名に準じて命名してきたけど、「うさ」なら旧国名に劣らない由緒ある名前だから使う可能性あると思う。
うさは完全ノーマークだったよ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:33:28.44 ID:QUtdOGze0
これを機会に近所の神社へ行ってみるといい。
石塔に**神社って刻んであるが、よく見るとその上部が削られていたりする。
戦後マッカーサーがらみで旧社格(村社とか郷社とか)を削ったりしたから
調べてみると面白いかも。
あと鳥居の型式もいろいろあるようだし興味は尽きない。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:34:25.63 ID:SR+inVAO0
>>103
代々の宮司の家がなんで自称だよ
恐ろしいわ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:34:30.33 ID:qNEvpjivO
後、出雲大社などは下級神職を自前認定できる。
しかし上級は國學院か皇學館に行き、他の社等で下積みをしないといけない。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:37:18.30 ID:HWb4lc/f0
このおばさん、ナンバー2で何年か我慢すりゃ順番回ってきたんじゃないの?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:38:03.32 ID:yJlWqPQu0
「いずも」ときたら「しなの」だろ。
なにせ御子神だし、悲運艦の名誉挽回になるし、「やまと」復活への瀬踏みにもなる。
これは賭けてもいい。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:39:13.29 ID:iVTGnYLY0
今のうちに神社本庁からみんな脱退しといたほうがいいんじゃないの?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:40:14.64 ID:9X9FFZtL0
>>110
神社本庁が認めなかった理由が「経験不足」で、代わりの宮司が任期つきの「特任宮司」ってことは、そういうことだと思うよなあ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:41:17.68 ID:cXMzxbb10
前スレに貼ってあったこれ、なんて漫画?
買って読みたいので名前教えて。
http://i.imgur.com/5D0f9Zt.jpg
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:42:54.05 ID:h2cwo0pH0
>>1
これ、ダメだわ。
世襲じゃなきゃ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:45:07.72 ID:I7WEbqnU0
宇佐神宮が神社本庁にM&Aされる時代なのか
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:45:11.70 ID:/2O2I5+q0
>>113
でも中継ぎできただけの奴がロクに指導もしなくて危機感を抱いたとか

よほどそりが合わなかったとかあったのかねぇ

これ現職も問題あるんじゃないの?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:46:47.97 ID:I7WEbqnU0
USA神宮が神社本庁にM&Aさるる
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:47:45.46 ID:lj8U+2ix0
特任宮司の任期は3年のはず
もう3年超えてるけど
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:48:43.66 ID:/B7pcra9O
>>111
「しなの」なら2番艦建造地の横須賀に相応しい名前。
しなの、うさのどちらかが良いなぁ。
イージス艦の名前予想はスレ違いなので止めておきますがw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:49:01.33 ID:yJlWqPQu0
後見と称して乗っ取るなんて、紀元前からの常套手段ってもんよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:50:51.47 ID:FFnhdqYy0
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:51:04.72 ID:FsmKBLau0
神社というのは氏神、氏子の関係を持ち血縁、地縁のルーツとして存在する、地域に住むものは大なり小なりの血縁があり、親戚付き合いをしていた。
古事記などでも神々がそれぞれのルーツを示している。
 村には古くから共有地というものがあり、それを戦後主教法人にすると無税ということで、多くの村の人々は。共有地を神社の所有地として登記し、
それが神社帳の財産目録に登録され、神社の氏子と神社庁とでトラブルとなる例が頻発している。
 江戸時代よりはるか前から自分たちの共有地で、山狩りや、道つくりなどの行事を経て管理してきた土地が自分たちのものでないと知ったら、また自由に使えないものと
知れば怒りがわくのは仕方のないこと。
 近年地縁団体と言って公民館などで所有した土地を無税にする制度ができたため、こうした神社庁、さらに寺、主教団体にも税制の改革が必要だろう。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:52:43.24 ID:I7WEbqnU0
本庁に蝮がいたのか
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:52:49.83 ID:lRqJNkPN0
道鏡のたたりじゃ〜〜〜
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:55:12.73 ID:vZrS8kgx0
>>93
そんな感じだよね。
遷宮で伊勢神宮と出雲大社ばかり取り上げられて、
同格かちょっと下の格の宇佐神宮が全くとりあげられなかったから
なんでだろうと思ってた。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:57:05.00 ID:itlDm4MQ0
>>24
シーッ!
そいつチョンだから解んねえんだよ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:57:32.29 ID:woyVcgtO0
うちの先祖は大宮司やってたけど宇佐氏にのっとられた
おれの出番ってことだな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:57:46.89 ID:Swb9SE9/0
神社本庁って下からの吸い上げも酷いんだろ?
脱退していくのもいくつかあるらしいじゃないか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:59:34.25 ID:Pv6LU2yh0
お家騒動?
そういうことは称徳天皇に習い宇佐神宮にお伺いを立てるべきだろ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:00:46.03 ID:Swb9SE9/0
上納が厳しいんで
収入?が少ないとこは全部持ってかれて
自分のとこの改修とかもなかなかできないとか聞いたが
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:02:58.73 ID:cXMzxbb10
>>122
ありがとう!
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:03:30.44 ID:g/fn0q2N0
>>117
指導しても聞かないとか。
ICレコーダー云々の件を見ても、メンタル痛めているのに
直系だからと据えたことそのものが、双方にとって最悪だったかな。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:03:46.10 ID:/B7pcra9O
>>126
うちのご先祖様は鎌倉幕府滅ぼしているんだけど、鎌倉行くと交通事故にあったり、火傷したり、階段から転がり落ちたりする。
子孫に祟るのはいい加減止めて欲しい。
鎌倉さん、共存共栄の未来思考でお願いしますよw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:04:36.86 ID:nnZVt5PF0
神社利権
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:07:01.93 ID:FsmKBLau0
 宇佐八幡の宮司さんは大友氏らともつながりがある家系じゃなかったかな、大友氏は中原氏から
中原氏は三代天皇安寧天皇の子、磯津彦命からだったんじゃないのかな。
 氏神、氏子の子孫までのつながりは、大事にしてほしいね。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:09:58.67 ID:9XhMbTsa0
和気清麻呂に助けてもらえ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:12:00.86 ID:XA/OfseQ0
人は憂さ 心も知らずふるさとは 花ぞ昔の歌ににほいける
139 ◆BQWiRSTTmE @転載禁止:2014/05/27(火) 23:12:24.22 ID:DaWsqsAi0
>>102
>>104
>>105
世にはまだ知らないことが多いんだなあ
勉強になった
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:14:57.34 ID:N6W7ZYhX0
ノラガミになろう
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:15:43.28 ID:PlVrVXpA0
うさくんは関係ないだろ!
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:16:14.45 ID:5Olwt3ot0
ややこしい話じゃなくて、道鏡の霊が何百年という冬眠から覚めて
大暴れしたのかもしれない。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:16:37.51 ID:FNqTDdci0
こういう罰当たりな利権は両者とも叩きつぶすべき
カネ・利権に群がる卑しいクズが巣くう
神社本庁、宇佐神社とも焼き討ちして灰にしてしまえ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:16:49.10 ID:0WzP21La0
>>135
そもそも到津に利権なんてないw
単なる基地外ヒスBBAがデタラメ勤務の正当性を主張して、誰も味方しなかっただけ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:17:38.16 ID:D4wZ5dLZ0
祭典聞かなきゃ分からないレベルで宮司になって何する気だったんだ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:18:25.56 ID:XA/OfseQ0
平成宇佐八幡宮神託事件に発展しなければいいが。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:21:30.56 ID:FsmKBLau0
>>142
宇佐八幡と道教とは関係ないよ、宇佐八幡の基社は愛媛県八幡浜市の八幡神社だよ
宇佐八幡が誤ったご神託を出したのは、ご神体がけがれていたからとして、ここへ12年間
ご神体を移して清めたよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:25:33.40 ID:BXzkhQFR0
>>93
で実際どうなのよ?
どっちの言い分に理があるの?地元の本音がよくわからん
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:25:48.61 ID:fxWBoGcVO
お寺さんなんかも坊主のダンナが亡くなって、本寺からお目付役が送られてきたら、今まで権力独り占めしてきたおばさん(でも、嫌な人じゃない)が可哀想な位に立場が弱くなって小さくなってた
一応、併設の幼稚園経営者ではあるので喰うには困ってないのだろうが
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:27:49.37 ID:FsmKBLau0
>>148
氏子とうまくいってなかったんじゃないかな、宮司と氏子がけんかしてる神社って結構多い。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:29:12.44 ID:iVTGnYLY0
神社本庁の中にも韓国人がたくさんいて、そいつらが政治家(韓国人)官僚(韓国人)と結託して
神道の世界をムチャクチャにしてるってこと?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:29:15.53 ID:oh0qfSGG0
>>93
宇佐の夜空がめちゃめちゃ綺麗だったのを思い出したわ。
もっと観光で人が来てもいいと思うよ。出雲やお伊勢さんの賑わい見ると余計そう思う。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:29:54.01 ID:FFnhdqYy0
@大きい神社を手に入れて権力と財力を強化したい神社本庁
 しかし、有名な神社(靖国、日光東照宮、伏見稲荷など)は神社本庁に属さず独自で宗教法人を
 やっているか、神社本庁には属しているが本庁に手を突っ込まれないよう独自の法人格(出雲大社、
 明治神宮など)も用意して防御を固めている
 ↓
A宇佐神宮の世襲宮司である到津家は、神社本庁が世襲家に敬意を払って伝統を守る(世襲を
 認める)と思っていたのでそういう防御をしていなかった
 ↓
B2006年5月、到津公齊宮司が死去
 同神宮と縁の深い同県の薦神社の池永公比古さんが、公齊氏の長女で神職の経験が浅い克子の
 “登板までの中継ぎ役”として就任。だが、池永宮司も体調を崩して職務が果たせなくなる
 ↓
C宇佐神社は宮司と氏子代表で構成する責任役員会で運営されており、その責任役員会は克子を
 後任として神社本庁に申請
 ↓
D@にあるとおり、金と権力のため有力神社を中央支配にしたい神社本庁は、責任役員会の希望を
 退け、任命権を行使して同県神社庁長の穴井伸久を宮司に任命
 ↓
E責任役員の有力氏子たちがこれに反発、神社本庁に脱退届を提出
 また到津家も克子の地位保全を求めて提訴
 ↓
F責任役員会のトップは宮司。氏子の寄付が中心であるため氏子が強い弱小神社と違って、宇佐
 神宮は観光などで財政基盤が安定している大規模神社であることも反って災いし、宇佐では
 宮司>>>氏子
 神社本庁と穴井宮司は、その権力をバックに責任役員会の分断・取り込み工作を行う
 すでに神社本庁側の穴井宮司が権力を握っているため、脱退届は「一部氏子が勝手にやったもの」
 と処理され、さらに裁判でも神社本庁の宮司任命権は法的に正当であるため訴えを却下
 中継ぎ宮司の緊急降板というアクシデントで発生した「責任役員会のトップ不在」を利用して、
 宮司任命権で宇佐神宮乗っ取りを図った神社本庁の作戦勝ち
 ↓
G権力を掌握した神社本庁と穴井宮司が、抵抗を続ける世襲家を抹殺にかかる ★今ココ 
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:30:41.00 ID:PlVrVXpA0
>>145
そこら辺が気になる。

もし「教えてくれないから知りませんでした。相手が悪い」って言っているなら
組織の中で働くには、決定的に適性が無い。上に立つ人間でもない。
入社4年目の若輩ものなら、自分から周りの人に聞かないと。

というか、同僚の神職は何人いるんだ?
氏子さんとも話をしていなかったのか?
誰も味方が居なかったのか?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:33:46.84 ID:Pv6LU2yh0
>>137

ワケがわからん
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:34:15.66 ID:I4nISEwTi
>>137
宇佐神宮に和気清麻呂祀った和気神社ってのがあるんだが、完全に打ち捨てられた状態だった。
助けて貰える気がしない・・・

by見に行って悲しくなった大都会民
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:37:28.93 ID:GUmqnyH00
こりゃ神社庁が悪い
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:37:49.10 ID:/B7pcra9O
>>150
場所によって呼び方違うけど、白氏子(内氏子)と外氏子が仲が悪いところ多いよ。
それが顕著に出てくるのは、祭のときの神輿の担ぎ棒の位置決め。
外氏子はヤクザや通りもん、他の地域からの流れ者や庶民が多い。
外氏子は内氏子に花を持たせて花棒を握らせたり、住んでいる家の前などは先頭にしたりしていた。
今はこんな単純な暗黙のルールすら守らない知らないバカヤクザが増えてトラブル。
割って入る仲裁が面倒で神輿を担ぎに出なくなったよ。
こう言ったダークなこと話すのもどうかと思って考えて、さわりだけ書くことにした。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:39:27.34 ID:066BQc9a0
これ結局神社本庁とかいう
明治以降に勝手に元締め名乗ってでかい面した連中が
もともとの神社に対して乗っ取り仕掛けたってことでしょ
アホな連中が自体の見込めずに世襲家叩いてるけど

要は神社本庁による乗っ取りとそれに反対した側の対立
>>153がすべてだわな

国家神道とか含めて明治維新以降のでたらめな中央集権と
古来からの由緒正しい信仰の破壊の結果がこれ

本来神社本庁なんてもんが個々の神社に介入すること自体が間違い
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:39:51.87 ID:iVTGnYLY0
>>153
解決策は神社本庁を●●するしかないじゃん
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:40:37.45 ID:fGJXfy1k0
権宮司が提起した訴えは
宗教法人法12条と法人内部の規則の解釈が問題になった事案っぽいな
面倒くさくなって途中で分析をやめた
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:40:42.65 ID:FsmKBLau0
>>153
氏子は到津家よりだったのか。
氏子にとっては氏神がとられた気持ちカナ、先祖のお墓とお骨を持っていかれたような。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:47:44.20 ID:/2O2I5+q0
>>153
こりゃご愁傷様だね
10年もしたら誰も見向きもしない田舎の神社に落ちぶれてるなw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:51:20.53 ID:FsmKBLau0
 俺の街の神社で歴史も古くて、平安時代には栄えたっていう神社あるけど、戦後
ある日突然のように寂れた神社あるな。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:53:04.25 ID:fGJXfy1k0
>>153
訴え却下じゃなくて請求棄却じゃないの?
訴えの利益はありそうだし
簡単な判例評釈見る限り本案について判断されてるっぽいけど
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:54:20.59 ID:FFnhdqYy0
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:57:36.09 ID:xZB89dVm0
北部九州地方で「いとうづ」って良く聞く名前だよね
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:57:36.32 ID:4ak77/zt0
>>18
教会って最近やんw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:59:02.37 ID:1VyjIJEw0
八幡様って言われても正直ぴんとこない
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:00:26.68 ID:nMJjxfwx0
お金の流れはどうなっているんだ?
神社本庁とやらがのっとり成功した場合
どういう利益が発生するの?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:01:30.10 ID:WVHXmf+T0
オリンピック招致と全く同じ構造だな
あれも神宮の杜を再開発する目的が先にあって、あとから許可を取ってるからな
宇佐は天皇家にとって重要な場所だから、何か目的を持って動いてる連中がいるんだろうな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:01:43.81 ID:5Z8+B/N50
>>155
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E8%A8%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

今回の世襲騒動と史実の事件を重ね合わせて、
神様の意見を聞きにいった昔のおっさんに聞いてみたら?と言うておる。

こりゃ起請文書かせた神主に神託受けさせるしかないのか。
八幡様の意見やいかに?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:02:23.50 ID:TpaOwPtB0
>>167
あるね。うちとこは動物園があるよ。 20年前は遊園地だった。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:02:23.60 ID:S137hu310
人物がいなかった不幸だね。
そこそこ儲かったので、あまり努力しなかった。
阪神タイガースみたいなものかな。
由緒はあるだよ。
宇佐神宮の本殿は、応神天皇が祀られております。
若宮は、仁徳天皇となっております
東遷説を思わせる陣立てです。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:03:02.76 ID:sZTUGgdd0
どうしても決着がつかぬのであれば
古来からの作法に従って
占いにて神のご意思をうかがうほかあるまい
176婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/28(水) 00:04:43.83 ID:fSrv2j3/0
>>163
いやいや、15世紀続く神様が落ちぶれたら、氏子が黙ってないってば。

>>169
「南無八幡大菩薩」でわかるように、思いっきり仏教よりの神様だよね。
それが明治の神仏分離をうまく立ち回って、いまや諏訪と並ぶ一大チェーンだ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:07:23.51 ID:1f1cKu/nO
>>175
海亀の甲羅を特例で用意する必要も出てきますが・・・
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:07:38.92 ID:7EV3HiDk0
>>158
ダークっていうかたかが祭りでくだらないといつも思っている 何であんなに張りきれるのかも分からん 何万も使って飲み物や食べ物の差し入れしたりしてさ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:10:25.51 ID:Ea3gdD3t0
一つだけ微妙はコトは
女性なのよね(´・ω・`)
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:14:53.52 ID:jYonOweM0
これ、うちの神社だけじゃなかったのね
神社本庁はあちこちで乗っ取りかけているんだね
脱退してもらわないと乗っ取られそうだ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:16:13.36 ID:TyTw7/x5O
(-_-;)y-~
倭王貧(ワープ)な俺の前で、

卑弥乎の子孫なんかいません!と古田武彦が放言。
信者、ゲラゲラ〜。
古田武彦の会は反省しろ。

アホが。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:18:56.29 ID:6B1iq6Wl0
どんどん神社庁から抜けて単立になろうや

あんな伊勢教のできそこないの神社庁じゃなくて
自分とこの神さん最優先でいこうや
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:20:08.86 ID:XZzbYDPR0
八幡宮系列は数万社あるということだけど、
それぞれがバラバラに神社本庁から脱退することは可能なのかね?
それとも宇佐神宮を押さえられたらおしまいなの?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:20:56.39 ID:ZfspwliR0
>>89
御師がルート営業してたころに開拓組織化した神社を責任持って引き継げって言われるな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:22:06.93 ID:P9o8p9l40
>>174
応神天皇陵は羽曳野の誉田山
仁徳天皇陵は堺の百舌
にでっかい古墳になってるよ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:24:19.20 ID:gc6Wc2Pc0
>>167>>173
到津の由来
 高貴な人物などが航海に際して船をつけたことに由来する地名。
 有名なものでは、九州小倉の到津は、神功皇后が新羅渡航から帰還の時、船を着けたことから到津となった。
 到津姓は、到津と呼ばれる土地の豪族・神職・役人が地名を姓としたもの。

 宇佐大宮司家・到津氏は、 宇佐氏の分枝で豊前国企救郡到津邑発祥。
 宇佐八幡宮は、中世には豊前国の一宮となり、またその経済的基盤として社領もすこぶる多かった。
 すでに平安時代の初め、八幡神・比口羊神の神封千四百十戸があり、のちの『宇佐大鏡』に豊前・豊後・日向の
 三国七郡の御封田六百四十烟とあり、これは建久年間(1190-99)の図田帳により詳細に知られる。
 これらの地を基礎として経遺産時代の末から各地に社領荘園が営まれ、宇佐宮領は右三国のほか、筑前・筑後・
 肥後にも及んで本御荘十八荘と呼ばれた。
 ところで、戦国時代になると宇佐の宮寺領も次第に武士の押領するところとなり、秀吉のとき残った社領もすべて
 没収された。
 しかし、天正十七年(1589)黒田長政が三百石の所領を寄せ、文禄元年(1592)社殿を造営、次いで中津城に
 入った細川忠興は千石、次に松平重直が七百石とし、正保三年(1646)徳川家光から改めて朱印領千石が寄せられた。
 神職は、はじめ大神氏が務めたが、平安時代の中頃神主職を宇佐氏に譲って歴代祝職となり、宇佐氏が大宮司職
 を世襲した。
 宇佐氏は菟狭津彦命を祖とし、宇佐八幡宮の神主家で、古くは宇佐国造家であった。欽明天皇の時代に諸石が
 八幡宮を勧請したのにはじまり、元明天皇の時、沙門法蓮が医術にすぐれた功によって、一族とともに宇佐公の姓を
 賜わったという。
 平安時代初期に大神氏とともに、宇佐公池守が宮司に補せられ、のち大神氏は衰えて、池守の子孫が大宮司を
 世襲し、鎌倉時代末期の宇佐公世の代から二家に分かれた。兄の公成が宮成家、弟の公連が到津家を称し、
 この二家が交互に大宮司職を継ぎ、明治に至っている。
 庶流に、岩根・横代・平田・安心院・稲用・出光・益永・永弘・小山田・江嶋の諸氏が出ている。
  系図 http://www.harimaya.com/o_kamon1/syake/cg/usa_k.jpg
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:25:25.06 ID:RBK5Hiuh0
ここって伊勢より凄いとかいうとこ?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:27:17.19 ID:EWlKyGOB0
ここって二礼三拍手とか邪道系じゃなかった?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:27:47.09 ID:cjPOIYfN0
そもそも神職ってか神社の職員って普段何して年収いくらくらいなんだろ?
少し大きめの神社で祭りのとき見かけるだけ、ボロ神社はそもそも職員ポイの
見たことない荒れるに任せた無人だし…
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:30:37.34 ID:TyTw7/x5O
(-_-;)y-~
うちも欽ちゃんぐらいあるよ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E5%B0%BE%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E7%94%BA)

山の西が阿久根、東がおせんし●八重さんの故郷。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:35:11.10 ID:TyTw7/x5O
(-_-;)y-~
荒っぽい言い方やけど、島津さんを頼れ。
毎年台風で社殿はぶっ壊れるかもしらんけど、どっかの神社で大事にしてもらえるよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:35:47.09 ID:uCXtIWhx0
>>93
宇佐にある歴史博物館がすごく良かった
時代別展示が主流な中、信仰や死生観をメインにしたいい展示だったよ
あれはもっと観光スポットとして押し出すべき
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:36:14.88 ID:P9o8p9l40
>>188
地祇(国つ神)だから
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:37:22.79 ID:8E/aGvwN0
>>59
和泉というより山脇だな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:39:05.15 ID:ffhhvWp10
>>187
伊勢ってそんなにすごくない
うちの近所にむかしあったし・・
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:40:33.01 ID:EtbeEs/y0
このスレの半分は、

伝統や文化とは何かを

自ら解釈しようともしない

クズで出来ています。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:47:33.96 ID:TyTw7/x5O
いま、島津義久土下座プレイ降臨を念じてる。

きゃああああああ!
(-人-;)

終わったらマスキング地獄に帰る。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:50:10.80 ID:GaLUQN420
>>188
何を根拠に邪道っといっているのかわからんけど
宇佐は「二礼、四拍手、一礼」
出雲大社と同じ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:50:58.65 ID:HMK/OTOb0
>>1 本庁側は「経験不足」として認めず

すまんが具体的にどういうことなんだ?
単に神社・儀式の知識不足とかじゃないんだろ?そんなの、やってるうちにおいおい身につくもんだろうから。
女性側の何が問題なんだ?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:52:25.70 ID:BCAWutg+0
あえて言うが、神社宮司に女性は不適だと思う
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:53:27.91 ID:jYonOweM0
今、うちの神社は単立宗教法人あるけど神社本庁にも属している状態みたいだから
宮司が脱退の意志を示せば簡単に脱退して単立神社にできてしまうもの?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:57:59.17 ID:L7ZY9zIM0
>>198
出雲は天皇家の外だろう。それと同じってのは変だな?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:59:05.36 ID:T48wT4+v0
前スレ892さん

>到津の娘を神職に育てようとしたが、一人前になる前に、死亡。

亡くなってない。
今回もめている到津克子さんがこの「娘」に当たる人。

892 3 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: 投稿日: 2014/05/27(火) 18:14:30.34 ID: +T3khbet0
地元の話をしてやろうか。
大昔、宇佐神宮の宮司は、地元の豪族宇佐氏と京都から下った大神氏が交代で
やっていたが、いつのまにか、大神氏が没落して、宇佐氏、今の到津が独占する
ことになったのだが、その大神氏の末裔が、なんと、バスケットで有名な大神選手
なのだよ。あの子は、親が秋田大学に行ったため、東北出身と思われている。
それはさておき、先代の到津宮司は、息子がいたのだが、後を継ぐはずだったが
交通事故で死んでしまったので、親戚の薦神社の宮司が、宇佐神宮の宮司を代行し
その間に到津の娘を神職に育てようとしたが、一人前になる前に、死亡。
氏子としては、到津の末裔を宮司にしたいところもあったが、神宮庁の差配で
同じ県内の穴井宮司が就任してしまい、それからもめているのです。
たしかに、個人所有の神社ではないし、全国八幡宮の総本山なので
地元の氏子の意見だけで決められない面もある。
いっそ、京都から、大神氏のようなお公家さんに来てもらうかなあ。
歴史は繰り返すんだわな。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:01:11.99 ID:cXOXFwokO
何妙法蓮華経 何妙法蓮華経 何妙法蓮華経
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:04:06.89 ID:Ea3gdD3t0
一番初めは 一の宮
二番 日光東照宮   
三は讃岐の金比羅さん 
四は信濃の善光寺
五つ出雲の大社
六つ村々鎮守様
七つ成田の不動様
八つ矢幡の八幡宮
九つ高野の弘法さん
十は東京招魂社

(´・ω・`)
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:04:22.65 ID:A6SADAE/0
>>199
かなり初期のころからニュース追ってるんだけど、
実際のところは分からないけど、
神事をないがしろにするこの女性に
他の神職が耐え切れず神社本庁に助けを求めたという
可能性がチラチラするんだよね。

私は今回のトラブルが起こったのは大元神社の
台風被害以後、何も修繕をしてないからだと思ってますが(^^;)
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:04:46.67 ID:t2NoOSWy0
>>1
これはあれだな、宇佐神宮がゴルフ場になる前触れだな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:06:37.27 ID:ewZLHS5M0
それにしても
全労連加盟で労組の専従は全員共産党員の建交労に駆け込むってのは
笑えるな。

 
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:07:51.11 ID:YPGExD360
宗教も税金を払うべき 
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:08:38.53 ID:FiyoKbyu0
そもそも神社本庁がデタラメやり過ぎ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:08:42.48 ID:GaLUQN420
>>202
一之御殿:八幡大神 ー応神天皇
二之御殿:比売大神
三之御殿:神功皇后

一番と三番が天皇家なんだけど
社殿は比売大神が真ん中に鎮座して一番立派なんだよな

応神天皇は父親の仲哀天皇が死んでから15ヵ月後に生まれてる
明らかに仲哀の子じゃないよな

そこらへんにヒントがある
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:12:32.14 ID:A6SADAE/0
>>211
あと、元宮で比売大神を祀る大元神社の向かいにスサノオが祀られていますしね。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:13:37.38 ID:TyTw7/x5O
(-_-;)y-~
ウサッピーが会員登録してくれと、土下座プレイするから、
ウサッピー会員登録した。
おわり
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:14:46.21 ID:+7e6bqaSO
>>203
話の中で死んだのが誰かってのを読み違えてないか?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:14:53.33 ID:RQm1svIn0
と巡査長
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:20:04.60 ID:JKUh4WCu0
>>2
吉備津神社・吉備津彦神社のホームページを見たけど
桃太郎って朝鮮人だったの?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:23:52.82 ID:Ea3gdD3t0
66歳で死去した池永氏が全て悪い(´・ω・`)
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:25:05.56 ID:Mciy2kiu0
清麻呂は天皇の勅使として8月に宇佐神宮に参宮。宝物を奉り宣命の文を読もうとした時、神が禰宜の辛嶋勝与曽女(からしまのすぐりよそめ)に託宣、宣命を訊くことを拒む。

>>200 古来より女性宮司は一般的ですが。


類聚三代格の神社に関する規約にも「応以女為禰宜事」と明記されてますし。

神社経営者としての宮司に女性がふさわしいかという、論については
組織経営に女性が向いているか、という論に待たないと思います。
その人の適正如何では?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:25:45.34 ID:5ruMYvFjI
現代の道鏡か
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:27:39.66 ID:tA+lhwPM0
規模のデカい神社、例えば一之宮とか別表神社に
神社本庁のお偉方が突然宮司として送り込まれてくるのは日常茶飯事らしいからな。

しかも、土地のことや神社の諸行事に何のゆかりもない人選がまかり通っていて、
あまりに好き勝手にやるため、氏子総代会と軋轢が起こるというケースが多々あるそうだ。

俺の知っている神社では、某一ノ宮がその神社に口出しするようになって、
数百年に渡って社家だったところともめて、神職をやめてしまったそうだ。
氏子総代さんも「数百年神社を守って頂いているので、元に戻ってもらえればいいんですけどね…」と話していた。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:29:02.84 ID:oKaqfBMV0
なんかよく分からないが

出会い系に坊主がいて、10代の女の子誘っていたりw
刺青坊主が説教してたりw
胡散臭いわーw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:31:47.71 ID:sCSWUQwh0
世襲制だから自分(到津さん)が宮司になれるはずと思っていたら
政治力のあるオッサンが神社本庁(宗教法人)とうまく話をつけて
横取りした(された)のね
よくある話

世の中、うまく話をつけちゃうヤツ(政治力がある、「できる」ヤツ
ってこと)が美味しいモノをかっさらっていくのよね
善悪なんて関係ないわけよ、世渡りが上手いかどうかってことだけ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:33:19.56 ID:HMK/OTOb0
ザッと見たけど、なぜか死んだり事故死したり不調になたったりとかちょっと不自然な続き方だね、と思った。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:38:25.32 ID:jjvaZFfZ0
宗教団体は基本、信者の持ち物
仏教だと、檀家が住職を追い出すことが出来るけど

「神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け」
なのに
「責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申した」


氏子は一体、到津さんをどうしたいの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:39:56.85 ID:jKKnHd0r0
>>153
これ見る限りと余計になんで法人にしなかったのか不思議なんだが
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:41:54.89 ID:xzKfYkRF0
神社本庁の力がすごいのでビックリした。
所属神社は全部支配下。

所属各神社はそれぞれ独立していて、そういう神社の親睦連合団体のようなものかと思っていたら全く違う。
宮司解雇。本庁が神社を支配下においている。

歴史とかいわれれ上、たいていの神様はアマテラスの家来。
律令制の中、神社は国の祭り事担当機関。

明治。引き続き政治が神社を支配。
S20敗戦以降、神社は国から切り離された。

しかし神様の世界では序列はあるわけで上下関係はあり、支配関係あり。
伊勢神宮が自分の下の神社を支配する組織=神社本庁を創った。

家来筋の神社に、神社本庁の支配下にはいるよう迫る。

「お前のとこの神様はアマテラスの家来」。誰の後ろ盾で偉そうに神様やってられるのか解ってるよな。
だから支配されるのはあたりまえだよな的な
本庁の言い分>>>>>> 神社、氏子の意向。

この辺、各地の神社を乗っ取ったと言えそうなところはある。
いい悪いはしらない。なんであれ勉強になった。

ただ、神社本庁偉そうだな的な感。氏子はゴミ、黙って神様に従ってろ
だよな (´・ω・`)
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:42:41.52 ID:RjwJKn/o0
江戸期、周囲が小藩で見捨てられていたので、
明治になってから、明治新政府に頼る部分が多かったのですよ。

だから独自組織を持てなかった。キリスト教に鞍替えして大友氏を滅ぼした大友宗麟が悪い。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:44:05.59 ID:JTHMx8R50
>>1
漢字が多過ぎてかなわんわ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:45:31.44 ID:nvzvixg0O
ここで神社本庁をばっさり切っておかないと、
穴井のやりたい放題やられるよ。
このまま、なあなあでいけば、確実に次代は穴井二世が宮司だろうね。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:47:58.32 ID:qpMRC7zm0
>>205
懐かしいな。
四国出身だったカーチャンのバージョンと
ちょっと違うのが面白い。

一番はじめは一の宮
二は日光東照宮
三は讃岐の金比羅さん
四は信濃の善光寺
五つは出雲の大社
六つ村々氏神さん
七つ成田の不動さん
八つ八幡のお地蔵さん
九つ高野の高野山
十で東京明治神宮
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:48:08.31 ID:R74C3FMI0
>>205甚句?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:50:54.31 ID:Ea3gdD3t0
これ神社本庁の言い分は至極まとも

争いに巻き込まれて頭抱えてるのは
県神社庁の穴井氏と神社本庁側の方だな(´・ω・`)
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:51:17.64 ID:cT82OebD0
>>225
こんなん信じるってアホかw
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:53:33.47 ID:ZBVd3lxa0
>>214
ゴメン。読み違えてたわ。

到津家の息子(長男/弟)が交通事故死、
急きょ呼び戻した娘(長女/姉)が一人前になるまでの間の予定で
親戚の薦神社の池永氏が中継ぎしていたものの、池永氏が死去。
娘の修行が4年では経験が浅いからと神社本庁から現宮司が送り込まれてもめている、と。

ところで国東半島に大神(おおが)って地名があるけど
大神氏と関係あるのかなー。荘園かな。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:54:13.57 ID:A2gjIX6p0
くっそ儲かるんだろうなぁ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:55:07.58 ID:WVHXmf+T0
>>232
その考えはおかしい
その理屈でいくなら人間が作った法で神事を裁けることになる
それを許してしまうと天皇家ありきの日本の国体そのものを見直せという話になる
宇佐はそれくらい歴史的重みのある場所

この問題の根幹は、記紀以前から続く日本人のアイデンティティと守ろうとする側と
神社をリゾートぐらいにしか考えていない神社本庁のバカ役人の争いだよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:58:53.62 ID:jjvaZFfZ0
氏子の意思で、宮司を解任できんもんかね?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:00:19.52 ID:Ea3gdD3t0
>>231
お手玉歌と言うか
お座敷歌と言うか

取りあえず手まり歌(´・ω・`)
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:01:14.21 ID:gPZMMew40
八幡信仰する人けっこう多いよな
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:04:37.20 ID:/4/qCCDb0
宗教法人の揉め事なんだから宗教法人法で裁けるよ
そもそも解雇された自称継承者だって
神社本庁が宗教法人法に違反したって主張してたんだし
裁けなかったら何のための法律なんだよ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:05:00.07 ID:gc6Wc2Pc0
 
 -y( ̄Д ̄)。oO○  神社本庁の「生臭い」政治・経済活動の有名な事例を知りたければ
               
              「上関原発 神社本庁」でググれ!


