【話題】古書店で“バカの壁の壁”を建設中! 大ベストセラー作品をモチーフ(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆azusaI.91Q @あずささん ★@転載禁止
大ベストセラー『バカの壁』を何冊も積み上げて作り出す、“バカの壁の壁”が名古屋市の古書店で展示されて、
話題となっている。『バカの壁』は、2003年に新潮新書より発行された東京大学名誉教授・養老孟司氏の代表作。
累計発行部数は400万部を超え、新書ブームの草分け的存在となった作品。そのベストセラーをオマージュした
“壁”が、twitterなどを通じて拡散され、“アート”化されている。

■“バカの壁の壁”の建設
“バカの壁の壁”は、名古屋市の伏見駅地下街にある古書店「BiblioMania」の店主が発案。同店のショーウィンドウで、
“バカの壁の壁”として、展示、現在も“建設”が続けられている。店主の鈴村純氏は「『バカの壁』を集めだしたのは
2年くらい前からです。最初は店の目玉にでも(壁が)なればいいなと、軽い気持ちで始めました」と説明。古書の
即売所でまとまって売られていた『バカの壁』を見つけ、10冊程度を展示したのがきっかけだという。即売所での
買い付けたことにはじまり、常連や同業者からの寄贈などで昨年8月時点で27冊だったが、その後、twitterなどでの
拡散もあり、2014年5月現在で233冊の『バカの壁』が集まっている。また『バカの壁』一冊の寄贈で、会計より100円の
割引を受けられるといったサービスを行ったことも、冊数を増やしたことに貢献している。

■古書市場に流れ込む大量のベストセラー小説
『バカの壁』は、社会現象にもなるブームを巻き起こしたが一方で、現在も大量の“古本”が古書市場に流れ込んで
きている。出版から一定の時間が経ったことで、古書市場に溢れる『バカの壁』は古書店で価値の低い本として、
安価で販売されている。「集まってくる本は、保管状態の良いものがほとんどでした。カバーが紛失していたり、折り目が
付いていたり、書き込みがされている本は、あまり見当たりません」。読み込まれたであろう形跡の無い大量の本を
目の前に、鈴村氏は『バカの壁』に対して「この本は売れたものの、日本人に何か影響を及ぼしたのだろうか?」と
考えるようになったという。

■成長を続ける“バカの壁の壁”
「400万部以上を発行したベストセラー小説が、古本として233冊も同じ場所に集まっている状況に面白さを感じて
います」と鈴村氏。当初は店の目玉として始めた“バカの壁の壁”だが、冊数を増やしていくにつれて、観る人を
巻き込む“現代アート”として変化している。
twitterでは“バカの壁の壁”に関するつぶやきが5000リツイートを超えるなど、全国各地から多様なコメントが
寄せられている。「単に見た目のインパクトだけで完結するのではなく、“バカの壁の壁”が存在することで何かを
考えるきっかけになれば嬉しいですね」。現在は月に20冊程度のペースで、『バカの壁』が「BiblioMania」に持ち寄られ、
“壁”を形成している。鈴村氏は店が存続する限り、『バカの壁』の収集を続けていくそうだ。

