【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
厚生労働省が「人手不足対策」に乗り出すと、NHKニュースが報じている
5月20日に開かれた省の対策会議で、人材不足に悩む企業への「助成金拡充」が検討されたという
助成金は、賃上げなど「労働環境の向上につながる取り組み」に対するもので、
労働者にとっては良い話のようにも思える。しかしネット上では「ブラック企業を助けてどうする?」といった批判も出ている
外食チェーンの一時閉店に「自業自得」と批判
厚労省の会議では、人手不足感が強まっている業界の例として「飲食業や流通業」が挙げられた
そのうえで助成金は、「自力での処遇改善に限界のある事業所」を対象に拡充されることが検討されたという。
飲食業は、ここのところ「人手不足」が顕著な業界だ
居酒屋チェーンのワタミは、人手不足が原因で店舗の1割(約60店舗)を閉店することを発表している
ワタミ社長の桑原豊氏は日経新聞で、和民でアルバイトを募集して
「3〜5人」しか集まらないと苦しい状況を明かし、「大声で『(ワタミは)ブラックじゃない』と叫びたい」と嘆いている。
しかし、これを報じたキャリコネの記事には、ニコニコニュース読者から1500件近いコメントが寄せられ、大半が批判的な声だ。
「今更見てくれだけよくしようとしたって無駄無駄」
「『24時間、365日死ぬまで働け』この言葉を私たちは忘れない。自業自得である」
牛丼チェーン「すき家」でも一時閉店が相次いでおり、運営会社であるゼンショーの
小川賢太郎社長が28店舗について「アルバイト不足が原因」と認めた
しかし巷では、合計184店舗にのぼる「リニューアル工事」も実は人手不足によるものという見方が強い。

店名を隠し「派遣社員」として募集
すき家の人材募集も、困難を極めているようだ。23日には派遣会社を使い、
「すき家」の名前を隠して「100名の大量募集」をかけていたことがネットで批判の的となっている。
この募集要項には「大手レストランチェーン」とあり、
「接客から調理・レジなど、店舗全体の仕事をお任せ!」
「学生・フリーター・主婦(夫)・Wワーカー、み〜んな大歓迎」
「40〜60代のスタッフも大活躍中!」
と仕事内容が説明されている。もっとも、派遣会社の求人ページでは派遣先の名前が書かれていないことも多い。
しかし、アルバイト1人きりで何でもこなさなければならない「ワンオペ」が批判されている中で、
「店舗全体の仕事をお任せ」という誘い文句はいかにもチグハグだ。
会社のイメージアップを何とか図ろうと考えているところは、ゼンショーも同じだ。
朝日新聞が小川社長の発言として「日本人がだんだん3K労働をやりたがらなくなっている」と報じたことに対し、
「小川の所感を述べたものではありません」と発言を否定している。

しかしネットの反応は冷ややかで、仮に本人の所感ではなかったとしても、
そのような雑誌記事を引き合いに出して否定していないのだから、同じ考えと受け取られてもしようがないという批判も多くあがった。

「今更どう言い繕っても無駄だと思う」
「みんな実態をよく知ってるからなあ。イメージだけ変えようと思っても無理だと思うわ」
ネットで広がる「ストライキ」の呼びかけ

ワタミやゼンショーに対する批判に共通するのは、この人手不足は若者を使い捨てしようとしている会社に対する「一種のストライキ」という声だ。
「事業者が劣悪な環境しか用意しないなら、労働者は労働力を提供しないことで対抗する」
「ワタミだけじゃなく、飲食業界全体の労働基準に対する認識が狂ってる」
実際の行動を起こそうという動きも見られる。ツイッターには5月29日(肉の日)に
「#すき家ストライキ」を起こそうという呼びかけが広がり、「僕もストライキします」と同調する書き込みも見られる。
とはいえ、同じ「人手不足」でも、対策まったなしの業界があるのも事実だ。
介護や医療といった国の制度に組み込まれた業界は、自助努力による待遇改善に限界がある。
助成金の拡充はこうしたケースについて、もっと推し進められるべきだろう。
一方で、若者の抵抗運動の結果として人手不足が起こっている業界に、
簡単に「助成金」を渡して延命させてしまっては意味がない、という厳しい警戒感が強まっていることから、政府は目をそらすべきではないだろう。

http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1481.html
ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省の「人手不足対策」に警戒の声

厚労省 人手不足深刻化で対策会議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014598581000.html

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944482/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:59.46 ID:9hDGBqdB0
対談●渡邉美樹 vs 三浦 展
親は「偽中流」、わが子は「下流社会」

渡邉
 この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
 我々は自由主義を選んだんだから、自由主義社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。

 三浦
 ひゃー、厳しいですねえ(笑)。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:00:53.20 ID:+tmX4wHy0
ぶらあああああああああああああああああああああああっく
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:01:05.80 ID:t7kvVYMu0
安倍支持してる連中はさっさと
和民やすき家で働けよ
それが安倍への忠誠だろ
ネットで吠えてないで安倍系企業で働いてこい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:01:10.04 ID:ZW0JU/ZZ0
バイトの平均時給が上がってるから3Kには1500円でも来ない
年収300万の正社員は辞めてバイト掛け持ちした方が儲かるぞw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:01:12.96 ID:1TPmnhVJ0
違法を取り締まらないで助成金って、もうズブズブの関係なのか?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:01:29.78 ID:uctRZ38cO
ワタミの何かが議員にいたなwww
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:01:51.23 ID:uJhkWJiF0
こういう愚かすぎる事に使うための消費税8%
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:02:04.07 ID:+Y/OfISZ0
ワタミ社員が24時間365日働いてカバーすればいいだけの話
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:02:54.09 ID:gxGUEN+a0
 
【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944482/

【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党[14/04/18]★5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397983981/

【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★17
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396973310/







安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc

      三晋三晋晋晋ミ <新しい三本の矢にご期待ください
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ 
      I晋 ◆/)||(\◆晋 <騙される奴がアホ!> /  /\   . ヘ 
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:03:05.80 ID:2iTcuE+Q0
あ ほ と し か い い よ う が な い
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:03:31.31 ID:VClJeWyK0
自己責任の思想を持つワタミに税金投入か
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:03:53.85 ID:+tmX4wHy0
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     |   オ レ を 好 き に な ら な い 人 間 は 
 ■■■■√ ミ ノノノ 彡 │    |               ,,,,,,,,
 ■■■√   ∀    ∀ \   |        iiiiiiiiii    ii  ii
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |       iiiiiiiiii    ,,,,```   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ■■■    丿■■■(  │  |   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii            iiiiiii
 ■■■     ■ 3 ■  │<         iiiiiiiiii             iiiiii  iiiiiiii
 ■■■■   ■■ ■■ ■   |     ,,iiiii iiiiiiiiii iiiii,,          iiiiiiiiiiiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |    ,,iiiii  iiiiiiiiii  iiiii,,         iiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |   ,,iiiii   iiiiiiiiii   iiiiii,,       iiiiiiii
  ■■■■■■■■■■■    |       iiiiiiiii           iiiii
   ■■■■■■■■■■     \___________________
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:04:19.76 ID:3R27CH+L0
低金利で貸すならまだわかるけど、助成金て
まぁこれで余計、ワタミは行かないと誓ったけど
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:04:45.40 ID:7ut8TUer0
>>6
移民政策といい自民は政治家個人に金さえ献金すれば、それがどんな層のどんな魂胆があるものでも要求呑んでくれる感じ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:05:33.99 ID:lSw4oeVy0
というかワタミを候補者に容認した時点で自民はブラックを間接的に認めてるのは明らかだったろ
今更騒いでる人間はアホカか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:05:59.44 ID:YRuA2qVC0
日本国民の税金は1円たりとも使うな! 金を使うな頭を使え!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:06:04.05 ID:ZgJcRJpB0
人手不足対策
お金出すより厚労省の役人が手伝いに行けばいいんじゃね?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:07:38.03 ID:0WjwcP340
企業の競争力争いの結果、低賃金になっただけだろ?
そこになぜ助成金なんだ?労働力の確保ができないってのも、その企業の問題だろ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:07:50.64 ID:lSw4oeVy0
>>17
企業が死んだら結果的に国民も死ぬだろ
だから企業にまず金を投資することは結果的に国民を救助することになる
今まで散々言い続けてきたことじゃないか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:08:09.96 ID:n9c24O940
>>2
いいね競争は嫌いじゃないぜ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:08:18.56 ID:eVkazRIT0
俺の会社にも助成金を入れて業務を軽くしてくだしあ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:08:53.46 ID:h97I0KbD0
ふざけるにも程がある
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:09:37.10 ID:FP0ky2580
いい意味でとりすぎ、政府w
ブラックの内情は経営者の意識改革って気づけよ
いくら金与えても慣習を変えんと駄目なの!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:09:51.48 ID:5fdNzf//i
ほっとけバカ
マクロ環境の変化に対応できなければ淘汰されるのがヤツラの宿命だ
むしろそうでなくてはブラックやっても困れば国が助けてくれるなんて悪しき前例になる
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:10:09.63 ID:nEl7eJTa0
景気が上向きになって、いままで虐げられていた労働者の逆襲がはじまったとでも
いうのだろうかね?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:10:28.37 ID:mlpk2v250
単純労働の移民を受け入れるためにもこれは必要だな
少子化で先細りなんだからしょうがないよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:02.19 ID:1auXi1iI0
ブラック企業への助成金が渡らないようにするには
ワタミやゼンショーのバイトが全員辞めればいい
従業員がいなくなれば店なんかあっさり機能しなくなる
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:08.78 ID:lSw4oeVy0
>>25
東電…
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:13.92 ID:tkd/hq3x0
移民うけいれが始まったら移民推進助成金!あると思います。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:28.24 ID:thvxdfbc0
人にかけるコストを削りまくった結果
国から金がもらえるのか?
こんな大きな企業が?
ざけんなよ?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:33.55 ID:wpAeE03l0
いよいよ食糧が無い、水が無い、資源が無い
そんな世の中になったら間引きが始まる
その時は貧富平等なんてあり得ない

勝ち組は、今から足りないものを蓄えてる奴
貧民から如何に搾取してボロ儲けするか
彼らも必死なんだから察してやれよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:38.00 ID:LNw7cRt70
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋|\/|| 8時間規制撤廃
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋 |. || 残業代0
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ |/  /|_ 
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I. | | |  |/ /
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|  | | | / ̄ブラック助成金
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I  | | |/
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./ | ̄ ̄| 
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\   |
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___| 移民   / `丶|__) 日本国民は
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |   |  救わないけどなw
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:48.33 ID:D+1WiL1UO
おまえらが泣く泣く納めた税金はワタミがおいしくいただきます
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:11:53.23 ID:CSe9MsZ80
給料あげろ
待遇良くしろ

経営者だけ儲かって
後は奴隷って。。。


竹中の考え方そのまんまだな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:12:20.41 ID:5fdNzf//i
「競争社会なんだから下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。 」

まず言ってる本人が自身の態度で示さなきゃな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:12:52.35 ID:lSw4oeVy0
>>35
今景気上がってるじゃん
別に何も間違ったことを言ってないししてないよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:12:58.54 ID:bsFojNq50
最近、ワタミがブラック企業のイメージ払拭のために、店名を「和民」から「魚民」に変えてるからな。


お前らも、ワタミ系の居酒屋には気をつけろよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:13:08.40 ID:zRat2tc00
自民は元々ブラック。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:13:16.94 ID:Z+GCutTh0
 
 金 配 っ て

 天 下 り 資 源 獲 得
 
 
 
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:14:00.98 ID:R6EqaVwK0
>>16
俺には分からなかった
当時はワタミは金持ってるから容認されたぐらいにしか思ってなかった
でも最近になってやっと自民の政策を進めるうえで大事な人間だから
入れたってことが理解できた
容認された時点で分かってたなんて尊敬するわ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:15:03.68 ID:8TbTJW/I0
労働市場の自然調整が働いた結果なのだから政府があれこれ関与するな!
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:15:19.16 ID:BSec3dRS0
>>29
インフラと飲食を一緒にするなよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:16:06.55 ID:MKSYGGxj0
移民党を信じろ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:16:26.17 ID:J6uZm3nh0
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:16:39.28 ID:nGv7Wv5h0
なんでブラック側につくかな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:16:43.39 ID:Usx4QsFy0
なんで賃上げに税金が??
その会社の体力範囲内でやれよ
てかブラック企業って人を人と思ってないのが最大の外院だから
金の問題じゃねーだろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:17:36.92 ID:6nLfLpzg0
ワタミの実態はブラック企業じゃなく洗脳集票マシーンだからな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:17:54.36 ID:3R27CH+L0
これJALの時のANAみたいに
モンテローザあたりがクレーム入れないかなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:17:59.32 ID:+tmX4wHy0
半万年劣等頭から生まれた
大東亜北チョン化計画

ウリナラ在日で世界最低国化を目指すニダw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:18:10.14 ID:onOW4Fmt0
ブラック問題も大きいがそれよりも増して
国が氷河期世代に一切触れないのはどうよ?