  上関原発・四代正八幡宮事件の概要

    ・中国電力の山口県の上関原発建設予定地に「四代正八幡宮」という神社があった
    ・原発建設予定地として神域の売却を迫られた林春彦宮司は拒否
    ・中国電力は、神社本庁と地元のボス山谷区に働きかけ
     反原発の仏教界と異なり、神社本庁は原発推進派であり、各電力会社からの多額の
     「寄付」を受けている
    ・山谷区長は、林春彦宮司へ嫌がらせを開始
     土地の売却を決定したとする責任役員会の議事録を捏造し、宮司にハンコを押させ
     ようとしたり、区民に嘘の情報を流したり、神社の祭りの期日を区民に知らせない
     などの工作を行う
    ・山谷区長らは、自分の起こした騒ぎを「神社運営の悪化」として神社本庁に
     宮司解任要求を提出
    ・「何者か」が、林宮司名義の辞職願を偽造し神社本庁へ提出
    ・神社本庁は、林春彦宮司は解任、すぐさま公認の宮成恵臣宮司(神社本庁山口県
     神社庁理事)を公認として送り込む
    ・この新任の宮成宮司は、中国電力へ土地を売却
    ・林春彦氏は検察に訴え、退職届は偽造であることが証明されるが犯人は不明
     受理して後任人事を決めた神社本庁は「誰が出したのか知らない」と言い張る
    ・林春彦氏は、宮司復帰を求めて神社本庁を訴えるが、裁判中に死去
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:11:57.25 ID:8VXhtnA40
松本清張が生きていれば調停してくれただろうな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:13:49.16 ID:gc6Wc2Pc0
>>225
神社本庁=1つの宗教法人であり、宇佐神宮は神社本庁の被包括宗教法人

それに対して、神社本庁に属さず、独立した宗教法人となっている主な神社
としては以下のものがある
  鎌倉宮、 日光東照宮、 靖国神社、 武蔵御嶽神社、 気多大社、
  伏見稲荷大社、 出雲大社、 難波神社、 八坂神社など
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:17:28.29 ID:lejQEkkXO
これは興味深いニュースだ
時間と金がありゃ取材にいきてーわ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:18:59.74 ID:ee8HECfh0
宇都宮けんじを解雇と読み間違えた チェッ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:29:56.04 ID:fu45RLbY0
これ背乗りじゃねえの
背乗りは特アの得意技だろ
徹底的に調査しろ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:44:18.22 ID:nsqDC/jx0
神社はあまり良くない
、ミコサンしてたことあるけど上の人のサンドバッグみたいだった二度とやりたくない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:56:09.28 ID:IcClWr2h0
神社本庁なんか明治政府が作った歴史の浅い国家神道の組織なんだから
戦後に解体するべきだったんだよ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:57:22.42 ID:WVHXmf+T0
>>240
だから根幹にあるのはそういう話じゃないんだって
法律で神社にも法人格があるというなら三神を裁判所に呼んで話を聞けと
そういう信仰や先祖から伝わった目に見えないものに
人間と同じ人格を付与して管理している神社本庁のあり方がおかしいんだよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:01:51.82 ID:L7ZY9zIM0
内務省の残党つっか戦前の亡霊か。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:08:14.01 ID:/4/qCCDb0
>>249
神を呼んだほうが裁判で有利だと思うやつは呼べばいいだろ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:25:58.18 ID:vFidFRZE0
宇佐神宮!といえば、確か八幡さまのトップだったよな。

天照大御神 と 祟神天皇 を お祀り する 八幡さま の。

俺んちの裏側が、八幡さま だ。

物覚えついたくらいから 八幡さま。 でも正月詣ですらたまにしか行かないけど、八幡さま

八幡宮が本名だけど、そう言った、覚えはないな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:26:11.51 ID:zC7E0bYf0
>>250
結局明治の時にどさくさまぎれて
各地の神社を自分たちの都合のいいように統合して支配下に入れようとした
もので

神社本庁なんてものに権限認めること自体おかしい
そもそも各地の神社で縁起も違えば儀礼の作法も違うのに
>>188みたいに勘違いしたバカが出てくるんだよね
すべての現況は神社本庁、特に九州とか出雲とかは古来からの大社が多くて
伊勢神宮などとは同格なのに

神社本庁が内が正しい統一しろみたいに古来の伝統作法文化無視して
押し付けるのが原因だけど
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:26:39.95 ID:FC1oGooV0
道鏡以来の伝統芸ってか
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:27:41.43 ID:we1LUkJvO
>>206
神社本庁擁護レスはいつも権宮司の女性の中傷誹謗を具体性やソースなく拡散しようとしている
姑息さ卑劣さに吐き気がするよ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:28:20.34 ID:dgik87sQ0
タイトルでワロタ
何したんだよw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:31:01.47 ID:we1LUkJvO
>>240
法律と言いながら正当な家系継承者を自称とおとしめる時点で語るに落ちるよ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:31:01.79 ID:zC7E0bYf0
>>246
神社本庁という本来の伝統文化無視して自分たちの利益のためにしか動かない
連中が乗っ取りにかかってるだけ
で本来伝統を守るとか言ってる連中は口だけで神社本庁から政治的に支援受けてるから
自民党とかは動こうとしないどころか神社本庁の肩を持つと

でどうしようもなくなったっから労組に頼るとw
神社本庁が乗っ取りかけずに普通に世襲してればそもそも問題になってない

土俵に女あげるなとかそんなことにはこだわるくせに肝心な宮司を慣例伝統無視して
自分たちの都合のいい人物送り込んだ神社本庁がクズ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:33:26.88 ID:RjwJKn/o0
>>256
下積みが必要です、と別の所の宮司さんを暫定的に代わりに据えたところ、
一方的に怒り出して、自分ですべて勝手にやり始めて敵対関係へ。

なんで、もうこのおばさんに位を与える気は毛頭ない。引退して、と言っている。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:36:27.18 ID:YVPRWTWG0
>>257
神社の正当な後継者ではないよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:40:43.62 ID:GnobkTiY0
>>94
資格だけ取りに来るオッサンとか多いよ
冬に2週間ぐらい研修にきて、集団生活で
何人かインフルエンザにかかって病院にかかるw
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:42:28.63 ID:m990wfao0
>>2
吉備津彦のうら退治おもしろいじゃん。
まんまうらが朝鮮人じゃないwwww
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:48:04.65 ID:m990wfao0
吉備津彦のウラ退治の5ページが面白い。
女はともかく、いっしょに鶏も奪っていくところ
が伝統を感じさせる。
6ページもいい。
抗う人を釜茹でにしてる。大陸的残虐性がうまく表現されてる。
17ページもいい。
クビをはねられたウラがクビ晒されてるんだけど、アイゴーじゃなかった
うおーんうおーんと何年も吠えて人々を悩ませてたらしい。しつこいところも
いまの朝鮮人にそっくり。
吉備津彦の家来のいぬかいさんが犬に食わせようとしてるところもおもしろい。
多分これを恨みに思っていまも犬を食ってるんじゃなかろうか?
っていうかまだウラが埋まってるらしいちょーこわい。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:52:56.57 ID:GnobkTiY0
到津克子(いとうづ・よしこ)さん(45)がもっと若い独身だったら
きちんとしうた有資格者を婿に貰えばすむだけなのに・・・
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:58:37.54 ID:GnobkTiY0
>>94
大学
皇學館大学文学部神道学科(修業4年、対象:高等学校卒業者)
皇學館大学神道学専攻科(修業1年、対象:大学卒業者)
國學院大學神道文化学部神道文化学科(修業4年、対象:高等学校卒業者)
國學院大學専攻科神道学専攻(修業1年、対象:大学卒業者)

神職養成所
熱田神宮学院(左は愛知県神社庁)
鹽竈神社神職養成所(修業2年、対象:高等学校卒業者)
出羽三山神社神職養成所(修業2年、対象:高等学校卒業者)
神宮研修所(修業2年、対象:高等学校卒業者)
熱田神宮学院(修業2年、対象:高等学校卒業者)
京都國學院(修業2年、対象:高等学校卒業者)
大社國學館(修業2年、対象:本科・高等学校卒業者、別科・中学校卒業者)

通信教育
大阪國學院神職養成通信教育(修業2年、対象:高等学校卒業者)
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:12:13.82 ID:S8NAeCq70
>>259
そもそも、弟が事故死しなければこの人は呼び返されることはなかった。
わざわざ呼び返して『経験不足で宮司にさせないなんてウキー』で暴走。
東京での自由な生活を捨ててきたというのもあるのかなと。
神職になるつもりもなくて、わがまま放題に育って人が使えない。

この年齢で到津姓ということは、この人でこの宮司家も断絶が決まっている。
遅かれ早かれ神社本庁主導での宮司決定になるのはわかってるから。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:28:58.98 ID:GnobkTiY0
>>266
>この年齢で到津姓

45歳で独身
今から結婚しても自然妊娠は無理だな・・・
タヒんだ弟さんも独身だったのかね・・・
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:30:02.15 ID:FNfTauwu0
こういう人は本殿に火を放ちそうで怖い
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:30:03.06 ID:ps76hWqs0
>>100
あ? なんで俺噛みつかれた?なんで?なんで?
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:34:14.64 ID:UhsKGKx40
まじめに神職の修行をする
さらなる世襲後継者として養子を取る
など、いろいろ努力が可能なのに
それをせずに今すぐ宮司にしろという
勝てない裁判に自ら持ち込んでしまったわけじゃん
自業自得だよね

神社本庁に「こいつが後継でいいだろう」と判断してもらって宮司になって
その上で、脱退でもなんでもすりゃよかったんだよ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:36:16.56 ID:GnobkTiY0
アメリカで精子買って野田聖子化しそうで怖いな・・・
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:38:13.11 ID:GnobkTiY0
>>270
まぁ、大きなお社の子で真面目な方なら
こういう人生送って、他のお社の宮司の嫁になってるかと
http://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:39:48.87 ID:S8NAeCq70
>>267
1990年に交通事故死。よって弟さんも独身のまま死去。
(1991年に今回の権宮司が大学卒業してるんで、学生だったかと)

本来なら、この段階で娘を神職にするのと同時に婿養子探しをしなきゃいけない
んだろうけど、そのころであれば先々代宮司はまだ若いから現実味がなかったのかと。
東京で普通にOLさせていたとすれば判断ミスでしかないんだけどね。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:40:01.15 ID:ps76hWqs0
つまり神社本庁とゆうのはGHQの落とし子だったと
ま、どこもそんな感じだけどね
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:41:29.93 ID:WU74gRaq0
そもそも昨日今日出来た神社本庁がそれよりも遥か歴史や伝統のある宇佐神宮を蔑ろにしなければ
今回の事態になってない訳で世襲家や世襲家側の役員が起こるのは当然の帰結だろう
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:44:03.58 ID:PUotMdUy0
>>8
大きな神宮は、世襲じゃなく血族なだけの運営なのかもな・・
伊勢神宮は、中臣氏ってだけみたいだし・・
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:44:10.55 ID:ps76hWqs0
>>143
チョソ、市〜ね
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:55:36.95 ID:GnobkTiY0
>>273
24年前なら、それなりの社の次男坊とかと見合いもできたろうに…


1990年 跡取りの弟交通事故
1991年 大学卒業、就職してOLに
2006年 5月、到津公齊宮司が死去
      中継ぎ役として就任した池永宮司も体調を崩して職務が果たせなくなる
2014年 独身のまま卵子劣化


泥沼の提訴合戦やってる間に婿迎えて子供産めば良かったのに
2006年ならまだ37歳、ギリギリ間に合ったかもしれん
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:58:02.41 ID:yU4ElZ0/0
>>78
系図がはっきりしていると言えば、籠神社の?部氏じゃないか?
ここの系譜が、古事記や日本書紀の補完材料になるくらいだからw
出雲は伊勢より古いだろうけど
本来の出雲族の宮司じゃなくて、大和朝廷からの派遣されてきた宮司家に途中から変わってるんで、
宮司家の伝統って言う意味では浅い(とはいえオオクニヌシの国譲りとか言うレベルだけど)かも。

宇佐神宮も、信仰そのものは大和朝廷成立前からあって、八幡の総本山って言う格式だからすごいけど
もともとは秦氏の氏族が祭ってただろ。
到津家が神職始めたのも南北朝かららしいし、そんなに古い家柄じゃないよ。
うちの実家のしがない神社だって、神主一家(まあ、うちの実家だが)の系譜はその頃から続いてるもの。

忌部も古いらしいけど、あそこは神社持ってないからな。
中臣がしゃしゃり出てくる前の、日本神道の元締めだから、生きる神社庁みたいなもんw
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:58:15.38 ID:UhsKGKx40
つーかカード会社から300万振り込まれるってなに商売やってんの
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:59:26.91 ID:ps76hWqs0
>>171
あ、あのさ、次の皇太子に由緒正しい古い家系の人を見合わせるチャンスを
なるべく潰しておこうとか
な、なぜかってゆうと、由緒が正しくもない古くもない、日本人由来でもない
相手とどうこうさせたら権威とか減るもんじゃん?皇室嫌いな奴らは狙ってそう
ほら、これが世に言うGの皇室100年ゴロしって奴か













                           G=GHQだよ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:59:57.73 ID:PUotMdUy0
>>278
世襲宮司として、子を設けないのは、神社本庁から職務放棄と見なされたんだな・・
そら、駄目だわぁ・・
そのまま世襲だと廃社してしまう・・。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:04:08.01 ID:yU4ElZ0/0
>>80
よくわかんないけど、
神社本庁を脱退したら、全国津々浦々の八幡神社の総本山を名乗れなくなるんじゃないか?
日本で一番数の多い神社だからなー八幡は。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:07:33.91 ID:UhsKGKx40
誤爆ごめん
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:28:01.85 ID:GnobkTiY0
1990年 23歳 跡取りの弟交通事故
1991年 24歳 大学卒業、就職してOLに
2006年 37歳 5月、到津公齊宮司が死去
2008年 39歳 7月 中継ぎ役として就任した池永宮が体調を崩して職務が果たせなくなる
          到津克子を後任に推薦。責任役員会で到津氏は宮司に選任。
2009年 40歳 神社本庁県が穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命
2010年 41歳 大分地裁中津支部に提訴
2013年 44歳 最高裁 到津権宮司の訴え棄却 
2014年 45歳 独身のまま卵子劣化


>神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。

白衣、はかま着用で定時出勤しねーって・・・スーツで重役出勤してんの??
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:30:08.74 ID:GnobkTiY0
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html
921 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:46:02 ID:YX4JR9ux
神道において装束は衣紋道などというものがあるほど大切なことなので
レスが長くなります、すみません

基本的に祭儀に使う装束は神社のものを使います
舞装束はかなりの種類があり、その都度衣紋方が用意するものを着ますし、
それもすべてお祓いがされています

逆に外のものをそのまま持ち込んで着用するのは神様に失礼なことでできません
神社に出入りする装束店は決まっており、
そこで取り扱っている装束はどこで育てられた絹を使い、
どういう人が仕立てたかはっきりしているものです
個人が購入するどこで作られたどういう素性のものかわからないものは使えないのです

自分で用意するのは直接自分の肌に触れるものです
下着に当たる襦袢や半襟などは個人もちです
足袋は神社から支給されますが数多くいるものなので支給のものでは足りず、
神社出入りの装束店から買います

常装の白衣(巫女さんが着る白い着物)と袴も同じような理由で神社が誂えてくれます
半年に一度支給があります
ただしこれも装束のうちで、清められたものであり、
個人の持ち物ではないので神社の外に持ち出すことは出来ません
穢れがついてしまった時や退職時にはお炊き上げ(燃やす)になると聞きました
なので、手元に残すことは出来ません

装束はたんなる衣装ではなく、
神前に上がるために穢れを祓った清い身でいるための重要なものであり
祭儀には必ず決まった格によって細かい規定があります
これを覚えてきちんと居住まいを正すのも仕事のうちです
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:50:24.30 ID:WU74gRaq0
>>276
元々は中臣氏でそこから中臣鎌足が藤原姓下賜されて藤原氏が分離して
鎌足の子不比等の一族だけが藤原姓を許されることになり他は中臣に復姓して
後々大中臣氏を名乗り伊勢神宮の祭祀や管理を世襲する家となった
立場的は元が元だけに源平藤橘と並ぶ家柄だが、何故か最下層の半家に置かれてたが収入は莫大な公家だった
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:25:45.99 ID:Cwwbca4y0
画像もなしに
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:39:38.43 ID:HoWQ1Z9y0
>>285
神社に定時?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:40:33.55 ID:LTu+Yy5B0
構図は片山の時と同じ

片山擁護も基本的にはサヨク系の反権力厨が湧いていた
今回の件も共産党が絡んで世襲を認めろと騒いでるだけ
共産党は宇佐神宮のことなぞ最初から眼中にない
その証拠に世襲を認めろと騒いでるのは宇佐の氏子でもないどころか、宇佐神宮にも行った事ないようなヤツラばかり

世襲といってもこの女性に後に跡取りいないのに
氏子の相談で決めさせろと騒いでる
共産党の息のかかったヤツを送り込むつもりか?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:44:14.00 ID:UhsKGKx40
>>16にあるが、神宮は到津氏に、「他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導」していたが、到津氏はこれに従わなかった
「勤務態度に問題がある」としたことの一環であろう
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:44:39.35 ID:GADOuAiw0
今度の高円宮の婚約者も頭おかしいだろ
自分は天照大御神の子孫だ!なんて、公の場で自慢したらどう思われるのか想像もできないのかと
さすが40歳まで独身守っちゃってる人だなぁとおもったよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:47:23.14 ID:nvzvixg0O
こんなことは法律で決めることではない。
格が下がる。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:48:12.42 ID:GnobkTiY0
>>289
つまり早朝の潔斎もしないで御寝坊してたって事じゃね??
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:50:16.41 ID:GnobkTiY0
>>292
将来、現人神として扱われるお方だ
後を継いだら、家族と一緒に飯を食うこともできねぇ

40まで独身守ったんじゃなく、33歳から7年間待ったんだよ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:52:40.50 ID:Y1ig6XHf0
道鏡の即位を阻んだ御託宣のところか。
大丈夫だろうか。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:54:07.90 ID:GnobkTiY0
>>290
>到津さんは昨年夏ごろ、自身の労働環境について
>全日本建設交運一般労働組合県本部に相談。

>神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。

もうね、ここがおかしい

神社によっては50日の斎戒をする社もあるのに・・・

『17年に一度行われる、某神社御殿下の御神秘の修理では、50日の斎戒を行い、
祭器具、風呂、食器等を全て新調し、また、1日に3回塩水を飲み、腹中まで清掃する。

某神社では、神職だけでなく氏子中も、祭りの期間は皆、髪や爪を切らず、
死を弔わず、病を問わず、穢物を洗わず、竹木を切らない。

某神社では煤払いの時、宮司は2日前から斎戒に入り、これよりは一切無言となり、
当日、御内陣に入って御神座のお煤払いを終えるまで口をきかない。

某神社では、平素でも肉食(牛肉)は禁じられており、鯰を食べる事も禁じられている。
潔斎は毎朝行う。別火の火は、石と金を打ち合わせてつくり、ガマの穂で
調整したハンヤというホクチを用いる。』
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:00:30.17 ID:Zonni1m40
宇佐八幡が卑弥呼の墓の上に建造された説を松本清張が小説に書いているよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:05:06.81 ID:i7VBODw00
小保方氏騒動もそうだけど、
結局、老害ジジイどもに逆らうと
こうやって嫌がらせされるということだろうね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:06:55.34 ID:HPLsYex80
1991年 24歳 大学卒業、就職してOLに
2006年 37歳 5月、到津公齊宮司が死去

この間何もしなかったのがアホ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:08:10.19 ID:GnobkTiY0
>>299
1990年 跡取りの弟交通事故
1991年 大学卒業、就職してOLに
2006年 37歳 5月、到津公齊宮司が死去
2008年 39歳 7月 中継ぎ役として就任した池永宮が体調を崩して職務が果たせなくなる
          到津克子を後任に推薦。責任役員会で到津氏は宮司に選任。
2009年 40歳 神社本庁県が穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命
2010年 41歳 大分地裁中津支部に提訴
2013年 44歳 最高裁 到津権宮司の訴え棄却 
2014年 45歳 独身のまま卵子劣化 権宮司を解雇 神職免職


世襲の危機ならとっとと婿を貰って子を産めと・・・

もう遅いけど
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:08:38.54 ID:ocFlv91O0
こんな感じに
世襲でポンコツの怪しい奴が何かの間違いで
権利主張してきた時はどうするモンだろうなw扱いに困る
伝統めちゃくちゃにされて滅びるしかないのか・・・・・・・
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:09:35.13 ID:GnobkTiY0
>>300
むしろ37歳で家を継ぐ諦めがついたなら
37歳からでも焦って見合いしまくるべきだった・・・

45歳じゃもう絶望的だべよ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:14:00.49 ID:LTu+Yy5B0
>>301
世襲が気になるならとうの昔に対策しとけって話しだよな
別に他の神社も世襲にするなとか言ってる訳でも無し

あくまで、この女性はおかしくねって話しなだけなのに
何故か、論点をずらしてくる

まぁサヨク共産にありがちな事といえばそれまでだけど
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:19:02.43 ID:XZzbYDPR0
伊勢の神宮も韓国人の侵略が激しいような書き込みを前に見たことがある
心配だなあ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:20:58.74 ID:RjwJKn/o0
このおばさんはもう駄目だから、もう一つの家が神職に復帰する意思が有るか無いか、
大神さんが一族のだれかを派遣する意思がないかを確かめて、
どれも駄目なら皇室か何かが召し上げた方がよい。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:22:36.42 ID:Zonni1m40
宇佐神宮は神輿発祥の地なんだよな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:25:04.20 ID:iJJId7C00
何が神社庁だ、役所でもないくせに庁を名乗るな。
うちの氏神は神社庁に属していない。だからか、由緒があるのに寂れてる。
神社に関しては世襲OKだ。アベちゃん神社庁を解体してくれないかな。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:27:01.34 ID:kQbLQv7P0
神社本庁ってそんな権限あんの?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:30:12.53 ID:GnobkTiY0
>>308
特任宮司の任期3年の間にとっとと
どっかの社の次男坊とかと見合いして
子供産んどきゃよかったじゃん
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:31:13.18 ID:ZM0tSQi80
どのみち この女で途絶えるんだから

クビにしてもいいんじゃね
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:32:08.50 ID:jAPJNQq60
OLで神道の教育機関を出てないとか人柄が理由何だろうけど

神社本庁も系統の宗家に部外者いれるならもうちっと地元に配慮しないと・・・
全国に広まってるその他大勢の神社とはわけが違うんだから・・・

まぁ一番悪いのはその本家の無くなったじいちゃんだわな
そんな家柄なら娘引っ叩いてでも見合い結婚させて婿の跡継ぎを
用意すべきだった
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:32:16.22 ID:MbGUNXH00
宇佐は太古の昔からこういったゴタゴタの中にありますからね。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:32:39.18 ID:Zonni1m40
池永公比古の子供がやればいい
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:34:58.88 ID:GnobkTiY0
>>312
1990年の時点で、無理してもう1人作っておくべきだったな

息子が交通事故にあった時点で到津公齊宮司と妻が何歳だったのか知らんけど
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:35:11.98 ID:Zonni1m40
>>313
三つ巴ですからね
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:39:23.02 ID:LTu+Yy5B0
>>312

1990年 跡取りの弟交通事故
1991年 大学卒業、就職してOLに
2006年 37歳 5月、到津公齊宮司が死去
2008年 39歳 7月 中継ぎ役として就任した池永宮が体調を崩して職務が果たせなくなる
          到津克子を後任に推薦。責任役員会で到津氏は宮司に選任。

到津公齊宮司は息子が亡くなった時に諦めたんじゃね?
只、中継ぎの池永氏が下手に到津克子さんを推薦したから本人も本気になってしまったと
39歳で未婚ならOLしてるよりはいいと
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:39:39.17 ID:jAPJNQq60
>>315
こんな家柄なら妾だろうが許されるだろ
家系の存続は個人の問題じゃない 生きた歴史その物なんだから

>>311
たぶん親戚筋が他にもいるだろ
自分の所の神社を離れてココにこれたのがその代理で来てた人なら
その人の息子か孫がいるはず
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:41:28.10 ID:SqEu6r1Y0
宇佐氏はどこ行った?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:42:01.24 ID:Zonni1m40
穴井伸久の家系ってどうなってるの?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:42:43.64 ID:jAPJNQq60
>>317
弟死んだ時点で婿探しすれば跡継ぎ問題はクリアできた可能性が高い
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:43:22.06 ID:GnobkTiY0
>3月18日、例祭で宮司が座るべき「祗候座」(「執行座」としている記事もあるがどちらが正しいか今は不明)に
>克子氏と、それを推す母の悦子氏が着席しようとしたのに対し他の神職が立ちはだかり、
>応酬があった末に克子氏側が引き下がって一応落ち着いたそうだが、その写真が複数の
>ニュースサイトにアップされているほどで、かなり異様な状況を呈している。

>asahi.comの記事では、克子氏は宮司には一子相伝の秘儀があるので、これを行えない
>穴井氏では宮司の資格がないと主張しているそうだ。


>>318
↑みたいな母親じゃ妾は_だったかも…
1990年時点で離婚して新しい嫁貰うとかすりゃ良かったんかね

宮成家か池永公比古氏の親族から養子を入れるしかないね
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:43:32.48 ID:LTu+Yy5B0
>>315
2009年で71歳だから
1990年で52歳みたい
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:45:37.03 ID:ZM0tSQi80
>>318 
親戚もOL女以上に神社の知識も無いだろうし
ゴタゴタしてる場所に今ある仕事捨ててまで、
いきたくないだろう。
 
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:46:27.90 ID:GnobkTiY0
>>323
d
52歳じゃ子供産める年齢の女を確保するのは難しいな・・・
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:47:35.27 ID:jAPJNQq60
>>322
まぁ普通に考えたら離婚して新しい子供作るとかよりも普通はその時点で娘を
帰郷させて婿取らせるわな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:48:13.55 ID:Zonni1m40
今は薦神社の宮司は誰がやってるのだろ?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:48:36.34 ID:BjZBz35c0
相当変わった女性みたいだね
一ヶ月に一日しか来なかったら給料減らされてもしょうがないし、
神職の服をきましょうって指導される宮司ってどうなの
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:53:15.76 ID:GnobkTiY0
83 名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/03/26 07:12:10
祖父まで代々宇佐神宮の社家だった俺としては到津家に宮司職を返して欲しい