ソース/THE PAGE
http://aichi.thepage.jp/detail/20140527-00000004-wordleaf?page=1
画像
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140527-00000004-wordleaf/20140527-00000004-wordleaf-08be447eee08dee224813357f002f46b6.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140527-00000004-wordleaf/20140527-00000004-wordleaf-13c253ea4a0f01a657a5ac7e6b7558d21.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:47:22.85 ID:QvfHkikw0
壁の中にいる...
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:48:14.49 ID:FVNftUXi0
FF4の?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:50:44.73 ID:ZL2xD7Ki0
返本したのが流れてるのか?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:50:50.15 ID:bSAax+i10
これってメディアやネットの注目ありきのものでアートとは言えないよね。注目されなきゃ作らないし魅了もされない
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:55:12.09 ID:5+AcHvp/0
クソしょうもない作品だった
何であんなのが売れたのか未だに謎だわ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:59:58.43 ID:g5V4Ds7a0
ただの本棚にしか見えない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:00:03.61 ID:Hl6ASDiI0
想像よりずっとショボかった・・・
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:00:58.37 ID:dwWUlHKh0
( ´_ゝ`) フーン
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:01:06.87 ID:Oh5XY2kt0
全然壁になってないし
ビジュアル的にもイマイチ
積み上げ方を工夫するべきだな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:01:58.44 ID:OXj/NGar0
これは開いてガッカリ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:06:27.76 ID:G4jFs0tu0
読まずに売り払われる壁
まさにバカ
気をつけないとな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:08:22.24 ID:DA76ucdV0
>>2
ささやき − えいしょう − いのり − ねんじろ!
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:08:24.09 ID:a+1lbfUe0
しょぼ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:08:52.15 ID:bdPrVmR30
燃えプロゲッターズじゃねえか
あの人今何してんだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:14:05.40 ID:Muapt4nd0
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:14:37.17 ID:gbcDJX6H0
次は進撃の巨人か
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:37:05.90 ID:lN9G8cxv0
同じ本を200冊ならべて壁としてrhe pageにでるとか、
本のメディアってチョロすぎて吹いたww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:38:25.97 ID:iZJMY0Z90
アホの壁はないのか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:51:21.03 ID:HIvcXUig0
もう十倍位は必要だな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:03:54.59 ID:Y7ISVOTC0
バカがバカの壁の壁とか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:05:46.05 ID:AkLs8xEa0
今の百倍位に育ってから話題にしろよ
こんなの、学生の小遣いで達成できる程度の話じゃねえかよ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:07:40.73 ID:gqwQbMIu0
古い本を引っ張り出してきたなあ。
そんだけ新書にめぼしい本がないってことなんだろうけど。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:29:12.91 ID:FG7NT6WZ0
なぜ古本屋の主人は偉そうなんだろうか
「文化的」なものを扱ってるから自分も文化的な存在で、だから偉いってやつ?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:33:21.75 ID:LgPCLQhZ0
曾野綾子本も同じ運命たどるだろう
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:39:32.49 ID:s3FyVRIz0
ベストセラーだからこそ集まったんだろう
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:42:14.99 ID:+TgQYSYF0
>>23
古本屋が古い本扱わなきゃ詐欺だろ。


しかし期待はずれだったw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:46:32.01 ID:jXpE+RSa0
>>19
>アホの壁はないのか

