【農業】静岡茶、しぼむ市場 県内一番茶、今年も大幅減産か | 静岡新聞 [5/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
静岡茶、しぼむ市場 県内一茶、今年も大幅減産か
http://www.at-s.com/news/detail/1051649967.html
静岡新聞(2014/5/25 08:20)


 県内の一番茶生産はほぼ終了した。今年の生産量は、過去最低だった前年を
やや上回る1万2千トン前後にとどまる見通しだ。2年連続の大幅減産になれ
ば取引価格が高くなりそうなものだが、買い手に品薄感はなく、取引も盛り上
がりを欠いた。「消費を増やすか、生産を減らすかだ」とぼやく茶業関係者。
静岡茶を取り巻く市場の縮小がはっきりしてきた。

 取引が終盤に差し掛かった5月中旬の静岡茶市場(静岡市葵区)。「生産が
少ない上に、去年よりいいお茶ができて割安なのに、ここまで売れないのか」。
同区の生産者は、なかなか買い手がつかない見本茶の盆を前にため息をついた。

 緑茶は、生葉を産地の茶工場で蒸してもんだ「荒茶」という流通形態に製茶
してから取引される。県内産荒茶の約1割を取り扱う同市場の一番茶の荒茶1
キロ当たりの平均単価(累計)は、前年より10%以上安い2100円台で終
局した。竹沢製茶(同区)の取引担当者は「消費者が『新茶』にそれほどこだ
わらなくなった。静岡以外の産地が力を付け、価格競争は激しくなっている」
とみている。

 製茶問屋など買い手は、顧客から注文を受けた価格帯の必要量のみ仕入れる
買い方を徹底した。消費税増税前の駆け込み需要の反動で4月の荷動きが鈍か
ったことも問屋の心理を冷え込ませた。

 ただ、問屋も手をこまねいているばかりではない。茗広茶業(同区)の長瀬
隆社長は「新茶期しか手に入らない品質のものは思い切って買った」と反転攻
勢の機をうかがう。石川四方蔵商店(同区)の石川周次専務は「従来の顧客の
注文が少ない今年こそ新規開拓のチャンスととらえ、全国に営業を掛けたい」
と腕まくりする。

 JA静岡経済連は「産地や茶加工場によって生産量、取引価格の差が大きか
った」と分析する。特に終盤は取引価格が低迷し、高値相場が期待できる八十
八夜(今年は5月2日)向けに出荷できた早場所産地と、相場が下がってから
盛期を迎えた遅場所産地で明暗が分かれた。

 県内産の二番茶は6月初旬に生産が始まる見通し。軟調に終わった一番茶相
場を受け、JA静岡市の職員は「中山間地では採算が合わず、二番茶をやめる
工場があるかもしれない」と懸念する。

◆生産やめる農家急増 中山間地

 今シーズンの県内一番茶取引は、中山間地など生育が遅い産地ほど安値での
取引を強いられた。グリーンティー大川茶農業協同組合(静岡市葵区)の内野
督勝組合長(66)は「肥料代などを賄うために工賃を削っている。生産者は
完全にタダ働きだ」と悲鳴を上げる。

 傾斜地の茶畑が多い中山間地では、機械化などによるコスト削減が難しい。
2010年の凍霜害以降、採算性の低下や高齢化で茶畑を手放す農家が急増。
農業生産法人「ネクト」(同区)は2年前から、清沢地区の共同工場2カ所の
荒茶製造を段階的に引き継ぎ、自社工場の稼働率を向上させた。石原克則販売
部長は「ことしは、これまで個人で製茶していた農家から、生葉の持ち込みが
あった」と話した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:52:16.46 ID:zdOG3Ejs0
山本太郎氏: 「ベクレてるんやろうなあ」
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:52:55.73 ID:8gHdB6IK0
移民に大規模農業やらせたら?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:52:58.07 ID:t+hFQ5Dg0
お茶カフェとか、セブンのコーヒーみたいな
簡単に飲めるスタンド作ってくれたらお茶がんがん飲むんだけどな
ペットボトルのお茶しか飲む機会が無いよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:55:29.56 ID:JEYW6hsN0
県知事のヘータがいらんこと言って以来
静岡茶は汚染イメージがぬぐえないまま
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:56:20.17 ID:esDLqA+C0
麦茶が飲みたいのにコンビニも自販機も緑茶ばかり
なのでコーラー買う
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:56:59.88 ID:qEMdmBEp0
>>3
お茶は全世界的に生産過剰だから
何をどうやっても無駄
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:58:18.97 ID:x/DEGWRY0
コストコのお茶、安くておいしいよ
www.koganoyamecha.co.jp/products/detail.php?product_id=74
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:58:48.08 ID:oZDajcDV0
緑茶もフレーバーティーにもっと注力すれば
今の顧客とは違う層を開拓できそうだけどな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:58:45.19 ID:TB347bpm0
富士山静岡空港(笑)造って周辺がダメになったんじゃね?
寸又峡温泉で飲んだ川根茶は薄い色なのに甘くて旨かったけど
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:58:58.97 ID:EGfl5Muy0
茶葉も昔から産地偽装が当たり前だったから
緑茶そのものを飲まなくなったよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:59:23.98 ID:fO8EQrGC0
>>5
日本人の客は不満があっても面と向かって文句言うことはないけど二度と来ないんだよな
まさにその通りになってる。
福島県産どころか関東圏のものはぜったい買わないという人は結構いるから
雁屋哲みたいな本音を語る人はむしろ貴重な存在なのに潰しにかかってるシナw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:59:30.63 ID:U31gnc0E0
玄海原発にもしものとき八女茶は壊滅する。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:00:43.24 ID:UEifS52x0
無理矢理に静岡空港なんか作ったから、反発を喰らって静岡茶が売れなくなった
止めときゃ良かったのに
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:03:21.58 ID:JEYW6hsN0
微粉末のお茶は茶ガラも出ないし健康にも良いし
将来性あると思うんだけどなあ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:04:46.58 ID:NSaxKiiw0
>>5
輸出先でセシウム検出されて汚染が確定したからな
検査しないと突っぱねた知事が静岡茶のイメージダウンを煽ってしまった
馬鹿すぎる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:06:03.35 ID:tQDbp0YR0
お茶は好きだけど茶葉の処理が面倒
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:07:21.97 ID:UQrD9Z5p0
茶は洗わず飲むから
さすがに危険すぎる
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:07:37.58 ID:PZ7pfjlb0
清酒、茶葉、海苔、塩・・・偽装大杉
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:09:08.36 ID:CChaucG40
静岡って、民主だっけ?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:09:34.00 ID:vWj3GXHx0
みんな十六茶とかお〜いお茶飲んでるのになんで(´・ω・`)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:10:47.22 ID:UqjlTWYMO
日本茶は美味しいと思うけど差別化が難しそう
コーヒーは豆で香りや酸味がかなり違うし
紅茶も茶葉によって違いは明白、フレーバーティーも一般的、メーカーの違いも分かりやすい

日本全体のうち日本茶に感心を持つであろう上位1%に絞ったところで日本茶の種類を明確に識別したり選択できるとは思えない
0.01%ならできるだろうけど
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:11:27.34 ID:dQ5YrXce0
ベクレてるときに正直に申告して、出荷停止にしてればよかったのに
誤魔化そうとしたうえに、市場の検査で引っかかって、輸出規制までされてるからなあ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:13:28.42 ID:jT/XXFGo0
海外に売れよ
日本のグリーンティーほどの品質のものは売ってないぞ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:14:10.55 ID:3T2RS+bc0
俺は静岡茶毎日飲んでる。

ハッキリ言ってコーヒー飲む奴の気が知れん。

味は好みだけど、お茶の方が安くて健康にいいのに
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:15:24.43 ID:0P9jKVEf0
>>21
あれらは静岡じゃなく、ほとんど九州の茶葉やで
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:17:24.06 ID:Nb5BumTs0
国産で烏龍茶、紅茶作れねえの?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:27:52.50 ID:qEMdmBEp0
>>27
発酵茶は作ってるけど全然売れてない
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:30:28.71 ID:NMyIU+Vt0
大井川上流のお茶を通販で買って毎日飲んでる
ちゃんとした入れ方をしたお茶はほのかに甘くて美味しいよね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:31:54.84 ID:MCFsr6HD0
>>21
おーいお茶の茶葉は大分県で栽培してる
全部か一部かは知らんけど
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:33:53.96 ID:UqjlTWYMO
>>27
作ることはできるよ
ただコスト的に海外製品に勝てないだけ
そう言えば緑茶って摘み取り後に発酵しないために蒸すみたいだけど
遺伝子組み換えで発酵酵素が無い茶葉をつくれば製造が簡単になるじゃないかな
それができれば海外の人件費が安い国で大量生産可能になり低価格になるのに
国内生産は死ぬ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:35:25.67 ID:3T2RS+bc0
>>21


静岡県牧之原市(茶の生産日本一)に伊藤園の工場があるけど

加工してる茶葉は静岡の茶葉では無いって話を聞いたことある。

ただの噂かもしれんし、何の為にそんな事をするのか理解できんけど。。

静岡って看板だけ欲しいのかなって思ったけど、静岡茶も他県産もそんなに
値段はかわらんだろうに
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:37:40.88 ID:lQv61yw20
ここのバカ知事のセシウム茶のせいだろ。
シェア下がるの予想できなかったのか?ww
あれ以来、静岡産は一切食べなくなったわ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:38:02.97 ID:sQ5dcguqO
>>27 需要はあると思うけどどうなんだろ?

烏龍茶、紅茶、ジャスミンティー、ルイボスティーなんてメチャクチャ売れると思うがなー。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:42:44.38 ID:G1GdCWXX0
ヘヂング脳知事・川勝
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:42:57.52 ID:lRb92i3J0
>>27
国産紅茶は地紅茶とかいってローカルで意外と多いよ
九州の紅茶めちゃめちゃうまい
英国のコンテストで一位とった人の作ったのとかはもう神よ
なぜか岡山県もいっぱい作っているが何故紅茶が発達しているのかは不明
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:46:01.89 ID:2yPQ347W0
日本を相手にする前に、世界に目を向けたら

美味いものは美味い
世界は認めても、日本では美味いのは分かっているけど安いものを求める
世界は違う、世界は高くても美味いものを求める
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:49:30.16 ID:+ctDIk4c0
最近はお茶を飲みすぎると夜寝られなくなって、カフェインが少ないって言われているほうじ茶に
切り替えた。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:49:39.00 ID:O5kVmNna0
>>24
だからセシウム
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:56:07.66 ID:UqjlTWYMO
>>37
日本米、日本酒、日本の桃はマジでうまい
十分世界に通用するレベル
海外の富豪や海外赴任している日本人に売り込むべき
現在それぞれの商品の上位品質のものが国内に留まり過ぎている
これをブランド価値をつけて海外に売り出すべき

日本茶は一歩及ばないイメージ
上位と下位で差が大きすぎ中間層が無いイメージ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:58:25.41 ID:zogmZVMg0
>>13
そういう話はやめっちゃ!
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:59:26.44 ID:9jIbCii80
完全に東電に補償させたから売る手間省けたらしいぞ
今年は知らないけど
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:00:31.37 ID:ELuHNezR0
お茶って実は体にいいもんじゃないだろ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:02:08.80 ID:5jgDEB950
川勝平太
民主党
法則発動
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:02:33.18 ID:iaXzNXEd0
お茶は水の方が重要
ある田舎で物凄く美味しい井戸水でお茶もらったら
もんのすげえうまかった
生まれて初めてお茶が美味しいと思った
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:08:54.66 ID:V+JgL0jA0
一度に8Lを作ってペットボトルに入れて保冷してるよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:09:45.02 ID:1+1DXUX/0
>>4
いいかもしれないな。
コンビニでそこそこ高級な緑茶が手軽に飲めるなら。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:12.63 ID:7MhwwuX50
静岡県民の俺は緑茶を毎日数杯飲むけど、
おまえらだって飲むんだら?
食事の時は何を飲むの?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:19.92 ID:ta/+ZUO10
>>37
原発事故がなかったらな、、
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:57.06 ID:FkoW+toE0
全部飲める粉茶化して、ネスカフェみたいな感じで売ればいいのに。出し殻が嫌がられてると思う。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:11:06.70 ID:HQ0QBYVcO
県知事「荒茶の検査はしない(キリッ」
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:12:21.10 ID:WuTSvK+k0
ヘビードリンカーの俺は表彰されてもいい
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:13:55.05 ID:0gvONziz0
アホ知事が目先の利益だけで狂った行動をしたせい
どうして静岡県民はあのありえない人物をリコールしないのかな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:14:49.12 ID:XP0OFAJg0
徳川将軍が維新後産業として始めた茶畑が始まりだから、
意外と歴史浅いのでは
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:16:20.60 ID:mpE8OTKG0
静岡茶はお茶漬けに向かんから買わん
渋い系が好きだから
宇治や八女、知覧ばっかだな
お茶買うとき これ渋い?って必ず聞くしw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:17:39.99 ID:NBo6kWJa0
煎茶のイメージが強かったけど
紅茶もあるんだね
日本の技術使えば無発酵〜全発酵まで作れる機械できそうだけど