85 名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/03/26 10:25:04
>83
宮成家の血縁者ですか?
だとしたら、到津家から返して貰うのではなく、交互に大宮司を世襲する、というのが、本筋。
いったん宮成家は昭和11年、宮成公矩氏の時に爵位も家名も返上し、世襲家からは離れて宇佐氏を名乗るようにしたのですから。
しかも明治時代に難波家から養子を迎えて家をつないだという経緯もありますし。
いったん宇佐氏の血筋を引く池永氏が大宮司を引き受けたからには、そのご子息が大宮司を引き継いでも良かったのかも知れませんよ。

86名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/03/26 10:47:03
>85
いけない、いけない、私の思い過ごしだったかも。
難波家から養子を迎えたのは宮成公矩氏だったようですから、これは昭和の話で、
実はあなたが難波家の方なのですね?
だとすると、家格が難波家の方が上なので、宮成家を継ぐのは反対されて当然でしょう。


87 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/03/26 13:15:13
>85.86
お前らなんか勝手に騒いでるけど宇佐にはお前らが戻らなくても永弘家や元永家、出光家の人間がいるから心配無用だよ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:53:38.42 ID:o7X+xWPV0
いいから税金払え。
昔と違うからもう宗教なんていらねーんだよ。
国が飼ってやる必要ない。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:54:18.33 ID:SqlJB9H40
>>16
怪我負わされたって穏やかじゃないなと思ってたら、自爆だろw
まともなこと言ってるんなら自分も録音すると宣言していたら済んだ話なのに、まずいこと言ったんじゃないのか
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:55:01.99 ID:/ns6k8AM0
まとめると

平成20年7月に、宇佐神宮の責任役員会で世襲で到津克子 氏が宮司に選ばれたが、神社本庁の人事委員会がそれを認めなかった

のが発端、でいい?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:56:07.03 ID:c83c8uEF0
神社本庁みたいなイカサマ集団はそのうち滅びるさ
その日のために、血統(つーか姓)を意地でも繋げて未来へ渡すんだ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:56:24.14 ID:jAPJNQq60
>>324
いや代理で来てた人は遠縁の人だと書いてあるじゃん
代理でこちらに来てたと言う事は自分のいた神社の宮司
を誰かに変わってもらって来た可能性が高いからその
代理のご家族も神道関係者かもしれん

つーかこんな家柄の親戚が他に神道と無縁とかありえん
名家との婚礼の為に大正昭和あたりに他の神社に嫁や
婿に出てる可能性が高い
本家存続の為となれば渋々でも引き受けるはず
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:57:47.76 ID:yw9Kb6Wn0
氏子に大金持ちや実業家も多い。
宮司がだれでも、宇佐神宮を盛り上げてくれれば、それでいい。
管理会社でも株式会社で作ればいいんだ。
人物が出ない家は、絶えても仕方がなかろう!か?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:58:18.93 ID:Zonni1m40
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:59:23.76 ID:GnobkTiY0
>>328
身を清め、清められた装束を身につけることもできない神職なんて・・・

>装束はたんなる衣装ではなく、
>神前に上がるために穢れを祓った清い身でいるための重要なものであり
>祭儀には必ず決まった格によって細かい規定があります
>これを覚えてきちんと居住まいを正すのも仕事のうちです
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html


>>326
弟死亡時点ではまだ21歳、多少アレだったとしても
なんぼでも見合い相手はいたはず・・・
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:59:48.03 ID:dZw4OAGc0
神主で女ってだけでマイナスがすごい(年寄りを始め大半は誰も認めない)
名門ならなおのこと
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:00:02.15 ID:LTu+Yy5B0
>>334
親戚には神職多いみたいだよ
母か祖母の系統もそうみたいだし

只、養子なんて誰でも考え付きそうな事をしてないんだから
成り手がいなかったんじゃね?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:00:04.53 ID:TZ2PUB2oO
ここ日本でも十指に入るぐらいの、間違いなく二十指には入る神社だろ?
そこが内ゲバ全開とか酷過ぎる
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:00:39.86 ID:rKuJhguN0
八幡宮の総本家

余程の失態をしたな

八幡大菩薩は、百代の天皇を守ると誓いを立てた。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:01:09.19 ID:/ns6k8AM0
>>338
巫女は認められるのに?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:02:20.31 ID:LTu+Yy5B0
>>342
神主と巫女って役割違うだろ
同じだと思ってた?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:02:31.98 ID:Zonni1m40
>>340
平安末期は源平に分かれてたからね
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:02:36.82 ID:sxwY2dkA0
もう宮様に来ていただくしかない。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:03:50.07 ID:Zonni1m40
>>343

卑弥呼の系統かもしれんで
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:04:55.18 ID:dZw4OAGc0
>>338
巫女と神職はもはや職業が違う
巫女は高卒やアルバイトでもなれる
女性神職は力作業もせず茶を飲んでるだけとか揶揄される
お祓いとかも女性神職の場合断られる
中堅以下の神社で跡取りいない場合女性宮司だったりするが周りの目は厳しいなんてもんじゃない
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:04:58.21 ID:Ezxtpo+00
最初から共産系と付き合いがあってはずされたのか、
はずされたから共産系に相談することになったのか。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:04:58.83 ID:/ns6k8AM0
>>343
よくしらないんだ。
神主が一番偉いのはわかるが。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:05:02.28 ID:ocFlv91O0
>>340
偽神託だしたり、出すと言った寄付金引っ込めたり
昔からちょっとあちら風の恥ずかしいトコではあるけどね。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:05:41.74 ID:j/78kP2r0
>>70
地方には神社の敷地に公民館が建ってられいたりもするな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:07:12.11 ID:/ns6k8AM0
>>347
女性神職は禁止はされてないのか。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:07:14.83 ID:LTu+Yy5B0
>>350
偽神託は仕方ないだろ
クソ坊主を天皇にする訳にもいかんだろ
宇佐神宮だけの策略じゃないと思うよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:07:25.41 ID:dZw4OAGc0
>>338じゃなくて>>342だったわ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:08:45.08 ID:jQyNy4foO
USA!USA!USA!
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:09:05.92 ID:/ns6k8AM0
この女性は無理筋な事を要求してるの?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:09:13.62 ID:59O/xWq1O
だいたい神の後継者になるような人間が車にひかれて死ぬってどうなんよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:10:07.07 ID:ocFlv91O0
>>353
宇佐のニセ神託狂言はアレが初犯じゃないんだよ・・・・・
そのまえから臭いトコだったから調査された
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:10:43.76 ID:cHlnYxvM0
>>340
五指や十指とは言うけれど二十指って初めて聞いたぞ。
足の指も全部使って数えるのかw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:12:35.52 ID:GnobkTiY0
>>347
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html

大きな社の舞姫とかは、それなりの大きな社家の娘さんばかり
5年でで定年
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:13:07.22 ID:dZw4OAGc0
>>352
禁止はされてないけど家が神社じゃなければまず無理
それでも氏子を始め反対がすごい、まず間違いなく結婚して婿に継がせろと言われる
國學院出ても神職じゃなくて巫女で採用とかになる
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:13:57.63 ID:GnobkTiY0
908 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:56:00 ID:YX4JR9ux
特別な待遇というか、神職ではないのですがそれに準ずる序列に上がり、
それなりの対応を受けるということなんですが、うまく言えません
休日は交代制であります
また、忌服期間などは神社の敷地に入れない期間は寮か自宅に待機します

制約というほどではないですが、派手な生活はできません
華美な服装はいけません、車なども外車はいけません
男女交際もあまり派手にしてはいけないことになっています
私の頃は、親が認めた交際相手としか外出できませんでした

実家から神社に通う人もいますが、その際には服装などは厳しく指導されます
普段から食生活に気をつけるように言われます
休日以外は臭いの強いものは口にしませんでした
四足のものも食べませんが、鶏や鴨などは食べていいことになっていました
「まけの日」(月経の期間)は行動を別にして、神前には上がりません

時代が違っても変わらないのは、
大きな祭典があるときは穢れのあるものは口にしてはいけないということ
そういう時は神社の中で清められた火で煮炊きしたものしか食べられません
専門の料理を作る係の人がいて、外から持ち込んだ食べ物は一切食べられません
また参籠といって、この期間は清められた神社のなかにこもることになります
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:15:00.90 ID:hKJNG/LgO
八幡神って元は女神なんだよね。
卑弥呼って説もあるくらい。
となると、伊勢や出雲、諏訪あたりよりも古いかも…?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:16:06.15 ID:WL6VcTZ60
>>18
公立学校の教頭や校長は宗教の話ができない事になってる。
センセイがたの中にはそれを逆手に取って、のっけから神社仏閣に
関する勉強をしないのもいますね。

修学旅行も流行り廃りで、奈良京都に2泊3日より沖縄へ3泊4日の
ほうが安上がりだなんて表向きな話でしょう。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:17:47.35 ID:Zonni1m40
宇佐の神託に関わった禰宜の辛嶋勝与曽女は女だよね
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:21:08.95 ID:pdZ5BiAU0
>>287
不比等って実は天智天皇の隠し子じゃなかったっけ。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:22:09.21 ID:XZzbYDPR0
>>357
日本には災いの神様もいるんでそれはしょうがないんじゃないか?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:22:56.66 ID:V4bO7ZJC0
以降、神世言葉で書くこと
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:25:14.52 ID:GnobkTiY0
>>361
相馬中村神社の禰宜さん

離婚調停中の男と不貞して、娘ネグレクトとかで離婚して、
氏子からも強い批判があって今は神社での行事一切に参加してないらしい
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:26:32.42 ID:Zonni1m40
卑弥呼のことを神功皇后として置き換えたのがry
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:30:16.38 ID:0QBUwsxg0
八幡様の総本社が揉めてちゃいかんだろ
ここは今上陛下の勅令で解決するべきだな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:30:57.40 ID:GnobkTiY0
>>357
「おまえらの家ふさわしくないから、もう宮成家に返せ」ってメッセージかも
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:31:41.84 ID:QvwQ1et00
そういえば、うちの実家が、確かこれの氏子側だわ。
実家に帰ったときに、ばあちゃんにこの問題を教えてもらったな。
比売大神が祖先にあたるとかなんとか
374 ◆BQWiRSTTmE @転載禁止:2014/05/28(水) 08:42:52.83 ID:/Sc8/ahH0
>>265
通信教育まであるとは!
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:43:38.55 ID:eVVCqY310
世襲、伝統の問題は穴井を克子の養子に迎えれば解決
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:44:48.91 ID:Zonni1m40
>>373
大元山の麓?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:47:15.74 ID:0Ie7xbIE0
宇佐神宮って八幡宮の総本山だったのか
大分にそんな凄い物があるとは失礼ながら目からウロコだった
別府温泉や湯布院くらいしか知らなかったよ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:47:35.03 ID:XQVd7c+I0
天皇の後継を宇佐神宮に聞きに行くとか不思議な事件もあったしな
天皇家の発祥が記紀に言う通りな九州だとすれば関係するのかどうか
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:48:11.00 ID:Zonni1m40
一回大神氏に返してもいいかな
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:51:24.53 ID:OtiiE46D0
> 「本人が働こうと主張しても仕事が与えられない。
> きちんと仕事を与え、まともに給料を払うべきだ」と要求、5月28日に第2回の団交を開く予定

なんか変な本家だね
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:51:35.18 ID:Zonni1m40
宇佐神宮は安徳天皇の皇居だった時もあるんやで
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:53:30.64 ID:CGB0x2dP0
>>226
一時明治神宮が本庁と対立して単立になった。
神社本庁はなんか勘違いしてるよな。
>>253
跡継ぎの弟が亡くなった時に単立にしておけば良かったな。
それと若いうちにさっさと婿取ればなあ。
神社本庁もKに乗っ取られてるんじゃないか。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:00:29.56 ID:rHTtLsOS0
>>8
神社に世襲制はいらんだろ
いくら血筋があっても世襲した奴が、ツマンナイ人間だったら
神社を仕切られても迷惑なだけだ

さっさと退散してもらうのが一番。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:03:22.20 ID:zHGzXrsY0
でも実際、
世襲と外部から来るのとどっちがいいんだろうな?
世襲がいいと言うのも、その家に責任やら願望を押し付けてるだけの気もするしな。
外部から入れるのも、よく分かってなさそうなのが入ってきてもどうなのかなと思うしな。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:05:17.01 ID:H0GYOlqw0
>>361
地元で婿養子の神主が巫女さんとの不倫の現場を押さえられて追い出さたという事件があったなあw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:06:01.07 ID:S8NAeCq70
>>322
ああ、納得するなあ。
母ちゃんは同族企業として宇佐神宮宮司を考えていて
資格さえあればUターン娘でも問題ないと考えていた。
当然、重役出勤や不定期出勤でも許されると。

ところが神職連中との折り合いが親子ともども悪く
(父親存命の時には表面に出てこなかった)
これが致命傷になったかと。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:07:54.18 ID:5aQKh++c0
>>283
>神社本庁を脱退したら、全国津々浦々の八幡神社の総本山を名乗れなくなるんじゃないか?
それは無いよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:12:56.60 ID:cHlnYxvM0
人事面で神社本庁の管理下にある別表神社って全国に353社もあるのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:16:41.94 ID:GOp8q63J0
神社本庁にとってもあまり良くない展開だわな
先手を打って独立しておこうって所も出てくるやも知れんし。
しかし宮成家で手を挙げる若い奴とかがいたら面白くなりそうだ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:17:41.63 ID:GnobkTiY0
>>384
世襲つっても、身を清め、清められた装束を身につけることもできない
たまに重役出勤するだけで給料満額よこせ・・・
こんなんじゃ・・・潔斎とかもしてないだろ・・・
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:17:42.96 ID:cKmjalgi0
神様が可哀想。。。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:19:42.07 ID:GnobkTiY0
>>389
「宮司職を返して貰いたいですが、克子を嫁に貰うのは勘弁」とかだったり・・・
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:25:16.88 ID:wB7q6yAk0
結局周囲固めて人望得た奴の勝ちだよな
血に任せてしっかりやっておかなかった結果ではないか?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:27:39.29 ID:MtchGbkj0
>>384
現代的ではないわな
企業だったら優秀で実績ある人材、神社だったら心身深い人格者であって欲しい
本人も望んだ世襲でそれが満たされるならベストだと思うけど
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:29:57.53 ID:ZiaKJhk80
神社本庁は明治神宮参道脇にあるんだがそれでも6年ほど明治神宮が離れていたりする
んだから神社本庁が公正だとか皆納得してるだとかは当然無い
その一方で2009春の例祭での宮司の座を巡っての諍いを母娘と他の神職でやらかしたでしょう
神前で諍いってのは宮司の資質どころか常識を疑いだしますわなぁ
少なくともその後の裁判で蹴られるのも無理無いんだろうなと
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:30:46.08 ID:X+VRpArMO
大きい神社は色々大変だな
地元の神社とかキリスト系大学出た娘さんが禰宜やってる
多分婿もらうんだろうが…
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:33:28.53 ID:S8NAeCq70
>>393
それがすべてではないかな。
弟さんが事故死した段階では娘21歳、婿取りさえ順調に行けば
娘そのものが神職取る必要性もなかったから。
先々代宮司(父)も50代と20年程度は宮司としてやっていけると考えるしね。
この母親も神職もってやってるわけではないから。

ところが婿取りは不調に終わり、父親も体調がすぐれなくなり
代替わりが現実のものになってから、急遽神職を取り
宇佐に帰ったんじゃあ、神職連中掌握も無理でしょう。
そもそも神職になるがために家庭教育してきたわけでもなく。
それが不定期重役出勤を家庭が容認したことかと。

というか、同族企業のトップが雇用関係の調停を労働組合に
掛け合うことそのものが笑うしかないんだが。
何とか話を聞いてくれたのが共産党系というのもね。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:34:20.42 ID:GnobkTiY0
宮成家「ノ」
永弘家「ノ」
元永家「ノ」
出光家「ノ」
池永家「ノ」

こうだったら面白いけど、どこも
45歳のKYBBAを嫁にするのは断るだろう
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:43:30.69 ID:GnobkTiY0
来年、10年に1度の式年祭あるけどうすんだろね

臨時奉幣祭(勅使祭)
10年に1度行われる(前回は平成17年)。
平安時代まで、天皇の代替わりなど重要時には宇佐使(うさづかい)という
勅使が朝廷から派遣されていた。宇佐八幡宮神託事件にちなみ、宇佐使は
和気清麻呂の子孫である和気氏が務めるのが通例であった
(ただし菅原道真が左遷された際などには藤原氏から人選されている)。
なお宇佐使は建武期に復活したが、再び停止された。
明治以降に復活し、大正時代から皇室から侍従職あるいは掌典職などの
勅使が10年おきに派遣される勅使祭となって現在も続いている。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:46:12.76 ID:gNZ+GoHs0
宇佐神宮と言えば、神託事件の道鏡のイメージ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:54:56.49 ID:S8NAeCq70
>>399
それがあるから、強制的な排除に動いたんじゃね?
そろそろ準備に動き始める時期だから、混乱を引きずるわけにいかないとの
神社本庁の判断。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 09:55:38.84 ID:ZiaKJhk80
>>399
そりゃこの人抜きで行うんでないですかね
ただ前例あるから騒動起こしかねないと見て中止の可能性も一応あるって程度で
偏見混じりですが少なくともこの人が祭主つとめるのは能力的に無理でしょうと
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:02:44.27 ID:a0mStJtp0
靖国神社なんか、神職経験ない奴が宮司やってるだろ
能力とか、あんまり関係ないと思うが
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:05:21.77 ID:t4os3Fjj0
池永氏が1年ちょいで急死してしまったということに陰謀を感じる
到津克子氏はこれを乗っ取りだとして訴訟へと発展するところ、怪しい。
チョンが関わってるんではないか
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:05:37.32 ID:cjoz3Qd70
こんなのこんとんだよ!くじ引きして天運を寄せられたほうにしたらいいじょないか
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:09:42.15 ID:ZiaKJhk80
>>403 レスサンクス
自分が物知らずでその方は知らなかったので貴公の意見の方が正しいかもと思います
ただ2009の祭り時に神前で諍いしてるでしょ
流石に他神社の方と比較出来ないレベルだと思うのですよ(宮司どころか一信者としても)
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:10:18.46 ID:nuVepv9F0
>>35
うんうん。 じゃねえ、バカタレが。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:19:09.12 ID:a6dz26W+0
でもな、有名神社で後継者争い・跡目争いが多いぞ。裁判になっているのは
氷山の一角だぞ。

しかし、先祖が禰宜だからといって、自動的に跡取りになれるということ自体が
間違っているだろう。浄土真宗なんかは根腐れしているだろうね。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:20:28.66 ID:S8NAeCq70
>>406
単純に神職経験のない宮司というよりは、
世襲家というだけで、なって当然という今回の件とは異なりますけどね。

母子の言っている『一子相伝の秘儀』も池永前宮司登用で
説得力ゼロですからね。
そりゃ裁判で勝てる要素はないから。

そもそも今まで宇佐神宮運営にかかわってもない母親がしゃしゃり出るのが
ものすごくなんだかなあ感があるんですよ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:20:37.72 ID:HtrQe2//0
神社なんだから、それこそご神託ということでくじで決めろよ。
神様がいるのなら、正しいほうが選ばれるだろ。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:21:55.55 ID:J4uy2GjY0
>>410
もうここには神様はいないんだよ・・・
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:22:15.80 ID:HtrQe2//0
到津家の娘が20歳くらいの若い美女ならそちらが正義だが、
45歳ではどっちでもいいな。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:22:21.94 ID:tDgS8GZX0
宗教団体は信者のものだろ
氏子は何してんの?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:25:49.28 ID:oU9aB0Ob0
>>377
失われたアーク発祥の地でもあるよ。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:26:03.25 ID:Rffrr6L50
>>24
亀だけど神社で葬式はできません
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:27:19.19 ID:J4uy2GjY0
45歳・独身・無職
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:27:51.64 ID:jZlxgOA30
>>410
おみくじがいいか。
奉納麻雀も捨て難い。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:27:56.90 ID:Jrd0qJ2g0
昔からよくあることだよ
前代未聞なんて言うヤツの見識を疑え
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:28:43.22 ID:LTu+Yy5B0
>>413
地元民はもう厭きれてんじゃないの?
貧乏大分県がわざわざ大分市ではなく宇佐市に博物館作ったのに
延々こんなことやられては
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:28:45.44 ID:ZiaKJhk80
>>409 
基本祭り控えて排除ってぇ401での内容共々全く賛同です
(と言いますか私より良く考察されてるようでいろいろ勉強になります)
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:30:44.09 ID:NXvuAY7S0
>>360
これ今読み終わったが、むちゃくちゃ面白かった
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:30:52.29 ID:LTu+Yy5B0
>>415
神道にも葬儀はあった気がしたけど
そういう話ではなく?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:30:57.26 ID:qVX3HRER0
>>415
つ神葬祭
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:33:12.90 ID:GnobkTiY0
12名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/03/07 08:09:33
お前らバカだな。今回の宇佐の問題は亡名誉宮司の婦人が
駄々をこねて問題は発展してるだけ。奉仕の神職が可哀想でならんよ

22名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/03/14 09:16:22
早い話が宮成家に返せってことだよ。宮成は爵位を返上してまで宇佐家へと
戻った男気を見せたんだから今こそ本当の宇佐国造の力をみせるべき

25名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/03/15 16:22:35
なぜか余り報道されてないけど、この到津の娘って神職になってまだ4年だぞ。
権宮司になって4年じゃなくて神職になって4年。
出仕時代を含めてかはわからんが、よその別表なら祢宜にもなれないレベル。
しかもダメ出しされると逆ギレしていきなり離脱するとわめく始末。
他の職員は穴井特命宮司を支持してるそうな。

26名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/03/15 17:14:19
確か最初は祢宜じゃなかったっけ?出仕どころか権祢宜も経験してないはず。

100名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/03/27 19:57:44
だからさ、克子の容姿次第では(アラフォーでも原田知世様のような方もいらっしゃるのだから)
日本武尊直系八十四世で一応名の通った社家出身のこの私が、
アツーイ種をスパークさせて仕込んでやろうといっておるのに。

108 100[] 投稿日:2009/03/28 19:02:39
うぅ〜ん…近年稀にみるババァ顔だなぁ…。
セーラームーンのお面をかぶせてヤレば…あっ…ダメだ。やっぱりチンポが萎えた。
(今度、イキそうになったら、この画像を思い描いて、チンポの持続力アップをはかることにするわ。)
これじゃ、婿は無理だろうから、どのみち到津家は克子で断絶じゃ。
宮司家でなくていいから、せめて旧社家から次の宮司を出して、神社本庁教と闘うしかないわな、こりゃ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:35:14.06 ID:j2FyvYjN0
>>415
神社の境内じゃないけど
葬祭ホールで神式の葬式に何回も出たぞ!
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:36:22.20 ID:HTTjFnWl0
乗っ取りとか身につまされる…
実家も資格必須の事務所してたが、父が亡くなった時まだ兄は未成年で、
資格取得までも時間かかったから、中継ぎとして頼んでた遠縁の家に
従業員・得意先全部持ってかれて廃業した。
でもやっぱ中継ぎ、なんて都合のいい話、相手側にしたらふざけんな!
って感じだわな。しょうがない話なのかな、と思うよ

本家は室町から神職してた家系だけど、神仏分離の際敗れて(?)
他に神職が移ってしまったという話だ。
なんにしろ我が家は時代を見通す力のない血筋なんだなorz
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:36:39.76 ID:GnobkTiY0
>>421
何というか、生活そのものが違うよね。

清められた装束も着ずに、月に1回重役出勤して
給料が月に数万円だなんて!労働待遇改善!労働組合に訴えてやる!

ってのと大違い
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:38:47.32 ID:BBC3VBNF0
神社は通常、世襲でいいのでは。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:41:50.53 ID:GnobkTiY0
176名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/04/10 12:17:57
結局のところ婆さん一人で騒いでるだけ?
いくらかでも取り巻きというか、支持者いるの?

177名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/04/12 06:48:55
取り巻きはいるよ。
亡くなった旦那の高校の同級生のK内科院長など。
他にも多数いるけど地元での評判は気○い扱いみたいだね。
取り巻き連中はよく知ってるけど、わざわざ他所から帰って活動したりご苦労様って感じ。

178名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/04/12 06:58:39
忘れてた。取り巻きの大御所は三和の会長さん。

179名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/04/12 18:18:16
会長さんは伊藤津さん側の正体を知って(直訴の事とかもね)離れたよ。

182名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/04/12 20:51:06
>178 お前バカ?
三和はお嬢さまに責任役員解任されたんですけど 知らないなら発言するなよ

194名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/05/09 10:42:56
内部事情は良く知らないけど、
例大祭の神事の場でさえ両者がいがみ合うんだから救いようがない。
俺が参拝客なら参拝したくないなぁ。

207名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/05/27 11:56:51
黙ってれば、そのうち宮司だったんじゃないの?

208名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/05/27 17:18:29
いや、無理無理。
弟が亡くなった時点で、「次の宮司は誰?」とばかりに、到津公齋氏存命中
から、内部で権力闘争やっていたところだから。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:45:45.81 ID:FaM3UVOP0
これ、後継争いが勃発したばかりのころに、ご祈祷を
穴井と到津のどちらがするかを巡ってお神様の前で
押し問答、というかもみ合ってる映像をニュースで見た。
祈祷に参加して席についてた参拝客は唖然としてた。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:53:06.94 ID:GnobkTiY0
>>413
>>419
市内の60代男性
「早く正常化してほしい。最高裁の判決が出て落ち着くと思っていたのに残念」

氏子の40代男性
「全国から参拝に来る人たちのためにふさわしい場所でなければならない」と沈痛な面持ちで話した。
「地域の人たちが神宮を盛り上げようと頑張っているのに、とても寂しい…」 
http://www.47news.jp/smp/news/201310/SM1001_976460.html
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:53:16.98 ID:o/pqlTe80
盟神探湯できめろ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:53:54.52 ID:qTFbFqMO0
>>430
見た。ちょっとしたホラーみたいなすごいインパクトだった。
この娘さんて結局人望がなかったんだろうなあ。でも、娘が継いだとしても次世代はどうするつもりだったんだろ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:56:08.86 ID:j2FyvYjN0
そもそも八幡台菩薩てどういう仏様なの?

東大寺を創ったり道鏡の皇位簒奪を阻止したから?
それとも朝鮮成敗を拒んで神に殺された仲哀天皇?
若しくは朝鮮成敗を成し遂げた神宮皇后と応神天皇?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:56:57.40 ID:BqDuFHtc0
到津さんがどうしてもやりたいんだから本庁が譲ればよくね?
世襲家から剥奪する必要もないわけで
勤務態度ってなんだよ?
神道に統一された教義ないだろ?
氏子や地域からダメ出しくらったとかなら話はわかるが、
氏子も到津さんでいいと言ってるわけだよな
本当に世襲家からの乗っ取りだけの目的に見えるんだが?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:57:47.77 ID:LTu+Yy5B0
>>435
いいと言ってはないようだけど
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:58:57.33 ID:zHGzXrsY0
傍からだと乗っ取りにしか見えないよな
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:59:18.20 ID:J4uy2GjY0
>>435
この人が最後の到津なんじゃないの?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:01:12.96 ID:GnobkTiY0
>>435
世襲が大事なら何故21歳の時から神職になる準備をせん?

