【東京】「ヤギで除草」 今年はさらに2団地で 住人の要望相次ぐ−町田市

このエントリーをはてなブックマークに追加
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:59:29.57 ID:yONfrWyXO
草食動物だって糞尿は臭いよ、でも雑食な動物と違って糞が粘っこくないから間違って靴で踏んでもガッツリこびりついたりはしない
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:00:16.01 ID:vs6di2B2O
>>636
ペロッ、これはヤギの…!
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:07:32.45 ID:tRv+8htQ0
>>638
雑食の小便は無臭だぞ。コーヒー飲みすぎた時気になるくらいだ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:22:09.91 ID:Mq2j8WA+0
>>416この前に某所の農村地帯に行ったら
カラスが ノスリ が飛んでいるのを攻撃しようとしていた

だがノスリは飛ぶのが案外上手く
カラスが後ろから突こうとするとふわっと軌道を変えて
頭を爪で掴もうとする
カラスは恐いから十分に接近できない

結局カラスはガーガーと鳴きながら逃げていった
悪態を突いているように思えたw

なお、ガーガーと書いたがカラスも田舎だったからハシボソガラスだな
都会のハシブトガラスではない
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:38:21.91 ID:c1NaeMiv0
>>614
初期から団地に居座ってる方々は
犬猫飼ったりベランダに延長物干しつけたり
敷地に花壇作ったりやりたい放題です
ルールが無かった時代から契約してるので新しいルールはガン無視です
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:42:41.09 ID:vofSALprO
八木の前で子どもに大声を出させるとびっくりして暴れるんじゃね?
しかも歌を歌うとか意味がわからん。
八木はご飯食べに連れてこられるだけだしそっとしといてやればいいのに。
草食動物のほうが気性が荒かったりする。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:10:04.90 ID:m/BodyxE0
良く林道を走るがこの季節は草がぼうぼうでかなわん。
しかし林道にヤギを放すのは無理そうだなw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:48:11.67 ID:nKhAPI5t0
近所の団地の中でカラスが飛べなくなって止まってるの見た翌日
その近くで死骸になって固まってたわ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:12:13.85 ID:Q9n5K/0V0
>>140
wwwwwwwwwww
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:46:56.52 ID:623+QXFF0
>>642
上福岡のコンフォール霞ヶ丘でも、犬飼ってるババァ居たわ
他の住人が居ても、堂々とエレベータに犬連れて乗ってきた
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:31.82 ID:rVIq5tlK0
そーいや、ヤギの肉食ったことないな。
ヒツジは常食だし、エゾシカも最近は普通にスーパーで売ってる
どーみん
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:09:54.77 ID:SSO90oh50
>>625
闇市で売られたんだろうな
当時はまだ配給制だからヤギの乳は貴重だったろう
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:12:01.12 ID:/Lbk1Kak0
なんか自然ぽくていいよねー
がいつの間にか糞尿の臭いの家畜臭漂って殺伐とする
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:15:58.17 ID:gV/oRjJz0
童貞は
ヤギと年増で
筆おろし
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:17:13.32 ID:EGgU/thd0
草うめえ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 03:56:50.92 ID:CnvnH3cS0
>>526
どっちも「べええええ」って聞こえる
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:00:18.11 ID:CnvnH3cS0
>>571
春日大社とか宮島とかシカだらけ。
神戸もイノシシだらけ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:54:45.59 ID:kPIkb2Ay0
町田山崎はきょうからか
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:55:43.82 ID:YWqQE4mc0
去勢しとけよ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:08:32.34 ID:/F0YZiIj0
>>417
何で栄養が増えるんだよ?
増えた分はどこから来たんだ?
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:09:44.62 ID:/F0YZiIj0
>>648
つ沖縄のヤギ汁
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:36:11.30 ID:E+k4a5JZi
ホムセンでヤギを扱う日が来る
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:37:42.10 ID:aWjAz2Uu0
あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761