お茶の場合出涸らし出るのはどのお茶もそうだし仕方ないと思うけど、抹茶ってものもあるしなぁ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:22:12.66 ID:vvKLutA8O
日本の紅茶も美味しい。優しい香味がして好きだ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:22:25.19 ID:0kW4qfso0
体にいいことは認知されてるわけだから
錠剤にして売り出せ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:22:55.18 ID:clA5rGuY0
で、どんだげセシウム含んでんの?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:23:06.25 ID:UqjlTWYMO
>>50
粉末にすると渋みが出過ぎる

旨いお茶を淹れるには温度と抽出時間を最適化する必要がある
お茶の場合
香り、色、旨み、渋み
の順番で抽出される(部分的に重複あり)
人によっては長時間抽出した方が濃くなっていいと思っているかもしれないが一定時間で茶葉を引き出すか湯飲みに注いだ方が美味しい(粉末だとそれができない)
本当に美味しく淹れたお茶は苦味や渋みが無い

下手なお茶の入れかたに慣れていると苦味や渋みが無いとお茶って感じがしないかもしれない
伊右衛門の濃い味ってわざと抽出時間を長くして苦味や渋みを出しているお茶があるくらいだし
61青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:24:13.95 ID:FkoW+toE0
ペットボトル茶が家庭でも横行してるからなあ。キリンの生茶のインパクトはデカ買った。
お茶の出し殻で ほうき掃きの掃除をするような家庭が減った。雑巾拭きも減った。
ちゃぶ台がある頃は、渋茶を飯台に少し垂らしてから、布巾で拭いていた。
テレビラジオの出現以前は、部屋に居る人の視線が、火鉢(田舎は囲炉裏)に向いて囲むようになってた。長火鉢のへりに湯飲みを置いてたなあ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:28:41.80 ID:qEMdmBEp0
>>47
水筒屋と組んでお茶を売ってる店があるけど
全然売れてない
売れればコンビニも追随するかも
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:30:23.18 ID:5fKMhhws0
粉にしてくれ、急須かたすのがめんどい
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:30:45.96 ID:ssRb1xHW0
>>31
茶は繁殖力が強くて他の農産物が取れないような場所でも生育できるコストが安い農作物だから世界中で作られてる。
他の地域は完全発酵か半発酵させて飲むから放置すると勝手に発酵するからこその性質を利用して茶を作って飲んでる。
外国人には発酵しない品種を作るメリットがあんまりないんだよね。日本人は敢えて手間暇掛けて発酵を止める茶の文化。
しかも緑茶に砂糖とか他の物も入れないから味にごまかしも出来ないから遺伝子組み換えとか多分誰もやらないと思う。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:32:18.12 ID:UqjlTWYMO
>>62
朝や昼休みに水筒持っていくと超旨いお茶を入れるサービスってどうよ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:33:09.02 ID:qEMdmBEp0
67青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:33:22.02 ID:FkoW+toE0
そりゃあ、うまい煎茶はうまい。味の素みたいなコクでありながら、スッキリしてる甘味。飲んだあとも、ダ液がとまらない清涼さ。
でも、高価。日常のお茶にするには、高くない?サプリ的な薬にはよいけど。
水を沸騰させてから飲むための手段もあるみたいだし。
お茶は窒素肥料をたくさん必要とする。江戸時代は、百姓が自分用にお茶を植えるのを公的には禁じた藩が多い、ぜいたくだ、他のものを植えよとされてた。
もちろん百姓がお茶を買って飲むことを禁じられてた。で、江戸中期からは干し鰯肥料が出回っても、それで木綿を作らせる藩(御用庄屋の指導)が多かった。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:34:35.43 ID:kFTRLyIF0
せしうむさん
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:36:30.15 ID:Vub11wDj0
市場は世界規模であるよ。アフリカで売り込めよ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:51.73 ID:xa8iH19e0
緑茶ってボトル飲料は売れてるイメージなんだが
茶葉は売れてないのか
71青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:38:59.38 ID:xVGjldX+0
自分でコーヒー用の電気ミルで粉茶を作って、冷水出してる。そこそこ、うまいよ。安心する。朝は、めんどくさいから、粉茶をそのまま混ぜて飲んでまする。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:39:31.27 ID:/0YBDW7J0
色は静岡、香りは宇治と、味は狭山でとどめさす


色って不要だよね
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:41:38.17 ID:pcQHRpdS0
これ、一ヶ月ほど前にも同じ内容のすれ立ってたよな
74青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:42:26.89 ID:xVGjldX+0
深蒸しは黄色い。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:43:36.72 ID:vvKLutA8O
ペットボトルで買うんだったら、家で淹れた方が美味いし安いだろ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:44:20.70 ID:ssRb1xHW0
>>63
茶を飲むのが面倒って意見に対して面倒臭がらずに飲めば茶は美味しいからって言い続けたのが茶業界。
結局大してうまくもないペットボトルのお茶でみんな満足してしまって市場をコントロールされることになってしまった。
カートリッジでコーヒーを飲めるキューリグには緑茶もあったりするけど将来的には急須で茶を入れる人は少数派になるのかも
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:44:25.54 ID:FEDooHJK0
静岡に住んでると茶が当たり前過ぎてありがたみ全然ない。
市役所とかサービスエリアとかタダで何杯でも毎日飲める。
親戚や知り合いにももらえるし。
なんで買うのかわからん。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:44:28.37 ID:jvcYMSkF0
商社に騙されてブランド化する
値段が上がるが売れなくなる
値段を維持するために更に減産する
Ohナムアミダブツ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:45:28.74 ID:qEMdmBEp0
>>69
ケニアが世界一の輸出国
生産量でも中国、インドについで3位。スリランカを抜いた
しかも手摘みが売りになってる
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:48:09.90 ID:dD0pRF2J0
愛知県の東端まで汚染きてたからな、茶葉。静岡は全域。
茶臼山あたりが境目だと思う
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:49:15.36 ID:Ia8X6OGq0
>>27
国産の紅茶やプーアル茶あるよ、ぐぐればすぐ出てくるから探してみ
輸入物なんかより全然旨いから
82青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:50:11.47 ID:xVGjldX+0
茶葉は、荷が軽いからと、わりと女性行商のアイテムになってた。東北ならば、乾燥ワカメの行商。茶、ワカメ、これらを不況の時に都会の家を借りて、倉庫兼宿舎にして出稼ぎ共同生活してたみたいです。
お茶の味見を一服してもらってから、何もんめか買い上げを願う。味見と称して、家に上げてもらって湯を沸かし、、、世間話とか、とか、、、。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:50:36.19 ID:suAsVizp0
日本茶(緑茶)にはセシウムのイメージしか無い。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:51:29.80 ID:H27/esvQ0
静岡茶って道路沿いの排気ガスがむんむんしてるような場所で育ててるんだろ?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:52:25.81 ID:GT87XtXy0
知事が韓国大好きだからKの法則発動したのでは?
86青いゴムぞうり@転載禁止:2014/05/25(日) 23:57:07.86 ID:xVGjldX+0
時代劇か現代ドラマでいいから
石臼でなく、薬研で簡易粉茶でも作って飲んでるシーンを見せたらいいのにさ。
玄米茶の利用者が減ってる事実の理由を、強く考えてほしい。出し殻の処理のことを考えて。
昔は、玄米茶の中の玄米は、あとで、火鉢に寄りかかってお箸で遊び喰いしてたんだぞぉ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:57:44.42 ID:Ia8X6OGq0
>>66
こんなのあるのか
いいなこれ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:03:20.02 ID:QSPP0yCP0
無理にお茶にテコ入れするより、他の野菜でも作った方がいいんじゃないの?
頑張っても緩慢に死んでいくだけ
縮小する業界で頑張るなんてもはや拷問
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:04:16.94 ID:+55Suc9a0
鹿児島県人だけど、この前静岡茶の一番茶貰って飲んだけど鹿児島県人の俺には渋味が強すぎたわ。やっぱお茶はほんのり甘みがある地元産に限る。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:06:16.58 ID:H6vQGeND0
光るお茶、ピカ茶とかどうかな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:11:53.25 ID:aCh8VqiU0
ペットボトルのお茶はがぶ飲みするけど、
急須で入れた煎茶は少量で満足するなあ。
静岡と鹿児島の新茶が並んでて、何となく鹿児島の買ってみた。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:20:28.42 ID:0xFaMWzG0
職場にお茶くみの女の子が居ないからね。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:24:54.93 ID:cnmFvh830
なるほどー
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:20.04 ID:cnmFvh830
青空レストランで、新茶をやったことあるっけ?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:45.19 ID:myKIpw96O
グリーンピースがストロンチウム検査して、
尚且、1Bq以下だったなら買っても良い
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:30:35.88 ID:cnmFvh830
茶腹はいっとき、水腹は四半とき。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:33:00.63 ID:7yBvLwto0
お茶の酒でも作りゃいいのに
烏龍ハイあるんだからなんとかできんじゃねーの
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:36:22.88 ID:iCQi5Ka30
日本茶は、海外の硬水で作ると生臭くなるから
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:37:08.15 ID:A8nHqhNc0
お茶好きだけど京都とか鹿児島の買ってる。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:37:33.60 ID:6LTqHlV30
>>97
あるよ
ワイン風製法で作った醸造酒
ビール風製法で作った発泡酒
ふつうに焼酎の緑茶割りとか
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:39:44.91 ID:cnmFvh830
毎日お茶を飲んでるから、この季節くらいは新茶を飲みたいな、と思う人が減った。
コーヒーは、陳腐化を避けるために新コーヒー豆や、新ブレンドをあまりうたわない。新缶コーヒーで新しさをだしてる。ならば、お茶は茶筒で新しさを出せるのか?良い茶筒は、道具であり一生以上なもの。
お茶と急須、湯飲みが、ペットボトルの手軽さと清潔さ(my onlyでパーソナル)に負けてる。東京オリンピックで世界から来てくれる選手に急須で飲むお茶を味わってもらう方法・風潮を作りたいなあ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:40:04.33 ID:7yBvLwto0
>>100
そうなんか
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:42:29.77 ID:XP2j5ZEo0
>>1
味が同じでは・・・
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:13:51.66 ID:179GgCH70
>>23
静岡茶のセシウム汚染なんて2011年の新茶だけなんだけど
親の代からの付き合いの信頼関係が無くなった
 
福島産の果物とか普通に喰ってるけど
静岡産のお茶はもう買わない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:18:12.28 ID:SMsx1JL+O
>>1
緑茶の市場がしぼむなら紅茶や烏龍茶を作って市場を広げればいいだろうに
それ以外だって茶には色んなバリエーションが存在するはず
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:29:15.53 ID:S6+4QHPY0
放射能汚染があるから売れないのでは?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:30:22.71 ID:wPFanX8V0
>>105
当然小規模ながら作ってるけど結局専用の品種が必要となるから凄いギャンブルなんだよね。
茶の木は寿命が凄く長いから手入れが楽な反面収穫できるまで茶の木を育成しないといけない。
茶の木を植えて育てて何十年も掛けて利益を上げるやり方だから売れないと悲惨。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:30:42.74 ID:WvsiBu5j0
ネトウヨがアールグレイをすすりながら一言
       ↓       ↓
震災を機会に東北から遠く離れた産地のお茶が、ますます注目を浴びるようになったぜよな
俺は小野茶マニアになったぜ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:32:10.48 ID:aCh8VqiU0
>>23
あの時の静岡の対応は最悪だったな。
二度と信用できない。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:35:33.08 ID:NQofahnGi
おーいお茶濃い味。
最近リニューアルして味薄くしただろw
常用してんだから、味の変化がすぐわかるんだぞ。
名前も変わってるし。
濃い味を出してくれよな。
112105@転載禁止:2014/05/26(月) 01:45:11.62 ID:SMsx1JL+O
>>107
サンキュ
意外に面倒なんね
でも紅茶でシズオカなんていつか出来たら良いね
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:47:06.11 ID:CKZZM+uR0
>>112
丸子紅茶ってのが結構前からある
114105@転載禁止:2014/05/26(月) 01:54:01.39 ID:SMsx1JL+O
>>113
機会があったら試してみるよ
ありがと
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:54:32.15 ID:a353Empj0
まずもって地元が駄目駄目なんだよ
昔は茶摘にヤカンでお茶持っていって、休憩の時に飲んだもんだ
それが今じゃペットボトルのお茶だもんな
農家がペットボトルのお茶とかありえないわ