何故、閉経BBAになるまで婿を捕らなかった?
今から探しても、もう子供産めんだろ。

>到津さんがどうしてもやりたいんだから

どうしてもやりたい人が装束に着替えもせず
月に1回の重役出勤で、給料満額よこせってか??
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:03:27.16 ID:3s8JF4bT0
「神罰じゃ、神罰が下るぞ…」
って、丑三つ時にくぐもった声と何かを打つ音が…
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:03:55.59 ID:bFt+jDBp0
ああ、めんどくせえなあ
これでスッキリすればそれでいい。
日本の宗教は信者のほうよか指導者側が腐ってるな。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:04:06.02 ID:GxWMhiUK0
自分が末代になれるなんてステキやん 乙女心くすぐるやん
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:05:08.16 ID:GnobkTiY0
>>401>>402
大きな祭だとかなり前から準備や潔斎で忙しいわけで
決まりをまったく守る気はなく権利だけ主張する
我侭お嬢様が職員をまとめて無事に勤められるとは思えんのだよね・・・
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:08:10.31 ID:BqDuFHtc0
>>439
後継ぎは養子でもなんでも出来る
勤務態度もヤル気の問題なのかね?
本庁から派遣された人物と揉めたこと=勤務態度おかしいにされてないかい?
神社本庁は日本各地の神社の上に立つ団体なのか?
なにか腑に落ちない
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:09:12.28 ID:yw9Kb6Wn0
>>434
宇佐神宮の本殿は、応神天皇が祀られております。
若宮は、仁徳天皇となっております。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:10:16.76 ID:1+vHalnt0
ぺてん師共がなにしようがどーでも良くないか?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:11:06.06 ID:GnobkTiY0
>>444
んなら、とっとと宮成家や池永家からマトモな養子とやらを
つれてきて継がせりゃいいじゃん
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:13:23.15 ID:SEoulG0K0
2009/08/28
徳島県大日寺の韓国人女性住職、韓日結ぶ金昴先(キム・ミョソン)さん

徳島県で「住職は舞姫」と話題を呼んでいる韓国人女性がいる。
お遍路で有名な四国88カ所霊場で唯一外国籍の住職、金昴先さん(キム・ミョソン、52)がその人。
恒例の夏の阿波踊りで金さん率いる舞踊団が韓国舞踊を演じ、地元の韓日交流に一役買っている。
「住職と舞踊家」を両立させている金昴先さんは、地元で知らない人はいないほどの有名人だが、そこに至るには人知れない努力もあった。
いまの願いは、「生涯を通じて韓日交流の懸け橋」になることだという。今の心境などを聞いた。

 今月16日の阿波踊り後に「韓国舞踊特別公演」が行われ、金昴先舞踊団のメンバー
40人は、約800人の観客に華麗な舞いを披露した。特に、金さんの舞う芸術性の高い
「僧舞」は観客を魅了、会場は大きな拍手に包まれた。人生とは不思議なものだ。

 きっかけは1995年に徳島で舞踊公演した際、宿泊先の大日寺での大栗弘栄住職との出会いだった。
一目惚れ同然に翌年結婚、長男・弘昴(ホンミョ)君が誕生。
しかしその後、07年4月に住職の夫が急死、昴先さんは「韓国に帰りたい」と弱気になった。        ←ここに注目 ←ここに注目 ←ここに注目
だが、息子の弘昴君が「僕は父さんのような僧になりたい。20歳になるまで母さんが守って」と訴えた。

 決意は固まった。同年7月、得度(出家して受戒すること)して尼僧になり、
同じ宗派(真言宗大覚寺派)の僧の指導で1から勉強。夫が弟子に読経の指導をしているときに
録音したテープを丸暗記するなど寝る間を惜しんでの猛特訓が続いた。そして昨年12月に住職に就任した。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:13:49.24 ID:J4uy2GjY0
>>447
私こそが正当な継承者だ!と最高裁まで争ってる奴が
養子に継がせると思うか?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:15:20.12 ID:BqDuFHtc0
この人は東京でOLやってたんだろ?
組織の上下関係はわかってるでしょ
東京人は九州の名家のお嬢さんだからってそう特別扱いして甘やかすとも思えない。

神社本庁から派遣された人物のやり方を押しつけられてんじゃないの?
宇佐神宮と到津家はそんなやり方してなかったんだけど?みたいな怒りならありえる話だ
だからこれだけ揉めてんじゃないの?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:15:24.41 ID:GnobkTiY0
>>448
>息子の弘昴君が「僕は父さんのような僧になりたい。20歳になるまで母さんが守って」と訴えた

何故か小学生の時からカリフォルニアの韓国人の叔母の家にに行ったきりw
いまだに留学中w 日本語の読み書きできんのかねw
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:15:51.85 ID:Ccz5s2PKO
地元の人から支持されてるのはどちらなのかな
それともこんだけ揉めてると、もうどっちでもいいから早く終わらせてくれって感じなのかな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:17:47.00 ID:fvVRoZO30
>>408
法政大学に浄土真宗本願寺派の新門(跡取り)いたけど
すげえバカだった、とても大教団の門主務まる奴じゃないよ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:18:27.26 ID:XZzbYDPR0
世襲を批判してるやつがいるが、
世襲で長い間継続できた=運がものすごく強い

皇室は125代だよ。昔なんか赤ちゃんたくさん生まれても病気でボコボコ死んで
平均寿命も短くて、それでも家が絶えなかったというのは物凄い運の強さだと思う
世襲かつ、有能というのが理想だが、血というのは大事だ
可能な限り世襲で行くべき

政治に興味のない一般人が政治家になるのと

生まれつき政治家の家庭で育って
親のやることを小さい頃から見ていて、
周りが政治家だらけ、入ってくる情報も付き合う人間も違う
品性やマナーも身についてる、

世襲ならではの優れた面もたくさんある
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:19:50.48 ID:GnobkTiY0
>>449
>後継ぎは養子でもなんでも出来る

と言ってるのはID:BqDuFHtc0

まぁ、弟が亡くなった時から覇権争いしてるみたいだけれど
24年間何もしてなかったのがおかしいよなぁ


>>450
東京でOLしてると、1人だけ制服を拒否し、
月イチ重役出勤で給料満額よこせって
労組に駆け込めるのか。すげぇなw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:20:14.89 ID:q9+Ab9r00
ID:GnobkTiY0 (36/36)
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:20:18.84 ID:hz7cADcf0
>>454
周囲は可能な限り世襲を尊重しようとしたのを、この婆さんがぶち壊したのだがw
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:20:41.11 ID:bErNOe2S0
穴井って姓は日田玖珠に多い
この日田ってのは天領だったわけだが
筑後文化圏だよなあ
宮崎から岡山までさらに山口の日本海側から出雲までの
瀬戸内文化圏と異なるんだよなあ
何がいい対価って縁も縁もないでしょってこと
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:21:52.10 ID:f7wNGmAH0
朝鮮人に乗っ取られたのか
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:22:31.89 ID:GnobkTiY0
>>454
なら24年前から頑張れば良かったのに
子供産めない年齢になってから「世襲しまぁす」と出てこられても・・・

世襲バンザイなら宮成家に返せばいい
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:23:12.21 ID:j2FyvYjN0
じゃ、応神天皇とか仁徳天皇の子孫が宮司になれば良いんじゃないの!
それとも宇佐の神託のできる巫女の家系じゃないとだめなの?
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:23:49.13 ID:XZzbYDPR0
>>457
ウソ書くなよ
>>460
父親が元気で弟も元気だったからだろ
まさか二人ともいなくなるなんて考えてなかったろ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:24:50.09 ID:GnobkTiY0
>>462
弟がタヒんだのは24年前
その時親父は52歳

何故、その時覚悟を決めておかなかった?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:26:42.39 ID:sXxUWpBPO
>>435
> 到津さんがどうしてもやりたいんだから本庁が譲ればよくね?
人事権は本庁にある
> 世襲家から剥奪する必要もないわけで
必要がないと断定出来るわけがない

> 勤務態度ってなんだよ?
> 神道に統一された教義ないだろ?
教義の話など誰もしてない。
人間的にダメってことだろ。

> 氏子や地域からダメ出しくらったとかなら話はわかるが、
きっとダメ出し食らったのだろう

> 氏子も到津さんでいいと言ってるわけだよな
氏子の賀来氏が言ってるのだろ。
大多数の氏子はうんざりしてるのでは?

> 本当に世襲家からの乗っ取りだけの目的に見えるんだが?
単なる主観に過ぎない。
神社庁には神社を監督する責務があるのだから、おかしな人間を排除するのも
大切な業務だ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:29:40.97 ID:tkELnUYL0
宇佐神宮の顛末をみてなりふり構わず保身を図った結果がこれ

【話題】 天皇家と出雲国造家の婚約は歴史上とんでもない転機だとネットで話題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401234001/
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:30:18.05 ID:BqDuFHtc0
>>464
簡潔に言うとオレはその『神社を監査する責務のある神社本庁』って存在に疑問を感じてるんだよね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:30:20.97 ID:yw9Kb6Wn0
>>463
長男にこだわりすぎて、長男が死んだ時点で、すべて終わったんじゃないか。
昔の人は、長男至上主義だから。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:30:28.27 ID:BtCxqdSrO
俺の知ってた穴井君も神社の息子で今45位だなぁ…逃げてぇ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:30:32.23 ID:hz7cADcf0
>>462
経験もない上に努力もしない
こんなのが一応次期候補になってた時点で優遇されすぎだろ?
なのにこの婆さん、月一出勤で、装束すら着なかったんだぞ?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:33:04.13 ID:8E/aGvwN0
>>418
一労働者みたいなのが前代未聞ってことじゃないか?
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:33:25.36 ID:GnobkTiY0
>>462
んじゃ何で三和の会長を責任役員解任したの?


>>467
弟がタヒんだ時点ではまだ21歳だったんだから
どっかの神職の次男坊でも婿に貰えばよかった。

宮成家や永弘家や元永家や出光家や池永家には
「克子の婿になってもいい」という勇者はいなかったのか
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:33:42.97 ID:yw9Kb6Wn0
神様を冒とくしている時点で、この女も終わってるわな。
西本願寺のように、世襲をやめるしかない。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:33:51.65 ID:J4uy2GjY0
>>467
まぁ親父が息子死んだ時点で養子取れば一番良かったんだろう
世襲を自分の代で途絶えさせる覚悟はあったんじゃないの?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:35:08.43 ID:GnobkTiY0
>>473
自分の代も何も・・・宮成家に返せばいいだけだよ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:35:35.33 ID:BqDuFHtc0
『神社本庁の求める正しい勤務態度』

〉これが理解出来ない
こんの通るなら乗っ取ろうと思えば神社本庁の権限でいくらでもケチつけられるようになるわ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:35:39.10 ID:DTUaQtdE0
とりあえずsexして3年後くらいに幼君立てればok
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:37:28.31 ID:GnobkTiY0
>>476
今45だぞ

人工授精しても受精する確立はかなり低い
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:38:42.65 ID:yw9Kb6Wn0
なんか、かしこくない。
かしこくない、かしこくない、もうまおうす。
バカ女だな。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:39:02.99 ID:0QBUwsxg0
そういや神社本庁のトップって石清水八幡宮の宮司じゃなかったっけ?
宇佐神宮は八幡様の総本社

同じ八幡様しかも総本社のことだから頭痛いだろうなぁ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:39:58.19 ID:eG6geh0Z0
神社なんだから、どっちを宮司にするかは、熱湯に手を突っ込む盟神探湯で神様に決めてもらえばいいと思います!
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:40:43.15 ID:u5YpQ84O0
神社だの寺だのって税金払わないクセに修理とか税金使うよね?
あと、神社 庁入ってないとこってけっこうあるよね?
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:42:22.88 ID:yw9Kb6Wn0
西太后になるくらいなら、世襲やめたほうがいいかもね。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:43:09.33 ID:8E/aGvwN0
>>454
だから、スペアをたくさん用意したり、
情勢がどっちに転ぶかわからんから、二股・三股かけたんだよ
そりゃあ世襲で継続できるだろ
一方、圧倒的に多くのスペアの子孫が単なる庶民になっている
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:43:38.54 ID:j469blyjO
また風水=眉唾って言われるだろうけど、この神社は大きな龍穴なんだそうだよ
いわゆる地形的な根拠のあるパワースポット
よく晴れた日の本殿前にいくと体感できる
そういうところでこういうトラブルってねー
なんかいわくありげやわ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:47:22.10 ID:8HgcAFJ90
275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:44:45.02
千家さんや尾張さんはじめ旧国造家会に、大宰府の西高辻さんまで加わって旧社家の御歴々が本気で全面支援に乗り出したのに、
当の克子さんが何の相談もなしに無意味なアクション起こしてしまうのでは…ザルに水になってしまう。
実際、酷い状態なのはわかるが…もう少し辛抱して自重し、耐えかねる時はまず国造様方かその顧問弁護士の先生方に相談してもらわないと、本当に八幡信仰の源泉が絶たれ、神社本庁教の思うつぼになりかねない。
こらえてくれよ、お嬢ちゃん…。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:48:17.90 ID:yw9Kb6Wn0
神様が、この女を嫌ったんだろうと、今は、解釈します。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:50:17.95 ID:tkELnUYL0
千家は賢いね
貰い手に窮した宮家の娘をひっぱってこられたら神社庁もおいそれと手を出せまい
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:52:10.99 ID:BqDuFHtc0
>>485
なるほどやはり酷い状態なのか。
神社本庁から来た人間が高圧的に到津さんに接するんだろ。
世襲家を追い出したいとしか思えないね
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:56:46.33 ID:yw9Kb6Wn0
渡○さんが、一肌脱ぐしかなくねw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:57:17.26 ID:lqp6SX5E0
どんな迷惑?
訴訟自体のこと?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:59:18.01 ID:YnvCycD70
>>16
ネコは?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:02:42.76 ID:YnvCycD70
>>487
ああいう大きな神社はたいてい神社本庁の傘下ではないんじゃないの
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:03:53.98 ID:tkELnUYL0
>>492
宇佐も出雲も「別表神社」ていう人事で特別な地位のある神社
でも神社庁はことあるごとに主導権を握ろうと画策してることは常識
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:04:04.85 ID:tDgS8GZX0
氏子は、到津さんを宮司に据えたいのか、到津さんを排除したいのか
どっちなんだ?

あと竹田先生の意見を聞いてみたい
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:05:24.98 ID:oz2w0ASs0
世襲っても土地も経営権も自分のものじゃないんだろ?
なら勤務態度次第で解雇もやむなしだわな
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:05:30.46 ID:sN2cVu7z0
お、チョンか?
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:05:36.58 ID:GnobkTiY0
>>488
世襲つっても戦後からだろ

宮成家や永弘家や元永家や出光家や池永家に託しなさい


>>494
ゴタゴタ勘弁して

市内の60代男性
「早く正常化してほしい。最高裁の判決が出て落ち着くと思っていたのに残念」

氏子の40代男性
「全国から参拝に来る人たちのためにふさわしい場所でなければならない」と沈痛な面持ちで話した。
「地域の人たちが神宮を盛り上げようと頑張っているのに、とても寂しい…」 
http://www.47news.jp/smp/news/201310/SM1001_976460.html
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:06:02.80 ID:tkELnUYL0
>>494
到津を支えようとしたが神社本庁があまりにも強引なうえ本人があんまりアレなんで諦めた
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:08:00.34 ID:JUa5Q2Ks0
好きあらば乗っ取りお取り潰しで天領にしようと企む本庁に、不学無術の女後継者。
どうなるかは火を見るよりも明らかだね。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:09:07.14 ID:GnobkTiY0
30 名前: ヒップアタック(埼玉県)@転載禁止[] 投稿日:2014/05/28(水) 05:33:44.50 ID:JI4B2z620 [2/2]

> 09年に神社本庁は、
> 県神社庁長だった穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命した。

2009年
役員会「到津さんの娘さんが宮司になるべきだ!!」

その後・・・
>>25
> 神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。

役員会&氏子「このおばさん駄目だこりゃ・・・」


役員会&氏子「すみません、このおばさん辞めさせてください」
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:09:46.04 ID:XZzbYDPR0
>>485
神社本庁が悪い
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:11:07.06 ID:BqDuFHtc0
『神宮と到津さんは業務内容や職場環境などをめぐって対立を続けており』

業務内容と職場環境で対立してんだろ?
神社本庁からモズグス様みたいな人が派遣されてんだろ?

モズグス様
http://www.tsphinx.net/manken/room/clmn/photo/mzgs1.jpg
http://img.theinterviews.jp/photos/10/M_648be7418a2aec49de3303b8e374deb3.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/21/88/c0179788_1022123.jpg
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:11:43.48 ID:Ea3gdD3t0
神社本庁が言ってる事は至極まとも(´・ω・`)
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:13:30.59 ID:vKWw90TZ0
>>295
朝五時に朝食を摂ることさえも神事になるんだよなぁ
それを365日休むことなく毎日続けないといけない
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:13:36.38 ID:Sf77qRsP0
このドサクサに紛れて伊勢神宮にお参りしたい
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:14:09.95 ID:XZzbYDPR0
>>487
> 千家は賢いね
> 貰い手に窮した宮家の娘をひっぱってこられたら神社庁もおいそれと手を出せまい

高円宮はいろいろ黒い噂が多いんだが。韓国とのつながりやロッテの会長と写真撮ったり。
それと宮家だから安心とは言えなくて、皇太子殿下の東宮は層化学会に侵略されてるし。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:14:35.31 ID:L8hvoWqr0
ぬこじゃなくてうさぎ神社かよ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:15:06.18 ID:tkELnUYL0
>>506
毒を食らわばなんとかとかw
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:16:18.59 ID:XZzbYDPR0
>>508
トンスル飲むようなもんだぞ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:20:07.08 ID:tkELnUYL0
まぁいずれにしろ劇薬飲むんだからこれが千家の地位にとって吉か凶かは行く末をみるしかあるまいよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:23:11.55 ID:vKWw90TZ0
北島家はどう思ってるんだろう?
千家家に跡継ぎできなかったら北島家が出雲大社を相続するスペアの意味も残ってるんでしょ?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:23:51.42 ID:XZzbYDPR0
高円宮のつぐびっちは男性遍歴暴露も酷かったが、日本ユニセフに就職したんだぞ
皇室=日本赤十字。 日本赤十字の名誉総裁は皇后陛下。ほとんどの女性皇族が日本赤十字に関わるのに
「あの」日本ユニセフだぞ

高円宮の三女は、極左が講演に繰るような左翼大学に泊り込んでるらしいし
いろいろヤバイって。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:34:37.98 ID:WL6VcTZ60
>>464
> 必要がないと断定出来るわけがない
>
> 人間的にダメってことだろ。
>
> きっとダメ出し食らったのだろう
>
> 大多数の氏子はうんざりしてるのでは?
>

↑この口でこれ↓を言いますか…単発もしもしIDさんは

> 単なる主観に過ぎない。
> 神社庁には神社を監督する責務があるのだから、おかしな人間を排除するのも
> 大切な業務だ。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:36:24.61 ID:z/GdIcUW0
これは酷い。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:37:39.81 ID:oz2w0ASs0
この訴えてる人って、白衣も袴も着ないで、仕事は重役出勤だったんだろ?
最高裁にすら却下されてんのに、それを覆してまで世襲宮司がいいの?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:40:12.41 ID:LTu+Yy5B0
>>515
騒いでるのは単に片山の時と一緒で
巨大な何かと戦ってる連中だから
宇佐神宮のことなぞ気に留めてもいない
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:40:50.60 ID:XZzbYDPR0
>>515
じゃあ、お前んちの財産も家も全部わしにちょーだい
世襲は嫌なんだよね?
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:41:59.29 ID:WVHXmf+T0
これまでの神社本庁の経緯をスルーして
この女性を共産党の手先みたいに宣伝してる人たちってなんなんだろう・・・
レベルの低い行政問題と勘違いしてるとしか
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:43:37.74 ID:GnobkTiY0
>>517
宮成家に返せば?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:44:00.82 ID:vnMJynsI0
なにより「神社本庁」の存在と権力に驚いた
気に入らん宮司をクビにできるわけ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:45:04.18 ID:LTu+Yy5B0
>>518
実際に共産党と接触してるからじゃね?
キミ自身も五輪反対みたいだし共産支持者と目されても不思議じゃないだろ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:47:55.29 ID:Ea3gdD3t0
>>518
経緯もなにも八幡宮を
まとめるだけの才能がないんだから仕方ない(´・ω・`)
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:48:38.61 ID:LKrwTLJB0
>>520
神社の上に人事権を一手に持つ組織があるというのは自分にも理解しがたい。
人知が及ばないものに対して我々は頭を下げてるんじゃないのかね。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:48:55.01 ID:oz2w0ASs0
>>517
意味分からん
欲しければ裁判でもしてみたら?
どうやって勝つ気でいるのか分からんが
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:49:19.13 ID:Ezxtpo+00
ひとつの宗教での争いを
別の宗教たる共産系に相談しなくても

かえって相手に理由与えている。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:49:22.16 ID:sXxUWpBPO
>>466
俺は宇佐神宮のような別格の大神社が自立せずに過ごしてきたことに疑問がある。
何故いつまでも神社庁傘下にいたのか。
挙げ句にこんな騒動だもの不手際極まりない。
神社は氏子の為に存在するのに氏子のことなんて何も考えてないだろ。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:50:15.47 ID:GnobkTiY0
>>249
訴えてるの克子おばさんなんだけど?

2010年(平成22年)3月 到津克子が神社本庁を相手取り宮司職の
地位保全を求めて大分地裁中津支部に提訴するも、請求棄却となり敗訴

2011年(平成23年)11月29日 福岡高裁でも控訴棄却で敗訴。

2013年(平成25年)5月9日 上告が退けられ、敗訴が確定

2013年(平成25年)職場環境や業務内容に不満を抱き改善を要求し裁判
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:50:51.05 ID:XZzbYDPR0
>>519
明日からお前んちに住むからよろしくw今日中に出て行ってねwもう資格がないからw
あ、ちなみに神社木庁のほうからの指示ですのでw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:51:17.80 ID:GnobkTiY0
>>528
宮成家に返せば?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:53:15.60 ID:XZzbYDPR0
>>526
最初はまあまあまともだった神社本庁が、ここ数十年の間に急激に変質したということは考えられないか?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:54:50.23 ID:Ea3gdD3t0
位高ければ徳高きを要す

神社本庁も歴史を考えたから
異例の早さで権宮司にしたんだろ

それでダメなんだから仕方ない(´・ω・`)
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:55:24.15 ID:XZzbYDPR0
>>529
穴なんとかという人にも言えば?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:55:43.88 ID:oz2w0ASs0
>>528
何日までに社宅から出てってね
あ、会社から勤務態度が悪いってことで解雇されたから
最高裁で判決も確定したから

こうだよね?
普通出てくだろ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:58:24.35 ID:BpTSvr6x0
ここって天皇の即位の際に神託を貰うところじゃなかった?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:58:52.31 ID:WVHXmf+T0
>>521
五輪反対じゃなくて
神宮の杜を開発する計画を東京都が先に作っておいて
宮司の世代交代に紛れてその計画を押し切った経緯が問題なんだよ
その再開発計画で儲ける人間が都庁にいて
都民の民意も神事の歴史も考慮せずに行ったわけだろうと

>>522
九州に親戚とかいないとわからないだろうけど
あの土地では細川元首相ですら新しい家柄として揶揄されるんだよ
逆に言えば家柄が古ければそれだけで人がまとまる
今回のようによそ者がいきなりやってきてどうこう出来るというのが甘いとしか言いようが無い
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:00:09.51 ID:XZzbYDPR0
>>533
氏子さんたちが宮司に対して勤務態度が悪い!と批判してるのなら分かるが
そうじゃないだろ?
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:00:40.04 ID:GnobkTiY0
>>535
何でシンパだった三和の会長を責任役員解任したの?

33 名前: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 05:37:43.27 ID:P6Zj1jm40

@当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを
後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したが、

A責任役員会からの具申を受け、到津さんを免職した。

火を見るよりも明らかだね
推薦組織がこのような具申を行わなければならないほどヤバかったんだろうか
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:01:16.05 ID:Ea3gdD3t0
>>535
まとまってないから問題になってるんだろ

それに総本社だから
宇佐だけがまとまればいいという問題でもない(´・ω・`)
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:01:40.80 ID:GnobkTiY0
>>536
>氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、到津さんを免職した。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:04:36.87 ID:GnobkTiY0
>>532
何で神社本庁が介入してくる前に
宮成家や永弘家や元永家や出光家や池永家から精子貰っておかなかったの?
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:08:16.23 ID:GoQKPqkEO
↓下品極まりないなこのID:GnobkTiY0氏は
なんだよ精子って?

540 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/28(水) 13:04:36.87 ID:GnobkTiY0
>>532
何で神社本庁が介入してくる前に
宮成家や永弘家や元永家や出光家や池永家から精子貰っておかなかったの?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:08:24.54 ID:sXxUWpBPO
>>475
神社本庁と神社のトラブルは枚挙に暇がない。
もちろん神社乗っ取りも。
傘下にあった宇佐神宮はそれらトラブルを見て見ぬ振りを
していたとの解釈も出来なくもない。
つまりグルなのだと批判を受けても仕方ない。
神社本庁傘下に在ることで恩恵を受けていたから見て見ぬ振りを
していたのでは?と邪推されても仕方ない。
今度は宇佐神宮が標的になっただけとも言える。
明日は我が身と考えずに悪事に荷担したから罰が下ったのだと
言われたら反論できるだろうか。
或いはトラブル多数のヤクザ組織である神社本庁にわざわざ
付け入る隙を与えたのだ、乗っ取るチャンスを与えたのだ、と
批判されて反論できるだろうかね。

いつまでもヤクザ組織から離脱しなかったのは落ち度と言うしかない。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:09:24.67 ID:GnobkTiY0
>>541
卵子が腐る前に受精しとけって事だよ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:09:44.16 ID:LKrwTLJB0
宇佐神宮の継承が難しいとなれば宇佐神宮で考えれば良いだろ。
何で神社本庁なんていう組織が介入してくるのかが分からない。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:09:46.58 ID:XZzbYDPR0
>>539
2009年
>役員会「到津さんの娘さんが宮司になるべきだ!!」

このオバサンにも問題あるかもしれないが
世襲を誰もが望んでいたんだろ?
お前は世襲は反対らしいが

>>540
なんで、日本軍は大東亜戦争やったの?みたいな愚問じゃないか?
未来から過去を振り返って、ああすればいいこうすればいいと言うのは簡単だよ
お前んちの未来はどうなの?予測してんの?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:12:27.45 ID:LTu+Yy5B0
>>545
10年以上跡継ぎ問題を無視し
今や氏子達にも嫌われたってのを意図的に無視してるよな
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:12:54.63 ID:17oT1N6U0
世襲を主張するなら政略だろうと何だろうと受け入れて世嗣を用意しておくべきだった
覚悟なく実家とは関係ございませんで生きてたのなら法的手続きで進められても致し方なし
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:13:03.66 ID:XZzbYDPR0
精子とか卵子とか言い出すのはアホで馬鹿なアニメオタクだけだからw
キモオタの精子は使い道がないからなw
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:13:51.66 ID:vnMJynsI0
>>542
神社本庁てヤクザなん?
組織は得てして組織を守るための組織になり、利権第一になりがちだが
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:14:42.50 ID:ccv/1S5g0
この神社に限った事ではないけれど、それなり以上の社格を有している神社は、
ざっとで千年前から存在していて世襲で血を繋げて今に至るわけさ。
対して、一応は監督官庁という扱いの神社本庁ってのはたかだか百年そこらの
歴史しかないのよね。
役所のたかだか小役人ごときが口を挟むなって事だよ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:15:13.56 ID:GnobkTiY0
>>545
世襲反対なんて言ってないよ

そもそも到津家単独世襲になったのは戦後からなんだし
弟さんがタヒんだ時点で宇佐各家から婿なり養子なり協力をあおぐべきだった


>>545
自分の家は滅んでも何の問題も無い家だ
むしろウチのような貧弱家系は子孫残さない方がいい

でもこのおばさんは継ぎたいんだろ?
24年も時間があったのに、その間何してたの?

もう子供産めない年になったんだから、
素直に宇和家やら国造家に後を託せばいい
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:16:18.28 ID:q9+Ab9r00
ID:GnobkTiY0 (52/52)
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:16:35.07 ID:XZzbYDPR0
>>543
ねえ、何で童貞キモオタになったの?
彼女作らなかったの?ブサイクなら痩せればいいじゃん
コミュ障害も治せばいいじゃん、なんでやらなかったの?
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:17:52.96 ID:GnobkTiY0
>>553
太ってないし相方はいるからw
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:19:07.76 ID:XZzbYDPR0
>>554
ウソばっかりww
普通の常識的な男性は、卵子ガー!精子ガー!と叫ばないぞw
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:19:11.01 ID:zHGzXrsY0
>>554
お前穴井だろwww
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:21:05.92 ID:GoQKPqkEO
神社本庁ってなんなのかよくわからんな

・GHQに政教分離を求められて立ち上がった組織で自民党に影響力がある
・神道に教義はなく、そのことで出雲とはシコリがある
・宮司や氏子の養成もしている伊勢神道系の団体

wikiの説明が矛盾ばかりで少しワロタ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:21:53.41 ID:ccv/1S5g0
>>549
神社本庁なんて無くても神社は千年以上日本各地で存続しているからね。
組織(日本全国の神社)を守る為の組織(神社本庁)そのものがいらない。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:21:55.08 ID:X+m73VrQ0
神社本庁は解体しろよ
苦しくなる中小社がでるなら近くの大社の傘下に入ればよろしい
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:21:59.14 ID:WVHXmf+T0
>>527
俺はどちらが訴えたかという話ではなく
日本が天皇家を中心とした政治体制を基盤としてきた歴史がある以上
神社に法人格という人間を同等の権利を与えた上で
人間を管理する方法と同じ方法論で神事を管理している
神社庁のありかたそのものがおかしいと言っている
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:23:31.81 ID:GnobkTiY0
>>560
月イチ重役出勤で労働環境について労組に訴えた方もかなりおかしいかと
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:25:07.55 ID:S8NAeCq70
もし、克子氏が神職に向いていると当時の宮司である父親が判断していれば
国学院大卒業直後に短期神職養成課程に再入学させるはず。
卒業後は即宇佐神宮に入れて、段取り覚えさせる。
これだと一般人と結婚しても問題ないし、あわよくば神職の婿養子ならさらに安全。

しかし向いていないと判断し、婿養子作戦に出たがこれがうまく行かなかったのだろうと。

そこで母親(悦子氏)としては、克子氏に神職を取らせて、強引に世襲をさせようとした。
自分の目の黒いうちに世襲途絶えさせるのは感情的にだめなんだろうね。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:25:16.71 ID:GnobkTiY0
>>556
穴井氏だったら
宮成家他の宇佐家に託せとか言わないだろ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:25:22.36 ID:WVHXmf+T0
>>542
宇佐は天皇家にとって2番目に大事な神社だと言われているからね
しかも天皇家がなぜ大事にしなければならないかわからないほど昔から続いてるというし
まさか、こんな形で蔑ろにされるとは思ってなかったんだろう
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:25:25.56 ID:Ea3gdD3t0
去年の記事ですけど
神職を書類送検 宇佐署、傷害容疑

到津さんがけがを負わされたとして神職を告訴した事件で
宇佐署は神職を傷害容疑で書類送検した。

告訴状などによると、神職は2013年7月22日午後4時ごろ
同神宮神宮庁(社務所)で、到津さんの手をつかみ
ねじ曲げるなどし、全治3週間の傷害を与えたとしている。

神宮側は「詳しいことが分からないのでコメントは差し控える」としている。

それでどうなったかと言うと
「他人の私物のICレコーダーを持ち出そうとした行為に問題があった」として
不起訴処分

これが神社の境内でおきる事件かおい(´・ω・`)
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:26:26.20 ID:yY2qEXY80
思想が背景でないならお家騒動の一つ、部外者がどうこういう問題ではなさそうだ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:27:31.99 ID:XZzbYDPR0
>>557
神社本庁が伊勢神道系っていうけど
伊勢から被災地に送られたお米を被災した人に渡さないでみんなで分けちまったんだろ
皇室や伊勢のこともちゃんと考えているのかどうか
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:27:36.52 ID:WVHXmf+T0
>>538
だから血筋のある人間は何もしなくてもそこにいてくれるだけでいいんだよ
あとは周りがやってくれるから
それを神社本庁のシステムを持ち出してくるから混乱するんでしょ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:30:03.83 ID:GnobkTiY0
>>568
そこにいてくれるだけでいいなら宇佐宮成家でも良いはず
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:30:08.06 ID:oz2w0ASs0
>>565
これ解雇された宮司の女が、他人の物を盗もうとしたあげく、捕まったときに怪我をした
んで怪我をしたから訴えたけど、盗むのが悪いってことになったんだろ?
宮司が窃盗だぞ?
世襲っても最低限のレベルは維持しないとダメだろ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:34:44.63 ID:GoQKPqkEO
>>570
いや、財布とかなら十中八九泥棒の疑いだけど、ICレコーダーだよ?
普通の状況じゃない
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:35:19.35 ID:GOp8q63J0
良く考えたら無理に継いだとして子供おらぬなら遅かれ早かれ終わりか
氏子が納得するような血統から養子迎えるにしても
今までの生活捻じ曲げてまで継ぎたい若いのがどれ程いるか。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:36:52.28 ID:Ea3gdD3t0
>>568
宮司は神を祭る社殿のトップよ
神を祭るために存在してるんだろが

何もしないなら宮司の職階は要らないだろ
橋の下ででも寝てればいいんじゃね(´・ω・`)
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:39:02.06 ID:GoQKPqkEO
ICレコーダーで録音されてるのかな?と気にしながらの職場環境で働きたくないなあ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:39:23.52 ID:GnobkTiY0
269 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 23:25:16.59
宇佐神宮、またトラブル 世襲家長女が神職告訴 業務中に傷害容疑?宮司は否定
毎日新聞 2013年09月01日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20130901ddlk44040277000c.html

「こちらが宮司」…宇佐神宮例大祭で言い争い
2009/03/18 17:17 【大分合同新聞】
ttp://www.47news.jp/news/2009/03/post_20090318171914.html

262 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 00:53:42.52
あの女性宮司(自称)、自分で墓穴掘ったな。
今度は、職場の人間を訴えるなんて、宮司以前の問題だろうよ。
マネジメントをする人間として終わっている。
職場の人間に問題があるとしても、ケンカの仕方というものがあるだろうに。

この前の最高裁で負けた訴訟を含め、何も考えずに手あたり次第暴れているな。

271 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 00:59:40.67
あの馬鹿長女は、宮司以前の問題として、社会人としての常識が足りないようだ。

272 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2013/09/29(日) 00:15:59.05
宇佐氏は道鏡事件を起こして皇室の乗っ取りを画策した大罪人だから
今の到津も宮成も外して神社本庁から来てるのも総入れ替えして
大神氏と入れ替えた神社本庁にやらせとけ

287 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 17:03:49.38
45歳だろ? 今すぐなら、まだイケないこともない。
裁判なんかヤッてる暇があったら、それなりの御血統の方に緊急に種付けしてもらえよ。そっちの方が先だろ。
相手がより高貴な御血筋なら、下人どもも宮司継承に介入しにくくなるんだからよ。

288 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2013/10/04(金) 19:08:17.04
どこかの国造さまの御子息を押し倒して、ムリヤリ種を吸い奪うとか
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:40:55.78 ID:WL6VcTZ60
おそらく何らかの重要なやり取りを言っただの言わないだので過去に亀裂が
生じたので、職員側が予防措置として録音機材を準備したのだろう。

それを宮司が取り上げようとしてもみ合いになり怪我をしたと。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:45:59.19 ID:S8NAeCq70
>>572
だからこそ、婿選びを早期にしたかったのだけど、当の本人は東京。
元々神職になる気もないから、その手の縁談を蹴っていたかと。

ところが父親の体調不良で代替わりが現実味を帯びてきたが
婿選びは完全に暗礁に乗り上げた。
そこで神職を取るだけとって、無理やり帰ってきたのが問題をこじれさせた直接の原因。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:50:15.13 ID:sXxUWpBPO
>>564
伊勢の神宮や出雲大社と同列に語られるべき別格の大神社なのに
いつまでも神社本庁傘下に在り続けたのが不思議だ。
ずっと単立神社だと思ってたから今回の騒動で驚いた。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:52:19.72 ID:Ea3gdD3t0
>>570
ICレコーダーってトコで
盗聴とか録音を消そうとしただけとか
何か理由があるのかも知れないし

ただ「直き心、正しき心、浄(清)き心、明き心」
神職なら「直正浄明」は持ってて欲しい罠(´・ω・`)
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:54:02.98 ID:yw9Kb6Wn0
気違いども、いね!
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:54:38.88 ID:vnMJynsI0
>>565
すごい泥仕合になってるんだな
しかし、にしても内部で片つける話であって
なんでそこに神社本庁なるものが乗り出してくるのか
何の権利があるんだ?助成金でも出してるのか
または何か利権が絡んでるのか
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:55:24.79 ID:f2jnXnn50
神社本庁が悪徳なのか到津が非常識なのか分からないけど、他の八幡宮に到津弁護の動きはないのかね?
無いならその程度なんだろと思ってしまうんだが‥
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:00:52.67 ID:EA7bdJYuO
>>564
だからと言って乗っ取りを黙って見てろっというのは話が違う。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:03:14.07 ID:Ea3gdD3t0
>>581
内部で片がつかないからだろ

頭を抱えてるのは神社本庁だろな
特別なトコには触りたくないのが役所だろ(´・ω・`)
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:04:32.59 ID:4dg8jiUY0
なんもわかってないのに、権力っぽい匂いを感じると何でも批判するヤツらってなんなの?