支援してくれた人に対してなにか恩恵でもしたのか?一番人口が多いんだが。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:18:21.49 ID:1vy7V/qX0
アメとムチの使い方がおかしい
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:18:45.27 ID:YRuA2qVC0
>>20
経営者が利益を独り占め、株主に配当してきた上場企業になんの投資じゃカス 

寝言は寝て言え!
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:19:04.72 ID:lSw4oeVy0
>>43
現場作業員もいまだにブラックも真っ青な状況で働かされていて東電本社は国からの補助金やらで助かり上層部は誰も責任取らずに栄転するしてる人間も
インフラと飲食では重要度は違うけど上の人間を助けて下の人間は自己責任ってのは国の方針だよって言いたかった訳よ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:19:26.53 ID:5fdNzf//i
>>29
アレはインフラとして独占体制が許容されていたから仕方ないとも言える
べき論では本質的には社と株主と債権者が責任を負うべき
だから責任の所在を明確にするなら自由化を進めなくちゃいけない
飲食は元から自由競争市場だからなぁ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:19:38.02 ID:8TbTJW/I0
デフレからの脱却と言ってデフレ企業を支援する矛盾・・・
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:19:44.43 ID:WkeAvjSY0
おいネトウヨなんとか言えや
ワタミの話になったらそっ閉じすんなや
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:22:08.20 ID:xDjGgutG0
すき家 店舗数

2013年 
4月 1,920店舗
5月 1,932店舗
6月 1,943店舗
7月 1,952店舗
8月 1,959店舗
9月 1,957店舗
10月 1,963店舗
11月 1,964店舗
12月 1,965店舗

2014年
1月 1,974店舗
2月 1,979店舗
3月 1,984店舗
4月 1,985店舗
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:22:29.69 ID:TUSqFXGO0
>>1
自民が圧勝したら公明党(創価学会)が不要になる思って自民に入れたが結局民主時代の方が良かったかも知れない
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:23:16.11 ID:7XUegBk30
役人はパチンコ中毒の屑と変わらんな
借金ばかりこさえて
違う所は国民がその借金を負担する羽目になることか・・
アベチョンは公務員改革一切やらないし
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:23:18.42 ID:yAUGPYUz0
自民議員のワタミはダメだろ。
政治倫理的に対象になっても固辞しないと。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:24:02.15 ID:HCnIXeGy0
じょーーーだんじゃない
なんでそんな尻拭いをしてやらなきゃならねーんだよ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:24:08.61 ID:tkd/hq3x0
上流人間は税金使って他者責任、底辺人間は自己責任な世の中じゃ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:24:17.21 ID:gYPJn+Sy0
自民が徐々に信用を失ってきた

これじゃ民主のバカと変らない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:24:50.95 ID:wUB0AqRI0
叩いてる人も暇だよね。
自分がそういう所にいかないように実力つける以外に無いじゃん。
能力なければ時間を売るか体売るか。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:25:39.10 ID:hRVNohPK0
>>38
釣られてやるが、魚民はモンテローザ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:25:58.09 ID:+tmX4wHy0
こいつらが金バッジ付ければ自民党清和会だろうに
アホサポのウルトラ擁護も限界だな

餃子の王将があの世で待ってるんじゃないのwwwww
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:26:38.88 ID:HCnIXeGy0
これは絶対に許しちゃなんねーだろ
悪徳企業は倒産するのが社会のためなのに助成するとかアホにもほどがある
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:26:39.79 ID:cez7SwTX0
>>5
その辺の正社員は退職金も微々たるもんだからね
厚生年金もちゃっと支払っているか確認したほうがいい
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:27:30.11 ID:cpZN6OmI0
だれだよこんな法案支持している議員、名を名乗れよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:27:37.74 ID:lSw4oeVy0
>>64
民主と一緒にするなや
こういう政策を馬鹿にするけどその結果日本の景気は大幅に回復してきてるじゃないか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:27:38.29 ID:EtOnxBR+0
なんだこれ?俺に助成してくれよ
人手不足で悩むブラックといらねーだろそんな企業
どこまで国民を馬鹿にしたら気が済むんだ!
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:27:40.94 ID:fn2o5bo10
>>65
入ってみたらブラックでした、てことがないように徹底的に潰さんとな。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:27:52.72 ID:K9WAvJIg0
盗人に追い銭

税金取られるのがアホらしくなる
ブラックと言われる企業は絶対に利用しない

潰れろやクソが
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:29:12.73 ID:cez7SwTX0
>>68
まだまだ貴重である雇用の需要があるのに供給がされないというのは是正したいんでしょ

助成金とかじゃなくて労基が真剣に動いて待遇改善するべき問題なんだけどね
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:29:15.37 ID:dW7949cs0
次回選挙では移民、ブラック助成金の宣伝が多く貼られると思う
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:29:35.31 ID:tkd/hq3x0
法案支持議員の名前リストまとめ必要だな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:29:50.38 ID:epzM86Av0
ゴミと省庁ってほんとズブズブだな。
真面目な企業が淘汰されゴミばっかり残るわけだ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:30:40.36 ID:7uEXV8WY0
健全な競争の結果なのに改善補助金出すとかあほやろ。
介護とかどうしようもなく人手不足のところに出せよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:30:44.10 ID:A+MeZR8r0
鼻血が出ようがぶっ倒れようが全力でやれ!
命を削って仕事しろ!
それでもバイトが辞めるなら経営努力が足りん!
経営者たるもの24時間働け!
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:31:22.53 ID:lSw4oeVy0
>>68
そもそも悪徳企業ってどう判断するんだい?
下のほうまで見ればトヨタですら派遣の切捨てを行っているのに
平均年収(中央値じゃないよ)はワタミだって高いんだし
少なくとも雇用を多く生み出してるという点ではトヨタもワタミも同じだよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:31:44.51 ID:HCnIXeGy0
本当にマジで頭がおかしいとしか思えない
真面目に従業員に利益を還元している企業が気の毒すぎる
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:32:31.51 ID:5nqAa9Yr0
すき家が潰れてその分吉野家とか松屋が業績上げて従業員に還元する
これが健全な競争じゃないか

なんで反則技で生き残ってる企業を助ける必要があるの?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:32:54.32 ID:DG6iAr960
ワタミもゼンショーも十分体力あるだろうが
正社員の給料半分にすればバイトの給料10倍にしてもやっていける
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:34:04.24 ID:R2544M1Y0
なんで上場企業が助成金貰うんだよ資本が必要なら市場から調達しろや
人手不足は自己責任だろ賃金上げれば集まるわ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:34:20.74 ID:oimv03S8O
ワタナベ毎週土曜日ラジオで偉そうな事言ってやがる
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:34:21.61 ID:HCnIXeGy0
>>81
同業他社も全く同じ状況というならば話は別だがそうではない以上
人手が集まらない時点で淘汰されていい
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:34:35.38 ID:/xensHU70
市場原理が大好きで成長してきた会社が補助金なんて恥ずかしくて受け取れないだろうよ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:35:26.14 ID:Yo3s28670
ブラック企業ほど得する世の中です
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:35:41.51 ID:RljSOwhA0
仕方ないだろ、自民党の政権復活から企業向け優遇政策は既定路線
これまで企業優遇措置の法案何個通したと思ってるんだよ
民主が衆愚ならば自民は狡猾、第三極は自己崩壊とやれやれだね・・・
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:35:50.27 ID:ejUrwejr0
これはもう、日本とオマエラとの戦争だな。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:36:53.52 ID:cez7SwTX0
>>81
言わんとしているところは分かるけど、大学生の間でもブラックバイトで有名だからね
試験中なのに休みをくれない、深夜まで働かせる、授業を休ませるようなシフトを
無理やり組まされる、無理だから辞めようとすると脅される、殴られるとかね
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:36:56.93 ID:iq6kjggQ0
人材不足を引き起こした原因を追究せずに、このような馬鹿な企業に補助金をいれるという
クズな政府だな。マジでこの国は1回リセットしたほうがいいぞ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:37:19.22 ID:94YTF9jj0
さすがワタミのようなブラックの極みを議員にしちゃうぐらい
ブラック企業大好きな安倍チョン政権w
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:37:28.40 ID:MtIysozo0
支持してる議員の裏を早急に調べる必要があるな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:38:13.22 ID:5tA2FBRF0
>自力での処遇改善に限界のある事業所
店をたためよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:39:10.78 ID:9OinuvzoO
新興企業として成り上がったので価格も破壊して人件費も減らして、利益と原価のことしか考えない。
もちろん消費者はどうでもいいし利益は労働者よりも経営層と株主が独占して賃金はひたすら削ることしか考えない。
こんなんだったけかw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:39:30.32 ID:nMI0WzWL0
渡邉美樹が自民にいるから助成金出すのか
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:39:51.74 ID:BzyQ+Spr0
ネトウヨ働けよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:40:21.45 ID:5K+/W+Lq0
ブラック企業が得する世の中って…ここまで馬鹿な奴が国の舵取りしてるのかよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:40:30.60 ID:tmejhSAj0
上場企業が自前で調達できなくなったら上場廃止して辞めて行くしかないだろ
最近上場企業に国が支援しすぎだわ、経営能力がないのに上場したら
あかんに決まってるじゃん
上場したらなんでもかんでも国が助成金だしたら駄目でしょ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:40:52.73 ID:33SrvfBi0
民主は親韓、親中でどうしようもない無能だし、社民公明共産は論外。他はなんだかわからん。
今までは消去法で自民だったが、ここまで庶民から搾り取って経団連優遇をあからさまにされるとなあ・・・
困ったぞ。いよいよ投票するところ無くなってきた。新風ってまだあったっけ?
あるならそこに入れるわ。死に票になりそうだが。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:41:13.55 ID:lSw4oeVy0
>>98
因果関係が逆
渡邉美樹が自民にいるから助成金をだすのではなく渡邉美樹を入れるようなとこだから助成金をだす
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:41:20.36 ID:K9WAvJIg0
>>82
本当にそう思う。
真面目な企業が馬鹿を見るっておかしい
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:41:20.23 ID:wacDrrw20
労働環境の改善が先だろーがヴォケ!
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:41:41.51 ID:ulsmxxIL0
人件費を削減すればするほど助成金で支援されるってことか?これでは人件費削減競争になるだろ?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:42:04.39 ID:wazERX4g0
ワタミって大変あるか?
みなさんの書き込み見てると、富岡精子醸かとおもたあるよ
日本は早く近代化するといいあなる
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:42:52.19 ID:XBSQJC2H0
いい加減、目覚めなさい
https://www.youtube.com/watch?v=LIHse-xTSWc#t=20m24s
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:42:59.63 ID:cez7SwTX0
まぁ、自然淘汰されるのを傍観していればいいんだろうけど、そうするとワタミが消えても
他の企業が残ってそこがまたブラック化するだけだからなぁ
職場の待遇なんていうのは外からは見えにくいからどんどん先延ばしされるだけだわ

今ここで公にして改善できれば一番いいんだろうな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:43:04.31 ID:prYp8b0T0
あらあら
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:43:09.36 ID:oKtn05Hy0
こんな事するよりも、労働環境の健全化と違反企業の監査、厳罰化を普通にやればいいのに
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:43:17.19 ID:FFGOZekU0
「弱い企業は淘汰されろ」
「公共事業(税金)を民間企業に渡せ」
「法人税を引き下げ企業を助けろ」
「広い範囲で増税して法人税分を補え」
「日本市場が冷えるなら海外市場がある」
「安い労働力で世界と戦え」

by竹中平蔵
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:43:33.58 ID:fn2o5bo10
>>81
トヨタでも下の方なら派遣切りしてる?派遣切りは別にいいだろブラックではない。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:43:35.94 ID:tmejhSAj0
ワタミとゼンショーは真っ当な経営したら1年もたずに潰れるからな
普通に人件費を削る事がこいつらのデフォルトなんよね
だから、潰れるべきだし、助成金なんてもっての他
自分とこの経営能力のなさを嘆いて潰れていけ
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(ボウリング スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ(サイバーエージェント)
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:44:58.36 ID:FX1sQSgn0
『24時間、365日死ぬまで働け』 素晴らしいこれが社訓っすか?
続き 上記のとおり、派遣問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。

最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:46:40.15 ID:HCnIXeGy0
>>112
そういうごく当たり前の対策をしないで、助成金などという怪しいものを検討
マジで政府として異常だよね
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:47:25.86 ID:J669cTLi0
ブラック企業に税金使うぐらいなら看護師や介護士の待遇改善をして上げて欲しい
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:48:43.99 ID:LRfBu4Ue0
ワタミなんてなくなっても困らないしな
助成金なんて冗談はやめてほしい
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:48:53.85 ID:Mw+iS0F10
>自助努力による待遇改善に限界がある。

これを言っちゃあおしめーよ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:49:23.61 ID:wazERX4g0
日本の夜明けは遠いじゃき
インテリジェンスの欠如、奴隷教育の普及、民のクオリティの低さ
永遠の体育会系発展途上国
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:50:32.71 ID:fn2o5bo10
>自助努力による待遇改善に限界がある。

なら潰れろよ。介護や物流のような絶対必要な業種じゃあるまいし。

不必要なもんをバンバン作ってやっていけないから助成金くれ?