筒井康隆が書いた
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:04:18.51 ID:nMJjxfwx0
この本は題名のインパクトだけで中身はスカスカなんだよな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:14:00.26 ID:Vd6XFgBj0
現代アートみたいなのを期待したのに
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:17:04.76 ID:8FqEmDoO0
書店が馬鹿の壁作るて矛盾してね?
まぁ四方に壁作って一生籠城でもしてろ馬鹿
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:35:00.45 ID:Hed4DuiQ0
この作者ってアウトな人だったんだね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 05:59:36.43 ID:CruPCmuR0
バ菅の壁
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:56:57.37 ID:W1oIT83T0
ぜんぜん壁じゃなくて、おどろいたわ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:20:19.98 ID:5ImhjEJl0
現代アート風の物期待してみたらこれか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:32:04.04 ID:wJ2gHFCj0
現代アートで廃材とかを天井まで積み上げて竜巻みたいな形にしたやつ
あれじゃないのかよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:09:37.48 ID:ZMx0c81J0
ワラタ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:14:50.04 ID:VR4y/APw0
出版社や広告代理店の仕掛けるベストセラー()なんかとその購買層をからかっているのかと思ったら、
ただバカッターの馬鹿どもが騒いでるだけだったか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:18:35.41 ID:O+ef6+060
バカの壁を否定するのはバカだけ!
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:35:05.50 ID:8NNO35zd0
こういうのを面白いと思う人のセンスって幸せ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:12:29.12 ID:hx3SV0FT0
図書館で借りて読んだけど、ひどい内容
100円でも買いたくない
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:36:46.66 ID:7uZXynYl0
バカの壁を読んでもう本を読むのは無駄だと悟ったわ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:37:49.27 ID:1+P4TrRUi
AKBのCDならリリース1週間で万里の長城作れるんじゃねぇの
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:38:26.44 ID:bipxniL00
うちにもあるな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:38:46.99 ID:D2GuOtO70
>>1
思ったより大したことなかった
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:39:23.29 ID:1l1AxpMp0
大江光の壁でもええわ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:39:55.58 ID:8cLfHmtJ0
>>6
新書が売れる売れないはタイトルしだい
バカが買ってくれるようなタイトルを付けたもの勝ち
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:41:03.42 ID:wfnQjMJo0
面白くもなんともなかったな。
彼は単なる昆虫好きな左翼おじさんであった。
NHKあたりが持ち上げてたはずだよ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:45:06.57 ID:0Mk6HQ2m0
ブックオフに掛け合ったらダブついてるので一冊40円くらいで売ってくれそうだしもっとエグイの期待してたのに。BLAME! みたいなの
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:46:28.28 ID:wfnQjMJo0
脳に詳しいようなこと言っといて
人間の思考が脳で完結すると思っている時点で
この人こそ馬鹿。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:50:08.40 ID:0pDLb7wc0
視覚的にしょぼすぎて作品としては見る価値なし
コンセプト倒れの典型
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:50:50.29 ID:g/dDFO4H0
養老たけしたけし
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:53:09.46 ID:v078BmFz0
バカの壁ってなんかオッサンがウダウダ言ってる内容だった印象しかない
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:54:54.09 ID:1gmapm880
もっとアートな壁かと思ったら、ただの本棚だったでござる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:56:45.11 ID:kdioRKqU0
>>10
こんなのやられてるからなぁw
http://livedoor.blogimg.jp/tanokas-rupa/imgs/1/f/1f807ace.jpg
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:57:00.20 ID:Ro+OjgEf0
椎名誠と群ようこでも壁が作れそう
小説だと赤川と西村か
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:59:17.85 ID:kdioRKqU0
>>56
本屋の邪魔者 岩波文庫でもいいな