小保方の時の理研や片山の時の警察を批判するのに通じるヤカラ
今回は神社本庁
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:04:45.11 ID:BqDuFHtc0
『皇學館ではそう決まっていましたよ』
『神道五部書ではそうなのですが』
↑みたいな役人気質より、
女ひとりで男相手にICレコーダーの奪い合いする到津さんみたいな人のほうが好感覚える
八幡宮は昔から突拍子ないことが起こる神社じゃないか
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:05:13.42 ID:w3ReEEiU0
>>572
その通り。

どのみち跡取りはいないわけだから、

神社本庁の傀儡になれば、神社本庁とテキトーに折り合えば、
到津のBBA一代限りで「最後の世襲宮司」を務めることは十分すぎるほど可能だったとは思うんだがね。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:05:25.34 ID:yw9Kb6Wn0
親が、ばからしいから、子供に試練が来る。
宗教法人が、土地や宮司公邸の所有者なので、地位を失えば
使用権も失う。
法律的には、瑕疵はない。
もっと法律に詳しくなって、宮司を守らなかった氏子たちにも問題がある。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:07:13.28 ID:yw9Kb6Wn0
おまいら、偉そうなおみくじで偉そうに説教するくせに
自分らが一番、おろそかにしてるじゃねえか。
自業自得な気がしてきたよ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:11:26.89 ID:S8NAeCq70
>>581
到津系以外の神職が上部団体の神社本庁に『本庁から宮司派遣して』
の嘆願書出している。これだと嫌でも介入せざるを得ない。
元々別表神社なんで、上層部の人事権は神社本庁の承認が必要。

ことを急ぎすぎて、周りを納得させるだけの実績もないのに強引にやれば
下々の神職はやる気なくすよ。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:15:45.61 ID:QsdHQ0Cb0
男だったら こんな問題起きなかったかもな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:16:23.61 ID:BqDuFHtc0
>>589
そんな宮司いるか?
宮司や僧侶に説教されたことなんか一度もない
一度案内役がいると知らずに行った神社で話聞く流れになったが、
話聞きに来る若い人間そういないからかスゴい丁寧にお茶とお菓子くれたり案内してくれたけどな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:23:40.40 ID:WVHXmf+T0
>>573
わからない人間には何を言ってもわからないというやつか

記紀以前から積み重ねてきた歴史と血筋を重視するからこそ
自分らの代で系統を切りたくないという人々と
現代の神社本庁システムの中で完結して
神社は利権ぐらいにしか思ってない今時の神職の違いがわからないかね・・・
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:27:31.57 ID:GnobkTiY0
>>593
宇和国造家は到津家だけではなかろう
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:27:35.16 ID:rNylCtX70
>到津克子(いとうづ・よしこ)さん(45)

とりあえず
画像を見て判断せんことにはな
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:29:58.51 ID:GnobkTiY0
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:31:48.27 ID:Ea3gdD3t0
>>593
それで子孫は?
その歴史と血筋を重視するべき到津克子氏
45歳で結婚とか子供がいるとは出てこないんだが?(´・ω・`)
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:33:01.05 ID:S8NAeCq70
>>593
ならもっとうまくやれよというのが到津家側。

宮司目前で弟急逝というのならともかく、20年前にはこの状況は予測できたわけで。
神職も早期に取って、状況が許せば早期に宇佐に帰って奉職しながら
人間関係作っていっていれば、ここまでの事態に陥らなかったかと。

それだけで半分ぐらいは避けられた争い。

娘を不自由にしたくないのなら、逆に池永宮司にするときに思い切って
世襲やめるとでも言っておけばよかった。
中途半端な動きが、すべてを壊しただけのこと。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:37:44.95 ID:2XvRmh9T0
USA神宮 USA神宮 USA神宮 USA神宮
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:37:49.00 ID:GnobkTiY0
>>598
せめて自分が宮司になるまでおとなしくしてればね

例祭で騒ぎを起こしたり
裁判沙汰になって最高裁まで争ったり
三和の会長を責任役員解任したり
労組に訴えたり

こりゃ、氏子も宇佐国造家も、旧国造家会も支援できんよ…
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:37:49.84 ID:BqDuFHtc0
歌舞伎一門なら舞台での力量がなく客も集まらないから世襲させないってわかるのよ
舞台が成立しなければもはや歌舞伎一門じゃないからねえ

神職の正しい勤務態度を規定する神社本庁ってのがいまいちピンと来ない
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:39:30.54 ID:jT1oDzFw0
>>565
他人の私物のICレコーダーってことは
普段の会話を無断で録音されてたかってことか?
その場合は悪いのがどっちかわからないじゃないか
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:40:47.39 ID:yw9Kb6Wn0
先代がバカ。
奥さんは、もっと、ばか。
そういうことだわ。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:44:07.43 ID:P+ChGe0P0
>>429
三和酒類(いいちこ)の大御所が当初、到津の肩をもっていたような
記憶があるが、やっぱりそうか。
三和酒類の大御所が亡くなったことも神社本庁側が強気に出ている
理由かもしれん。
ちなみに三和酒類は大分への貢献が大きい立派な企業。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:45:47.39 ID:w3ReEEiU0
九州の人間は東京が大好きなんだってな。

福岡の893も幹部は普段は東京で暮らしてるらしいじゃん。

お前ら土民とは身分が違うんだよ、みたいな態度を散々とっておいて、
「宇佐神宮は私のもの。」じゃ、地元の人間も愛想を尽かす、ついて来ないだろう。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:47:52.51 ID:vnMJynsI0
>>590
その「上部団体」てのがねー
たいそうな神社は末端の下部組織にすぎないわけ?
人事権も掌握してるならそうか
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:48:44.24 ID:Ea3gdD3t0
>>605
それは政治家先生に言ってやれ(´・ω・`)
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:50:45.95 ID:GnobkTiY0
>>604
三和の会長さんは克子お嬢さまに責任役員解任されたよ
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:51:13.52 ID:w3ReEEiU0
在京奉公している守護大名(到津家)が領国(宇佐神宮)をおろそかにして、
守護代や国人(宇佐神宮の神職)に下克上された、
室町幕府(神社本庁)からも守護職を取り上げられた、ようなものだろう。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:53:26.56 ID:DK5G3B9/0
経験不足()なんてお家乗っ取りのテンプレみたいな口実じゃないか
こんな滅茶苦茶を許しておいては氏子にとって末代までの恥辱になるだろう
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:56:50.27 ID:w3ReEEiU0
>>607
まあ、当然、九州の政治家もそうなんだろうけどな。

そのまんま東とか、地元(県知事としての選挙区)のことを露骨に軽蔑していた、
嫌悪していることを隠そうともしなかったし。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:57:40.47 ID:P+ChGe0P0
>>608
亡くなった方だよね?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:59:05.42 ID:oz2w0ASs0
そういや経験不足ってどの程度なの?
急遽戻ってきたとか書いてあるけど、流石に宮司になるぐらいなんだから神職として10年は働いたことあんだろ?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:59:06.79 ID:/6/3L7+S0
>>416
神様は身内には厳しいらしいからなw
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:59:30.68 ID:aBfm6Zbd0
はっきり言うと、宇佐神宮の方が出雲大社より名門。
それなのに、神社本庁ときたら、国賊だな。
神社本庁は廃止しなければいけない。国民の敵だ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:00:51.72 ID:qrV15bt30
>>598
東京で単身疲れきっていたところに跡継ぎにならないかと誘い
そりゃ第2の人生チャレンジしたいじゃん
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:02:01.21 ID:NvQ/uWWo0
>>584
俺もそう思う
身内に役人いるけど
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:03:05.37 ID:GnobkTiY0
>>616
37歳で戻ってきたなら、まず訴訟や労働闘争より婿探しをだな・・・
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:06:35.09 ID:0/x8s+zfO
世襲家もあまりに敵愾心顕わに対応したら解雇されちゃったパターンか。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:16:43.37 ID:QUooqnlt0
>>613
4年だよ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:18:23.97 ID:QUooqnlt0
氏子も今となっては「あれが宮司にならなくてよかった」と神社本庁に感謝してるだろう
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:18:35.42 ID:WVHXmf+T0
>>598
まあ、結果から言えばそういうことになるわな
ただ、人生設計を伝統に左右されたくかったのだろうというのは記事から見た印象で
実際のところはわからんよ

それに東京帰りだからと内部で何かあったとしても
神社本庁が手を突っ込んでいいという理由にならないよ
他の寂れた神社ならともかく宇佐だし
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:19:50.13 ID:lW6aiN5J0
狩野英孝の神社はどうなるんかな?
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:23:05.17 ID:WVHXmf+T0
>>597
なんというか、その昔に雅子妃を揶揄してた人によく似てますね
背中に歴史や伝統を背負わされた人の気持ちは理解できないし、したくもないのか
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:30:24.55 ID:GnobkTiY0
>>624
宮成家の他にも
岩根・横代・平田・安心院・稲用・出光・益永・永弘・小山田・江嶋
などの宇佐氏にお任せすればいい
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:36:07.31 ID:QUooqnlt0
世襲後継者は神職4年でいきなり宮司は経験が足りない
だから任期つきの特任宮司を派遣して
世襲後継者はナンバー2の役職で経験を積ませる
↑理にかなっている
これでまじめに勤めれば、そのうち宮司になれた可能性が十分ある
実は最初から乗っ取り目的だったのかもしれないが
それは「まじめに勤めてるのに、特任宮司が正式な宮司になってしまい、世襲後継者は解雇」
という状況にでもならなければ証明できない
世襲後継者が自らの行動で、乗っ取りに正当性を与えてしまったようなものだ
氏子も他の社家もえらい迷惑だ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:36:23.31 ID:LTu+Yy5B0
>>624
伝統を背負ってるなら
弟亡くなった時に人生変えるだろ
又、45歳まで独身でいる訳もないし

言ってること矛盾してないか?
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:37:23.77 ID:sS83nTxwi
このスレにコール天はいないのか?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:42:04.21 ID:WVHXmf+T0
>>627
伝統を背負っていることと
伝統を受け継ぐ選択をすることは別の問題でしょ
血筋を捨てて他家に任せる選択肢もあったわけだし

ところがそういう選択をする前に神社本庁に手を突っ込まれたら
混沌としてるんじゃないの
宇佐の神事は宇佐に任せておけばいいんだよ
血筋ってのは経験や能力とは全く別のベクトルの話なんだし
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:44:19.45 ID:jT1oDzFw0
>>605
九州の人間に限らず日本全国の田舎の人間は東京は好きだろ、関西は違うかな?

福岡のやくざが東京にいるとしたら、それは商売のためだろうけどなあ
やくざは基本地元にいるだろう

神職が代々特権意識を持っていれば
むしろこういう問題は起きなかったんじゃないかなあ

そのまんま東は東京でずっと仕事をしていたのだし
国会議員も二世三世となれば地元は地盤を受け継ぐだけの場所になる
官僚出身ならなおさらだ
そういうのは九州の人間の代表ではない
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:44:57.08 ID:LTu+Yy5B0
>>629
弟亡くなって24年だぞ
どんだけ選択期間擁してんだww
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:47:07.43 ID:jT1oDzFw0
もし仮にこの女性が世襲したとして、子供はいないにせよ
次の代の宮司を指名できたりするの?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:49:54.06 ID:wXU7PuDD0
到津家、宮成家の家系図とかない?

Wikipedia見たけどないんだよなー

出雲大社の千家さんみたいに2,000年くらい続いているんかな?
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:51:10.48 ID:GnobkTiY0
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:51:34.57 ID:wXU7PuDD0
>>567
今の宮内庁が完全に公務員化したみたいに神社本庁も職業化しただけじゃないの?
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 15:52:05.18 ID:HZofzVUj0
チョンに乗っ取られたん?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:01:41.56 ID:wXU7PuDD0
>>634
宇佐氏から派生した家なのか
それにしても宇佐本家は滅亡したのかよ
昭和の戦後に宮成家が宇佐家を再興したらしいけどどうなんだろうな?

よく解らんな
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:02:15.29 ID:gTTIJOPh0
万系一世じゃないんだから、この際Y染色体は関係ないだろ。
婿を取らなかったんか?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:28:06.17 ID:EA7bdJYuO
>>2
これの真偽はハッキリさせるべき
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:35:08.41 ID:pdZ5BiAU0
>>361
それはない、神職の資格取ったら誰でもなれるよ、実際一般の家庭で
普通の会社でOLやって居た人が神職になってる。

空いてる神社(近くの神社が一緒に管理していたりする)があれば
宮司になったりもできるし、神職の資格も一般神社の宮司になれる位階(権正階)までなら
通信教育で資格が取れる(年二回のスクーリング(合宿))はあるけど。

とりあえず、近くの神社に行って神職になりたい旨を話して、奉職先を
紹介してもらって、その後大阪国学院の通信講座のほうを取れば良いよ。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:43:58.78 ID:yw9Kb6Wn0
まあ、預かるつもりで宮司になってみたら、正月のあがり等、
思いもよらないほど使えるお金があると知ったんだろう。
宗教のもめ事の裏は、お金がらみさ。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:46:20.59 ID:sXxUWpBPO
>>640
通信は特例措置じゃないの?
特別な事情がないと通信は認められないと思うけど
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:49:35.30 ID:kK02V8xhO
45の独身女(経験4年)とその母親じゃこじれるわな…
世襲家としてのプライドで地位保全にやっきになってるだけ
なんかオボボみたいだわ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:51:20.52 ID:kId5cMWm0
巫女はともかく宮司も女性がなれるんだ
目方恵子は巫女だったかな

んで世襲だとその次も女性でもいいの?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:53:43.04 ID:qTFbFqMO0
>>643
独身ではないが、長崎の射殺された市長の娘を思い出したわ。娘婿がニヤニヤ会見→落選で、父はこの程度ですか?て逆ギレしてたやつ。あれも九州だね。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:05:36.71 ID:GnobkTiY0
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:08:23.93 ID:IRJ3DVDy0
宇佐神宮はヤバイもんが埋まってるという噂があるね。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:08:39.33 ID:zHGzXrsY0
>>643
先代が亡くなったのが2006年だっただろ?
8年前に経験が4年。
だから33歳頃から始めたんじゃね?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:21:30.90 ID:GnobkTiY0
111:名無しさん@12周年[] 2011/11/30(水) 08:30:35.30 ID:SPvJ2iHj0 (1/2)
私、この人が國學院にいた時に大学院に在籍していたから彼女の噂は何度も聞いた
彼女、大学生じゃなく神職の資格を修得するための専攻科っていうとこに在籍
で、自分の家が男爵の家系だって物凄くいばりちらしていた
追従する人もいたけど、大半の人から遠ざけられていた

で、卒業すると宇佐に帰ってすぐに権宮司になった
これには宇佐の神職達が怒った
神社本庁は「もう少し神職としての経験を積んでから宮司になりましょう」っていう見解
決して「女だから」なんて理由じゃない
神職の経験がゼロに等しいのに、宮司の娘だからってごねてるだけ
だから、本当の事情を知っている他県の神職からも嫌われている
大体彼女を宮司にさせないでくれっていう請願書を神社本庁に提出したのは、宇佐の神職一同

112:名無しさん@12周年[] 2011/11/30(水) 08:44:39.81 ID:SPvJ2iHj0 (2/2)
普通の感覚を持った世襲社家では、自分の子供をすぐに昇進させたりしない
もし、宮司職の席が不幸によって空いたとしても大体期限付きで他所から臨時の宮司をよぶ
で、本来宮司になるべき跡継ぎが神職の経験を大体積めたと周囲が認めたら実家の神社に帰る
もし卒業後すぐに実家の神社に帰ったとしても、地道に昇進させるのが普通
狭い世界だから悪い評判は全国にすぐ広がるからね
とりあえず、彼女に味方している神職はいないのが現実

166:名無しさん@12周年[sage] 2011/11/30(水) 14:39:18.12 ID:DMO7zTTl0 (1/1)
うちも地方の神社なので、神社本庁の「家」への横槍は勘弁してくれという気持ちは
痛いほど分かる。
本庁なんてたかが100年の組織ですよ。
そんなポッと出の所があれやこれやと口を挟むな、と。
期間限定の本庁派遣宮司なら納得も出来るけど無期限宮司が天下ってきてもねー。
そんなのもらうくらいなら、分家筋や位落ちの枝神社から期限きって臨時宮司を
ねじ込む方がはるかにマシ。
ただまあ到津家は拙速すぎたし、権宮司になった経緯もちょっと強引だった。
期限きって受け入れつつ権宮司経験も積んでその後宮司がいいのではないですかね。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:36:42.20 ID:DReTfLjq0
この前宇佐神宮行ったらデジカメのシャッター押せなかったり
スマフォが再起動繰り返したりと不可解な現象起きたわ
強い電磁波出てんのかね
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:42:01.71 ID:zHGzXrsY0
>>650
参道のど真ん中や左側を歩いてたんじゃね?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:43:13.55 ID:BqDuFHtc0
>>649
内部事情を2ちゃんねるに書き込む人間の常識を疑うんだよなあ
いきなり同級生がそんなこと書き込みにくるか?
ICレコーダーとか到津さんと揉めてる相手も充分におかしいんだよ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:43:28.93 ID:GMSz7Knu0
>>47
宇佐神宮レベルが中小なわけない
近畿圏の俺でも分かるぞ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:44:15.87 ID:tkELnUYL0
宇佐神宮の顛末をみてなりふり構わず保身を図った結果がこれ

【話題】 天皇家と出雲国造家の婚約は歴史上とんでもない転機だとネットで話題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401234001/
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:48:38.70 ID:UurbIN8n0
>>643
継承権はありまぁす!
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:51:19.31 ID:GnobkTiY0
>>652
専攻科神道学専攻1年と、院生は同級生じゃないんじゃね?

ICレコーダー事件は最高裁まで行った訴訟後・・・警戒されんのもしかたないんじゃね?
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:52:31.67 ID:GnobkTiY0
>>654
>宇佐神宮の顛末をみて

いあ、7年間待ってたから、顛末をみた後に決めたんじゃねえとオモ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:00:55.13 ID:QUooqnlt0
http://archive.today/x4zzS
宇佐神宮の宮司職 法廷闘争へ [2009年03月05日 14:39] 大分合同新聞
 全国八幡宮の総本社・宇佐神宮(宇佐市南宇佐)の宮司職をめぐり、神社本庁(東京都)や県神社庁、同神宮の神職らと、
代々宮司を世襲してきた到津(いとうづ)家や責任役員の一部が対立する状態になっている。
昨年八月に死去した池永公比古前宮司の後任として、二月二十六日付で県神社庁長の穴井伸久氏(60)=玖珠町瀧神社宮司=が就任。
これに対し、到津家の長女克子(よしこ)権宮司(40)の就任を求める到津家などの側が
「本庁側に人事を支配する権限はなく認められない」と反発。本庁に脱退届を提出する事態に発展している。 
 穴井氏によると、神社本庁からの宮司職の辞令は、通例で任期が三年程度の「特任」。
克子さんは異例のスピードで権宮司まで昇進したため、「勅祭社(ちょくさいしゃ)の宮司を継ぐには早すぎ、
本庁から『経験が浅いのでもう少し待つように』と指摘があった。調整した結果、庁長のわたしが入るのが問題ないと判断した」と説明。
「いずれ、しかるべき人に継いでもらうつもり」と話している。
 一方、到津家側の同神宮責任役員賀来昌義さん(70)は「本来なら宮司は氏子や責任役員が認めないとなれず、政教分離の原則に反する」と主張。
さらに、「本庁が『(穴井氏の)任期は無期限と言っている』という話もあり、神宮を乗っ取ろうとしているのは明らか」と不信感を募らせる。
新たに責任役員や氏子総代とした七人を含む九人で、本庁からの脱退を二月二十四日に決議し、二十七日に脱退届を提出。
本庁からの離脱を求めて法廷闘争に入ろうとしている。
 皇室第二の宗廟(びょう)で起きたお家騒動。地元住民の一人は「大変残念。イメージダウンにつながるので一刻も早く正常化してほしいのだが…」と気をもんでいる。
 宇佐神宮の宮司 南北朝時代から到津、宮成両家が務め、戦後は到津家が単独で世襲。
1973年から宮司の到津公斉氏(今年1月に死去)が体調を崩していたことから、2005年4月に一人娘の克子さんが禰宜(ねぎ)に就任(07年10月から権宮司)。
06年5月に「克子さんが十分な経験を積むまでの間」として薦(こも)神社(中津市)宮司の池永氏が宮司を引き継ぎ、死去後は空席となっていた。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:09:22.29 ID:Z/vTuqKz0
創価なんじゃね?
最近久本雅美が行ってたろ?
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:14:43.93 ID:dQ8YosXU0
いいおもちゃにされちゃったね
気の毒だ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:27:24.51 ID:f+2izd9s0
神社本庁何様って感じ
世襲させたれよ
国内でもめちゃくちゃ
伝統ある神社の一つなのに
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:29:19.54 ID:pdZ5BiAU0
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:37:52.55 ID:GEn21M6Z0
今ちょっと調べてみてるが、神職になって2年半で神宮の権宮司になった時点で、超異例のスピード出世のようだな
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:42:35.39 ID:KzDu7jbk0
さっきニュースでやっててビックリした
神社庁って結構強引なんだな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:45:56.63 ID:zHGzXrsY0
この女性の性格がどうであれ、こういう報道を目にすると神社本庁の乗っ取りに見えてしまうよな。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:48:23.78 ID:GEn21M6Z0
強引なのは在職4年で神宮の宮司になろうとした世襲後継者のほうだよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:48:31.24 ID:OMOqX5fHO
明治政府成立以前なら旧くからの神社のやりようや世襲権に中央と謂えど口を出す資格なんかない
但し現場の神主や信者団体に不満をもたれた時点で失格だからそもそも裁判所に訴え出たりせず辞任する
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:50:41.24 ID:S8NAeCq70
>>663
長期政権だった父親の時ですら、1973年で35歳で宮司。
大卒即奉職と考えれば13年の経験は積んでいる。
それから言えば異例とも言える出世。

はっきり言えば母親と克子氏が名誉宮司の死去で
強引にことを進めたことが、すべて裏目に出たというだけ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:01:53.79 ID:dQ8YosXU0
階位も経験云々も神社本庁の基準に照らし合わせてのことでしょ
神社本庁に属さない靖国神社は神職未経験者を宮司にしたりしている
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:05:04.10 ID:GEn21M6Z0
神社本庁が包括してるんだから神社本庁の基準でいいんだよ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:11:04.62 ID:2XvRmh9T0
USO神宮 USO神宮 USO神宮 USO神宮 USO神宮 USO神宮 USO神宮
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:18:34.99 ID:Ds72u6uH0
道鏡が悪い
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:19:52.31 ID:S8NAeCq70
>>669
いくら同族企業でもここまで露骨な昇進は意外と少ない。
他の企業で経験を積んだ上での招聘ならともかくね。

神職だけでも早期に取っておけばここまでの問題にならなかったのだけど
先々代が克子には向かないと判断したのが結果的には正しかったわけで。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:36:03.24 ID:GJlJ+rjjI
経験が必要なの?
安徳天皇みたいなのでいいやん。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:00:28.77 ID:S8NAeCq70
>>674
経験があったほうがやりやすいから。
特に他の神社でやっていれば下に建つ人間の気持ちがわかるようになる。

安徳天皇のようにするには、子供のころからの教育が重要。
やって当たり前ではなく、上に立つための教育も必要。
今回の宮司はそれがなくて半ば強引に上に上げたから
反発も大きくなっただけ。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:16:10.48 ID:dQ8YosXU0
この問題はこういう見方もできると思う

子供がいないなど世襲が上手く機能していない神社を見つける

神社本庁の立場や階位や経験云々で世襲神社の宮司にケチつける

宮司が次期宮司の人選に悩む

神社本庁が認める階位と経験等の要件を満たす人間を暫定宮司として送り込む

氏子と役員を懐柔して世襲家と対立させる

世襲家側の人間を追放する

神社を乗っ取る
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:26:39.43 ID:RsN0qvHJ0
>>676
事実レベルで間違ってるので見方もクソもない
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:38:07.27 ID:S8NAeCq70
>>677
>>658の記事見ればわかるのにね。当初は神社本庁も穴井特任宮司を
入れて後3年程度修行積めばまあどうにかなるかと考えていた。

ところが池永氏退任後即大政奉還と考えていた悦子&克子は面白くない。
そこで氏子の一部と結託して穴井降ろしをしたけど、駄目
逆に自分たちが追い詰められた、
それは世襲家だからというわがままを宇佐神宮内で露骨にやって
神職にそっぽ向かれたわけ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:40:29.15 ID:Fhg5jUy40
宗麟がキリシタンになったのにはそれなりの背景があった、
という言葉の意味がなんとなく分かった気がする。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:49:26.87 ID:Tk40Vb3JO
神社本庁に乗っ取られたとか言う馬鹿はちょっと上のレスも読めんのか…
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:55:50.09 ID:H9FxHLio0
実際神社本庁は一介の包括団体の分際で、カペー家かってくらい集権志向が強いだろ。
社家がアホの子であっても、乗っ取り呼ばわりされるのも無理からぬ話。
気多との喧嘩とかもあったし。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:14:07.36 ID:eZh/KFaq0
>>681
まあ、出雲をはじめ日本に数えるほどしかない皇室に準ずる古い華族の家柄としては、最大勢力とはいえ戦後にできた団体なんぞに介入されたくないんだろう
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:19:22.35 ID:9mwhd9l30
【話題】 大鳥居の柱にハングルで「犬畜生」・・・靖国神社で許し難い蛮行を確認
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401278384/
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:42:58.50 ID:Dig1jHVmI
よしここのスレみたら
千げけいって勉強させてもらてこい
はよ
まだまに合う
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:13.19 ID:CX8qEE7j0
みっともない話だな。
明治維新のどさくさでつけた神宮格剥奪して、
石清水、鶴岡、筥崎より格下にしろよ。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:46.79 ID:QYRvDpmx0
四年が浅いなら何年のに必ずという話にすればよかったのにね。
守れないような曖昧なルールならあれだけど。
巫女さんとかに対して下ネタとかひどいんだろ。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:12.54 ID:gTTIJOPh0
>>659
最近の創価って鳥居くぐるらしいね。
それなのに、雅子も愛子も・・・伊勢どころか、昭和天皇陵にすら行かねえ。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:23.35 ID:HqDkHn1o0
まあ、元からいる神官たちから下剋上されるって事からしても、このオバチャン、仲間内でも相当嫌われているようだな。

てか、宇佐には上宮と下宮があるんだから、ひとまず下宮の神官勤めていればよかったんじゃないの?
今となっては時すでに遅しだろうが。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:55.92 ID:fGxz1YNi0
よく分からんが、責任委員会にも宮司派と女性派がいるのかな?
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:43.17 ID:pfx7b8j80
今回は、氏子代表のうち一人みたいな人にオバサンが
「ヴォイスレコーダーを持ってたでしょ寄こしなさい」と掴みかかって一騒動、ということだから、
責任委員会もオバサンを支持できなかったということじゃないかな。

人徳の無さで免職決定。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:41.12 ID:wmLpY79s0
ボイスレコーダー仕掛けられるってことは相応の発言してるってことだよな
合掌
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:21.10 ID:oNCF+z4o0
この女性一人に責任があるみたいな意見が多いけど
そういうものじゃないでしょ
個人の意志や努力でどうにかできるような問題じゃない

強引に穴井が宮司になったことで
神社本庁から脱退もできず
完全にアウェーな職場になってしまって
居場所が無くなってしまった
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:09:01.95 ID:jOshjy8VO
>>676
期限付きで代理を送るなら兎も角
永久に居座らせるつもりなんだから
そうとしか取れないだろ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:13:48.63 ID:pygcvS6v0
またモメてんの・・!

