【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪?★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
賃貸派って老後はどうするの? 放浪?
コンサルタント・不動産投資家の石川貴康氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264977/

著書「サラリーマンは自宅を買うな」で、会社員がローンを組んで自宅を所有するリスクを主張されています。
今ここに、まさに自宅を買わんとしている会社員がいたら、どう説得を試みますか。

石川:まず、「今後35年間、本当に今以上の給料をもらい続けられると思っているのですか」と質問します。
解雇されなくても健康を害して働けなくなるかもしれないし、雇用は維持されても給料が下がってローンを払いきれなくなるかもしれません。

家を買うと一度決心した持ち家派は、その程度では考えを曲げないのでは。「そうなったら売ればいい」と言うと思います。

石川:不動産神話が続いていた時代はともかく、市況がどんどん下がっている現状では、
古くなった家はたとえ売れても残債が残る確率が極めて高い。そうなれば、自宅を売って再び賃貸に移った後も、
ローンを払い続けなければなりません。家賃と残債の支払いで生活は確実に困窮します。
ノンリコースローンが普及している海外ならば、ローンが払えなくなれば不動産を取り上げられるだけですが、日本ではそうはいきません。

持ち家派は「そこまで事態が悪化するのはレアケース。仮にそんな状況になったら賃貸でも悲惨な状況は変わらない」と言うと思います。

石川:いえいえ、賃貸派であれば、より安い物件に引っ越せばいいし、
家賃とローンの残債を二重払いするような事態には陥りません。それに、自宅のローンによる生活の困窮は、
失業した人のみならず、年収1000万円以上をリアルタイムで稼いでいる世帯にまで広がっています。
日本経済の停滞によって、ローンを契約した当時に期待したほどその後の収入が増えていない、
あるいはむしろ収入が落ちているからです。例えば、こんなケースがあります。
ある一部上場企業の社員が都内23区内にマンションを買われました。子供が2人いて40代後半の方ですが、
収入が減る中、学費とローンに追われ、完全に貯金を取り崩す状態に陥っています。
これから2人の子供が高校、大学と進学すれば、ローンが滞る事態になりかねない。
解雇もされず普通に働いている大企業社員でさえ、そんな状況なのです。

お話を聞いていると、問題なのは、持ち家を買うことではなく、ローンを組むことのように思えてきます。

石川:ある程度をまとまった資産があって、一括で持ち家を買うと言うのであれば、それはそれで1つの考え方だと思います。

・持ち家のローン買いは一か八かの大勝負・・・・
・人生の可能性を狭める持ち家のローン買い・・・
(中略)

でも、「年を取って無職になると、賃貸住宅が借りにくい」って言われますよね。

石川:確かによく聞きます。でも、私はその手の話を聞く度に、一体何十年前の話をしているんだ、と思っています。
少なくとも今は、「高齢だから」という理由で貸したがらない大家は少数派だと思います。
少子高齢化が進む中、そんな理由で部屋を貸さなければ、大家だって商売が立ち行かなくなります
。実際、月々の家賃を払えるキャッシュフローがあれば、それが年金であろうと生活保護であろうと貸そうとする大家は沢山いますよ。
年齢や社会的地位は関係ありません。大事なのはキャッシュフローです。後は問題を起こさない人であれば、多くの大家は大歓迎なはずです。

キャッシュフローですか。キャッシュフローなしだと家は貸してもらえませんかね。

石川:キャッシュフローなしにどうやって月々の家賃を払うのですか。

つまり、こういう場合はどうなりますか。「もうあんまり働きたくない。
年金受給には少し間があるが、早めに引退して、蓄えを取り崩しながら、読書したり散歩したりして、
ストレスフリーな毎日を送ろう」。こんな考えの40~50代もいると思うんです。
そういう場合、当然、年金もキャッシュフローもないわけで、どうすればいいんでしょう。貯金通帳を見せればいい? 
それとも六か月分の家賃を前払いするとか。

★1の日時:2014/05/22(木) 21:28:22.48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400935347/
2幽斎 ★@転載禁止:2014/05/25(日) 10:21:45.30 ID:???0
>>1
石川:そんなことをすれば逆に怪しいですよ。まあ不動産賃貸は1つ1つが交渉事ですから、
不動産屋さんに事情を話すしかないでしょう。でも、資産がいくらあろうと、
年齢にかかわらずキャッシュフローが入る仕組みは持っておいた方がいい。
資産の絶対額に関わらず、貯金残高が目減りしていくプレッシャーは、
普通の人は耐えられません。それに人生は、いつどこで急な出費が発生するか分からない。

前もどこかで同じことを言われたような…。仮にキャッシュフローが必要だとして、
それは大家さん的には、不労所得でもいいんですか。

石川:それは問題ないはずです。

「終の棲家」なんてもはや幻想

わかりました。いずれにせよ、話を元に戻しますと、賃貸派のアキレス腱と思える
「老後、引退後も家が借りられるか」についても、キャッシュフローさえあれば心配はいらない、
というわけですね。だとすればもう「最後まで仮住まい」で全然いいじゃないですか。
気楽だし、人生の節目、節目で最適な居住環境を選べばいい。
「終の棲家」がないのは少し寂しい気もしますが。

石川:「終の棲家」と言っても、最近は、本当に自宅で最期を迎えられる人は少ないですよ
医学の発達で、たとえ体の自由が利かなくなっても“生かされる”社会です。
家族に面倒を見てもらう、自宅に定期的にヘルパーさんに来てもらうと言っても限界があります。
自分だけでは食事も手をかけられなくなり、買い物もできなくなり、不安が増していくかもしれません。
そうなると最後は多くの人が高齢者住宅や施設に行かざるを得ません。
その意味では、賃貸派であろうと持ち家派であろうと結局、最後は人間皆、同じとも言えます
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:22:47.75 ID:sQCes8Uh0
婚活サイト投資マンションのスレも建ててくれ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:24:14.66 ID:5TtdppkR0
23区内の駅前にマンション一棟買って、その一室を自宅にすればいいじゃん
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:25:40.93 ID:mMJBsjna0
何が持ち家だと子供がノビノビ育つだよ。
ただのマイルドヤンキーになるだけだろ。
昔の個室が全くなかった時代と今の子供個室時代
どっちがコミ力高かったか一目瞭然だろ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:26:34.62 ID:sMjOmHPc0
60歳定年で妻が亡くなるまでの30年間
定年して今住んでいる都内の賃貸マンションにそのまま入居し続けた場合、
退職時点で年間家賃150万円、30年間で4,500万円を準備

賃貸マンションで老後を送るならこれくらいの準備は必要だよね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:27:02.08 ID:ekfk5i3f0
おいおい、まだやってるのか
定年後に持ち家買うが決まりだろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:28:16.35 ID:kPz68q8v0
【国内】2016年から配り始める「マイナンバー」カード、クレジットカード機能も=利便性を高め普及を促す★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400924973/

信用調査がはかどりそうだな
買えない借りられないそんな時代がやってきそう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:29:12.45 ID:mMJBsjna0
家の中で思う存分暴れさせる=
集団生活の中で他人に配慮できないマイルドヤンキーの出来上がり。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:30:42.78 ID:nM+KlWSA0
20代、30代で持ち家が欲しいは、8割。

東京でも、30代の4割弱、40代の6割が持ち家だからね。
全国平均だと、東京より数%上がる。

さらに、
50代でも7割強が持ち家だな。
60代では8割を超える。

だが、60過ぎても、2割弱いる賃貸で過ごすのも自由www
 
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:31:49.18 ID:bu59dz940
>>7
家賃補助があればそれが一番いいかも

ただ建築費の高騰は読めないな
景気停滞してると言われてるここ30年でも
建築費は倍になってるもんね。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:31:56.38 ID:ulw8Wh5w0
借りられるからって身の丈に合わないぎりぎりの額のローンを組むのはアホ。
中古で浮かした分貯金しとけ。

同じ場所に長期の賃貸もアフォ。
家賃で家買えたと悔やんでも遅い。
金持ちならなんでもご自由に。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:33:45.45 ID:I+1CJp0n0
これからのアパート経営はバリアフリーが当たり前
ターゲットを高齢者に絞らないと空き室必至
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:34:03.45 ID:mMJBsjna0
>>10
なんだコイツ、業者の工作員か?
工作員ってすぐわかるよな、庶民のさもしい虚栄心を煽って、
洗脳していくもんな。
で老後に安い地方都市の家を買うって発言は無視。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:24.14 ID:lnwYnjzD0
>>5
昔の方がひどいな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:32.47 ID:uJ6YRzru0
>>10
親と同居の場合持ち家とは言わないんでねーの
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:07.05 ID:5TtdppkR0
>>11
中古買ってリフォーム
田舎なら土地つきでも500万程度でも買えるが、不便すぎるからある程度都市部のほうがいいな
介護サービスつきのマンションがいいな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:38:51.68 ID:cu4LL9CY0
【国内】売却したくても買い手いない・・・役割終えた「ニュータウン」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400976980/
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:28.34 ID:TPkZRNUD0
定年後のキャッシュフローって何
年金?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:50.87 ID:lhWsZiFQ0
>>13
そうだな
年金ちゃんともらっている老人なら取りっぱぐれないしな
死なれるのはちと困るけど
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:01.06 ID:WJRRvP2nO
ずっと子孫が住み続けるなら良いが、両親が亡くなった時に住む人が居なくなった田舎の家を処分する手続きを考えるとゾッとする
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:35.49 ID:/Eg7A6I00
家をかうのはアフォスレ、カースト制


              △超金持ち様
             / \一括御買上様
            /    \担保無し持ち家
          / ローン厨 \   ←俺ここ
         /   賃貸厨   \
       /    フリーター   \
      /       ニート      \
    /         馬鹿        \
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:43.99 ID:UC/OY7ay0
いつまで続けるんだかw
持ち家だろうと賃貸だろうと、それぞれのレベルと稼ぎの違いではなしがかみ合わないのに
延々やっても仕方ないだろうに。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:46:09.16 ID:/Eg7A6I00
前スレまでのあらすじ

紆余曲折を経るも、賃貸派(若干1名)は地価が下がると豪語し、
購入派はどっちでもよいじゃない、と冷静
賃貸派は平成16年度の公示価格公表を境に絶対下がるから様子
を見たほうが良いに変化するも、若干1名絶対に下がるとコメント。

現在生存確認されている賃貸派は1名

ローン厨なる人物が場を盛り上げ、つたない知識を元に賃貸派(若干1名)
を攻めるも攻めきれず玉砕、

と思いきや、多数の購入派、中間派に賃貸派(若干1名)が玉砕す

賃貸派(若干1名)はスレの消費を早めて集中爆撃回避策をとる。

現在に至る
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:46.80 ID:/Eg7A6I00
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、2005年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:57.78 ID:MUz43J5f0
>>1

もちろん放浪だ!どこがおかしい??
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:18.60 ID:LPgBYY8o0
自営なので建てるなら事務所兼自宅だが
土地建物で6000万くらいかかるし
もし商売がうまくいかなかったら
全部捨てて夜逃げする羽目になるのが悩みどころ
現金で買えるならいいけど
あんまでかいローンは組みたくないな

役人とかエリートサラリーマンがうらやましい
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:16.51 ID:mMJBsjna0
>>24
いやあ凄いゲスパー乙。
さもしい虚栄心だけでスレにくいついているローン地獄ひいひい野郎どもが、
別にちょっとお得でもそんでも関係ない、リスク回避できる身軽さがいいっていう
賃貸派を老後はホームレスだとかナマポはなくなるだとか、
日本が中国の自治区になって土地とりあげられるってレベルのげ推測ゲスパー
してるだけだと思うんですが。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:16.74 ID:ObBUmW8J0
年金から家賃13万払うのは俺は無理だから
20年ローンで中古一戸建てを買ったよ もうすぐ払い終わる
ローン終わったら改装するんだ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:43.73 ID:lhWsZiFQ0
>>27
それはそれでローンという足かせをはめられた社畜奴隷かもしれない
31名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:13.46 ID:MgFQvT+H0
生活保護もらって市営住宅に入れてもらうわな。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:38.13 ID:/Eg7A6I00
【前スレまでのあらすじ】
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  へぇー 
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   人口減っても
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   地価は下がらないんだ?
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     ハハハハ
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖

【前スレ】
家を買うのはアフォ15人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130678262/
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:49.66 ID:fgYsOsKM0
スレタイワロタw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:08.92 ID:/Eg7A6I00
■計算

・賃貸の評価
賃貸と購入では総額でさほどの差はない。一物一価という考えの基総額を考慮できる。

不動産価格のうち賃貸料には固定資産税などが含まれるため、固定資産税が上がると賃貸、購入双方に負担が大きくなると言う意見がある。


・総額の計算
購入
4000万円の物件を全額ローン3%35年で購入した場合
6465万円 + 固定資産税 * 年数 +修繕費

賃貸
賃貸料 * 12 * ( 生きようと思う年数 - 20位 ) + 敷金礼金 * 引越し回数


・賃貸物件の利回り
一般に年4〜6%と言われる

・Excel におけるローン計算式
C4: 返済回数( 月払いの場合の月数 = ローン年数*12 )
C5: 月利率 ( 年利 / 12 )
C6: 借入金

月々の支払額 =(C6*C5*(1+C5)^C4)/((1+C5)^C4-1)
年支払額 = 月々の支払額 * 12
総支払額 = 月々の支払額 * C4
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:38.21 ID:UKaOPczQ0
しっかりした子供の連帯保証がない年寄には、家は貸せない。
貯金や年金はそこそこあってもだ。不払いは、保障会社で担保できるが、
ボケたときが本当に困る。
ぼや騒ぎが起こると、アパートの住人が続々と引っ越す。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:44.22 ID:iiwraVZh0
もともと一軒家を15坪ぐらいの4棟に分割して3千万ぐらいで売ってるよな。
あれを買う奴が、俺にしてみればアホにしか見えんのよ。建て替え出来んし。

前スレにいた買い物上手な人は良いと思うよ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:31.60 ID:/Eg7A6I00
人口の増減に明確な動きが出ている人たちがおもな購入層になる年をリストしました。
地価の上昇下落率のピークの年もリストしました。

これを見る限り人口による影響は全く見られないですね。
図にすると分かりやすいのですが、すみません。


人口増減の激しい時期 年代 その人たちが30台 40台の年
第1次ベビーブーム 1947〜1949 1977〜1979 1987〜1989
第2次ベビーブーム 1971〜1974 2001〜2004 2011〜2014
丙午 1966年    1996   2006

地価ピーク
上昇
1960年
1973年
1991年

下落
1955年
1975年
1994年
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:19.14 ID:/Eg7A6I00
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/pdf/10-4.pdf
年収2000 万円以上ではほぼ9割が持ち家

世帯の年間収入階級別に持ち家世帯率をみると,年間収入が200 万円未満は42.7%と比較的低
いが,年間収入が高くなるほど持ち家世帯率も高くなり,年間収入「500〜700 万円未満」では
66.5%と普通世帯全体の持ち家世帯率(60.0%)を超え,「700〜1000 万円未満」では77.8%,「1000
〜1500 万円未満」では85.1%,「1500〜2000 万円未満」では89.4%,そして「2000 万円以上」
では89.5%とほぼ9割の世帯が持ち家に居住しており,持ち家世帯率は世帯の収入と密接な関係
にある。

30 歳代において持ち家世帯率が急上昇
こぴぺ者注:グラフを参照。35〜39歳で50% 45〜49歳で70%超 60歳〜 80%超

若年層では民営借家の割合が高い


1か月家賃の上昇率の伸びは縮小
こぴぺ者注:え〜〜地価下落してんのに、家賃は上昇してんの?

え〜〜地価下落してんのに、家賃は上昇してんの?
え〜〜地価下落してんのに、家賃は上昇してんの?
え〜〜地価下落してんのに、家賃は上昇してんの?
え〜〜地価下落してんのに、家賃は上昇してんの?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:26.39 ID:LPgBYY8o0
>>34
前スレとか読んでないから解らんが
4000万を全額しかも3%の利息でとか
そんなローン組むやついんの?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:11:24.30 ID:YL3YX1Yn0
>>31
市営住宅とは限らんよ?
役所の紹介で普通のアパートに入る場合もある

まぁどっちにせよ住む場所は確保出来る
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:53.63 ID:v3hDJMas0
都心の5000万円くらいの狭いマンションに住むのが一番。
便利だし、狭いから家族の顔を見ない日なんてない。
ローンでもなきゃ働く気なんておこらないし、55歳くらいで完済の計画なら
何の問題もない。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:10.37 ID:nM+KlWSA0
>>14
俺が工作員なら、国の統計だから、国が工作員だなw

ただ、最新のデータは7月に公開されるので、俺が書いた数字は少し古い。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:25.13 ID:UKaOPczQ0
特養に入れれば、賃貸もありかもしれないが、
競争率が高そうだ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:15.82 ID:td3HESOa0
>>41
5000万なんてなかなか買えないよ〜
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:39.86 ID:ZbaZRRzA0
暇だから書いてみた。これは、賃貸、購入どっちが良いかという話ではない。
以前、購入を考えた時、色々やってみてでた俺の結論。異論は無視する。
読みたくなければスルーしろ。
【購入VS賃貸 @】
今の日本の不動産事情からすると、家は資産じゃない。耐久消費財なんだよ。まず、これを理解していない奴が多い。
30年たった住宅の価値ってどれくらい?ほとんどゼロだろ。勿論、立地条件が良くて、修繕積立金がスゲエ高い物件は
それなりの価値はあるだろ。が、例え、価値があったとしても、購入費以外に支払ってきた固定資産税や保険料、修繕費等々の総合計を引いてしまえば、
30年後の資産価値はそれほどないって言えるのではないか。
30年後の価値−それまで払ってきた購入以外の費用(固定資産税、保険料等々)=本当の価値
これわかる?不動産が今後大暴騰して30年たってもそれなりの価値を維持していれば資産といえるかもしれんが。                         
 Aへ続く
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:44.40 ID:mMJBsjna0
>>42
国の統計部分のことなんて言ってねーよ。
最後の一行部分のことだよ。読解力ゼロ野郎。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:11.66 ID:niUHDLyW0
>>32
だって固定資産税が下がらないんだもんw
公務員給与の財源だから。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:29.28 ID:l1VAVqg8O
これだけ議論して、賃貸派は高齢になったらナマポ受給して指定住居に住むってオチか…

あるいみ放浪よりタチが悪いw

とりあえずこの伸びで賃貸派が将来を憂いでいるのは解った。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:26.63 ID:za1kFVTgO
持ち家だって経済状況でどう成るか先の事は分からないが、賃貸だと収入が無くなれば、直ぐに生活保護とかバカじゃねの
そんな人間が税金を無駄遣いする国だからなあ

年金も無い、住む所も無い。こんな人間を生かしとく価値はないよなあ
みっとも無いから自裁して果てれば
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:58.73 ID:ZafFG4Ex0
サラリーマンのお父さんはカッコいいのだ

338 Mr.名無しさん 2014/05/25(日) 06:49:25.40
出勤するのに何時間もかかるような所の家を買うなんて、馬鹿にしか思えないんだけど
なんでそんなことするの?

397 Mr.名無しさん 2014/05/25(日) 06:56:28.66
>>338
>>362
お前らはクソ馬鹿野郎だな
家族が幸せで快適に暮らしてになって欲しいから、会社から何時間もかかるような所でも、家を買うんだよ
家族のために、大黒柱である自分が、何十年間も、朝早起きして通勤ラッシュにもまれることにも耐えられるんだよ
しかも、付き合いだってあるだろうから、前日は夜遅くまで飲みに付き合うこともあるだろう、そんな睡眠不足にもかかわらず耐えられるのは、家族の笑顔があるからだボケ
少しは人の気持ちを理解する努力をしろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:16.32 ID:Z3iFwiyd0
家賃には大家が支払う固定資産税や修繕費の積立分も含まれています。
そして高齢独身者が増加する為、大家はリスクを懸念して賃貸経営から撤退します。
石川氏の理屈は高齢者が増えても大家が賃貸経営を継続してハコが一定である事が前提。

経済的に厳しくなったら家賃を下げて住み替えれればいいというが、家賃3〜5万で一家が
生活できる間取りを確保できるとお思いか?

そもそも肝心の石川貴康が持家住まいなのに何を言っているのか?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:29.87 ID:/Eg7A6I00
立ててみた

家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:48.69 ID:niUHDLyW0
年金もそうだけど安楽死施設があれば怖くないのに。
ラクに死ねないからダラダラ生きてるのよ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:35.01 ID:l1VAVqg8O
>>41
そうだよ
47歳で4000万ローン完済したら仕事への情熱が薄れて困ってるw
ぶっちゃけ借金がないとやる気が起こらない。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:58.44 ID:facq2GEX0
マンソン売れてないのか?w
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:27.91 ID:2/fLOZ+u0
>>50
むしろこんなんだからただのマゾヒストアホカエルATM奴隷男とか言われんだよ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:51.84 ID:Z3iFwiyd0
>45
持ち家が持つ経済的なリスクは賃貸では家賃にすべて盛り込まれているのがわからんか?
建物の価値下落分も、固定資産税も、建て替え費用も全て家賃に含まれているんだよ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:03.47 ID:ZbaZRRzA0
>>45の続き
【購入VS賃貸 A】
で、住宅購入が耐久消費財として考えると、本質的に賃貸と変わらないでしょ。
じゃあ、賃貸と購入を経済性比較するとどちらが得なの?
この話をすると、家賃は大家の利益が乗っているから賃貸が損とか、賃貸は搾取されてるとかいいうけどさ。ここでよく考えてくれよ。
マンデベのTVCMの費用は誰が負担してんの?新聞の折り込みチラシのコストは誰が払ってるの?展示会場やモデルルームの費用は誰が払ってるの?
マンデベの従業員の人件費誰が負担しているの?マンデベの利益は誰が寄付してんの?
それらを負担するのは新築住宅買った人でしょ?それらの膨大なコストが価格に織り込まれているんだろ。
だから、新築マンションは入居した瞬間に2割減価するといわれるんだよね(勿論、全ての物件がこれに当てはまるとは言わないが)
                                Bへ続く
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:24.10 ID:52skwXR/0
貯金はキャッシュで保管
年とったら生活保護
これ最強
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:24.93 ID:5i+inuya0
20代で死ぬ程働いて金を貯め
30代で現金一括で家を手に入れた40代の俺
悩みはリフォームの資金
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:27.46 ID:m23asRKn0
車上生活も楽しいよ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:47.88 ID:YL3YX1Yn0
>>54
今度はアパートでも建てればいいじゃんw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:26:57.03 ID:Z7k+5w7q0
>>39
うちは4000万の物件で1200万は贈与(住宅資金贈与で無税)
800万は貯蓄から、で2000万ローンだな

金利は変動0.75%
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:00.65 ID:mMJBsjna0
>>50
子供は地元のマイルドヤンキーに感化され、
やがてマイルドヤンキーに同化します。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:08.29 ID:+hLXitkm0
貧乏人には都営住宅や市営住宅があるから大丈夫
家賃は月に3000円とか5000円
家買うより遥かに安い。
何千万もかけて家建てる奴の気が知れん。
死んだらもって行けないのに。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:53.01 ID:VpEWHgD70
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:01.34 ID:ZbaZRRzA0
>>45
>>58の続き
【購入VS賃貸 B】
で、一方、賃貸は。家賃はどのように設定されてるの?
そもそも建築コスト以外に新築住宅のようなコスト回収する必要あるの?
まあ、マンション経営は、購入物件に対する家賃の利回りで考えるから、店子から搾取しようとか考えていない(実際、それほど儲からん)。
賃貸住宅は、新築住宅に比べて内装や設備がショボイでしょ。無駄なお金はかけてないんだよ(建物自体はしっかり作ろうとするけどね。将来的な修繕費はオーナーが負担するから)。
自分の家の近隣で、同条件の物件で購入と賃貸を20年なり30年で経済性比較すればわかるよ。賃貸の方が安い。
わかるよね。理由はすでに言ってあるから。
                              Cへ続く
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:05.79 ID:VaXMuUJW0
田舎に家建てると心の底から後悔するぞ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:12.36 ID:Z7k+5w7q0
住宅ローン減税で年末残債の1.2%は還付されるんだよな

だからぶっちゃけ金利は限りなくゼロに近い
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:34.65 ID:Z3iFwiyd0
>58
仲介不動産屋のTVCMや広告、不動産屋自体の家賃、利益、人件費も全て入居者の家賃から出てるよ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:52.72 ID:/Eg7A6I00
>>57
固定金利というリスクヘッジができる分、持ち家有利
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:56.93 ID:42IlzqPz0
身寄りもなく孤独死確定のおまえらじゃ大家も貸したがらないだろうな(´・ω・`)
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:35:16.24 ID:VaXMuUJW0
日本人って老後のこと気にしすぎ
ほとんど人生終わってる時期のために無理しまくって
一度しかない人生をだいなしにしてるという

というか中身からっぽなんだよね
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:10.74 ID:+EI1exBd0
京都市内に1000坪の屋敷を手に入れたのが10年前だからなあ。
賃貸もいいが、母屋、庭、畑、森がある都会生活もいいと思うぞ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:03.04 ID:/Eg7A6I00
>>45
1995年(バブル崩壊から下落が一段落した時期)から2005年までの例だと、
家賃は、下がらないが、地価はきっちり下がってる。
値上がりは、というと、家賃も地価もきちんと連動して上がってる。

それだけで、君のちんけな考えは論破されちゃってるんだけどね。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:09.79 ID:ZbaZRRzA0
>>45
>>58
>>67の続き
【購入VS賃貸 C】
ここで、元の話に戻るけど、家を耐久消費財。そのようにとらえて、購入は割高だけどその分を補って余りある便益
(会社から近いとか、教育環境がよいとか、子供が多く間取りを重視とか)がある、そしてお金がないからローンで買いましょう というのはわかる。
その人のライフスタイルだから。
それを家は資産として残るから賃貸よりも有利とか、賃貸は大家を儲けさすのでもったいないとかいうのは全く違うよってことだ。
おそらく、賃貸=レンタル→車のレンタル>購入みたいなイメージで考えてるんだろうなあ。
それから、ローン購入ってのは、株の投資でいう信用取引と同じだからな。無理なローン組んで人生ハードモードにするなよ。
なんで、マンデベや銀行を儲けさせて、ヒイコラヒイコラしなきゃならんのだ。
                                  Dへ続く
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:38:29.20 ID:W0OO9bHB0
50歳過ぎれば、賃貸物件が激減する。
小さくても古くても自分の部屋を確保しておくべきだ。
年とれば遠慮なく住める自分の部屋こそ最強だからね、
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:20.14 ID:Z3iFwiyd0
高齢化に伴い、リスク回避で賃貸アパート、賃貸マンション数は必ず数が減る。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:21.22 ID:/Eg7A6I00
>>76
なぜ、流動負債や流動負債、固定負債の話はするけど、
固定資産の話は避けるの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:02.75 ID:civI3DZo0
一括で土地買って…
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:41:09.92 ID:Ol7jP1rY0
老後なんかないよっ!
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:15.80 ID:Z3iFwiyd0
>76
家に住むのは人間。人間には所有欲を満たしたいという願望が必ずある。
人間の欲求を無視した主張は机上の空論に過ぎない。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:21.70 ID:5i+inuya0
確かに単身で高齢じゃ
部屋を貸すのは心配だね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:52.45 ID:DE086bkI0
実家に帰る
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:25.36 ID:3jUofihs0
知り合いの父親がアパート経営始めて、義侠心もあってか高齢者を優先的に入れてたんだと
そしたら十数年後に軽くリフォームしようとする頃には全室一度は特殊清掃業者が入った事故物件になってたそうだ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:34.86 ID:ZbaZRRzA0
>>45
>>58
>>67
>>76の続き
【購入VS賃貸 D】
それから、経済性考えて一括キャッシュで中古住宅を買うという人がいるけど、
あなたは投資先に不動産を選ぶんですかって話。掘り出しもんの物件があれば投資するといのもいいし、
不動産業界に強いから投資するとか人それぞれ。中には、賃貸選択して他の金融商品で運用するとか、運用はわからんのでキャッシュで銀行預金するとか、
それはその人の判断。ここでの問題は賃貸VS購入ではなく、投資先の選別というだけ。
会社の事務所(本社含む)って大半は賃貸だよね。もし、事務所を購入した方が経済的に圧倒的に有利なら買うよな。
これなんで?企業は馬鹿だから(手に入らないのに)永遠に賃料払うの?貧乏だから?銀行がお金貸してくれないから?
そうじゃないよな。限りある資源を効率よく回していくのが企業だ。不動産に投資するよりも自らの事業に投資する方が採算性が高いからだ。
                                    Eへ続く
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:52.20 ID:/Eg7A6I00
>>81
まあ、賃貸派は、老後があると困るんだろう。
60過ぎたら、賃貸派は死ねってことだね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:08.34 ID:gyxll8hx0
【首都圏の賃貸アパート・マンション空室率】

東京都16.5%
神奈川県19.25%
埼玉県22.44%
千葉県25.84%
栃木県32.01%
群馬県32.58%

http://www.vacancy-measures.net/situation/vacancy_rate.html
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:43.03 ID:Z3iFwiyd0
「賃貸>持ち家」を識者が主張するのは、経済的弱者を味方につけた方が支持されるし儲かるから。
30代独身女性をあたかも輝いているが如くマスコミや雑誌媒体が書きたてたのと同じだよ。
その方が雑誌が売れるからな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:06.31 ID:mMJBsjna0
定年がきたら家買う、もしくはナマポ言ってやつを全く無視して、
老人には家を貸さないっている奴なんなの?
うちは都内に数棟マンションを持つオーナーですが、そのうちの数棟はl
これからの時代に老人向けに改装も考えてますよ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:25.31 ID:jbUL9jrH0
買うのも借金借りるのも借金な
ここ重要

買ったらエライんじゃないよ
全部払い終わったらエライんだよ
賃貸はエラくないよ
これも重要

でもね、現状サラリーマンは買ったら地獄
ここが一番重要
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:36.65 ID:5i+inuya0
まあ高齢者が賃貸物件に住めないなんてことにはならないよ
そうなったら国が必ず補助金とかで、不動産屋を支援し始めるから
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:11.44 ID:VaXMuUJW0
おまえら何歳だよw
団塊より下の世代なら老後に中古住宅買えばいいだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:27.84 ID:Z3iFwiyd0
>86
そうやって「今のままでいいんだ。」みたいな論調は楽だしその手の記事の書かれた雑誌は売れるからな。
で、その記事を書いた本人や編集者は持ち家を持っているという事実。
心の中では老後に賃貸住まいの人を心の中では笑っているんだよ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:46.83 ID:SWK6IjNE0
年金で借りられる家なんて、四畳半では?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:54.10 ID:nM+KlWSA0
>>46
なんだ、賃貸の2割弱に入ってるので怒ってるのか?wwwwww
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:23.16 ID:jbUL9jrH0
>>90
あんた賢いな
これからの上得意先は老人ばっかになるんだが
その辺は補助つけて公団やURが根こそぎもって
いくから民間は先回りして手を打っとかないと
空っぽの物件抱えて途方に暮れることになる

>>95
年寄りになったら郊外いきゃいいだけだろ
公団なら2DKで3万くらいで入れるとこワンサカあるぞ
ここ3-4年で家賃がどんどん下がってる
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:26.17 ID:Z3iFwiyd0
そもそも大家が賃貸経営から撤退する。
国の補助とかそれ以前の問題。住むハコが減っていくのよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:33.85 ID:SWK6IjNE0
老後にいくら入金があって、どんなアパートに入るのか、みんな、ちゃんと考えてるのか?