そんなんだから大手飲料会社に二番茶以降の機械刈りの安い葉っぱを買い叩かれるんだよ
地産地消を推奨するべきだし、ハラダ製茶も独り勝ちしようとするのをやめるべき
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:54:32.64 ID:ZgMqdgJs0
汚染が原因だな

>>21
多分だが使われている茶葉を気にしない層が買っているんだろうな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:58:15.59 ID:gFRUrdu50
>>113
どマイナーだけどねw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:59:50.88 ID:cnmFvh830
浜岡原発の再稼働を静岡県知事が認めるようなら、静岡茶はもう嫌だ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:00:54.51 ID:ZgMqdgJs0
ttp://www.itoen.co.jp/products/list/products_detail/id=4891
>・原料茶葉は、“茶産地育成事業”にて「お〜いお茶」専用に作られた、おいしさがぎゅっと詰まった茶葉をブレンドしています。

ttp://www.itoen.co.jp/csr/cultivate/case/index.html
>各茶産地の紹介│伊藤園 茶産地育成事業

お〜いお茶の産地には静岡もあるじやないか
>>26>>32はデマか

常識的に考えてペットボトル茶は飲んじゃダメだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:11:59.93 ID:lM3+fQKW0
>>54
廃刀例で職を追われた武士が、農業に転身し
静岡の気候にあった作物としてお茶を作った
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:24:42.16 ID:cnmFvh830
誰も書き込みに反応なかったけどさ
満点★青空レストランで宮川大輔に新茶を飲んでもらったらいいんだ。で叫ぶ。
 「お茶っ うんっまー!」
と。 ただ、どうやってサッポロビールで乾杯するか?、、、満点青空赤モウセン毛繊、サッポロはお茶を売ってないっけ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:26:22.85 ID:cnmFvh830
白湯を飲んで寝ます。2chの皆様、おやすみなさい。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:28:17.05 ID:H0b+TlyM0
結局一番茶の価値が暴落したっていうことなんだけどね。消費者よりも生産者の都合で作りすぎた。
安いお茶を作って商売するっていう手法も考えなきゃいけなかったんだろうけど
高い100g1000円のお茶が売れるからって高級路線をやり過ぎて足元掬われたわけだから仕方ない。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:33:37.27 ID:H0b+TlyM0
>>121
昔あのチャンネルのあの時間帯で紹介されたことはあったよ
番組が同じかどうかは記憶にないけど。結局消費者は高い一番茶を敬遠してるだけだからあんまり効果は無いと思う。
お茶100g1000円出すお金があったら他の事に使いたい人間は多いと思うよ。
そして茶を愛飲してくれるお客様をセシウム騒動で裏切ったから駄目かもね。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:40:53.43 ID:WhkX1C3F0
発酵させて烏龍茶にしたら?
中国産の茶葉なんて怪しくて飲めん。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:48:02.74 ID:05dtAZQK0
みんな分かっているんだな


セシウム茶の事





.
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:48:58.61 ID:fvfOolqt0
静岡茶は、海外の放射能検査で引っかかって
その国へ輸入禁止にされたのがきいたな。
たしかフランスだったっけ。あれから買わなくなった。
かわりに九州のお茶を買っている。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:52:24.40 ID:H0b+TlyM0
>>125
割に合わない。生産者が買って欲しいのは高い一番茶だから
多分作っても外国産には敵わない。中国産が危険ならインドとかスリランカとか使うんじゃないかと。
伊藤園とかオーストラリアで茶を作ってるし日本産じゃなきゃ消費者の口に合わないわけではないからね
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:00:45.54 ID:/FJpVlNw0
海外で売れてる人気とかニュースがでると、すぐこう言う状況になってるよな
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:01:23.37 ID:OgwnT0J40
今はもうセシウムの影響はないだろうに
初期対応の不味さがここまでの事態を引き起こしたな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:01:57.58 ID:XlIMPzNK0
昨年野生のキノコから放射能が検出されたから100年は用心したほうが良い
たまたま雨が降ったんだろうけど気の毒です
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:04:39.27 ID:OgwnT0J40
野生のキノコから放射能ってなんだよw
放射能をなんだと思ってるんだ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:07:22.56 ID:8IFzrME30
>>127
静岡茶は、2011年の初摘み一番茶だけが許容値をこえていただけで済んだが
九州の農産畜産物には、大陸からの黄砂とその付着物による汚染の影響が、通年であるからな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:10:57.82 ID:URjuPtAd0
そういや、セシウムさんとか言ってたのは静岡だったなwww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:12:34.23 ID:jHkYdZP70
生産量じゃもう鹿児島に負けてるよね。
しかもウナギも
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:15:02.67 ID:rdQ9q0J00
東海道新幹線乗る度に、お茶ってすんごい傾斜地で栽培してんだなぁと感心する
育つのはいいけどどうやって収穫すんだろうっていう崖みたいなとこも見える
機械とか入れずに手で収穫してんのかな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:29:09.72 ID:L78MyuZl0
川根とか井川の方の信じられないくらい山奥に茶畑があった
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:33:04.59 ID:WxdH6srm0
夏に麦茶とかほうじ茶とか冷たい緑茶スタンド作ってほしいわ
どこでもコンビニとか駅とかで補充できるやつ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:35:00.94 ID:vHy1I8jo0
>>33
バカそう
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:37:31.87 ID:ZgMqdgJs0
まあ原発を憎むしかあるまい…
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:45:07.99 ID:Njta5shZO
一年間出荷を見合わせず、基準越えを連発したら、翌年から需要が無くなった。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:56:19.68 ID:0m0rPhWm0
だってよぉ、あれはないわ。
偉い人が言ってたでしょ
水を含んで重くなれば単位当たりの
放射能の量は減るって
あれ聞いてから
二度とこの県のは買ってない。

あんなんこと言ったらいかんわ。
聞いた相手がどう行動すると思うんだよ。

それはすごい、水を含めば重くなるから
単位値の放射能の量は減るんだ
それなら安心して今後も買えるね
なんて思うわけないだろ!
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:16:02.52 ID:3yKl+Igt0
セシウム茶いらね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:24:46.52 ID:ydHuEEYf0
茶葉口に入れてもぐもぐやってるやつなんかおらんわな

イギリスだっけ?ヒジキが砒素多いから輸入禁止しているの
あほらしいと思わん?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:27:05.45 ID:AqWqYwwB0
細かいことは忘れたけどさ、原発事故後の対応が酷くて静岡県産の茶は飲むまいと決めた。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:28:55.42 ID:JhlKoixAO
緑茶毎日飲んでるし静岡茶が不味いわけでもない
でも当分絶対買わない
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:31:08.91 ID:7CadHQ/50
目先のことにとらわれて検査拒否とか馬鹿なことしたもんだ
実際の汚染よりもはるかにイメージダウンしただろ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:35:55.06 ID:Xc0rf3gG0
以前は静岡産に増量として混ぜていた九州産茶、
最近は堂々と産地表示で売るようになって助かってるわ
とくに知覧茶は最高!
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:44:05.37 ID:hbH1hTUO0
お茶なんて水代わりに飲む人にとっては安ければやすいほどいいからな、一番茶だの
手もみだのと差別化して価格に転嫁するととたんに売れなくなる。俺はヘルシアみたいに
ダイエット効果を謳っていて、それで価格は通常価格というなら買うかも。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:45:00.70 ID:q3qAeJRG0
午後の緑茶
ロイヤルミルク抹茶
抹茶ゼリー
抹茶がりがりくん
給食にお茶
抹茶ヤクルト
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:45:36.40 ID:WC69J2rf0
静岡茶は汚染イメージあるしな 県知事がそういったんだし事実だろ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:51:20.37 ID:q6tOFyOq0
仕事でほぼ全国回ってるが岩手県民と静岡県民には良い思い出がない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:52:27.39 ID:q6tOFyOq0
県知事フシサン世界胃散になってソファにふんぞり返ってガハハ笑いするクズだし
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:58:25.97 ID:RRBsSSf70
おれもそう
あれ以来、静岡のは避けて買っている
産地はかなら確認するようになった。
ここの知事も馬鹿だから静岡嫌い
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:03:57.10 ID:YOB6ohIx0
コーヒーなんか毒物なのに日本人は外国のステマにまんまと引っ掛ってるよな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:07:57.45 ID:vi8pIhjD0
そういえば茶葉を粉末にする家電が出たけど
静岡茶じゃベクれてるから無理だもんなw
「お茶は直接食べるわけじゃないからベクれてても無問題(キリッ」
だっけwwww
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:11:07.48 ID:q4QcaDUc0
大体答え揃ってるね
生活形態、好みの変化から急須で茶を入れなくなった
放射能への初期対応のまずさ
西の問屋筋は「浜松以西原料で」と指示するようになる
静岡ブランドw   の失墜
九州をはじめとした他産地のクローズアップ

これが死ぬと、かなり不味いだろうなw
漁業は壊滅、鰻もきつい、あとは一部の工業品関係
「なんとかなるら〜w まあええら〜w しょんないら〜」
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:26:19.00 ID:eCCAwQn80
検査拒否とかガレキ受け入れとか
消費者舐めすぎだと思うよ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:33:27.40 ID:Xi00Cg7y0
>>54
中世の静岡茶
戦国時代、すでに静岡のお茶は銘茶として高く評価されていました。

戦国時代、駿河路を支配していたのは今川氏です。特に氏親、義元の頃が文化も全盛でした。
京都から今川氏のもとへやってきた公家たちによって、茶の湯や茶菓子の風習が今川館でも華やかに繰り広げられていたようです。静岡でお茶が栽培されるようになったのも、この頃からです。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/tea/tea6.html
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:36:22.00 ID:3wYa9StI0
昔は宮崎産の茶葉を静岡茶って書いた袋に入れて売ってたのに
今は逆に静岡産のを宮崎茶って言って売らなきゃ誰も買わないのだから皮肉なものだ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:38:41.82 ID:6ISH/jlV0
>>25
健康にいいから飲んでるうじゃない
「うまい」から飲むんだ
わしは君みたいな健康のためなら死んでもいい
というオタクじゃないから
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:39:25.36 ID:efW7B2lz0
みんなは飲んで産地、判るの?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:41:08.32 ID:IFMN9uNv0
静岡県民の総意
「セシウム汚染されていないから検査はしない」
「セシウム汚染されていても薄めて飲むから問題ない」
「輸出にまったく支障のないレベル(→フランスで流通禁止)」
「少量のセシウムはかえって健康にいい、肩こりが取れる」
       ↓         
静岡県民以外の総意
「健康に不安を感じるので買うのやめます」

自業自得だな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:41:12.65 ID:sWB+t3Ry0
明治維新で大量失職した武士と川越え人足が、一致団結して始めた事業なんだぜ>茶畑の開拓、全国販売
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:42:02.63 ID:4XckEu6T0
静岡のお茶なんて怖くてのめないよ。
原発なんとかしてから言ってくれ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:43:00.26 ID:Xi00Cg7y0
>>148
九州は九州で黄砂汚染が怖くてな。伊勢茶とか飲んでるわ。
偶なら良いかと静岡茶も手を出すが。知覧茶も好きだけどね最近は一箇所に拘らず色々飲むようになった。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:45:56.84 ID:9XSe24dv0
美味しんぼで汚染茶は危険って言ってなかったっけ?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:47:34.64 ID:Y4ptxce30
ベクレ茶ったかw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:50:33.38 ID:4XckEu6T0
九州と言えば八女茶じゃん?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:55:51.77 ID:aLFBqSFU0
付加無視茶が好きじゃないんで静岡のはよう買わんわ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:57:00.08 ID:mBHa6BSc0
空港も閑散として危ないんだっけ?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:58:45.10 ID:K5wyKiwz0
記事には書いてないが
放射能のことで関東は避けられ
鹿児島のお茶が売れてるんだろうと推測される
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:01:16.16 ID:YHMi8sgZ0
>>167
なら、気にする必要は無いってことだな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:02:13.75 ID:JYOM4z270
馬鹿知事が検査しないと宣言しやがったので、危なくて飲めない。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:04:35.10 ID:4XckEu6T0
>>173
気にしないなら君は飲めばいい。
俺は無理
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:09:58.49 ID:JYOM4z270
フランスに輸出して、セシウム茶だとばれてから検査してるようだが、