ふざけんな。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:51:01.40 ID:ulsmxxIL0
>>115
そもそも人件費削減しまくって普通の居酒屋よりはるかに儲かってるだろ?むしろかなり金持ってるのに人件費を上げないで人手不足になってるだけ。時給二千円ならいくらでもバイトは集まる。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:51:41.30 ID:DNSEdnIY0
こういうブラックは退場すべきだろ
そもそも、労基ちゃんと働いてる?
ゼンショーとか業務委託だろ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:51:48.26 ID:yuTOd9NkO
国家公務員から
天下りを取り上げろ!

使い捨てにしろ!!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:51:52.91 ID:Mw+iS0F10
ビジネスモデルが破綻してるんだから潔く潰すか改善すべき。イノベーションってそういう事やん。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:52:46.25 ID:+FKkIrQM0
辞めやすくなる。暴露推奨。
前の職場がゼンショーで、と言える事が面接でカードになるからだ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:54:06.90 ID:A0/JfJgD0
>>1
ワタミと朝日新聞だけはいやどす
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:55:31.69 ID:ulsmxxIL0
>>122
自助努力なんてしてないだろ?ワタミの時給っていくらなんだ?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:55:55.57 ID:8TbTJW/I0
逆にさ、賃上げ、労働環境を改善した(している)企業に助成金を払えば良いんじゃないかな?
ブラックやって人が集まらんから政府から補助金貰えるじゃ真面目者が馬鹿を見るだけ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:56:09.16 ID:+bOdbeOH0
>>108
日本を牛耳っているのは朝鮮人ばかりだね?警察が韓国人犯罪者に
甘いのが何となく分かる。
創価学会も此処来ておおぴらに日本国憲法に口を出し始めたし。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:57:41.38 ID:pyIL8D670
散々本人の努力が全てだとか言っておきながら
今さら国の施しなんて受けないよな?
なぁワタミン
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:58:43.25 ID:BYeMC6l5O
ブラック企業を潰すために、ブラック企業の対立企業に補助金を出すべき。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 09:59:21.35 ID:aKTijang0
>>127
ケケ中の悪口はもっと言ってけろ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:00:14.48 ID:ulsmxxIL0
>>132
ブラックやったら他の居酒屋より利益率いいだろ?その利益を人件費に回せよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:00:21.89 ID:CclcmbTT0
別にワタミやゼンショーが無くなっても
困らん。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:01:27.10 ID:DPze76B90
すき屋や松屋 吉野家はもっと強気でいいだろ

牛肉の消費が減ればアメリカが難癖つけてくるから

政府は応じざるえない
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:01:48.65 ID:dx/RqTEM0
安倍ちゃんは日本の救世主
信じろ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:01:52.41 ID:fB619hog0
【速報】すき家のバイトがついにストライキ! 5月29日“ニクの日革命”『Twitter』で拡散 
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:01:55.20 ID:CIZk3efc0
厚生労働省は正規社員を増やすように促せよw
非正規パートに頼るビジネスモデルを助成して
小子化解消とデフレ脱却なんてできるわけないだろw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:02:13.47 ID:pE1RRK0/0
>>41
普通は選挙ってのはその人の掲げてる政策見て投票するもんだからね
日本は政策の支持不支持と個人や政党の支持不支持が乖離してるとは思う
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:03:19.07 ID:fn2o5bo10
>>138
むしろ無くなるべきだろ。飲食は会社が多過ぎる。これもブラック化していく原因の一つなんだから。

労基守らない若しくは巧妙にすり抜ける術に長けてる会社から潰れるべき。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:03:20.68 ID:wKpRxD0O0
「真っ白のシルクのスーツにピンクのネクタイ、そして丸坊主姿の男性」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350255191/

一目でやばいヤクザと誰でもわかる韓国籍の暴力団幹部のオッサンが日本国首相と
国会議員会館の事務所でツーショット記念写真を撮れる国だからな・・・オバマが避けてたのもわかる気がする

しかし安倍政権になってから財務省に山口組の若頭が連日のように訪れてるらしいな。
シャブ漬け半グレ官僚の大企業への天下りも続いてるというし、いったい何を企ててんだ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380206860/798
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348715085/1
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:03:42.13 ID:Laz5XwDY0
ブラック企業を全力でサポート
自民党です。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:03:47.95 ID:tL6jzu8f0
ふざけんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:04:04.24 ID:C2M93oFN0
慢性的な人手不足である介護や看護の待遇改善をしないのに
何やってるんだ
世間とズレとる
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:05:21.77 ID:FdrW1ra60
>>1
自民に入れたお前らは、間接的に日本をボロボロにしてるに等しい。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:05:32.65 ID:fn2o5bo10
>>148
だな。介護に助成金ぶち込んで平均年収600万くらいにするってんなら別に問題はないと思う。
居酒屋はどうでもいいわ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:06:42.97 ID:4MIvo12FO
ふざけるな!!
4年前の仕事がない時おまえらは何をした?
なーんもしてないだろ!

しねよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:07:15.99 ID:ELuHNezR0
ワタミが国会議員になった甲斐があったなw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:07:43.86 ID:msb9vYoE0
もはや厚生労働省じゃなくてブラック省。存在意義なし
ワタミ、すき家と同じ、なくなっても誰も困らない盲腸省
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:07:48.22 ID:oYdSTGF40
介護って休みなしの超過労勤務なんだろ? 人員を倍に労働を楽にしてやれ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:08:29.30 ID:XNq9mMh/0
従業員の人件費を限界まで切り詰めることだけが競争上の優位点
批判されて人件費が上がったらすぐ消えてなくなるから政治工作の一つもしないとな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:08:34.05 ID:ulsmxxIL0
>>150
ワタミって儲かってるだろ?儲かった金使えよ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:08:46.64 ID:RnRjyn/V0
ブラック社長が24時間365日働いて
奴隷をかき集めればいいだけだろ

税金で奴隷をかき集める手助けするっておかしいわ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:10:47.10 ID:LfWPDGXpO
ワタミは露骨な利益誘導かよ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:11:55.76 ID:ulsmxxIL0
>>155
その人件費を限界まで切り詰めることを助成金で支援するってことだな。ワタミの人件費の負担を時給三百円にできたりするってことだな。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:12:00.71 ID:GAozMF970
和民やすき家が潰れてもすぐ他で需要も供給も埋まる
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:12:07.87 ID:cjwuX/mE0
すき家が無くなれば、吉野家や松家にお客がまわる。
倫理もクソもない経営をしてきた会社が一時的に栄えても、結局は少しは
マシな経営をしてきた側がとってかわられるという、適正競争の原理にお
いて、当然の流れだ。
それを無理やり変えてどうする。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:13:06.27 ID:DfB0pdak0
新自由主義的な政策をおこなうなら
やっていけない企業は潰れるのが当然。
それをつぶれないように補助金出すなどまったくおかしい。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:13:41.26 ID:4MIvo12FO
>>150
5年はたらいて、やっと300届く程度だな、
この中で一番の金食いは看護士なんだよ、やつらは何もしないで、えらそうにしている。
こいつらを半分にすれば、バイトがその倍以上雇える。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:13:53.50 ID:94YTF9jj0
>>161
しょうがないじゃん
ワタミは安倍チョンの心の友なんだから
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:15:17.70 ID:ulsmxxIL0
>>161
すき家一人勝ちになるな。客もすき家行かないと恩恵を受けられないぞ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:15:53.04 ID:RJe1JFhr0
>>83
安倍ちゃんが目指す美しい国というのはいかなる資本主義や社会主義の
形態にも当てはまらない、単なるネポティズム国家だから。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:16:02.28 ID:nZ02ioCU0
渡邊が言うように
競争社会なんだから助成金なんか払っちゃダメでしょ
今までは不景気で雇う側が調子乗って強気だっただけで
今度は企業側が自から待遇改善しないとおかしいだろ
働きたいと思う企業になれなければ潰れるだけ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:16:10.81 ID:fn2o5bo10
>>163
ちょっとズレてるだろ。その准看護師減らしてバイトの増やしたら安い人間が増えるだけでお前さんの年収300なのは変わらないままだぞ?
その准看護師の枠をもっと増やしてもらってそこを目指せば皆年収上がるんじゃないか?
何もしない准看護師じゃなくて働く准看護師になればいいだけだろ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:16:59.55 ID:3YyHTNy50
>>131
自助努力って経営者とか上の人間が下の人間に向かって喚き散らすけど
その言葉を自分に向けることってないよね
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:17:21.02 ID:2HxRqBJQ0
>>163
看護士と変わらないレベルの技術者はバイトじゃ雇えないだろ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:17:49.16 ID:JpAGjJLsO
業務時間もろくにマネジメントできないようなブラック企業は退場させろよ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:18:08.59 ID:hCV/fK940
あれだけ競争を煽っても自分がやばくなったら助成金で助けてぇーーってか
どんだけおこちゃまだよ渡邉美樹ってクズは
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:18:10.17 ID:s+fewxk80
ボチボチ安倍信者のネトウヨが本気を出して働くべきだな
例え半年でも良い経験になるよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:18:16.10 ID:nZ02ioCU0
そうそう、助成金出すなら介護方面に払ってやれ
企業でなく前線の人間に渡る形で
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:19:51.74 ID:5TtdppkR0
>>20
安倍のブレーンであるケケ中や伊藤元重はそうは言っていない
ゾンビ企業は退場すべきだと言っている
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:20:01.41 ID:CIZk3efc0
人手不足じゃなくて労働者虐待企業だから労働者が集まらないわけでしょ。

厚生労働省が労働者虐待企業を支援してどうすんの?
職務がいつもわかっていない厚労省職員。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:20:14.24 ID:3YyHTNy50
>>173
働いた後
ネトウヨが目をキラキラさせながら「無理という言葉は〜」をマルチポストしまくるようになるのか
ますますうざくなるな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:22:07.01 ID:ulsmxxIL0
>>176
ワープワを増やすことが仕事なんだろう。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:24:22.41 ID:c5kUWwZe0
ブラックに金出すより何はともあれデフレ脱却と景気回復なんだけどな。
デフレが解消されて景気がよくなれば、ブラックであることはむしろデメリット
に効いてくるようになって、ブラック企業が自然に淘汰されるかホワイト化する。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:24:56.77 ID:kP2DPioY0
出たw
これが自民ワタミラインw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:25:18.75 ID:UKD5Ezeg0
労働者が逃げる位なブラック企業を作り上げれば助成金が貰えるのか
だったら増々労働者をこき使って搾取するような企業が増えるな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:25:52.39 ID:I1ntrDUw0
ブラック論はともかく、人手不足の業界が山ほどあるのに勤労可能者に生活保護が認められるのはあり得ない

65以下の生保人間はワタミや介護に働きに行くべきだ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:26:14.53 ID:ulsmxxIL0
より待遇のいい仕事があれば誰もブラックに行かなくなるのにブラックを支援してブラックを推奨してるようなもんだな。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:26:41.01 ID:HaxoCzxv0
>>59
どこをどう捻じ曲げても「民主の方が良かった」という結論は出てこないなぁ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:27:04.09 ID:Pr7gvI6g0
>>182
おまえが行ってろぼけ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:28:51.09 ID:fn2o5bo10
>>182
そう思ったことが俺にもありました。が、やっぱりダメだよ。
そんな会社に労働力を提供しても国の為にならない。

それなら生活保護受けといてもらったほうがいい。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:30:25.65 ID:4MIvo12FO
>>168
わるいが俺は800で全然関係無い仕事、
知り合いの先生がいて、その流れでかあちゃんがはたらいているんだか。

言いたいのは、看護士たからと雑用をしないのが多いと言うこと。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:31:14.95 ID:FP0ky2580
酷くても選択肢が多いのはいい事
共産国家とか社会主義国家じゃあるまいし
とにかく貧困層も食えない奴も増えてきてるしな
思考だって臨機応変に変えろよって事
マンネリ思考の役人にゃわからんがな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:32:09.10 ID:5TtdppkR0
>>177
大丈夫 そんな余裕はなくなる
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:32:27.36 ID:7YuUpsA40
さすが安倍ww
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:32:38.66 ID:wazERX4g0
>>183
てかブラック企業ってカルト宗教みたいなもんで、同じ価値観のクローン人間共同体でしょ?
共依存しつつもボス猿みたいに勢力図が変わるけど、ダイバーシティはないよね
ある意味で老人的というか
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:18.57 ID:LWEDsKUZ0
>>182
介護は誰でもおkという認識はそろそろ止めた方がいい
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:35:22.40 ID:fn2o5bo10
外資参入時は冷酷な企業てイメージだったが結構キッチリしてるもんな。