2DKなんて、夢のまた夢かもしれんぞ。
借りてると。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:50:51.42 ID:SWK6IjNE0
老後に郊外の2DKなんて、最悪だよw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:10.25 ID:GApY7c9n0
実力に比べて、過大な住宅ローンを組んでしまい、
人生が詰んでしまった友人・知人を生暖かく観察するのが最高に楽しい今日この頃。
そんな俺は、月に1回は海外旅行して人生謳歌してます。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:34.31 ID:CsKqtNej0
2dkとか多分管理しきらんわ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:11.22 ID:67ny8sGq0
ローンを組めない人は黙っててくれないか?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:06.76 ID:jbUL9jrH0
>>98
地方はどうだか知らんが都内はそれはないわ
タワマンブームのおかげで空っぽの入れ物が山のように余ってる
>>99
買っても借りてもトータルで払う金なんか大差ないと思うぞ
よっぽど子に残したいと思ってんなら別だがな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:20.88 ID:ZbaZRRzA0
>>45
>>58
>>67
>>76
>>86の続き
【購入VS賃貸 E】
賃貸選んでるのは賃貸しかできないからだろwwww賃貸貧乏wwwって言うけど、それは個々人の属性の話であって、優劣の話じゃない。
だって、金持ってる人からすれば、ローン購入も賃貸も同じだろ。ローン購入は持家っていうけどローン期間中は所有権留保だろ。
つまり、銀行が大家って話。話がだんだん散らかってきたな。まあ、いいや。めんどくさくなってきた。

結論:どうでもいい                    おわり
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:16.23 ID:jbUL9jrH0
何年か前のガイアの夜明けで旦那がビックカメラで販売員やってる若い夫婦が
出てて百草園の3000万クラスの物件を買ってたのやってたろ
あれ今どうなってんだろうか。あんな仕事一生続けられるわけないのに

>>103
そういう層はこのスレみてないだろ
クレカ持てる持てないのレベルと変わらんし
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:32.39 ID:f6FrjISs0
>>90
家族での入居は別として単身の老人だと
孤独死による事故物件化が怖いってのもあるかも。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:57:26.24 ID:5SzFaVsq0
ローンを組んで家を買ったのはいいけど
地震で全壊してローンだけ残ることを考えたら
災害リスクを大家に押し付けることができる賃貸のほうがいい
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:08.15 ID:mMJBsjna0
うちは都内山手線徒歩10分圏に単身用中規模マンションを数棟もつ
オーナーだけど、この先の時代に備えていくつかを老人用に改装も考えている。
マンションのうちの一棟は都内でも屈指の老人率だし、都営病院も近いので、
もちろんセンサーを導入して自宅死腐敗は防ぐ。
入居時にちょっとまとまったお金を入れて貰って、後は年金なら取りはぐれもないだろう。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:58.91 ID:IpJJ7Dux0
>>107
老人ホームじゃないけど、孤独死前提で経営を考えるとことかも出てきそうだけど
賃貸ならまだいいけど一軒屋で孤独死の方がさらにやっかいかも
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:06.49 ID:jbUL9jrH0
労働者層は買うべきじゃない
マジで戸建てと車と子どもの教育費で
某大手企業の役員ですらしんどいって
いってたからな
家の話がでると農家最強だってマジで思う
みんなふつーに田んぼ潰して家建ててんだもんな
ホント早くTPP導入しろって思うわw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:02.07 ID:Z3iFwiyd0
災害リスクも直接期に支払う火災保険やら、間接的に家賃に含まれている地震保険など、
全ての経済的負担や、リスクは家賃に含まれている。

賃貸不動産屋や大家が損するようなしくみはそもそもないんだよ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:23.31 ID:U3UBKbq/0
>>93

2ちゃんねるしか情報源がない低学歴らしい意見だなあ。
いまの住宅の平均築年数は29年

2ちゃんねるの低学歴は、「団塊が死んで人口が減ったら中古住宅が大量に出る」
という珍説を何故か信じてるようだが、団塊が死ぬ頃には、それらの住宅は使用に耐えないレベルにまで
落ちてるわけだが
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:04:45.92 ID:Ij+Ki3dK0
>>109
老人相手の商売は、役人相手の商売でもあるからね
老人の金だけをアテにしてると商売になんないでしょ

役所から補助金貰ったり、入居者紹介してもらったりすれば
儲からなくても、そこそこやっていけると思う。役所次第だよね
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:06:22.32 ID:2/89KOKg0
>>1
お前らホントこの話題好きだなwww

ニュー速+でのスレが止まったら
続きはこの辺で

[賃貸不動産] 結局マンションと戸建どっちが良いんだ140軒目@全国
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395407273/

[賃貸不動産] ■■■ 賃貸物件に住む人はバカです!■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1341826559/

[経済] 家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/

ずばり「結局賃貸と持ち家どっちが良いんだ」っていうスレはないんだな
賃貸不動産板か経済板にあっても良さそうだが
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:15.76 ID:jbUL9jrH0
東京都に貸して楽して大家やってる連中が最強だわ
空っぽでも金が入ってくるからこんなオイシイ商売ない
そのうち突かれるだろうがな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:16.04 ID:NMpz6f0U0
>>90
海外移住から帰国後に一括購入か、都心の賃貸暮らしを考えてる。
こういうのは助かります、よろしくお願いしますね。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:41.50 ID:sf9lL0Y10
日本国経済振興のためにも、持ち家政策に乗りなさい
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:24.20 ID:gyxll8hx0
60歳定年で妻が亡くなるまでの30年間
定年して今住んでいる都内の賃貸マンションにそのまま入居し続けた場合、
退職時点で年間家賃150万円、30年間で4,500万円を準備

賃貸マンションで老後を送るならこれくらいの準備は必要だよね
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:24.49 ID:LPgBYY8o0
現役引退までは賃貸ですごすかもれしんが
老後は数百万でボロのマンション買って住んで
立て替え時期と共に自分の寿命も尽きてくれればと思ってる
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:57.30 ID:h98Xnu230
空いた土地と空き家が大量に出てくるじゃないか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:12:08.05 ID:ulw8Wh5w0
老後は生活保護とか言っているやつはネタだよね?
本気なら、扶養義務がある親族に大迷惑だ。

老後自力でどうにかしようという人と、寄生する気の人の意見なんて合わないだろ…
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:12:31.30 ID:ObBUmW8J0
購入したマンションや一戸建てを何世代にも渡って住み続けると考えれば
ローンが終わった時点で家賃なしだぞ
浮いた金を家賃代わりに蓄えたとして10年で1000万
1000万もあれば水周り含めたリフォームも可能だし
購入の醍醐味ははローン終わった後だよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:12:38.83 ID:YpsJavrd0
結婚した際、嫁とかその実家とかの兼合いで、成り行きでマンション買ったけど、
じゃなきゃ、今でも賃貸だったろうなぁ。
結局離婚して、生活費減ったお陰で繰上げ繰上げで完済したけど、結果、3LDKに
独りで住んでるという虚しさ。
孤独死したら他世帯の人らに迷惑かけるよなぁ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:13:52.65 ID:/Eg7A6I00
>>119
真面目な話、80で家賃滞納で追い出されたら、きついだろうな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:19.44 ID:NMpz6f0U0
>>109みたいなところに入るのもいいな
ローンは御免だから老後に現金一括購入を考えてたけど、
ずっと賃貸でいけるならリスクも減るしそのほうがいい

浮いたお金は豪華老人施設入居費にまわす、これ最強
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:23.41 ID:niUHDLyW0
>>73
だってこの国は、福祉が受け難いじゃないさ。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:29.85 ID:notUZRlp0
早く戦争になってみなで玉砕すればいいんだよ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:35.19 ID:wTtI1UGQ0
家族のためと建てたマイホームも十数年経てば、夫婦と空き部屋だけが残る。
そもそも家で何やるの?飯食って、テレビ見て、風呂入って、寝て、
ウンコする位だろ?広い空間なんていらないね。子供に財産残す?
ボロ屋残すんなら金くれ〜だろうけど・・
私、サラリーマンだけど、退職の時に小さい家かマンション買おうと思ってる。
それまでは、安い賃貸で十分。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:44.96 ID:ObBUmW8J0
>>125
生活保護もらって営利団体の介護施設(1Rマンション)へ。
よく新聞にのってるじゃん。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:15.53 ID:RZ382eEO0
素朴な疑問
広い戸建で慣れ過ごした人が老後、手狭なマンションに引っ越して
内外ともに利便性ははUPしたとしても窮屈に感じないのかな?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:33.88 ID:2YbxSFUy0
賃貸でも持ち家でも老後に金はかかります
マンションより戸建、戸建より賃貸、賃貸よりホームレス
生活の質を無視するならホームレスが一番金はかからない
賃貸と持ち家の比較は、生活の質を買ったとするなら持ち家の圧勝
ただし、リスク回避の視点からいうなら賃貸>戸建>マンション
老人になっても日本全国探せば、家ぐらい借りられるから心配すんなって
特定の大都市で立地のいいとこに住むのは無理かもな
保証人のいる若者(や中年)に優先的に貸すに決まってる
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:27.23 ID:LPgBYY8o0
>>131
程度によるだろうけど子供がいなくなるのはでかいよね
ニートが居座ってたら地獄だね
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:52.66 ID:CoxRM3qQ0
>>41
お前どんだけ田舎もんの世間知らずだ?
都心の5000万なんて50平米程度の1LDKしか買えねえぞ?
そこに家族と暮らす??
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:09.02 ID:niUHDLyW0
>>130
893の食い物(ナマポ横取り)にされるのがコワイ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:34.73 ID:9Fbsx9+C0
>>129
家族のためにどんなに広く快適な家を買っても、子供部屋がいるのは
せいぜい10年だと思うんだよな・・・自分のことを考えてみても。
それを思うと夫婦二人になるわけで、コンパクトな家でいいのよねえ。
状態にあわせてどんどん住み替えていけば良い。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:19.93 ID:IpJJ7Dux0
>>131
人によるだろうけど暮らすだけなら狭い方が楽ではある
体が元気で趣味も多いとかなら荷物もあるし厳しいかもしれないけど
戸建と違うのは隣近所がすぐ隣にあるんでそれが大丈夫かどうかとか
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:46.07 ID:YpsJavrd0
>>131
実家がクソでかい一戸建てだけど、べつにワンルームで一人暮らしするのもなんも
苦じゃなかった。
そういう対応力は人それぞれだろうけど。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:05.62 ID:xG8eNF4E0
1.失業・減給−途中でローン払えなくなって取り上げられる
2.離婚−養育費支払のため、大損して売却。
3.大規模改修−必死の反対も虚しく、各戸凄まじい額の負担。無価値状態で売却。
4.近所に基地外−家族が精神障害を患うなど甚大な被害。恐怖や治療費のため売却。
5.少子化からのスラム化−無駄に戸数が多い、都心マンションで顕著に。恐怖で住めない。
6.時代が変わり日本でもテロ発生−自由に安全地域を移動できない選択が情弱扱い。そして爆死へ。

好きなの選べ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:43.70 ID:rx05Gcus0
もっと狭い国土のヨーロッパなんてみんな賃貸に住んでいる
誰々が死んだアパートとか偉人の面影残る良い事故物件に当たる場合もある
日本も何重にも課税された不動産を買うのはバカらしいから賃貸選択は賢いと思われ
もっと歳取ったら公営の安い団地やアパートに引っ越せばよいのでは
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:47.14 ID:2YbxSFUy0
老人になってから賃貸借りられるかどうか心配という考えは
子供も孫もいない孤独な老人に自分がなるっていうのを想定してるってことだよな
経済力があるなら家族を持ちだろうし
経済力があって孤独な老人とか少数派でしょ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:09.95 ID:cjwuX/mE0
基本的に、経済的損失が大きいのは、長期ローンで新築物件なのは間違いない
けどな。
わずか40年の労働生活の1〜2年分の稼ぎはすべて、銀行に持って行かれる。
不動産取得にかかる税金は多数あり、毎年の固定資産税も首を絞める。
マンションであれば、管理費や修繕積立金は安いアパートの家賃クラスで、
それを永遠に負担しなければならない。
時には緊急的な大規模修繕で大きな出費を求められることすらある。

賃貸派は、その分余裕の経済状況だし、子どもの年齢に応じて住居の広さを変えて、
最後は、シンプルライフできれいに死ねる。
もし、賃貸に不都合があるならいざとなれば2DKの中古マンションを買える
だけの余力をもってさえいれば、それでいい。

とはいえ、やはり65歳くらいで、現金で10〜20年落ちの中古物件購入が
ベストだろうな。
新築にのってるコストは前所有者がすべて支払っているし、金利負担もない。
ババはすべて前所有者が持って行ってく形だ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:53.28 ID:HBycBDIy0
退職するまでに老後に住むアパートの賃貸料を貯めておくとか俺には無理
老後はローン完済の持家前提で生活設計したほうが楽
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:00.14 ID:9Fbsx9+C0
>>141
経済力があっても、家族も家も車もいらないって人もけっこういるだろ。
オレは経済力ないけど一応家族はいる。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:30:13.49 ID:2/89KOKg0
>>22
俺は一括で買えるキャッシュはあるが賃貸でいいんじゃね派だが、
今年に入ってたまたま気に入った物件があったので一括で買った
いつの間にか一括御買上様とやらに昇格してたのかw
個人的には、ローン厨が最下層だと思ってる
減税の恩恵を最大限に受けられて、一括で買うより安くなる条件とかなら構わんが
普通に利子を銀行に搾取されるローン組んで(十数年〜数十年単位で借金抱えて)まで家買う奴は本当に馬鹿
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:30:15.71 ID:jcUdtRrp0
月30,000円程の家賃補助が出るけど、家買ったら出ないしな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:14.77 ID:3R27CH+L0
>>143
人間最後は雨風凌げる家と食い物だからな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:00.76 ID:9Fbsx9+C0
>>147
立って半畳寝て一畳の世界だな。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:47.87 ID:l1VAVqg8O
スレチだが持家でもマンションは管理費や積立金など余計な出費が多い。

戸建住みしたらマンションへ移る気がおきない。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:13.40 ID:2xOD4Ncn0
不動産屋行っても今は生活保護、高齢、福祉ご相談下さいっていう賃貸物件多いからなぁ。
これから人口も減ってくると形振り構ってられないかもねぇ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:26.37 ID:/Eg7A6I00
>>142
文長いよ。。。
ま、いい考え方だな。


要は、定年60歳までに、家賃負担を軽減できるかどうか。
するもよし、
しないもよし、

ただ、60過ぎて営業キャッシュフローが改善されるとは思えない
年金はギャンブル
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:43.33 ID:CoxRM3qQ0
>>141
家も無いのに結婚後の子供が同居してくれるのか?
子供からすれば一軒屋ならともかく狭い賃貸マンションで親と同居なんて罰ゲームだろ?
そうなら家族がいても別居して賃貸に住み続けるんだろ?自分は買わなかったくせに子供には家買えとか言わねえよな
この本にしろ賃貸派の意見ってなんか都合のいいとこばっかり切り取ってるんだよな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:40.12 ID:2xOD4Ncn0
>>149
戸建でも年寄りだと二階に上がるのも大変になって結局、マンションの方が楽で買い替える人もいるからねぇ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:24.83 ID:VLn/T5Ci0
女性の老後は長い。
しっかりと心配しな。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:57.33 ID:LPgBYY8o0
>>152
ガキがいれば賃貸の保証人に位はなってくれるだろって話だと思うけどね
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:40:11.52 ID:cjwuX/mE0
子供が中高生の、人生で最も広い家が必要な時期はわずか6年なのに、
それに合わせた不動産を買うのは、何なんだろう?
子供が出て行った時点で、夫婦二人になったら2DKくらいが丁度いい。
地方に行くと、夫が亡くなった一軒家に、婆さん一人で住んでる率が高いが、
寂しさ3倍増だぞ。
どうしても家を買うなら、少なくとも、子供が出て行った後にしろ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:41:28.44 ID:CoxRM3qQ0
大家が老人を嫌うの家賃の保証人というより、家事起こされたり死なれたりするリクスだろ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:04.16 ID:WqRNWOsY0
3000万くらいの家を一括で買えない人は賃貸でいいと思う
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:04.77 ID:WZNqqFT80
人口が減るんだから住宅は将来的に余るんじゃないの
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:15.30 ID:bdAPFr0D0
東日本地震の記憶もまだ色濃い時期だと思うのだけど、それでも家を買おうとする人が多いのは不思議だ。

買った後に壊れたらどうするのかとか、考えないんだろうか?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:47.17 ID:2xOD4Ncn0
>>157
今都心の分譲マンシャンに住んで理事やってるけど理事会の話題でよく独居老人の事話してるわw

独居の痴呆や安否確認をどうするか。
分譲マンシャンでも身寄りがない独居区分所有者なんか大変だ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:57.02 ID:ACNyno3B0
庭付きの平屋が最強だな
それを建てた俺の判断にスキはなかったわ
斜面沿いに建てたから、街とその向こうの海も見渡せて、いやあ快適( ・∀・)
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:46:05.76 ID:2YbxSFUy0
親を捨てるような子供を想定するのも自虐的な性格だと思うよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:04.44 ID:ACNyno3B0
庭付きの平屋が最強だな
それを建てた俺の判断にスキはなかったわ
斜面沿いに建てたから、街とその向こうの海も見渡せて、いやあ快適( ・∀・)
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:16.16 ID:n1+eyaF40
>>156
その6年のために家を買うんじゃないのか
実際20年近くは子供のためにそこそこ広い家があった方がいいわけで
東京はともかく地方なら3000万クラスの家で十分なわけ

子供が出て行けば支払いの終わった家が残るわけで
売るなりリフォームするなりそれぞれ
老後の家は分譲マンションと持ち家の比較になるんじゃないかな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:48:45.46 ID:/Eg7A6I00
>>159
余っても、
地価が下がっても、
人口が減っても、

いまのところ、賃料だけは関係なく上る
鈍い賃料の下げは観測済み
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:48:53.82 ID:LPgBYY8o0
>>157
つかあなた親の事憎んでんの?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:00.65 ID:eu6tMBtT0
一度URに住んだら、二度と民間の賃貸には戻れんな。
押し入れの広さが全然違うから引っ越せない。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:43.30 ID:UJ5eJypN0
>>142
考え方が俺とほぼ同じでワロタ。
まあ、冷酷にローンだのなんだのの内実見てりゃそうなるわな。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:00.41 ID:c4hjsWsm0
やはり、区分所有家屋はこのスレ的にもNGか
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:20.02 ID:pddio91w0
>>160
とりあえず耐震基準を満たしていない中古住宅は買わないこと
震災リスクの高い地域には住まないこと

できることはそれぐらいかな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:36.87 ID:CoxRM3qQ0
結婚後は子供は出て行くだろうが大学や働き始めは自宅から通うかもしれんし、親がそれを願うなら買った方がいいんじゃね
賃貸の実家だったら愛着も無いし無理して同居しようと思わんわ
便利いいとこに一人で住む
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:45.33 ID:VsSkMs5x0
>>156
広い賃貸の物件が少なくて、あっても家賃6桁が当たり前だから買うしかないのでは。
自分の父はお金がなかったから、2DKの社宅に家族4人を高校卒業まで住ませたけど
家族は音をたてないように息を潜めて暮らしていたよ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:31.78 ID:3DT4+L4s0
リストラなうってブログに書いてあったね
同じ会社でも部署ごとで残業の量が違って収入に差があるのに
ローン組んだときはその部署にずっといる前提でローン組んで異動で死ぬ思いをするとか

そんなローンを組む奴が馬鹿なんだけど人間ってそんなものかもねって思う
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:01:01.39 ID:ObBUmW8J0
賃貸マンション→分譲マンション→一戸建てと経験したが
住みやすさは分譲マンション、金を貯めるなら一戸建て 
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:03:21.36 ID:Ij+Ki3dK0
>>10
今の50代くらいまでは、右肩上がりに不動産価格が上昇していた時代に家を買った世代
30代や40代になると、バブル崩壊や関西や東北の震災を見ているので賃貸を選ぶ人が増えている
40代、50代、60代で持ち家比率が違うのは、高年齢になると家を買えるってことじゃなくて
若い世代ほど、住宅購入に懐疑的になってるってことだと思う

今の30代が60代になった時、持ち家比率は8割も無いだろう
せいぜい6割を越える程度じゃないの? 
40過ぎて購入しない人は、60になっても購入しないと思う
将来的には、持ち家と賃貸の比率が逆転する可能性もあると思うよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:03:35.49 ID:3DT4+L4s0
>>142
修繕費と固定資産税ってバカにならないんだよね
特に新築でも10年も経てばあっちこっち修繕する必要が出てくるわけで
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:18.89 ID:7Q3g5vv80
俺んち金持ちじゃねえのに本宅と旧家の別荘もあるんだよ
住んでるの本宅の老親だけ
そんで爺さん婆さんが別のでっかい家に住んでる

税金とか無駄でしょうがねえと思うわ
相続しても手に余る
田舎だから売れねえんだよな
ジジババが死んで若いのは都会だから周囲は売家だらけだぜ

3世代で皆別個に家建てちまったマイホーム主義の末路だよ
金にならん資産で身動きとれねえ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:01.36 ID:9Fbsx9+C0
まあ、親の家があっていずれ自分のものになるなら
それがいちばんいいよ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:42.92 ID:1lg5Sqax0
家より家族の問題だろ。独身か子供がいるかとか。
持ち家で一人で住んでても、しょうがないだろ。
孤独死するだけ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:47.64 ID:LPgBYY8o0
うちの親の資産は全部俺の弟が食い潰してしまいそうだ
子供がカスだと人生めちゃくちゃになるの
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:33.15 ID:iPo7MJGL0
配送の仕事してるけど〜
安いアパートは一階部分が空き家だったり
半分の部屋が空き家とかあるからななぁ〜〜
ダイワハウチュとかアパート建てまくって
コンドミニアム?って感じのアパート賃貸立てまくりだぜ
老後にボロいアパートなら借りやすいんじゃないかな今は
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:32.42 ID:RZ382eEO0
子供を色々アテにして子育てするもんじゃないと思うの
親←子供も然り
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:22.79 ID:cjwuX/mE0
老後の問題としても、購入派には大きな問題がある。
子供が、自宅の近くで働いている可能性は極めて低い、ということだ。

人間、70歳にもなれば弱気になる。
同居まではストレスが大きいので双方嫌だが、息子や娘の家の近くに住んで
暮らしたくなるものだ。

しかし、多額の金利を支払・多額の新築コストをして新築住宅をローンで
購入した人間には老後の余力が無い。自宅を処分すれば、老後の設計は成
りたたない状態になっていることがほとんどだ。何せ、都心でもなければ、
30年過ぎた不動産に資産価値はない。3000万かけても500万も回
収できないことがほとんどだ。それじゃ、老後の独居生活は厳しい。

孤独に、ムダに広い一軒家で死ぬことになる。
子供がたまに顔をだすのだけを楽しみにしながら。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:16.79 ID:7Q3g5vv80
つーか
バブルで郊外の高い家を高い金利で買って損したろ
郊外の賃貸で耐えてたら定年前に一軒家は無理として都心のマンションにでも帰って来れた
やっぱ新築一軒家は一生一回のバクチになるからハイリスクだな

まあ今は低金利と減税とか使えるからまあ悪くねえ勝負だとは思うが
家余りで転売が難しくなったな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:35.88 ID:l5PblzaI0
老後はタイに移住すればいいんだよ
タイの家賃なら1000万の貯金でも
死ぬまで暮らせるでしょ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:36.67 ID:I+UtEdIB0
そもそも老人のがお金持ってるイメージだけど
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:15:55.29 ID:bdAPFr0D0
>>184
そりゃ買う場所によるんじゃないのかなあ。

俺は実家と職場の中間に家借りたよ。
実家が地方だったら無理だったろうと思うが。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:16:45.86 ID:bu59dz940
>>185
>バブルで郊外の高い家を高い金利で買って損したろ
バブルの時30歳〜50歳で不動産購入に動いた層は大失敗だよな
その上世代は買う人は既に買っちゃってるからインフレで楽勝

その上世代が年金60歳から貰い始めてのうのうと暮らして
負の遺産を下の世代に押し付けた格好だな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:53.21 ID:DsH5E/9Di
節約のために安い中古一戸建て買ったけど、地震で潰れたら建て直しに金かかる。

そんなこともなくまた中古買うから。
上物安いんだよ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:58.09 ID:/Eg7A6I00
>>184
それでも、賃貸よりは総コストが安くなるんだよ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:11.42 ID:0JDx/GZG0
ローンが払えなくなったら自己破産で借金チャラですよ。

5年間クレジットカード作れないとかローンできないとかあるけど。
リスクはそれだけ。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:28.11 ID:7Q3g5vv80
>>186
スラムに住むならな

途上国ってのは安全や品質を高値で買わないといかんのだし
金持ちや外人用はボッタクリ値段が付いてるもんだ

結局は先進国じゃ存在しないどうしようもない最低レベルのものは安いってだけ
日本にいれば高品質のものが割安で手に入る
コストパフォーマンスは高い
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:20:14.86 ID:cjwuX/mE0
老後の問題としても、購入派には大きな問題がある。
子供が、自宅の近くで働いている可能性は極めて低い、ということだ。

人間、70歳にもなれば弱気になる。
同居まではストレスが大きいので双方嫌だが、息子や娘の家の近くに住んで
暮らしたくなるものだ。

しかし、多額の金利を支払・多額の新築コストをして新築住宅をローンで
購入した人間には老後の余力が無い。自宅を処分すれば、老後の設計は成
りたたない状態になっていることがほとんどだ。何せ、都心でもなければ、
30年過ぎた不動産に資産価値はない。3000万かけても500万も回
収できないことがほとんどだ。それじゃ、老後の独居生活は厳しい。

孤独に、ムダに広い一軒家で死ぬことになる。
子供がたまに顔をだすのだけを楽しみにしながら。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:08.71 ID:g4FHPRkB0
これから老人ばかりになってくわけだから、
老人相手にした賃貸がこれからはガンガン出来てくるって考える方が普通だろ。
常識的に考えて。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:57.34 ID:7Q3g5vv80
家賃と同額で分譲マンションがって定番のセールス文句だが
何だかんだで総計では1.5倍くらい払っちまってるよなw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:48.11 ID:CoxRM3qQ0
家なんて住めればいいって奴は賃貸一択だろ
この手の比較はローンと家賃の比較だけで、部屋の広さとか仕様とか共用部とかの要素が入ってないからな
細かいとこだと、宅配ロッカーとかコンシェルジュとかラウンジとか内廊下とかディスポーザーとか高い天井とかな
そんなのどうでもいいと思う奴もいるし重要だと思う奴もいるから話が噛み合わん
アパートに毛が生えたようなしょぼいマンションなら買わずに借りとけ
郊外なら家賃も安いしな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:50.87 ID:cjwuX/mE0
>>191
そのような試算の多くは、誤った前提による計算をしている。
賃貸派が、老後になっても、子育てピーク時の広さの賃貸マンションに
居住し続けるという前提だ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:24:49.94 ID:2YbxSFUy0
大都市で持ち家いうたらマンション
マンションは老朽化の問題がある
地方都市レベルで戸建が理想だね
理想でしかないのは子供や孫の職場の問題があるからだ
職がなければ都会にいくしかない
言い換えると、地方公務員夫婦で子供も地方公務員っていうのが最強だな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:44.26 ID:2/89KOKg0
俺も>>142とほぼ同じ考え 特に1行目の結論
まぁ俺の場合、まだまだ先でいいと思っていた物件購入時期が
今回早まって40前で買ってしまったが。別に他人にオススメはしない。
現金一括で買っても手元に数千万は残る状態で、よっぽど気に入った物件が
好条件で出たら自己責任で好きにすればいいが(今回の俺だが)、
そうでなければ原則>>142のとおりのプランが良いと思う(俺もそのつもりでいた)

ババはすべて前所有者が持って行ってくってのはそのとおりで、
今回の物件でも、前所有者は億超えた額を投入して売る時は半分を大幅に下回り
結局、所有期間で割ったら 月50万以上の家賃相当を払って、最後には土地・建物すべて手放したようなもの
おかげで俺が恩恵を受けられた訳で、有難いと思ってるけど
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:05.13 ID:3DT4+L4s0
山手線が最寄り駅のところに住んでるけど
マンション・アパートは本当に開いてるよ

不動産いわく地方から人が来なくなったって
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:14.04 ID:c+5T40EE0
買えるのってどうせ都市部まで1時間くらいかかる郊外でしょ?

将来、子供にうらまれるぞ?「終電が早いからって就活に落とされるって」
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:36:52.67 ID:bdAPFr0D0
「引っ越せない」ってすごい怖いと思うんだけどね。

購入派の人ってそのへんどう考えているんだろう?
煽りじゃなく、意見を聞いてみたい。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:37:50.39 ID:cjwuX/mE0
>>203

彼らは、不動産屋に洗脳されて、「いつでも賃貸して、自分は好きなところ
に住める」と思い込まされている。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:19.49 ID:YsezJa9n0
うちは、>>41と同じ発想。

>>200
40歳で新築マンションを都心に買い、現在ローン終了。
管理費・積立金を毎月約2万、固定資産税を1万。

60平米と狭いけど、65歳位で25年オチの中古を買ったのと同様になる。
何とか生きて行けるだろう。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:44.96 ID:/Eg7A6I00
>>194
老後の問題としても、賃貸派には大きな問題がある。
子供が、自宅の近くで働いている可能性は極めて低い、ということだ。

人間、70歳にもなれば弱気になる。
同居まではストレスが大きいので双方嫌だが、息子や娘の家の近くに住んで
暮らしたくなるものだ。

しかし、多額の現金を支払・多額の賃貸コストをして賃貸
した人間には老後の余力が無い。自宅を処分する設計も成
りたたない状態になっていることがほとんどだ。何せ、
60年過ぎた人間に金融価値はない。元手がないのがほとんどだ。
それじゃ、老後の独居生活は厳しい。

孤独に、ムダに狭い賃貸で死ぬことになる。
子供がたまに顔をだすのだけを楽しみにしながら。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:56.46 ID:niUHDLyW0
>>203
「引っ越せない」より「気に入ったように住めない」
ほうが怖いと思ってるんだろう。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:40:45.27 ID:2xOD4Ncn0
>>197
自分はマンション買ったけど友達は新築や設備のいい分譲貸し賃貸を回遊してるw
買ったほうが安いと思うのに本人曰く「そこに縛られるし、年齢と共に趣味趣向が変わるから」って。

子供は私学で学区関係ないし嫁もそれはそれで楽しそうだった。

ホント人それぞれだねぇ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:32.46 ID:/Eg7A6I00
>>203
恐怖があるから、回避策に辿り着く。

引っ越さなければならなければ、もう一軒だな
そこまでできる余裕があれば、安心する。
今はほぼそのくらいまでになってるからオk
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:01.51 ID:pHcj1JNi0
木造のなんとか荘とか○×コーポみたいなガサアパートで孤独死は嫌だね
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:52.14 ID:GmvqtHNu0
まだやってるのかw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:46:34.96 ID:bu59dz940
>>203
俺は嫁(一人っ子)実家の隣に建てたが、そういう不安はないな
古い土地で地縁・血縁の結構あるところ、ただ排他的かと言えばそうでもなく
近所のアパートに住んでる人が結構近くに建売買ってそのまま永住決意するような土地柄
まあ自治会とか付き合いは当然あるんだけど別に煩わしいとも思わん。

ただ葬儀(を手伝う)の風習は最近まで残ってたが、
俺が引越した頃から皆葬儀場でやるようになったから負担でもなくなった。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:46:35.74 ID:nM+KlWSA0
>>156
俺は小学校に上がるタイミングで家を建てたので12年だけど、
その12年があるから建てたようなものだ。
その12年(特に小学生の6年)はかけがえがない。
生理が始まると、親父は嫌われるけど(泣

夫婦2人なら、しばらく賃貸にいただろうな。家賃の半分の住宅手当が出てたし。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:06.48 ID:Al1RXM680
裁判所に行けば安い物件が幾らでもあるぞ
ハードルが高いけどな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:12.93 ID:bdAPFr0D0
>>209
もう1軒買うの???