基準値内なら流通されるわけだからな。

毎日飲むものに、少しウンコの汁がはいってるけど死なないからって言われても、飲めるか!
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:17:11.45 ID:Bv3mXHUr0
放射能検査はやらせないと言った知事、忘れないよ。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:21:55.24 ID:Xc2IfMSa0
お前らに教えてやる、お茶に賞味期限は無いから今年買わなきゃ大丈夫なんて思っていると・・・
 
あと自販機で売ってるお茶は全部ブレンドだから(笑
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:22:15.36 ID:ooB79xCL0
アホ知事の発言の所為もあるだろうけど
宇治茶も売り上げが減ってるというから
スタバの抹茶フラペチーノやハーゲンダッツの抹茶アイスが売れる程度じゃ
追いつかない緑茶需要の減少があるんだろうな
うちは毎日飲んでるけど
去年くらいから東日本だけど九州のお茶もスーパーに並ぶようになった
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:23:24.43 ID:CxAIg0JP0
>>176
お茶はセシウムの排出を促すぞ。まあ一杯どぞ ミ ' ω`ミ_旦゙ ゙
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:24:16.48 ID:UROYki68O
美味しいお茶を飲める機会がないもん
スターバックスの緑茶版を県でやれ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:29:03.61 ID:Evq0CMwL0
わざわざ東日本の茶飲まんでも、もっと安全率高くておいしいのあるし。

311の後、いきなり取ってつけたように「抹茶ブーム」が来て亜矢氏肩。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:29:28.55 ID:CxAIg0JP0
>>178
実はぼくは 2011 年 3 月 20 日頃、

「しいたけとお茶は放射性セシウムを濃縮し、高度に汚染されるに違いない」

と予測し、

干ししいたけ 500g
極上煎茶 1000g

を買って冷凍庫で保存したのです。さすがにもう全部つかいきりました。
放射性セシウム濃度が予測より低かったので拍子抜けでした。
あの程度ならぼくにください ゙ ゙旦_ミ'ω ` ミ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:30:07.48 ID:66hpbp/r0
アミノ酸添加とか変な事やってたツケだろ

家庭用ランクは怪しいって敬遠されたとして
代わりに高級品を買うわけも無いしな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:30:37.46 ID:c4vjBGNj0
>>4
そうそう。熱くて美味いお茶って外でなかなか飲めないんだよね。
少々割高でもあったらいいなぁ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:30:43.30 ID:ywtJFh1e0
コーヒー好きじゃないからセブンで高級ホットお茶出して欲しい
50円くらいで
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:31:57.67 ID:mAMETCPJI
3年前から宇治とか八女茶だな
それも洗茶するけど。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:33:32.08 ID:c4vjBGNj0
>>172
放射能とか関係無く知覧茶飲んでる
好きだから
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:35:05.91 ID:CxAIg0JP0
>>184
お茶はいい個人商店、茶問屋で買うものですよ。
デパート・スーパーに出回るお茶は、いくら金を出しても、大したもんぢゃない ゙ ゙旦_ミ'ω ` ミ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:39:22.24 ID:QjplS5Vr0
「茶葉は食べる物ではないから」なんて言ってたよな。
抹茶入り ってどういう意味なんだよ?
静岡県のお茶業者の方々、答えてみろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:40:25.70 ID:+D2ClEbp0
コーヒーみたいに顆粒にしてインスタントにすれば売れる
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:41:56.22 ID:6LTqHlV30
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:47:53.83 ID:97G3UAPT0
静岡ではお茶屋の娘はいい暮らしができると聞いてたのだがなあ。
そう楽ではないのか。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:48:37.88 ID:5nmVxSjT0
放射能のときの対応で信頼失ったな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:51:43.00 ID:tYBpTsNg0
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/10000/9224/24/195_20140430.pdf

まだ静岡から東ではセシウム降ってるし
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:04:27.01 ID:+D2ClEbp0
>>192
もうちょっと安ければ売れる
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:05:14.83 ID:cmMIAeYK0
>>186
家でお湯でも飲んでろ貧乏人
安くて元も取れない
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:06:32.25 ID:q3qAeJRG0
違いが分かるのCMやるんだな。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:08:05.93 ID:qzpFUiyH0
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:08:20.50 ID:uViArAg+O
>>174
あの発言と、その後に指摘を受けたセシウム茶を廃棄処分しなかったこと、
その強気の態度が、消費者よりテメェらの都合を優先すんのかよ、
と完全に信用できなくなった。
その後、不自然なほど唐突に菓子業界での抹茶味ブーム。
葉っぱまですり潰して余すことなく凝縮して食わせるんだもんなあ。
紅茶も中国茶もはじめは緑茶なんだから、せめて一煎目を捨てる中国茶のように、
焙煎するぐらいの配慮と工夫をしていたら、信用と応援もできたのに。
熱すると余計に凝縮されるという説があるが、緑茶だって焙煎してんじゃんw

とにかく静岡は強気で非協力的。自分たちの利益のことだけ。
福島の原発事故で連日東京と大阪の消防隊による過酷な冷却作業が続く中、
全国に応援要請を呼び掛けても、静岡と岐阜だけが拒否したんだっけ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:09:53.64 ID:GTeGsaZC0
あやしいお茶セシウムさん
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:11:34.02 ID:CxAIg0JP0
100g 1500 円、3000 円のお茶はうまいのだが、毎日飲むにはさすがに高い。
100g 600 〜 900 円のお茶の中にわりといけるものがあるのだ。
お茶屋を回って捜すのだ。スーパーではだめなのだ 旦_ミ'ω ` ミ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:11:39.22 ID:uxFzaK2b0
全国的には狭山茶のほうが有名になったからな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:12:18.00 ID:2j3ipwRa0
絶対に放射能検査はやらないんだっけ?
たしか知事が断言していたような
そりゃ怖いわな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:13:04.16 ID:CxAIg0JP0
>>200
> 緑茶だって焙煎してんじゃん

低脳に飲ませる茶は無い 旦_ミ ' ω`ミ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:14:54.28 ID:ZKZDNIBDO
>>194
だね、あれで静岡のお茶はやめた
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:15:23.30 ID:mRda7DAI0
検査拒否の影響だな
言いっぱなしで誤魔化すことは出来ないよ
消費者が他産地にシフトするのは当たり前
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:19:05.74 ID:GNW0m5pj0
>>200 ざまぁ静岡
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:22:58.46 ID:ZZEWw7Sw0
海外で検出されてんのに、安全だと言い張って検査してないからだろ。

静岡茶は一切買わずに、宇治茶か八女茶か知覧茶ばかり。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:23:32.17 ID:7SqfGTc00
>>5
普通なら何かあったら大変だから検査をしっかりしましょうとなるところが全く逆の事を知事が言ったんだからな。
相当影響が出たんじゃないか?
雁屋の鼻血事件のレベルじゃないよな。
知事が静岡茶のセシウム検査しないと公の場で発言。

あれを聞いた時はひっくり返ったわww
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:24:11.92 ID:mRda7DAI0
一旦イメージを損なったら、もう贈答品にも使えないしな
中元や歳暮を贈って万一にでも不快感を買ったら逆効果と誰しも考えるわ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:29:09.65 ID:bNyu1j7R0
セシウム茶なんか買うわけないだろう
しかも隠蔽しようとしたからな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:30:24.96 ID:0HHhM6S40
茶葉は同じなのだから紅茶は作らないのかね
外国にも売れるかもしれんし
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:30:51.47 ID:lV6BdNw9O
昔は鹿児島茶を仕入れて静岡茶として売っていたからな、静岡県w

おーいお茶はかなり値段を叩かれるらしいよ
キロ辺り
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:31:38.34 ID:fV1/1HOD0
>>200
抹茶の産地はほとんど京都か愛知だよ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:33:24.11 ID:GTeGsaZC0
「お〜い、セシ」
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:34:50.63 ID:GTeGsaZC0
>>211
赤●もち「・・・。」
白い●人「・・・。」
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:36:12.10 ID:PUy2G++z0
>>25

コーヒーって、ミルクとか砂糖を入れないブラックだと、
単にドロっとした油っぽい液体だよなあ。

カフェインに舌をやられた人間にはおいしく感じるのだろうか?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:38:28.68 ID:GTeGsaZC0
コーヒー&タバコという早死にセットを好む口臭クサ杉ちゃんよりも
セシ茶セシ米のほうがまだずっとマシだと思うが、コーヒー&タバコと違って直ちに影響ないし
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:40:50.71 ID:R2YDEMd/0
>荒茶1キロ当たりの平均単価(累計)は、前年より10%以上安い2100円台

スーパーでは、これを100g800円とかで売ってるの?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:42:24.97 ID:YWACWDfE0
放射能汚染の事を無視して市場だの消費だのいうこと自体虚しいわw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:44:26.94 ID:bNyu1j7R0
>>219
そう思う人はセシウム茶セシウム米を買ってあげればいいんだよ
だが、セシウム茶を飲みたくない、セシウム米を食べたくないという人にまで無理強いするな
お前だってコーヒーを無理強いされたくはないだろ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:47:28.82 ID:DljU6Ml+0
>>218
そりゃ深煎りで細挽きすぎるんだろうな。
粗挽き〜中挽きでさらっと入れれば、酸味うまみが出て、お茶か紅茶の一種のような感じにもできる。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:47:29.59 ID:JbESC3rZ0
「怪しいお米 セシウム さん」

放送したの東海テレビだったけか
めぐりめぐって、悪評は自分のところに返ってくる

おまえのとこのお茶だって、本当はもう安全なのに風評でやばい
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:48:40.79 ID:r3VgUq9l0
はっきり言って、お茶の需要低迷にセシウムはあんまり関係ない
20年前と比べて震災前年までに原料生葉の価格が半値になっている
これは嗜好の変化でお茶が余り初めて価格が下落し続けてきたってだけ
昔はお茶は高級な贈答品としていくらでも売れた
実際、今より品質の悪いお茶がずっと高値で売れていた
それが飲まれなくなったのと贈答での需要が減ったから供給過剰になっている
そもそも高い一番茶で稼がないと利益が取れないのに設備投資過剰だったんだよ
消費者のニーズを無視してお茶は急須で飲むものって押し付け意識は今も変わってない
古くて腐りきった業界体質が今を招いたって話
そんなのと付き合いたくない伊藤園は九州に大規模な茶園を整備したんだけどな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:48:40.83 ID:HLodtYUc0
今もまだ静岡でお茶を栽培していたとは驚いた。
買う人いないでしょうに。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:48:48.21 ID:PUy2G++z0
>>219

確かに、タバコにコーヒーがプラスされると、強烈な臭さだよなあ。
なのに、なぜ、コーヒーを好む奴が多いのだろうか?

コーヒーって、あの脂っぽいのが良いのか?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:51:13.35 ID:r3VgUq9l0
>>224
東海テレビはフジ系列の愛知のテレビ局
ググればわかる程度の事で言いがかりをつけてるお前もたいがいじゃねーかw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:52:34.26 ID:vi8pIhjD0
>>225
一番茶をその時期に摘まずに秋に摘んで本当の番茶(晩茶)とか作れば良いだろうにね。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:52:53.13 ID:bMzHsxKp0
投票が大事ってことを身をもって知りましたね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:53:20.99 ID:pFXLfOgr0
静岡茶って言ったって
大半は原料九州茶加工静岡ですがね
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:58:59.45 ID:bNyu1j7R0
>>231
加工静岡という時点でNG
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:01:47.37 ID:r3VgUq9l0
>>229
そこまで収穫を伸ばしたら葉っぱが木になっちゃうけどな
でも、今の柔らかい芽で摘むのをもう半月も延ばせば収量は倍くらいになる
もちろん値段も半値になるだろうけど、日常に使える安い飲料を供給するって考えで
やって行かないと無理かもねえ
資材はどんどん高騰してるのにやり方を変えていかないと無理でしょうねえ
でもこの期におよんでも高いお茶ばっかで利益取ろうとしてるから体質的にもう滅びるんじゃね?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:02:09.30 ID:adsnKAB70
ハーゲンダッツの半額で抹茶アイスを増産するんだ
カップアイスはもちろん、ホムーラン抹茶バー、
ガリガリ抹茶君に茶畑しぼりとか俺のためにアイスを増産するんだ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:06:04.08 ID:vi8pIhjD0
>>233
あ、そうなんだ。
曾祖母が一番茶で作ってた番茶がそこらで売ってる番茶と全然違った、
って話を親から聞いたもんで。でも静岡は無理っしょ。
他産地ならまだどうにかなる。
いまどき藁でかぶせを作るような非効率的な真似をやめれば
もっと濃茶用の抹茶とか玉露とか作れるっしょ。
ハイグレードだったやつの値段をもっと下げていく方向が良いと思う。
今まで30g1500円の濃茶を30g1000円ぐらいにするとかさ。あと10gぐらいで売るとか。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:11:21.25 ID:tOwbzG6S0
お茶飲みまくってるけどね
ペットボトルはゴミが出るから買わない
静岡のお茶は飲んでないけど
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:13:35.64 ID:aLFBqSFU0
番茶じゃなくてほうじ茶じゃね・・・?