ちなみに、いとうずさんは元男爵家。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:21:30.19 ID:A49nLJmxO
華族の面汚しか
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:27:47.01 ID:BAuA9VmQO
神様の思し召しなんでしょう。
没落華族なんてよくある話じゃんね。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 01:28:14.03 ID:63ZV78Ze0
宇佐神宮家まで遡ると
この到津家と宮成家も100代近い家系だろ
それがちょっとした揉め事で
他所から「はい、これからは私が宮司です」
ていうのもなあ…
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:04:13.50 ID:lokE+P3n0
なんでこんなマイナーな事件のスレが伸びてんの
関係者にとっては深刻な話で、関係者の参加率が高い感じかね
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:55:44.53 ID:XOac1eWv0
>>697
こういうのは世襲と身分制に対する思想対立があるからねー
神道では珍しいけど、仏教ではあちこちで対立してほとんどの寺は世襲側が負けてるよ

今年103歳で亡くなった東伏見慈洽さんっていう元皇族がいるんだけど
この人は天皇陛下の叔父さんだけど、、
この人も皇族が継いできた青蓮院っていうお寺の世襲で揉めてたからねー

基本的に今の仏教会で世襲を認めてるのってほとんどないんじゃない?
本願寺の浄土真宗大谷派も権限奪われてギリギリ残った感じだし

うちの実家も西本願寺派だけど仏壇の部屋に神棚も置いてあってそこの坊さんが神棚を置くのはおかしいから外すようにいったりして
法事とかで80代の祖父母が困ってるわ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:40:48.59 ID:aoOaX89E0
>>699
真宗大谷派 共産党 で検索してワロタ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:59:55.69 ID:rPbttonJO
家族が二人も早死にしてかわいそうだな
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:02:24.41 ID:Jvc7N9vV0
あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761

@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:07:27.43 ID:SGdXe0ooO
ぬこはないの…?
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:20:19.65 ID:lqKoXqhpO
雅子さん、祭祀嫌
宗教感から、拒否駄目じゃ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:38:38.38 ID:hAP6jjE90
>>698
宇佐神宮は伊勢や出雲に次ぐレベルの神社だから
なのに有名じゃないけど
教科書には宇佐八幡宮神託事件で絶対出てくる
道鏡が天皇になろうとした事件
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:38:51.24 ID:lqKoXqhpO
主が早く亡くなり跡継ぎが定まって無い、若年、騒動
例!!豊臣秀頼→家康成功
伊達騒動→乗っ取り失敗
狂言師和泉→乗っ取り成功
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:49:23.71 ID:lqKoXqhpO
親父さんが 早く亡くなり 跡継ぎが育って居なかった
いいとこチャンス支配権
行使だ。本丸盗れ→成功 哀れ豊臣秀吉 長生きすればせめて10年生きて長生きしたら歴史変わった。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:24:30.10 ID:lj7D7tzu0
>>705
伊勢と出雲はパワースポットだののステマが酷いからな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:42:23.84 ID:4G91A95c0
血族で支配する地方豪族の自治を守りたい宮司家と、
中央集権にしたい神社本庁の官僚組織の争いということか?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:45:36.72 ID:4G91A95c0
もう盟神探湯で決めろよ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:46:37.20 ID:GjExa8WB0
>>708
神宮はパワースポットじゃない。
宗教施設。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:49:50.85 ID:ZNtuL1HgO
神社本庁が悪い

省庁じゃないのに名前も胡散臭い
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:50:42.87 ID:lj7D7tzu0
>>711
よくパワースポットとして観光組まれてるじゃん
この板でも前に話題スレが立って筈
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:59:31.78 ID:jYVBscT/0
そんじょそこらの田舎神社の
宮司や神職なら百姓の出でもいいけど
天下の宇佐神宮の宮司がどこの馬の骨とも
わからない縁もゆかりもない人 とか だったら
示しがつかないでしょ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:11:14.56 ID:oPxTsxTh0
宇佐神宮の顛末をみてなりふり構わず保身を図った結果がこれ

【話題】 天皇家と出雲国造家の婚約は歴史上とんでもない転機だとネットで話題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401234001/
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:11:55.83 ID:4G91A95c0
宮司家のような旧家ともなると、縁もゆかりもある人があちこちにいるから、
ややこしいんだろ。
古事記の時代から宮家の歴史は政略結婚と乗っ取りの繰り返しだから、
多数派工作も金の力も含めて、力こそ神に認められた者の証なんだろう。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:18:31.73 ID:jJT576hC0
>>1
到津家ってことは北九州小倉北区の到津神社と親戚か?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:27:55.91 ID:wDLDrZ7nI
悪意なかつたとしても、
余計なおせっかいして、
こじらせてしまった。
結果的に乗っ取りのカタチになっちゃったね。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:30:47.70 ID:Y7Jhmcrp0
その頃、四国八十八か所のとある寺では
韓国人ダンサーが住職を行っていた・・・
720あ@転載禁止:2014/05/29(木) 09:31:57.24 ID:iEt79b6t0
USA ! USA ! USA !
721名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 09:40:25.32 ID:YHbIl/Oc0
>>717
敬いあげ奉られ
神事がおいしい商売と嗅ぎつけた一族が
手を広げたんじゃないかのw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:44:22.16 ID:jJT576hC0
>>719
さいきん特亜連中が寂れた寺や神社の乗っ取りが増えてるからな。

>>721
北九州小倉北区の到津神社は明治新政府から爵位を受けてる由緒ある家系だよ。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:52:59.19 ID:46l6yaJS0
神社本庁ってうさん臭い団体だよな
神社はみんなそこに属していると思ったら違うのな
千本鳥居がある京都の伏見稲荷神社はその組織には入ってないし
だから好きだな伏見稲荷神社は 
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:53:21.49 ID:NsC+X8md0
どうせ神社本庁には、ゆとり教育が正しいと考える文科省の
アホどもが天下って、そのアホどもが、あーでもないこーでもない
とやってるんだろ。
奴らは、どうすれば大騒ぎにならないかしか、判断基準を持って
ない。正否の判断ができないバカ。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:59:41.40 ID:IxyewyHa0
馬鹿過ぎたな母娘揃って
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:00:29.37 ID:803ePv6W0
>>722
アホウ。 明治政府から爵位を受けたのは、宇佐神宮宮司の到津家だ。つまり>>1
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:01:09.72 ID:Vr/wO3sx0
出雲のほうから来ますお札屋さんは神社本庁と関係ありますか?
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:04:12.18 ID:iS1zIaz90
宗教法人とかって、一般企業とは違って株主制度みたいなものがないから、
役員の多数派工作さえうまくいけば、どうにでもできるよな。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:06:34.60 ID:jJT576hC0
>>726
昭和40年頃の発行の歴史便覧に小倉の到津神社も爵位を受けてるって掲載されてたよ。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:09:35.09 ID:803ePv6W0
 
<社家華族一覧> いずれも男爵に叙爵

伊勢神宮(三重県) - 荒木田家、河辺家
同外宮(三重県)   - 松木家
阿蘇神社(熊本県) - 阿蘇家
宇佐神宮(大分県) - ☆到津家☆、宮成家
日御碕神社(島根県) - 小野家
物部神社(島根県) - 金子家
日前神宮・國懸神宮(和歌山県) - 紀家
出雲大社(島根県) - 北島家、千家家
熱田神宮(愛知県) - 千秋家
住吉大社(大阪府) - 津守家
英彦山(福岡県) - 高千穂家

以上14家
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:10:02.37 ID:lH1fTfO00
>>663
典子女王と婚約した千家国麿
出雲大社の宮司、千家尊祐の長男、
日本の出雲大社の禰宜(ねぎ)、祭務部長。

1973年(昭和48年)9月2日、島根県出雲市出身。
父は第84代出雲国造で出雲大社宮司の千家尊祐。島根県立大社高等学校、
1996年(平成8年)3月國學院大學文学部神道学科卒業。
1996年(平成8年)4月から乃木神社、
2001年(平成13年)4月から石清水八幡宮、
2005年(平成17年)3月から出雲大社で神職を務めている。

國學院に4年行って、乃木神社で5年、石清水八幡宮で4年勤め、
出雲大社で9年・・・でまだ禰宜



克子お嬢様は國學院専攻科神道学専攻1年行って、
いきなり権禰宜→権宮司→「宮司は私だウラァァア!!裁判じゃぁぁぁあっ!!!」
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:14:24.89 ID:jJT576hC0
>>726
調べてみたらやっぱり親戚みたいだな。ありがとう。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:17:46.80 ID:iOvqoatt0
>>731
本庁の言い分に納得
さすがに経験が浅いわな
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:19:58.09 ID:803ePv6W0
>>729
Wikiに記事もないような神社、誰も記事を書かない神社、
はっきりした歴史が残るのが12世紀からの神社、
社格が旧県社にすぎない神社の神主に爵位が与えられると思うか?w

常識で考えろ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:20:25.49 ID:lH1fTfO00
>>733
ほぼ経験が無いにもかかわらず権宮司になっただけでもかなりの特例措置
なのに例祭で騒ぎを起こしたり、裁判で最高裁まで争ったり、
月に1回の遅刻重役出勤で装束も着ないのに、労組に訴えたり

頭が痛いなんてレベルじゃないだろ
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:53:11.39 ID:oNCF+z4o0
天賦の才が無い人間がいくら経験を積んだところで同等とはならない
神社本庁の下らない屁理屈
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:59:30.52 ID:lH1fTfO00
天賦の才があるなら何故月1の重役出勤で
清められた装束も身につけない??
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:29:42.32 ID:7Sf/GZ020
変な介入劇がなければ5〜10年ほど経験を積んでということも出来たのかもしれないけど神社本庁と県神社庁に対抗することばかり考えて空回りしちゃった感じだね。
宇佐神宮に入れるルートを上手い事確保したいと願う方と、感情ばかりの世襲家。
公で揉めたらそりゃ前者が勝つけど、こうやって排除していくと失う物も大きいよね。
この女の人以外で、到津家に適切な人いないのかね。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:38:13.12 ID:vVktTXU20
宇佐のお家騒動に関しては到津家側も無茶を通しすぎたきらいはあるとは思います。
ですが、そもそも宮司職を、どれほど長くともたかだか在職四十年程度の役人の横車で
決められたら、たまったもんじゃありません。
家の長を何故に赤の他人である神社本庁に決めてもらわなければならないのか。

と、実家がそれなりな社格の神社(将来継ぐ予定。と言うか生まれた時から職業選択の自由は
事実上無しw)の者としては思いますね。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:39:07.26 ID:pKG31NJX0
>>415
確かに仏教で言うところの葬式ってのは無いかも
神道の葬式は死を悼むというよりも御霊が神に昇華するのを喜ぶもの
だから香典に当たるものは紅白の祝儀袋に入れるし
仏式葬儀で白黒の幕も、神式になると紅白幕や青白幕になる
それに神道では死体はただの穢れだから死体を拝むこともしない
厳密に言えば、神道で煙の出るものはご法度だから火葬も問題あるんだけどね
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:40:12.10 ID:lH1fTfO00
>>738
野田聖子みたくあがくだろうけど
到津家は克子お嬢様で断絶の可能性が高い

る他の宇佐家から招く方が早い
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:42:32.42 ID:lH1fTfO00
>>739
だから、そうなる前にきちんと手を廻しておくべきだったんだよ。
24年も時間はあったのだから
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:46:00.11 ID:QBzvX8iJ0
どっから「役人」が出てきたんだ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:46:02.31 ID:vyqjhzPA0
これを機にいろいろな事が白日の下に晒される事を期待
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:52:01.42 ID:BP+n5Krp0
神葬祭について

我が国風による神葬祭の根本思想は、凡そ人の帰幽するや、その御霊は御祖の神々と共に、永く
霊界に留まるものであつて、遺体は之を墳墓に斂めてその霊を鎮め奉り、霊璽は之を家に留め、
一家の守護神として祭るにある。今神葬祭を二分して納棺までを前儀とし、それ以降を後儀として
述べることとする。

葬儀は人生最終の重儀であるから、人の終わりを悲しみ、その徳を偲び、その霊の安鎮を祈り、
誠敬を以て仕へねばならぬ。その儀は納棺の儀に始まり、埋葬祭を以て終了する。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:59:15.28 ID:h7bkjiFF0
氏子に切られたんか
前は氏子の支持があったんじゃないの?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:01:21.96 ID:h7bkjiFF0
>>8
一子相伝のお祈りとかがあって,よその人では駄目ってところもあるそうな
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:03:29.49 ID:lH1fTfO00
>>746
最大のサポーターの人も克子お嬢様が責任役員解任し
無茶やりまくって「だめだこりゃ、このおばさん辞めさせて下さい」
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:05:28.21 ID:QBzvX8iJ0
>>746
>>658
> 新たに責任役員や氏子総代とした七人を含む九人で、本庁からの脱退を二月二十四日に決議し、二十七日に脱退届を提出。
一部到津派の氏子が勝手に責任役員会と言い張ってただけじゃねーの
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:07:28.91 ID:r8N3oGHKO
なんか知らんけど「神社本庁の横槍」「乗っ取りだ」っていう意見が多いな。
宇佐神宮は「宗教法人神社本庁」の構成員に過ぎないのを知らないのかね。
しかも人事権は神社本庁にあるし、更に言えば宇佐神宮からの要請で宮司を派遣
したわけで、文句を言われる筋合いはないだろ。
騒いでるのは本人と母親と極少数の氏子だけ。
宇佐神宮内部で嫌われ、支援に乗り出した有力大神社からも呆れられ、大多数の
氏子にも見放される到津氏側に問題があるようにしか見えない。
神社本庁にしてみれば「こんな者に勅祭社は任せられない」と判断せざるを得な
い異常な言動が多すぎる。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:19:02.45 ID:QBzvX8iJ0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/91269
「苦渋の決断だった」 宇佐神宮、権宮司解雇で会見 [大分県]
2014年05月29日(最終更新 2014年05月29日 00時21分)
 全国の八幡宮の総本宮、宇佐神宮(宇佐市)の宮司に次ぐ権宮司で、
宮司職を代々務めてきた到津家出身の到津克子さん(45)を、
神社本庁(東京)が免職、同神宮も解雇したことについて神宮側が28日、会見した。
解雇理由について、同席した弁護士が「問題は多岐にわたり、
本庁に免職を具申した宇佐神宮責任役員会は苦渋の決断だった」などと説明した。
 神宮側は、到津さんの欠勤が多かったことなどを指摘。
また、住居として使用している境内の職舎からの立ち退き期限を6月14日とし、
退去しない場合は、責任役員会で対応を協議するという。
 一方、到津さん側の関係者は「到津さんの地位保全を求める仮処分を
裁判所に申し立てることも検討したい」と反発。
到津さんも「出勤しても仕事を与えられない」などとして、
全日本建設交運一般労組県本部に加盟して団体交渉を続けている。
この日、神宮側と2回目の交渉をした宮久武雄・同本部委員長は
「到津さんには働く意思も能力もあり、解雇は不当。
解雇や職舎退去の撤回を強く求めていく」と話した。
 こうした対立姿勢に、神宮参道の商店でつくる同神宮仲見世会の高橋宜宏会長(61)は
「神宮全体のイメージダウンにつながりマイナス。早く解決してほしい」と心配した様子だった。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:49:25.58 ID:WpCF38gp0
>>750
神社本庁がまともな組織ですかね?w
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:53:02.83 ID:WpCF38gp0
>>750
構成員に過ぎないってw
神社本庁は是が非でも宇佐神宮を脱退させまいと
宮司を子飼いに取り替えたんだよw
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:59:08.82 ID:lXVX0GQn0
>構成員に過ぎない

凄いな。神社より偉い神社本庁なにさま
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:03:14.66 ID:vVktTXU20
>>750
いやいやいやいやw
まるで、FC(フランチャイズ)のようにまず神社本庁ありきで、全国津々浦々に神社を立てて
いった、とでも言わんばかりですね。
元々あった神社の上に後から作られた本庁が勝手に上部組織宣言して、言わば親が子に
寄生しているに過ぎないのですが。
金は出さないけど口だけ出すという本庁がなくても困る事なんて皆無に等しいですよ。
社歴にもよりますが、全国の神社は千年そこら独自に運営してきたわけですから。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:06:46.67 ID:lH1fTfO00
255. 名無しさん@ 2014年05月28日 11:28 ID:CaJ53t6J0
宇佐神宮の宮司家は平氏⇒源氏⇒南北朝と変わっている
武士の時代になり荘園の場所などで優劣が決まるようになったせいで
宇佐氏には宮成、到津、安心院、岩根、吉松など大宮司家が出たが九州探題である大宰府が
人事に介入したりした。
この宮司家とは宇佐氏であり、ここまで歴史が続くと何をもって直系というのかわからない。
宇佐神宮の神主達はこの宇佐氏の直系である、大宮司家でもあるが。
到津は荘園の場所が豊前の要所にあり武士団として大宰府=鎌倉に庇護された
宮成は宇佐市、安心院は宇佐市、岩根は宮崎、吉松も宇佐市
宮司争いが絶えず武士の時代に変わったことで荘園で武士団をもって近隣にいる庶家が有利になる
その中で宮成、到津が有利になり大宮司としては2家が残った。
他家も近隣で神主をしている。
宮成は爵位を返上し宇佐神宮を去った。(理由はこうしなきゃいけない問題を起こしたため地元でまだ知ってる人もいる)
本庁がいくら宮司をねじ込もうが宇佐神宮ははねのけれる。
神職皆の総意で本庁の介入を望んだ。
神職に朝鮮人?適当な事書き込むな
現神職の家系は宇佐氏であり大宮司家であった家である
そういう古い家が粛々と祭祀をまもってきたのだ。
古い神職さん捕まえてあんた呼ばわりや、好き嫌いで判断する
もし宮司になったら今の神職さん全員解雇をやりかねない方
マスコミやネットでは憶測や一方の発言しか書いて無く
神職一同もだんまりで何も語らない。
神宮として泥がつくとの思いからだと思われる。
地元民からしても宇佐神宮を私用でどうこうしようとしている到津さんには疑問だ
宇佐氏で大宮司家じゃないといけないのであれば、さかのぼれば神職はほとんど資格を有してる
朝鮮人など一人もいない、確認もしないでつまらんことを書き込まないでほしい
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:21:08.94 ID:xJZRKCHP0
>>752
それはそれ。これはこれだ。
警察はまともな組織じゃないから、逮捕された人間はすべて無罪だとでも?

>>755
本庁がなくなれば人材の供給先がなくなって、
全国の中小神社が潰れるか、得体のしれない団体に乗っ取られるぞ?
「宗教法人」は無税だし、色んな目的に使えるからな
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:22:14.33 ID:oNCF+z4o0
この問題は気多大社の一件を理解していないとわからないと思うよ
何を到津家側が警戒していたのか
どこで計算狂いが生じたのか
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:24:32.65 ID:lH1fTfO00
>>753
そんなに世襲が大事なら、
何故21歳の時から準備せん?

何故45歳になるまで婿を取って子供を産まなかった?

血を繋ごうとしなかった克子お嬢様自身が世襲を否定している
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:25:59.06 ID:/DFnQCvc0
普通は裁判でも解雇妥当って判決はなかなか出ないよ?
俺は御家騒動とか、内部のことはさっぱり知らんが、裁判で解雇妥当って判決が出るような人は支持出来ないだろ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:27:10.67 ID:lH1fTfO00
>>758
こうなる前に、素直に他の宇佐家や旧国造会から
婿か養子を貰うかしとけば良かっただけだ

どの道、到津家は克子お嬢様で断絶
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:27:54.09 ID:i3ziOqB50
歴史的に由緒ある神社の神秘性を保とうとするなら、普通は
世襲家でそのまま継続させるんだろうが、神職罷免にまで至る
事態って、神社本庁が余程プッツンと切れるような神職とは
かけ離れた醜い状況だったんだろ。

あえて歴史的な由緒ある世襲家を除外するって、単なる
乗っ取りとは異なるかなり勇気ある重い決断だよ。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:39:32.27 ID:DVcSV4ri0
>自身の労働環境について全日本建設交運一般労働組合県本部に相談

キチガイ左翼じゃん
こんな左巻きが由緒有る神社にいたら困るわ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:32.74 ID:qzNA8pn20
女の方がおかしいっぽいな
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:04.30 ID:r8N3oGHKO
>>752
脱退の自由が宇佐神宮側にはあるのだが知らないのかね。
今までずっと神社本庁傘下に在り続けたのは宇佐神宮の意志だ。
当然、規則も理解した上で神社本庁の構成員で在り続けたのだろう。
到津側の言い分は子供のワガママと同レベルだ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:51.42 ID:r8N3oGHKO
>>753
息を吐くように嘘を吐くな。
宇佐神宮からの要請で宮司を派遣した。
到津克子氏は宇佐神宮から見捨てられたら。
大多数の氏子も同意見だから問題ない。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:30.87 ID:h7bkjiFF0
>>761
>>762
どこかにも書いてあったけど,よその宮司さんでも他の宇佐家の血を引いていて,宇佐神宮の宮司であることに問題がないっていうのはどうなん?
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:08.72 ID:r8N3oGHKO
>>754
外部が問題にすることではない。
飽くまでも宇佐神宮側の意志で神社本庁傘下に在った。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:27:41.56 ID:r8N3oGHKO
>>755
基本的なところで何も理解してない。
お前達はただ単に騒ぎたいだけだろ。
この騒動は到津氏側の問題であって、本来、神社本庁は関係ない。
馬鹿みたいに勝手に騒ぎ立てて周囲に大迷惑を及ぼしている到津氏側を問題視
するべき。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:28.02 ID:lH1fTfO00
>>767
だから池永氏が宮司として着た
すぐタヒんじゃたけど

元々、到津家単独世襲になったのは戦後からだし
宇佐神宮ほどの大きな社だと働いてる神職も宇佐氏ばかり
近隣の社にも神職の宇佐氏がいっぱい

どうせ到津家は克子お嬢様で断絶するし
他の宇佐氏にお任せするのが一番だと思うのだけどね

ttp://www.geocities.jp/okugesan_com/hokai.htm#usa
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02128.htm
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:32.75 ID:r8N3oGHKO
>>763
その通り。
神社と左翼は相容れない。
伊勢神宮や出雲大社と同列に語られるべき別格の大神社である宇佐神宮を
左翼に乗っ取られるわけにはいかない。
父宮司もそのことを理解した上で克子氏には継がせたくなかったのだろう。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:35:24.39 ID:4G91A95c0
神社を乗っ取るだけなら、世襲家当主を追放するより、
世襲家を傀儡にして操り、実権を握るほうがずっとうまくいくし、
イメージも守れるだろうから、
よほどのことがあったのだろうな。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:37.34 ID:r8N3oGHKO
>>767
宇佐神宮の神職の殆どが宇佐氏の家系だと>>756
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:09.92 ID:VlZevg/Z0
でも経験積んだら本家のソイツに戻るんでしょ?
そんならどうでもいいんじゃね
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:52.89 ID:TTRdlFZT0
>>774
最初はそうだったけど、あまりにも勤務態度が悪いので解雇された
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:50:36.23 ID:xJZRKCHP0
結局、この問題の鍵は
「到津のBBAでなければならない必然性はどこにもない」
ということをちゃんと理解してるかどうか
そこが解ってない奴が「本庁の乗っ取りがー」とか陰謀論を持ち出してるだけ
冷静に到津のBBAの行動・言動を振り返ってみろよ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:25:13.04 ID:/DFnQCvc0
到津単独世襲って戦後からの歴史の浅い慣習だったのか
宇佐氏でいいならたくさんいるだろうから、この働かないおばさんに拘る必要無いよね
血もまぁ重要かもしれんが、神職に必要なのは人格だよ
神社のトップが、裁判所で解雇妥当の判決下されるような人物でどうすんだ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:29:32.75 ID:lH1fTfO00
麻生家も宇佐氏なんだなw
http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-asou.html
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:11.48 ID:hccv9kKH0
>>777
神職に必要なのは人格ではない!とは言わないが、
神職に人格だの能力だのを重視して評価基準にすると、
神道にも俗世と同じ弱肉強食の競争主義を持ち込むことになるよ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:38:47.51 ID:lH1fTfO00
宇佐八幡宮旧権大宮司家を相続したと自称する
井下田 清智とケコーンしかねないwwww
781779@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:06.07 ID:hccv9kKH0
>>779では少し語弊があるかもしれん。
神社本庁も宇佐だからここまで強引に事を進めてる。
他の神社ならここまで介入してなかったはず
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:42:33.15 ID:lH1fTfO00
>>781
そう思うのなら克子お嬢様にとっとと良いお婿さんを紹介してあげなさい

結婚勧めた時点でキレられそうだけどw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:43.58 ID:PSakB5iE0
解雇とか団交とか神社仏閣には馴染まない気がするなぁ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:25.05 ID:o2/hB5df0
どのみち、この娘さんで到津家断絶なら多少強気に出てもいいや、てことなのかね。それにしても弟事故死の後、婿とりなり養子なりそういう手段は全く取らなかったのだろうか?
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:50:31.17 ID:lH1fTfO00
>>784
周囲は必死に見合い薦めてたと思うよ。
宇佐氏の神職の家、旧国造会、いくらでも話はあったと思う。
家には縛られたくないと東京で就職したんだから
本人が突っぱねてたんじゃね?

到津家は滅ぶ
でもそれは神社本庁のせいで滅ぶのではなく
克子お嬢様の我侭のせいで滅ぶんだ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:35.08 ID:WpCF38gp0
>>765
神社本庁から送り込まれた宮司が反対したってことで
神社本庁が脱退を受理しないんだよw
乗っ取り乗っ取り
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:55:34.98 ID:oNCF+z4o0
命懸けで神社を守らなきゃならない
気を抜いたら呪われて死ぬんだよ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:56:39.24 ID:i3ziOqB50
>>779

宇佐神宮の規模だと、一般社会では多数の従業員を抱えた
ちょっとした会社だよ。

その会社のトップに立つ生え抜き社長に人望が無い上に、勤怠
にも問題ありの状態で、従業員が安心してついていけるか?