そりゃあそんな金持ちなら賃貸でも購入でも、どっちでも良いよね・・・
興味の対象外だ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:31.72 ID:E0B0BI/N0
まだやってんのか、伸びるなあw

この本は先があってだな、ローンで自宅買って負債を抱えると投資の融資してもらえなくなるよ、って事なのよ。
そのデメリットが大きいから、半ば無理やり賃貸のが有利って結論に持っていってる。
不動産投資の本だからな。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:49:29.19 ID:/Eg7A6I00
>>208
そだよね。

巷には、賃貸でも、学校を変わりたくないという理由で、
親父が単身赴任という高コストを選んだりもするしね。
引越しできないリスクは、べつだん、購入だけの専売特許じゃない。

只単に、高コストになるだけの話で、それは、賃貸でも持ち家でも同じ事。
なのに、賃貸派は、そんなこと無視するんだよね。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:51:52.18 ID:/es2CrH10
品川が職場なんだが近いとこにファミリー向け賃貸借りるのは
家賃が高過ぎて無理。
郊外のマンションも通勤が面倒。
詰んだ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:05.59 ID:YnnoUozY0
>>1
お前らウンコリアンって日チョン断交後はどうするの?自殺?

断交関係なく早く自殺してくれwwwww


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:53:20.25 ID:/Eg7A6I00
>>211
まだまだやるよ。
家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/

>>213
子どもがいないなら、俺も寧ろ賃貸だな。

>>215
買うと決まったわけじゃないけど、買えられれば、別段怖いものは無い、というロジック

>>216
2005年に、この話題だけで約30スレ行ったんだから、驚かないよ。
家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:27.12 ID:+/djXThO0
このスレの存在は知ってたけど、開くまでにはいたらなかった
だけど8まで来るとなぜか気になり開いてしまった俺に
なんでこんな伸びてるか教えてください
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:27.21 ID:/md+CHFt0
>>219
ホームレス確定ニートだからって発狂するなよ。

選挙に行って、福祉充実政策の政党に投票すれば、少しは未来が開けるから。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:48.40 ID:E0B0BI/N0
>>218
俺も東京勤務のとき品川だったけど、通勤1時間でも短い方だぞ。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:11.23 ID:bdAPFr0D0
>>217
単身赴任のリスクは賃貸、持家、共に同じ。

持家の場合それにプラスして家が破損する、近隣環境に問題がでる、家の経年劣化、の問題があるのでは?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:41.27 ID:UKaOPczQ0
賃貸だと子供に見捨てられる確率が高くなる。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:00.66 ID:nM+KlWSA0
>>175
平成25年のデータは7月に発表されるんで、古いデータになるんだが、全体として持ち家比率は下がってるが、
東京圏だけは上がってるんだよね。

>全年齢平均の持ち家率は1983年から1993年にかけて微減したが、その後は2008年にかけて持ち直しの傾向が見られる。
>年齢別に見ると、40代以下の持ち家率は1983年以降おおむね減少傾向にあり、特に30代の持ち家率については、
>1983年から2008年にかけて53.3%から39.0%になるなど減少幅が大きい(図表116)。

>東京圏の中でも、特に持ち家率の持ち直しの傾向が顕著なのは東京都である。
>東京都と近隣三県の30代の持ち家率の推移を見ると、近隣三県では1998年から2008年にかけて4.4ポイント(37.8%から42.2%)上昇しているのに対し、
>東京都では7.0ポイント(21.8%から28.8%)上昇しており、東京都の方が上昇幅が大きいことがわかる(図表118、119)。

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/html/n1223000.html
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:07.53 ID:/md+CHFt0
>>224
確かに安くて広い賃貸があればそのほうがいいんだろうな。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:49.50 ID:E0B0BI/N0
>>220
この本でいちばん言いたいこと、投資の機会損失が計算されてないな。
自宅ローン持ってると融資引き出せなくなるんだよ、不動産投資が出来なくなる。
投資しないなら関係ないが。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:20.37 ID:/Eg7A6I00
>>221
賃貸が、涙目で、馬鹿
だから伸びてる
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:25.26 ID:tCZqbinl0
>>225
ニートになって引きこもられるよりいいかも
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:40.65 ID:TqBVNi1U0
>>218
持ち家派なら通勤地獄くらい我慢しろよ。
ここで偉そうに語ってる持ち家派は、
3000万〜4000万程度のそんな奴らだ。楽しそうだろう?w
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:48.14 ID:nM+KlWSA0
すまん。
>>176
だった。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:59.94 ID:YsezJa9n0
賃貸もいいけど、購入もいい。

うちは5千万で買ったけど
家賃18万位で貸すことができる。
18万×12=216万(年)
約20年経てば4200万。
築20年の中古が3700万〜4500万くらいで
売りに出されている。

買っても、場所を選べば得だと思うんだけどね。
もちろん、固定資産税・管理費・修繕積立金分
を差っ引かなきゃならないけど。

それでもトータルで500万くらいは得してると思う。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:00.48 ID:+/djXThO0
>>229
ありがとうございます
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:04.21 ID:Ij+Ki3dK0
>>225
>賃貸だと子供に見捨てられる確率が高くなる。

それは無い。
というか、持ち家の方が家族内でもめている率が高いと思う
賃貸は、子供が居なかったり、疎遠だったりすることも多いけどね

子供が複数いて一戸建てってのが、一番タチが悪い。最悪は二世帯住宅。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:21.31 ID:Q+kgNW2y0
購入派は現実見ろよwww

【国内】売却したくても買い手いない・・・役割終えた「ニュータウン」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400993957/
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:33.39 ID:vw6yxPVm0
>>225
子供に見捨てられるのは、持ち家だろうが賃貸だろうが同じ。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:49.84 ID:DsH5E/9Di
老後一戸建ては広すぎとかいらん心配だ。
そんなに困るなら賃貸派に貸せば良いしな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:59.36 ID:uoXxTR/z0
狭小な安マンションに甘んじたけど、住宅ローンは55歳で完済
これでいいのさ
狭いながらも楽しい我が家
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:21.38 ID:E0B0BI/N0
>>233
20年間同じ家賃では貸せんぞ。
所得税も考えてるか?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:32.43 ID:c+5T40EE0
ローンは値引きしてもらえないけど、

家賃はどんどん下がるよ・・・ それを計算に入れてないんじゃ・・・
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:05:00.29 ID:asUELlZN0
土地神話が生きていた時代、インフレ経済下でなら持家にも理があった
デフレ経済では土地も上物も下がり続け、機会損失で悶絶することになる
キャッシュが最強で借金など馬鹿か天才がするもの
それでも未だに多くの人間がマイホーム幻想に陥っているのは、
周りがみんなやってるからという安心感、
目先の配当に騙される近視眼、
経済リテラシーの差が如実に出てしまう
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:06:07.60 ID:a7Mv9mR80
スレ伸びすぎだろw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:06:35.81 ID:tCZqbinl0
>>156
これすごいわかる。
うちは更に二世帯で住んでたから地域の中でも広めだったんだけど、
祖父母と父が他界し、自分も妹も結婚して家を出て今は母とネコ一匹。
母ひとりでは庭も手入れ出来ないし修繕はもちろん毎日全部屋掃除しきれないしで、何より寂しい空気に満ちてる。

実家がこんなだから、家を買いたいって全く思えないでいる。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:06:51.57 ID:Al1RXM680
>>241
場所によると思うがな
例えば都内の湾岸、晴海だっけあそこなら
上げられそうだ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:07:02.25 ID:k3L/1lE10
>>240 そういえば、
マンション販売のセールスの人がやるセールストークの中の計算式が
その方式。
「転勤などで住めなくなったら賃貸できますし、数字は実際こうです!」
実際そうなわけねーだろ!と突っ込みたくなるのだが、もう言わずにおこうと大人の対応。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:07:28.58 ID:F6cgO4SK0
45歳頃に中古住宅を15年ローンで建てて10年で返済も良いかと(´・ω・`)
地価の高い地域は避けよう。税金高いから。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:08:03.23 ID:UKaOPczQ0
家を購入するなら、東京の駅近。
人口減になると郊外ほど寂れる。
よい場所ほど人は集まる。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:08:08.29 ID:SWK6IjNE0
「家賃」なんて金をドブに捨てているようなもの。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:08:21.53 ID:bs+SdolT0
なんだ東京とかの話か。
地方都市にはあまり関係ない話だな。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:08:24.82 ID:/Eg7A6I00
>>235
命令だ。先ずは、彼女を作ることから始めろ。

>>236
定番で鉄板の賃貸派涙目反論www
売れない所しか買えない時点で賃貸派と大差が無い。

>>234
いいってことよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:16.83 ID:Q+kgNW2y0
>>156
超同意
その時の家族構成に対してベストな広さに借り換えるのが
一番効率良いと思う

自立して出て行った娘の部屋を何十年も維持するとかアホらしい
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:48.72 ID:YsezJa9n0
>>240
20年物が家賃18万くらいで
新築なら22万くらいなんですよ。

所得税って?
貸すということは考えていなくて、
仮にうちのマンションを借りたら家賃18万はかかるってことです。
年間216万払って20年住めば4200万払うことになるってこと。
4200万のお金が出ていくけど、
購入したら、その時点で3500万で売れる。

5千万で買って、年216万かかるマンションに住み、
20年経って3千5百万で売れる。

そんなに損じゃないでしょってこと。
要するに場所ですよ。
狭小マンションですけど。

>>246
その家賃は一番高い家賃で計算してるから、論外。
安い目の家賃で計算するべき。

うちは24万で貸せると言われたけど
自分は22万くらいだろうと計算していた。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:57.98 ID:x2ZBzroh0
1.そもそも、高すぎる
2.永久にそこで生活しているとは限らない

の2点に尽きると思う。

購入自体は結構真剣に検討したことがあって、
正式契約直前まで行ったんだけどね。

そのとき確信したのは、そもそも現代人の生活には家族が不要だから、
故に莫大な負債を背負ってまで住居を確保する必要もないのだろうなということ。

老後はどうするの?
というお決まりの恫喝も、家族が人質に取られていない以上は
「そんなものは別にいらない。むしろ、欲しくない。」で済んじゃうということに気付いた。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:10:55.99 ID:DsH5E/9Di
老後狭いところに住みたくなったら賃貸でも良いんじゃね?
財源は一戸建て貸し出すから余裕ありすぎ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:11:10.18 ID:plrUx7F+0
神奈川の山の中とか千葉の南行けば1000万くらいで買えるじゃん
年とったらそこ住むからいいよ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:12:10.22 ID:n1+eyaF40
>>225
貧乏だとの間違いじゃね
賃貸しか選べないような余裕がない状態は人間関係も悪くなるもんさ

賃貸でも持ち家が見えてるんなら問題ない
狭けりゃ引っ越せばいいんだし
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:12:20.21 ID:mMJBsjna0
>>206
それは持ち家派も同じだろ。世田谷に戸建てを持つ親戚がいるが、
息子夫婦は大阪、娘はアメリカで(旦那医者のアメリカ人)
てのがいるよ。旦那にも先立たれ寂しいのかよく連絡がくる。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:12:22.46 ID:tCZqbinl0
一戸建て貸し出すって…借り手つく地域なんて限られてそうなのに
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:13:49.96 ID:LPgBYY8o0
親が8000万くらいカネ残してくれたら家買うけど無理臭いしな
サラリーマンと同じくらいの年収だと自営は全然ダメだわ
仕事なくなったときのこと考えるとショボいローンしか組みたくなくなる
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:13:52.12 ID:Q+kgNW2y0
>>255
老後に貸し出すって
自分が何十年か住んだ後のボロ屋に借り手がつくと思ってるんだwww
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:13:56.67 ID:tCZqbinl0
>>206
これ別に実家が賃貸とか持ち家とか全然関係ないでしょ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:14:07.81 ID:/Eg7A6I00
>>241
>ローンは値引きしてもらえないけど、
借換という仕組みを知らん底辺らしいw

>家賃はどんどん下がるよ・・・ それを計算に入れてないんじゃ・・・
地価が下がっても、家賃は下がらない
1995〜2005年の地価と家賃を調べてみな。
悲しい結果になると思うよwww

>>242
2000年に買ったけど、ワクテカしか感じないんだがwww

>>243
うん
受け皿
家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/

>>244
貸して賃貸れば?

>>246
空き家保障してくれる?ってお願いすればおk
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:14:58.89 ID:pZQUDwST0
郊外に家を買っても病院等が遠いので
便利なところに引っ越すという記事があったな
公共交通機関がほとんどないところに
家を買うのは引越し前提で買うんだろうか?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:28.22 ID:E0B0BI/N0
>>253
甘い計算してるけど、売れるというなら、売れるうちに売っといた方がいいぞ。
マンソンは古くなると売れないどころか追い出される可能性あるから。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:43.51 ID:FeXeYk1C0
社宅で家賃1万円の俺に、持ち家の選択肢はなかったw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:17:14.93 ID:tCZqbinl0
>>263
母が家を出たがらないから当分無理
まだ60歳だし
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:17:18.36 ID:mMJBsjna0
>>253
そういうファミリータイプって、そこまでの需要がないんだよね。
家賃滞納するようながけっこう入ってくる。
うちも裁判沙汰になった。まともなフリして入ってくるからな。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:17:33.34 ID:/Eg7A6I00
>>254
なるほど、つまり


ホ ー ム レ ス に な る 決 断 が で き た ん だ な


どうぞ。止めはせん。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:02.49 ID:SWK6IjNE0
俺の家は、駅前にある。郊外に買うやつの気がしれん。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:19.61 ID:TqBVNi1U0
>>266
社宅で我慢できるならそれが最強だよ。
年齢制限なければ更に最強。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:43.49 ID:UKaOPczQ0
>>256
歳をとると腰が痛くて長時間歩けない。
坂がなく、5分以内の歩ける距離に
病院、歯科、コンビニ、スーパー、レストラン、床屋、銀行、郵便局などがあること。
段差はきついので、都心のエレベーター付のマンションが望ましい。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:19:13.84 ID:YsezJa9n0
>>265
>追い出される?
意味不明です。
売れるうちに売った方がいいというのは分りますが、
同じレベルのマンション買うのに
新築なら6千万〜6千5百万かかるんですよ。

かといって、中古なら、今のままでいいやと思うんです。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:19:35.25 ID:SWK6IjNE0
駅までバスでイクとか、自転車でイクとか、
アホか?と。

駅近に家を買いなさい。それが一番。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:19:52.17 ID:TqBVNi1U0
>>270

郊外に買うやつの気がしれん。← ☓
郊外にしか買えない    ← ○
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:20:57.68 ID:LPgBYY8o0
>>274
駅は別に要らんけどな
移動の手段だろそんなもんは
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:20:59.00 ID:TWXdYoKj0
新築で買うよりも中古で買ったほうがいいよ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:06.10 ID:UC/OY7ay0
老後に金がなけりゃ、市営住宅住みになればいいと思ってる賃貸派も多いが
今ある市営住宅ってどこも老朽化が激しいし、かといって取り壊した後
新しい市営住宅が建つかどうかは、市の財政によるんじゃねーの?
人口減るけど老人ばかりの社会って、今以上の福祉サービスはないと考えておくべきだろ?
空きがあるから入れるとは限らない社会になると思うがな。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:20.12 ID:YsezJa9n0
>>268
ああ、それはリスクですね。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:49.10 ID:5TtdppkR0
駅が近いとうるさいじゃん 人も多いし
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:50.09 ID:SWK6IjNE0
持ち家はね、ローンを払いきってしまうと、毎月タダだよ。

メンテなんて、実際はほとんど経費がかからない。
金に余裕が出来たよ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:27.37 ID:tCZqbinl0
いとこが都内の駅前にある高層マンションの27階を買ったけど、
震災のとき、エレベーター止まってたために
子供抱えて27階の階段を昇り降りしたと聞いて気が遠くなった

マンション買うなら4階までかな…
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:28.90 ID:c+5T40EE0
ローンは値引きしてもらえないけど、 家賃はどんどん下がるよ・・・ 

ローンの「借り換え」を値引きだといってる人が居るけど、
新たに登記費用やローン手数料がかかり、
さらに残債の金利を含めて一括で新しいローンが始まるんだから、
「値引き」ではないことに注意ですよ。
2重に延長してカモられてるだけです・・・
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:38.27 ID:/Eg7A6I00
>>275
郊外に買うやつの気がしれん。← ☓
郊外にしか買えない      ← ☓
中古しか買えない        ← ☓
賃貸しか選べない        ← ○
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:09.65 ID:XzcRgTSt0
>>50
その人マイルドヤンキー的な暮らしをした方が幸せそうw
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:28.44 ID:TqBVNi1U0
>>282
自分ならその期間は疎開する。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:55.55 ID:CeUw/K680
老後を考えると別にでかい家に住みたいとかは無いな。
今でさえ掃除が大変だ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:36.63 ID:Fry3F6+U0
子供つくらなければ良いんじゃね?
どうせお前らみたいな糞人間にしかならないんだし
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:40.14 ID:TqBVNi1U0
>>287
1年に一度しか入らない部屋とか、実質倉庫になってる部屋とかあると無駄だよな。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:43.82 ID:0/tHO4JA0
>>231
群馬に持ち家土地あり計2800万(去年完済)

勤務先は品川で大井町に1K家賃6万/月で単身赴任中(90%会社負担)
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:26:44.46 ID:V4VRJqBX0
将来日本がどうなるかだなー
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:27:15.26 ID:E0B0BI/N0
>>273
今現在築何年なのか知らんけど、建て替えになったら、また新築買うのと同じ金出すか、出て行くかの二択だよ。
自分ちが今現在該当するしないは別にして、マンソン持っててそれを意味不明と言ってるようじゃ危ないぞ?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:15.17 ID:SWK6IjNE0
毎月、賃貸で金をドブに捨ててたら、
定年退職しても家なんか買えないぞ。

ローンより賃貸のが高いんだから。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:39.75 ID:Z3iFwiyd0
「老人になっても日本全国探せば、家ぐらい借りられる」
「家賃はどんどん下がるよ・・・」

貸し手もどんどん減るのによく楽観的でいられるな。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:30:59.04 ID:HzM6KmZC0
まあ、定年までは借家で家賃補助で貯蓄に励む。退職したら田舎の
豪邸中古住宅を買って退職金で遊び、年金が出たら投資で遊んで死ぬってのが
これからのスローライフですよw 高齢者人口が多いので
時期が来たら中古住宅がいっせいに売りに出るだろうからな。それだけのことw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:06.48 ID:3mUrXxHs0
全く賃貸で問題ないわ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:33:06.68 ID:tCZqbinl0
貸し手も確かに減るだろうけど、今ある賃貸がどんどん取り壊されるわけじゃないし、
管理会社経由で借りてるせいもあるけど
ちょっとイメージしにくいかも
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:33:56.15 ID:Z3iFwiyd0
リスクヘッジ、相続税支払で賃貸業から撤退する高齢大家が続出するから
借りる場合も孤独死リスクのある高齢者に回ってこないよ。

増えるのは空き家じゃなく空き地な。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:13.07 ID:StTMyeNm0
年金で暮らせないのに
さらに家賃まで死ぬまで払うの?

お前ら金持ちだね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:45.77 ID:TWXdYoKj0
>>270
利用する機会が多い施設ほど優先順位が高いと考えれば、
1.会社/毎日
2.食品スーパー/数日おき
3.書店等のショップ/週に1回



JR駅/月に1回

だから、そんな気にすること無いと思うんだ。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:53.11 ID:2xOD4Ncn0
>>253
うちのマンシャンの高い部屋がバブルの時1億超えてたけど今は4500万位で、賃貸し家賃も2,3十万だったのが15万弱位だそう。

まぁ、もう築25年以上落ちだからこっちが買った時は安くで買えたけどw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:08.84 ID:5+05R2Zn0
家事は火災保険が降りるが、それが地震による家事の場合、火災保険はおりない。
だから地震保険に入る必要があるが、
大規模な地震で家が倒壊した場合、地震保険はおりない。
保険屋がすべての家に保険料を払ってあげると倒産してしまうからだそうだ。

その他、屋根、外壁、内装、水まわり、10年に一度くらいずつ、ルーティンでこれらのメンテをやる。
やっとのことでローンを払い終わって「老後」になると、
自分の体が利かず老人だけでは暮らせないし広すぎると気づき、売って老人ホームに移ることを考えるが、
築40年の家屋にはほとんど価値がつかず、世の無常を感じるのである。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:48.74 ID:YsezJa9n0
>>292
築16年です。
建て替えは土地が狭いので
たぶんできないと思います。

建て替えの話があるとすればお隣のマンションなどを含めてのことになる
でしょう。あと30年くらいは大丈夫だと思うんですよ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:38:54.06 ID:5GbXta5v0
>今ある賃貸がどんどん取り壊されるわけじゃないし
田舎や郊外の賃貸住宅はどんどん減ってるよ 。
URや自治体の住宅公社も賃貸事業から撤退中。
都心の賃貸住宅はなくならないだろうけど、
総体としてみれば賃貸住宅は激減する。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:18.50 ID:tCZqbinl0
実家は都内で自分は長子だけど
あの家もらっても税金払えなさそう
子供いないから尚更悩む、若くもないし
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:26.98 ID:Q+kgNW2y0
>>302
>大規模な地震で家が倒壊した場合、地震保険はおりない。
>保険屋がすべての家に保険料を払ってあげると倒産してしまうからだそうだ。

東日本大震災の時の出し渋り無しでガンガン下りまくったのに
あれ以上大規模な地震なんてあるの?
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:40:25.38 ID:HzM6KmZC0
つーか ネット工作員って老後どうすんだろうねw ふと思ったw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:01.75 ID:Z3iFwiyd0
非正規やら低収入やらで大家の子供らは相続税を支払えずに売却。
分筆して相続したらアパート経営はなおさら難しい。
高齢化で露呈する大家側のふところ事情を無視してるやつ大杉。
消費者目線だけでご都合主義の観測並べても不安だけが残るよ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:24.10 ID:x2ZBzroh0
>>254
な?
結局、そうなるだろ。

住宅って霊感商法の壺みたいなもんなんだよ。
論理で「なぜ必要なのだろう?」を詰めて行くと
最後には逆切れされて「貴様、買わないと呪われるぞ!!」と騒ぎ出す。

そこに気付いたから俺は買わなかったの。

それにおそらく無理に潰しでもしない限り、
権利者と連絡すら取れない空き家が溢れる時代が来ることはもう分かってるから、
勝手に住み着いたところで文句を言うやつすらいない、
むしろ管理上、治安上、誰かが住んでくれるのは有難いって時代がやってくるよ。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:47.11 ID:2b19t/ne0
>>206
引っ越しゃいいだけじゃん
むしろ家にしばられない賃貸のほうが動きやすいし
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:42:53.95 ID:bibvH4+I0
日本の家屋はクルマと一緒で
償却期間を過ぎたら資産価値ゼロ

こんなショボい仕掛けで
高額なローンを組むのはリスクが高杉
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:28.88 ID:tCZqbinl0
>>306
さすがに地震については誰も答えられないんじゃね
絶対ないとは言えないっしょ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:43:28.81 ID:LPgBYY8o0
数千万も払ってマンションしか買えないとか
東京ってロクなトコじゃないな
みんな1500万くらいの年収があんのか
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:11.48 ID:ZtR5zzS70
>>308
相続税払う必要があるくらい、アパートに資産価値があればの話だな。
ちょっと前なら7,8千万程度の資産価値(建物はほぼ0なので、単純に土地だけでいい)
改正後も5,6千万の資産価値がないと課税対象にもならないw
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:24.70 ID:tCZqbinl0
>>308
都内しか住んだことないから知らんのだけど
都内もハイペースで減っていきそう?
全然実感ないんだけど
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:31.14 ID:ehcKe+Ad0
カネがあるひとは一生涯借家生活で暮らしていけていいよな
子供いらないヒトなら結婚する必要もないしな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:47:24.15 ID:ehcKe+Ad0
最強の勝ち組はカネ持ちで、子供不要なヒトだろうな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:48:50.46 ID:TWXdYoKj0
独身で転勤の可能性あるから賃貸でいいよね。
もし転勤したら3年間社員寮に入居可で家賃タダになるので最大限利用する。
貯金して早期退職までに安い中古物件を探して500万くらいで買う。
(駅の近くじゃなければ安い)
そうやってお金はほとんど使わず5000万くらい貯めて老後のために残す予定。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:01.37 ID:ObBUmW8J0
>>313
年収は1200万ちょい。
実家住み→賃貸マンション→分譲中古マンション→中古戸建てと渡り歩いてきた。
個人的には駅近の中古マンションを10年落ちくらいで購入して10年住みその後売却が一番美味しい
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:06.12 ID:YsezJa9n0
>>317
中流家庭で
子どもがいた方がいいと思いますよ。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:08.48 ID:Ij+Ki3dK0
>>317
>最強の勝ち組はカネ持ちで、子供不要なヒトだろうな

墓持ちで死亡寸前こそ、最強の勝ち組
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:08.87 ID:c+5T40EE0
不動産購入のマニュアル本でも読んでみると良いよ

「賃貸だったら、10万台で都心に住めるでしょう。
 持ち家をローンで買うと、貧しい人生になります。
 しかし、払い終われば土地が手元に残るのです。
 貧しい返済人生でも良いかどうか?
 あなたの人生観で決めてください」
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:25.85 ID:Z3iFwiyd0
優良な借り手がいなければ貸し手も減る。
賃貸業は慈善事業じゃない。需給の一致せずに経営として悪化すれば大家も撤退する。
いつも飲食店やコンビニを利用するお前らなら不動産も同じ事ぐらいわかるだろ。
一度高齢者向けURの賃料や入居条件の高さを見て現実を見たほうがいい。

http://www.ur-net.go.jp/kanto/eldery/
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:50:34.80 ID:ZtR5zzS70
>>312
うちはあっさり出たぞ。ヒビはいってますね。の一言で一部損壊。
(実はその時出来たヒビじゃなかったんだけどww)
渋ってもめごとになるくらいなら、淡々と仕事したいみたいだった。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:53:14.95 ID:tCZqbinl0
子供がいれば、土地が残ります言われてメリット感じるんだろうけどなぁ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:53:45.59 ID:ZtR5zzS70
>>323
URは厳しめだからね。
選ばなきゃ、どうにでもなるよ。

ちなみにうちはとりっぱぐれのないナマポは大歓迎w
いや、むしろナマポ以外は断るくらいw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:54:58.58 ID:tCZqbinl0
>>322
不動産購入マニュアルなのに、購入否定するようなことは書いてないかと
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:56:00.59 ID:9Fbsx9+C0
都心からまあまあ近い親の家があるんだが、自分は賃貸暮らしが気にいってる。
でもオレは一人っ子なのでそこを継ぐ。

そのとき親の家をどうしよう?といろんな人に相談したが
「ローンもない土地は持っているべき。
仕事で通勤にしてもOKなところにあるのだし。最後はやっぱり地面だよ」
といわれるのね。そうかな???と思う。
わかるようなわからないような。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:56:58.17 ID:PHzbyKaf0
>>233
5,000万円ってキャッシュで買ったの?
ローンだとしたら金利も加えないと。
あと、売った時には仲介手数料もかかるから。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:57:45.36 ID:cT1BIBOw0
家土地まで棺桶に入らんわな。

シナの嫁に名義変更されて叩き売られて、塩脂肪沢山料理で、早めに殺されて。

何も無くなる。

それで??

人生は
穴から穴への
一理塚

 芭蕉
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:58:35.81 ID:Z3iFwiyd0
>石川:いえいえ、賃貸派であれば、より安い物件に引っ越せばいいし

4人家族で7万の2Kに住めってか?
世帯人数と間取りが与える生活ストレスを知らない無知らしい。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:59:23.43 ID:x2ZBzroh0
【国内】売却したくても買い手いない・・・役割終えた「ニュータウン」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400993957/

ほらね?
言ってる傍からこれだ。
俺が>>309で言ったことなどすでに現在進行形だってこと。

↑のスレでは「国が何とかせねば!」なんて騒いでるけど、
すでに1000兆円以上の借金を背負ってる国に何ができるのかってw

今後の日本で住むところに困ったりするわけがないのよ。
あるとしてそれは50年、100年以上先のお話。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:59:40.04 ID:GADOj4/I0
大分の別府なんかいいぞ
安けりゃ300位から中古マンションがあるぜ
温泉付き、交通網もバスがしっかりしてるし
病院だって大きいのがある 老後にはピッタリだ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:59:53.03 ID:cjwuX/mE0
日本で個人住宅が建っている土地で、資産的な価値のあるところなんて
3%もないよ。
上物を解体してトントンな物件が80%。
毎年税金も取られるし、基本的には子供たちにとっては邪魔になるものだよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:00:38.93 ID:JdNrdY4C0
>>333
簡単に言ってくれるが、年取ってから見知らぬ土地に行くってのもストレスなんだよ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:07.86 ID:PHzbyKaf0
>>54
すごいなぁ
ちなみ年収いくらなの?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:44.03 ID:TWXdYoKj0
>>206
賃貸で多額の出費というけど必ずしもそうじゃないよ。
俺は16年間ずっと賃貸だけど支払い総額は250万程度。
理由は2回転勤を経験してその際に社員寮(転勤後3年間入居可)を最大限に利用したから。

事業所を複数もつ大企業に勤めていたら転勤の可能性はゼロでないし、
同じ考えの人は結構いると思う。
家を買ったとたん転勤とか嫌だからね。
逆に家無しだと社員寮にいる間は家賃がタダなので美味しい。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:48.94 ID:ZtR5zzS70
>>333
どうせ、管理費と修繕積立金、合わせて月3万ってオチでしょ。
湯沢なんぞ、10万ででてるw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:57.30 ID:LPgBYY8o0
うちように親が残す予定だったカネやら土地を
3人兄弟の一人が独り占めしてニート道を貫いてる家もある
ガキなんかでかくなりゃ家から放り出して
カネやらは自分達夫婦が使いきってしまえばいいよ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:02:34.17 ID:9gM85qdD0
大きめのスーパーが隣接してるか近いマンションに住みたい
できれば山手線の内側の場所
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:03:28.78 ID:GADOj4/I0
>>335
年取る前に買わなくちゃ
空港も車で一時間くらいかな
個人的には真剣に考えてんだ 俺
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:23.17 ID:9Fbsx9+C0
>>334
資産価値を考えるからいけない。
住むかすまないか、どう住むかが問題。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:24.53 ID:Z3iFwiyd0
賃貸で家賃を抑えれば、近隣に住む人もそれなりのレベル。

非常識、基地外など社会不適合者の巣窟の中で老後を過ごすとかゴメンだわ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:30.59 ID:vIUG0yDX0
賃貸派がこんなにいることを見てホットした。

一応マンション経営してるけど
賃貸派を応援してるよ
俺の老後は賃貸派が支えてくれるから(笑)
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:42.98 ID:GADOj4/I0
>>338
400,500位だと一括の方がいいんでね
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:06:48.74 ID:l1VAVqg8O
首都圏、うちは坪100-130万くらいで20年くらい推移してる。
バブル期坪300万だったらしい。
戸建持家は30年過ぎたら資産0とかの書き込み見るとどんな田舎なのかと思ってしまう。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:08:23.69 ID:tCZqbinl0
>>341
年取る前だと、仕事という弊害がありそう
共働きだと特に
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:08:45.62 ID:LPgBYY8o0
>>343
でも分譲マンションの横にレオパレスとか割りと普通だけどな
俺の住んでる100万人程度の都市の話だけどね
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:09:22.23 ID:ZtR5zzS70
>>334
地方はひどいよね。
相続されても固定資産税はまとわりつくわけで、困る資産、結構ある。
相続放棄も相当出ると思う。
50年後は日本の土地の大半は国有もしくは所有者なしだったりしてw
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:09:36.95 ID:bA4MAysz0
>>339
それ生前贈与と見做して遺産分配でバランス取れるよ。
残っていればだけど。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:09:57.80 ID:9Fbsx9+C0
>>346
うちもそんなもんだな。
資産価値ゼロとかいってる人たちが想定してるのは、
八王子からバスで30分みたいなとこかと
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:12:26.41 ID:Z3iFwiyd0
>1
「少なくとも今は、「高齢だから」という理由で貸したがらない大家は少数派だと思います。
少子高齢化が進む中、そんな理由で部屋を貸さなければ、大家だって商売が立ち行かなくなります
。実際、月々の家賃を払えるキャッシュフローがあれば、それが年金であろうと生活保護であろうと貸そうとする大家は沢山いますよ。
年齢や社会的地位は関係ありません。大事なのはキャッシュフローです。後は問題を起こさない人であれば、多くの大家は大歓迎なはずです。」