国内の企業のほうがよほどブラックだよ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:36:09.01 ID:HaxoCzxv0
>>149
民主に投票した人もなーw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:37:27.20 ID:za1kFVTg0
>>1
でも名前隠して募集したら
申込者殺到するんでしょ?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:39:44.44 ID:Ph56e0e80
それでも過半数に指示されている政権

日本人チョロすぎだろ・・・
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:40:13.72 ID:xqxq79Jn0
給料上げて労働環境良くすりゃいいだけだろ
企業努力が足りない会社に助成金て真面目にやってる他の会社が可哀想だし不公平だろ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:41:47.38 ID:fn2o5bo10
議員の会社に公的資金てのはマズイよな。あり得ないだろ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:38.98 ID:5G2WOy2U0
せっかく安倍さんが待遇改善してくれるっていうのに、おまいらは悪い方にしかとらないんだな。
起業への賃上げ要請だってしてくれただろ。
労働組合が出来なかったことを次々にやってくれてるんだぞ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:42:58.72 ID:X6RITqn40
民主よりはまし!民主よりはまし!
あー
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:40.05 ID:IMPm14zl0
ブラックのレッテルがどれほど経営にマイナスになるかよく分かるな
労働者のフォローをないがしろにすると
巡り巡って経営に大ダメージになる
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:43:48.51 ID:onOW4Fmt0
外交でいい顔しているが
勤勉な日本人とか いい加減なこと言われても全然嬉しくないんだが。

その影でどれだけ自殺者出してるんだよ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:44:32.86 ID:fn2o5bo10
>>201
当たり前だろテメーだけ儲けてるんだから。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:45:05.39 ID:k513Rtx/0
ようはデフレの人余り時代にやりたい放題やってきた奴らが、
デフレが本当に解消しつつあるこの流れを読みきれずに同じやり方を続け、
順当に死につつあるってだけの話しじゃん。ただの自然淘汰じゃん。
今まさにこの言葉をお返ししますよ。
自 己 責 任
それよりもCPIとかの数値上だけじゃなくてデフレが本当に解消しつつあるっていうことを実感させてくれる、
本当に希望に満ちたニュースじゃん。
黒田万歳!この件に関してだけは安倍も万歳!
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:47:09.14 ID:4MIvo12FO
>>170
ちがうは、もっと雑用をやれって事だよ、何もしないんだよ、やつら
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:47:45.63 ID:ej7tpFC00
企業に金出してもダメだよ
そもそもさんざん今まで努力不足の何の言って来たんだから、人手不足も努力で解消出きるだろ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:04.27 ID:R7gdUsqQ0
何で企業にばら撒くのか
こんなことやるなら課税最低限を上げそれを満たさない物に負の所得税を与えるほうが公平だろ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:48:54.88 ID:R6EqaVwK0
>>204
確かに逆に考えれば助成金を出さなきゃいけないくらい効果は
出てきてるとも言えるな
助成金には絶対反対だけど
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:07.59 ID:onOW4Fmt0
海外やらマスゴミのステマで
勤勉であること言われることを喜ばないほうがいい。

つけこまれて 

搾取されてまで勤勉になれとか上から目線の願望に気づかず
自分の時間と命まで奪われるようだと 

話は違ってくる。

戦時中 言われるがまに戦争に突っ走った 過去の日本人じゃもうないんだよ国民はな。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:49:47.66 ID:+RExGWZI0
民主は円高デフレ政策してブラック天国の環境作ってたね

これからは「サービス業の時代だ」とか言ってたりもしたが
劣悪産業の大抵はサービス業であり、勿論飲食業もサービス業
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:04.81 ID:DYtg+lUv0
これは安倍ちゃんGJだね
愛国企業のワタミを税金で救うのは当然だよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:50:07.67 ID:LimYVc+D0
ワタミとすき家はもう再生不能なくらい悪いイメージがついたからな
でもこれを利用して自民は移民受け入れ前倒しに使ってきそうだけど
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:06.71 ID:Dp6418Ac0
人手が余ってる時から超ブラックだったじゃんwww
人手が無くなってブラックに落ちたわけじゃない。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:51:58.46 ID:onOW4Fmt0
体裁を守るのに必死なのはわかる。
しかしこんなもの守るほどのものでもない。

こんなクソ雇用 世界の恥だ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:07.86 ID:ek/BUd9l0
>>1
長年、労働力を買い叩いて成り立ってきたんだろ。
社会経済環境に合わせて構造を変えるべき。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:52:38.77 ID:KgDBb2rF0
いらねーよ。潰せよ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:05.31 ID:s+fewxk80
ネヨウヨ歓喜
ニートの希望
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:13.86 ID:aW78E0MS0
ブラックだから人が集まらないんだろ
ブラック企業は倒産してくれた方が労働者にとってはいいに決まってる
税金の無駄遣いをするなよ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:43.64 ID:AlTp/A9h0
殺人容認とか狂ってるなあwww
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:53:48.16 ID:RnRjyn/V0
労働者虐待して儲けてる企業に助成金?

どーーーーしても移民入れたいのか、それほどまでに移民が欲しいのか
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:02.85 ID:n9c24O940
ワタミがピンチって聞いたから団体で予約取ってやろうかと思ってたが助成金入るなら行かなくて大丈夫そうだな
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:54:52.87 ID:LfWPDGXpO
ダメな企業は淘汰されるのが自由市場じゃないんでつか〜w
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:13.01 ID:2HxRqBJQ0
>>205
雑用ってどんな仕事だよ。
看護師がやらないんなら今は誰がこなしてるんだよ。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:18.29 ID:KsOvib40O
ワタミ理事長様の郁文館中学に、今年実に52名もの入学希望者大量殺到!

郁文館中学・高校 生徒数内訳 2014年4月
新中一 52人 ←NEW!
中二114人 ←前年度入学
中三160人 ←前前年度入学 (以下略)
高一172人
高二203人
高三264人
(今年3月卒業済み284人)
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:27.96 ID:JadLA7Cy0
不景気の時代だから出来たビジネスだしな
ワタミもすき家も
いくらでも奴隷が集まるという

でも、人手不足になれば誰だってブラックは全力でさけるわ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:36.04 ID:fn2o5bo10
ワタミやすき家は業界No.1とかにもなったことあるだろうし売り上げも利益もトップになったことあるんじゃないか?

なのに従業員の待遇がアレならもうどうしようもないじゃない。金がない時は仕方ないがある時でもアレなんだからw
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:39.85 ID:qnVFUw210
普通悪政っていうのは国民にできるだけわからないようにやるもんだろw

堂々とやるとかそれでいいのか
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:41.13 ID:dQuJOfGWi
>>179
ほとんど違法に近いことやってるブラック企業が自然にホワイト化することはありえんでしょ
徹底的に取り締まる方向性じゃないとブラック企業なんて無くならないよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:46.38 ID:+MhRT9jYO
そしてこの血税使って雇うのが外国人労働者な訳ですねw
ここまで大っぴらにやるなんて大したもんだよw
さすが俺達の安倍ちゃんw
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:55:52.83 ID:onOW4Fmt0
清くすき家やワタミ、低賃金企業など
生保産業にするなら 生保の名前変えろよ
ベーシックインカムと

それなら話は変わってくる。

生保産業にするなら助成金もよかろうが
まあ、だれもがベーシックインカムになってすき家は潰れる。

いやならベーシックインカムや生保がバカバカしく思えるほど 賃上げすれば良い。



それだけ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:25.91 ID:/gcYOEk/0
>「大声で『(ワタミは)ブラックじゃない』と叫びたい

どうぞどうぞ。
どこからどう見てもブラックなのが余計に広まるだけだろうけどwwww
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:26.80 ID:DYtg+lUv0
ワタミとすき家は決してブラックではないよ
実際に働いてみれば根拠のない風評被害であることが実感できるはず
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:34.17 ID:9aKf9pu0O
マジでワタミ議員を自民党に入れてる意味が分からない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:56:42.35 ID:mih5vEnj0
ブラックは消えてなくなるのが市場原理。
嫌なら待遇改善して人が集まるようにすればいいだけの話。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:57:59.58 ID:sRUACQjt0
>>40
天下りにももっと良い場所選ぶだろ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:58:50.01 ID:onOW4Fmt0
まともに職つけてるやつなんかいるのか?
正社員で

いないだろ。大多数の国民は。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:15.20 ID:RTgoPIq30
勤務実績に応じて助成するんだよな?
仕事探してる奴が働きに行かなければ助成されないのなら
制度だけ作っても意味が無いから大丈夫だ。
安心できる(=何をしても人は集まらない)レベルに達しているかならw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:28.56 ID:LqkxHFo+0
その助成金を使って裁判の邪魔をするんですね。
かわいそうな被害者と遺族の皆さん。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:59:35.14 ID:ek/BUd9l0
だな。
市場原理に委ねるべき。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:27.39 ID:jXuEFmzHO
>>236
看護師やってる
給料安いけどやりがいは、感じてる
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:27.39 ID:UXTqS4z70
人手不足で助成金て、、、
会社経営に失敗しただけでしょ

こういう失敗を経験に、会社を改善すればいいだけで
多くの会社はピンチを乗り越えて生き残ってきたんだから
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:16.09 ID:UEifS52x0
ワタミやゼンショーに「ブラック制裁・懲罰金」を課せ

クソ企業を一度実際に殲滅させる事が、ブラック企業の抑止・牽制になる
つーか国や行政が無能だから、こんなDQN企業が無くならないんだよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:30.39 ID:onOW4Fmt0
底辺 と 公務員と一部の富裕者
この図式しかいまないぜ。後何があるんだよ

教えてくれよ竹中。

小学校みてみろ 全く報じてないが。1学年1クラスだぞ? どうなってんだよ一体。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:36.69 ID:/VCtR+LB0
上の方の貴族が仲間同士ガッチガチに既得権益を守って
下々の者は状況を変えたいと願い、やれることをやろうとあがいてもどうにもできない
多くの国民の不満はつのるばかり・・・

フランス革命前夜ってこんな感じを何十倍にもした感じなのかな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:44.55 ID:riUsQC560
政府 「女性を"優遇"する企業を支援します」 (5/21日経朝刊)
政府 「ブラック企業に"助成金"を出します」 (5/24NHK)

明らかにおかしい方向へ進んでいる。
国民全体の利益の追求ではなく、特定の人の利益にしかなっていない。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:01:57.16 ID:IMPm14zl0
この与党だからな
企業と労働者、どっちを向いているか知れたこと
国自体がブラック擁護なんだよ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:20.52 ID:s+fewxk80
ネトウヨの理想の世界だね
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:32.87 ID:bLVigEx/0
安倍ちゃんはお友達には優しいらしいな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:02:36.83 ID:UXTqS4z70
厚生労働省は解体した方がいい

薬害、労働安全の崩壊、ここ最近はめちゃくちゃだよ
まともに運営できてない
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:17.54 ID:fn2o5bo10
インフラ系の会社に助成金なら分かるんだけど飲食は要らんわ。
そこまでして守るべきもんじゃない。

まあ100歩譲って、ワタミやゼンショーの社員証を提示すれば何らかの救済が得られるってんならまだ分かる。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:24.38 ID:T4uFILl80
♪暗い闇の底で 危険な罠が待つ
信じる奴が 正義(ジャスティス) 真実の王者
夢を見続ける事が 俺のファンタジー
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:03:59.64 ID:onOW4Fmt0
>>240
貴重な中間層だな。 
だが極端なお前の例はここでは役不足だ。おまえのような特別な奴の話をしていない。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:04.08 ID:n9c24O940
>>245
だから助成金入るならその企業は安泰だから他の店を支えればいい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:16.18 ID:4MIvo12FO
>>223
あっ病院の中の話では無いですよ、特老の中の看護士の事です。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:04:37.52 ID:6UZdTMwm0
もう人を激安でこき使って食事を安く提供するっていうビジネスモデルは時代の変化と共に終わった
だからたとえば牛丼屋はメニューを牛丼のみにして他のメニューは無くす
それで牛丼は値上げ 並で500円くらい
不採算店舗は廃止
これくらいやらないと生き残れない
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:21.05 ID:ibMPJkmoO
ワタミとゼンショー大勝利だな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:05:26.75 ID:VXE1d3i/0
ホワイトにあげろよ
ブラックは死なせておけ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:51.78 ID:fn2o5bo10
つーか俺の近所のすき家もうちの会社の近くのすき家もまだ全然健在だぞ。
もっと頑張れオマイら。

本社はまだまだ全然大丈夫だぞ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:00.52 ID:onOW4Fmt0
お前ら言っとくけど看護師やら
医療関係は ノーカンな。

