【東京五輪】国立競技場 著名建築家ら解体見直し求める 景観破壊、費用…不透明な建設計画 | 北海道新聞 [5/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:47:09.27 ID:X4KzXTHa0
北海道新聞と聴いて笑っちゃうのは俺だけかなw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:50:11.50 ID:Dp6418Ac0
オマンコ型のやつだろw
そもそも日本の税金を投入するのにガイジンを採用するのが間違い。
日本に才能ある建築家が存在しないというならまだしも。
しかし、こんなめちゃくちゃなオマンコ型競技場でも、一度決めたらお終いなんだろう。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:51:29.98 ID:C2/SUGph0
・このままでは問題が出ると分かっていながらそのままにしたまま
・グダグダ言い争う事に時間を割いて手をつけるのが遅くなって期限までに完成しない

この二つが一番アホ
すぐさままともな代案が用意出来ないってなら現在進んでる計画の妨害やっても迷惑なだけ
取りかかるのが遅くなるほどに分け分からん形でコストも膨らむからな
八ツ場ダムも民主がまともな案も無いままデタラメ介入した分だけ無駄が膨らんだし
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:52:16.81 ID:u3Gw65Lq0
まぁ、北海道には関係のない話だな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:52:51.18 ID:BJF0Q3QX0
著名建築家はまさか東京が五輪開催勝ち取ると思ってなかったからどうせ五輪に向けた建て替えはご破算になって
また改めて建替え案募集があると踏んでスルーしてたんだろな、そしたら開催決定してしまったから悔しくてしょうがないんだよね
もうザハが憎くて憎くてしょうがないんで建替えヤメロとか奇声揚げだした
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:53:55.46 ID:v9mUnfeE0
いまだにどういうものができるのか、ほとんど一般の人には知らされていない

ここだけは確かだな、知らないうちにレインボーブリッジが開通したり、瀬戸大橋が出来て
四国と繋がったって思ってたら他にも2つ橋が架かった、第二東名や日韓トンネルなど
知らないうちに工事が進んでるもんな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:54:32.42 ID:vHhj/yvk0
道新が解体に反対なら解体するのが正解
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:55:06.04 ID:e9tVO1Cf0
日本もちょっとおかしくなってるから、跡地に大仏を建立する時がきたなw
心の安らぎが足りない。ニルヴァーナに近づかなくては。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:00:12.39 ID:qTAZi2Id0
>>1
賛成だな。
このまま進めばパワーアップした民主党政権みたいだ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:08:47.58 ID:YNL9Gkna0
こっちのほうがいいから、この中から選んでくれ
http://blog.osakanight.com/article/eid495.html
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:18:05.32 ID:0SYQ+FRyO
乱立するマンションの方が大問題だが?

それに、予算が出るうちに耐震化もしなければだよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:23:13.02 ID:kKywjP2j0
日本経済の足を引っ張る赤い北海道
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:25:55.10 ID:90s+o8Zj0
あの地域は全部一から建設したほうがいいよ。
その取り壊し費と区画整理費と国立以外の建物建築費は都が費用をだせばいい。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:39:02.80 ID:/tZ3hbLN0
コンペで負けたやつが何言ってんだ。恥ずかしいジジイだな。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:48:35.93 ID:qTAZi2Id0
コンペで勝った外人が東京の景観なんて考えないだろ。
自分の利益と名声だけ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:51:02.27 ID:+JCHTbOd0
北海道って?東京の話題とかいらなくない?関係ないだろ
北海道新聞って、そもそも朝鮮の新聞?じゃなかったっけ?
在日朝鮮人の朝鮮日報とか、そんな感じの、朝鮮支社みたいな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:53:39.13 ID:BOrgGTUP0
ID変えて何必死に書き込んでんだw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:54:43.23 ID:G0lNDaNG0
1959年当時は今の国立に反対意見とかなかったのか?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:15:14.00 ID:ePikn1PA0
この件はラグビー、オリンピックが当事者でサッカーがあまり関わってなくてよかった
サッカーが当事者だったら、ボロカス言われてたと思うわ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:19:50.83 ID:am7iLgkv0
北海道が口出しすんな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:28:45.46 ID:vbagSiOL0
何で片方の意見だけ公表するのでしょうか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:43:11.81 ID:SCMJosv4O
無駄な公共事業が多いのは北海道の方だろww
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:45:14.10 ID:rhuMMJQZ0
何だ朝鮮総連傘下の北教組新聞さんか
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:45:43.45 ID:1bMKCX7H0
北海道新聞が東京の話に首突っ込むなよ
北海道でアカの相手でもしてろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:14:39.78 ID:cGRWJSRj0
BSでやってたけど、
取りあえず、
安藤出て来て選定プロセス説明しろや。
逃げ回ってんじゃないよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:11:32.09 ID:iVKwfpXM0
>>1
【補足】  新国立競技場は、東京五輪後に仮設サブトラックが撤去され、
高校陸上大会さえ開催できない超巨大な8万人収容の陸上スタジアム(建設費1700億円)になる。