一番茶を番茶というか?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:15:04.87 ID:AT0TEmXcO
そもそも放射性物質検査はしてるのか?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:17:48.64 ID:SXPAocGP0
これからは伊勢茶の時代
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:18:11.33 ID:vi8pIhjD0
>>237
いや、番茶つってた。勿論ほうじ茶も知ってる上で。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:23:18.97 ID:yvAvL76A0
>>231
極端な話、狭山で採れたお茶を静岡で競り落として加工すれば
静岡茶になるんだよね。
実際には輸送量などでペイしないからやらない。
それに生産量が、静岡>>>>>狭山だから、あんまり意味がない。

こうなったら静岡出身のタレントに茶摘みしてもらって加工して
売りだしたらどうかな。

勝俣州和の「かっちゃん茶」ももクロ・百田夏菜子の「お茶かなこぉ」
三浦カズの「キングティー」長谷部誠の「心を整えるお茶」
保阪尚希の「保阪厳選! 体が浄化されて無の境地に至るお茶」
細野豪志の「路チュー茶」加藤健一の「お茶の舞台(ステージ)」
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:32:01.36 ID:nwz17F2o0
>>128
勉強になります
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:33:55.22 ID:VQe4VqmT0
放射能被ってるからしょうがないな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:35:36.90 ID:jlK2q6O00
>>191
そういうのないねぇ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:42:13.04 ID:ipvCELPZ0
予想通り汚染の話がでてるけどさ、
茶葉の場合、空気中に漂ってる放射性物質が付着したわけじゃん?
もう問題ないんじゃないの??
今も検査ってしてるの?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:43:24.59 ID:aLFBqSFU0
まだ原発から絶賛放射能垂れ流し状態だけど・・・?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:43:38.74 ID:MkaYpfeC0
東海道新幹線で静岡通過中に160円で買ったペットボトル入りのお茶が今年唯一飲んだお茶だわ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:44:42.63 ID:mogMjCY90
お〜い、お茶(o・v・o)
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:46:50.21 ID:+soQh0qP0
お茶といえば昔は静岡、今は鹿児島
うなぎといえば昔は静岡、今は鹿児島
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:47:09.08 ID:axR1ylh/0
>>194
うん
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:48:39.34 ID:ipvCELPZ0
>>246
汚染度の検査報告とかあるんですかねぇ?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:52:25.59 ID:/oGlwFnd0
ちょっと前に、蛇口からお茶が出るシステムを廃止したからじゃね
むかしは、どこの家でも、水、お湯、お茶の3つの蛇口があったのにね
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:52:42.90 ID:VLFjS0ca0
お茶ってほぼ機械でできるから生産楽なんだわ
そりゃこうなるわな
うちは15年前から自分達で飲む分だけしか作ってない
年に10日位しか使ってないな
で、空いた土地にお茶より手間がかかってメチャクチャ大変なモノを作って
世帯年収3000万ですよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:54:08.13 ID:PgXV2upA0
>>214
全国一の茶商の集積地である静岡に全国の茶葉が集まるのは当たり前、
鹿児島茶だけを仕入れる? お前バカだろ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:54:30.36 ID:ALl7l8+w0
手摘むで勝負しろよ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:55:12.11 ID:qzpFUiyH0
お茶ってピンきりだよなあ
100g500円のお茶でも100g1200円くらいの味のするお茶もあれば
100g1000円なのにくっそ不味いお茶もある
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:55:57.92 ID:EDr08cf00
>>134
はぁ?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:59:49.37 ID:lIwlrjg+0
静岡は茶畑潰してソーラーパネル作ってるところ増えてるからな。
てか農業なんて田舎の鹿児島に譲ってやれって。
鹿児島じゃまともに産業誘致もできない土地なんだから
農業でもやるしかない。
静岡は大都市の間にあるから、産業転用だってできるだろ?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:01:18.24 ID:vcV4ZW220
茶農家だけど生活が苦しい
政府は所得補償をすべきだ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:03:00.24 ID:8gEsG/h00
>>66
これいいなあ。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:04:52.82 ID:e4OEEiNF0
お茶を買う金が無い
外出する時は水筒に水入れて持って行ってる
お茶を飲むのは飲食店でドリングバーがある時とか実家に帰った時位だな
お茶単体で買うような事は無い
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:06:17.76 ID:qzpFUiyH0
静岡市にある農業会館すっげえ立派な建物じゃん
しかも敷地が広くて表から建物が見えない(植木も立派)
建物自体は静岡の駅ビル並にでかい

タクシーが5台連なって入って来たり、建物の中なんて殆ど使ってない部屋ばかり
TPP反対のポスターだらけだった。農業って儲かるんだね
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:07:20.27 ID:qb6AsZQg0
宇治茶も売上減少してるし、違う作物を栽培したほうがいいんじゃないの?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:08:25.99 ID:cS6PAMzv0
スタバに頼んで緑茶の新メニューを開発してもらおう。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:15:09.80 ID:QIclftnS0
それでもコーヒーよりは飲むけどな
一番飲むのは紅茶だけども
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:19:40.06 ID:YvXrT6CbO
放射能が心配だから静岡のお茶は選ばないな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:20:36.96 ID:vP8N45l30
放射脳がミスリードしまくりでワロタ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:23:33.18 ID:/aYwyLS10
静岡の実家の近くは、茶畑だらけだけど、茶摘みしてるのは老人ばっかりですね。
ちなみに、三時の休憩では、ペットボトルのお茶を飲んでました。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:25:50.46 ID:6LTqHlV30
>>260
コーヒー(ホット・アイス)を水筒に入れてくれる店もあるけど
大手のペットボトルと戦えない
美味しいのは美味しいんだけど、大手のペットボトルの3倍から5倍する
セブンイレブンでトドメが刺さった感じ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:27:37.04 ID:cLoJS6+X0
昔は不幸があったときのお返しは日本茶が定番だったが、最近は紅茶やドリップパックコーヒーに変わったのも
お茶の消費の減の原因になってるのかなぁ

急須でお茶入れるのも、下手糞にさせるとただの黄色い湯にしかならない
まずい茶しか出せない

ペットボトルに頼る

ますます急須使えなくなり、茶葉で買わなくなる
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:29:51.10 ID:Deu03bAZ0
テレビでコーヒーを露骨に誘導してるからな。
何故か海外では緑茶の効能の方が評価されてるのに。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:32:40.49 ID:/aYwyLS10
お茶屋に勤めたことあるけど、中国のタダ同然の毒茶を混ぜて
静岡茶として売ってるのを見て、会社辞めたよ。
あいつら詐欺師だよ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:35:44.54 ID:wX2PeE5b0
セシウムグリーンティーというブランドを立ち上げれば、静岡茶は復興すると思う。
少なくとも、実態に沿ったブランドになるだろ?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:41:12.19 ID:1ICrZSEi0
緑茶の輸入量は静岡県が一位なんだよね
http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/m_tealeaf.html
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:48:06.77 ID:lD6J1J2n0
抹茶には亜鉛が多量に含有していることを知ってから
コーヒー好きだが 茶殻も食べてしまうほどに

いま夢中になってる。 あまり公表したくないけど。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:52:45.57 ID:Deu03bAZ0
>>272
>>274
この辺りは気になるところだな。
大手?
茶園によってかなり味が違うが、飲んでるものに海外品が混ざって無いことを祈りたい。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:54:49.01 ID:vi8pIhjD0
>>270
紅茶もチャノキですがな。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:56:32.16 ID:K5wyKiwz0
>>272
紅茶もスリランカ、インドとか書いてあるのに
中国産が混じってる噂があるね。
安いのガブガブと何年も飲んでたけど、ま、いっか。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:03:10.61 ID:EmjXGJi9O
萎んでんのは茶市場だけじゃないんだな
流出人口も増加で税収も減るでしょう
県内移動も加速し過疎化がすすんで
すさむ地域も増える
で、基本バカばっかですからw
川勝が校長名公表と息巻くのも判るよ
上中学生の学力向上を図らんと、ね
本当はバカ個別に言いたいだろーと

くーこーは無かったことにして下さい
震災絡みで売りつけた浮島はどうなってんだろう?
アレ巧いことカネに替えたなぁ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:04:38.36 ID:cS6PAMzv0
>>274
こ、これは・・・。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:04:39.00 ID:GARd22NEO
>>273
静岡茶は一番茶からセシウムが出たが、千葉では二番茶からもセシウムが検出されてる
つまり関東一円はすでにセシウム茶が蔓延している状態
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:04:48.88 ID:FhACLWjz0
白湯を飲んでる 真夏はアイスウォーターだ
わざわざ濁った水を飲むことはない
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:08:41.11 ID:jlCzzuqfO
お茶は好きだけど知事は嫌いだ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:10:20.34 ID:e/EooPbX0
>>5
EUの輸入規制解除されてるけどな。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014022100940
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:11:16.91 ID:xkDJzE2V0
セシウム汚染での対応が消費者から反発を喰らうやり方だったし
静岡、宇治などお茶の名産地と言われるお茶所のお茶が何処と何処の茶葉をブレンドしてるのか
またそれは国産なのか輸入物も混ぜてるのかなど表記がまったく無いからダメなんだよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:13:16.55 ID:kG24dDmGO
ほうじ茶のほうは放射能のほう
せんじちゃのせんは放射線のせん
まっちゃのまつは末期的のまつ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:16:05.06 ID:jGTuBDN80
>>203
関東で、だろ。
西日本だと九州の産地の方が知名度ある。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:25:25.91 ID:N4uihB6H0
お掃除専用のお茶葉を売ってくれれば買いたい
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:29:06.72 ID:IiUwZi7i0
>>256
ほんとその通りだね
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:29:52.66 ID:aZ5RwQI/0
加藤茶が嫁にしぼられてもう金が出ないみたいに空目したんだが
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:04:21.79 ID:URjuPtAd0
>>287
九州なんて知らないね
狭山のほうが有名なのも知らないんだなw

「色は静岡、香りは宇治と、味は狭山でとどめさす」
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:23:51.25 ID:6LTqHlV30
>>291
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000019567
民謡の資料には出てこないのに茶業技術誌には載っている
地元業者が宣伝のために作ったキャッチコピーで
一般の評価を表すものではないよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:46:23.12 ID:8FMW7B5P0
otyakauyo
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:51:22.15 ID:lLwgoOpC0
お茶買うぞ
でも緑茶が既に4袋あるから1年くらい勘弁な
それにレギュラーコーヒーもまだ残ってるし
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:51:45.83 ID:A/3AkdZd0
>>287
狭山茶はダボス会議のお土産に選ばれたから最近勢いあるね