極端な例のまれにみる驚きの 唯一の 中間層だから。富裕層に入れとけよ。

大多数の
国民には関係ない話の奴らだ。
少しでも上から目線に立ちたいのか

こういう例を出してくるアホが多いから注意しとけ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:03.04 ID:LfWPDGXpO
自由な競争が〜自由な市場が〜って言ってたんだから
なんで政府が助けるの?????
結局困ったら国に泣き付いて税金で助けるの????
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:07:36.48 ID:VXE1d3i/0
日本式ブラックを一掃する方向じゃないとまったく改革とはいえない
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:08:49.10 ID:cpLx5/i00
一億欲しいのか
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:09:09.59 ID:vQv4V0co0
官僚ほど人間的にクズはいねえな。
もう省庁を民間委託して監視したほうがマシじゃねえのか。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:29.49 ID:IMPm14zl0
ブラックが税金と国債を糧に
労働者から血をすする

それを誘導させているのは省庁ではなく与党では?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:32.60 ID:3anFrYW90
厚生労働省は企業の味方だからなw
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:10:58.28 ID:/VCtR+LB0
東電のあれこれを見てて思うのは
このところの日本ってば大企業になればなるほどリスクは少なくなり
責任者としての地位が上がれば上がるほど責任をとらなくていいシステムになってるようだなと
そりゃ社会は停滞もする
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:11:02.73 ID:UtAQ2G+c0
いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっとおろかでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの


これ、震災前じゃなきゃ放送できなかったドラマだよなあ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:11:53.46 ID:onOW4Fmt0
試されてるんだろう。
国民は。

黙ってる感じではないな
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:12:32.33 ID:DYtg+lUv0
ワタミとゼンショーはブラック企業ではありません
政府公認の愛国企業です
一部上場企業です
従業員は誇るべきだ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:12:48.95 ID:4MIvo12FO
>>259
派遣でぐずぐすじゃん看護士
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:13:13.57 ID:9aKf9pu0O
>>254
特養看護師とかめっちゃ大変でしょ
介護士からは省かれ、誰か病気っぽかったらすぐ呼ばれ、常にアタフタしてる印象
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:22.34 ID:9zGquy2z0
>>5
おまえ働いたことないだろ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:27.88 ID:SU6pNUhh0
まあいいよ
前はすき家に行ってたが
もう行かないから
ワタミもすき家も潰れればいい
助成しても客がいなければ勝手に潰れる
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:35.11 ID:mHiGfJcx0
こういう日本流の穏健な静かな革命の流れを
ドブに金を棄てるようなちんけな政策でぶっ潰そうとするわけですね

人手不足に陥っている業界や会社の根本的原因を直視せずに、
正すことをしない政府や国など、それ自体がまさにブラックです

難しい議論などまったく不要、いまある労働法規を普通に順守し
していないならさせる、それだけのこと
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:14:39.70 ID:LCQLMzVtO
ミキティを当選させた奴に払わせろ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:06.53 ID:onOW4Fmt0
>>270
職には困らんだろ
国家資格もってるだけ 親に感謝しとけ組でしかない。

ただその立場でも割にあわないくなるので人生楽しいかどうか疑問だが


一般の国民に比べれば アマちゃんだけどな。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:28.72 ID:6GppIG/j0
そもそもお前らブラックブラックっていうけど何がどうブラックなのか真面目に言ってみろ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:41.69 ID:grfjZqPR0
> 助成金は、賃上げなど「労働環境の向上につながる取り組み」に対するもので、

この時点でワタミやゼンショーとは無縁の話じゃねーかwww
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:15:59.72 ID:EVX01uE8O
これが狙いか
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:04.96 ID:kP2DPioY0
自民党の一強独裁すなわち国家総ブラック企業化
これマメ真理なw
いやマジだよマジ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:28.31 ID:R7gdUsqQ0
>>277
ジョブディスクリプションがないところは全部ブラック
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:16:46.52 ID:I3AgGEDG0
仮にブラックでないにしても、やっぱりそういった一般企業よりも
医療介護分野への助成が優先だろう。そっちが解決してからの話だ。

それに、うちの会社だって、残業月100時間やってやっと手取り20万円の
中小企業なんだぞ。ワタミとかに助成金ばらまくのなら、うちの会社にも
くれないと不公平だろ。

そんな会社は腐るほどあるぞ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:06.17 ID:uctRZ38cO
すき家が安い理由は?
和民が安い理由は?


【人件費の極端な抑制】だからな、飲食に利用する客もブラックを増長させている共犯者だという認識が必要
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:17.24 ID:y5gC1M/j0
そのとき、ふしぎなことがおこった!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:37.55 ID:4MIvo12FO
>>271
えっ、注射以外は院内をふらふら歩いているだけ、患者さんの調子がわるくても先生呼ぶだけだよ。

あとは、ふらふら歩いているだけw
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:17:47.82 ID:wpSslQIMI
これでも安倍支持してるネトウヨw
いやーいい国になってきてますなあ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:03.07 ID:fn2o5bo10
>>277
めんどくせえーw
今そこなのかよ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:25.14 ID:onOW4Fmt0
労働 が ガチで日本人の道徳に合わなすぎる件
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:18:35.01 ID:Ve9BrmKb0
剛司それだ。それがいかんのだ。理想などというものが一番いかん。
大衆はブタのままでよい。
ドブ泥のような社会に、放しがいにしておいて、エサにつられて、
どんなことでもきくようにしておくことが、権力をたもつコツだ。
ワシが影の総理などと呼ばれ、巨大な力をたもっていられるのも、
この社会がドブ泥につかっているからだ。
おまえのやり方では、ドブ泥をさらってワシの力を奪うことになる。
だからおまえを許してはおけん。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:45.71 ID:wacDrrw20
>>1
優秀な経営者なら自力で何とかしろ。できなきゃ倒産してしまえ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:49.85 ID:oUQfp6CK0
富裕層が支配する「なんちゃって共産主義国家」になってきたな日本は
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:19:55.13 ID:RnRjyn/V0
ブラック厚労省

奴隷虐待して儲けてる企業を潰さないように
金まで与えるわけだね
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:15.77 ID:R7gdUsqQ0
>>291
昔からそんな感じだったけどなw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:36.26 ID:onOW4Fmt0
>>285
注射っていう時点で あんた素人だわ。ほんとに医療関係者????
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:20:53.91 ID:SiyLp0m+0
>>291
自由民主党は自由民主主義きらいだからな
憲法もきらいだし民主主義もきらい
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:06.75 ID:tlYULZ360
何でブラックに血税投入するんだよ。安倍はマジで頭おかしいのか
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:29.64 ID:fn2o5bo10
>>291
結局いつの時代もそうだよ。昨今は支配の仕方が下手くそだったの。

もう少し分配法を上手くやりゃ日本人なんて大人しく働くのよ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:39.49 ID:xJXlmHfi0
何で助成金なんだ?
ふざけるんじゃねえ!
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:18.99 ID:vTBlWKqB0
労働時間の制限撤廃、残業代0法案、移民政策とセットなのが笑える
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:32.09 ID:0iKNKVaj0
無茶苦茶だわw
人が集まらないのは自業自得だろ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:22:36.30 ID:jEilANbC0
これは安倍ちゃんGJだね!増税されまくりな俺達の税金をブラック企業に大量に流す
この安倍自民の政策に反対するやつは売国反日左翼のチョン!日本から出て行け!
国民を搾取して過労死させるブラック企業から献金を貰って、税金を流し込む
俺達の安倍麻生自民党をこれからも支えていこうぜ!
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:14.41 ID:+Nzevgur0
サイコパス安倍
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:23:17.19 ID:/VCtR+LB0
>>291
一億総中流なんていわれた時代とは
戦争によって一度ぐちゃぐちゃにかき混ぜられたビンの中の泥水が
落ち着いて泥と真水とに分かれていく過程での短いひとときでしかなかったのだな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:24:14.80 ID:9zGquy2z0
自分で確定申告するようになれば
金持ちばっかりに控除が発生する
逆再配分制度の数々に愕然とする
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:09.03 ID:k513Rtx/0
>>208
まあ確かに納税者からすればそうだけど、この金で何とか首をつないでいる間に、
デフレ下でなくても成立するビジネスモデルを再構築しなさいよ、
という意味での金と考えればそう腹も立たないかな。
それよりも、デフレ下においてしか成立しないビジネスモデルを守るために、
デフレに戻しなさいという本末転倒な圧力が政財界からかかってくる可能性のほうが心配だ。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:09.00 ID:toKlwCw/0
ブラック企業はアベノミクス以前の労働買い手市場では、
労働者の足元見て、労働分配率を著しく下げ薄給でこき使った

売り手市場になって労働分配率が高くなり、
経営者の取り分が減るのは面白くないから、
税金から金を出させ、自分の取り分を補填させる

不況でも好況でも経営者の取り分が変わらない、
インチキマジック
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:28.50 ID:qQib7prT0
不況のときに労働者側に職がないことを
足元見ていじめ抜いてきたもんなあ
ソッポ向かれてからウチはブラックじゃないです、
働いてくださいって問屋が卸さないだろ
これ系の昔話ってあったよな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:30.61 ID:wpSslQIMI
自由主義なんだろワタミ
ダメな企業は野垂れ死ぬんじゃねーのかよ
国からカネ引っ張るために自民に入ったのかw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:33.58 ID:onOW4Fmt0
とにかく 労働観と採用(男女平等雇用とかw)
教育 すべておかしい。

実質働いてフタ開けてみたら 治外法権ばかりじゃない




左翼が良ければ法律無視ですか?
これが国家と言えますか?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:25:43.74 ID:M3VPZnup0
労働条件が悪いから人が集まらない
人を集めたかったら、労働条件を改善すればいい
それが労働市場ってものだろう?

補助金つけますだの、供給を増やしますだの(トラック)、
外国人労働者を入れますだの(土木)、
労働条件が悪化するような市場介入すんなよ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:14.02 ID:y4rbh/gg0
ふざけんな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:28:50.46 ID:QvG5v0510
ブラックの味方自民党
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:29:30.76 ID:4MIvo12FO
>>294
良く読め、一部だけて反応するのは気を付けた方がいいよ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:30:47.97 ID:2HxRqBJQ0
>>285
呼ぶだけじゃねぇよ。
病院で医者がいない状態で患者の命預かってるんだぞ。
何もしていないと思うのは勝手だが、お前さんが知らないところで仕事してるよ。

バイトが正社員に文句をいう構図と一緒。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:01.03 ID:Ij+Ki3dK0
もう、何でもアリだなw
こんなんでワタミやゼンショーに助成金が出たら
個人経営の焼き鳥屋や定食屋の人たちは、たまったもんじゃないだろう
世も末だw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:10.83 ID:+Nzevgur0
景気がよくなってきたらブラックm9(^Д^)プギャー

オラオラ今までの元気はどうしたあ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:44.03 ID:4r8wWEti0
ひでえな。まじめに雇用してた会社が損をするってか。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:31:50.79 ID:onOW4Fmt0
>>313
一部見たらわかる。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:32:11.51 ID:bHxabyq90
ブラック企業へ助成金を与え、企業献金として返させる。マネーロンダリング
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:32:21.39 ID:NNG0H9550
こりゃワタミから裏金が流れたな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:33:54.50 ID:4MIvo12FO
>>318
もう間違えてるよ。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:21.88 ID:onOW4Fmt0
>>321
お前のような看護師見たことないわw
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:34:43.40 ID:CB7fiNXA0
政府もやりたい放題になってきたな
台湾やタイのように反政府運動でも起きないとわからないのか?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:35:31.29 ID:nrVP6N0z0
これは安倍ちゃんGJだね
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:35:55.60 ID:1ZK0JD0F0
人口減少で困る つーけど
雇用自体が減ってるからね 

製造業は軒並み海外生産に切り替えて工場勤務系の人手余ってるし
個人商店は、大手とコンビニ、通販で全滅
あるのは、労働集約型のサービス業種くらい
ネットで真実()真に受けて3Kだのブラックだの言ってたら、
おまえらニートに職なんてあるはずがない

この状況で移民なんて入れてどーする?
移民とコンビニバイトの賃金を争う結果にしかならんぞ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:11.38 ID:abZ3yTPn0
安倍さんの取り巻き企業って、フロント企業みたいなのしかいないねw
パソナとかアパとかワタミとかゼンショーすき家とか・・・・反日反社企業といっても、決して大げさじゃないような・・
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:36:42.05 ID:E4dcJM3E0
>>325
ドカタが足りないんじゃね?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:37:07.03 ID:/VCtR+LB0
>>319
その助成金は
厳しい環境で労働をし、わずかな報酬を貰い
その中から搾り取られている税金が出処というね
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:39:30.34 ID:YERUuXit0
>>325
争わないで生活保護でしょ
他国の人間を働かせて税金を納めさせてそれで食うという理想状態の出来上がりw
それがどれだけ続くか分からんが
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:18.11 ID:onOW4Fmt0
JALでも 
民主が同じようなことしてたな