@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:31:45.59 ID:aL56+bPN0
ヤギ肉って食べたことないな
羊はあるけど
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:24:11.90 ID:fyRzqTh40
>>617,619
へぇっー、そうなんだ。
ディスカバリー・チャンネルのサバイバルゲームでベア・グリルスが生キン喰ってたときは
「うげぇっー!とてもまずいですっ!!」って顔をしかめてたけどな w
普段から芋虫とか喰ってるんだけど>ベアさん
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:35:31.04 ID:tvj8daYe0
>>616
ネコは車にツメ立てて実際に被害にあってるケースもあるから
全然無害じゃないぞ、そもそもクソが最低レベルの代物だし
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:46:56.14 ID:tIiBUc7R0
臭いと言っても雨中の散歩帰りの犬より臭くないと思うぞ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:30.71 ID:fah5CSBB0
やぎいいねえ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:39:51.10 ID:Mjmloi9r0
しろやぎさんたち今年も食べた 東京・町田で除草実験
2014年5月29日13時48分

http://www.asahi.com/articles/ASG5Y36H9G5YUTIL007.html?iref=com_alist_photo
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:15.53 ID:ux+oyDl90
動物の前で合唱とか叫ばせるとか辞めろよ
自然界では大声だすのは威嚇に相当するんだぞ

動物を愛する気持ちがあるなら動物の気持ちも考えろ!
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:39.47 ID:GMV0J7Wd0
>>664
家畜の臭さはそういうレベルじゃない
離れた家でも風向きで終わるレベル
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:02.58 ID:dQpuNSJl0
ファブリーズすりゃいいだろ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:44:37.48 ID:rGNqJm620
延々何年も同じ場所で買う家畜と、日々草を食いながら移動していく山羊の匂いを
同列に考えるとか 想像力無いねえ

レンタルで3か月同じ場所で繋がれて飼われてた山羊や豚程度では
悪臭という程じゃなかったな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:51:51.89 ID:sm1B77Zd0
ここは去年好評だったとこか。

動物は見てて和むからいいね。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:55:47.22 ID:kPIkb2Ay0
>>666
旨そうに食ってるな
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:02:43.06 ID:78p94YFs0
いつも思うけど、草はいいとして、うんこはどうしてんの
団地の住民で回収してんだろうか
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:38:54.23 ID:ZWkO6NfI0
動画もあるのか、ミニ動物園みたいでいいじゃないか
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:58:11.83 ID:93UVivut0
>>673
咲坂と桃内が美味しくいただきました
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:35:26.09 ID:YU3jpiMv0
終わったら食べれるしな。エコだわ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:38:26.88 ID:YU3jpiMv0
>>673
堆肥になってむしろいいことずくめ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:39:38.07 ID:hXHCq7Rh0
費用は人がやった場合と同じらしい。
とすると儲けはこっちのほうが多いよね。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:44:32.82 ID:o8bdFrCS0
>>676
沖縄行って山羊料理食ってみりゃ解る。普通の人は臭くて食えんよ・・・
どうせ飼うなら山羊じゃなく牛にすりゃいいのに。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:19:28.07 ID:+GTOU5Fs0
>>679
COWだけに…
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:31:45.05 ID:REjSA1rx0
>>679
牛糞の恐ろしさをご存知かね?
あいつ等勝手に発火したりずるんだぜ。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:59:55.80 ID:xDd+8wYd0
牛糞ってホームセンターで売ってるよね
土いじり好きな人がよくCOW
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:43:57.88 ID:qdPm9E9V0
除草用に品種改良していけばいいのに
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:11:18.05 ID:YU3jpiMv0
ヤキで女装
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:47:33.10 ID:0mjRjvJf0
「ヤギで除草」
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:51:23.54 ID:W8o+5YhS0
>>682
正確には完熟牛糞堆肥な 匂いは普通なくなってますよ
クサイのは未熟堆肥
687名無しさん@13周年@転載禁止
毎日、ヤギを洗えば良いじゃん。