急須で入れたお茶は好きで飲んでるけどコーヒーも紅茶も烏龍茶も
無糖の飲み物はだいたい好きだから消費量は少ないかもなぁ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:22:16.58 ID:4bx5noXv0
>>291
そらあんたが知らないだけだろ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:52:57.13 ID:dU1ROY2A0
>>66
Zen茶フェって象印だったんだ!
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:06:36.11 ID:Yw1IZxAD0
茶葉もウナギも静岡が偽装で荒らしまくった挙げ句自力の競争力失って撤退だろ
自業自得どころか腹切って死ねよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:39:01.33 ID:URjuPtAd0
>>292
だから?
東日本じゃ九州の茶なんて知ってる奴は居ないんだよ
自分の意見を言わず、他人の言った事をコピペするしか出来ない無能君
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:40:58.78 ID:URjuPtAd0
>>296
西日本の常識とやらが普通と思い込んでる間抜けw
茶葉を売ってる店ですら九州産なんて扱ってない
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:40:59.44 ID:6ngsYyb80
緑茶はフッ素も少量含まれるから虫歯予防にもなるはず
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:50:05.96 ID:uL9sjC220
ウチの近所でお茶を栽培してるんだけど
静岡県でもないのに静岡茶のパッケージに入れとるがな
聞いた噂では静岡の組合みたいな所にブランド使用料を払ってるんだとさ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:04:58.26 ID:iwsM35pX0
たしか茨城とか、自分のブランドを持たないところは静岡ブランドだと聞くが。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:06:34.23 ID:+D2ClEbp0
>>244
ある (>>192) らしいんだけどあまり知られていないのかも
宣伝が足りないのかな
調べてみると一杯当たりコーヒーが2gなのに対してお茶は0.8gなので
グラム単価が割高に見えるとか
お茶はコーヒーより安いという感覚とかから
高いと感じるということもあるかも
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:13:15.07 ID:gfF/P8RH0
>>303
マジで?緑茶大好きでよく飲むんだけと関東では静岡茶だらけで
おかしいと思ってたんだよ。
最近は物珍しさで八女茶と知覧茶を探して飲んでる。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:16:41.60 ID:MEO5x1Uw0
>>299
普通に知ってるし日常的に飲むけど?
埼玉県民だから狭山茶メインだが
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:33:24.30 ID:lLwgoOpC0
>>304
回転寿司で飲んだ
ホント少量でいっぱいイケるんだな
普通にガバっと入れたもんでそのまま何回もお湯足して飲んだよ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:38:12.11 ID:Yw1IZxAD0
>>300
知覧も八女も知らずに無知自慢すんなよ
お前の大好きな○○茶は、品質も安定して安価な九州産が大量に混ぜ合わせられてんの
加えてその九州産がブランド力つけてきて自主銘柄での流通が増えた
>>1の記事の相場安価云々はそういうこと
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:54:39.89 ID:aLFBqSFU0
新茶の季節になると一番早い知覧茶が関東にいっぱい出回るけど・・・

知覧や八女なんて俺がよく行くお茶屋でもあつかっとるがな
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:55:05.60 ID:VQe4VqmT0
放射性物質のせい
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:04:36.72 ID:TI+B8ez40
>放射能が心配だから静岡のお茶は選ばないな

同意。牛乳も近くの生産者にしている。盗電に賠償請求しろ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:06:18.85 ID:dU1ROY2A0
>>89
なんでも地元産が一番だよ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:08:21.73 ID:vfkqy4y50
農協改革とかで食い止められる事できるんかいな?
勿体ないよね。昔からある物が無くなるのは
無くなってからの再現というのもまた大変なんだろうね。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:08:45.90 ID:EroujXYA0
>>2
まぁ実際・・・
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:09:45.97 ID:NbEUIF6e0
すべて阿呆な知事のせい
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:10:18.91 ID:+eJvktJw0
伊藤園に買ってもらえw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:11:48.51 ID:6LTqHlV30
>>299
なんだ
地元業者か
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:20:07.91 ID:mhXGMWcE0
原発事故以降、四国は徳島でも、あまり見かけたことがない掛川茶が安値で叩き売りされてるもんな

ってか、「茨城県産」「地産地消」「地元のお米を食べよう!」とデカデカと書かれた米がこっちにまで流通しててワロタ

絶対関東東北の人は、西日本のもの買って食ってるだろ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:20:24.27 ID:Deu03bAZ0
>>291
狭山茶も有名だと思うが、送って旨いと喜ばれたのは静岡茶だった(過去形)
緑茶としての風味は宇治の方が上品なんだろうが、緑茶のイメージが静岡茶の味で定着してるからだろう。

今は原発の一件で、お茶自体の贈答品が嫌がる傾向がまだ継続してるな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:21:55.67 ID:dU1ROY2A0
お茶の代名詞は宇治茶だろ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:25:47.71 ID:qLM3IS+hO
お茶は鹿児島が地味に大量に生産。
素麺は長崎。三大素麺の一がOEMしてたので問題になったよなw三輪だっけ?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:35:16.07 ID:Q0BEtF6Q0
茶は知覧茶が一番好きだがPM2.5が怖い
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:38:07.52 ID:YmwmOqJB0
抹茶とかコーヒー並に安い値段で流通させろよ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:39:51.04 ID:TKpQeTUi0
知事が大好きな韓国に買ってもらえよ(^∀^)ゲラゲラ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:41:11.27 ID:qx3t8jmn0
奇遇だな
先週からちょうど日本茶を飲み始めたとこだわ
今まで生きてきて自分でお茶を入れたのは初めてだわ
なかなか美味いねお茶
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:43:19.39 ID:+/N1MBWYI
知事が大嫌いだから静岡茶は絶対に飲みません
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:03:24.43 ID:MFV1Xq3yO
お茶葉なんて買った事が無いからなあ
実家の近所の田んぼの畦道とか山の際に、自生してるのか、誰かが植えたのか知らないお茶の木から取ってるからなあ
結構美味いよ。1日掛で蒸したり揉んだりしてお茶にするだけなんだけどね
まあ、田舎だな。茶摘みの季節だしねえ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:09:18.48 ID:/FgTVkyT0
静岡茶葉100%ならば、高くても美味しいから毎年買っている。
問題は、わざわざ静岡在住の友人に頼む必要がある事だ。
都内で高い茶を買っても、変にブレンドされていて微妙だし。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:13:41.92 ID:ysJJ5Tcy0
>>308
八女茶美味しいよね〜
佐賀?の嬉野茶も好きだったわ
他の味も知らずに狭山茶が!とか言い続けてるのって可哀相だよね
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:23:24.72 ID:hQeTXSkP0
>>27
静岡でも紅茶作ってるよ。緑茶っぽい味がする紅茶w
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:38:08.10 ID:NEZd+G9nI
手摘みのお茶はどうすれば売れるだろう?
毎年赤字なんだけど、、、
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:46:06.07 ID:dYcwE0ub0
実家が昔茶農家だった。後継者が無くてやめたけど。
水は大事だよ。水道なら二度沸かしして塩素とばさないと。
ミネラルウォーターで淹れてもいい。温度は熱すぎないこと。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:23:25.76 ID:SjvyhelAO
>>331
【産・手摘み】って大きく書いても売れないかなあ?
俺に売ってほしいくらいだよ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:35:43.32 ID:dYcwE0ub0
>>331
手摘みで収量上げようとすれば人件費かさむし難しいよね。
超高級茶に特化したら別だろうけど場所が限られる。
よく新茶の時期になると清水の山奥の高級茶のニュースが
流れる。キロ20万くらいの値つけるけど量は知れてるし20人
くらいで摘んでるしな。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:56:15.92 ID:Xi00Cg7y0
>>331
ワインみたいに女性が収穫する行事を作って売り出す。こういう行事で収穫したって言う付加価値と希少価値が人を引き付ける。
あとはネット販売で直売りできれば卸すより収益が高いんじゃないかな。どっちにせよ味は必要だけど

結局は販売経路だよな。混ぜたら他と同じなわけで、地方色を見つければ他所から見ると魅力的に見えるってのは結構あるよ。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:58.10 ID:vi8pIhjD0
>>331
本気でやるなら地元の商業高校とか女子高と提携しろw
収穫体験、とか言って摘み取りやらせて
「私達が摘みました」的な写真貼っておけば売れるだろ。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:11:21.16 ID:FMK2zY5v0
ろくに営業も来ないのに売れねえとか、何やってんの?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:12:14.25 ID:53jVlhOM0
前ローソンで1リットル100円の静岡茶ペットボトルはよく買ったんだが
最近見ないね
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:31:35.05 ID:AreBIGC0i
最近ちゃんと淹れたお茶が好きになってきた
コーヒーめ好きだが
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:42:36.50 ID:HmCaAgpy0
狭山茶が有名になったのは
志村けんのおかげなとこも大きいが
東村山は狭山じゃねえって地元の人は怒ってたらしい
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:54:54.72 ID:CKZZM+uR0
>>330
伊勢でもあるな
よく言えばフレッシュ、悪く言えば青臭い味
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:18:26.72 ID:w+6FxWkb0
原発事故の影響がリアルにあった年に
静岡産以外のお茶を試のみしたら美味かった
または静岡のお茶と同じだった
そのまま定着した人が多数いるから
ブランドに風穴があいてしまった

静岡のお茶は特別に美味いのだろうか?
そうでなければ、もどらない
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:45:42.37 ID:iiEcnkWj0
昔は競合するような存在もなかったからブランドの価値について考えが足りなかったって事だな。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:56:36.64 ID:YZoYx8ZW0
>>81
個人的に中国や台湾茶ののほうが美味かった。
よかったら美味いと思う、日本のプーアル茶やウーロン茶を紹介してよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 05:38:59.33 ID:Dx4s2Sxf0
世襲、慣習で努力しないんだもん
保守のために変わらなきゃいけないことが
あるはずなのに、昨日と同じことして「駄目だ」
なんでもひとのせい、しぞーか気質だ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 05:42:49.46 ID:EtsyZftZ0
>>238
してるわけないよ。赤字になるから。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 05:50:04.63 ID:OWFDiV8mO
新茶なんて贈答需要がほとんどだろ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 05:57:37.37 ID:oED8Uha30
>>12
京都土人乙

ウジ汚いのは相変わらずだな。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:06:28.78 ID:HrSmU/pS0
正月だけ住職さんが自分の飲んでるお茶を飲ませてくれる
それが物凄く美味しくてビックリする。我々が普段飲んでるお茶は
お〜いお茶レベル。たぶんレベルが低い物ばかり飲んでるから
だんだん飲まれなくなるのだと思う。まずい茶葉は売らない方がいい
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:08:23.84 ID:LWUc5dXe0
お金に余裕があればお茶もいいけど

空腹を満たすのが精一杯でお茶を買う余裕なんて無い><
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:12:06.07 ID:vsDGY9Fh0
>>22
そうか?それはお前が無知なだけだろ
ほうじ茶と玄米茶は全然違う。

コーヒーは豆によって酸味が違うけど、使い方を分別してる人間なんて多くないと思うけどな。
大抵が店で飲んでるコーヒーの豆はブレンドというごちゃまぜのジャンクだからね。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:56:01.33 ID:xIE8omdX0
セシウム検出してからは鹿児島のお茶飲むようにしてるわ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:00:30.71 ID:FlCawUYm0
100グラム1000円未満のお茶はゴミ
そのへんの雑草引っこ抜いて茶にしてるのと同じ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:06:40.64 ID:aCp8YjXU0
原発が爆発する前は川根、掛川産をお茶屋で買っていたんだけど、爆発後はずーっと鹿児島産を
スーパーで買っている。同価格で味は静岡産より落ちるけど、精神衛生上はずっとまし。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:11:24.34 ID:rjnMo49n0
ためしてガッテンで掛川の深蒸し茶をやってるのを見て、ミーハーにも買ったなあ
あの大震災はそれから間もなくだった
それ以来静岡茶は買ってない
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:13:30.72 ID:0oCBcM/00
放射性物質の検査をしないからでしょう。
胡散臭いものは警戒されて当然です。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:18:46.46 ID:I34FLg9f0
新茶は鹿児島の方が早く
各業者がそちらを買い取る
企業は今までよりさらに抽出する技術が上がりお茶の単価下がる
ピカ以前からこの問題で静岡茶は売上下がっていたのよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:19:40.41 ID:bgMSqwhr0
放射能が悪いんやー
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:29:43.41 ID:wHVK19YR0
このスレを読んで国産を偽装して中国産緑茶が
たくさん出回ってる恐怖を再確認した
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:44:26.55 ID:Z7GXxmQSO
色は静岡〜という言葉、埼玉県民以外の口から聞いたことがない……。
よそで言うの恥ずかしいからやめて……。

そんな狭山茶最大産地の入間市民。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:01:19.48 ID:OWnMXPsO0
>>3
ざっけんな
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:07:44.10 ID:OWnMXPsO0
>>21
そうか嫌いだから飲まない
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:13:34.82 ID:HM/cvgpX0
すっかりセシウム隠蔽茶のイメージ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:16:52.69 ID:g2xJ7PW30
宇治茶って京都、奈良、滋賀、三重のどこかで作られてるかわからないことがあまり知られてないよね。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:19:15.06 ID:OWnMXPsO0
>>48
八女茶
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:20:18.16 ID:7U7uu2lf0
誰がセシウム茶など飲むか
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:32:53.36 ID:2HDKe20l0
牧の原台地の行けども行けども茶畑には圧倒された
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:38:16.67 ID:OWnMXPsO0
>>96
ちょっとなに言ってるのか分からない
水飲んだほうがお腹減らないって言ってるの?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:40:40.48 ID:a3SOextD0
現地の風評被害は文句いうけど、ちょっと離れてるとこのたいした被害も無さそうだと平気なんだな。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:45:07.65 ID:SEbpPIzU0
>>368
いっとき=2時間
四半とき=30分
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:02:32.19 ID:w75eXzs10
日本酒・米・お茶業界なんてばれなきゃ何でも。不祥事ばれまくり。
ばれたら逆切れするモラル0の腐敗しきった業界じゃん。客もバカ正直に
買うのがアホらし。つきあきれないわ。自滅です。ブランド力(笑)
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:54:03.66 ID:OWnMXPsO0
>>259
チョソみたい
静岡人ってアカいしチョソと相性良さそうだしね
>>200がよ〜く分かるわ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:04:05.89 ID:OWnMXPsO0
>>291
強気だね
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/10000/9224/24/195_20140430.pdf
セシは狭山のほうが怖いかな、と思ってる俺がいる
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:10:45.82 ID:OWnMXPsO0
>>300
そうなんだよな、以前はスーパーでもお茶屋でも狭山静岡辺りまでだったもんで
他の捜すの大変だったわ
最近は他の産地、九州のも売ってるから助かるわ〜w
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:13:46.22 ID:jl2rLJQy0
お茶は茶葉だけじゃなく、水と煎れ方が超重要だからな
そこを気にしないならどこの何飲んでも大差無い