こんな借りて都合だけで楽観的に考えていたら、路頭に迷う。土地の活用アパート賃貸業だけじゃない。
商売が立ち行かなけらば、駐車場なり売却なりする。リスクと赤字覚悟で経営する大家はいない。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:14:48.06 ID:l1VAVqg8O
>>336
レスが付いたのかw

俺は850万

嫁もそれなりだろうが知らない。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:14:59.63 ID:K0rKNZ6Z0
>>344
家主も余るから大変だな。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:15:07.91 ID:pZQUDwST0
>>300
関東等の通勤等に頻繁に電車を使う場所なんじゃね
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:15:17.44 ID:7pCrpkf/0
>>352
少子高齢化にもまさる車離れで駐車場なんて余計借りてねーよバカw
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:15:37.88 ID:ZtR5zzS70
>>345
300で買ったとしても、管理費・積立金・固定資産税等で、半永久的に維持メンテに金がかかるってこと。

リゾートマンションが乱立している湯沢はホントにカオスな状況で、
タダどころか金あげるから引き取ってくれ状態らしい。
下手すりゃ、前の所有者が滞納しているそれら維持コストがウン百万もあって、それを押し付けられるw

>>351
ここ20年だろ。地価上がったところなんぞ1つもないわ。2000年からも23区以外は軒並み下落しているっていうのに。。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:16:19.92 ID:miTAlgGO0
>>253

一般的に事例とは思うけど
そこに税金と管理費と修繕金で
年40万円くらい必要とすると
20年間のコストは合計で5,800万円になるのかな。
最終的に2,300万円で家賃18万円のマンションに20年間住めるのだから
得と言えば得だろう。

ただ、これも長期ローンを組む必要があるのなら
金利分で得する金額が圧迫される。
今後の話で言うと、値下がりが想定を超えた場合は、損得がひっくり返る可能性がある。
この事例を見ても、即金で買えるなら買った方が得だし
大幅にローンを組まないといけないようなら、ギャンブル的要素が加わるので
慎重になるのもわかる。

それで、うちの会社は家賃補助が出るので
こういう事例でも賃貸で特別損なわけでもなかったりするわけだ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:16:36.03 ID:Z3iFwiyd0
>309
妄想しすぎ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:16:35.88 ID:BxO2wh3j0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    賃貸派ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    ネカフェ難民というか
.   | /            |,|_ノ   |    ナマポ予備軍っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  道草を本当にゆでて
   / ヽ      /      |   |ー 食ってそうっていうか・・・・
   /   ヽ    /        |    | ̄
      /ヽ_,/        /|     |
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:17:02.39 ID:dYV/Kd2f0
家買わなくてもおkってこと?じゃあずっと賃貸でいいや
ゴミ収集所の掃除もないし、町内会の総会に出なくてもいいし、賃貸サイコー!
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:20:32.26 ID:TqBVNi1U0
>>343
家の近所の億ションの裏には、公営の生活保護老人向けの住宅があるよw
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:20:56.18 ID:tCZqbinl0
うちの社長んちも賃貸マンションだが(四ツ谷)
さすがにあれはこっそり社宅扱いなんだろうなぁ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:22:24.46 ID:x2ZBzroh0
>>359
だから、>>332
現実を見ましょう。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:22:59.88 ID:Z3iFwiyd0
40年間国民年金、厚生年金を支払ってきた夫婦の年金月額が23万。
子供は出ていないから2LDKで家賃10万。
残り13万が二人の生活費。
毎月減っていく貯金を見ては長生きリスクに怯えながらのストレス生活。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:24:26.22 ID:Z3iFwiyd0
>309
何かを買うのに主体性がなさすぎ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:27:38.89 ID:Z3iFwiyd0
>365
賃貸問題と老朽化マンション問題とをごっちゃにしている上に、
それに気づかず自分書き込みに悦になってるのが笑えるwww
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:28:27.52 ID:asUELlZN0
持家は、一生借り続けなければならない賃貸と考えればいい
大家として安定した配当を受け取れるが、
リスクの発現やライフスタイルの変化、市場動向に合わせて最適な住居を選択する権利を放棄している
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:29:45.56 ID:miTAlgGO0
>>365

定年後に都心に住む必要がなければ
2LDKの家賃なんて7〜8万円でいいだろう。

退職金含めて貯金が3,000万円くらいあれば
資産運用で年25万くらい入ってくる。

毎月の生活費に二人で17万もあれば十分じゃないの?
それできついなら6万円の1LDKに住めばいいし。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:30:54.68 ID:l1VAVqg8O
>>333
別府駅周辺かね?
老後の余生は温泉地が理想
別府は日本全国見ても都会の温泉地の一つだと思うわ。
温泉はよくても草津とか箱根とか田舎過ぎて住みたいとは思わない。
湯沢なんぞそれこそ論外
熱海、伊東は賑わっているが泉質が別府には遠く及ばない。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:30:57.03 ID:Q+kgNW2y0
>>346>>351
建物部分だけの話だよ
土地の値段がゼロになると思ってるやつがいたら、それは頭おかしい
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:32:04.34 ID:StTMyeNm0
>>369

そんな老後嫌だなあ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:34:13.95 ID:67kXRSlO0
固定資産税はお前らのものだw
勝手に払ってろw
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:34:14.93 ID:tCZqbinl0
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:35:04.77 ID:BxO2wh3j0
賃貸は20歳から100歳まで生きた場合、80年家賃払い続けるわけだよねw

そんだけ払って何一つ手元に残らないってどんな気持ちなんだろう??
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:36:48.80 ID:LPgBYY8o0
老後はどうせ体もロクに動かんだろうし
一日中仕事せずに2ちゃんみたいなのをやることができりゃ
それでなんの不満もないけどな

あと少し大きめの寸法のミニカー集めるのが趣味だから
毎月一台は増やしていきたい
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:37:31.84 ID:cjwuX/mE0
結局、購入と賃貸の間が一番良いんだよ。

元気なうちは賃貸で、老後は中古で購入すれば良いだけですね。

ローンなんか組んで不動産を買うのは、下の下の最下層民のすること。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:37:47.99 ID:StTMyeNm0
ようは住宅ローン審査通らないんでしょ?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:39:07.14 ID:txXFvA6f0
都心の億ションならまだしも、遠く離れた片田舎の一軒家残されても大変だろうな。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:40:30.01 ID:sfs0fXyq0
>>375
あの世まで家持ってけるわけないし
築80年とか子供が住むのかよwww
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:40:58.37 ID:3CkGtLas0
おまえの持ち家の庭でのたれ死んでやるよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:41:02.23 ID:LPgBYY8o0
土地なんかそんなに残してくれるもんなの?
兄弟で奪い合いにはならないの?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:41:11.04 ID:Q+kgNW2y0
>>375
手元に残すことに何の価値を感じてるの?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:41:43.75 ID:tCZqbinl0
>>377
うちは子供いないしたぶんできないし、
夫婦ともに長子で実家も都内だから
年取ったら購入を検討する、でいい気がしてきた
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:37.88 ID:E0B0BI/N0
>>375
自宅がない代わりに収益物件が残ってるよ。
不動産投資のキャッシュフローついでで自宅持つのも簡単だよ。
>>1はそういう話。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:47.93 ID:cjwuX/mE0
>>378
このスレはなぜか金持ちが多いけどねえ。
おれのような年収600万が打ち止めのメーカー勤務には、38年間程度
しかない会社員生活のうちピーク時の1年分の年収をまるごと銀行に利息
として献上し、あまつさせ取得時に多額の税金を支払い、さらに毎年固定
資産税や火災保険料まで負担するというマゾ行為は理解できんのだ。
それじゃ、子供たちが小さいうちに、旅行に行くこともできんし、学費す
ら心配になるわ。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:47:52.64 ID:Ntbb+wFWO
現状借金無しの持ち家だけど親が死んだら親の住んでる方の家は売却するしかないし、テナント物件も管理したくないから処分して現金化するつもり。
自分も今の家は売って気に入った場所で余生を過ごすよ。子供には何も残さなくても生きていけるように育てればいい。
理想はホテル住まいなんだけど、趣味が有るから田舎の広めの中古住宅を自力リフォームしてとか考えてる。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:48:25.89 ID:c7t9jShr0
実家に帰りますが
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:49:19.73 ID:BxO2wh3j0
>>380
死ぬ直前まで賃貸wwww
ICUで治療を受けながら家賃の心配するのかwww
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:50:05.45 ID:miTAlgGO0
>>372

逆に老後も都心のマンションに暮らす必要はあるのかな。
うっとおしいだけだと思うが。
購入したとしても、老後は築40年以上のマンションに住むことになるわけだから
どっちみち快適ではないと思うが。


>>375

80歳時点で築60年のマンションの部屋を持っていたとして
何も持ってないのと変わらんだろう。
どのみち引っ越ししなければならない時期なんだから
結局、賃貸しないといけないのは同じ。
築60年のマンションがそれなりの値段で売れればいいですけどね。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:50:37.21 ID:qbcFpFCT0
>>386
利息の件は同意だが火災保険料や固定資産税などは大家が払う分をお前が家賃として少なからず負担しているぞ。
人の税金をお前が代わりに払ってるって事。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:51:27.89 ID:0LdyLAPB0
戸建て30年ローンはホントバカだよね
買うのはカモです
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:52:19.22 ID:TWXdYoKj0
>>375
20歳から家買うなんて現実的じゃないと思う。
俺の場合、22歳から27歳まで社員寮で家賃タダだったし。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:53:31.57 ID:tCZqbinl0
>>387
知り合いのイギリス人夫婦も
中古買って自分でリフォームしてたけど
リフォームスキルがプロ並みだったんで立派な出来栄えだった
リフォームとかが自分で出来るひとは尊敬してる
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:53:53.56 ID:BxO2wh3j0
>>390
土地のないマンションは対象外だわ
あんなもん賃貸と変わらん
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:56:37.03 ID:/OuZQw2y0
老後の住まいはある程度広くないと子や孫が来れないよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:56:48.93 ID:bQMYO/BG0
【国内】売却したくても買い手いない・・・役割終えた「ニュータウン」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400993957/
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:57:54.56 ID:LPgBYY8o0
>>395
死んだあとのことまで考えても仕方ないし
老後はマンションでいいじゃん
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:58:03.21 ID:eu8OgWXp0
>>396
海外移住なら喜んでくるよ
月10万のコンドでプール付きとかあるし
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:59:08.55 ID:PHzbyKaf0
>>375
死ぬ時は何も持ってけないけどね。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:00:10.49 ID:LjM5MGkd0
>>399
何十年前の話だよ?
今の為替レートなら日本より物価が割安な国なんてないよ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:00:41.37 ID:03zymp+m0
首都圏の家賃6万のワンルームに12年住んでるんですが、お金がそこそこ貯まったんで(2800万ほど)、
1000万以下の再建築不可の戸建を買うのってどうですか?
ああいうのって、築30〜40年以上のが多いですが、今後更に30〜40年ぐらい住めるものでしょうか?
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:01:30.11 ID:tCZqbinl0
>>399
すんごい限定された「海外」だねそれ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:02:18.96 ID:UnLst5X20
賃貸派の貧乏人の負け惜しみスレが8スレ目てwww
やっぱスレタイにグサっときて必死で反論してんだね
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:02:40.59 ID:bgd5wn800
たった2800万ぽっちでねぇ・・・
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:02:56.81 ID:LjM5MGkd0
>>402
近くの中古分譲ワンルームを買って住むのがおすすめ。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:03:23.91 ID:niUHDLyW0
再建築不可?地雷の希ガス。
1000万以下の物件はほかにもあるんじゃ・・
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:03:23.91 ID:eu8OgWXp0
>>402
法律で規制は無いから何十年でも住めるよ
隣近所がどうなるかはシランが
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:04:36.49 ID:x2ZBzroh0
>>389
持ち家は家賃ではなく固定資産税の心配に変わるだけだぞ・・・

日本には固定資産税があるのだから、本物の持ち家は無いんだよ。
家主さんが個人から国家に変わるだけでさ。

ようするに賃貸or持ち家って議論は家主としてどちらを選ぶかって議論なのよ。
家主が国家権力より個人の方が話が分かって安心だろうと思う人は賃貸。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:04:39.94 ID:BxO2wh3j0
>>380
>>383
>>398
>>400
なんか死んだ後気にしてもしょうがないうんちゃらのレスがやたらつくが
単純に1000万以下の中古買えばすむ話なんだがw
こういう単細胞だから80年家賃支払いに疑問を持たないんだろう
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:06:55.24 ID:2xOD4Ncn0
前にうちのマンションの独居老人がマンション売って追金して介護付き有料老人ホームに転居したなぁ。

お元気かなぁ。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:07:08.06 ID:niUHDLyW0
>>409
売れない不動産って国が買い取るべきだよな。
税金がつくからには、価値を認めてるんだろ?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:07:23.69 ID:BxO2wh3j0
>>409
賃貸派は固定資産税とリフォーム代を過剰に見積もるしか
優位性を主張できない生き物w
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:08:14.34 ID:LPgBYY8o0
>>410
だからそういってんだが
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:09:33.16 ID:mgJRzVUl0
>>406
suumoとかで検索すると、だいたい築20〜30年で500〜1000万ぐらいの物件が多いですが、
こういうのって、あと30〜40年も住み続けられるものですかね?
↑の方で、結局は建て替えで多額の費用がかかったり、追い出されるとか書かれてたので、ちょっと不安です…。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:09:56.07 ID:E0B0BI/N0
>>413
足枷の重さ自慢は楽しいですか?
俺は、まだ一棟目なのに、すでに賃貸に払う家賃以上に家賃収入あるけど。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:10:47.96 ID:eu8OgWXp0
>>409
家賃はばっくれられるが税金の取り立てはヤクザもビビるレベルだからな
家取られるだけだけど

住むとこに税金かかるのが嫌ならクルーザーでも買うしか無い。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:11:00.53 ID:bu59dz940
>>390
ちょっとちょっと
大家が借りてるお金の利息も払ってますがな

大家も家賃明細出せばいいのに
・この部屋作るのにかかったお金の月割り分
・銀行から借りてるお金の金利の月割り分
(借金なくなっても一緒よ、その分は私のものよ)
・土地建物の固定資産税の月割り分
・維持管理費の月割り分
・修繕積み立て金の月割り分
・そして私の家の生活費の負担分

誰も借りなくなるなw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:11:32.31 ID:54mcf9Tz0
60歳定年で妻が亡くなるまでの30年間
定年して今住んでいる都内の賃貸マンションにそのまま入居し続けた場合、
退職時点で年間家賃150万円、30年間で4,500万円を準備

賃貸マンションで老後を送るならこれくらいの準備は必要だよね
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:11:37.59 ID:5SE1BZbn0
家なんて日本じゃ財産にならんな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:13:30.04 ID:BxO2wh3j0
>>416
固定資産税とリフォーム代過剰見積もり+持ち家ローン苦認定
賃貸派ってこれしか言えんのかw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:14:12.48 ID:3CkGtLas0
>>421
隣の住人が俺

これでどうだ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:14:20.26 ID:2xOD4Ncn0
>>415
知り合いが古い分譲公団に住んでて建て替え委員だったけど等価交換で追金は必要なかったけど建替えの間の賃貸費用などが面倒で年配者は売った人多かったって言ってた。
まぁ、建て替えのマンションは業者が転売目的で少し色つけて買ってくれるみたいだけどそれも敷地次第だしねぇ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:14:26.78 ID:bu59dz940
>>391宛だった スマン
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:14:42.18 ID:YlKzKxSj0
>>402
再建築不可って接道が現行法に沿ってないからリフォームするにも難儀するし
地震火災で上物消失したら隣家に買い叩かれる以外出口戦略が無いんでいくら安くても
素人は手を出しちゃダメだよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:15:45.31 ID:BxO2wh3j0
>>422
事前の物件調査で回避。お前は近所で評判だったぞ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:15:46.99 ID:eu8OgWXp0
>>421
賃貸派の大半は買えない低所得。
購入派の大半はギリギリ買えた低所得。
どっちもこっちが安いの一点張り。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:17:05.81 ID:miTAlgGO0
>>410

別に賃貸派といっても死ぬまで賃貸と言ってるわけじゃなし
現役世代のうちに購入するか賃貸かって話なんだから
賃貸派だって、定年までは賃貸で
定年後は、都心を離れて二人で暮らしていけるには十分な
それこそ中古で1,000万程度の物件を買えばいいと思ってるのも多い。
1,000万程度の貯蓄がないわけないだろうし。

だから、両者に違いはないと思うけどな。
若いうちに30年ローンを組んで、3LDkなんて買わなくてもいいでしょってこと。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:18:56.43 ID:E0B0BI/N0
>>421
俺の言ってることが理解できてないみたいね。
>>1の本は収益物件買って不動産投資やりましょうって話なの。
普通のサラリーマンは家のローン組んだら信用力をそれで全部使っちゃって、融資引き出せなくなって投資で不利ですよって話なの。
金を生むどころか金を食うだけの自宅なんて、資産とは言えないよね。
そういう負債はプラスのキャッシュフローの中にうまく組み入れて金が出ていかないようにしなくちゃ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:19:37.23 ID:QhQlauQiO
>>413
ただね。持ち家派って自己資産の経年減価を考慮に入れていないでしょ?
土地建物一体では建物が老朽化して年率何%かは必ず価格が下落する。そういう減価資産に金利2%払い1%の税金を払っていたらあんまり儲からんよ。

もちろん老朽化しても不動産価格の上昇が見込める東京都心を除く話だが。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:19:49.93 ID:TWXdYoKj0
>>410
死んだ後気にしてもしょうがないって俺も思う。
1000万以下の中古ってのは建物の価値が残らないほど使い潰すという点でそっちよりの考えじゃない?
最終的に土地含めた資産評価額が数百万になっても構わない。
「何か残る」ではなくて「残さず使い切る」という考え方。
ただ築80年は現実的じゃないと思う。
定年後に築20年を中古でかなり安く買って30年住むならアリ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:20:15.96 ID:eu8OgWXp0
>>429
金持ち倒産貧乏倒産を読んで中身を理解できなかった人って
そういうこと言うw
あと100回読んで出直せ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:20:19.55 ID:miTAlgGO0
>>419

仕事もしないのに二人暮らしで
家賃12万円のマンション住む想定ってなんなの。

購入派だって、定年後は築30年以上のマンションに住む想定だし
築30年の2LDKなんて都心でなければ7〜8万円くらいだぞ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:21:03.52 ID:WeD9KAE+0
老人が賃貸を借りようとしても貸してくれないんじゃないの?死なれると困るから
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:21:41.08 ID:eu8OgWXp0
>>430
人に売ると思ったら新築なんて買えないよ。
買って一泊したら中古、一泊いくらだとw
そもそも5000万で買って次の日にいくらで売れると?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:22:24.28 ID:E0B0BI/N0
>>432
あの本は考え方だけもらえばいいだろ。
日本では日本のやり方がある。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:22:45.74 ID:eu8OgWXp0
>>434
バカはそれで買っちゃうから。
不動産営業は30年前から同じこと言ってる。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:23:36.62 ID:YlKzKxSj0
>>434
家賃100ヶ月分貯金あればURが保証人無しに貸してくれる
それ以外だと年下の保証人2〜3人用意させられたりするので保証人探しに奔走しなきゃならん
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:23:45.79 ID:uctRZ38cO
自然災害大国で持ち家に拘る理由を聞きだいとこだがな

被災からの立ち直りが遅いのは持ち家派、土地に縛られて身動きできないから


持家自慢で借家派を【見下す】のは韓国人思考だからな()笑
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:25:34.80 ID:eu8OgWXp0
>>436
日本ではマルチ商法w

老後が不安とか言いながらしょぼいリーマンやってる奴て頭おかしい。
大企業公務員定年で月30万の年金貰うか、自営で死ぬまで働くのが老後の安心。それ以外は賃貸もボロ家持ちも悲惨。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:26:49.45 ID:B7Gnb2zV0
ここの住人って、
もしパパが亡くなったら、
ローンはチャラになって、
家が家族に残せるのは知ってるの?
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:27:13.37 ID:sfs0fXyq0
>>434
空き部屋放置よりずっとマシだし
最近は事故物件を格安で借りる人がけっこういるんだよ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:27:24.16 ID:3CkGtLas0
>>426
俺は掲示板を荒らすワルなんだぜ…
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:27:26.65 ID:E0B0BI/N0
>>440
そういう意味じゃ、賃貸も持ち家も大差ないんだよな。
>>1は序章だけ切り取ってきたせいで論点ずれてるわ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:28:53.86 ID:BxO2wh3j0
>>428
賃貸に金入れても一切資産として残らんからな
30年ローンみたいなバブル残滓は俺の言い分の対象外なんで

>>429
賃貸も金食うだけ。しかも掛け捨て

>>430
上物の劣化はあっても土地の劣化は無いからな

>>431
土地の場所と坪数に金をかけるべきで上物に金をかけたらきりがないわ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:29:26.09 ID:bu59dz940
>>435
>人に売ると思ったら新築なんて買えないよ。
そうそう、そもそも売ろうと思って買って(建てて)ない、目的は住む為だもんな
船舶みたいに「水に下ろしたら半値」ほど酷くはないが
持っちゃたら価値なんか低いほうがいい。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:29:53.05 ID:B7Gnb2zV0
貸家だと一生払い続けないといけないから、「人生がまるまる隠れ負債」になる。

俺は繰上げ返済を終了した。
清々しいよ。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:31:44.84 ID:Re00lZk1i
日本のマンションは一生壊れない!!

ってか
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:32:00.66 ID:5d4DK5lL0
>>433
年寄りは都心を離れて築30年の家賃7〜8万円の2LDKに住めとか乱暴な
まあ、それだと老後の家賃は3,000万円準備すればいいことになる
450名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 16:32:36.17 ID:xVFjLWWS0
今は賃貸派だけど、会社を辞めたらどっかの地方で500万くらいの中古を買えばいんじゃね?
嫁が拒否したら賃貸続行するけど、まあ嫁の生まれ故郷へ上手に誘導すれば、たぶんOKというだろうし。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:33:40.07 ID:Re00lZk1i
まわりでも住宅ローン減税期間が切れて大変になってる奴がわんさかいるよ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:34:35.46 ID:E0B0BI/N0
>>445
でも賃貸なら資産マイナスにはならないんだよ。
俺も家ローンなんて組んでたら投資できてなかっただろうね。
まあ、いきなり派手にレバ効かせるような事はしてないから計算上は行けたけど、そういう気にもならんかっただろうし、
もしかしたらあんたみたいにそういう手があるのを知りもしなかったかもね。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:34:46.05 ID:qdCyrIaH0
マンションは買っちゃダメだな。
管理費とか駐車場代とか、ゴミ置き場の共同管理とか、バカかと。

車置くのに金払うなんて、持ち家派には気が遠くなるようなバカな話だ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:34:50.44 ID:wlY6DsKW0
まぁ金持ってるやつで不動産持ってないやつは少ないだろうな。
自分で住んでないかもしれないけど。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:35:05.00 ID:WeD9KAE+0
老人でも最近は賃貸を借りられるのかー 知らんかったー
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:36:01.20 ID:cH6Z95Ai0
>>447
俺も夏の茄子で終わるわ
払い初めてわかるのはローンの返済も月々の家賃もたいして変わらんってことがわかった
身にあった返済ができればだけど
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:36:28.37 ID:qdCyrIaH0
だいたいあんなコンクリートの箱なんて、家じゃないよ。単なる穴じゃないか。アリの巣みたいな。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:41:28.92 ID:eu8OgWXp0
>>447
負債ねw
全裸で断食でもするか?自給自足とか?
底辺リーマンはPLBSって概念自体しらないからなあ。。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:42:28.44 ID:wlY6DsKW0
一生住むならいいけど戸建てはいざという時貸しにくいぞ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:42:49.49 ID:A6hmDfFo0
老後は裸の大将
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:43:28.53 ID:n1+eyaF40
>>453
快適さを買うんだよ
エレベーターあるし宅配ボックスやディスポーザーなんかもある
高いところならもっと快適
町内会もあんまり関係ないし
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:43:54.19 ID:GmvqtHNu0
>>412
固定資産税滞納した場合、物納ってできるんですかねぇ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:44:12.95 ID:BxO2wh3j0
>>452
家のローンも投資でいいじゃん
信用全力で過剰投資するような馬鹿は株でもなんでも論外だわな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:44:38.32 ID:UKaOPczQ0
>>453
都心のマンションの駐車場は、空きが増えている。
便利な都心では車が必要ないので、経費節減の対象となっている。
代わりに、自転車置き場が不足しているようだ。
マンションの良さは、セキュリティー。防犯カメラだらけのマンションを狙う
泥棒は少ない。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:45:11.20 ID:Wl/6Dptm0
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:45:11.28 ID:E0B0BI/N0
>>463
リターンのない投資があるかよw
しかも担保にもならん。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:46:06.96 ID:Mo6PC3e+0
いまは賃貸
ジジイなら安い物件買う
おれはこれで行く
どっち派でもないな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:46:31.52 ID:V6j2Yfye0
毎年固定資産税払わなきゃいけない、場所によっては都市計画税とかも
死んだら相続税が発生する、維持管理費だって沢山かかる
改修したらまた固定資産税上乗せだ

実際は国から不動産を借りているようなもの
持ち家が自分のものだなんて幻想に過ぎない

10〜20年後には必ず不良債権化するものに何を夢見ているのかと
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:02.22 ID:Q+kgNW2y0
>>461
>町内会もあんまり関係ないし

絶対想像で書いてるだろ
マンションの管理組合とか町内会と比較にならんくらいウザいみたいだぞ
利害関係を実際に調整しなけりゃならないから面倒臭さが半端じゃない
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:08.08 ID:QhQlauQiO
>>445
まあ今後約半世紀の間の人口減少時代においても確実に土地に換価性が残ると見込まれる東京都心3区を除いたらさ。
その間の金利負担やら租税負担で土地残存価値の半分以上はぶっ飛ぶ計算になるんだけどね。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:15.49 ID:BxO2wh3j0
>>466
不動産が担保にならんってw
お前の言ってる投資スパンが短すぎるだけだろうよw
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:48:00.95 ID:TWXdYoKj0
>>445
>土地の場所と坪数に金をかけるべき
そうじゃなくて、それも人によっていろんな考え方があるってこと。
老後に限定するなら駅の近くである必要は無い。
1人または2人のみなら狭くても問題無い。
子供持たない人は土地を残す理由が無いから、それは無駄なリソースでしょ。
そういうことを言ってるのよ。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:49:01.80 ID:eu8OgWXp0
資産:家
負債:ローン
これがバランスしてれば良いだけ。
バランスする物件があれば大手資本が買いまくるんだけどねw

家<ローン
平民が買うのはもれなくこれだから
家+世間体+自尊心+虚栄心+…=ローン
世間体、自尊心、虚栄心、、ゼロな人は買わないのよ。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:50:38.11 ID:miTAlgGO0
>>449

乱暴といっても、持ち家派だって
ローン完済後は築30年のマンションに住んでいるんだから
変わらんだろ。

まあ定年後も都心の3LDKに住みたいかどうかは
個人の勝手だろうが、都心離れた2LDKに住むのを
乱暴と言われることもあるまい。

年金のことも考えれば3,000万円の貯蓄もいらんだろ。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:50:42.27 ID:UKaOPczQ0
親が賃貸じゃ娘の結婚にも差しさわりがでるだろう。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:50:47.51 ID:vIUG0yDX0
自分の妻や子供に住む家(もちろん完済)すら残せない奴は
男として最低だな

いざというとき、せめて家族のお住まいと20年間の生活費(税金も含む)を確保したい
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:50:59.43 ID:uvg6ob2S0
老後の事まで考える余裕の有る奴のほうが少ないわボケ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:51:10.49 ID:lQv61yw20
大家の代わりに固定資産税支払ってるようなもんなのに
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:51:12.62 ID:WjHc43s/0
東京の物価動向
http://www.rupan.net/uploader/download/1401003712.png

民営家賃は1999年のピークから2013年までに105.1→98.5と6%低下
帰属家賃は1999年のピークから2013年までに105.9→98.3と7%低下
設備材料は1993年のピークから2013年までに117.4→94.6と19%低下
工事その他サービスは1995年のピークから2013年までに110.5→99.5と10%低下

これがこの先ずっと続く
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:51:53.54 ID:E0B0BI/N0
>>471
残債がなければな。
そんな何十年もノンビリしてたら人生終わってしまうわw
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:52:03.95 ID:doUDk5tR0
オレもだが、多くのの地方出身者は将来は家を相続する。
だが、仕事と子供の教育の事を考えて、取りあえず都心で
賃貸に住んでいる。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:52:29.91 ID:n1+eyaF40
>>469
自分らでやると確かに面倒
その分安くなるけど
普通は管理会社に丸投げ
金さえ払えば特にやる事ないよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:53:22.67 ID:BxO2wh3j0
>>470
まぁお前はそれまでずっと賃貸で我慢してればw
いつくるかわからんし激安になれば
外資が買い占めるかもしれんけどなw

>>472
ファッ?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:53:27.36 ID:2xOD4Ncn0
>>469
確かに管理組合の理事は大変だねぇ。
修繕計画に管理費滞納管理、住人同志のトラブル、うちみたいに都心にあると犯罪関係とかの議題で毎月集会があるし。
で、総会では好き勝手な事区分所有者に言われてねぇw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:55:23.20 ID:CoxRM3qQ0
>>412
物納制度知らない?
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:55:53.68 ID:wlY6DsKW0
持ち家なんか長期契約で割安の家賃払ってると思えばいいんだよ。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:05.71 ID:b0z5kJGc0
定年後も賃貸なら家賃を貯めておけということか
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:37.41 ID:A6hmDfFo0
みんなで大家さん12【みんなで債権者】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1394656839/
>解約契約したものの期限内に返金の約束を守れない案件が出てきました

安愚楽の雰囲気が・・・
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:39.07 ID:eu8OgWXp0
>>486
住めなくなっても家賃払い続けるんだけどな
そのリスクの分だけ安い(と思う奴がいる)んだから買う奴いる
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:43.53 ID:TWXdYoKj0
>>483
「残さず使い切る」という考え方が理解できなかった?
それは土地すら例外ではない。
キミは頭から全否定だよね。
あと、反論は日本語でお願いします。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:55.89 ID:BxO2wh3j0
>>480
だから何十年のローン支払いは対象外だっつってんのよw
わからんやっちゃなw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:59:14.35 ID:BxO2wh3j0
>>490
ファッ?
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:00:09.81 ID:CoxRM3qQ0
>>440
公務員の年金が30万もあるわけねえだろ
馬鹿か?
共済年季の制度は公表されてる
ネットの書き込み鵜呑みにしてないで自分で調べてみろ
他人を僻むだけでは成長しないぞ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:01:27.63 ID:QhQlauQiO
>>483
賃料を払って年に数百万円できる預貯金ができるぐらいの所得水準と生活ぶりならば、ある時期までは賃貸でもアリだと思うんだけどね。

それに外資が買い占めるような物件ってリートの組成物件になりやすい都内物件だ。投資適格性に欠けるような物件なら地方で今でもごまんとあるし今後も出てくるし。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:01:30.89 ID:7SU4n8eJQ
町内会は入らない方がいい
町内会費搾取されるの目に見えてるよ
ソースは家の親
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:40.09 ID:tCZqbinl0
>>441
知ってるよ、うちの実家がまさにそれ
でもさーそんなの考慮してても可能性低いじゃん
うちはたまたまそうだったけどさ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:56.18 ID:2bCVIWK/0
>>495
入らないと不都合がある地域もあるから
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:59.50 ID:YlKzKxSj0
土地自体がアホみたいに高かった時代と違って地価が最高値から8割くらい下がった今は
中古なら例え非正規だろうと手が出せるようになってるし家買う難易度って相当さがってるよな。