だったら、いつもサッカー代表戦などで5万人のスタンドを満員にしているサッカー客が観戦しやすくなるように、
設計案を『 球技専用スタジアム(※陸上競技モード変更可能) 』に修正するべき。

以下参考
▼ 落選したスペインの五輪誘致用スタジアムは、普段は球技専用だがスタンド客席の一層目を、
上から覆うように陸上トラックを設置して、いつでも陸上競技場仕様に変更できる設計。
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/6/1/6142a036.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/1/3/13f7c000.jpg
 (地元のプロサッカーチームの新スタとして建設続行中 ※既存施設の改修で総工費は約400億円)

▼ 既にイギリスに建てられた「ウェンブリースタジアム」もこれと同様の設計。
http://i.imgur.com/hGAVz72.jpg
http://i.imgur.com/fLnIroS.jpg

▼ そして新国立デザインの公募コンペで2位に選ばれた案も同じ。 ↓
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_2.jpg
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_3.jpg

だから新国立もスタンド設計だけはこれに修正して、
2019年のラグビーW杯は球技仕様で開催し、
2020年東京オリンピックは陸上仕様で開催、
そして五輪が終われば球技専用モードに戻して、
2023年女子サッカーW杯の日本大会に備えればいい。 ↓

【サッカー】2023年女子W杯日本招致へ・・・当初は19年を視野に準備
FIFA会長から「とてもいい候補国」と明言されるも、20年東京五輪決定で方針転換
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385558168/
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:40:29.26 ID:M0/n6dFP0
北海道口出すなって言ってる東京人どもは国立競技場が誰の税金で建てられるか考えろ
「東京」オリンピックのために「国立」競技場を建て直すこと自体が矛盾してる
やるんなら都民の税金だけでやれ

関東の人間以外は正直東京オリンピックなんてどうでもいいと思ってんだよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:45:59.58 ID:ue2uQ/TF0
>>44
別に東京オリンピックのためだけじゃないってことで論破されてしまうだろ。
付け加えるなら今のうちだぞ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:08:49.88 ID:dlTfFlfk0
いまさら東京の景観なんかどうしようもないだろw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:29:27.80 ID:R/3rEgVO0
前、レンホーがグチグチ国会で言うてたね。偉そうに(゚Д゚)
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:49:17.41 ID:beGe3u8l0
歴史の有る建造物にする為にも俺も見直しに賛成だわ
大規模改修で何とかならんもんかね?

地震で危ないなど正当な理由があるのならば・・・・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:50:37.94 ID:0UuD2BiG0
>>1
安倍ちゃんを攻撃できれば材料はなんでもいいんです。
って言ってるようなものだな、北海道新聞は。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:51:27.66 ID:8YVy/dfB0
北海道新聞(笑)
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:26:22.13 ID:u7K8BNhz0
>>44-45
今のうちも何もその前年のワールドカップ用でもあるはずだぞ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:10:55.96 ID:R2Gh2kZnI
まぁ、公共事業大杉だわな
増税するんだから、歳出も閉めてもらわんと
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:21:37.97 ID:UM1P2bdA0
改修で十分
今からでも遅くない
神宮外苑にあの下品でキモい巨大建築は不要
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:26:22.04 ID:xRCLbXcs0
安倍「誰が何と言おうと外国人労働者大量に受け入れて永住権ばら撒きますからw」
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:41:08.99 ID:JElN4usY0
ていうか、今の案で賛成してる奴っていんのか?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:21:16.84 ID:mfOCtB9w0
五輪のせいで建設労働者不足、外国人大量受け入れ
移民受け入れの口実にする気だろ、いらねーよこんな競技場
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:32:55.21 ID:Tddjy7oj0
国立は施設自体も古いし変えたほうがいいだろ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:40:28.72 ID:mfOCtB9w0
3000億もかけて外人使って建造

五輪後仕事なくなった外国人建設作業員はみんな生活保護申請
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:47:27.60 ID:K/UeAaXw0
大阪市の生活保護費が毎年3000億円
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:54:32.95 ID:ZpjZqTOH0
沖縄に対する特別予算が年間3000億円
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 14:29:14.38 ID:9yhAM1PC0
北海道新聞?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:52:16.29 ID:L8gnpOnb0
>>59
東京は区単位だから少ないけど23区全体なら大阪より多いから
いい数字は23区全体で出して悪い数字は区単位に分割するというトンキンのいつもの手口
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:54:50.62 ID:eil1mA0D0
>>1
え?知らない奴がいるの?
どれだけ山篭りをしているんだよ。
天狗かよ!!!
馬鹿だとしか思えないよ。
未だに牛車とか思っていないか?
あほだわ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:07:40.13 ID:kmuPa0ez0
>>55
ザハと安藤忠雄と役人
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:17:05.12 ID:v256KHKz0
梅田悟は川栄・入山じゃなくて、国立競技場の解体の延期を求める連中を襲うべきだった。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:18:42.37 ID:v256KHKz0
見直しを求めるヤツらはチョンだ。
67名無しさん@13周年@転載禁止
危機感がぬぐえないからって理由で延期を求めるのは無謀だぞ。