中川根で飲ませてもらったのはマジで美味かった
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:15:36.16 ID:p+c8aSZp0
四六時中お茶を飲んでいるお茶マニアの俺でも新茶は青臭くで美味しいとは思わんわ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:29:58.09 ID:R5VTivv00
最近は若葉摘みたての青臭い新茶ってないよね
昔はあの青臭さで新茶感じてたのに
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 14:03:17.68 ID:n7kJgi3j0
鹿児島の方が甘いから好み
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:53:47.28 ID:osnLWQfZ0
静岡は長い間、日本列島の中心だ、何でも静岡が日本一だとふんぞり返ってきたからな
過去の経緯を見ても、かつて「田舎くせぁ米」と馬鹿にしていた東北・新潟産の米に負け
温暖な気候を利用したイチゴ栽培も努力を怠った結果、九州産の進出で壊滅的打撃を受けた
ミカンも四国・九州に押されて年々流通は縮小
そして胡座をかいていた茶葉も王座から滑り落ちようとしている
残るのは誰も使わない空港と無意味な新幹線の駅ばかり
380運個九歳珍子不貞寝@転載禁止:2014/05/27(火) 22:38:19.06 ID:m1m37Twz0
産地・銘柄は決めているが、公表しません。
人気が出て、高くなったら損だ。
宇治茶と言っても、静岡産も混じっていると聞いた。
業者が宇治と言うだけ。
子供のころ、茶を摘んで蒸して捏ねていたころが、懐かしい。

美味しい緑茶は美味いですよ!!!
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:43:53.50 ID:/Uzw9fKx0
烏龍茶はなんで日本で作れないんだ?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:54:33.18 ID:952u2xhN0
緑茶って水筒に入れて持っていくと
半日位しか持たない
朝入れたら夕方には酸っぱくなってる
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:01:52.02 ID:Pv6LU2yh0
福岡「ヤメ茶おう」
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:14:11.22 ID:qNEvpjivO
>>382
氷で冷やしていれば一日持つ。
逆にミルク入りは温めると数時間しか持たない。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:43:13.20 ID:w08IeEVB0
静岡は自主検査を拒否した上に、欧州に茶を輸出しセシウム入りと
公式認定され廃棄処分ちゃったからねえ

県知事が風評被害云々とか茶は安全とか訳解らない事を言い始め
検査拒否を命令したものだから、静岡はセシウム入りの茶を輸出したと言う
不動の歴史を自ら作ってしまった。
本当に阿呆な知事だ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:00:42.88 ID:aufxwrx30
親からもらった知覧茶が一年以上冷蔵庫にあるわ。
たまに飲むと美味しいけど急須洗うのめんどくさい。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:04:41.77 ID:l7kK4knA0
>>341
明治期に輸出用で色々作ってた遺産だから質は高いんだけどな。紅富貴なんかも本来紅茶用の品種。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:06:22.56 ID:3r2TSD6B0
>>385
あの検査拒否は驚いたよなあ。
東京のスーパーでも普通に鹿児島の新茶売ってるし、
もうわざわざ静岡の買おうとは思わない。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:27:03.98 ID:jcsbe6mm0
>>344
とりあえずここ
http://ayakaen.jp/

プーアールにありがちな泥臭さが全然なくて美味しかった
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:32:40.62 ID:rCgTeTqO0
中国からの輸入を止めれば国産茶が売れる
サントリーが困るって?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:54:10.77 ID:jLiJuy3W0
県知事の放射能検査拒否とかの対応でブランド力を完全に失って
しまったからね。あの対応がなければ今ぐらいなら回復してただろう。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:06:36.72 ID:z/GdIcUW0
県知事がアフォだから信用できない。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:15:40.10 ID:kdy6nqw7I
生産者は儲からないわけで、やっぱり自前でネット販売とかしないと生き残れないな、、、
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:20:24.21 ID:GMgS3plk0
放射能は絶対検査しない

とか言った知事が責任とるべき
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:48.47 ID:gkps0fPc0
身から出たサビ
自業自得
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:51:26.50 ID:F1LO7hg0O
まあ首長がアレなのはその通りだけど
地場の歴史的産業であり
主幹産業でもある茶業とも
当然密接な関係があるから
こと、茶に関しては民意と受け止めていいでしょ

バレなきゃいい
知らなかったら悪くない
まあえーら〜
そういう土地柄なんよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:06:23.28 ID:/07hnJuC0
>>351
これはひどい!
ほうじ茶と玄米茶って、コーヒーでいったら
エスプレッソとミルクいりコーヒーを引き合いに出してるようなものじゃないか
江戸初期には聞き茶と言う競技があったこと知ってる?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:18:43.35 ID:HXYpfiC+0
申し訳ないけど静岡茶はベクレてるからなあ
震災後は九州のお茶しか飲まない
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:18:49.73 ID:DzliGfQC0
カフェインと相性悪いから
ほうじ茶飲んでるわ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:29:03.34 ID:Ycvf0NVu0
静岡は殆どが茶畑なのにどうするんだろう
知事が検査を放棄したので売れないよな〜

農園の人が自主検査して売るしかない
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:31:15.01 ID:66xO2EeO0
コーヒーやめて緑茶にしたら身体の調子が良い
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:39:42.18 ID:l3h4fxHd0
検査方法が悪いんだよ
「荒茶1キロ当たりに」って、ベクレテ無くても荒茶1キロも飲めば死ぬわw
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:42:51.04 ID:pNWCIQwH0
九州のお茶ばっかり見るんだがw

混ぜてない?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:51:50.65 ID:lsp2ANnu0
お茶はすべて混ぜていると考えていい
食べて応援は国策だから
事故前のお茶は冷凍保存してる
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:10:04.68 ID:YTwf8QoJ0
放射能をごまかしたのが最大の要因だな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:19:20.05 ID:Ycvf0NVu0
>>404
製茶会社が静岡のを安く仕入れて九州産と混ぜていると思う
49%が静岡で51%が知覧なら知覧茶に変身する

そういうインチキをやってない会社を探すしかない
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:24:56.48 ID:pfx7b8j80
>>406
原発事故までの間、そうやって静岡茶が水増しされていたのですが、
静岡茶の評判が落ちたので、他の地域が自分の地域名で出す場合が増えています。

例えば西日本なんて、自分の県名で出した方が安心感がある。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:29:25.30 ID:vE58n3gH0
県外の観光地で売るとか何か考えないとね
でも、人口が減るってこういうことだよ
サヨクの言ってることを御目出度く真に受けたら駄目
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:30:57.04 ID:+B56Ukjv0
とりあえず婆臭いパッケージ一回止めてみようか
それだけで全然違うからね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:36:46.88 ID:bCA+iAtmO
放射性物質まみれのベクレ茶なんて、飲んだら体調不良へまっしぐらだろ


死にたくないから、東日本の茶なんて飲まねーよ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:39:48.79 ID:7LOc+84+O
お茶の話しを無理矢理にサヨク叩きに繋げる奴がいるけど、
どんだけサヨクを気にして暮らしてんだよw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:41:46.08 ID:PWq4dsx20
左端も涌かねば嫌われまいにw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:41:53.30 ID:2zDCf9FK0
自滅ってこういうことか
経営コンサルが教材に使いそうだな
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:44:03.93 ID:j+0EI2ZK0
今まで以上に鹿児島県産茶葉をブレンドすればいいじゃん!
そのほうがもっと美味しいお茶になって、静岡茶の評判も上がるよ。
味、品質日本一は昔から鹿児島県産だからな。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:48:08.16 ID:spXiiPc6O
>>1
ペットボトルには勝てない
ただそれだけ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:48:25.65 ID:EOEiq8Mf0
>>97
焼酎の緑茶割りを静岡では静岡割りと名付けて居酒屋などで提供してるよ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:02:23.99 ID:MvlE8MWVO
>>170
流行ったから深蒸しやってるとこも多いけど、煎茶もあるよ。

>>382
山登り用(?)の水筒なら味が劣化しないよ。
自分はLAKEN使ってる。

いかんせん、川勝知事がお茶とお茶農家に興味が無さすぎる。むしろ潰したいんじゃないかと思ってしまう。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:15:59.77 ID:nevrPrDk0
ふらっと入ったお茶屋さんで試飲させてくれたのが凄く美味しくて
その時は感動して買ったけど、それっきり高いのは買ってないや
安いので済ませる習慣が強すぎる
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:38:16.35 ID:lEmIYqhH0
高級と言えば宇治のネームバリューが断然だし
大量生産品はメーカー主導で南九州が安く供給するし
静岡ってこれという売りがないんだよね
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:38:57.95 ID:QaZvCSmk0
知事が悪い
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:43:52.63 ID:sfrpar0v0
【静岡】巡査部長ら2人逮捕=覚せい剤譲渡容疑
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401287832/

薬物捜査担当の警官、覚醒剤譲渡の疑いで逮捕 静岡 2014年5月29日07時08分
http://www.asahi.com/articles/ASG5X656FG5XUTPB014.html

現役警察官が覚せい剤譲り渡し SBS News
http://www.youtube.com/watch?v=d6MxEtET2uc

警察が暴力団と結託して犯罪をクリエイトとか
袴田事件の頃から全く変わってないw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:56:32.15 ID:yJxWQJ9x0
害にしかなってない知事はさっさとリコールしなよ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:00:17.70 ID:Ni4uuQzx0
当たり前だ
セシウム隠蔽を決定したときから静岡茶は二度と買わないと決めた
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:02:31.12 ID:Gb87zg3L0
>>423
そこだよね
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:11:09.44 ID:adsUsWB+0
人殺しした男、「罪になるの?」と警察に問い合わせ→逮捕[5/29]
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:16:59.59 ID:adsUsWB+0
う じ む し ♪
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:20:26.03 ID:p+izU6uP0
九州は中国の核実験でかなり汚染されてんのよ
なんでこの事実が報道されないのかな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:30:07.60 ID:aUa473nD0
>>427
50年以上前の話だし九州だけではないよ
偏西風知らないの?
http://i.imgur.com/w1NPwL8.jpg
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:31:51.97 ID:5tryB4Ls0
いまだに静岡茶の放射性物質の線量が気になって、うちでも九州から
お茶を買っています。

友人は京都の宇治茶をわざわざ買っています。 静岡茶が買えるのは放射性
物質が解決できてからですよ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:58:21.72 ID:We7JMxDZ0
あれ浜岡産のベルレではと疑う今日この頃
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:08:57.84 ID:c0ncS2LyI
>>185
静岡県民だけど、近所のマックスバリュにあるよ。無料で。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:18:10.37 ID:KLVj/IGO0
>>406
そんな生易しいことではないと思える
安い九州ブランドに混ぜられているのは中国茶
出の伸びが悪くて、どうも怪しい
実際中国緑茶の方が品質が良い場合も多いので
堂々と売ればいいのに
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:20:56.40 ID:QC7vXgeV0
>>432
知り合いの静岡県民が、ベクれったのは狭山茶混ぜたせいだと力説してたが、混ぜた
のはベクれってた中国茶かもしれんな
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:28:03.84 ID:ROo2vBcJO
南関東民だが緑茶は西日本のほうが美味いからなあ。
京都宇治茶に福岡八女茶、鹿児島知覧茶と。