購入資金として1000万貯める程度ならせいぜい10年以内に実行できるし
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:03:27.73 ID:wlY6DsKW0
>>489
その代わり払い終わったらタダというか格安で住めるぞ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:03:29.50 ID:eu8OgWXp0
>>493
お前こそ年金制度調べろよw
公務員は共済年金だけてw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:05:55.79 ID:UKaOPczQ0
>>488
みんなで大家さんは、詐欺。
破たんは、時間の問題。
アパート業で6%の配当は、ありえない。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:07:31.54 ID:CoxRM3qQ0
公務員は共済年金だけだろ?
厚生年金や国民年金が貰えると思ってる?
勿体ぶった振りしてないで、知らないなら書き込むなよw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:07:37.45 ID:QhQlauQiO
>>495
少なくとも北陸地方では「町内会」という組織は行政代行機関と自民党支持協賛機関を兼ねているから、町内会非加入という選択肢はありえないんだけどね。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:08:55.86 ID:IEBJaHlF0
まあ損得よりもライフスタイルの問題だろ
見栄っ張りかどうかとかもあるけど
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:11:27.42 ID:BxO2wh3j0
>>494
空気が良くて住めるだけでいいって人種が隣にわんさかいるわけ
外資がリートだけに限った土地活用をするとは限らないわな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:11:43.55 ID:UKaOPczQ0
共済年金は、最後の給与水準(課長などの管理職手当を除く)と在職期間に対して計算される。
したがって、指定職(局長や審議官)になると急に何割も増える。そこまで、出世しない人は
対してもらえない。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:12:39.84 ID:8qILCtVS0
そうか固定資産税の時期か。
4000万円弱で15年前購入の戸建だけど
今日コンビニで6万円一括納税してきたよ。

子供の学費に比べたらクソみたいな額だ。

賃貸派ってそんなチンケな額も気になるんだ。
そりゃ買わないほうがいい。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:15:23.61 ID:7GYWXrPP0
賃貸でもどうせ子供2人も生まれたら幼稚園〜高校までの15年くらいは引っ越す奴少ないだろ
子供部屋考えると4LDK月15万の賃料なら15年で2700万
賃料10万なら1800万

郊外で築20年4LDK2000万(実質土地代)の中古住宅買うのが無難だな
子供が巣立てば投げ売り築35年1000万で売ればいい
で、老後は田舎で30坪を200万で買って
残金と退職金で1000万の2LDK平屋を建てるのさ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:15:33.87 ID:uvg6ob2S0
いま47歳賃貸だが、俺の生きている間は生活保護とかでるようお前らがんばれよ。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:16:11.53 ID:sbIE6zUJ0
>>357
湯沢って越後?
行った事無いけど別府より都会なの?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:18:05.51 ID:sbIE6zUJ0
>>370
別府駅の周辺は便利だけど高そうだな
観音寺だっけ? あっちの方が良さそうだ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:18:13.94 ID:ItWfmyyS0
>>468
固定資産税や相続税なんて、よほどの土地家じゃなけりゃないした額じゃないじゃん
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:19:05.26 ID:eu8OgWXp0
老後ガーとか言う割に無知すぎるw
自営で確定申告するようになると賢くなるよ
日本は賢い奴が得をするシステム
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:19:33.66 ID:l88E2orM0
地方だと家も土地もやっすいけど足の確保が心配ではあるな
うちも今はバスが通ってるけど将来どうなるかわからん…
今住んでるぶんには満足すぎる
書斎にひきこもってノンビリもできるし
家族総出で家庭菜園やったりするのもまた楽しい
先のことは考えておかなきゃならんけどね
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:20:53.00 ID:ItWfmyyS0
>>476
俺みたいな普通の庶民はそのために生命保険に入るんだよな。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:23:51.86 ID:tCZqbinl0
書き込んでるひとの地名が、ここも名前に出てたらもっと参考にしやすいのに
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:25:07.88 ID:l1VAVqg8O
>>506
だから家の親父は必死に管理職試験を受けて校長になったのか…

実家暮らしだし今は割りと優雅なんだな。

もう何年も帰省してないが。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:25:26.71 ID:VCQ/LYjk0
>>487
定年後に賃貸生活だろうが持家しようが、それまで賃貸だった人は家賃払いながら定年後の家賃
あるいは持家取得資金を蓄えないといけないということ

思っている以上に大変だよ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:25:55.14 ID:TWXdYoKj0
たまに会社にマンション経営の勧誘電話がかかってくることがあるけど、
そんなに儲かるならあんたがやれよって言いたくなる。
美味しいところは専業の人がほとんど押さえて、他人に勧めるのハイリスク物権。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:27:51.00 ID:YdSBiHP90
>>501
とっくに破綻してると思ってたらまだ続いてたのか、みんなの大家
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:28:43.43 ID:7GYWXrPP0
>>514
岐阜県垂井のウチはバスすら無いわw
ま、徒歩8分でJR垂井駅
名古屋まで電車40分
大垣(大型SC隣接)まで5分
総合病院・学校徒歩圏内

坪価格10万の割には利便性が良い
「竹中半兵衛の故郷」とアピールしてるのが中途半端過ぎる町
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:31:36.53 ID:LPgBYY8o0
>>518
若いときに新築マンション買う場合の頭金くらいのカネでぼろマンション買えるけどな
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:32:30.59 ID:ItWfmyyS0
>>518
そうかなぁ?
貰える年金で生活できるレベルの賃貸で暮らせばいいだけじゃん。
定年後に家買うならその費用は貯めないとだけど。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:34:23.62 ID:QhQlauQiO
>>505
大気汚染やら水質汚濁やら水不足に悩む中共沿岸部で2〜3億人。同じく韓国ソウル京畿道地域で1000万人。
これぐらいの人々が日本の地方下位よりも実質所得は優ると推算されている。

そういう中ですら、日本全国の土地を買って移り住む動きが全く本格化していないということは、期待薄と思ってた方がいいと思うよ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:39:12.64 ID:cbI9V5hU0
マンション販売業者のステマがひどいなwwwwwwwwwwwww

連中は腐って困るほど在庫もってんだから、安値で賃貸しつづければいいんだよwww
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:40:43.32 ID:1tWK9hPk0
インフレで不動産屋さんが甘い儲け話をもってくるけど、騙されないようにしている。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:42:11.71 ID:ImRjNmR10
持ち家は暮らしやすいよ
マンションも悪くないけど、なんか違う
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:42:59.43 ID:wT1vQaNB0
30で家勝ったら60で築30年経過だしな。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:46:24.95 ID:YEAzlPG90
放浪ってwはだかの大将かよwww
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:47:04.21 ID:BxO2wh3j0
>>524
いちおう都心近郊の現実的な物件の話でいいんだよな
んで土地残存価値の半分以上はぶっとぶっていう仮定なわけだろw
そこまで下がれば普通に外資なり移住者なりの買いが入るわな
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:49:33.71 ID:BKSFaLEH0
>>1 そう言えばTVマスコミが持ち上げてるシェアハウスってのに住んでる人々って 老後どうするんだろう?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:50:50.86 ID:ImRjNmR10
>>531
老人のシェアハウスとか
お互いに助け合うのが前提で
自治が大変そう
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:51:01.70 ID:7GYWXrPP0
>>531
互いに生命保険をかける
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:53:15.74 ID:LPgBYY8o0
2000万くらいの借金なら今の仕事失って非正規でも
かみさんと根性で返す自信あるけど
6000万とかは怖くて無理
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:55:43.91 ID:8iBdf/hF0
実家が70坪あり、親が70代。
実家から2駅ぐらいのところに賃貸。
親は「死んだらお前のもんだから、買う必要ないんじゃない?」
っていってる。
貯金をしながら様子見かな。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:57:44.60 ID:8qILCtVS0
独身の人は自分の価値観でご勝手に。
奥さんがいる人は、老女を遺族年金で賃貸暮しを
させたくなければ、頑張って!
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:57:51.13 ID:TWXdYoKj0
>>533
生命保険は還元率は30%以下で残りは保険屋が儲けるためのもの。
保険代の方がはるかに高くつくよ。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:00:51.89 ID:2bCVIWK/0
>>503
東京の都心部でも行政代行なのは一緒だよ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:14:13.62 ID:cjwuX/mE0
>>507
そんなに固定資産評価額が下落する物件に、4000万も出したのか。
悲惨だな。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:18:00.01 ID:B0e3ZXiG0
小さめの平屋で200年持つ在来工法の家を建てればいいんだよ
200年のうちに新しい木が育つ
資源を使い尽くすことがない
職人も育つ
マンションマンションじゃ、景色が汚いしつまらないんだよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:19:36.60 ID:AejTWj6u0
>>537 競馬よりピンハネ率高いのか。
丁度逆くらいの比率だね。
競馬還元率75%寺銭25%だから。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:24:55.37 ID:ocWD2Rcf0
>>540 日本の家屋で戦後に建ったものの内95%くらいは
30年で寿命。元が多少良くて少し手間かけても50年くらいが賞味期限と聞いたが。
そんな200年も持つ建築方法が現在の日本でもありえるの?
欧州では築200年くらいが住宅価格のピークになるとかいわれてるそうだけど。
まあ地震がない地域だったりとかもするしね。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:25:29.70 ID:FcUEtVGbO
>>540
家って構造もだが設備代がバカにならないんだぜ
二百年前の設備なんか骨董どころか歴史的資料
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:26:34.66 ID:TqBVNi1U0
>>535
二世帯住宅に建て直すか、余ってる敷地に新たに建てるか。
結婚してなければどーとでも。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:30:28.81 ID:KNVoS7340
>>542
無い いわゆる在来工法は神社や寺などの構造と違うから
持たないよ 伝統工法と在来をいっしょにしてほしくない

仮に伝統工法で立てても 夏暑く冬寒いまともに住めない家しか立たない
神社に住めるか? そうゆうことよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:34:20.06 ID:TqBVNi1U0
>>507
そんなに安いの?
よほど低く査定されるてのか、購入金額でボッタクられてるかどっちだ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:35:40.18 ID:8qILCtVS0
ローンの支払い期間が残り10年以下になれば
とりあえず持ち家派の逃げ切り勝ちかな。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:36:49.82 ID:9Fbsx9+C0
土地家屋をくれる親が死ぬときになったらオイラちょうど定年の頃。
子ども達はいなくなってるだろうし
建て替える金は、まああるとしてもそんな気力があるか。

そう思うと、今のまま賃貸のが気楽だな。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:38:34.24 ID:TqBVNi1U0
>>547
ローンなくなると次はリフォームしたくなる時期なんだけどな。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:39:55.39 ID:8iBdf/hF0
>>544
一時期2世帯の話はでた。
嫁と共稼ぎなので、仕事で両方迎えに行けない時とか、
子どもが病気になった時は、頼んだりしている。
嫁も同居してもいいよぐらいに言っているw
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:41:05.17 ID:HbiLQtIE0
築100年くらいの民家は地方の農家などにあったりもするが
凄くぶっとい大黒柱なんか使ってて、あんなの現在ではそんな資材調達は
まず出来ないと思うよ。金に糸目をつけなければ別だろうけど。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:41:58.17 ID:B0e3ZXiG0
>>542
200年以上の家なんてごろごろあるじゃん
ちゃんと、高床にして軒を深く、木を乾燥させてること、国産の木を使っていること

今の建築基準法は変えなきゃ駄目だね

>>545
大嘘付きの物知らず
在来工法は高床だから、夏は涼しい、冬は寒いかもしらんが
土壁(陶器に使うような粘土を寝かせたもの)は固まるとコンクリートよりも強い
カチカチの石のようになる
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:46:54.97 ID:B0e3ZXiG0
>>551
昔は家でも何でも、これだけお金をかけたと自慢したわけ
今は、これだけコストを削った、安くできたを自慢する
500万円の住宅まである
海外の木を持ってきて乾燥もさせずに切断して短期で部材も少なく
そして長持ちしない←こういう考え方だと文化が残らないよ。街並みもメチャメチャになる

みんなコンクリートは長持ちすると思いこんでるけど
コンクリートこそ寿命はせいぜい5、60年なんだよ
砂と石灰と水の結合体だからな。
そこに塩分が混ざってたら寿命はさらに進む
型に流し込むため水を多く混ぜたらやはり長くはもたない


便利とかそういうことばっかり考えると街並みが死ぬ
文化が死ぬ

洋風マンションに中身は海外ブランド品ばかり
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:47:01.25 ID:/9fREhNH0
俺は賃貸派
全国を転々とするサラリーマンが家を買うって無意味の筆頭
家賃は会社が出してくれるのに家を買う理由はない

定年退職してから貯めた金で家を買って余生を過ごせばいい
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:48:54.61 ID:9Fbsx9+C0
>>554
それが長年の日本の会社員の考えなんだよね。
社宅があった頃の良い時代。恵まれた会社だと思うな。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:49:56.11 ID:7GYWXrPP0
2000万以下のやっすい建売一戸建て購入で
105mm角の通し柱使われてる家掴ませられたアホ程悲惨なものは無い

平屋で120mm角柱を多く使っている物件がボロが出にくい

中古一戸建て買うなら柱の太さは必ずチェックな
100mmばっか使ってる家は絶対買うな
2cmの差で耐久性が段違いだから
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:50:34.10 ID:B0e3ZXiG0
将来、重要文化財に指定されるくらいの感覚で家を作れよ
1000年都市を作るつもりで
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:51:07.88 ID:p6cQahS20
>>554
転勤があるなら賃貸選ぶしか無いし
老後どうするのって話なんだから老後が購入するなら
購入派って事でしょ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:53:44.20 ID:KNVoS7340
>>552
ど田舎の高原地帯ならそうかもしれんが
普通の地域では外気温+湿度がほぼ同じになるのにどこが住みやすいのか
エアコンを使わない家庭なんて無いからその前提は成立しない

あと夏しか来ないわけじゃない 冬にも対応できないといけないし
冬が寒いかもじゃなくて室内温度0度は家じゃない ホームレスのダンボール以下の性能ってそれは家じゃない
明治時代かよ テントの方が暖かい家ってw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:54:38.75 ID:7GYWXrPP0
>>542
国交相が発表した木造家屋30年というのは
単に「取り壊した」物件の平均築年数
多くは戦後の物資不足の中で建てられた欠陥住宅を含む
実際に高度成長期以降に建てられた家は大抵ピンピンしてるよ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:03:01.70 ID:B0e3ZXiG0
>>559
普通の住宅は、コンクリートに柱を寝かせて、湿気も逃げないから
家もすぐに傷み、エアコンつけないと生活できないんだろ
エアコンは体にも悪いし扇風機でいいんだよ

小さい頃からエアコンで温度調整された環境に育つと汗腺が発達しないぞ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:07:52.39 ID:h2UIaCFm0
若い時は賃貸でも構わないと思うけど60歳過ぎたら中古でもマンション買うと良いと思うけどな
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:12:59.60 ID:KNVoS7340
>>561
エアコンを使うのは "温度"が暑いからエアコンを使うんであって
床下の湿度は何も関係ない

エアコンは身体に悪いものじゃないし 身体に悪いと思うのなら
町中でエアコンを使うなと叫んでみればいいんじゃない?

熱中症で死者が出るのは温度と湿度管理ができてないのが原因で
これからやっと高気密高断熱にしようと世界的に(日本除く)なってるのに
何を時代錯誤な発想をするのか 
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:18:11.01 ID:wkF1EcVT0
お金で何とかなるならホテル住まいでいいんじゃね?
断られねーだろ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:19:38.59 ID:7GYWXrPP0
>>563
まー200年も持つ木造家屋なんて今は誰も建ててないしどーでもええやろ
そんな余分な金あるなら遺産に残した方が子孫も喜ぶし
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:34:51.77 ID:7/cA7zRv0
>>552
高床なんかで老人が暮らせるのかよ。
うちの母の実家(埼玉のちょっと外れ)商売で成功した曽祖父が
(文京区などのいい土地を残してくれたこの祖父)
選びに選んだ材木で家を建てたが、家そのものは残っていても廃墟。
もちろん中は何度もリフォームがやっぱ住めたもんじゃなくなって
母の弟一家は裏に新築を建てて住んでいる。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:36:04.67 ID:/Dlof+uH0
>>562
老後は家にいる時間が長くなるでしょ。
上階に小さい子供が住んでたりしたら、
うるさくて仕方ないみたいだよ。
耳が遠くなってれば良いけど。
マンションは最初は良いけど、古くなると
水漏れや色々不具合が出てきて、役員になると
大変だよ。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:36:54.34 ID:A6hmDfFo0
ばあちゃんち築140年くらい。空き家だがこれといって傷んでない。
夏は涼しい、冬はチョー寒い。雨戸を閉めないと縁側が外につながってるものな。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:37:26.05 ID:B0e3ZXiG0
>>563
海外で湿度が低いところは木陰に入るだけでも涼しいんだが?
湿気は下にたまるから、高床にしないと家が腐る

エアコンが体に悪いこと、エアコンで具合の悪くなる人いくらでもいるのに
なんでそんなに無知なの?



>>565
家が200年もてば新しく家を建てる金は必要ない。孫の代までメンテナンスだけでOK
余分な金がかからないということ
そして何より木の命、物の命を大事にするのは日本人の一番良いところ
白川郷や奈良京都のようになれば、観光客も来て地域も潤う
マンション郡なんか誰も見にこねえ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:39:46.44 ID:cSvWR4O80
人口減少で、空き家問題が深刻なのに、家買うなんて正気の沙汰じゃないだろ

バブルで何も学んでないんだなw
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:43:06.97 ID:7/cA7zRv0
白川郷とか維持に超金かかってるだろ?
古民家リノベなんて新築より金かかるよ。
金持ちの道楽だよ。昔の家は昔の生活で初めて家が持つんだよ。
水回りとか現代風にリフォームしてみろ、足が早いから。
自分も古民家は大好きでとにかくよく回ってるが、
古民家リノベで洒落たカフェとか、震災で家が痛んで休業、
再開のめどが立たないとかよくある。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:44:10.01 ID:tL572vHO0
賃貸営業してるが高齢者に部屋貸したがらない大家腐る程いるぞw
孤独死されて事故物件にされるリスク背負いたくないだろ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:45:44.66 ID:B0e3ZXiG0
>>571
金もかかってるが、金も儲かってます
国内、海外から観光客がわんさか来るからね
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:46:56.44 ID:YlKzKxSj0
老後は家での滞在時間が長くなるのに集合住宅の賃貸なんてどんな地獄だよ。
騒音で刺しに行く奴(老人or無職)が時々ニュースになるけどまぁ気持ちはわかる
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:49:44.33 ID:7/cA7zRv0
>>572
センサーぐらい導入しようとか思わないのかよ。
うちは考えてるよ。センサー導入高齢者向け。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:50:14.35 ID:/Dlof+uH0
>>574
これから先はきっと違うんだろうけど、
今はまだ高齢で賃貸なんてちょっとおかしい
って思われるみたい。
ずっと同じ所に住んでる場合は別でね。
賃貸を探してるとそう思われるんだって。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:50:50.58 ID:zwiya0vvO
分譲でも、駅から遠いうえに階段しか無いようなマンション
なんて買っちゃったら、年とったら完全アウトだよなー
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:51:52.84 ID:LPgBYY8o0
最近SECOMとかがやってるね
トイレのドアとかにセンサーつけるヤツ
一日利用がないと警備員が来てくれるんだよね
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:52:34.66 ID:gyxll8hx0
老人だらけの賃貸に若い人は入居したがらないと思うけど
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:56:09.60 ID:tkV6q7GC0
20-30年後には年寄りだらけになるんだからどうにかなるだろ。
現役時代は都心の賃貸に住んで、金だけは貯めとくわ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:57:10.52 ID:KNVoS7340
>>569
ここは日本だろ 夏で絶対湿度13g以下地域があるかw
海外ってどこだよ 米国のどこだ? NY TX CA? ドイツか? スウェーデンか?
日本国内でもこれだけ地域の違いがあるのに何をわけのわからないことを
地域や国によって全くあのに海外って

それに米国カナダは全館空調が普通だがなにか?

エアコンがなくて死んだ数x10万の差>エアコンのせいで死んだ数
ヨーロッパ、パリの熱波とか知らないの?

湿気の意味わかってるか? 湿気はその空気が持ってくるんだぞ
コップに氷入れてみろ 水滴がつくだろ? この水滴はコップから漏れてるんじゃないぞ
大気中の湿度がコップに接触することによって 冷やされて 温度30度 相対湿度が60%
温度が下がることによって 大気中の水分保持能力がが低下して結露するんだぞ

結露の原因は空気だぞ 熱力学わかるか?

なんか自然絶対主義っぽいな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:57:06.50 ID:yHKPNPmE0
>>577
6階建て以上の建物にはエレベーター設置が義務になってから相当経ってるし、
3〜5階でも出来る限りは設けましょうってなってるし、
逆に今時階段しかない分譲マンションを探す方が大変かもしれないけどね。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:00:01.35 ID:/Dlof+uH0
>>582
エレベーターがあると管理費が凄く上がるんだよ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:03:57.73 ID:8qILCtVS0
>>546
自治体によっては、住居目的の唯一の不動産であれば
特例で税率は安くなるよ。自治体の評価額は知らん。
固定資産税は安ければ安いほうがいいよ。
購入直後は15万円ぐらい払っていたけど、
どうせ、建物は15年も過ぎれば、評価額ゼロだろう。多分土地だけ。

持ち家の市場評価額は、
売り家の広告から同じ条件の物件を参考にすればいいだろう。
繰上げしているから、二束三文でも、既に残債は出ない。

何か、勘違いしている人がいるけど、持ち家を
「払った額と同額と資産」にならないと損した気分になるけど、
その間の賃貸料を考えれば、ローン返済時に資産価値ゼロでも十分だよ。

また、家が傷むとかいうけど、壁塗りして雨漏りを放置しない限りは、
50年ぐらい大丈夫だよ。その前に死ぬか、老人ホーム送りだし。
家の傷みは建物よりも立地。海川沿いとか埋立地とかは上物がよくても
地盤の問題でダメになるから、それは気をつけて。(湿気とか傾きとか)
俺は地盤が頑丈な多摩丘陵だから、直下型地震がこなければ大丈夫。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:04:22.45 ID:7/cA7zRv0
>>579
老人専用にするに決まってるだろ。
もちろん若者、単身者向けも別に維持。
複数マンション持って無いと無理な話だけど。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:12:10.80 ID:E0B0BI/N0
>>491
何十年が十何年になろうが同じだよ、人生そんなに長くない。
10年無駄にしたら出遅れは大きいよ。
サラリーマンが賃貸経営で老後まで回すキャッシュフロー作ろうと思ったら10年以上かかる。
持ち家なんか後回しでじゅうぶん。
子供ガーと言うなら家賃収入でRCの3LDKでも4LDKでも借りりゃいいし、
どうしても建てたいなら自宅兼賃貸でも建てりゃいい。
何にしろ、最初に金生まない自宅買ってローンが終わるまで大人しくして、そこから元手貯め始めるなんて悪手すぎる。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:15:56.04 ID:7/cA7zRv0
壁塗りっていくらかかる?100万単位だろ?
屋根もだいたいその前後。
50年も同じ水回り使っているってのも考えられないな。
15年も経てば、古くみすぼらしいお粗末なものなる。
ビフォーアフターyoutubeで見てみろよ。
家の内装をとっぱらって土台や骨組み見てみると、
腐ってたりしてあわや倒壊寸前がほとんど。
いくらいい材木を使っていても水回りが腐ってる。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:25:45.40 ID:/Dlof+uH0
>>587
お風呂もお金いるんだよな。
それもある日突然壊れる。
マンションで25万以上、戸建てなら
40万以上するのかな?
知らない人が多くて突然の出費で結構
驚かれる。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:26:07.56 ID:q2k9pgfi0
>>586
賃貸経営を借金で行う人は大抵破綻するんだよ
黒字になる今のうちに貯蓄しておいたほうがいいよ
アパートの耐用年数はおよそ20年だからね
築20年になると空き室が出てくるし家賃も下げないと借り手がいない
設備も15年で色々ガタが出始める
賃貸の投資は超ギャンブルですよ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:28:28.44 ID:IY85eSKz0
年収1300万だけど新しい女と付き合うたびに賃貸だなぁ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:29:09.20 ID:l1VAVqg8O
>>587
今の物件は50年持つぞ。ただし鉄骨だが。
ビフォーアフターは部材をけちりすぎ
手抜きもいいとこ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:29:11.59 ID:7GYWXrPP0
>>587
平屋なら広くなきゃ屋根で50万もしないよ
壁なんか足場いらないし脚立でDIYできちゃう

ビフォアのボロ家屋なんて実際にはそうそう無い
バラエティの世界で現実語るなよw
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:29:31.75 ID:KphLCLoS0
>>590
俺は職場まで新しくなるぞw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:29:50.02 ID:cjwuX/mE0
30歳で家買っちゃう前に、30歳で家買った70代の家に行って
みたほうが良いよ。
マンションも一軒家も、とてもじゃないが住みたくないぜ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:29:56.00 ID:E0B0BI/N0
>>589
大した元手もないのに借金なしだと余計に破綻するぞ。
バランスが大事。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:31:53.36 ID:QZS4+it20
今でさえ多いのに
数年後には
空家がゴロゴロ

心配する必要ないよ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:35:27.00 ID:p6cQahS20
>>588
賃貸って大家が損をすることが無いようにしてあるから
その修繕費も見据えて賃貸料込みなだけでしょ

もしかして自腹切らずに新しくなると思ってた?
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:37:58.31 ID:dVqmaYPX0
どうするの?って・・・
そんなんお前に関係ないだろ

テメーの老後の心配でもしてろや
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:38:31.89 ID:E0B0BI/N0
>>597
家賃じゃなくてプロパンガス代に乗ってますw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:38:43.95 ID:rT3DKRS80
持ち家ってなんだかんだって金掛かるってわかってんのかね
10年、20年って経っていくと手入れに金が掛かるんだよね
外壁やその他の手入れの費用も結構掛かる
その他手入れに手間も掛かる
老いてきたら便利な場所の賃貸マンションの方が良いのかなって思う
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:39:08.21 ID:7/cA7zRv0
>>592
平屋なんてどこの郊外だか田舎だよ。
数十年後には消滅フラグだよ。
>ビフォのボロ屋が現実にはないって?
お前どこのニュータウンに住んでいるんだよ?
築35年もしてみ?あんな家が普通となる。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:39:55.42 ID:4+LsGphK0
役所『固定資産税早くお願い致します』
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:40:54.82 ID:FiwJAQIN0
防犯マンションなんて、糞でね、宅配を待って一緒に入るのがエホバの証人さ。意味ない、意味ない。防犯マンションなんて。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:40:55.97 ID:tWgg5vpa0
20年経つけどガス給湯器が壊れたから交換した。不具合らしい不具合はそれだけだけど。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:41:20.16 ID:/Dlof+uH0
>>600
それでも毎月賃料払うのも大変だよ。
駐車場代もまた別にいるし、
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:41:42.09 ID:VsSkMs5x0
>>577
以前5階建てだけど、各室内部が2階(1階にDK4.5+パストイレ, 2Fに6+6)という
アパートに住んでいた(5階の部屋は実質9階の高さで、階段しかない)。
日本の賃貸は、住む人のことを何も考えてないと思い知らされた気分だった。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:42:24.19 ID:p+LodQuV0
>>516
千代田区千代田ですが・・・
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:42:29.59 ID:FiwJAQIN0
>>604
そうだね、ウチのはまだ壊れてない。
一軒家は、マジ正解だよ。

柱の傷は、子育てのいい思い出。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:43:59.27 ID:Q+kgNW2y0
今の家は長持ちする的なことを言い出す奴が必ず出てくるけど
何を根拠に言ってるんだろう?

住宅の保証期間はせいぜい10年だろ?
まあそれよりは良心的に頑丈に作ってあって持つとしても
50年後とか言ったらもう・・・
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:44:05.83 ID:B+TO1wY40
これって、家持つと凄い金かかるから止めとけってステマだろ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:45:14.23 ID:gVmkIaoF0
本当、家賃を払える人ってリッチだよ。
ドブに金捨てるんだもん。

俺はそうじゃないからとっとと買って完済して毎月の支払いなし。

老後に備えて貯蓄してるよ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:47:58.79 ID:gVmkIaoF0
>>609
確かに俺も保証は10年だった。
でもどこも壊れなくてね。

重量木骨はオススメする。

グランドピアノどアップライトピアノ
二台置いてもなんともないわ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:49:19.50 ID:LPgBYY8o0
5000万とか6000万とかのローン怖くて組めねーもん
そんなの賃貸以外無理
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:49:22.65 ID:gVmkIaoF0
重量木骨なら、グランドピアノもガンガン弾けるよ!
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:51:12.60 ID:p6cQahS20
>>599
え?
ガス屋が給湯器とかユニットバスを無償で交換してくれると思ってるの?


ちょっと説明してよ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:52:10.92 ID:gVmkIaoF0
いや賃貸のが高いってw
死ぬまではらうんだぜ?

いや死んだ後も一ヶ月分は払うかも。
Wの悲劇。

そんなのやめれ。
老後が暗すぎるだろ。
早く買って完済せよ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:52:16.42 ID:KphLCLoS0
>>611
貧乏人は大変だなあ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:53:48.10 ID:WCumQRev0
>>599
プロパンが高いといってもたかが知れてる。
前が都市ガス、今がプロパンだが年間にして5万円くらいしか変わらない。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:54:26.87 ID:gVmkIaoF0
いや賃貸の人はリッチだよ。負けるねw

柱に傷も付けられないしw
上品だねw
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:54:32.09 ID:xqGBonVc0
>>612
瑕疵保証10年って2000年4月から執行されたよね。
まだ12年か?まあそろそろだよ。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:55:10.21 ID:q2k9pgfi0
>>595
アパート経営始めて何年になるの?
凄く偉そうだけど、まさか大東とかレオパなんかじゃないよね?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:55:53.97 ID:TWXdYoKj0
>>611
ドブに金捨てるは言い過ぎ。
賃貸は居住権に適切な支払いをする。
住宅購入した場合よりトータルで支払いが少なければそちらのほうが得でしょ。

で、完済にいくら払ったんです?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:58:49.37 ID:Q7nwIOjs0
みんな、これだけは覚えといて。

俺は賃貸も、マンションも、一軒家も経験がある。

口にこそ出さないが、一軒家を買った人間は、賃貸やマンションの人間を見下してる。

賃貸の人間はコンプレックスを抱えてる。

表向きはどうあれ、
それは変わらないよ。

ああ、リアルでは言えない本音。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:59:39.69 ID:KphLCLoS0
>>618
プロパン・灯油は震災対策にもなるしな
復旧が一番遅かったのは都市ガスだったし

35年ローンで買ってる人ってさ、不動産価格の2倍払ってるって知ってるよね?
5000万円の家買ったら1億円払ってるのね。
1億円で5000万円の家を買ってるのね。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:00:44.91 ID:p6cQahS20
>>622
賃貸って誰かが作って固定資産税や修繕費を出しながら
他人に貸すわけだけど
なんで自分で購入するより支払いが少なくなると思うの?