西田がこの件追求しまくればいいのに
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:24.38 ID:tveT5l190
ワタミとすき家に対する労働者の鉄槌が今度は政府に向くよw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:40:58.63 ID:WNmCrNa40
ブラック経営でしかやっていけない企業は淘汰されるべきだろ
なんで支援すんだよ、アホか
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:05.57 ID:4MIvo12FO
>>322
たから看護士じゃないて始めに書いているんだか…おちつけよ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:42:52.35 ID:onOW4Fmt0
自民内やら省内の 売国野郎を根こそぎ叩きまくる必要ある。
配慮など甘っちょろいことやってる時間はない。
特アのパイプは 建前だけで構築しとけ。 

公明など使わずに。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:03.06 ID:krjF8AUl0
こんなの許したら



企業倫理を捨てて、ブラック化したほうが得ということでしょwww




世の経営者がブラック化するぞwwwwwwwwww
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:14.21 ID:+sQ+63uQ0
ジャップマジ終わってるな
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:40.89 ID:M3VPZnup0
市場に任せて労働条件を改善させ、
生活保護を減らして、働くように仕向ける
これで丸くおさまる
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:48.81 ID:fn2o5bo10
どうしても助成金出したいならせめて1日8時間労働でどうやってマトモな給料払えるのか?てレポート提出させないとな。

そのレポートが理に叶うものなら長続きするだろうし、あまりに精神論だらけならもう退場でいいだろ。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:43:54.12 ID:gfcsfEEO0
ありがとう棄民党
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:02.35 ID:aONij8HB0
>>332
ワタミもパソナも安倍ちゃんのブレーンだからね
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:10.03 ID:RnRjyn/V0
奴隷が欲しい

奴隷は何も文句言わない
殺してもOK

奴隷を集めるのに、当面をしのぐ金が必要だろうから
って役人がうちの企業に金をくれるらしい

さすが親友の安倍ちゃんw

こういうことですか?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:13.94 ID:N1t6ttUx0
安倍チョンからブラック企業補助金の
指示あったニダか
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:44:39.35 ID:UJdf1ErE0
そもそもワタミだのゼンショーなんぞ
助成金出して維持するほどの企業じゃないだろww

代わりはなんぼでもいるのに。
できなきゃ止めたらいいんだよ。企業解散しろよ。

人が集まらないなんぞ、ただの言い訳だ。できない理屈をこねるな。
できなきゃ窓から飛び降りろ桑原。
助成金なんぞ必要のある企業でもないのに厚労省は相変わらずバカだねえ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:33.68 ID:+Nzevgur0
飲食店なんかほっとけ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:43.36 ID:YERUuXit0
助成金=企業経由の生活保護だからな
労基法違反の犯罪組織に助成金を渡すという事は生活保護の不正受給と同じ構造
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:46.72 ID:LxC/2n1g0
淘汰されて当然のごみ企業
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:51.10 ID:B1xue0KM0
悪の巣窟厚労省の役人に金が流れるのか
役人は儲かるのう
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:45:51.72 ID:onOW4Fmt0
>>333
看護師でなければ 変に無駄な仕事するな。
お前のためであり国民のためになる。

あと お前のようにふらふらしてたら 患者も困る。

まあお前のせいではなさそうだな。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:22.20 ID:abZ3yTPn0
ワタミって自己責任じゃなかったのか??
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:46:40.12 ID:94YTF9jj0
>>330
靖国参拝反対の反日西田に期待しちゃう奴ww
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:47:37.37 ID:wUc+HjcH0
人手不足なら自民党員でも派遣すればいいだろ
安倍ちゃんの友達なんだから
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:35.10 ID:kS5q+Ot30
竹中が好きな自己責任なんだから市場原理に任せろよ
353馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:43.61 ID:ImpChrH+0
税金投入するなら人手不足でも人の集まる
頑張ってる企業を応援すべきだと思うんだ

つぶれたら社会的リスクがないような企業に社会保障はいらんだろw
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:45.98 ID:onOW4Fmt0
>>350
期待などしていないよ
ただ 西田が吠えないと オカシイだろという話。

あいつはどうもガス抜きという噂を聞いているので 



上から目線に立ちたいお前の立場が知れるけどな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:48:56.11 ID:4MIvo12FO
>>348
先生と話するために行くが、さすがに手伝えないよw
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:21.22 ID:I1hhTmDi0
これ経営者は億万長者のまま政治力つかってナマポ上げますよってことなのか?
ザルにもならない労基法もろくろく守れない企業は自己責任で存在価値なしってことで淘汰するのが資本主義の自由競争じゃないの?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:22.88 ID:+Nzevgur0
自己責任はどおしたあああ?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:49:44.67 ID:JJ1dGKUy0
劣悪な環境を用意しといて、人が集まらなきゃ国に泣きつけばいいってのは気が狂ってる
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:50:16.44 ID:k513Rtx/0
>>343
>できなきゃ窓から飛び降りろ
最高の皮肉ですねwwwwwwwww
できないと言わせないなら、人が集まらないなんてたわごとも吐けないわけだしなwwww
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:50:59.48 ID:YERUuXit0
市場原理=困った時には国にケツを拭かせる だからな
資本主義なんかとっくに崩壊している
資本主義だから自己責任と馬鹿正直に思い込んでいる奴が泣きを見る社会な
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:15.34 ID:uctRZ38cO
中小零細の町工場への補助金ならば考える必要はあるが

【ワタミやゼンショー】みたいな大々的に展開している企業への補助金は不要だ。
ナマポ受給者を労働者としてあてがえばよいwww
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:51:53.88 ID:onOW4Fmt0
>>355
まあそうだろうな 
そういう立場だから仕方ない。

まだ 看護師でなければ明確な仕事ができない規定がある分お前はかなりマシな方だ。

まだ自分の仕事の範囲の中の責任がしかないからな
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:29.99 ID:fn2o5bo10
>>361
悪いが中小零細も潰れて欲しい。全部が全部じゃないけどね。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:52:43.64 ID:N4s0oyWO0
市場原理はどうした?

あれだけ偉そうに能書きを垂れてた経営者様が、まさか、こんなカネに手をつけることはあるまいな?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:11.26 ID:RnRjyn/V0
一応厚労省の公式HPを見てきたが
今年2月時点の対策会議の記録だと、
建設 介護 看護部門に人手不足が激しいから
何らかの対策をする必要があるので、建設、介護など各部門別に対策担当者を決めて
方針を立てるってところまでは資料公開されてる

それが、3ヶ月でいきなりブラック支援に変わるのがすごい

かなり与党の横槍が入ったとしか思えない実態が見える
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:38.03 ID:fxYUupv+0
簡単に言えば客に嫌われた訳だろ?
そんな企業は飲食に限らず潰れるのが市場原理だろ
客は労働者であって労働者は客だ
これを忘れた企業は潰れて当然の結果だわ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:53:47.82 ID:ZgJcRJpB0
松屋↑


モンテローザ↓
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:55:19.23 ID:Te/NDt0Z0
なんぼ金突っ込んでも中抜きされて働いてる人間には入らんのに無駄なことをする
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:55:33.59 ID:6xUtpydn0
市場原理がとか自己責任とか言うくせに大企業になると影響がどうこう言っていつもこれだ。
こんなんで市場原理も何もあるか!
市場原理なとかいうならこういう企業が苦しくたってほっとけよ。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:10.77 ID:9L2PCBg10
ブラックを潰せば、そこで働いてる人が失業するから
その労働者に期待すればいいのに、ブラックに金出して 政府はブラックと
つながりあるのか? ああワタミね
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:56:42.20 ID:N4s0oyWO0
自宅マンションの玄関ドアに「お好み焼き」って張り紙して
知り合いを雇った形にして助成金ゲットだな
客が来たらちゃんと焼いて1000円で食わすキャパはある
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:57:40.86 ID:YERUuXit0
>>369
潰れそうな中小は大合併をして従業員10万人とかになると政府も援助せざるを得なくなるぞ
形だけでも社会的に影響のある大企業になれば良い
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:57:46.29 ID:8TbTJW/I0
>>228
労働市場が売り手市場になれば完全には無理だけどある程度改善される
政府が移民とか外国人労働者とか今回の補助金とか余計な事をやらなければだけど
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:31.37 ID:beu/CJok0
日本人が大人しすぎるのが悪い
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:47.17 ID:krjF8AUl0
無理と言うのは嘘吐きの言葉だろ?



会社が鼻血を出し切るまで、賃金上げろよwwwwwwwwwwwwww





はい、論破
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:54.61 ID:s+DVMAsA0
助成金?
助ける必要ないだろバカじゃないの
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:58:57.64 ID:oYdSTGF40
民主は経団連無視してた点は評価する
それ以外は最悪だったが
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:04.25 ID:9L2PCBg10
底辺労働者淘汰されるのに底辺企業は潰さない理由は何?
自然界のバランスを崩すなよ 生態系に影響を及ぼすなよ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 11:59:06.12 ID:kC6w77mA0
>>1
嘘ばっかw
なあ〜にが、人手不足だよwww
ハローワーク行けば、いっぱつで嘘だとわかるぞwww
非正規ばっかで、まともな仕事がない若者が大勢通ってんのはもちろんのこと、
チョンノミクスで年金減らされて困ってる爺ちゃん婆ちゃんや、配偶者控除撤廃で渋々来てるオバチャンまでいるから
幅広い年齢層の人でごった返してんだぞ、ハロワw
あそこ行く度に「チョンノミクスとは一体・・・うごごごご・・・」って、今が不景気なのを実感するわw
まあ、議員さんたちには縁のない場所だから知らんのだろうけどさあ、
景気回復とかそういう嘘は庶民に通じなくなってきてるよって話w なあにが人手不足だwwwだったら俺を正規で雇ってみろw
日本人皆殺し計画を爆走中のコリア安倍ちょんGJニダ!wwww
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:31.16 ID:I1hhTmDi0
原発作業員が集まらないから中抜き業者に支払うお金を増やすってのと同様の思考回路か?
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:43.75 ID:XQaS5mt20
渡辺が24時間死ぬまで働けよ、夢のために。
なんで人様からの金でやるんだ。死ぬまで働け。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:00:52.30 ID:onOW4Fmt0
これに関して 共産がダンマリなのも変だな
あいつら ブラックはいけないとか言っていなかったか?

単なるプロレスだったんだな。

自民と同じで共産も
やる気あんのか?あの政党も。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:16.40 ID:ZgJcRJpB0
厚労省「助成金をあげます。賃上げに使ってください」
すき家「上げたけど誰も来ませんでした」
ワタミ「同じく応募がありませんでした」
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:18.29 ID:YERUuXit0
以前にハロワで紹介された企業が犯罪組織でそこに勤めた奴が勤務してすぐに捕まったという事件があったな
ワタミやゼンショーは労働基準法違反の犯罪組織だから公的機関が関わるなど論外だな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:20.77 ID:4MIvo12FO
>>371
お好み焼きは調理免許いらなかったから、喫茶店の届出でよかった気がしたので、
簡単だよ。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:01:31.09 ID:O9T7KyLEO
福祉、社会保障は一切スルーして、
自民党に献金してくれるブラック企業を助けるための庶民増税。
いやあ、美しい国だなあ。自民党万歳!
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:01.06 ID:hBElATGN0
奴隷を叩き続けたらお金がもらえた
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:02:43.85 ID:YERUuXit0
>>382
共産も自分達が雇う人間に関しては同じ穴のムジナで何度も指摘されている
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:03:34.25 ID:krjF8AUl0
不買運動推奨だろ。。



国民の税金を使って奴隷商法を奨励か?