宇治茶筆頭に土壌と日照の影響か、西日本の緑茶のほうが緑茶がもつ本来の自然な甘味が感じられて美味く感じるんだよね。
外国人が飲みやすいのも断然西日本。

それに比べると、量こそ出回ってるが、静岡茶は西日本緑茶と比べるとお茶の渋みや苦味が多め。
ここから改善していったほうがよいのでは?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:29:13.71 ID:IUKHc/660
鹿児島産の静岡茶も中国産の時代なのか
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:37:58.90 ID:/ZPj9qw3O
ちなみに県別輸入量では静岡が圧倒的です。
静岡茶が中国茶ということ。
しかし、中国緑茶は人工色素混入など、あまり評判はよくありません。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:48:50.04 ID:We7JMxDZ0
中国→静岡経由で鹿児島に流れてるって事か
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:21:59.08 ID:Ni4uuQzx0
被災地の木の枝や苅草などが密かに鹿児島に運ばれて
堆肥として畑にまかれていたとかいう話があったな
そして鹿児島の茶葉から80㏃のセシウム検出というニュースがあった
知覧茶好きだったけどもう飲めない
鹿児島も脱落
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:31:43.47 ID:s1B+WHGt0
静岡発信のデマが多いですね
それだけ追い詰められている
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:53:17.15 ID:aUa473nD0
静岡はまだ若干だが放射性物質が降り注いでいる
福島は止まらない
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/10000/9224/24/195_20140430.pdf
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:03.15 ID:We7JMxDZ0
>>440
思いのほか東京凄いな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:22.90 ID:18xVeVi00
コップに氷をいっぱいいれて、濃く出した熱いお茶を上から回しかけるんだよ。
氷をカラカラカラってかき回して冷茶にして飲むんだよ。
試してみてね。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:02:16.79 ID:BKv/EYrF0
>>441
東京は高速道路を走る車や新幹線が福島から
セシウムを運んでくる
少なくとも常磐線を廃止にしないと累積していくし
呼気で吸い込む
マスクしてない人が多いので驚く
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:07:02.57 ID:azVRUYdF0
安心、安全な八女茶をどうぞ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:14:33.86 ID:xkCiKyTa0
>>437
東電が放射性廃棄物を鹿児島の農地にもばら撒いたから
九州だから安全とか言ってる奴は情弱
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:19:08.13 ID:BKv/EYrF0
>>445
どういうこと?
詳しく教えて
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:48.98 ID:zedGsh6J0
正直に言います。
地域を限定して買うものはコメや野菜
大幅に買うのを控えた商品はきのこやお茶
結構いると思うよ。
448名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:26:47.41 ID:vPd3lC4W0
>>441
東京は茨城や栃木より多いのか
449名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:51:45.65 ID:yxIgDIbm0
自分ではお茶はあまり飲まず、飲むときはペットボトルばっかり。ただ御中元とかの贈答用にお茶を送ってたこともあるが、静岡知事が検査しないと言ったときから静岡茶は購入対象から外した。
あの初期対応は消費者を馬鹿にしたもので静岡茶に対する信頼どブランドをなくした。
450名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:15:08.84 ID:l/UL8QcS0
葬式の会葬御礼にお茶が多いので困っている
451名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:50:33.46 ID:3L+VcUj80
>>450
ベクれてお前も死ね、って意味だろ。言わせんな恥ずかしい
452名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:19:10.32 ID:eiNofDZ00
静岡空港で産業が上向いているから失業者は吸収できる。
ソフトランディングで山に戻すか転作するか時間をかける余裕がある。
453名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:35:56.98 ID:lZr/jFUJ0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>かじりむし ★
454名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:51:48.18 ID:5TgKN8qB0
ああ
自分も
原発大爆発以来
緑茶は一切飲んでいない
その代替として
コーヒーや紅茶を多く飲んでいる
静岡の最大の失敗は
ベクレ茶を
基準内だから
安全だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安全だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とゴリ押しして
しまったことだろう
そのためにすっかり消費者離れが発生してしまった
検出限界未満のものしか出荷しない宣言とかすれば、消費者の信頼も勝ち得たのにね
455名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:42:06.07 ID:RMup8Y5M0
伊藤園にケンカをふっかけるバカ知事の県だろ?
456名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:51:44.66 ID:5TgKN8qB0
最近、鹿児島茶を多くみかけるようになったな
静岡よりは
鹿児島の方が
安心感があるのは間違いないわな
457名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:55:31.47 ID:1XQXd5u/0
鹿児島は黄砂がなあ・・・
458名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:56:17.29 ID:q6e7R/CT0
知事があんな対応したら誰も相手にしなくなるよ
日本人は食の安全には厳しいんだ
459名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:58:22.98 ID:Edibjn1u0
テヨン知事のせいで彼の国の法則だろ。しょうがない
460名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:40:34.07 ID:c6eQrSYh0
>>26
中国、山東省でないの?
461名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:39:17.44 ID:sq+oFcwC0
>>459
セウォル号沈没事故の海運会社の会長の顔にも少し似てるしなww
462名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:01:25.50 ID:cxAMiyJn0
日本のお茶なんてめちゃくちゃだ
ぶわーんとバリカンみたいに刈っちゃう
上質の中国茶(潮州以南)の手摘み茶葉には感動してしまう
463名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:23:53.74 ID:vcWtjArm0
最近やたら抹茶味のお菓子が多い。自分では買わないけどお土産でやたらともらう。
原料がくそ安いんだろうな。
464名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:27:38.74 ID:PFFPupwE0
知事が悪い
465名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:52:46.48 ID:W6plJg+Y0
>>21
ボトルのお茶なんて飲まない。
普通に淹れるお茶に較べて味が残念すぎる。
466名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:31:21.99 ID:Pi3kfeai0
クネちゃんにお手紙出すような韓国大好きバカ知事だから法則発動したんだよ。
467名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:28:19.12 ID:wLd7N2xuO
ルイボスティに変えた
468名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:34:08.46 ID:EoI/leYaO
>>463
抹茶味の菓子は変色しちゃうから抹茶は使ってないよ

クロレラみたいな植物プランクトンが抹茶味の正体
469名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:37:57.33 ID:KlsRHf+v0
伊○○のテーパックのお茶飲んだら
食中毒みたいになったぞ。
二回飲んで二回なったから確信した。
死ぬかと思った。
クレームいれようかとも思ったけど
面倒だから商品は捨てて忘れることにした。
470名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:45:12.43 ID:0MyJapyV0
戦前からずっと、消費量が増加する流れだからここでこけたらショックはでかいよな
471名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:47:19.04 ID:EhsF4gUg0
飲んでるから安くしてくれぇぇ。
472名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:50:28.12 ID:5TgKN8qB0
>468 は風説の流布で逮捕だろうな
抹茶味の菓子の原材料に
抹茶って明記してあるのは
ウソを記載しているとでも言うのか
473名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:23:28.07 ID:8GVFZF4t0
>>4
天才現る
474名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:27:39.18 ID:WlCJhp090
>>471
品が捌けなきゃ同じ値段でも余ったより良い茶葉が回ってくるから実質値下がってるって考え方もある。
工業製品と違って明確な区切りがあるわけじゃないからね。上等なのは質落とせないけど下位商品が美味くなっても文句はでない。
475名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:30:10.42 ID:SwNpvaaC0
>大幅減産になれば取引価格が高くなりそうなものだが

売れないから減産したのに、価格とか上がるもんなのか(´・ω・`)
476名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:22:28.50 ID:FAU4UC5w0
ちょっとの手間で美味しいのも知ってるけど
それなりの茶葉買おうとすれば高いし
コーヒー紅茶と並んでたら、ちょっと選ぶの躊躇しちゃうんだよな〜
477名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:32:22.70 ID:UW55vTjZ0
あくまでも飲み物だからね 飲み物を飲むときに
お茶が選ばれるかどうかで市場規模は変わって来る
そういう意味ではこの業界全体が取組甘いですよね
飲み物を売って商売してる業界は他にもあるんです
競争に負けたらそら売れませんw
478名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:34:04.06 ID:B5ZXyJXZ0
庶民価格の茶葉で十分美味しいよ
出来和えのボトルのなんかよりは
479名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:39:17.20 ID:GCoU2nUU0
キリンの生茶は好きだな
コーヒーが嫌いだから必然的にお茶になる
家では農業高校が作ったお茶を送ってもらっている
抹茶も結構好き

ただ、抹茶アイスなどスイーツ系は理解できない
480名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:11:11.39 ID:l/UL8QcS0
今日も葬式だった
またお茶が増えた
茶葉は要らない
481名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:11:11.20 ID:7ts0scaq0
最近やたらコンビニやドーナツ屋で抹茶フェアやってるよね
怪しいよな
482名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:25:40.88 ID:qVLCG8yl0
コンビニで、粉のたてた本物の茶を飲める用にすれば良いだろ。
483名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:31:35.69 ID:WlCJhp090
>>482
ボタン押すとしゃかしゃかしゃかしゃかって点ててくれるわけか。良いお手前ですって言い難いなw
484名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:41:25.15 ID:9sxr8d1m0
静岡のあら茶のんでるよ、濃くて苦味があるほうが好みだから好きだ
でも夏場は麦茶のほうが多いかな
熱いお茶も好きだが色んな飲み方を提案して流行らせてはどうだろう
485名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:48:22.24 ID:tmUpN/WB0
だってべくれてたやん
486名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:49:22.91 ID:IJn3eRBV0
新茶は高い
487名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:51:21.36 ID:RS+FjipF0
>>479
生茶って、薬品の味しない? 水があわないのかな……。

茶葉はいらん、ていう層はどんどん増えてるからねえ。
コーヒーみたいに、色んな形での提供を考えないと厳しいよ。
488名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:07:26.12 ID:Li1x5rrN0
若者のお茶離れ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:26:58.40 ID:chQDx1xH0
お菓子にやたらと抹茶バージョン出てるのって
市場に出せないやつをってオチか・・・
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:06:23.78 ID:IlbrV/jK0
ペット茶ってどこも薬品抽出じゃないの?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:36:45.28 ID:5jVkx/4j0
抹茶を使った菓子がやたら増えたのは震災後
理由はバカでもわかる
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:52:40.49 ID:aBISzs0GO
これは県知事の起こした信用失墜だ。
問題化しているのに出荷を続行したから、海外の検査で基準を越えて輸入制限を科せられた。
もちろん国内需要も消えた。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:34:40.66 ID:wK2JxotX0
>>491
放射脳
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:53.84 ID:cr/x+eKs0
空きっ腹に緑茶飲むと気持ち悪くなるから、
ほうじ茶と麦茶のローテなんだがどちらも格が低いとか言われてるんだよな。

( ゚д゚)旦〜香ばしくて美味いんだがね。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:41:47.50 ID:QxUw1+iS0
ロッテ 爽 宇治抹茶 買っとくわ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:18.05 ID:x5H4dTJf0
昔はお茶で生計成り立ってたけど
ペット入りが出たころから廃れていった産業物
伊藤園が国内茶葉生産してるのは他県だし
伊藤園が静岡産茶葉を使い製造しているのなら看板にもイチャモンつけなかったろう
お茶は京都の宇治に限る
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:06.20 ID:QwhdLFdQi
売れてないのかな?俺はお茶しょっちゅう飲んでるが

いかん、ちょっとトイレ行ってくる
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:57:39.02 ID:Vdmb+/ju0
なんか幅の狭い>>1
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:09:11.57 ID:yr0xp4dl0
静岡の茶葉で紅茶作ってる人をニュースで見たのは何年前だっけなあ
軌道に乗ったんろうか?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:25:34.65 ID:MXXbLeyK0
>>496
京都は降下物ないので大丈夫
しかし静岡は知事が国民を敵に回してしまったな
だいたい静岡空港とか需要あるのだろうか
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:59:33.53 ID:B0sC0lg40
>>499
丸子紅茶かな?昔から細々とやってる
http://www.marikotea.com/
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:38:57.37 ID:l1pWbOwY0
静岡の中学校で13歳ペルー人少女が同級生5人にレイプされる。学校と警察が隠蔽、領事激怒で全世界報道
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401858823/
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:15:30.81 ID:l5a+WLlF0
静岡県民に同情する気はまったく起きない
すべて自業自得
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:51:15.78 ID:cgpPSjFg0
ずら
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:01:10.28 ID:bAK4BCra0
>>501
何故か中田英寿のサイトで詳しく書いてるw
http://nakata.net/rnp/area/339/
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:17:17.15 ID:K1lI5Z6u0
静岡の茶葉農家でガン患者がいないのであれば、売れる!
肥満もいなければ売れる
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:23:38.27 ID:S1Sy0GEC0
売り上げ優先でセシウム不安を強引に無視したのが完全に消費者からそっぽ向かれたな

さようなら、静岡茶w
508名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>502
【静岡】国道のふた、「グレーチング」裏返し…自転車ひっかかり大けが[6/5]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401928616/