そのからくりは?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:00:58.61 ID:GL65Mk7a0
死ぬまでに支払う金額なら、持ち家の方が上だろな
ただし、持ち家は死んでからも財産が残る
死後も財産を残したいなら、持ち家一択
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:01:10.46 ID:Q7nwIOjs0
賃貸の人間は、死ぬまでそこには住めないんだよ。

賃貸の人間は、老後は暮らしのレベルを落とすしかない。
転居する以外、選択肢がないはずだ。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:01:13.62 ID:7GYWXrPP0
持ち家から賃貸に変わらざるを得ない奴は山程いるが
変わりたい奴は少ない

賃貸から持ち家に変わりたい奴は山程いるが
変わらざるを得ない奴は少ない


結局は賃貸の僻みスレだよなw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:03:10.52 ID:KphLCLoS0
平均年収以下なのに買っちゃう奴が負け組だよね
身の程知らず
老後の心配=家の心配ってシンプル頭脳だから低所得なんだけどw
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:04:04.30 ID:KUdPJ7io0
>>556
今時4寸柱なんてほとんど見ないんじゃないの?
3.5寸で通し柱なんて普通でしょ。
安いヤツだと通し柱なしの修正材が当たり前のような感じだしな。

前にクレーン屋やってて住宅立ててた時の感じだと。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:04:18.26 ID:i01gmRJG0
>>628
だね。
早く気が付いた人の勝ち。

持ち家を持って、子供の成長に合わせて庭に木を植え、柱に傷をつけよう♪( ´▽`)!
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:05:19.92 ID:urQNvL4C0
>>583 容積もエレベーター分損するし
メンテも金と手間かかるしで、エレベーターなしにしたいからか
5階にしてるっていう小ぶりのマンション多いね。
5階住むのはなかなかキツいと思うよ。
若くても仕事帰り疲れてると勘弁してくれとなりそう。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:06:20.53 ID:1Ms2qpba0
>>626
例えば築40年のニュータウンボロ団地の持ち家を財産と呼べるか?
つまりそういう事。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:07:54.36 ID:qnVFUw210
まあ持ち家はいいけど
日本も都市部の戸建て規制をすべきだな

そうすれば都心に住みたいやつは住みやすくなるし
持ち家がほしいやつはちょっと郊外で家を持てる
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:08:10.01 ID:KphLCLoS0
>>633
そう思う人が買う。
低所得が高齢になったら年金も微々たるもの。
当然賃貸は無理だから今から買っておく。それも人生。

能無しには若いうちに稼ぐって発想は無い。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:08:10.81 ID:urQNvL4C0
>>589 おい、そんな本当の事を言っていいのか。
大東○託に暗殺されないように気をつけろ。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:09:42.28 ID:xqGBonVc0
>>597
ボロくなったら新しい物件に移ります。
建築基準法って知ってる?ここ何十年でこんなに変わっている。
http://dannetsujyutaku.com/practice/policy/law
つまり築浅の物件なら騒音に悩まされることはないんだよ。
うちも2000年以前建てたマンションは断熱材も入ってなく、
騒音問題もあり、中韓の巣靴とかしてしまった不良物件になってしまったが、
2007年に建てたマンションは医者や大企業人が借りてくれ、優良物件だ。
騒音や体感温度が全然違うんだよね。
(同じ設計事務所に頼んだんだ。施工した公務店は違う)
この2つは近いのだが荒川区と文京区という大きな隔たりもある。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:10:44.93 ID:KphLCLoS0
田舎の年寄りはボロ家に住んでるか?住んでないんだよ。
年金いっぱい貰ってるから建て直してる。
年寄りだけなら平屋で小さくても良いし。

世の中カネなんだよ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:12:17.11 ID:ItWfmyyS0
>>611
すごいなぁ
年収いくらなの?
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:13:00.07 ID:LNdNhB3I0
でた
また老後の不安を煽り貯蓄する事を煽る
この25年の不況の根幹がこれ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:13:04.16 ID:7GYWXrPP0
>>631
庭木は嫌だw
嫁も虫ダメだし、撤去がしんど過ぎる
近所の庭の5mくらいの木を隣の家に植え替えるの手伝ったけど
男3人で6時間かかって全身筋肉痛w
まぁ良い運動にはなったけど
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:14:10.84 ID:kf/zLwt+0
車もそうだが、持つより借りる方が、トータルでは安い
正しいとか間違いとかではなく、持ち家とは贅沢のこと。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:14:44.16 ID:p6cQahS20
>>637
えっと、ごめんね。なにの話してるの?
維持管理費や固定資産税や大家の収入込で家賃って成り立つんだけど
自分で購入するより割高だよねって話なんだけど?

そしてボロくなったら引っ越す?
その度に引越し費用と敷金礼金が上乗せされるよ


そういうわけで話戻すけど
賃貸って大家が損をすることが無いようにしてあるから
その修繕費も見据えて賃貸料込みなだけでしょ

もしかして自腹切らずに新しくなると思ってた?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:16:46.72 ID:KphLCLoS0
貯蓄っていうけどさ、40年貯蓄で何年生活できる?
月60万稼いで15万貯金。1/4だから10年しかもたない。
生活水準半分に落として20年持つ。あとは運用成績次第。

年金ってありがたいだろ?その年金は所得比例な。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:17:21.17 ID:NYSPMymZ0
どいつもこいつも分かってないな
要は老後にどんだけ蓄えと年金収入があるかだろ?
人間生きていくだけで光熱費と食費生活費かかるし
ジジババはすぐに病気とか怪我するし、老人の親の介護問題だってある
要は金が無いやつは家持ってても生保受けるために手放さなきゃならんし
賃貸のヤツも家賃払えなきゃ分不相応な物件なら出て行かにゃならん
結局はどっちも市が指定したアレな物件に住むハメになる
金がありゃ一軒家の修繕費だろうが何だろうが払えるし
賃貸の家賃だって死ぬまで払える

最終的に全ては金があるかないかに帰結するんだよ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:17:31.96 ID:/Dlof+uH0
>>641
上階に住むと虫は本当に出ないよね。
毎日の生活だから階段も意外と慣れる。
隣に高齢の爺ちゃん住んでいて、毎日
ディサービス行ってたけど、階段上り下り
しないといけないから必死で上がってたな。
まぁなんとかなるもんなんだなって思ったわ。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:20:48.26 ID:2xOD4Ncn0
>>623
分譲マンションでも高層階と低層階ではそのきらいはあるw
戸建も敷地面積や建物のハウスメーカーの違いもしかり。

買っても余程じゃない限り他人に対しての僻みはあるよ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:21:20.73 ID:LNdNhB3I0
死ぬほど銭貯め込んだ老害が最後に何してるか
海外旅行するかパチンコ賭博に明け暮れる
日本の景気が良くなるわけがありません
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:21:49.60 ID:nQv1Fh8O0
今月、固定資産税11万払いました・・・
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:23:23.10 ID:ImRjNmR10
安い中古一軒家買って老後に建て替える
という選択はありですかなしですか
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:24:20.51 ID:YWqvfxmK0
一括で老後前に中古住宅を買うが正解だろ
今買っても20年後は中古物件だから
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:24:37.17 ID:QzL4hHhz0
>>647
>分譲マンションでも高層階と低層階ではそのきらいはあるw

そして、高層階の住民は、
窓から見えるもっと高いマンションの住民にコンプレックス。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:27:20.66 ID:KphLCLoS0
目くそが鼻くそを見下したって良いじゃない。
勤め先・年収に比例してる(と思われる)なら。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:28:08.91 ID:2xOD4Ncn0
>>652
そうそうw

分譲マンション買う前にURの高層マンションの24階に賃貸で住んでたけど近くに高いマンションあるといいなぁって思ってたw
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:28:40.19 ID:/Dlof+uH0
>>650
1回荷物出して建替える間、別の所に住むのが
凄い大変なんだって。本当の高齢になったら
出来ないらしい。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:29:26.57 ID:lhWsZiFQ0
>>650
新築買っても10年経てば土地の値段しか残らないからな
で、その土地ですら余程の好立地じゃない限り下がる一方
まあ新しい家でべっぴんの嫁さんとの生活というプロセスを
考えると難しいところだけどな
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:30:01.78 ID:7GYWXrPP0
>>651
「ねー父ちゃん。うちは家買わないの?」

「買う予定ではいるよ」

「え!本当?やったー!」

「お前が居なくなったらな。今買ってもローン終われば中古だし、お前の部屋なんか俺の老後に残ってても勿体無いだろ」

「・・・」
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:30:13.60 ID:6IG2KDBF0
定年になったら自宅に戻るから
持家なんていらないわ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:32:24.63 ID:8Hp6GNQG0
>>647 一階あたり分譲価格50万円位の差が基本だっけ。
でも余りに上階というのも実はそんなに意味ないと思うけどね。
何かあってエレベーター使用不能などになれば、上層階はとっても苦労しそうだ。
火災でもハシゴ車の届く高さって、すぐに駆けつけてくれる消防車では限界があるよ。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:32:56.22 ID:6QIg+6EZ0
賃貸生活15年、家賃から会社補助引いて実質負担4万くらい。
4万×12か月×15年=720万円
将来的には一戸建ての実家に帰るつもりだし、自分の家を
持つってことに思いはない。
それより、早く金を貯めたい。金さえあれば、持ち家か
賃貸かみたいなくだらないことに頭を悩ますこともない。
仕事辞めて、自由に旅をすることだってできる。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:33:39.71 ID:TWXdYoKj0
>>625
トータルで支払いが少なくなるケースもあるんだよ。
わかりやすいのが転勤の可能性。
そんな仕事に付かなきゃいいだろと思うかもしれないけどそうも言ってられないのが現実。

あとライフスタイルに合わせて居住環境が変化すること。
独身、結婚後、子育て時代、老後、それぞれ必要な広さや立地環境は違う。
住宅購入すると子供がいない期間は無駄に広い家に住むことになる。
老後は通勤のために駅近くに住む必要もなし。

自分は16年間で家賃250万程度しか払っていない。
ドケチの性分もあり貯金はかなり貯まった。
今後も転勤の可能性がある限り賃貸しかない。
会社を早期退職後、駅から遠くてもいいから安い中古物件を500万程度で買おうと思う。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:33:27.51 ID:2xOD4Ncn0
>>645
結局はそうだと思う。
小マシな老人ホールに入るならマンション売って移るのがいいし、賃貸なら福祉頼ったらいいし。

後、戸建だけのリバースモーゲージなんて家処分の最たるもので、分譲マンションが適用外って事は所詮分譲マンションには価値なしって事を金融機関が言ってるわけなんだなぁ。
663661@転載禁止:2014/05/25(日) 21:36:18.39 ID:TWXdYoKj0
>自分は16年間で家賃250万程度しか払っていない。
理由は>>337
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:38:57.17 ID:lhWsZiFQ0
しかし歳とったら戸建てはたしかにつらいな
まあ平屋に建て替えたらいいのかもしれんが
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:48:21.98 ID:7GYWXrPP0
>>664
うちは中古購入派だけど
平屋バリアフリーいいぞー
まだ30代だけど、風呂場の段差でつまづかなくなったw
重い物運ぶ時でも、足下注意する必要ゼロ
掃除機もどこにも引っかからないし、あっという間に全部屋掃除終わる
年寄り住みやすい家は誰でも住みやすい
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:49:40.73 ID:8qILCtVS0
>>615
20万ぐらいの出費。モデルコースとして、
利子無しなら4分割で、毎月のガス代に5万円上乗せ。
利子有りなら60分割で、毎月のガス代に4500円上乗せ。
給湯器周りの寿命は10年から15年。

賃貸で、2年毎に更新料を取られることを考えると屁みたいなもの。
外壁塗り替えは、80万円から150万円ぐらい、業者とペンキの質による。
これも10年から15年間隔程度。月割りで、1万円ぐらい。

戸建ても維持費は掛かるけど、マンションの管理費よりは安い。

それと、もう一回繰り返すけど、
戸建ては、水沿いと埋立地、大規模醸成値はやめとけ。
建物は、湿気や地盤沈下で大きく寿命が縮まる。

理想は、地主が死んだあとの分割分譲地(既存の宅地ね)
これなら、古くから住宅地だったので、浸水の心配もない。
こういうところはマジで、30年保証の家が、50年持つ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:50:40.35 ID:ImRjNmR10
>>655
うちは中古買って親が引退したあと、建て替えた
そんなに家に執着してないけど、アパートやマンションまわって結局立て替えが一番安かったんだ
投資なんてしないしね
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:52:44.72 ID:lhWsZiFQ0
>>665
なるほどな
うちも実家は90坪ほどあるから、そうするかな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:54:37.52 ID:pQPPRz9q0
>>643
だからさーお前への返答は最初の一行だけなのよ。
持ち家派は家賃がもったないとかいうが、ローン金利、固定資産税、修繕費、
を家賃と比較する計算にいれてない奴が多いし、
引越しできないというリスクも無視。賃貸派は通勤時間や引越しできない
リスク回避も家賃の金額に含めてかんがえているんだよ。わかる?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:57:38.24 ID:/E7OmsDi0
>>594
レスを追ってたけど考察するどいね
参考になりましたありがとう
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:57:41.44 ID:lhWsZiFQ0
このスレずっと読んでるけど、賃貸か持ち家かってのはもはや宗教的対立なみの
根深いものがあるんだなw
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:58:55.08 ID:l1VAVqg8O
>>668
家の実家はいつのまにかそうなっていたらしいww
まあ田舎だから俺には関係ないけど。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:00:03.19 ID:0DMrr98N0
>>625
赤字の大家なんて山ほどいるよ?
空室よりましだから賃料下げても入居させる
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:00:52.39 ID:Q+kgNW2y0
>>671
結局賃貸も持ち家も価格設定がかなり良い線行ってて
どっちでも大して変わらんのだよ
好きな方を選べばいい。自分のライフスタイルにあった方を
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:01:03.02 ID:sMjOmHPc0
定年後も賃貸とした時に歳をとってからの引越しはきつそうだ
最後に婆さんが施設に入るまでの二十数年間同じ所に住み続けることができれば
問題はないんだけど
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:03:07.35 ID:l1VAVqg8O
戸建購入希望の人は人気エリアを選んだ方がよい

俺は色んな物件を紹介されて悩んだあげくに不動産屋に
『リセールするならどの物件がよいか?』で決めた

ちなみに毎週2回、『戸建買います』のチラシが入る
それがもう10年以上続いてる。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:04:20.86 ID:8qILCtVS0
>>669

これに関しては、勤めている会社による。
ある程度の大企業なら、地方転勤時は、借り上げ社宅として、
会社が維持管理をしていくれる。

それと引っ越しっていうけど、
子供がいたら賃貸でもそう簡単に引っ越せないぞ。

自分の通勤を楽にするために、子供を転校させる父親なんてまずいない。
(唯一できるのは一人っ子で、私立に通わせているぐらい。)
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:05:01.23 ID:7GYWXrPP0
>>669
賃貸派ってのはそこまで考えてるのかー
凄いなー

俺の周りの賃貸派は、皆家欲しがってたけど、買わない理由は

⑴頭金が貯めれてない
⑵転勤の都合上買えない
⑶ローンが希望額組めない
がほとんどだったな

俺は⑴⑵だったけど、⑴は900万まで頑張って貯めて500万頭金にした
⑵は転職した。
前職の有給消化期間中に買ったから、ローンはすんなりおりたけど
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:05:11.53 ID:LPgBYY8o0
お金持ちは現金で家買えるからいいよなぁ
あと首になりそうにないデカイ会社のエリートサラリーマンやら高級官僚もうらやましい
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:07:29.30 ID:y3/2EjTu0
分譲派は固定資産税、維持費、修繕費はどうするの?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:08:56.38 ID:TqBVNi1U0
>>676
>>ちなみに毎週2回、『戸建買います』のチラシが入る

そんなのなんの指標にもならないよ?w
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:09:29.13 ID:ELGVU/za0
>>665
俺も中古購入で、バリアグリーにしたかったけど扉の枠や和室の畳の
段差を全部無くすとリフォーム代がえらい高くなりそうなんで、あきらめた

珍借時代のアパートがバリアフリーだったので、快適さはわかるんだけどね

でも便所に20cmの段差があったのと、風呂場はバスユニット交換で段差は
直したよ

まあ玄関と2階建だから階段はあるのだけれど
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:09:54.03 ID:lhWsZiFQ0
>>679
金ほしいよなw
リフォームの雑誌とかみてたら、銀行でも襲ってやろうかって気になるわw
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:10:02.31 ID:TqBVNi1U0
持ち家派は自分の不動産をかなり高く評価しすぎだよw
図々しいったらありゃしない。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:12:15.99 ID:8qILCtVS0
>>680
維持費修繕費は、
強風が吹かない、湿気がない、地盤が安定しているところに立てれば、
月割にすれば、マンションの管理費や、賃貸の更新料よりは安いと思うよ。

固定資産税は、投資や事業目的でない、
一般の住居用なら、今は、かなり優遇されている。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:13:23.36 ID:ImRjNmR10
南向きの日当たりのいい家って案外ないよね
マンションとか結構暗いし、日当たりのいい部屋は高いし
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:15:27.56 ID:p6cQahS20
>>661
それ転勤派の限られた条件の中でしょ?
しかも引退後は家買うって
それはもう持ち家派が会社都合で賃貸借りてるだけの話じゃん

結局特別な条件外すと行き着く先は持ち家ってことだな
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:17:58.05 ID:p6cQahS20
>>669
いや。知らんし。
俺が聞きたいのは>>588のお風呂が急に壊れた時の話だよ?

この話についてどう思う?
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:18:12.49 ID:2xOD4Ncn0
>>683
うちも中古マンション買って全面リノベーションしたけどあれもこれもってなるねぇw
リビングの調光ライトと壁全面に白のエコカラットはして良かったと思う。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:19:10.33 ID:8qILCtVS0
ちなみに同じ分譲地でも角地は地価の評価が高いけど、
建物的には避けたほうがいい。
強すぎる日射や、風の吹きさらしで、
外壁が傷むのは、角地の建物が早い。
給湯機も冬場は風で凍りやすいので、配管とか一番痛む。
特に北東の角地が悲惨。

近所でも角地が一番先に外壁を塗り替えし、給湯機も一番先に壊れた。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:20:29.85 ID:G2o0Ni6Z0
>>686 >日当たりのいい部屋は高いし
良過ぎても、ちょっと困る。
カーテンやブラインドを丁度いいくらいに調整する手間がかかってしまって。
目覚まし時計なしで朝日で自然と起床できていいと思ってたのだが、
ちょっともう少し朝日が穏便になるような、微妙な調整できる仕様を工夫しようと思ってる。
週明けに何か買って来よう。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:20:49.55 ID:p6cQahS20
>>673
赤字の理由は家賃の価格じゃなくて
入居率の低下でしょ
入居率を上げるために賃借料を下げるがそれはローン価格を下回るという
話には直結しないよね

購入して大家として貸し出す人が居て成り立つ賃貸だけど
諸経費と利益を上乗せした賃貸のほうが安いからくりは?
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:21:02.31 ID:yf7432ZU0
嫁の実家が不動産バブルで坪一千万円で売れてそのおすそ分けでマンション
買った
コツコツ貯金するの苦手だったから助かったわ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:22:28.17 ID:lhWsZiFQ0
>>689
そうそう俺もいまリフォームの見積もりとかしてもらってる段階なんだけど、
欲望はキリがないよなw
しかしそれはそれで楽しみではあるんだが
まあ狭い家に無理して書斎作って2ちゃんに書き込んでるとか無駄にしてるけどw
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:23:20.15 ID:BTvrd6pb0
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:23:02.37 ID:SWK6IjNE0
風呂の故障は定価30万くらいだが、実際は車検費用程度だよ。10万ちょいで済む。

業者には声をかけてあるが、まだ壊れない。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:25:05.67 ID:VRr6xtSe0
俺の先輩で賃貸派の人がいて、ローンはアホだとすげー理屈こねるんだけど
結局死ぬまでホームレスせず、このさき屋根のある家に住み続けるなら、
生まれながらにして借金(ローン)抱えてるのと同じじゃんと思ってた。

・・・でもその先輩、家が資産家。つまりホームレスになる可能性ゼロ。
なるほどそれじゃ賃貸でそのときベストなとこ住むのがいいよねって
思った。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:28:03.97 ID:PfGNu4Lx0
給湯器は容量によって値段が違うよ。でも20年に一度の入れ替えで20万たからな。月に千円と考えれば大したことないよ。
突然風呂に入れなくて困るのは賃貸も持ち家も一緒だし。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:28:53.81 ID:SWK6IjNE0
賃貸派は、「家は金計算」だと思ってる人が多い。

違うよ。
家族との思い出作りをどうするか?
だよ。
家は投資物件じゃない。

柱の傷。グランドピアノ。庭いじり。
その他もろもろ。

賃貸の時は、何も人間らしい暮らしができなかった。今は完済した持ち家に家族がいて、感謝してる。

蓄えも順調で、将来の不安はない。

これはプライスレスだよ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:29:04.24 ID:9Fbsx9+C0
今までは持ち家がないと老後はみじめだと言われてたが・・・
実際、10数年前に死んだうちのばあさんは、
都会の人だったが持ち家がなく、子ども達の家をたらい回しにされてた。
どこのお嫁さんともともうまくいかなくてね。最後は静岡のホームだった。
子ども達はみんな都心から近い郊外にでっかい家を建てたのに。

まあばあさんの気質にも悪いとこがあったのは事実。
でもこれからの年寄りはいろいろ住み方を選べるんじゃないの。
・人間、かわいげがないと駄目
ぐらいは肝に銘じておいたほうがいいと思うけど。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:30:47.36 ID:6Np3LaSY0
家なんか買うより、私立小に行くという年収500〜600万円の
リーマン一人っ子家庭とかけっこうあるよ。

不動産屋VS教育産業

ですねw
庭で犬なんか飼うより私立小のステータス
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:31:57.33 ID:SWK6IjNE0
一人ぐらしの「婆さん」or「爺さん」になっても年金から家賃を払う。。。

悪夢だね。

持ち家にして良かった!
孫を胸はって迎えられる。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:32:11.23 ID:pQPPRz9q0
>>688
ん?レスアンカ間違ってないか?俺は賃貸派だぞ?
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:33:47.63 ID:CGKQHeHh0
持ち家と賃貸の違いなんて子供にはわかんねーだろ
持ち家だろうが親がまともなら子供は相応にうるせーこと言われて育つもんだ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:37:27.32 ID:SWK6IjNE0
よく専門家がグラフで「賃貸か持ち家か」ってやるじゃん?

彼ら金しか頭に無い。
だから間違える。

家を買うってことは「家族のふるさと」を築くことさ。思い出を金で売らない、ってことさ。

投資の観点で考えちゃダメ。
「柱の傷はおと〜としの♫」で、考えないと。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:38:47.80 ID:SWK6IjNE0
>>704

子供は敏感。
彼らこそ、勝った、負けたで考える。

親に言いはしないけど。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:41:59.11 ID:CGKQHeHh0
>>706
俺ずっと持ち家の子供として育ってたけど
マジでそんなん一度として気にしたことねーわ
自分で家賃払うようになって初めてだな
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:43:53.14 ID:p6cQahS20
>>703
賃貸派とかしらんけど
俺に安価してるんでしょ?俺なにかおかしな事言ったか?
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:43:39.91 ID:TWXdYoKj0
>>687
転勤は別に珍しいわけじゃない。
実際に転勤する人は限られていても、”転勤する可能性がある人”はもっといるでしょ。
すべての大企業に転勤はあるのだから。
それを選択肢から除いて頭から否定べきでない。

あと特別な条件というけど、引越しを伴うあらゆる可能性を無しと考えることこそ
特別な条件ではないかなあ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:46:04.54 ID:H27/esvQ0
>>678
転職するのに住宅ローン組むとか凄いっすね
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:46:12.92 ID:pQPPRz9q0
>>705
だからさ何度も言っているが、不便な郊外に家なんかローンで買ったりすると、
子供はマイルドヤンキー化するぞ。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:46:22.54 ID:p6cQahS20
>>709
転勤は望んでするわけじゃなく
そういう仕組だから転勤するわけでしょ

引退しても賃貸ならわかるけど
そして引退したら一軒家買うならそれは持ち家派ってことだよ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:47:08.20 ID:LPgBYY8o0
>>683
このスレでチョイチョイ金持ちが書き込んでるレス読むたびに卑屈になってくる

まあ俺の場合部屋に対するこだわりはあんまりないんだが
それでもやっぱ貸家住まいだと腰が落ち着かない感じはあるしな

集めてるミニカーを飾るばかでかいガラスの棚を買いたいんだが
将来の引っ越しを考えるとやっぱやめようかとなったりな
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:47:26.28 ID:PjRJ1+R+0
将来的に住居が余って安く借りられるって思ってる?
そんな頃にわざわざ金かけた綺麗な部屋に住めるかね。

生活保護がーってすぐに言い出す
お金ない方の賃貸派はスラムでもよいよな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:47:47.45 ID:sMjOmHPc0
>>706
テレビドラマでも団地から持家した家族が引っ越してゆく
するとそれを見ていた奥さんが亭主に嫌味の一つ二つ
小さい頃からよく見せられていた風景
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:49:07.00 ID:gTX9o8J80
買うなら戸建、マンション買うやつは安保方or投機屋
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:50:20.67 ID:SWK6IjNE0
>>711
ごめんな、駅まで歩いて1分。

そこに一軒家を買った。
交通の要衝の駅近にな。

傘がいらないって家族が喜んでる。
1軒でいいんだ、探せばあるもんだよ。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:50:53.59 ID:lhWsZiFQ0
>>713
まあ俺の場合、持ち家でちょこちょリフォームしてるけど金持ちじゃない
小遣いなんか2万だぜw
40面下げた男が高校生より金もってないんだ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:51:25.01 ID:p6cQahS20
人口減って物件余ってもそれは需要がない古い建物が投げられるだけだよね
このままの情勢でいったらそういう物件が今現在の非正規の人が住む
スラムになっていくんだろうな
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:51:25.99 ID:LPgBYY8o0
>>706
俺ガキの頃そんな事を気にしたことないし
自分のガキがそんなことを気にしてるとは信じたくない
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:52:15.72 ID:dQzX1CF30
よせよせ、賃太郎を正論で説得するのは
買いたくても買えないから、屁理屈こねてるだけ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:52:38.65 ID:b93F+vmJ0
札幌の住宅地に中古一戸建てを買った
都心ど真ん中まで自転車で30分
割と楽に定年前に払い終わる
子供が巣立ったら売払って中古のマンションでのんびりするつもり。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:52:46.17 ID:ImRjNmR10
アパートは案外周りが気になるし
マンションは気に入るようなものは高額だし
住みやすさと安さで結局一軒家になったよ。
思い出とか別にいいけど、住みやすさと値段で考えたら自分は一軒家が一番だった。
家賃手当てでないし
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:52:51.04 ID:SWK6IjNE0
都会の駅近に一軒家を買うと、子供の交通費が安くていい。

二人私立の大学にやってるけどね。
芸術系の。

年間学費あわせて400万。

そっちが高え!_| ̄|○
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:53:32.16 ID:TWXdYoKj0
>>1は住宅購入を否定してるのではなく、ローンのリスクを考えなさいと言ってる。
それで賃貸を否定する人に対しては賃貸にもメリットがあることを説いてる。
まともな意見だと思う。
ローン抜きで考えても、持ち家、賃貸、それぞれにメリットデメリットがあるわけで、
自分のライフスタイルに合わせて選択するのが肝要である。

でも新築購入は見栄と思う。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:55:11.62 ID:SWK6IjNE0
ローンは繰上げで終わるが、賃貸の支払いは生きてる限りエンドレス。

無間地獄にしか思えないが?
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:57:49.63 ID:SWK6IjNE0
85歳くらいになって、毎月7万とか年金口座から引き落とされんの?

老人虐待だよな、賃貸暮らし。

それで食えるのか?

電気代はどうするんだ?
老人優遇とかないだろ?
水道光熱費。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:59:33.06 ID:fyH0mgZ6i
>>725
つまり自分と言う長期の住人が使うより、他人に高く貸し出したほうが儲かるってこと。
賃貸派のおかげで飯が旨いと?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:00:28.49 ID:c4hjsWsm0
>>724
授業料たけぇぇぇ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:01:12.61 ID:lhWsZiFQ0
現役時代は賃貸もありかなと思う
住宅手当もあるし、転勤も考えないとだめ
あと子供のこともあるしね
 
年金生活なったら持ち家かな
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:02:50.96 ID:IMKu+tkv0
ローン完済済みの住宅があるかどうかよりも
年金がどれくらいあるかの方がはるかに重要
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:04:03.72 ID:nM+KlWSA0
>>705
同感。

しかも、同じ質の住宅に住むのなら、賃貸が得することは絶対にない。
そりゃ、安普請に住めば安く上がるがなw
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:05:59.50 ID:pQPPRz9q0
>>688
何がなんだかわからないわ。レス追うのも面倒臭いし、
そのことだけ答えると、マンションの水回りは壊れたことないんだよな。
実家のは1回壊れて20万ぐらいかかったわ。
父方の祖父母の築45年物件を屑一家に貸した時、いろいろ直させられて、
200万かかったなその時風呂回りも直した。(この家の風呂のリフォームは
3回目、祖父母が生きていた時も500万ぐらいかけて直した)
屑一家は家賃を滞納し裁判沙汰。こんな古い家を貸すとろくな目に合わない。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:09:16.84 ID:8qILCtVS0
>>725
若いときに株や遺産かでキャッシュで5000万円の家を買える人は例外として
一般的に、次の二つしかないんじゃないの?

30代で持ち家を買って、定年までにローンを繰上げで返して、
老後は持ち家で年金生活を送る人。

定年までは賃貸で、自由度を高めて、退職金でマンションをキャッシュで買って
老後は持ち家で年金生活を送る人。

30代から50代の間に持ち家を選ぶか賃貸を選ぶかの違いであって、
老後に賃貸で年金生活を送る人が、有利なんて全くないよ。

で、確かに退職金でマンションをキャッシュで買えればいいんだけど、
人間って、キャッシュがあまっていると、無駄遣いしちゃうんだよね。
例えば、毎年、数十万円の海外旅行に行ったりと。
結局、購入資金がないよね。(大きなお世話かもしれんが)

それなら、若いうちから持ち家を購入して、
有無も言わせずローンを返していったほうが
確実に老後は持ち家で過ごせると。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:09:37.40 ID:p6cQahS20
>>733
賃貸が絶対壊れないことも
戸建ての修理代が高いという決まりも統計もないから
そんな話されても・・・

持ち家の故障なら自腹だが
賃貸なら大家に修理してもらえるけど
その金は結局毎月の賃貸料に入ってるって話だよ?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:06.71 ID:LPgBYY8o0
自営やってるとまともな金利では金かしてくれないんだよ
車買うくらいの額なら低金利なんだけどな
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:38.61 ID:0IezfzJH0
マンションって、値段にもよるだろうけど上の階の音が気にならないの?
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:10:47.56 ID:VpWXUb1c0
>>705
中身が薄っぺらい奴ほど物質で絆を繋ぎたがる
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:12:09.00 ID:pQPPRz9q0
>>717
どこの地方都市だよ?やっぱマイルドヤンキーコースだな。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:17:25.01 ID:CGct1NW30
>>738
ふむ、金言だな
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:17:48.69 ID:4Bvql/NO0
共稼ぎで子供なしの、いわゆるDINSK。
金はたまったから即金で一戸建てでもマンションでも買えるけど、
いまだに賃貸暮らし。
7〜10年で新築で設備、立地などの条件がいい賃貸物件がでたら引っ越してるので
いつでも新しくて快適な家に住み続けることができてる。

土地や建物を買っても残す相手がいないから、賃貸生活最高。

老後は介護付きの高齢者向けの有料老人ホームみたいなところを考えている。
なにも怖いものはない。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:18:09.98 ID:pQPPRz9q0
>>734
だから何度でも言ってるだろ、買って30年も経てば、
老人には住みにくいみすぼらしい家があるだけだろ?
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:18:24.19 ID:2xOD4Ncn0
>>713
キュリオケースは確かに重たいけど賃貸から分譲に引越しした時にちゃん引越し屋さん運んでたから買っても良いと思うよ。
自分はクリスタルの食器を入れてたけどキュリオケースのダウンライトにミニカーの光沢が綺麗だと思うよ。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:19:51.12 ID:p3a74k0V0
>>35

保証会社に入れられたのに連帯保証人も要求され、さらにその保証会社も連帯保証人を求められるという。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:20:53.57 ID:pQPPRz9q0
>>724
えっ?都会の駅1分に戸建(狭小ペンシルか?)
買った人間が400万ぽっちを高い?
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:22:07.59 ID:0IezfzJH0
両者とも自己肯定に必死www

どっちでもそう変わらんってことだろうw
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:23:33.80 ID:8qILCtVS0
>>738
でも、公営団地で母子家庭と生保一家に囲まれて
深まる家族の絆って何?