不買運動拡散しようぜw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:03:51.55 ID:onOW4Fmt0
>>388
民主と同じだな。
自民は今後 どう出るかだな。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:04:22.24 ID:9L2PCBg10
ワタミ、ゼンショー 「私達がやってきたことは正しかったんだ 救われて当たり前」
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:14.04 ID:XNFSXCmb0
お前らこういう国を期待して自民に投票したんだろ
自業自得
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:05:56.66 ID:O9T7KyLEO
政権与党の自民党議員がオーナーの企業
(=ワタミ)に政府が助成金を出すって、
どう考えても狂ってるし腐ってるだろ。
国民の血税を何だと思ってるんだよ、いい加減にしろボケ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:06:00.65 ID:zfEk5SiK0
ワタミに助成金を出したって、従業員に還元しないで
経営者が懐に入れるんだろ?
ブラック企業を税金で肥え太らせるなよ、あべチョン。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:05.84 ID:9L2PCBg10
やっぱり自民って民主の上を行く詐欺師政党だったんだな
ブラックを取り締まるとか公表するとか全部ウソだったってことじゃんww
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:22.37 ID:4Ulxpe6y0
少子化で労働人口が減少してんだからどんどん人手不足になるのは分かってたことだろ
それでも低賃金、長時間労働でこうなる働き方をさせてきたからな
いくら助成金を拡充させても労働人口が増えない限り何の解決にもならんだろ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:33.76 ID:onOW4Fmt0
何もしなければ 粛清が待ってるだけだな
どのようになるかはしらんけど。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:36.59 ID:nDEuptvR0
ブラック企業保護助成金
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:41.36 ID:oChKcleW0
5億円マンション暮らし ワタミ渡辺美樹氏の“巨額蓄財”
いま住んでいる自宅も、横浜市の超高層マンションの41階だ。なんと広さは360平方メートル。
地元の不動産屋に聞くと、評価額は3億円は下らない。5億円でも売れる物件だという。それも、キャッシュでポンと買っている。
さらに、同じフロアに100平方メートル超の部屋をもうひとつ、所有しているのだ。

「渡辺さんは、横浜市内に一軒家も持っています」(ワタミ関係者)
 渡辺前会長の収入源は、もちろんワタミだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/143405/1
ゼンショーの役員報酬1億9,100万円
小川 賢太郎 1億2,700万円
http://www.9plate.com/industry/don/zensho.html

これは政府も助成金を出すべきだね
足りない分はまた増税すればいくらでも入るしね利権をトリモロス
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:46.40 ID:8qIM9SzC0
>>390
何がどう出るかだよw現実見ろよ馬鹿ネトサポ
自民党は「金持ち万歳、庶民は野垂れ死ね」に決まってるだろ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:07:57.29 ID:+08+B3s3i
ワタミもパソナもやりたい放題
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:06.01 ID:N4s0oyWO0
>>385
調理免許持ってないからそれは助かる!
鉄板とかじゃなくてコンロとフライパンで一枚ずつ焼いて出す!
全て持ち帰りで食事スペースはなし
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:07.68 ID:J7wG4NHX0
せっかく自浄作用で環境改善が期待できたのに
助成金なんかやったら逆効果
国はほんとにろくなことしないな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:16.14 ID:m/IwAIgk0
ネトウヨはしっかりと安倍擁護しろよw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:08:16.51 ID:8fFPypcS0
和民とすき家はもう潰れるしかないね
誰もここで働きたくないわけだし
需要がないか
客だって別に他の店で何も困らない 必要とされてないから潰れるだけ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:25.48 ID:fn2o5bo10
>>394
従業員へ直接還元だと一回ポッキリで数万円配って終わりだろ。

じゃあその金で設備投資に回して利益が出やすい環境作ってそこから従業員へ還元するか? それこそワタミやゼンショーの企業体質では無理。

いずれにせよ無駄金になる。これならもうナマポにボーナスとして配ったほうがいいわ。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:41.65 ID:LJvW/gRA0
流石だな
奴隷商人がスポンサーなだけある
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:09:45.17 ID:c4SVabC10
助成金って意味がわからない
働きたくないって労働者から言われたら、普通なら待遇完全するだろ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:18.50 ID:onOW4Fmt0
>>400
自民全体をそう見るのは 
保守として得策ではないことを
お前がわからなければ。

お前は民主だな。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:28.55 ID:YgE6Z+8p0
どうして、ブラック企業なんぞ、税金でたすけないと
あかんのじゃい?

効率よく仕事おわらしてる優良企業やら、
無理やり帰宅させて法律順守してる企業が
あほらしいだろうが。

ちゃんとルール守ってる奴らのやる気を
思いつきでそぐな!
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:10:57.11 ID:9L2PCBg10
これってサビ残法で今後どんどん年収下げようって考えているとすれば こういう悪徳企業には
生き残っていてほしい願いがあるってことなんじゃない? 自民は国賊ってことでしょ きまりだね
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:12:15.79 ID:dy9ucUPJ0
新自由主義は、自社の景気が良い時は我が世の春を謳歌して
そのうちに政界に入り込み、雲行きが怪しくなった時に助けてもらうのが実態
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:12:47.15 ID:onOW4Fmt0
労働破綻がおきてるとしか言いようがない
あと、競争の原理が働かない。

潰れるべくして潰れてくれないと
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:13:33.37 ID:s+DVMAsA0
こんなの許したら
中小企業はどうしたらいいんだよ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:13:48.37 ID:+sQ+63uQ0
>>412
禿同
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:14:08.80 ID:YERUuXit0
×ブラック
○犯罪組織
まずはこの周知徹底から
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:18.07 ID:8qIM9SzC0
>>409
自称・愛国保守政党(笑)の売国自民党を守るためならば
庶民生活の犠牲は仕方ないってか?アホくさ。
やっぱりお前らネトサポは異常だわ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:15:43.72 ID:6f/Lv3uo0
>「接客から調理・レジなど、店舗全体の仕事をお任せ!」

これだけでブラックだってことはチョンバレじゃねえか
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:11.87 ID:9L2PCBg10
ブラック政党対策が必要
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:16:16.66 ID:Lq3JyyvN0
ワタミの保護政党だからな、ジタミは。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:03.96 ID:qQib7prT0
働きやすさを必死に考えて労働者を保護してきた会社もある
そういう努力をせずに労働者にムチ打ってきた会社を助けるのか自民は
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:06.69 ID:N4s0oyWO0
競争原理で潰れなかったら、残された手はテロしかないな
早い話、経営者には家族もろとも、物理的に死んでもらうことになる
チャウシェスクやルイ16世と同じだ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:17:48.59 ID:onOW4Fmt0
>>417
お前は俺以下だけどな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:18:46.25 ID:8ZF6fjhl0
あれ?自己責任じゃなかったの?
何で税金がいるの?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:19:34.19 ID:RnRjyn/V0
ブラックから逃げ出した奴隷が建設だの介護に流れるのは

移民推進を党是とする自民には都合が悪い
特にドカタは低賃金でこき使える移民奴隷を入れたいという
土建屋の強い要望があるし、
助成金でワタミを救済できるという一石二鳥策

さすが、首相は国民の代表じゃあないって言い切る奴を雇ってる安倍ちゃん、すごい頭いいね
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:19:56.05 ID:+C3eb7Yp0
国から金出るようになれば労働環境もちょっとは改善されたりするんじゃないか?まさかいくらなんでも無審査で金出さないだろ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:04.74 ID:/nmzezs10
先に消費税を廃止にしろ!
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:20:55.24 ID:U/zsEuU50
人殺し居酒屋ワタミでいいんでしょ
2,3年で負辺り出して倒産が目に浮かぶわ
集団裁判で
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:21:01.97 ID:UNmjDyIn0
移民しかない
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:21:19.57 ID:Cl1mRXrH0
居酒屋は銀行並みに国家が保護する産業になったんだな
悔しかったから自分で国会議員になって俺得法律作りとか
ワタミはアベノミクスの体現者だな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:17.08 ID:onOW4Fmt0
従業員の待遇を税金で賄う形になるか 
企業が独り占めするか
そこを見ている。

ただ これは全く資本主義と言えない。

改善されて当然だが、
横暴な企業は潰れるべく見せしめは必要とは思う。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:21.00 ID:MoTga8cc0
ワタミの創業者が国会議員やってる時にこんなこと検討するってなんなんだろうな?
賄賂的なものでも流れてるのか天下りの約束でもできたのか
色々と想像してしまうな
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:26.61 ID:fn2o5bo10
職人系や現場系の仕事がどんどん奴隷化していくのは食い止めないとな。

現場=負け。やらないほうが吉。

こうなったら誰が働くのよ? 人生諦めた奴だけが働くのか?そんなの絶対間違ってるよ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:31.69 ID:k513Rtx/0
>>417
お前はミンスかどこかのネトサポか?w
助成金という上っ面だけをみて庶民の犠牲だの言っているが、
そもそもデフレが解消しつつあるから人余りから人手不足に移行しつつあり、
ブラックなところから苦しみ始めてるというだけの話しだ。
待遇を改善しなければ人手不足で潰れるという経済状況を作ったのは他ならぬ安倍・黒田の異次元緩和だろーが。
仮に野田・白川のままだったらすき屋もワタミも労働者を奴隷扱いして左うちわのままだったわwwww
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:32.58 ID:sH6UDO860
自分に優しく他人に厳しく

これが安倍とその取り巻きのセオリーですね
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:22:45.64 ID:9FFCdOOa0
>>371
てか飲食でも調理師免許要らないけどな
講習受ければイイだけで
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:23:36.92 ID:arriIK+x0
ワタミが日本を私物化した!!!
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:30.40 ID:U/zsEuU50
調子にのって人余りの時は言いたい放題の奴隷制度でこき使って
死人が出たら家族に恫喝していくら欲しいんだ!1億欲しいのかと
これはいただけませんね
ワタミの創始者がこの程度のおつむでは
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:37.80 ID:fV3GlzKD0
普段働いている人の多い日曜日は
まともな意見が相次ぐな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:43.82 ID:x1Pgc9Y+0
なんだ、そんな金あるなら増税の必要無いじゃん、なんで一般国民が企業支えなきゃいけないの
電気代にしてもそうだし
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:24:49.10 ID:jEilANbC0
>>417
2chのスポンサーであり、ネット工作貸家を税金で雇っている自民党に雇われている
工作員だから頭の悪い文章しかかけないのは仕方が無い。障害者雇用枠で
ネット工作会社に雇われている知的障害者だからな。

搾取される側なのに搾取マンセーマンセー書き込みまくる気持ちってどんなんだろうね。
池沼だから何も分からないか。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:25:19.93 ID:9L2PCBg10
しっかし次から次と国民いじめ法案ばっか出してよく支持率落ちないよなあ?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:25:33.39 ID:U/zsEuU50
京都府   大津市 /  >  大津市 「朝鮮部落解放」同和が支配する在日の町
◎ ←6km→● /  /
\ |

1946年の1年間に、大量の朝鮮人侵略者が流れ込んだ京都から大津市まで6Km
戦後1946年〜、韓国から武装した「朝鮮進駐軍」と供に京都に大量に侵略した韓国朝鮮
密入国者は、滋賀県にも3万人以上が大量に侵略してきた。野原だった琵琶湖周辺に侵
略者が住み付き、広範囲にわたり侵略者の朝鮮人集落「部落」が出来た。
終戦後、1946年の1年間で滋賀は朝鮮人侵略者が3万人、そして朝鮮人学校として22校
を提供させられた。侵略者の朝鮮人は親も子供も日本語が話せないまま部落を作り定着。
その後は部落差別だ・同和・人権だと権利を主張し、現在では県政、市政、国政まで支配
している。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:25:45.69 ID:/nmzezs10
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:29.73 ID:94YTF9jj0
>>441
自民の犬の西村一派は追い出されたよ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:31.38 ID:YERUuXit0
働いたら負けを笑い飛ばしていた時点で国民の負け
あの時点ですでに非正規が増えだして問題にはなっていたのだから10年は捨てたね
今からでもこれ以上の悪化を防ぐくらいはできるだろ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:26:55.68 ID:AUib1XvE0
日本をぶっ潰す
自民党です
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:02.84 ID:9t5xq0oO0
ブラックに助成金だとブラックを認めることになるしどうせ従業員の金も上がらないだろう。
本来はブラックな環境を改善しないと根本の解決にならない。
これでは生保とほとんど同じスパイラルじゃないか。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:04.58 ID:w0ZdKiyK0
意味わかんない
倒産するほど経営状況が悪いわけじゃなし
人件費あげれば良いだけだろ
奴隷商人に金をやってもっと奴隷増やそうってことかよ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:17.08 ID:NJD7KnA50
利用してないから潰れていいよ
こんな糞会社に血税を使うな!
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:29.05 ID:9L2PCBg10
増税した金をブラックに流すってどこの朝鮮人だよ?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:27:36.48 ID:1y3VBM9P0
ストライキは職業左翼のせいで不発に終わりそうだな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:06.73 ID:Lq3JyyvN0
>>429
日本人がやりたがらない仕事は外国人はもっとやらねえよ。
どんな夢見てやがる。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:20.99 ID:U/zsEuU50
渡邉 美樹(わたなべ みき、男性、1959年10月5日 - )は、
神奈川県横浜市出身の政治家[1]、実業家。
自由民主党所属の参議院議員(1期)、ワタミ株式会社創業者[1]。
学校法人郁文館夢学園理事長[1]、
岸和田盈進会病院理事長[1]
、一般社団法人ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズ代表理事。

ワタミ株式会社の創業者で、過去に同社代表取締役の他、
教育再生会議(安倍内閣)委員、
神奈川県教育委員会委員を2006年(平成18年)10月14日[2]から2009年(平成21年)10月30日まで[3]務めた。
ワタミは現在、上場後初の赤字に転落[4]。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:28:46.62 ID:fn2o5bo10
すき家の牛丼は労働者から吸い上げた血の味がする。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:31.54 ID:oYdSTGF40
肯定意見0やな
ジタミは何考えてんだ?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:51.67 ID:+tmX4wHy0
在日特亜会という意味に受け取れば理解できたわ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:56.02 ID:O9T7KyLEO
>>451
自民党って名称の朝鮮人集団らしいですよ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:29:57.22 ID:NBo6kWJa0
 
今までも大手企業に助成金を出して中小企業を苛めぬいてただろ?