※普通の本は売れなかったら返本すれば損しないが
  岩波文庫は買い切りなので、売れなくても返本できない
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:03:19.71 ID:z8AUa08yO
養老孟は、「形の見方」「ヒトの見方」「唯脳論」あと「仏教」に連載してた物辺りまでが面白かった。
バカの壁はそれらの出がらしに思える。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:04:56.11 ID:lN4qjggy0
エコですね
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:08:11.40 ID:YckH5ShJ0
>>15
俺もそれ思い出したw
>>1はせめて4桁はほしかった。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:08:41.91 ID:yS80BS6/0
>>1
これのどこがニュースですか?>あずささん ★
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:11:24.92 ID:Xuh4oWM60
このショボさは逆にすごいな
63ハルヒ.N@転載禁止:2014/05/28(水) 14:31:45.91 ID:gp3iF8v10
養老孟司(ようろう たけしw)の「ヴァ○の壁w」は、害リと良く売れたそれよねえ( ^ω^)w
医師・解剖学者で東大名誉教才受の養老がこの本の中で才是起した問題は、「言舌せば分かる
は本当か?ww」って事でしょう(^∀^)プケラww
本人は研究教才受でずっとやってた言尺では無くて、大学で解剖学の講義もしてた言尺だけど、
そりゃー、実際の学生を前に才受業をしてれば、解説した戸斤で100%王里解してる言尺では無
い事イ立、連中の言式験の点数を採点してりゃ分かる言尺でしょうw
つーか、東大自イ本が我が国では最高学府で、入言式の難易度もそんじょそこらの女又がちょ
ろっと勉強したイ立じゃ正答率が届か無い禾重類の難問で在り難関だから、そう言う意ロ未では、
「説日月したら分かるイ可て事はロ虚だw」って言う問題才是起に成るのも含頁ける言舌ww
男小生から見た出産の苦しみとか、そう言う感覚白勺な牛勿は生牛勿学白勺な違いから説日月
しても分から無い場合が多いけど、イ列え言侖王里上の事で在っても王里解には日寺間が才卦
かる言尺なのよねえ( ´∀`)w
ホラ、日寺間ってコストだから、説日月するイ貝リは十分な王里解力の無い女又を木目手に、そ
うイ可日寺間もイ可日もイ可ヶ月もイ可年も才卦ける言尺に行か無いのが、世の中の厳しい戸斤
でも在るイ牛( ´,_ゝ`)プッww
つー言尺で、おめーらは、学木交・企業・糸且織の入言式だとか、貸イ寸にイ系わる審査だとか、
世間の色々な場面でスクリーニングされ、選別される言尺で、然らば、そう言う場面で不禾リと成
るのを避ける為に、良く本を言売みなさいw
本が無ければこの世は闇よww
世間矢ロらずを重宝するのは、ブラック企業・糸且織だけ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ぷぎゃwww
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:35:04.07 ID:bWpVWHZd0
「バカめ」ってレスがほとんどだろうなと思ったのに
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:37:18.96 ID:3Im4zP4U0
バカの壁はまあまあ面白かった
死の壁は糞だった
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:50:07.15 ID:Hn8/gaND0
>>15
懐かしい。
あっちの方がはるかにすごかったな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:56:32.78 ID:RBK5Hiuh0
Wall Foolか
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:47:05.79 ID:xkWuRnYM0
オレ読んだ記憶あるんだけど内容完全に忘れてるんだが・・・・
この本の中でなんかタメになることあった?
69名無しさん@13周年@転載禁止
                  「L ゚
               Γ! | l]
              ロ l:├′ 。
             ゚   凵 [!.п         NOLI COGITARE SENTI ET TANASINNUM ERIS
            [] 「|  [] , |:!
              ∴∵∴{!iП゚
               Π∵(・)∴∵l | 。    Tanasinnum est esse, ultra mundum omnem nasci,
           _ | L!、∴○ (・)П       Omnem despiciens, que molestiam metum et desperationem omni donans.
            ||」 ∴三 | 三∴ |l]      Non tanasinnum oculo videre potest.
            |  [] ∴∵∴∵ L「!      Non tangere, audire, et fugere potest.
           Τ 。[!∴∵п∴||       Ac nemo nostri tanasinnum per linguam quisquis in orbe terrae est ignoramus.
            ??, l.∴∵ .l」 _├′        Non scire tanasinnum per affectum, memoriam, rem, que actionem omnem potest.
              i┐| :| l∴∵∴:|l」 ゚          Senti. momentum hoc solum.
           .L! | Γ∴∵∴ロ             Nullus cogitare oportet.
                ゚ 凵 !。:Τ°||             Nullus loqueri oportet.
              [] | 冂  上′。            Nullus videre oportet.
              ° | |??@| |                Nullus audire oportet.
                 L!┌| ?詫                Nullus tangere oportet.
              ロ    |└┘\                Senti. mundum ante oculum differitum.
                l] | | °∵\               Noli tanasinum timere.
 ________ / .゚ └[] ∵∴∵\________  Noli a metu tanasinni fugere.
  \∵∴∵∴∵∴/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴∵∴/   Conspicere infirmitas mentis suae tum metus hic esse.
    \∵∴∵∴/__.l]._____    \∵∴∵∴/     Tanasinnum times, quando a tanasinno vidisti.
      \∵∴/   .______/  /  .\∵∴/       Tanasinnum scit cunctum.
        \/     .\  \ ○ /  /      .\/         Sensus vitans mundum hoc, mens alta hominis. metus ob rem nescientem et conflictio expectationis.
        /\       .\  \/  /        ./\         Sensus mori. unde venimus ac quo ire oportet.
      /∵∴\       .\  \/        ./∵∴\        Carnes emoriebantur, animae suae oceano numero imaginarii tantum fluitant.
    /∵∴∵∴\       .\          ./∵∴∵∴\       Senti solum. exsistentiam tanasinni.
  /∵∴∵∴∵∴\                /∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴∵∴\______/∵∴∵∴∵∴∵∴\