20代のころは家賃10万円以下の公営団地もいい思い出だけど、
30代になって、子供が大きくなって、
余裕のある家庭から、持ち家に転居していくし、
かといって、持ち家と同じ条件の3DKの賃貸マンションなんか借りると
平気で家賃15万円とか取られるし、
それなら、住宅ローンで毎月15万円返したほうがいいだろう。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:23:54.17 ID:QZS4+it20
いろんなパターンあるな

転勤族
地震
親が家持
寿命
税制

まあ老後にカネないやつは
生活保護がある
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:24:44.40 ID:pQPPRz9q0
>>733
賃貸が壊れたら、大家が無償で修理しなければいけないんだよ。
自分が故意に壊したのでない限り。
最新の超便利な水回りができて、古いなと感じたら引っ越しする。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:26:01.27 ID:0IezfzJH0
金持ちの振りするやつ多過ぎィー
笑えるーwwwwwwwwwwww
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:26:09.35 ID:VpWXUb1c0
一括、ローン終了一戸建て持ち家>>>一括、ローン終了マンション持ち家≧賃貸>>>ローン残あり持ち家

だと思う
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:27:47.26 ID:LPgBYY8o0
6000万を3%で25年としてもすごい利子になる
つか毎月の支払いから見ても商売でしくじると夜逃げ確定だ

俺レベルでは諦めるしかない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:28:05.44 ID:0IezfzJH0
ここはエリートの集まりですかぁー?

ヒラリーマンだろwwwwwwwwwwww
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:28:05.98 ID:/Dlof+uH0
>>751
ローンはいつか終わるけど、賃貸は死ぬまで払うんだよ。
自営とかでずっと仕事ある人は良いけど年金で賃料払うのは
大変だよ。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:28:12.60 ID:TWXdYoKj0
>>712
自分が持ち家派?
そういうつもりは無いんだけどなあ。
状況を考えて最良の選択をした結果、”賃貸”になってるか”持ち家”になってるかの違いで。
キミが賃貸派と言ってる他の人たちも同じと思う。
転勤を含めた持ち家リスクが全て払拭される状況なら持ち家派になるでしょ。
実際に出来るかどうかは置いておいて希望するでしょ。
リスク、メリットを考えて賃貸を選択してるのであって、それを排除してしまえば持ち家に落ち着くさ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:28:24.12 ID:l+Wf0VUc0
ウチはローン残ありマンションだがそのおかげで離婚の危機を何度か回避できたw
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:29:36.22 ID:b93F+vmJ0
住宅ローンの審査が通るなら戸建てを買ったほうがいい
通らないなら賃貸
どうしても賃貸がいいと思う人も賃貸
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:29:59.40 ID:lhWsZiFQ0
>>741
身元引受人がいないと断られること多いよ
有料老人ホーム
要介護レベルにもよるんだろうけど
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:30:06.57 ID:5WQaZkYH0
>>756
ちょっと上の方で出てる、絆というやつだな
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:30:29.27 ID:pQPPRz9q0
>>722
札幌といえば、ノブコブの吉村の父ちゃんの終のすみか探し
って番組で、札幌の超不便なマイホームを手放したくない父と
東京の老人向けマンションに住んで欲しい吉村とってやってたな。
なんであんな詰んでるところさっさと手放して吉村に甘えないんだろう
とイライラしたわ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:31:44.11 ID:VpWXUb1c0
>>747
そういうまわりで振り回される生き方してると、分譲戸建でまわりの同等レベル家族と勤務先や車やガキの進学先で張り合うんだろうな

まあ隣家に負けたくないと絆が強まるとも言えるw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:31:48.25 ID:miTAlgGO0
>>734

30代のときに住みたい家と
老後に住みたい家は違ってくるけどね。
特に都心の3LDKなんか老後に住みたい場所になるだろうか。

結局、老後の住まいはリセットで考えるべきと思う。
そのうえで、賃貸とローンとどっちが
老後時点でのキャッシュが残っているんじゃないかって話だろう。
それほどローンが重くなくて
完済後にそこそこの値段で売れればローンの方がいいと思う。
何にせよギャンブルだとは思う。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:33:50.86 ID:O8YXo+qt0
>>760
年取って慣れ親しんだ場所を離れるのは大変なことだし、子供のそばが幸せとも言えないからな
うちも親の部屋を用意して年に何度か来てもらってるけど、東京なんか来ても退屈と言ってすぐ帰る
自分で生活できる間はそれも仕方ないかなと諦めてるよ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:34:32.82 ID:sbIE6zUJ0
>>741
資産として不動産を持つことは悪くないと思うよ
ただ 有料老人ホームは快適とは言えない場合もある
基本中古だからね
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:35:07.90 ID:NgU+vZZJ0
一番得なのは、築浅の中古物件をなるべくローン金利を払わないで買うことじゃね?
日本の場合、新築物件に誰か一人足を踏み入れただけで、本質はほとんど変わってなくても2割、3割減になるしな
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:36:29.85 ID:pQPPRz9q0
>>747
うちは東京郊外の閑静な住宅街、地上3階、地下一階の
上物だけで6000万の実家で幼少期を過ごしたが、
父親を死ぬほど憎んでますが?早く死んでくれないかと
いつも思っている。家だけでどうにかなるものじゃないだろう。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:36:40.94 ID:b93F+vmJ0
>>760
見てないからどんな不便さかわからんけど都心から遠いのならリセールバリューもない
年寄りには除雪もキツイ
最近は定年後に戸建てを売り払って除雪の心配のない車庫付きマンションに移るのが一般的だよ札幌
俺もそのために土地だけは慎重に選んだ
地価が上がらなくても総支払い額の半分以上は回収できる。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:02.91 ID:sbIE6zUJ0
>>765
裁判所に行けばもっと安い物件が幾らでもあるぞ
色々と面倒だけどね
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:18.02 ID:WC++ii6o0
東京まで1時間ぐらいのとこで2000万ぐらいの一戸建てでええやん。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:21.14 ID:qfAdgH550
田舎なら迷わず買う。仕事の都合で東横線沿線だが、買うにも借りるにも高過ぎ。子供いるから、さらにきつい。
ペンシルハウスでも4000万超えるわ。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:33.97 ID:wui8SXXV0
収入なければ、年金が少なければ公営住宅に入れる
田舎に帰って親の家を相続する

いろいろ選択肢はある

なんだかんだ言って
駅まで徒歩で行けるところに暮らしたい
東京近郊の戸建てだと無理だよな
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:40.82 ID:VpWXUb1c0
>>754
マンソンは家賃と同等の管理費や修繕準備金を取られつづける
戸建ても修繕や固定資産税が出ていく
結局持ち家はダンウサイジングが効かないからその上ローンじゃ危険過ぎ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:37:55.27 ID:8qILCtVS0
>>742
それこそ大きなお世話だと思う。
本人が住みやすいと思えばそれでよし。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:39:06.93 ID:miTAlgGO0
>>754

ローン終わった後の築40年くらいのマンションに死ぬまで入居するとも考えにくいし
築40年くらいの2LDKなら千数百万円くらいだろうし
普通の勤め人は退職金で買えるだろう。

この手の話は、ローンが終わった時点のマンションは
自分の資産が築30年から40年くらいの年代物というのを忘れているし
賃貸派は老後にマンションを買う金がないしローンも組めないってのも
なぜか新築マンションを買う前提になっている気がする。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:40:08.57 ID:eVkazRIT0
>>756
結婚式に金をかけるのは離婚しないためという理由に近いなw
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:40:28.43 ID:/Dlof+uH0
>>772
持ち家の修繕って長く住むためにするのであって、
絶対にしないといけないもんでもないんだよな。
でも家賃は払わないと追い出されるでしょ。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:40:51.82 ID:BxO2wh3j0
>>586
だからさ、お前のいう短期回収できる投資してる間も
賃料払ってるわけだろ?
賃料と同額の金をローン支払いに当てればすむ話だろうよ
都合のいい話以外スルーしすぎでバーチャくさいよお前
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:40:59.97 ID:vwlkiy6E0
>>766 そういう場合、やっぱり家ごと消したいと思ってしまうものですか。
う〜ん、分からないでもないですね。結局それに対して、どのように捉えるかですよね。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:41:57.65 ID:r5gdvJGe0
>>541
んだね。だから生保は一番マシな共済にしてる。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:42:01.41 ID:pQPPRz9q0
>>767
立地はよくわからないが、風呂沸かしに2時間かかり、
2階には階段が急で登れない。一日中誰とも喋らない。
吉村の知らないところで入院もしてた。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:42:08.60 ID:g4FHPRkB0
持家派の問題点はフラット35組むような貧困層が問題なだけであって
そもそも損得で家買ってるわけじゃねーだろ、趣味だよ、趣味。

賃貸派の最大の魅力は気軽に引っ越せる事
これもまた趣味。

老後の金に困ってるなら賃貸だろうが持家だろうが人生が地獄だね。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:43:10.26 ID:E0B0BI/N0
>>777
だから、負債があるかどうかで融資が受けられるかどうかの差があるんどだってのに。
こんなとこでこれ以上の説明出来んから、>>1の本読め。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:43:39.40 ID:+nGEpcvV0
実家の戸建てはプライバシーがいまいち。閑静な住宅街で整備されてたけどな
今いるマンションは遠くまで見渡せて見晴らしがいいし、素っ裸でリビングにいられる

>>756
うちも同じ。貯蓄を半分もらうと言われるけど、ローンも半分あげると言うとおさまるw
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:44:14.40 ID:VpWXUb1c0
>>776
だから家賃はダンウサイジングできるのよ
最悪数千円の公営でもね

持ち家だと処分もままならない可能性がある
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:44:51.75 ID:8qILCtVS0
>>752
6000万円の住宅ローンは、
年収1200万円以上の人にしか勧めないので安心して。

勧められたら、悪徳不動産なので、断るように。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:46:11.88 ID:b93F+vmJ0
>>781
この議論はフラット35が前提なのか?
だとしたら微妙だわ確かに

オススメは築10年オーバーを短期ローンで買うこと
であれば賃貸よりも間違いなく有利
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:46:40.75 ID:eVkazRIT0
>>769
安物買いの銭失いとはそのこと
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:47:17.89 ID:nM+KlWSA0
>>784
年取ってから、売れない芸人が住むようなアパートで暮らせるなら、それでいいんじゃない。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:47:40.58 ID:hy950P1z0
ここまで伸びるか
2ちゃん世代にタイムリーな話題なんだな、やっぱり
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:48:48.30 ID:ZbaZRRzA0
まだやってんのかよ、お前ら・・・
明日から会社だぞ。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:48:52.52 ID:7GYWXrPP0
>>710
周りからはやめとけと散々言われたよ

でも新しい職場が田舎にある工場だったんだ
保護産業で規模は中小だが、全国シェア50%の企業で安定は見込めたし
子供3人居たから4LDKは欲しかった
で、調べたら4LDKで賃貸だと月7、8万の地域でさ

普通に中古一戸建ての方が築浅でも2000万しないんだから
築10年の平屋バリアフリーを1200万で購入
ローン20年700万。年間返済額50万しない
土地相場考えると投げ売りで売っても800万はガチだから
最悪返済できなくなっても現金は手元に残る

賃貸にする理由がゼロだったんだよ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:49:31.86 ID:r5gdvJGe0
>>776
違うよ。壊れてから対応すると不便な上に高くつくから。
修繕遅らせてると漏電や水漏れも保険おりないし。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:49:44.92 ID:VpWXUb1c0
>>788
築40年オーバーの持ち家といい勝負じゃんw
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:50:14.42 ID:BxO2wh3j0
>>782
うん、そこからして認識違うからな
ローン支払い中でも家は担保にできるんだよ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:50:46.35 ID:kADX+kYJ0
>>790
×「から」
○「も」
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:52:28.91 ID:SJcjGmAS0
放浪生活も悪くないぞ。車に住んで適当に生きて飽きたら死ねばいいと思う。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:52:49.43 ID:8qILCtVS0
>>784
母子家庭と生保ヤクザに囲まれて孤独死か。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:52:51.64 ID:LPgBYY8o0
>>785
俺は今の年収だけで言えば1200万くらいは十分あるけど自営だからな
色々と悩むわけよ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:53:18.39 ID:eVkazRIT0
>>791
素晴らしい
家族でまともな賃貸を借りると10万くらいの部屋になるからね
さらに賃貸は大家を食わすだけで何の社会貢献もしてない
いつ手放しても残債の残らない物件を選んでおけばローンなど怖くも無いんだよね
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:53:38.78 ID:fyH0mgZ6i
なんか金持ちでもない賃貸派って突然の100万位の出費にも耐えられなさそう。
リボ払いで失敗した経験もありそうなイメージ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:53:59.77 ID:ulw8Wh5w0
なんか金持ちでもない賃貸派って突然の100万位の出費にも耐えられなさそう。
リボ払いで失敗した経験もありそうなイメージ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:55:00.79 ID:uf1nHIVX0
>>791 >築10年の平屋バリアフリーを1200万で購入
羨ましい。色んな条件揃わないとそうならないよね。職場の問題とか。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:55:34.66 ID:VpWXUb1c0
>>797
築40年のボロ家にしがみついて白骨化よりましじゃね?
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:56:06.40 ID:tkV6q7GC0
真面目に働いてればどうにかなるよ。
将来は年寄りだらけだ。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:56:38.78 ID:8qILCtVS0
>>793
何度もいうように
「湿気がなくて、地盤が安定している場所で、違法建築でなければ、
築40年でも戸建ては大丈夫。

見栄張って湾岸とにか買うから後で後悔する。
戸建ては閑静な多摩地区に限る。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:56:40.91 ID:1VfvUUCD0
賃貸派も定年までにしっかり貯蓄しておくことだな
そうしないと悲惨な老後が待っているということ
収入のあるうちに老後の設計しなさい
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:56:52.85 ID:W6kSLCR40
>>741
デンスケって何ですか???
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:57:16.67 ID:E0B0BI/N0
>>794
ローンあったら融資が降りないっての。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:57:58.87 ID:9Fbsx9+C0
>>803
しがみつくは違うでしょ。ほとんどが好きで納得し住んでる。
そんな恨みがましい言葉使う必要はないよ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:58:04.66 ID:p6cQahS20
>>755
>自分が持ち家派?
>そういうつもりは無いんだけどなあ。

>リスク、メリットを考えて賃貸を選択してるのであって、それを排除してしまえば持ち家に落ち着くさ。

やっぱり言ったとおりじゃん
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:58:21.13 ID:VsSkMs5x0
狭い賃貸に住んでいても、父親だけ快適という場合があるからなあ。
寝たままで「オイ」と言えば家族が駆けつけて来てくれるし、逆に家族が
煩わしければ「うるさい」といえば黙ってくれる。
持ち家のためにお金を貯める必要がなくて、その分飲み代に使えるし。

家族からすればたまったもんじゃないけど。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:01:37.19 ID:qnWw356Q0
>>808
ちょっとくらいググレよw
んで、ずっと気になってたけどお前さんの言う
融資受けてまでやる効率のいい投資ってなんなの?
それは投機に近いんじゃないの?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:02:57.74 ID:z1CKW4Kf0
自営の年収ほど当てにならん者は無いから
銀行は貸してくれないんじゃん。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:03:17.94 ID:pQPPRz9q0
>>773
お前が賃貸派に持ち家の素晴らしさをここで語るのこそ、
大きなお世話というもの。持ち家派ってアスペなのか?
ちゃっかり自分のことは棚にあげるんだよな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:03:30.36 ID:mtSg1dV1O
ずっと賃貸です!老後は放浪します!
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:05:18.44 ID:R0RPL0z40
>>812
ググれって、その前に現実見ろよ。
もうめんどいから、これ以上ウダウダ言うなら>>1の本読んでからにしてくれ。
お前の聞く事全部書いてあるから。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:06:21.36 ID:I2GW5PJHO
>>814
不安なんだろ
不良債権買っちゃったみたいで
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:06:59.29 ID:T0Dxjbke0
>>805
湿気がないとこなんて日本にあるの?
多摩地区なんて活断層発見されて詰んでるし。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:07:00.26 ID:cvU9ljtH0
>>813
多分貸してくれるけど金利がな
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:08:00.91 ID:Ani+oUxU0
おれの場合はバブル時7000万の物件を築20年3000万で買って
10年住んで3500万くらいで売る予定なんだけど税金や維持費考えたら
トントンなんだよね。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:08:34.03 ID:7GgGkCzm0
>>810
じゃあ、このスレみんな持ち家派になるんかいw

持ち家派とか賃貸派とか、型に嵌めて考えるのがおかしいと言いたいんだけど。
ちょっと頭固いんじゃない?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:09:58.54 ID:yarWftZf0
賃貸で4LDK借りたら都内では13万くらいするわ

賃貸でいいっつってんのは独身か小梨
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:10:56.12 ID:7ALMksbk0
>>814
カルト教団の信者みたいなもんだから無視した方がいい。

かつてのニュータウンが捨て値でしか買い手がつかず、
持ち主が「政府が買い取れ!」とか騒いでるからなw

キチガイだよ、ほんと。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:12:15.30 ID:qnWw356Q0
>>816
やっぱバーチャだったかこのゴミクズは。
>>586の勢いはどうしたんだよ
いいから20代で融資受けてまでする投資の内容とやらを答えろよ
株とか言うなよ?(笑)
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:12:42.84 ID:rUPBT7KW0
>>794
抵当権が銀行名義なんだが、やりかた教えろください。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:12:47.44 ID:H6vQGeND0
別荘でも買っちゃえばいいんじゃないかな。
安いのいっぱいあるでしょ。
だいたい猫も通わぬ山奥のあばらやだけど。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:12:57.23 ID:pf1mkv0z0
ボロ家で白骨化しても自宅だから誰にも迷惑かけないけどな。
どうせ、更地にして売りに出すだけだから。

しかし、75歳過ぎて、公営団地なんて、
左隣は偽装離婚の母子家庭で、昼間から変なあえぎ声は聞こえるし、
上の階は10代のヤンママで、子供が深夜までドタバタするし、
右隣は、ヤクザ者で変な人が出入りするし、
団地の入り口にはいつも借金取りが見張っているし。

俺の知り合いが、公営団地が学区にある小学校で働いているんだけど、
ほんと、公営団地の住民はロクなのがいないぞ。
(ちなみに、これは俺の知り合いが家庭訪問で公営団地に行ったときの実話)

賃貸派は老後はそこで暮らす可能性も考えて。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:12:52.58 ID:T0Dxjbke0
ローン地獄ひいひい野郎どもって、買ってしまった馬鹿自分を
肯定してもらいたくてしょうがないんだな。
ミミちくてさもしい虚栄心があるから、そこを拝金主義者どもに
つけ込まれて、電通の洗脳のままに物を購入してホルホルしてんだ。
仏教国とは思えないよ。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:13:03.14 ID:DA8D8/Fm0
修繕費・立替費・固定資産税を考えると賃貸派と持ち家派は不動産板で勝負が
付いてたんじゃ・・・
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:13:10.64 ID:Ani+oUxU0
>>822
4LDKといっても
リビング20帖以上で合計100平米以上の4LDKもあれば
リビング10帖以下でベッドルーム全て4畳半以下の60平米程度の安物マンションまで
いろいろなんで一概には言えない。平米数で見てくと騙される事は無くなるんだけどね。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:15:24.96 ID:VvOS96iS0
銀行が15年位前くらいから年収400万くらいの人に平気で3500万とか貸してたけど
そろそろ金利も上がって破綻きたすんだろうな
月9万だから家賃と一緒とか騙して負債抱えるのは無視してたけど
バブル並みとは言わないまでも、返済額9万が15万くらいになるんだろうな
給料が順調に上がってたら問題なしだけど、耐え切れない人は続々出てくると思う
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:15:55.36 ID:uGSt7LE00
>>812
不動産持ちへおすすめなのは、太陽光発電かな。
俺は安い中古を一括で買ったのを担保に融資受けたけど、購入額より多めに融資して貰えた。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:16:36.05 ID:T0Dxjbke0
>>827
腐乱死体で近所とか自治体に迷惑かけるだろ。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:17:22.25 ID:7ALMksbk0
>>831
まあ、そういう馬鹿は地獄行きでいいと思うぞ。
同情に値しない。勝手に贅沢して勝手にキリギリスになってりゃいい。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:17:34.50 ID:ZNyYdo4C0
>>822

13万じゃ済まないと思うが。
よほど便の悪い所でなければ18万くらいは覚悟だろう。

ただ、子供が育ってしまえば4LDKに住む理由もなくなるからな。
4LDKが必要なのは、子供が一人部屋を必要とする頃から
高校卒業くらいまでの10年間くらいだろう。

同居家族に併せて住むところを柔軟に変更すれば
賃貸も普通の選択肢に入ってくるぞ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:20:46.03 ID:8rAfn2w50
新聞の勧誘で地域回って10年、見ていると、建て売り買った人で住み続けている人は約7割、残りは売りに出ていますね。
で、10年もするとえらく汚くなってます。
慎重に考えた方がいいですよ。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:21:11.26 ID:I2GW5PJHO
>>827
75過ぎたらさ、たとえどこ住んでても、ボケ、寝たきりなんかでその君が蔑んでるメンバーの一人に仲間入りしてる可能性高いだろうなw
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:21:49.27 ID:ZNyYdo4C0
>>827

ローン組んでマンションを買っても
75歳過ぎれば築50年のマンションだからな。
築50年のマンションに住み続けることができるのかわからないし
築50年のマンションで二人世帯に必要な広さの部屋は
1,000万円もしないだろ。
500万円くらいか。それくらいの貯蓄はあるはずだし
何も公営住宅一択ということにはならんよ。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:22:56.36 ID:T0Dxjbke0
4LDKもいらないだろ。子供3人いても2LDKで十分。
子供はあまり居心地のいい部屋を与えず、
リビングで長い時間過ごさせた方が、情操教育にいい。
東大合格者はリビングで勉強している割合が高い。
清原 子供部屋なしでググれ。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:23:51.77 ID:gJefr11P0
>>802
本当に運は良かったね

買った家も、見るまでは全然第1候補じゃなかった
何かこう、写真での外観が今時の家じゃないんだよね
昭和に家建てた様な外観で、全然パッとしない家
売れ残ってる感じタップリ

でも実際に中に入ると、平屋なのに柱が120mmいっぱい使っててメチャ丈夫に作ってある
ノーメンテでもガタつき歪み一切無し
埃は被ってるけど新築?ってくらい生活臭しない木の香りと、柱や床の傷の無さ。


60代の独身おっちゃんが車椅子の母親と余生を過ごす予定だったようで
でも建ててる間に母親入院。そのまま他界。
おっちゃんは自営業でほとんど店舗兼の狭い家に住んでるから、建てた家にほとんど住んでなくて早く売りたかったみたい。

嫁は1800万のリフォーム済築18年のパッと見オシャレで今時の2階建が良かったみたいだけど
そこは柱は細いし床はギィとなる所あったし、
俺的に決定的だったのは雨漏り跡の様な数cmの天井の染みと
押し入れの真ん中に明らかに綺麗な木材で支えがしてあった
幾ら綺麗にリフォーム済とは言え、これは壁の中はショボいはず。
無理矢理嫁を説得して強引に買ったよ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:01.95 ID:VvOS96iS0
>>834
可哀相じゃないか
ローンの金利が永遠に1%のように言って35年ローン組ませてたんだよ
つい10年前に8%だったことも知らない人にな
アベノミクスで5%くらいになった途端にローン払えなくなって二束三文で取り上げられる人が続出するだろ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:08.38 ID:pf1mkv0z0
>>814
>>818

別に、俺は、戸建ては40年経ったら朽ち果てるというから違うといっているだけ。
俺は母親の家ば築40年、新品ではないが、築20年と大して変わらない。、
俺の祖母の家は築70年、もう100歳近いけど、
1階部分はすべてバリアフリーにして、病院とはボタン一つで
連絡付くようにして、何とかやっている。

持ち家なら、年金だけでも、つつましくやっていれば、
バリアフリー工事ぐらいなら何とかなるよ。(もちろん、介護のためだから、
市から何らかの補助はあったような気はするが。)
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:15.89 ID:MchVlHsa0
必死の自己肯定乙wwwwwwwwwwww
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:28:37.91 ID:NISS5Bsa0
>>822
都内って八王子?
4LDKなら最低20万はするぞ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:28:57.24 ID:LQ5bMFY90
>>765

金持ちの親を持って不幸になるのは、男親の浮気かね。
貧乏ながら目いっぱいローン組んで、浮気する金もひまもない方が家族は幸せになれるのかもしれない。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:30:25.24 ID:MWq7Bl1k0
現在の収入でカツカツの35年ローン前提ならそりゃそうだけどさ
払っても月5万くらい余分があって20年ローンならいいんじゃない?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:30:48.99 ID:gHRB189/0
昭和みたいに川の字に寝る時代じゃないし子供出来たら3LDK4LDK住みたくなるけど
賃貸だと軽く年120万以上大家に捧ぐ訳だし家庭持ったらまぁ家買っちゃうよね。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:33:05.58 ID:H6vQGeND0
家持ってても税金とか払うわけでしょ。
賃貸の方が後腐れがなくていいかも。
貸してくれればの話だが。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:35:48.30 ID:Y4ptxce30
山の麓に湧水の出る土地を持ってる
田舎ではあるが電気さえどうにかなれば野菜と米を作って生活できそうだ
あとは狩猟免許取ってイノシシや鳥が捕れたらバッチリだな
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:36:16.19 ID:pf1mkv0z0
>>837
そうなったら、土地を処分して、介護施設に入れてもらうよ。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:36:16.66 ID:F0poj8pI0
生活保護だろ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:36:57.01 ID:RXpAUWPG0
多分、老後まで生きてないと思うのでどうでもいいです。
ノーフューチャー
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:38:30.19 ID:ZNyYdo4C0
>>846

結局、この手の話は
持ち家でも分譲マンションか戸建か
頭金はどれくらい用意できて
どれくらいのローンを組まないといけないのか
会社から補助が出るのか出ないのか

によって、それぞれ結論は違うわけなんだけど
それを抜きにしてどっち派とかいっても仕方がないんだけどね。

個人的には家賃補助が出るので(ローンの補助はなし)
賃貸で問題ないけど、この家賃補助がなければ
持ち家を考えないといけないだろうな。

もちろん、ローンを組まないで良いくらいにキャッシュがあるんなら
買えばいいと思うけど、それだけキャッシュがあれば賃貸でも問題ないのも確か。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:38:35.98 ID:R0RPL0z40
>>824
いくら書いてもお前に全く伝わらんし、理解する努力もしないみたいだからアホらしくなったんだよ。
俺の投資の内容なんて前に書いたレスでわかるはずだぞ。
せいぜい頑張って銀行の養分になってなよ、それでも大半の人間と同じだから。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:40:42.91 ID:gJefr11P0
>>852
残念ながら、70歳までの生存確率は80%あるぞ
女性なら90%だ

自殺できんなら無駄な希望はするな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:41:55.85 ID:leJdS4rc0
戸建てをローンで買うならまだ分かるけど
マンションの場合老朽化したら建て替えもほぼ困難のようだし
買ったはずの空間が消えてなくなるようなもんだろ?
マンション買う意味がさっぱり分からない
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:43:51.25 ID:7TTQANUi0
そんなこと言ったら、
郊外の一戸建ても20年後に売れるか分からんぞ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:45:57.70 ID:xJjFeRw80
たとえ購入派に金銭的アドバンテージがあったとしても隣近所に
基地外・朝鮮人・DQNがいたら(越してきたら)と考えるとリスキー過ぎる
俺の中では引っ越しというカードを気軽に切れる賃貸派の圧勝
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:48:03.60 ID:Sow5KbfQ0
>>856
マンション買う層は恒久的に残そうとしてないでしょ
自分が死んだら息子が使うとか貸しに出すとか
持ち家だって土地代しか残らんし解体費用と売る時の手数料考えたらそんなに残るもんでもない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:49:25.25 ID:qnWw356Q0
>>854
そんなレスつけるなら書けばいいじゃん

お前は20代での不動産投資は悪手で
それ以上に効率のいい投資を融資を受けてまで
やるべきだと言ったわけだ

その投資の内容はみんな知りたいと思うんだが
バーチャだから答えられないのかな?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:49:25.44 ID:gJefr11P0
>>856
管理をお任せできるのと
防犯上の理由がデカイと思うよ

でも空室だらけになりゃ管理は糞だし
低所得者に門を開いてスラム化したら地獄
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:49:42.85 ID:I2GW5PJHO
持ち家派のレスがぱったり途絶えた所を見ると、明日の長距離通勤に備えて寝たなw
持ち家派の朝は早い
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:49:47.43 ID:TwZHyrM90
賃貸ってやっぱ永久にローン並みのカネがかかるってことがね
864 @転載禁止:2014/05/26(月) 00:52:06.75 ID:1xlhdUDt0
まだやってるの?