って問題だと思う。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:58:31.11 ID:4G91A95c0
家に縛られず、自分の人生を歩んでいきたい、というのなら
それを「わがまま」と否定すべきではないだろう。
ただそれなら、家業を継承することを当然の権利と考えてはならない、ということだ。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:59:16.05 ID:hccv9kKH0
神社本庁スタンダードで神道を統一してほしくはないんだよなあ
捨てる神あれば拾う神もあるのが八百万の神道文化だろ?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:59:18.68 ID:/lSZrhP10
弓削道鏡が登場するころから
存在してる神社が何でこうなった?
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:00:41.29 ID:lH1fTfO00
>>787
1990年 21歳 跡取りの弟バイク事故
1991年 22歳 大学卒業、就職してOLに
2006年 37歳 5月、到津公齊宮司が死去
2008年 39歳 7月 中継ぎ役として就任した池永宮が体調を崩して職務が果たせなくなる
          到津克子を後任に推薦。責任役員会で到津氏は宮司に選任。
2009年 40歳 神社本庁県が穴井伸久氏を3年間の任期で特任宮司=現・宮司=に任命
2010年 41歳 大分地裁中津支部に提訴
2013年 44歳 最高裁 到津権宮司の訴え棄却 
2014年 45歳 独身のまま卵子劣化 権宮司を解雇 神職免職

ならとっとと婿を貰って子を産めと・・・
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:31.10 ID:C+e1FA6b0
ねこは?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:35.97 ID:IOpLshhx0
思いっきりバブル期を謳歌した年齢だな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:44.84 ID:i3ziOqB50
>>792

>2009年 40歳 神社本庁県が穴井伸久氏を3年間の任期で特任宮司=現・宮司=に任命

 3年の任期付きなんだから普通の感覚なら、穴井氏の指導の元で3年間みっしり修行しろよ。
 って捉えられるんだけど、BBAにはそういった前向きの捉え方ができない馬鹿だったんだな。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:20.40 ID:o764gs/b0
まぁ結果論だけど乗っ取り云々以前に一子相伝の秘儀なんてのも
これでは先々代が亡くなった時点で途絶えたのだと認識されても
致し方なかろう
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:11.81 ID:h7bkjiFF0
結婚していて男の子でも居れば,その子を何代か後の宮司にするとかして先々の和解も出来たかも知れないが,
絶える人がもう物を言うな
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:21.92 ID:lH1fTfO00
>>796
池永公比古氏が中継ぎとして宮司になった時は
文句言ってないから問題ないものと思われる

元々、到津家単独世襲は戦後からだし
元大宮司家で神職についている人も沢山いる
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:09.70 ID:1QbnsREC0
世襲よくない、
コク麿も頭悪そうだし
替えた方が神社の為だろ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:13.19 ID:lH1fTfO00
>>799
国麿氏は幼少時から、出雲大社を継ぐ者として勤めを果たしてきている
自分の勤めを果たさず労組に訴えるようなジェンダーおばさんと一緒にするな

1973年(昭和48年)9月2日、島根県出雲市出身。
父は第84代出雲国造で出雲大社宮司の千家尊祐。
島根県立大社高等学校、
1996年(平成8年)3月國學院大學文学部神道学科卒業。
1996年(平成8年)4月から乃木神社、
2001年(平成13年)4月から石清水八幡宮、
2005年(平成17年)3月から出雲大社で神職を務めている。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:45.16 ID:hccv9kKH0
宇佐ならダメ当主が出ても周りで守り立てるべきなんだよ
それが伝統だろ
賀来さんはそこをよくわかってる

それこそ小規模なワンマンでやってる企業なら弱肉強食で能力相応の者が下剋上しないとわずかな従業員が路頭に迷う

世襲は悪じゃない
時と場所を考えれてそれぞれに合った対処がある
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:36.79 ID:AVfilUr30
トコイ・・・トコイ・・・
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:39.44 ID:lH1fTfO00
>>801
最初は立てようとしたんですよ・・・。

でもこんだけモメ事ばかりじゃもう支えられません・・・。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:34.22 ID:hrxFEeMu0
神職系の労組がないのはわかるんだが、
なんで全日本建設交運一般労働組合に
駆け込んだんだろ。
土木・建築・運輸系がメインの労組でしょ?
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:32.30 ID:wq971t9OO
>>804
何処に行けばいいかわからなかったから『労働組合』って単語があるとこに相談した
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:07.90 ID:fXBKT++X0
>>805
ところが共産系の労組だった、と。
頼み込んだのか近づいてきたのか…。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:17.68 ID:lH1fTfO00
>何処に行けばいいかわからなかったから

もうこの時点で味方がいなんだよなぁ・・・
本来、神宮内は親戚だらけのはずなのに
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:28.68 ID:r8N3oGHKO
>>781
騒動を起こしてるのは到津克子氏と少数の取り巻き(左巻き)だけだろ。
神社本庁は本来この騒動には無関係だ。
神社本庁は宇佐神宮vs到津克子の騒動に巻き込まれただけ。
第一、神社本庁に宮司の派遣を要請したのは宇佐神宮だぞ。
克子氏を免職するように要請したのも宇佐神宮だ。
そういう事情を何一つ知らない奴らが勝手なことを言ってるのが現状だろ。
宇佐神宮の神職はみな宇佐氏の家系なのだから、左巻きの問題児である
克子氏を解雇して宇佐神宮を守るのは当然と言える。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:44.97 ID:BUZlf3FB0
そのばあさんがいるのなら、その人にさせとけばいい
後がいないのなら、遅いか早いかの違いだけだろ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:08.83 ID:r8N3oGHKO
>>783
そんな人間だから神職達に見捨てられ、氏子達からも見放されるのだよ。
神職や氏子にしてみれば到津家よりも宇佐神宮の方が大事なのは当然のこと。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:16.38 ID:WpCF38gp0
>>810
お前がえんえん言ってるのは
性格に問題ある人間の解職解雇当然wって
文明国の法治とは真逆の誹謗中傷だけw
神社本庁の援護のつもりかしらんが逆効果の連投ばっか乙だわw
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:02.60 ID:r8N3oGHKO
>>786
神社本庁から送り込まれた?
宮司派遣を要請したのは宇佐神宮なのだが、お前は何を言っておるのだ?
お前は宇佐神宮を乗っ取りたくて仕方がない左翼系の工作員か?
日本文化を破壊するのが目的なんだろ?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:56.27 ID:wIn3xmpL0
>>804
それはね、宇佐は奈良大仏造営に深く携わって信仰を集めた建築の神様だからだよからだよ。嘘だよ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:35.81 ID:r8N3oGHKO
>>790
それはあるけど、今回の騒動に神社本庁は無関係。
今回は宇佐神宮の要請に従っただけだから主体的には動いてない。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:19.25 ID:oNCF+z4o0
前スレで答えは出ているだろ
今更ネトウヨみたいなのが出てきても遅いんだよ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:02.41 ID:8QW6y2/f0
こんなの氏子次第じゃない?
氏子がどう思ってるかが重要だろ
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:08.56 ID:wq971t9OO
このスレが伸びるのよくわかるわ
人間社会の難しさがよく出てる事件だからだね
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:57.65 ID:r8N3oGHKO
>>801
だから最初はみんなそのつもりだっただろ。
なのに本人の異常な言動で周囲に嫌われ、見捨てられたんだよ。
この騒動は飽くまでも到津克子氏が問題なのであって、何故に神社本庁が
槍玉に挙がるのか…
克子氏側の左巻きの方々が湧いているのか?
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:14:49.67 ID:lH1fTfO00
>>811
>神宮側は到津氏が他の神職と同じように白衣、はかま着用で定時出勤するよう指導しているという。
>7月は勤務日数が1日だったとして給与数万円を支払っただけだった。

君の会社では月1回重役出勤、定められた制服を着なくても
何の問題もなく給料満額出るの??
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:15.10 ID:hccv9kKH0
>>812
いやいや
日本文化は捨てる神あれば拾う神ありの多神教だろ
神社本庁の定めた正しき勤務態度出来ないなら出てってくれ!てあまりにも酷くね?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:16.10 ID:lH1fTfO00
>>820
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html
921 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:46:02 ID:YX4JR9ux
神道において装束は衣紋道などというものがあるほど大切なことなので
レスが長くなります、すみません

基本的に祭儀に使う装束は神社のものを使います
舞装束はかなりの種類があり、その都度衣紋方が用意するものを着ますし、
それもすべてお祓いがされています

逆に外のものをそのまま持ち込んで着用するのは神様に失礼なことでできません
神社に出入りする装束店は決まっており、
そこで取り扱っている装束はどこで育てられた絹を使い、
どういう人が仕立てたかはっきりしているものです
個人が購入するどこで作られたどういう素性のものかわからないものは使えないのです

自分で用意するのは直接自分の肌に触れるものです
下着に当たる襦袢や半襟などは個人もちです
足袋は神社から支給されますが数多くいるものなので支給のものでは足りず、
神社出入りの装束店から買います

常装の白衣(巫女さんが着る白い着物)と袴も同じような理由で神社が誂えてくれます
半年に一度支給があります
ただしこれも装束のうちで、清められたものであり、
個人の持ち物ではないので神社の外に持ち出すことは出来ません
穢れがついてしまった時や退職時にはお炊き上げ(燃やす)になると聞きました
なので、手元に残すことは出来ません

装束はたんなる衣装ではなく、
神前に上がるために穢れを祓った清い身でいるための重要なものであり
祭儀には必ず決まった格によって細かい規定があります
これを覚えてきちんと居住まいを正すのも仕事のうちです
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:29.99 ID:Egho+joo0
経験が足りなくて継がせて貰えないなら当然じゃないのかな
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:59.29 ID:lH1fTfO00
>日本文化は捨てる神あれば拾う神ありの多神教だろ

日本の神様は怖いんですよ
何でもアリ何でもOKじゃないんです
畏れ敬い奉って祀らないと祟るんです
穢れを神域に持ち込んじゃダメなんですよ

まぁ、24年前に跡継ぎが*ってる時点ry
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:54.07 ID:4G91A95c0
>>820
仏の顔も三度というように、
神様だってお供えやお祈りをさぼる宮司は許さないだろ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:30.19 ID:hccv9kKH0
>>821
神道だって組織であらざるえないから基準が大切なのはわかるけど、
その基準って以外と新しいんだよね
古典から例えだせるが、話の混乱するからそれはしないけど、
単純に今回の解雇って無慈悲過ぎるとは思わないかい?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:46.28 ID:4G91A95c0
>>820
「だったらうちの神様ではなく、よその神様に拾ってもらいなさい!」
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:04.71 ID:lH1fTfO00
>>825
821の方はたぶん神社本庁に属してない社に勤められていた方ですよ

>捨てる神あれば拾う神あり

宇佐に捨てられても貧乏神か疫神が拾ってくれるかもしれません

学問の神、菅原道真は自分の息子を試験で落としました
勤めて努力しない人には身内でも厳しいのが日本の神様
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:00.32 ID:hccv9kKH0
>>827
菅原の雷神さまか
八幡さまと関東に顕れたこともあって縁のある神様だね

神社仏閣に労働問題とか試験合否とかなんか嫌だけどなあ
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:29.67 ID:lH1fTfO00
>>828
本当に、月に1回、穢れた装束で重役出勤して
労組に訴えるなんてどうかしてますよね。

―――――――――――――――
出雲大社で、限られた神職で行う秋の祭り、古伝新嘗祭。宮司の神の力は、
1年が終わりに近づくにつれ衰えると言う。神と共に食事を取り、石を噛み、その力を回復させる。
千家家では、今も神と一体となった生活が続く。朝のお務めが行われる御火所には、
宮司以外、家族の立ち入りも許されず、毎朝、神聖な火で作った食事を取り、祈りを捧げる。
権宮司として常に付き従ってきた弟・千家和比古さんは、父も兄も御火所での潔斎を
毎朝繰り返し、さまざまな俗的なことに身を委ねることを我慢し続けなければならない
という責任を背負いながら一生を繰り返し、つないでいくと説明する。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:40.90 ID:hccv9kKH0
穢れた装束って(笑)
どこの神社でもお客様で行けば私服で上げてくれるけどなあ
神職はどうよ?と言われたらわかんないけど・・・
それでも腑に落ちない
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:55.44 ID:lH1fTfO00
>>830
腑に落ちないなら、あなたがこのジェンダーおばさんを拾ってあげて幸せにしてあげて下さい
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:08:50.07 ID:lH1fTfO00
 朝。作業にあたる職員は、出勤するとまず「潔斎」を行い、白衣に着替えてから揃って
 両宮を遙拝し、その後それぞれの作業を開始します。
 神楽殿で授与される「剣先祓」を奉製する人。完成したお神札を検査する人。
 神宮大麻は、五十数名の奉製員によって一つひとつていねいにつくられています。
 和紙に糊づけし、麻緒を締め、小口を丁寧に畳んでいく。
 見えないところにも手を抜かない、日本人の気質を改めて見る思いがします。
 清浄無垢を第一に奉製された神宮大麻は、修祓所での「大麻修祓式」で
 神職がお祓いをした後、はじめてお神札となります。
 九月十七日の「神宮大麻暦頒布始祭」で神宮大宮司から神社本庁統理へ授与され、
 各神社庁長にわかたれて皆様のもとへ。
 お正月、神棚に新しいお神札をおまつりして、新しい年のご加護をいただくというわけです。
ttp://www.jingukaikan.jp/kaikan/topics_jingutaimawo.html
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:27.23 ID:lH1fTfO00
明治神宮の権宮司である網谷道弘(あみたに・みちひろ)さんは
「私たちは毎日潔斎を行い奉仕に臨んでいます。それは水をかぶり身を清め、
穢れを祓うことです。穢れとは“気が枯れる”こと。すなわち生命の気が枯渇することです。
心身を祓い清め呼吸を整え神の御神徳を戴きます。また明治神宮では、
毎日朝夕に御神前において御日供祭(神様にお食事をお供えする儀式)を執り行い、
寿言(ほぎごと−祝いの言葉−)である祝詞(のりと)を奏上します」と語る。
そして「神は自然や森の中にいらっしゃいます。都心に創られた神社が“鎮守の杜”として
自然を育み、そこに神が鎮まり、人々を守って下さっています。まずは自然の恵みや、
日々お守り戴いていることへの感謝をすることが、とても大事なことなのです」とのこと。
ttp://www.chie-project.jp/002/no02.html
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:20:03.58 ID:epmBySbs0
こんなでかい神社で跡取りが娘一人なんだ。
外に子どもつくらなかった替わりに、娘はフェミに育っちゃったって
ケースなのか?
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:21:22.37 ID:lH1fTfO00
>>834
跡取りの弟がいたんだけど、24年前にバイク事故で帰幽
娘は次の年に大学卒業して東京でOL
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:23:02.96 ID:gFhyL4Nf0
>>658
> 新たに責任役員や氏子総代とした七人を含む九人で、本庁からの脱退を二月二十四日に決議し、二十七日に脱退届を提出。

元々の役員は2人で、新しく7人の役員を入れて9人って、これ責任役員会として有効なのか?
到津派の氏子を勝手に責任役員にして、責任役員会と言い張ってただけじゃないのか
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:24:58.75 ID:lH1fTfO00
>>836
一番のサポーターだった三和の会長さんは克子お嬢さまに責任役員解任されました
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:34:19.85 ID:YL4/2vZ50
3年待てなかったのかババア?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:34:35.58 ID:lH1fTfO00
伊勢神宮の文化史 第4回
 日別朝夕大御饌祭に奉仕するのは禰宜、権禰宜、宮掌の各1名と出仕2名です。
 前日より参籠・潔斎して、翌朝5時(冬季は6時)に忌火屋殿で忌火を起すことから
 始まります。忌火は木と木を摩擦させて起した清らかな火です。
 火が起これば竈に移し、甑で飯を蒸します。御飯は強飯。竈は漆喰塗りで煙突がない
 古い形式。ちょうど秋田県の横手地方の雪のカマクラのような形です。この竈で湯気を
 立てている御飯は、高天原で大御神が「日本民族の主食にしなさい」と授けてくださった
 稲穂を今日まで生き続けさせている信仰に基づいた神田で栽培したお米です。御水も
 御塩も神饌を盛るカワラケの土器も神話の時代から続いているのです。
 朝御饌は午前8時(冬期は9時)、夕御饌は午後4時(冬期は3時)、一日2度です。
 これは室町時代以前の古代の人々の慣習が一日2食を基準とし、働きに応じて
 中食(昼食)や夜食をとっていた習慣が続いているのです。
ttp://www.jia-tokai.org/sibu/architect/2007/12/ise.html

―――――――――――――――
 神さまは1日2食、古代の人々の習慣を今もつづけておられる。
 祭の時には、特別のご馳走を召し上がる。のしあわび、干鯛、水鳥の肉・・・と
 選りすぐりの美味が卓上にのぼる。
 米は、五十鈴川のほとり伊勢市楠部(くすべ)町にある神宮神田で清浄に栽培される。
 御塩(みしお)は、五十鈴川が伊勢湾にそそぐところ、二見浦の河口にある御塩浜で
 つくられる。夏の炎天下に濃い塩水をつくる入浜式である。塩水を煮つめて荒塩に
 するまでには伊勢市一色(いっしき)町の人々で、堅塩に焼き固められるのは、
 二見町荘の吉居清雄さんが奉仕する。
 果物や野菜をつくる神宮御園(みその)も二見町にある。ここで働く人たちも、
 毎朝、潔斎で身を清めてから畑仕事にとりかかる。元旦の歳旦祭には水菜、くわい、
 柑橘類、干し柿、建国記念祭には金柑、人参など祭によって献立が決められている。
ttp://www.ise-cci.or.jp/yeg/machi/omairi/fure/fureai.html
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:37:08.14 ID:lMk4m1UC0
外野に言わせれば、
崇敬するのは神、土地そのものであって、宮司じゃないんですがね。
サポーターに支持されている人で、滞りなく仕事をして次に引き継いでいくことができる人なら誰でもいいですよ。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:39:57.77 ID:hccv9kKH0
神道から荒魂(あらみたま)が排除されるぅ〜
解雇はやりすぎだろ
ICレコーダーはやりすぎだろ
腹割って話合えよ
まわりの能力も低くないか?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:40:47.46 ID:6EHzT0Rh0
残念なニュースだな
事情はわからないけど
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:40:53.25 ID:lH1fTfO00
>>361
 神社という所は、お琴をひいたり、習字のお稽古をしたりして、のんびりとした
 優雅な時間が過ごせると思っていたのですが、一歩入ると、忙しさを極めていました。
 毎朝3時には起き、お宮の近くの社宅から参り、潔斎(けっさい)をしたのち掃除をし、
 神様にお供えものをして一日が始まります。自分のことを考える余裕がないくらい、
 神様へのご奉仕で一日が過ぎて行きました。

水天宮の宮司、赤司美知子さん
ttp://www.tokyochuo.net/issue/face/past_data/7_akasi/7_akashi.html
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:42:30.37 ID:lH1fTfO00
>>841
最初に訴訟起こしたり、例祭で母娘乱入して騒ぎを起こしたり
労組に訴えたりしたのは克子お嬢さまです
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:44:58.98 ID:y6MvG8/V0
神社は宮司がかんじんじゃ なんちゃって
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:49:57.68 ID:hccv9kKH0
>>884
あんた怪しいぞ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:07:10.73 ID:xaBG3g710
>>839
すごいな・・・たいして古くもないのに仰々しい気がする
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:08:16.30 ID:MebUgk+d0
よく分からんが、大分神社庁の雇われ宮司こそ違うのかもしれないが、永弘権宮司も宇佐氏の有力な氏族の方なんでしょ?
到津家が出雲国造みたいに神代の昔からの総本家というならともかく、たかだか600年くらいのもんで、しかも単独で宮司家になったのは戦後から、
その上で子供もいないおばさんで、態度が悪いわすぐ訴えるわ、なら、同じ氏族である永弘権宮司とその家系を大切にした方がいいんじゃない?

服装守るのはやだやだ、でも血筋は伝統だから優先しろしろ、じゃ誰も納得せんでしょう
伝統の立場から見ても、世間的な立場から見てもダメダメ、その上で法治的な意味でも最高権威たる最高裁がダメの烙印を押した
三ダメなおばさんを解雇することの何がいけないんだろ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:10:34.58 ID:oNCF+z4o0
仮面ライダーに例えると

神社=ベルト
女性=選ばれし者(最後の生き残り)
宮司=エリート養成所出身

みたいな感じのよくあるベルト争奪合戦
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:11:11.04 ID:3sQ3i3z/0
神職でもなんでも左にかぶれたら人間終わり
下手に生き延びさせると周りが大変
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:16:43.94 ID:7xmpOBC40
宇佐神宮は強欲で、平安時代にゃ広大な荘園持ってた。
それに何かと政治き口出しするので武家の鬱憤が溜まってた。
緒方惟栄は悪の館・宇佐神宮を焼き討ちにして、源平合戦で源氏側についた。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:18:18.72 ID:gQY6NuVH0
これで分かったかね諸君?

宇佐氏も"男系が一番大事"なんだよ!

ガッハッハwww>>1幽斎ざっまあwwwいいきみだぜwww
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:22:00.56 ID:gQY6NuVH0
見苦しくね?

金は欲しいけど、仕事したくない!会社のルール守りたくない!

民間なら素行不良で懲戒解雇だよ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:23:51.32 ID:hSVrOEOH0
宇佐神宮が伝統よりも儲け主義に走りすぎた

神社本庁「やり過ぎだ自重しろ」、と修正要求

宇佐神宮「このご時世 地方の神社は大変なんだよ儲けて悪いか、離脱するぞ」

神社本庁「ほんなら宮司は解任だ」

宇佐神宮「裁判で決着だ(気多の例もあるし通るだろう)」

ダメですた!
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:33:21.38 ID:lH1fTfO00
039 学名ナナシ : 2014年05月27日 21:08
宇佐氏の家系を見ればわかると思うが
今いる神主さんたちも宇佐氏の一族であり宮司家の系列に連なる。
到津は宇佐氏の家系の一つであり宮司争いで宮成を担いで宮司職となる。
当時宮司職は5家である。
争いを勝ち残ったのが宮成、到津
だが現権宮司も代々宇佐神宮の下宮の番町職だ
代々仕えてきた宇佐氏族の神主さんたちに祭祀もしらないのに
私のいう事聞きなさい>>854
では誰もついて行かないだろう。
世襲がどうこう神社庁がどうこうじゃなく宇佐氏の代表と思うなら人を大事にするべき
宮成は神社をさって爵位も返上した



>>854
>神社本庁「ほんなら宮司は解任だ」

克子お嬢様は宮司じゃねぇし、裁判起こしたの克子お嬢様だし
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:40:05.10 ID:O4/4YSrD0
このままじゃ同じ宇佐氏の永弘家に地位が取られる、
穴井氏一人なら「世襲家じゃないから」で地位を奪い取れる可能性もあったが、永弘氏は同じ宇佐の血筋なので無理
そもそも自分は未婚の女、更に言えば親父自体が女系でしか宇佐氏を継いでいない(到津の男系は曽祖父の代で断絶しており、祖父は阿蘇家からの入り婿)
永弘氏は克子ちゃんを疑っているのでICレコーダーを予防策として見せてヒスを起こさないようにした
が、克子ちゃんブチギレて暴れる
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:42:26.20 ID:hccv9kKH0
神社本庁の言うことは儒教学者みたいなことばかりでストレス溜まりそうw
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:50:20.93 ID:lH1fTfO00
>>856
いいんじゃん。
永弘氏は宇佐大宮司家だし

ヒステリーおばさんより長年宇佐神宮に仕えてきた
池永氏の方が、皆もやりやすかろう
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:08:53.96 ID:MebUgk+d0
>>857
分かったからハロワ行けよ克子
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:50:01.22 ID:AkUdYC8y0
>>783
裁判も神社仏閣には合わない。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:51:51.88 ID:YDYBMkag0
>>856
だから、この永弘と結婚するなりしてだな
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:01:14.30 ID:pfx7b8j80
>>861
これだけヒステリックな言動を披露した後では、元男爵家の系図と苗字を差し出しても
氏子代表の方々もその筋では名のある家なので、見向きもしないと思います。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:08:54.58 ID:lH1fTfO00
>>861
永弘健二さん、もういい年じゃろ
普通はそんな若く神宮の権宮司にはなれん

っつーか訴訟されて自分や息子の嫁にしようと思う人間はいねえずら
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:21:41.50 ID:Cv4MNx/C0
世襲だからと適当に仕事して義務は果たさず、権力はほしいままにしようとしたんだろうな。
馬鹿女のパターン。当然馬鹿男もいるがこういうケースは女の方が多いと思う。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:25:57.90 ID:lH1fTfO00
>>690
ICレコーダーで訴訟問題になったのは権宮司の永弘健二さんだよ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380640044/

宇佐大宮司家の人だ
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02128.htm
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:57:06.68 ID:oNCF+z4o0
42 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 02:54:24.34 ID:5IU1KTTS0 [2/5]

»30
他にも何社もあるし、いろいろースがあるようですおw

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:30:04.10 ID:PO3WEuLl0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140529-OYT1T50097.html
宇佐神宮、女性権宮司を解雇…職舎明け渡し通告 2014年05月29日 20時06分
 全国八幡宮の総本社・宇佐神宮(大分県宇佐市)は28日、
到津克子・権宮司(46)が神社本庁(東京)から権宮司職を免職されたことを明らかにした。
 神宮は到津さんを解雇した。いずれも15日付。
 到津さんは「自分が宮司」と主張し、2010年、地位確認などを求める訴訟を起こしたが、
昨年5月、最高裁で敗訴が確定した。
 神宮の責任役員会は今年1月、神社本庁に到津さんの免職を具申。
免職決定を受け、到津さんを解雇し、母親と住む境内内の職舎を明け渡すよう通告した。
 同神宮の籾倉了胤もみくらのりかず・顧問弁護士は28日記者会見し、
「免職を求めた理由は明らかにできない」とした。
その上で、訴訟の期間を含め3年以上、到津さんが神宮での仕事をせず、
敗訴確定後、神宮側の指導にもかかわらず、勤務状態が改善されなかったことなどを明らかにした。
 一方、到津さんの関係者は「到津さんは宮司の指示に従って働こうとしたが、神宮側が仕事をさせなかった。
納得できない。本人もショックで体調を崩している」と反発している。
 佐伯市から観光で訪れた主婦(63)は「宇佐神宮はいつも、混乱しているイメージがある。
一日も早く、問題を解決して立ち直ってほしい」と話していた。
2014年05月29日 20時06分
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:50:29.48 ID:WztoyVSz0
>>864
そもそも向いていると先々代宮司(父親)が思っていれば、
国学院にもう一年行かせて神職取ってくるよ。
それがすべてでしょ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:54:51.08 ID:nATO+Kj40
世間では天つ神と国つ神の末裔が婚礼するってのに、
自称卑弥呼の子孫ときたら、この体たらくか。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:07:50.47 ID:SJt3RjbiO
>>869
出雲大社は国津神系の神社だけど、出雲国造家は天津神系の氏族だよ
みんな勘違いしてるけど
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:12:17.46 ID:fdBco9Sy0
>>869
出雲なら国つ神の末裔じゃねぇ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:12:31.65 ID:JmIKIApS0
〉到津さんの関係者は「到津さんは宮司の指示に従って働こうとしたが、神宮側が仕事をさせなかった。
〉 納得できない。本人もショックで体調を崩している」と反発している

これ指導してる方も悪いんじゃねーの?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:13:21.11 ID:yyZxKdJY0
>>778
マジかー
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:17:15.29 ID:fdBco9Sy0
>>872
月1回しか来ない、遅刻重役出勤
他の神職と同じ白衣袴を着ない人に何をどう指導しろと・・・
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:19:43.74 ID:ITE35+sv0
神の前でけんかするやつらなんて両方解雇でいいよ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:23:13.26 ID:fdBco9Sy0
>>875
宇佐のお家騒動は大神氏、辛島氏時代からの伝統だ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:29:06.50 ID:x49MJBsq0
>「祭典の日程を知らされないなど露骨な嫌がらせを受けている」

ナンバー2の権宮司であるんだったら、そもそも祭典の日程は教えてもらわなくとも、
当たり前の知識として知ってるものじゃないの?
878婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/30(金) 00:31:01.09 ID:bhcVljPY0
もし万が一、愛子さまが変な男に引っかかって、
「次の天皇はダーリンになってもらうの!」
とか言ったとするじゃん。
そしたら、皇居の使者はとりあえず宇佐神宮に神託もらいにいくわけよ。

その神託が「ごめん、こっちも今それどころじゃないし」だったら、
使者もへこむかなと。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:31:14.58 ID:yyZxKdJY0
宇佐神宮を襲撃した緒方惟栄は宇佐氏に負けて出てった大神氏
大神氏が大分の武将になった
元陸軍大臣の阿南惟幾は大神氏
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:35:37.96 ID:fdBco9Sy0
>>877
例祭の日に悦子と一緒に嫌がらせに来る前科があるからね

そもそも、大きな祭の前は何日も前から潔斎するもんだろうと…
吉保八幡神社の流鏑馬の参加者すら7日前から禰宜殿に泊まり込み
当日まで毎朝4時に起床後、井戸水で水垢離、別火(清められた火で
調理したものしか食べられない)の生活を送り身を清めるというのに…
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:43:03.83 ID:D8eIZh3A0
部外者なのでどうでもいいとは思うが、
やっぱ女が神職するのはしっくりこない。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:44:54.23 ID:T0xOdbif0
神社本庁の言うことでしか物事を推し量れない井の中の蛙
誠実さが欠けている
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:48:55.24 ID:fdBco9Sy0
>>882
誠実さが欠けているのは他の神職のように真面目にお勤めをしない克子じゃね?
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:58:26.68 ID:0wRt3XO80
>>882
そもそも到津婆さんの味方が次々と愛想尽かしてる時点でなあ……
擁護しようにも材料がないのよw
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:10:08.73 ID:t9CveXOy0
>>878
敬宮に皇位継承権など存在しない
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:15:24.14 ID:zLaNW+Px0
>>884
いや、一方を婆さん呼ばわりで蔑んでる時点で客観視点ないじゃん

神社本庁は宗教法人で大きな組織だよ
地元のイメージ低下をもたらしている当事者である
この組織の調整力のなさは全く疑問視せずに
権宮司とその家族の人格攻撃を連投するIDがわらわらやってきてるのが胡散臭い
食べるに事欠く被災者へと伊勢神宮から送られた御料米を
勝手に職員で分けて食べてしまえるようなガバナンスが非常に怪しいところだし
神社本庁を擁護するメリットは国民にはないと考えるし
このスレを見て余計にその思いを強くしてる
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:17:04.29 ID:fdBco9Sy0
>>886
克子お嬢様に訴えられた宇佐大宮司家の権宮司さんカワイソス
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:20:29.12 ID:JmIKIApS0
>>886
同意
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:22:03.61 ID:fdBco9Sy0
>>888
だからぁ、神社本庁VS宇佐神宮じゃないのよ

「宇佐神宮VS克子&悦子」になってるわけ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:24:55.49 ID:aAjxXBp00
 もうそろそろ日本も世襲国家から脱しなければ
 いつまでも時代遅れ国
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:33:10.82 ID:fdBco9Sy0
水天宮の宮司、赤司美知子

1932年          福岡県久留米市に生まれる。
1961年      29歳 水天宮に勤務。
1978年      46歳 国学院大学で神職について学ぶ。
1981年      49歳 権禰宜となる。
1991年      59歳 禰宜となる。
2001年4月1日 69歳 宮司となり、現在にいたる。

先々代の甲斐田宮司から、神職の勉強を勧められましたが、その為には
1ヶ月以上お休みを戴く必要があり、私に代わる人もいませんでしたのでお断りしました。
しかし先代の植田宮司の時代には神職も3名となり、ご支援を賜り、46才の時に決心をいたしました。
朝6時までに神社にご奉仕したのち、8時までには国学院に行くという、厳しい試練でした。
神様が好きでしたし、神職が天職だと思っていましたので乗り越えられたと思います。
こうして昭和56年に権禰宜(ごんねぎ)、平成3年に禰宜(ねぎ)になりました。
=======================

克子さんも赤司美知子さんみたく、毎朝3時に起きて
60歳ぐらいまで真面目に頑張れば良かったのに
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:35:04.81 ID:XdZGBmbA0
フェミババアがざっまあでなによりです
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:38:40.01 ID:T0xOdbif0
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:41:30.94 ID:zLaNW+Px0
結局は神社本庁擁護の書き込みしてるIDがヤカラばっかりなんだよ
蔑視か、さもなきゃ異様に上から権宮司側の行状を糾弾
なんか北朝鮮で粛清に際して処刑理由をとうとうと並べ立ててるあのカルト臭さそっくり
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:42:43.99 ID:fdBco9Sy0
>>893
世襲家側も何も、到津家の単独世襲は戦後から

宇佐神宮や近隣の神社に仕える神職は宇佐氏に連なる物ばかり
現在の権宮司も宇佐大宮司家

絶対に克子お嬢様でなければならない必要は無いんだよ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:44:08.11 ID:zWwkwVZ+0
 
 -y( ̄Д ̄)。oO○  神社本庁の「生臭い」政治・経済活動の有名な事例を知りたければ
               
              「上関原発 神社本庁」でググれ!