貧乏人ごときがが35年ローンで家買うとか、
やめておけというのが結論だろ。

貧乏でもローンでベンツを買っておくべき
なんて話にならんのと一緒。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:52:44.83 ID:ZNyYdo4C0
>>863

ローン完済後の築40年マンションなんて
賃貸派でも退職金で買えるだろう。

永久に賃貸と言う前提がわからんわ。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:53:01.70 ID:R0RPL0z40
>>860
とりあえす、日本語も読めないことはわかったw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:54:14.51 ID:FwRRcLDd0
人口減ってくから価値は下がってくんじゃないの
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:54:26.44 ID:MchVlHsa0
なにムキになってんだよお前らwww
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:56:57.63 ID:AWVnm4/50
恐怖 タワーマンションの固定資産税が年間30万に
http://ameblo.jp/miraico/entry-10610840754.html
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:57:57.38 ID:TwZHyrM90
>>865
え、40年後に築40年のマンションを購入する前提でさらに家賃を40年も払い続けるの?
それこそよくわからんわ

最終的には買うつもりだけど今は賃貸に住む派ってこと?
変わってんなあ
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:00:16.59 ID:qnWw356Q0
>>866
結局書けないわけだ
お前がバーチャのゴミクズだと証明されたな
なにが「20代の不動産投資は悪手(キリッ」だよ
恥ずかしすぎるわ(笑)
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:00:59.60 ID:7M8GnuoA0
>>269
おまえは立ち止まって考えるべきだわ・・・
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:01:46.11 ID:7TTQANUi0
賃貸の方が圧倒的に安いぞ?
「借金サイコー」っていうお花畑脳の人は、生活大丈夫なのだろうか
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:02:00.72 ID:I2GW5PJHO
>>870
家賃払って好きなとこにすんでても、二束三文になった築40年マンションなら余裕で買えるってことだろ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:04:19.79 ID:7ALMksbk0
>>870
リスクを確定させるって意味じゃ賢明だと思うけどな。

思うに、住宅ローン組む馬鹿ってリスクマネイジメントを勘違いしてんだよ。
フランク・ナイトのような古典すら読まずにリスクがどうこう言ってるだろ?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:05:30.85 ID:ZNyYdo4C0
>>870

将来的な家族構成や転勤の有無がわからんからな。
その辺りがほぼ固まるまでは賃貸だな。

定年後は都心じゃなくていいし、
部屋も広くなくていいと思っている。
その代わりに他の面で優れている物件もあるだろう。

いま住みたい場所と定年後に住みたい場所は変わってくるだろう。
別に築40年のマンションを購入する前提なんかじゃないよ。
永久に賃貸と言う前提がおかしいといっているだけ。

普通の選択肢だと思うけどな。
その辺のリスクを全部無視して、老後もこのマンションに住み続けるんだって
いま決意する方がギャンブルだわ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:07:08.36 ID:T0Dxjbke0
持ち家派が日曜日に子供ほっといて2ちゃんねる三昧でも、
子供はノビノビ育つか?
家を買わせたいHMの工作員も紛れてるだろうけど。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:09:35.32 ID:MQD0brxU0
ていうか毎月10万払えるなら小さくても家買うだろ。10年で1200万30年で3600万だぞ。
30年後に何も残っていないか、15坪でも土地が残っているかでかなり違う。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:09:46.85 ID:pSzZCx+g0
>>332
賃貸ですら住みたくないところをだしてドヤがおされてもなぁw
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:11:28.33 ID:TwZHyrM90
>>874
そこそこの家賃払ってたらなかなかカネ貯められないって人が多いと思うよ
だから買うんだろうし
それに、いくら二束三文でも築40年のマンションなんてよほど価値のあるものぐらいしか買う気しないだろう
そしてそういうマンションは総じて維持費がバカ高いし

>>875
俺はローン組んでないけど、ローン組んで住宅買うやつを別にバカとかは思わんなあ

>>876
ああ、まだそこらへんが固まってないわけね
それなら俺も別に賃貸でいいじゃんって思うと思うわ
結婚すらしとらんのにいきなり家買いましたとか言うのはそら逆におかしいw
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:11:45.14 ID:Rvd2b+s+0
家は家族の保険だと思い購入した
もし急に亡くなってもローン残らないから
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:12:49.58 ID:gJefr11P0
>>830
うちの平屋は3LDK+土間倉庫で80平米だわ
12畳リビング
6畳2つ4.5畳1つ
土間5畳を改装したら4LDK
50万でできるって建てた工務店は言ってたから末の子供が10歳くらいになったらやるつもり
巣立つまではちと狭いけど
子供が出ていけば書斎ができるw
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:13:49.35 ID:pf1mkv0z0
>>876
いろいろなことをいっても、結論は、
老後は持ち家で過ごしたいでしょ。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:15:14.82 ID:geY6t8Kr0
土地の値段は23区でも都心+駅近くでないと下がる一方
老後になって買ったほうがマシだろう
地方じゃそんな不動産だらけだよ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:15:23.73 ID:QrBdBGGl0
なんで家賃払ったり買ったりするの??
おれんちは生まれたときから家賃受けとる側だからわからんわ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:15:57.48 ID:2tnuaUh8O
うちのクソヨメとは、共有財産はこれ以上築かない。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:18:58.10 ID:MQD0brxU0
極端な話、持ち家なら我慢すれば天災や事故がない限りは100年でも住めるだろ。
雨漏りしても見た目我慢できるなら極端な話自分で直せるし、50年で建替え計算していた物でも騙し騙し10年延長20年延長して使える。
50年後に金があれば建替えればいいし、金が無ければ悪いところだけ自分で直せばいい。掛ける金額を柔軟に対応できる。
それに対してマンションは必ず家賃を取られる。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:20:35.30 ID:kk4qb6PD0
65才すぎると「サービス付高齢者住宅」に引っ越さないと体が動かないよ
ヘルパーだって在宅だとなかなか来ないし物理的に自宅には住めなくなるんだよ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:20:42.02 ID:ZNyYdo4C0
>>880
>>いくら二束三文でも築40年のマンションなんてよほど価値のあるものぐらいしか買う気しないだろう

結局、ローン組んでマンション買っても
ローン完済後は、買う価値のないマンションになってるんだろ。
そんなマンションなら退職金くらいで購入可能と言ってるわけ。
だから賃貸派とラインは変わらないと思うのだが。


>>結婚すらしとらんのにいきなり家買いましたとか言うのはそら逆におかしいw

結婚だけじゃなく、子供も一人だったら3LDKでいいし
二人以上だと4LDKは欲しい。
一方、大学出て親から離れるようなら、4LDKの期間は10年程度でいいわけだし
その期間だけ賃貸で過ごすという選択肢もある。
子供が出てしまえば、2LDKで問題ないわけだし。

将来を予測すればキリがないが、少なくとも結婚時点で決断するのはリスクがあるな。
子供が何人できるか、共働きでやっていくかどうかが選択時点と思う。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:22:38.46 ID:VvOS96iS0
結局ちゃんと計画性があればどっちでもいいって結論だよな
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:23:48.24 ID:pf1mkv0z0
このスレには、たまに、独身で、賃貸か持ち家かで
悩む人がいるけど、無駄だから、
まず、結婚して子供を持ってから悩みな。

すばり、悩まずに済むよ。

賃貸だと奥さんの機嫌がだんだん悪くなってくるし、
子供にとっては転校は負担だ。(まあ同じ学区で転居はできるが)
自分のライフスタイルに応じて、賃貸を転々とする選択肢はゼロになるから、
おのずと、賃貸と同じ額のローンを組んで、家を買うことになるよ。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:25:24.24 ID:pSzZCx+g0
>>333
3LDK 5万円台程度は、大分でなくともいくらでも見付かる

>>348
分譲で、一部を賃貸にすると民度が下るってちょいちょい問題になるよね。
賃貸ってそんだけ嫌われてるし、民度も低い人が多い。
高級万損ならマシだけど。

>>364
アンナ所に住みたいんだw
どうしても人気のない所に住みたいようだね。貧乏?

>>377
そして、その下層にローンさえできない穢多非人がいるんだよ。

>>375
このレスが人気なのは、やっぱり最下層の僻みが多いってことだよね。

>>386
なぜか、金持ちが多いよね。
本当の金持ちなら、好きにしろ、って結論になるのにね。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:25:51.17 ID:ZNyYdo4C0
>>883

別に老後は持ち家か賃貸かを決めなくとも
いつだって自分のやりたいように決断できるチャンスがあるってこと。

若いうちに結論を出さなくとも、定年後だって選択できるってことだけだよ。

若いうちかわ持ち家で過ごしてきた老人も、
老後は高齢者用マンションに引っ越すパターンもあるわけだし。

なぜ結論を出そうとするのかがわからない。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:28:16.35 ID:leJdS4rc0
>>859>>861
そうしたら、本当に賃貸と変わらんね
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:29:46.02 ID:TwZHyrM90
>>889
分譲マンションを40年とか保有する感覚が俺にないのでそこらへんは何とも言えんな
退職金で一括で買えるとしても、築40年のマンションを自己使用用に買う感覚もないなあ
築40年のマンションってとんでもないぜ?w
修繕積立費も管理費もバカ高くなってるし、維持するだけで普通に家賃並みのカネかかりそうだわ

あと、結婚ってのは一例で、家族構成が決まってないのにいきなり30年40年レベルの住居を固定すんのは
おかしい。時期尚早ってことね
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:35:40.56 ID:pSzZCx+g0
>>390
優良物件の戸建だと、賃貸派圧倒的不利だから、万損で話を進めるしか自分の涙を止める方法が無い

>>392
カモにされると生活がままならない貧乏人には関係の無い話だよなw

>>395
一応土地はあるんだがね。ま、万損は、金持ちの道楽。資産と思って買うと痛い目にあう。
家がどうしても欲しいというなら、取り立てて止める理由は無いけど。

>>397
騙されるとか、最下層でもない限り、普通に買うなら魅力的ではないので、購入のリストにはあがらん。
ちみ、本当にその地域が好きなんだなwww 最下層の君には賃貸でお似合いの場所だね。

>>409
おいらの地域では、固定資産税は、家賃の1/20〜1/15程度だわさ。
その程度の金額が気になるくらい貧乏なの?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:38:04.48 ID:pf1mkv0z0
>>893
だから、書いたでしょ。

結論は、独身のあんたが出すのでなくて、
結婚した奥さんと子供が出すんだよ。

一生、独身なら賃貸でいいし、
持ち家買うなら、駅前のマンションをキャッシュで買って、
他に貸してもいい。それこそローンを組むのはアホだ。

俺なんて、独身のころは、学生時代に住んでいた4万のボロアパートに
住み続けて、初任給から毎月10万は貯めたぞ。
独身で、40代までいけば、昇給もするから、軽く3000万はたまる。

残念ながら、30歳前に結婚したから、たまったのは、500万円。
ガキもすぐできたし、結婚後5年で、
その貯金は戸建ての頭金の一部として消えた。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:40:29.83 ID:DIDkX5770
家って人生の各段階で必要な広さも立地条件も違ってこない?

子供がいて働いているときは、会社沿線の駅近で子育てしやすい環境がいい。
定年してからは広い家は必要なくて、病院やスーパーが近いほうがいい。

賃貸ならそこらへん柔軟に引っ越すことが可能。
もし、家を持つなら終の棲家を現金一括購入で決まり。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:42:31.70 ID:leJdS4rc0
賃貸なら引っ越せばいいって簡単にいうけど
引越しだって金かかるじゃん
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:42:40.92 ID:yarWftZf0
ぼっちと子無しは賃貸ってことね
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:43:16.10 ID:cP7j8eOe0
住宅手当が出る会社なら、働いている間は借家の方がいい。
家買っちゃうと大抵は住宅手当出ないでしょ。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:44:36.93 ID:DIDkX5770
賃貸なら引越しの金がかかるだけ。
持ち家なら引越し自体がまず不可能。

この差は大きいよ。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:45:19.51 ID:leJdS4rc0
>>902
持ち家なら別に引っ越す理由なくね?
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:46:18.34 ID:pSzZCx+g0
>>413
つか、貧乏だから、固定資産税ってどんなもんで、どのくらいなのかは、
経験したことも、見たことも、考えたこともないんだよ。あたりまえ。
計算なんてできないので、もってのほか。

>>415
>>423
建蔽率に余裕があるなら、なんとかなる場合も100棟に1棟位はある。
追い出されはしないと思うが、建て替え時に金がいることが多い。
それが売り抜けられればよいのだけどねぇ。

>>418
市場原理の方が影響が大きいみたい。一概に経費積み上げで家賃が出るわけではない。
ただ、実績として、家賃は下がらないが、地価が上がれば敏感に上る傾向はある。
そこんとこで、貧乏人から搾取されているのはまあ事実だろう。
ただ、単に税金対策であるなら、Timesのような駐車場にすることが多いのであって、
わざわざ、手間がかかり、減価償却処理をしなければならず、面倒な家賃収入を敢えて選択しないこともある

>>420
うん。土地を考えんといかんね。土地比率が非常に低い万損は、そういう意味であかん。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:46:30.61 ID:fWvsTFlG0
>>888
車の送迎つきデイケアに通い、寝る場所は自宅。
というのが都市部の主流じゃね

ベッドのある、まともな施設に入るのは信じられんほどの高額な保証金が必要だよ。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:47:15.01 ID:Evq0CMwL0
その頃、公団住宅の賃貸料はクソみたいに
安くなってんじゃないのかね

特に田舎は
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:47:31.59 ID:qBPWa/5v0
公営住宅って住宅困窮してる人のためにあるから
高齢者でも空きがあれば受け入れないといけないだろ。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:47:58.41 ID:DIDkX5770
>>903
>>898 に書いてある。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:49:34.20 ID:leJdS4rc0
>>908
ベターであっても必ず必要ってほどでもないからなあ
賃貸だったとしても
その理由だけではわざわざ引っ越さないかな
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:49:42.81 ID:pf1mkv0z0
「僕は定年まで賃貸派です」って彼女に言えば、
確実に結婚相手がいなくなるから、
結果的に独身が続いて、定年まで賃貸に住むことになるよ。
退職金でバリアフリーのマンションを現金で買うのはどうぞご勝手に。

とにかく、悩む必要なんてない。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:00:14.93 ID:rUPBT7KW0
借家と持家じゃ社会的信用がまるで違う。
多少の無理はしても家(土地)は持つべきだと思うな。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:05:15.95 ID:gMIojwpE0
>>911
その信用を使う時ってどんな時?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:09:16.86 ID:rUPBT7KW0
>>912
ま、ひとつでも例を挙げれば、あーでもないこーでもないが始まるから言わないけど
察せないひとは一生察せない。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:11:09.58 ID:fWvsTFlG0
>>912
信用は自分で使うものじゃなく他人からの評価でしょ
気にならない人ならそれはそれでいいと思う。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:11:20.62 ID:qBPWa/5v0
>>911 結婚にしても子供にしてもそうだけどその社会的信用とやらが
生活していくうえでさほど重要でない時代になってるわけで、高額な投資
に見合わなくなってきてる。家買うために借金すると利息とで本体価格の
2倍以上になってしまうのもばからしい。買ってからも維持費膨大にかかる
し災害なんかでいつ潰れるかわからんし。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:11:44.51 ID:7TTQANUi0
登記簿に銀行の抵当権がある内は
信用は数千万のマイナスですが・・・
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:12:36.10 ID:rUPBT7KW0
だな。古い人と付き合うならちと有利な程度かもしれん。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:15:16.06 ID:FwRRcLDd0
俺も家賃もったいないって思う時もあるんだけど
家勧められるの怖いんだよな
後戻りできない感じがして

たとえば新築時点の年間家賃の20倍以下の値段で新築が買えるなら得とか
そういう数字では出ないのか
計算方法として
新築時点の家賃を基準に減却していった値との大小で決める
どっかの専門家が試算してないのかなあ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:16:34.88 ID:pf1mkv0z0
持ち家と社会的信用は関係ないが、
リストラに最初にあうのは、独身で賃貸。

理由は失業しても直ぐには困らないから、
組合が人柱として差し出すだめ。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:22:51.72 ID:TwZHyrM90
>>918
大家としてみた場合、その不動産の価格が月家賃の100倍以下なら検討する
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:23:12.69 ID:7GgGkCzm0
>>919
適当なこというなw
持ち家・賃貸関係なく、まずは子会社に出されるんだよ。
で、そこが潰れて路頭に迷うってのがパターン。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:24:20.61 ID:gMIojwpE0
>>913
所詮、現金を超えられない信用だろ?


>>914
他人の目を気にしすぎる分譲宅地やマンションってあるよな。
他の家が自分家より良い車を乗ってるのが許せないとか
安くその不動産を買うとハブにされるとかw
気をつけなw
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:25:50.64 ID:pf1mkv0z0
>>918
頭金は物件の2割以上。
住宅ローンは年収の5倍以下なら
都市銀から融資許可がでます。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:28:08.38 ID:7GgGkCzm0
>>909
キミに理由が無くても他の人にはあるんだよ。わかってやれ。
一番はやっぱ転勤の可能性の有無かな。
で、賃貸はボロくなったら定期的に住み替えるものなので、
その都度ベターな条件(>>898みたいな)を吟味する。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:28:35.49 ID:1X50u+R+O
この順位だと思う

相続で一戸建て
相続でマンション
現金一括で一戸建て
現金一括でマンション
賃貸渡り歩き
ローンで一戸建て
ローンでマンション
不動産屋と銀行をわざわざ儲けさせる必要性が無さ過ぎる
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:29:53.41 ID:rUPBT7KW0
>>922
現金を超えられない信用 意味がわからない。
抵当がはずれれば、時価相応の金が調達可能。これすなわち「信用」
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:30:56.33 ID:pSzZCx+g0
>>428
定年時に金が溜まっていなかったら「詰み」だな。
ローンの場合は、それが早い時点で分るメリットはあるな。
どーせ、支払総額は大してかわらんのんだから。

>>429
貧乏人は小金が入るとすぐつかっちまう。この場合はCFの改善に家買っちゃうのも1つの手ではある。

>>430
それって車をローンでかっちゃいけない、って言っているように聞こえるんだが。
欲しいから減価償却を前提に買うことと、投資をごっちゃにしてる

>>433
前提が万損じゃないと自説が維持できない貧乏人。

>>441
持ち家派が保険にもなるさ、って言っても賃貸派はそもそも生命保険なんて掛けてないから攻撃にすらならない

>>477
貧乏だからね。

>>539
>>546
おいらの地域じゃ、固定資産税は1/20〜1/15だよ。
貧乏ってやだね。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:32:19.60 ID:7GgGkCzm0
>>926
物件を売る時の価値を厳格に査定したらローン組んでる奴は身投げしたくなるぞ
数百万頭金入れて家買ってハイになってる所へ、
「あんたの資産はローン4***万、住宅2***万で差し引きマイナス1***万です」
とか絶望感半端ないから。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:33:08.41 ID:FwRRcLDd0
>>920
俺が思ってたのより相当安いな半額以下かよ
20年で半額ぐらいの想定?

>>923
俺が言われたのは組合のなんちゃら
みんなそこから借りるらしい

じゃなくて、どっちが得かが知りたいんだよね
そういう式があればいいのに
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:33:34.54 ID:w//c/7T1O
家や土地を持っても税金やら維持費が掛かるから結局どっちが安いのかね
感覚的に田舎だったら賃貸の方が良さげな気がするけど
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:35:37.16 ID:gMIojwpE0
>>926
あんたはレスするんだ?w

所詮、持ち家の信用力なんて相応の現金には勝てないってことだよ。
抵当外れるのはいつですか?w
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:36:30.69 ID:7TTQANUi0
値段がいくらで自己資金がいくらなら買って良いのかが知りたいなら、
その手の資格試験のテキストを見てみれば詳しく書いてあるよ。
ビジネス書でもあるかもしれない。

一番詳しいのは不動産鑑定士のテキストかな。

基本的に、金がない奴が大きなローンを組むと金利で損をするが、
(頭金を溜めてから勝った奴の方が豪華なうちが買える)
DCF法とか、金銭の現在価値とかで割り出す事ができる。

騙されて買ってる奴のローンは「定期積み立てのほうが100倍マシですね」って話
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:37:08.62 ID:TwZHyrM90
>>929
100倍で表面利回り12%想定
それでもここから維持管理費用と固定資産税と不動産屋への手数料やらを考慮したら
結局手残り5%以下とかじゃないのかな

自分で住むのならそんなの関係ないよ
好きな物件をできるだけ安く買うしかないさ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:38:51.01 ID:1LiaUNni0
ボケればいいんだよ
老後はボケて徘徊すれば家なんてどうでもええ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:39:41.72 ID:FwRRcLDd0
>>932
不動産鑑定士のテキストか、ありがとう

家の価値の減少速度を一定と仮定すれば、
単純に家賃の何倍以下までなら買ったほうが得って出る気もするが
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:41:16.10 ID:fWvsTFlG0
>>922
おいおい、人の目とかそんな低レベルの話じゃないよ、信用てのは。

横レスだが、お金なんか強くないよ。
お金は、手放すもの。手放すときに額面通りの効力を出すだけの道具
金じゃ信用は買えない。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:42:37.22 ID:FwRRcLDd0
>>933
結局それだよね
俺の実家は特殊で賃貸で住んでるの買ったけど
たいてい物件自体が違うし
その物件自体の家賃or値段で自分はどうしたいかって事になると思う
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:42:58.41 ID:rUPBT7KW0
>>931
だからさ。あんたにいくら金を貸してくれるかが「信用」
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:43:18.02 ID:gMIojwpE0
>>936

「賃貸と持家」の信用の話ですよ?
横スレするなら頭使え。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:44:57.06 ID:pf1mkv0z0
>>921
リストラの優先順位

扶養者なし>扶養者あり、理由は社会問題化すると厄介だから。
住宅補助あり>住宅補助なし、単純に経費の問題。

独身賃貸がリストラリストの先頭にくる。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:45:18.92 ID:gMIojwpE0
>>938
現金あれば賃貸の人にも金は貸してくれますよ?
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:45:51.81 ID:7TTQANUi0
>>935
>家賃を2割下げる方法 日向 咲嗣 (著)

これをまず読んでみても良いかもしれない。
そもそも賃料が妥当かどうかを知らないと、買ったほうが良いかが分からない。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:46:36.83 ID:mtw1WjS00
独身だったり子供のいない夫婦なら便利な場所に賃貸でいいと思うけどな。
老親と将来同居するとか子供がいるとまた事情も違うんだろうが。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:47:20.93 ID:pSzZCx+g0
>>600
ローンができるようになってからレスしろ、な
これだから貧乏人は。。。

>>605
貧乏なのに、なぜか家賃だけは余裕なんだよwww

>>623
口に出している俺がいるw

>>635
要は、そこなんだよな
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:48:20.73 ID:fWvsTFlG0
>>935
不動産取得に関しては税制の特例制度が多発されるし
親からの相続も絡んでくるから、どうしても個々でケースがかわるよ

親が評価額の高い土地建物を持っていて、
親の死後にはそこに住んでもいいと考えている場合は、買わない方がいい。
相続税が大幅減免になるから。とか色々
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:48:23.44 ID:TwZHyrM90
>>937
自己使用用途なら、まあ家賃の200倍ぐらいまでは許容範囲なのかな
多分ね
適当だから責任持てないw

賃貸で住んでたのを買うってのはまた特殊だね
俺も長年住んでた賃貸から出る時にここ売ってくれりゃいいのにって
ちょっと思ったなあ
設備のグレードとかなんて、住んでる時はどうとも思わないからね
あとから見ると「うわ俺こんなとこ住んでたんだ」って思うことはあるけど
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:50:06.31 ID:7ALMksbk0
定期的にこの手の「脅し」が入るからな。

日本の住宅なんて霊感商法の壺と一緒だってことだよ。

本当に文字通りの商品であるなら、
その価値を誠実に、また正常な価格で提案できるだろ。
そうじゃないってことは怪しい代物だってことだよ。

豊田商事や特保マークとなんも違わん。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:50:45.45 ID:JW8smjv60
過去はインフレがあったから結果的に不動産は割に合う資産だったがこれからはもう割には合わんな
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:51:08.08 ID:TE97c9fQ0
>>878
【国内】売却したくても買い手いない・・・役割終えた「ニュータウン」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400993957/
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:53:26.80 ID:vOTMlOJ20
賃料は幾ら払っても自分のモノにはならないのが嫌だわ。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:55:16.94 ID:7ALMksbk0
>>878
それなら金塊でも買っとけよ。
日本国内の不動産なんかと違って世界共通の価値がある。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:55:46.56 ID:gMIojwpE0
>>948
儲かる場所もあるし、急激な目減りをする不動産もあるし
それは昔も今も将来も同じかな。
もしかりにダメな方の不動産を掴んだとしても、賃貸なら傷も浅い。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:56:25.91 ID:mWPwoAEF0
別に批判性のつもりはないんだが
論点がどこか違わんかい?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44381.jpg
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:58:00.71 ID:WRrmtFv50
賃貸って死ぬまで50年70年
下手すれば20歳からだと80年近くも毎月家賃を払うんでしょ?
ただのバカじゃんw
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 02:59:18.98 ID:f28jVfs/0
うわあ、8ってw

家が欲しくなったら中古住宅買えばいいんじゃね
おまえらが年取った頃には、空き家がゴロゴロしてるぞ

うちも子供に継がせるつもりはないので、俺が死んだら
売っ払ってもらって結構なのだが、売れないだろうなあ
駅の近くだから、土地の値段だけはそこそこだと思うけど
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:00:23.58 ID:gMIojwpE0
>>954
社宅とか官舎とかありますからね・・・
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:00:34.52 ID:rUPBT7KW0
>>953
だって前提が無いんだもん
賃貸だって青山のマンソンなのか築50年の木造アパートなのかさえ定義されてない
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:01:56.03 ID:f28jVfs/0
>>949
デスヨネー・・・
うちの近所にも空き家多い 
きれいにリフォームしてあるのに全然売れないみたいだよ
値段は叩き売り状態
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:02:07.87 ID:fWvsTFlG0
>>943
年寄りになっても気に入った場所に住み続けられるかどうかが問題

かといってマンションは買わない方がいいけどね
資産を他人と共同管理だなんてほんと無駄だらけ損だらけ
20〜30代に買うとか、築年数15年以上のを買うとかは絶対にやめた方がいいわ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:02:34.70 ID:gMIojwpE0
>>955
一等地ほど、売買に建物は邪魔なだけ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:05:42.87 ID:f28jVfs/0
>>960
そうなんだよね 家取り壊すだけで100万はかかる
子供たちはそれなりに相続税も払わなきゃならんだろうし

持ち家だって色々あるけど、老後の住みかが不安な人は買えばいいんじゃね
需要と供給の問題で、今は買い手の方が強いんだから焦る必要はナイ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:12:41.06 ID:qBPWa/5v0
今は少なくとも買って得する時代じゃないな。20年後は
どうかわからんけど、何年か様子みといたほうがいい。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:16:55.46 ID:gMIojwpE0
>>962
今の状況で危険なのは、自分は情強で素晴らしい場所の
不動産を買ったと勘違いしている持家派が多いこと。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:17:18.12 ID:TwZHyrM90
賃貸不動産板には
「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に」
というスレが

少なくとも2002年から継続して続いているw
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:20:26.60 ID:pSzZCx+g0
>>669
計算に入れても、賃貸残念な結果なんだが、

計 算 で き な い か ら 分 か ら な い 程 の 低 脳

を自慢されてもなぁ

>>692
その点、貴族家賃なら、入居率100%だもんなぁw

>>713
賃貸派金持ちの殆どが、偽装だ。心配すんな

>>741
悪くない。一部うらやましい。ただ、子どもはいいぜ。
DINKSならそういう生活もありだな。DINSKじゃ無いと思うけど。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:29:12.62 ID:zJxfbiVx0
>>1
高齢者住宅(賃貸)に住めばいいいじゃない。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:29:13.61 ID:pSzZCx+g0
続きは、こちらでもおk

家を買うのはアフォ リターンズ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1400984012/
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:31:46.46 ID:uja7k0FL0
家族みんなで家賃払ってた時は楽なもんだと思ったが、
一人で払うようになると家買ってローン支払いの方がいいんじゃねーかと思い始めたわ。
でも家賃値下げ交渉も「じゃ引っ越すわ」って言えば
だいたい応じてくれる。
最初の6割ぐらいまで下がった。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:34:07.63 ID:evKyxkxv0
自称金持ちの話なんか不要だろ
なんの役にもたたねえ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:38:21.32 ID:rbyM1Id+0
キャンピングカー一択
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:44:36.44 ID:rUPBT7KW0
>>970
例えばだけどアマゾンで買い物してどうやって届くの?w
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:53:44.22 ID:RZUL/JfK0
コンビニ受け取りで
いざという時土地だけあればその上にダンボールハウス作って住めばええやろと思う
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:55:29.56 ID:rbyM1Id+0
車おける土地だけは買うなり借りるなりしてポストを設置。
そこにいる時もあればいない時もある。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:58:04.09 ID:8HuLqYbJ0
多摩地区はもうこれからはわけありでも貸さざるを得なくなるから、
正直23区に住む気が無ければ余裕でしょ。
嘘だと思うなら、
多摩地区の高度経済成長期の老朽化ライオンズ(ダイア)マンションや旧公団団地見て来い!
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:58:18.17 ID:rUPBT7KW0
>>972
そういう手があるのか。なるほどなー
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:59:03.37 ID:mtw1WjS00
>>959
独身や子供のいない夫婦なら、将来もなんとでもなるだろ。
気に入った場所に住めるか?
金がなくなったらそんな贅沢言うなってことだ。身軽なら
なんとかなる。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:00:32.69 ID:mtw1WjS00
>>974
団地は多摩地区じゃなくても、たとえば23区内の高島平でも悲惨。
ニュータウンってのはどこもそんなもの。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:42:58.50 ID:fDpGey7X0
この話題まだやってんの?w
賃貸にしても持ち家にしても、金持ってるならどっちでも大丈夫だし、金持ってなければどっちも終わってるじゃん。

それともあれかい?
年収500万〜600万ぐらいの微妙な所得の人達が、どっちが得なのか必死に論争するスレ?
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:50:18.06 ID:goBTBFXV0
まともに寝泊まりできるようなキャンピングカーだと中古で500万超えるだろう
車検とか電源の確保とか古くなったら乗り換えとか
なんのかんのでめんどい
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:56:16.61 ID:Arnf3auT0
60〜70以上の
年金生活で

賃貸で生活できるような
環境にあればいいけどなぁ。

実際どうなんだか
想像もできないな。

自分はマンション3LDもちだけど
やっぱり持ってよかったと思う。
賃貸とか想像もできないよ。
これだけの部屋借りようとしたら
絶対に年金なんかじゃ無理だよ。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:01:12.06 ID:Arnf3auT0
賃貸は

要するに
年取ったら
ワンルームでということだよね。

夫婦で賃貸というと
相当に田舎の賃貸でないと難しいと思うな。

夫婦で年金ならそれなりの年収だから
なんとかなるとは思うけどな。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:01:22.75 ID:pU/8jJXf0
>>6
定年してから30年も生きる奴は圧倒的に少ない。

お前は一体いくつまで生きるつもりなんだ?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:02:05.81 ID:0UfbXU240
>>978
夜明けに勝ち組の一言カコイイ!!
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:06:03.21 ID:Arnf3auT0
>>982

70歳まで働こうという人多いけど

そういうのって馬鹿なのかな?
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:07:02.14 ID:0UfbXU240
>>982
嫁が五歳歳下で85歳まで生きるって珍しくないでしょ。
親戚の婆さんはそのくらいの歳だけどピンピンしてるわ
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:59:20.14 ID:7GgGkCzm0
>>940
賃貸だと持ち家よりリストラされやすいなんて聞いたこと無いぞ。
むしろ逆の事例ならある。
僻地や不採算部門へ異動され退社せざるを得ないケース。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:08:20.75 ID:7GgGkCzm0
>>940
>リストラに最初にあうのは賃貸
まずこれのソース出してくれ。
できれば統計データで。逆の事例ならさっきも言ったけどわりと聞くので。

お前の言ってること全部怪しくなったわ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:15:24.30 ID:7zI7MYXj0
まあ、金銭的コストが同じなら持ち家(戸建て。マンションは賃貸と変わらん)のほうがいいだろうな。
あとは自分のライフスタイルにより転勤などのリスクや土地を子供に残す必要があるかなどをどう考えるか。

これが結論でいいんじゃない?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:15:33.68 ID:7GgGkCzm0
>>940
【リストラ】自分もいつのまにかハメられている!? 恐怖の手法を現役人事が明かす
1. 住宅を買った瞬間を狙っての転勤命令。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/13672
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:16:52.71 ID:ZtCzadWY0
単身赴任で、レオパレスに住んでる。
隣の部屋は、老夫婦が住んでる。

家持ってない人の末路だね。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:27:28.92 ID:DXJwsX18O
年取って賃貸は公営住宅?
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:42:10.75 ID:NmcUxWoM0
マンションや団地がいいって言ってる奴は、大震災や大規模テロが起きたらどうすんのよ

何事にもメリットデメリットあるが
自分ちの畑から何でも収穫できる安心感からは離れられんわ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:46:07.28 ID:+Hj2vh05O
>>985
80過ぎまで生きられるのは魚と煮物の粗食で育って
歩くことが当たり前だった1955年生まれまで。この年代までは身体の作りが違うから。
戦後の食糧難が収まって洋風の食生活が浸透して、
一駅分でもバスや電車に乗るような運動量の生活をして来た奴らは
70まで生きられたら御の字だろ。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:48:31.55 ID:ao3Z3HBI0
>>485
相続するときだろ。ほかは、
>「延納によつても金銭で納付することを困難とする事由がある場合」に限り
売りたくても売れないのに、貯金があったら差し押さえられそう。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:51:46.34 ID:KLjvIm2/0
将来は、

「年金額<家賃」になるよ。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:55:13.37 ID:53Dh6DJT0
悪いことは言わないから、建売でいいから買いな。見学に行けばいろんな手法を教えてくれる。

当時、担当者が頭金を借してくれた(爆)
個人的にw

時効だけどな。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:56:33.73 ID:gzJeQ25g0
これからの日本人に老後なんてないから
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:57:31.66 ID:53Dh6DJT0
家賃の支払より、ローンのが楽。
月々が楽だから、繰上げで払える。


今は完済。ルンルンだよ。
老後が楽。
もちろん家の保険もバッチリ。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:58:35.51 ID:53Dh6DJT0
自分で自分の年金を作れるよ。
家を買えば。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:58:42.19 ID:pf1mkv0z0
>>989
持ち家社員をリストラしたから週刊誌の記事になったんだろ。
独身賃貸社員は人知れずリストラされ
誰も話題にしない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。