  上関原発・四代正八幡宮事件の概要

    ・中国電力の山口県の上関原発建設予定地に「四代正八幡宮」という神社があった
    ・原発建設予定地として神域の売却を迫られた林春彦宮司は拒否
    ・中国電力は、神社本庁と地元のボス山谷区に働きかけ
     反原発の仏教界と異なり、神社本庁は原発推進派であり、各電力会社からの多額の
     「寄付」を受けている
    ・山谷区長は、林春彦宮司へ嫌がらせを開始
     土地の売却を決定したとする責任役員会の議事録を捏造し、宮司にハンコを押させ
     ようとしたり、区民に嘘の情報を流したり、神社の祭りの期日を区民に知らせない
     などの工作を行う
    ・山谷区長らは、自分の起こした騒ぎを「神社運営の悪化」として神社本庁に
     宮司解任要求を提出
    ・「何者か」が、林宮司名義の辞職願を偽造し神社本庁へ提出
    ・神社本庁は、林春彦宮司は解任、すぐさま公認の宮成恵臣宮司(神社本庁山口県
     神社庁理事)を公認として送り込む
    ・この新任の宮成宮司は、中国電力へ土地を売却
    ・林春彦氏は検察に訴え、退職届は偽造であることが証明されるが犯人は不明
     受理して後任人事を決めた神社本庁は「誰が出したのか知らない」と言い張る
    ・林春彦氏は、宮司復帰を求めて神社本庁を訴えるが、裁判中に死去
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:44:24.42 ID:T0xOdbif0
>>894
前スレ見てごらん
工作員あんまりいないから
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:44:38.96 ID:fdBco9Sy0
>>894
克子お嬢様に訴えられた宇佐大宮司家の権宮司さんカワイソス

上から目線も何も、克子お嬢様の所業はコンビニバイトですら免職になるレベルでしょうが
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:58:00.74 ID:tDeU4AUN0
実力がない 努力もしない それで自分が正しくて他全員が間違ってると言い張ってる
通るか そんなもん
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:00:39.79 ID:tDeU4AUN0
あと儀式の妨害をする ってのもあったな
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:05:27.36 ID:t9CveXOy0
だからー、問題は克子ちゃんvs穴井さんではなく、克子ちゃんvs永弘さんになってるわけ
穴井さんは実質名前だけ宮司で、次期宮司は永弘さんが有力なわけ
永弘さんは宇佐国造家の男系の血筋で、祖父は大宮司家の婿養子に過ぎない阿蘇氏の克子ちゃんとは違うわけ
本庁関係ねーよ、むしろ無関係の穴井さんを敵にしてれば本庁をスケープゴートにして叩ける克子ちゃん一派の工作じゃねーか
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:09:04.85 ID:BwEwSbBj0
人が死にすぎ
ご利益も何もあったもんじゃないな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:11:57.21 ID:zLaNW+Px0
>>897
スレが立って伸び続けているのに気づいてから
あわてて駆けつけてきたみたいな様子だったね
このパート2が立ってるのも不満なんだろう
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:14:42.65 ID:xmNkvVtM0
神社本庁が思想的に世襲家を潰す為や権力闘争じゃないっていうなら、
宇佐神宮の宮成男爵家の男系男子で誰か適当な後継者見つけてくればいいのにな

戦後の仏教会は民主主義の名のもとにあちこちの世襲家を潰しまくったけど、
今度はそれが神道の世界で起きてるのかそれともよっぽど馬鹿の世襲家なのかが解らないな

仏教会は死刑廃止までは蚊を殺さない的な思想で解らんでもないが
戦争反対とか憲法九条とかもう訳解らん
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:15:44.71 ID:fdBco9Sy0
>>904
今の権宮司さんが宇佐国造家の男系男子
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:43:35.53 ID:4qCM3C9Q0
>>903
この香ばしい連投とか実に興味深い
5/28 03:40〜17:52 ID:GnobkTiY0 (68レス) ←
5/29 10:10〜22:25 ID:lH1fTfO00 (36レス)
5/30 00:12〜03:15 ID:fdBco9Sy0 (現時点で既に11レス)
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:46:51.22 ID:fdBco9Sy0
>>906
必死チェッカーで
他のスレに何書きこんでるかも見てきなよw
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:58:16.65 ID:pZ73ARWx0
宇佐八幡 得意の御神託はどっちに凶と出たの? 
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:03:20.82 ID:fdBco9Sy0
>>908
「神託サービス」は大神氏、辛島氏で中止となりました
またのご利用をお待ちしております
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:22:22.20 ID:2y/NCOMO0
神職華族(男爵)

阿蘇家(阿蘇神社神職)
到津家(宇佐神宮神職)
小野家(日御碕神社神職)
金子家(物部神社神職)
川辺家(伊勢神宮神職)
紀家(日前神宮・國懸神宮神職)
北島家(出雲大社神職)
千家家(出雲大社神職)
千秋家(熱田神宮神職)
高千穂家(英彦山神社座主)
津守家(住吉神社神職)
西高辻家(太宰府神社神職)
松本家(伊勢外宮神職)
宮成家(宇佐神宮神職)
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:02:40.56 ID:Kh+b9sKE0
宇佐公康の本に、安徳天皇が宇佐公仲とすり替えられていたという話がありますんね
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:10:49.80 ID:Kh+b9sKE0
安徳天皇はすり替えられていた
http://www.mokujisha.co.jp/book/b13642.html
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:15:07.17 ID:eChjXElD0
【話題】典子さまと婚約内定の国麿さん FBで羽田空港の「床の日の丸」に激怒、そういう国籍の人がやったという書込みも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401348732/l50
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:17:27.59 ID:RmVjs7l4O
>>904それは…仏教会は
反日民族にやられちゃっているな…

自分も昔は赤い洗脳受けて、戦争=悪だったからな
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:20:19.79 ID:IVWwNSVN0
>>862-863
なるほどな
しかし、華族制度が続いていたとしたら、
爵位目当てに婿入りしたがるのもいたんだろうな
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:20:23.98 ID:Kh+b9sKE0
安徳天皇と宇佐公仲はいとこ
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:20:43.01 ID:ViaB30r+0
つまり宇佐神宮は乗っ取られたわけか
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:33:06.56 ID:fdBco9Sy0
>>915
現代でも古い家系に入りたがるのはいる
野田聖子の旦那みたいのとかね


>>917
次の代で本物の宇佐氏に戻るよ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:25:49.67 ID:ueRd8bNb0
>>869
>世間では天つ神と国つ神の末裔が婚礼するってのに

どっちも天つ神でした、残念!
国つ神は大国主の大神、それを祭り奉る宮司家は天つ神の子孫、出雲の国造の末裔。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:58:00.25 ID:eBFDrm/Q0
>>827
なんで陰謀で離れ離れにされた息子に祟んねん
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:29:08.60 ID:pVt75nDT0
>>855
>宮成、到津・・・・・・・・・・・・・・・・
元祖社家の宇佐氏、大神氏は断絶したの?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:41:47.61 ID:3Nq8rCeB0
宇佐家の男系男子が権宮司なのに「ホンチョウガー」言ってるのは馬鹿なの?
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:14:31.20 ID:oC4YgRbD0
>>910
金子って苗字は日本に古来からあるわけだろ。
隣の国だし行き来があったんだから当然一文字の苗字とか
昔からあるし。

むしろ、佐藤とか鈴木とかの中のほうが在日多いと思うな。
何しろ日本人で一番多い苗字なんだし。
その中に紛れるのが一番目立たないんだから。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:39:20.35 ID:E302vsfm0
神社本庁は日本のためにならない組織だな
こんな歴史のある神社でトラブルを起こすなんて
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:08:10.61 ID:91g4XCl+0
馬鹿だろおまえ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:16:05.37 ID:fYZbm7+u0
神社本庁が原発に加担して、
聖地を守ろうとした前宮司が
心労の余り裁判中に死去。
威圧圧力を駆使して聖人を殺したも
同然でしょ。

キリストを殺したパリサイ人そのものだね。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:22:05.66 ID:7STKvlSl0
到津旧男爵家はもう断絶コースだよね。

克子は45歳で独身、兄弟姉妹も子供もいないことを考えれば、
神社本庁とも宇佐神宮の神職連中とも、十分妥協が成立する余地はあると思うんだがなあ。

「最後の世襲宮司」としてお飾り、ロボットになればいいだけじゃん。

もうひとつの宮成氏はすでに昭和前期に爵位を返上しているので、
これで宇佐神宮から「特別な地位」を持つ社家は居なくなるわけだ。

神社本庁が本格的に動くとしたら、ポスト克子(笑)、克子が死んだ後だわ。

宇佐氏の末裔の地元の神職と、神社本庁のバトルが本当の戦い。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:32:40.28 ID:QC7vXgeV0
>>812
>神社本庁から送り込まれた?
>宮司派遣を要請したのは宇佐神宮なのだが、お前は何を言っておるのだ?

>>1
>当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したが、
>本庁側は「経験不足」として認めず、訴訟へと発展した。

だよ

宮司は、代表役員以外の責任役員の具申により統理が任命するもんだろうに、変だねー

氣多神社も、変なことになってるようだし、、、

http://0092.jp/ihounahaken.html
(1)厚見は,氣多神社規則20条,21条において定められた責任役員の具申を経ず,また,
神社本庁庁規90条3項に定める責任役員の同意を得ることもないまま,神社本庁の独断で
宮司に任命された。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:39:57.67 ID:lhFKOtdO0
9人中7人新メンバーっていう謎の責任役員会ね
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:52:19.44 ID:QC7vXgeV0
>>929
責任役員の一部は宮司が選任するし、総代会で任命されるにしても宮司の影響力は大きい
からねー

神社本庁が無理やり送り込んだ宮司は、最初はおとなしくしてても、任期が切れた責任役員
を入れ替えてしまえばやり放題ってこった
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:57:09.49 ID:oHM5hK6k0
>>923
金子って名前は日本の古式ゆかしい名前。
神道に携わってる人多い。
鎌倉の鶴岡八幡宮で流鏑馬する家の人達の中にも金子家いる。
あれも世襲だけど。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:00:55.06 ID:zWwkwVZ+0
>>922
じゃあ、もし本庁が伝統を大切にする組織なら、永弘健二を宮司にすればいいだろ?
でも永弘健二も到津克子も宮司にしてもらえなかった。

到津公斉宮司の次にたてられた池永公比古宮司は、到津克子への中継ぎということを
池永宮司本人も含めて公言していたし、氏子側も本庁にその点を念押ししていたから
宮司着任で揉めなかった。
しかし、その次の宮司に本庁が指名した穴井伸久。
到津克子じゃないし、ましてや「宇佐氏の末裔」を称する永弘健二でもない。
だから本庁批判。

永弘権宮司は、とりあえず本庁の代理人・穴井宮司側にすり寄って到津家を蹴落とすことで
新たな「世襲家」の地位をもくろんでいるようだ。
しかし、本庁は2代続けて世襲家はずしに成功し、せっかく由緒ある宇佐神宮の人事権を
完全掌握したのだから、いまさら新しい世襲家を作って、本庁に任命権のある大規模神社の
宮司ポストを減らすことはしないだろう。
 
組織は、大きくなると組織設立の目的を忘れ、組織(の官僚機構)のための利益追求する
ようになる。
それは、政府官僚や労働組合や農協などを見ればわかるだろ?
到津克子が良いか悪いかは別にして、こうして日本の伝統・慣習が簡単に無視されるように
なった時に何が起こるのか?

もし、到津が宮司になり、養子をとることで世襲家が伝統として続いていれば、宇佐神宮の
伝統は続く。
例えば、神社本庁で帰化人・在日が権力を振うようになったとき、宇佐神宮をのっとろうと
しても「いや、それは伝統だから」と彼らを食い止められる。

だが、神社本庁の中央コントロールに権限の全てを渡せば、そんなこともできなくなる。
それでなくても、神社本庁は政治・経済活動に積極的にもめり込み、統一協会系の日本会議
などの政治団体に関わった結果、韓国系の帰化・在日が神社本庁に職員や神職の立場で
採用され、すでに入り込んでしまっている。
それなのに危機感なさすぎ。

ましてや、世襲を批判している奴はどうかしている。
こういう伝統的な世襲は、企業や政治家、官僚の世襲とは違う。
それを批判するということは、天皇制に反対する左翼・在日なのか?
 
 
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:11:29.69 ID:EJpj7WUa0
9人中7人新メンバーってのは到津を任命するよう具申したときの話だぞ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:12:40.03 ID:EJpj7WUa0
世襲家はずしに成功って、世襲家が適任者を用意できなかっただけじゃんw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:26:51.09 ID:F68eSaD/0
>>934
適任かどうかを神社本庁が決める権利あるのかね?

というか、宇佐神宮って誰の持ち物なの?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:49:26.13 ID:QC7vXgeV0
>>932
天皇だって男系であればいいんだから、到津克子でいいよね、で、男系男子を養子にして
もらえば完璧

>>933
それは、特任宮司が来た後だろ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:50:14.45 ID:eUVwZ4jJ0
チョンに乗っ取られた?
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:51:42.92 ID:EJpj7WUa0
>>936
前だよ>>658
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:02:39.35 ID:QC7vXgeV0
>>938
後じゃん
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:06:40.36 ID:T0xOdbif0
脇が甘かったのかね
おそロシア・・・
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:14:30.94 ID:loB+f3pSO
>>937
鮮人より華人系な。
そもそも行事の日程を知らせず、仕事を与えないで、
業務態度を理由に解雇とか、リストラのコンサルなどのプロも噛んでんだろ。
プロ市民も多い左翼が元気な大分だしな。

神社だけでなく寺なんかは早くから鮮や華が入り込んで、
思想がアレでチベットの仲間より中国に傾倒する有様w
東南アジアの寺院へお参りする時は、参拝者に服装の注意があり、
心構えを求めるが、日本は露出度の高い服装だろうが、拝観料を払う人間はお客w
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:18:03.35 ID:WJyI+r1l0
宇佐でお家騒動勃発

お家騒動の仲裁を神社本庁に依頼

宇佐到津、宇佐男系、本庁の三者ともに顔が立つ調停案が提示され納得の手打ち・・・のはずが

本庁が騙まし討ちで乗っ取り開始して、到津暴発
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:22:11.93 ID:T0xOdbif0
だんだん背景が理解できてきた
神社本庁の中央集権化の背後にいるのは中国なのね
中国訪問時に天皇陛下に金印を渡そうとしたのはそういう意味だったのね
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:28:26.72 ID:91g4XCl+0
馬鹿だろおまえ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:38:35.24 ID:0wRt3XO80
どうしても陰謀論にもっていきたい馬鹿がいるんだなw
まあ>>943は釣りというかジョークだろうけど
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:40:40.25 ID:F68eSaD/0
神社本庁にいいイメージが無いからだろうな。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:41:42.37 ID:T0xOdbif0
神社本庁に権限を集めておいて
その神社本庁を乗っ取れば日本の中枢は余所の手に落ちてしまう
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:50:56.42 ID:jI07woK60
>>904
仏教界で世襲かw
真宗だけのつもりで話してるんだよな
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:55:57.99 ID:jI07woK60
>>935
強いて言えば氏子やろな
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:34:20.30 ID:JmIKIApS0
神社本庁のやり方どう見ても強引だわ
宇佐だからの揉め事だろ?
もっと小さな地方神社(宮司が会社員かバイト兼業してるような)の跡継ぎ問題なら
『勝手にしてくれよ、宮司も派遣しない
そっちで後釜見つけてくれ』
になるんじゃないの?
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:00:19.78 ID:BFun/p980
>>950
こういうのって代々続く社家だからこそ
神社の格式イメージにプラスαが働くのに
な。当主の出来不出来は別として(華族のバカ跡取りなんてザラだろ)
胡散臭いイメージの団体からの血縁も所縁もない人物立てたって興醒めだわ。
克子さん以外の適した人、宇佐神宮家子孫の末端の家からでも誰かいないのかね?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:03:31.88 ID:jI07woK60
>>951
次の跡継ぎは宇佐家の末端の家だろw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:04:34.95 ID:JmIKIApS0
>>951
伊勢も春日も宇佐もどの宮司さんも神社本庁には従順ですみたいな印象になると歴史好きや観光客のロマンがなくなるよな
協調を乱すべきでないのは当然なんだけど、あまりにも強引なやり方もねぇ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:54:56.24 ID:PSZg5Rza0
【社会】最高裁長官の「世襲」に専門家「とても危ないと感じる」 | AERA [5/29]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401374900/
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:29:23.20 ID:SJt3RjbiO
現代の宮司さんがする裁判てオミクジ販売くらいだろ
しかもオミクジは業者に発注だろ?
凶はあえて少なくしてるオミクジになんか問題あるか?
神社は世襲でいいし、今回は至津さんが後継指名する用意あると主張してるしそれでよくない?
神社本庁は事を急いでないか?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:56:21.73 ID:fdBco9Sy0
>>932
特認宮司がきた後に永弘健二氏が権宮司になってる。
まずNO2にしてからだろが
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:06:48.12 ID:fdBco9Sy0
異例のスピードで権禰宜にまでした時点で当初は
本庁も神宮も氏子も到津家のお嬢様を支えるつもりだった。

しかしこれが神職をないがしろにする予想外のダメおばさんだった。
見合いには応じない、有力サポーターは免職にする。
真面目に神職を務めないのに、例祭で騒ぎを起こす。
宇佐氏の神職とモメ事を起こし訴訟。
最高裁まで争う。労組に訴える。

もう皆、お嬢様を見捨てたんだよ。

>>952
末端じゃない。宇佐国造家の男系男子。
宇佐氏の中でも有力宮家みたいなモンが5つある。

到津家の男系男子は曽祖父の時代に絶えている。
祖父は阿蘇家からの入り婿。
元々、克子お嬢様は宇佐氏の頂点に立つ資格なかったんだ・・・
真面目に15年ぐらい頑張れば、異例のスピード就任もあったかもしれんが
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:17:23.87 ID:Zve3ReWk0
>>932
そもそも、宮司継承問題と解雇問題は繋がってはいるが別の事件として扱った方がいい、だから本庁陰謀論が出てくる
宮司継承問題は、既に父親の代から繋ぎ役として推挙されていた池永前宮司の急逝に端を発している
この時点で、適当な代役が不在の状態、で本庁に裁定を依頼した結果が、瀧神社宮司で県神社庁長の穴井宮司が抜擢されたわけ
これまで60年以上本庁の決まりごとにずっと従ってきた神宮側が、急に世襲という要件以外セオリーから外れまくった到津克子の登板をさせようにも、それは無茶という話
だから当初は3年の予定で穴井宮司が入り、その後を到津克子なりに引き渡すのが穏健な引き継ぎ予定案であった
それを裁判沙汰にしたのは到津克子とその取り巻きである

加えて言えば、穴井宮司自体はこの裁判が終わっても到津克子を宮司にするつもりだったわけ
それを阻止し、解雇にもっていったのが、この後に2人目の権宮司に上った永弘権宮司
要は、これを期に到津克子周辺の排除を図る地元社家側によるクーデターに、本庁が利用されているだけ
もっとも、到津公斉前々宮司の代から、到津克子は「結婚しない、宮司としての引き継ぎも目指さないし、祭祀もしない」って存在だったようで、それも原因だろうがね
ましてや宇佐は古来から喧嘩がお家芸、現在でも宮司家に連なる家は五家あったはずなのに、宮成と到津が同じように「中央」を使って排除、
更に戦後は宮成も排除、という古くからの因縁もあるわけだし

統一だのCIAだのって、左巻きのバックには民団が、並みの眉唾レベルのお話
そんなことを言い出したら到津克子の相談先が何故縁もゆかりもない土木系の労働団体なのかって言い出せばキリが無い
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:43:35.78 ID:JmIKIApS0
保守的な大分の田舎が当主を孤立させてるから神社本庁が疑われるんだろw
田舎でも神社本庁の権威と肩書きつけば日本そのものな気もするしなあ?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:10:33.44 ID:7STKvlSl0
>>957
> 到津家の男系男子は曽祖父の時代に絶えている。
> 祖父は阿蘇家からの入り婿。

これは仕方がない面もあるよ。

華族は原則として、華族からしか養子を取れないから。

到津家がもう一つの宮成家から養子を取れるわけがないしな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:17:31.60 ID:JmIKIApS0
社家やってる華族は華族からしか養子とらないの?
徳川家は外国から嫁さん貰ってるだろ?
社家ってそんな気取ってるの?
神社本庁は間違いなく気取ってそうだけど
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:29:58.55 ID:fdBco9Sy0
>>960
宇佐国造家は他にもあるのだから、
他の宇佐大宮司家から婿を入れて
宇佐の血を戻せば理想的だったんだけどなあ・・・

弟がバイク事故で亡くなった21歳の時に決断されておれば
もう大学卒業した息子もいたかもしれないのに・・・
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:36:05.23 ID:fdBco9Sy0
>>961
今は関係ないけど、当時は華族令があったから
華族の結婚には届けが必要だった

とはいえ、芸者を嫁にしたり華族ではない所に
娘を嫁がせる家も多かったからかなり緩いモンだが

社家の場合は氏子がいるから見分不相応だと反対されるんじゃね??
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:53:03.25 ID:7STKvlSl0
別に娘を嫁に出すのはどこでもいいだろw

たいていは裕福な資産家や企業家が相場だがな。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:15:33.76 ID:Fcd5ttbn0
そういえば 大分はあの棚から首相のボケ山がいたんだな
神職も訴訟を起こすバカサヨの宝庫
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:31:40.77 ID:zLaNW+Px0
>>954
法曹界の問題をなんで貼るんだ?
神宮の世襲家排除の正当化支援のつもりなのかいw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:33:53.84 ID:zLaNW+Px0
>>906
異常だ
利害関係なくそこまで連投できるもんかよ
神社本庁の暇な職員じゃないのかね
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:37:12.32 ID:fdBco9Sy0
>>967
クジラ関係のスレでは水産庁職員とか言われまくったたわねぇ

都合の悪い事実をまとめると
「○○の職員」とかいっつも言われるのよね
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:37:43.88 ID:zLaNW+Px0
>>958
あなたの書き込みは冷静だし筋が通ってて読めるよ
なんでそういう論議せずにやたら権宮司の中傷連投するIDがわいてたんだろうね
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:39:12.34 ID:fdBco9Sy0
>>969
今の権宮司さんが宇佐国造家の男系男子だよ?
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:45:20.02 ID:JmIKIApS0
奴隷天国よぉ〜
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:50:03.57 ID:uYcdJ01u0
>>228
うさうさ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:51:06.89 ID:rI1cKIvJ0
なんというか
寄らば大樹と思って擦り寄ったら母屋を取られちゃったわけか
笑えない話だ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:00:41.40 ID:nblLSzCT0
神社本庁の官僚=藤原
ってことでしょ

この構図は政治や行政・財閥の世界でも同じ。

この国が自由になれない理由はそれ。

本物ががんじ搦めにされてる。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:38:56.94 ID:Fcd5ttbn0
USA! USA! USAー
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:31.36 ID:zLaNW+Px0
>>970
後付だね
最高裁はそれを理由に訴えを退けたわけじゃなし
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:02:00.58 ID:6tnEfDk80
ある動物園が白うさぎを飼っていました、白うさぎの内代々一匹だけに芸を覚えさせ、その代わり一番高級な人参をあげていました
白うさぎの芸は「うさぎの芸」として売り出され、子供たちに大いに受け、お客さんはいっぱいきました
そのうち、白うさぎの中でも襟の毛が豊かなものとその子孫だけが贔屓され、他の白うさぎはその一匹に選ばれることはなくなりました

月日がたち、ある動物園をたくさん傘下に抱えるレジャー会社が動物園を買収しました、動物園側も特にレジャー会社に抵抗はありませんでした
ある日、襟毛が豊かな白うさぎのうち、芸を覚えている子が病気になってしまいました
芸を練習していた子ウサギが先に死んでおり、困った動物園は、練習していなかった子ウサギを次の後継者にして、
他の白うさぎからそれなりに芸がうまい子を選びました、間もなく襟毛が豊かな白うさぎが死に、新しいトップスターは普通の白うさぎに、ところがこの白うさぎもすぐに死んでしまいました
あとは芸をちっとも覚えない襟毛が豊かな子うさぎしか残っていません、困った動物園はレジャー会社に相談します

園長も、飼育長も、レジャー会社の裁定でいいやと思いました、ところが襟毛が豊かな子うさぎの飼育員は納得せず、子うさぎに次の芸をさせるべきと言いました
でも園長は「お客さんの手前、そんなことは出来ない、まずは練習させなさい」と言い、レジャー会社の判断に委ねました

レジャー会社は、他の動物園から、芸が出来る茶うさぎを連れてきました
茶うさぎですが、芸はうまいので、とりあえず、次のトップスターになってもらいました…ただ一人、飼育員だけは納得しません
ある日飼育員は、これはレジャー会社が動物園を乗っ取ろうとしている、茶うさぎなんか認めない、うちの子うさぎをトップにするべきだと訴えました
しかしだぁれも納得しません…そうこうしているうちに、普通の白うさぎの中から、芸が出来る子が誕生しました

普通の白うさぎは、子うさぎとは別にトップ見習いになりました、焦った飼育員は、子うさぎをうさぎショーの場で暴れさせました
怒った園長は、飼育員をクビにしました、子うさぎも、芸をする素質が無いと、クビにしてしまいました

一部始終を見ていたお客の一人は、何故か園長でなくレジャー会社に怒りだしました、裁定を下したのは園長だと、気付いていないようです
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:07:26.66 ID:fdBco9Sy0
>>976
いみわかんねえw

あのさ、そんなに世襲が大事なら何で24年前から準備しとかなかったの?
婿鳥は嫌だったの??
それでも55歳あたりまで真面目にやれば異例のスピード就任もあったかもしれないのに
何で裁判なんか起こしちゃったの??
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:08:37.95 ID:VwI3eR150
宇佐八幡広いからなぁ
そのわりに人少ないし、だがそれも修行の一つだろうな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:37.26 ID:Kw/77fGd0
穴井の跡継ぎがまた大分県のどっかの神社から、とかになったらその時こそ氏子かねて大暴れするべきだが、
現状穴井は名誉宮司みたいなもんで、実質仕事しているのは永弘、HPで紹介されているのも永弘、後継者もほぼ永弘
それなのに穴井が就任した途端に暴れ始めた時点で克子の負け
気多とは全く事情が違うよ、並べるのが失礼
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:19:16.16 ID:AXmGc7t20
朝鮮糞丑の糞スレ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:43.03 ID:b7yqJ0dH0
次スレあるかな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:25:13.15 ID:wgDUxg7D0
こんなことが許されたら
天皇すら替えが効くことになるよ。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:36:30.77 ID:zTPKufvJ0
>>983
克子お嬢様みたいなのが天皇になったら強制退位させられて皇統に連なる別な人が跡を継ぐ
平安時代前期の陽成天皇など先例がある
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:07.74 ID:Z15AiHTb0
跡継ぎの弟事故死後の無策+お嬢様の適性のなさでは、もうどうにもならないような。ところで、解雇後のお嬢様の身の振り、てなんか決まってるの?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:23.73 ID:T0xOdbif0
すべってころんで大分けーん
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:04.26 ID:0wRt3XO80
>>985
将来設計とか人生設計ができない人物だからこうなったんだけど……
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:21.87 ID:wzaYf/IQ0
役員の反対を押し切って穴井が宮司になれたのは池永の死が関係しているの?
気多は解任された前宮司が存命だったから解任が取り消されたの?

なぜ反対されているのに神社本庁の指名だけで穴井が宮司になれたのかが不思議
神社本庁は宮司在職中に死んだ場合は特任宮司を送ることができるというそういう内部規定があるの?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:32:28.94 ID:cKAAce3m0
>>988
宇佐神宮は別表神社なんで、宮司の任命に神社本庁の承認も必要。
当初池永氏死去のあと責任役員会で克子を宮司に指名したが
『経験不足』を理由に承認しなかった(神職になって4年、権宮司になって2年程度)

そこで、神社本庁は特任宮司として穴井氏を送り込んだ。
この時点でも、権宮司としてまともに穴井氏の教育で経験を積めば
まず間違いなく次は克子であった。

ところが勤務態度そのものがすでに宮司の風格を持っていたので
神職がまったくついてこないで、逆に穴井氏をそのまま宮司にしてと神社本庁に
嘆願書を出してしまった。
また権宮司に永弘氏を入れないと、回らなくなった。
それなら克子排除しないとマズイとなり今回の強制排除にいたった。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:14.08 ID:cxWvV+m20
>>923
金が入ってるからー左右対称だからーと言ってるのは、ネットの情報を
鵜呑みにするだけで本人は何も知らないネット情弱だから、結局
頭の悪い奴ってのは、テレビが情報源でもネットが情報源でも
どっちにしても鵜呑みにするだけの耳学問だからろくなこといわないし考えない。


そんな馬鹿に限って、ネットに書いてあることは事実キリッ
ってやるんだよなw
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:57:11.64 ID:cETnE6Q00
宇佐神宮は謎が多いんだよな
古墳の上に建てられてるけど
誰の墓か分からないっていう
992名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:09:05.10 ID:ati9Q6PF0
そのうち関係者一同に神罰が下りそうww
993名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:26:22.97 ID:8ZCpgUKG0
> ★1の日時:2014/05/27(火) 13:56:36.66
> 前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/

どうにかお昼過ぎまでこのスレを残しましょうって言う流れかな?
★1の日時から丸4日経つと同じソースからの次スレが立たないんだっけ
994名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:02:42.59 ID:B6CawIUV0
ふむ
ならば埋めに協力
995名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:09:36.21 ID:VCHqLbs20
こんな気高い人が再就職どうすんだろ
996名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:15:57.30 ID:L43xzN6n0
伊勢の軍門に下ってるくせに文句言ってんのかww
997名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:44.04 ID:LnuqeWbmi
要するに神社本庁の天下り先を宇佐神宮のトップにしようってこと?
そりゃ世襲家の人は反発するよね
998名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:11.52 ID:LnuqeWbmi
>>46
神社本庁は国の組織じゃないのか
それなら天下りですらなくて、単なる宇佐神宮のっとりかよ
怖いな
999名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:51:21.11 ID:wzaYf/IQ0
宇佐の者同士が互いにいがみ合うように仕向けている神社本庁が一番悪いように見える
カムイ伝に出てくる目付みたいなもんでしょ
1000名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:56.43 ID:B6CawIUV0
1000なら御嬢様が悔い改め宮司さんと結婚して万事円満解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。