それが自社の労働者にも向くようになっただけだ

今までと同じ事を繰り返してるだけだよ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:30:35.73 ID:9L2PCBg10
厚生労働省までケケ中化してきてるってことだな もうこの国に期待するなよ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:05.35 ID:CNk35+hs0
消費税廃止しろ!!

ブラック企業は潰せ!!
経営者をのさばらせててはいけない。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:05.64 ID:UsGNxgSe0
まさかコネを振りかざしたつもりでこんな事してるの?
完全フラッグで風評被害の方が怖いだろwww店員が居ても客が居なければ
売上げは伸びない、つーか、事業縮小とか赤字になる前に精算するのが良いんじゃねーの?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:16.69 ID:Rxx0VXgZ0
民と名のつく店にはいっさい入らないことにしている
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:38.27 ID:/gz+t7hP0
こういうところが潰れれば
働きどころがなくなって困るのは庶民
いい判断だと思うよ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:31:57.41 ID:c4xguXgu0
助成金もらうまですき家はパワーUP閉店続けちゃうぞー。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:42.12 ID:U/zsEuU50
渡邉 美樹
随分と手広くやってるなぁ
居酒屋1件で自分の手で調理して高望みせず
庶民の味方なら俺も文句は言わないのだが
自分のやっている事業が傾き始めたから
金で参議院議員になって政治力で立て直そうという腹なのはわかるが
そううまくいきますかね!渡邉 美樹さん
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:43.69 ID:fn2o5bo10
>>464
働いてる人間が既に困ってるんだからこんなとこは庶民に必要ないよ。
潰れて結構。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:32:44.75 ID:Lq3JyyvN0
>>442
それだけバカな信者が多いんだよ。
あと実質公明とくっついてるからな。

わしなんか選挙の時にすでに
「ブレーキがないから必ず暴走する。だから大勝ちさせてはダメ」と言っていたのに…
ぶちゃけこのフレーズ共産にまねされちまったけどな!わしの方が先。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:18.38 ID:9L2PCBg10
1年前「ブラックを取り締まります」
現在 「ブラックに金出して支えます」     詐欺政党自民
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:52.21 ID:B6t/NY8/0
>>179
いまがその過程でしょ。景気がよくなって
労働者がよりまともな会社へシフトしつつある。自然と淘汰されるか
ホワイト化するかは、これからの経営思想によりけりだね。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:06.60 ID:UVqNLuCT0
てゆうか今これだけ騒がれててワタミやすき家行く連中ってなんなの?
底辺見物だってならわかるけど。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:40.54 ID:fn2o5bo10
>>471
ネットやらんやつは知らんよ。ウチの嫁もこんなこと知らない。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:58.59 ID:VQ9j+Wab0
世論調査では自民党が人気みたいだけど
過去に民主党が勝つ手前の調査でも自民党が圧倒的に有利でした
結果、世論調査とは真逆の民主党が勝ったんですけどね

つまり国民を苦しめれば苦しめるほど選挙で負けます
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:32.85 ID:Qg4S1Nv60
>>1
秘技 献金キャッシュバック が出来るから、喜んで通そうとするだろうな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:35:51.59 ID:Lq3JyyvN0
>>446
笑い飛ばしてなかったね。呆れてたけどうまやらしくもあった。
仕事することを雇用先に拒否されてるのにお気楽極楽で。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:29.45 ID:o216Ml1w0
労働者が集まらないのは




労働者がその企業を選ばないからです




企業が売上が立たないのは客がその企業を選ばないからです




選ばれない企業は倒産すべき




それが自由主義競争
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:36:36.15 ID:/nmzezs10
○ッパーで
働いてるやつもいる(w
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:05.85 ID:/gz+t7hP0
>>467
貧困で餓死するのとどっちがましかな
「おれはワタミが嫌いだからワタミでしか働けないようなやつは餓死してもいい」
って発想だろ?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:28.12 ID:nAMnZXuv0
>>1
これは安倍ちゃんGJ!だね。
誰もが一流企業で働ける訳じゃない。底辺企業でしか働けない人間の働く場を奪うことは弱者切り捨てに他ならない。
流石、国会の議席を7割掌握した安倍ちゃんだ。
これからも社会弱者の為に頑張って欲しい。
そしてその弱者の負担を下げるためにも、移民の受け入れ規制完全解除を目指して欲しい。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:34.08 ID:qQib7prT0
>>429
ブラックを存続させたまま外国人にきつい仕事をやらせて
日本人がまともな仕事ばかりしてたら
たまり溜まった外国人労働者の怒りがどこに向かうかわかるよな?
だからブラックは残しちゃいけないんだよ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:59.24 ID:+tmX4wHy0
落ち着けよ
よしりんwww
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:05.44 ID:QFxgF7CA0
お前らが自民に投票した結果がこれだよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:36.75 ID:O9T7KyLEO
>>456
お前そういうこというなよ!
正義の自民ネトサポ様が必死になって火消しして
否定意見を潰しにかかってるだろ!いい加減にしろ!
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:38:40.21 ID:RnRjyn/V0
自民議員がオーナーの企業に救済目的で助成金

こりゃまた直接的な手段ですな

普通は、助成金を献金って形で吸い上げるのにw
手間掛からないから便利w
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:12.50 ID:EnuJ1PUx0
>>1
外食産業を根絶やしにしろ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:20.34 ID:oYdSTGF40
>>483
そんな人いる?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:26.80 ID:LqkxHFo+0
民間企業に金を入れるのなら、現経営陣更迭、株価0円にすべき。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:39:51.54 ID:/gz+t7hP0
ブラック企業潰れろと言ってるやつは
そういうところでしか働けない層に「死ね」と言ってるんだよね
どっちが人間的におかしいか明らかだよね
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:40:46.81 ID:Lq3JyyvN0
>>479
あほ。底辺でない働き口で働ける人材を増やすようにするべき。
企業努力でな!
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:41:16.33 ID:8qIM9SzC0
>>484
で、和民は、もらった助成金の半分くらいを自民党に献金するんだろうね
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:41:47.76 ID:fn2o5bo10
>>488
いや、そんなことない。無駄に競争していけばブラック化していくから労基守れない会社から順に潰れてくれればいいってだけ。
そうすれば過当競争は是正されて労働者に還元される。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:41:55.35 ID:wyxoYvUg0
いつもの自民
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:15.84 ID:JGztMFFm0
渡辺に金をか?

冗談はよせよ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:27.64 ID:XNFSXCmb0
国民→(税金)→政府→(助成金)→ブラック企業→(献金)→自民党
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:34.18 ID:k513Rtx/0
>>488
ブラック企業が潰れて、そこに需要があって、人手もあるなら、
ブラックでない誰かが商売始めるだろ。
潰れていいんだよ。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:49.84 ID:ysW69aWw0
>>1
企業へ助成するのではなく個人へ助成すれば良いのに

労働時間に応じて助成金を決めれば
個人が利益を求めるから、サービス残業なんてものも減るだろう
申告は確定申告の時にでもついでにやれば良いと思う
非正規にとってはボーナスになりモチベーションが上がる動機になるんじゃないかな
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:53.16 ID:YERUuXit0
>>475
あれはヤラせだったのだろうけど変に失業や非正規問題の深刻さが隠れてしまったわな
元々ニートという概念自体が失業者層の細分化で失業問題を矮小するためのものでしかなかったが
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:54.35 ID:h+2X0AHt0
>>476
んだな。社員が集まらない、すなわち魅力がない。
正に自由主義の市場原理に負けてるな。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:42:56.84 ID:UKD5Ezeg0
日本の労働者は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手を捩じ伏せてこそ労働者としての給料が上がるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると経営者陣営は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本の労働者はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、会社は話の分からないとこだ。
ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。
労働者にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本の労働者は交渉を知らない
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:43:46.23 ID:Lq3JyyvN0
>>488
あほ。やりたくてやってるわけじゃないだろ。
まともな働き口があればそっちを選ぶに決まっている。

おまえ、元いじめ犯人だろ。論理が同じだからな。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:43:47.11 ID:e1JQ3ynL0
ちゃんと考えてるね
後は外国人人材を教育すれば完璧dね
無責任なブサヨミンスと違うからね安倍ちゃんは
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:03.88 ID:UXTqS4z70
>>433
そうそう、少し前までは3Kの職場だって、
一家を養える立派な職業だったのに

職人や現場系を見下して低賃金で働かせていて、
自分の子供をそんな職業につけたいと思うか?
人手不足はそこも大きな原因なんだよ

助成金を受け取った業界は、自分たちの労働環境を根本から見直してほしい
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:10.50 ID:7XUegBk30
さすが移民党はやることが違うw
売国まっしぐらだな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:11.41 ID:u/wMwz5l0
>>4
じゃあお前は中国へ移住しろ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:44:53.22 ID:YSSOn5gn0
残業代ゼロ、ブラック助成金、移民
完全に民主党以下になりさがったわ売国自民党

まさかアレ以下の政党があるとはな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:29.48 ID:mOdl9U090
おいおいおい
ただの民間企業
ただの飲食業
しかもブラック
の企業に、どういう道理で助成金がいるんだよwwwwwwwwww

ふざくんなwwwwwwwwww
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:45:54.03 ID:prYp8b0T0
>>1
>介護や医療といった国の制度に組み込まれた業界は、自助努力による待遇改善に限界がある。

飲食業や流通業の何処が国の制度に組み込まれているんだい?
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:46:31.30 ID:0qaYnH140
そりゃワタミさんは安倍ちゃんの親友だからね。
親友を手厚く処遇する安倍ちゃんがワタミさんに有利な法案を作るのは当然のこと。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:46:36.43 ID:cqhUnAxa0
低賃金のワープアを助ける政策だろ?
これは安倍ちゃんGJだね。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:04.18 ID:onOW4Fmt0
>>441
民主のお前らは 
何言っても無意味だけどな。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:19.94 ID:glj2Lxt/0
居酒屋だとか牛丼屋なんか淘汰されるべきなのに
助成金ってふざけているのか
これはマジでデモ起こすレベルの話
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:29.03 ID:/gz+t7hP0
労基法守ろうとしたら
中小なんてすぐに潰れるわ
中小が潰れて行き場のなくなった労働者をじゃあ大企業が雇うかといったら雇わない
労基法守れと言ってる奴はそういう労働者に死ねと言ってるようなもん
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:47:58.19 ID:+tmX4wHy0
自分は特別だと思っている
ピン撥ね賎業のアスペルガー
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:38.31 ID:Lq3JyyvN0
>>505
金持ちの税金を安くして貧乏人からごっそり取ることにした30年前からわかってた。
>>506
こじつけるとするなら「介護業だから」かな。
だがなぁ、介護だってもっと給料やるべきなんだよ。
そうすれば人不足なんて起きない。
むしろ他の仕事をしてる奴らがやりたがるほどになるだろう。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:56.40 ID:mOdl9U090
>>512
で、君は、どっちの中の人なの?
ワタミ?ゼンショー?
論理破綻もはなはだしいんだけど
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:06.66 ID:9L2PCBg10
2年前野田「書いてることをやらないで書いてないことをやる これっておかしいと思いませんか」

現在「ブラック取り締まるといっていたのに、ブラックに金出して支えるって、野田より酷いと思いませんか」
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:34.62 ID:s+DVMAsA0
小泉時代の竹中がいる時点で
国民も学ばないといかんよ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:50:46.80 ID:YERUuXit0
>>512
そうなると犯罪をやるよりは生活保護の方がマシとなる
直接的な犯罪をやると言う奴も出てくるだろう
犯罪を前提とした枠組みである以上このように簡単に崩壊する
「経営者面した犯罪者が何を言ってるんだ?」で終わる話になってきた
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:39.99 ID:Rxx0VXgZ0
>>488
そうだね きみの脳みそは明らかにおかしいね
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:51:55.33 ID:Lq3JyyvN0
>>509
従業員にこの金はいかず、ミキの懐にないないだよ。
>>512
じゃあ潰れるか、
「うちは憲法違反の奴隷的労働を善しとしています」
と、堂々とアッピルすべき。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:54:14.86 ID:0qaYnH140
>>517
そもそも小泉政権に竹中をまねき入れたのも安倍ちゃんだろ。

ワタミなんかまで政権与党に入っている今の政権の方が、
以前の小泉政権よりも、よほど純化した新自由主義政権なんだよな…
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:55:28.34 ID:bdSmf1JS0
またパソナ迎賓館で筋書き書いたような話だな
別の筋掻いてもらいながらなwwwヤクざ大好き安倍ちょーんw
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:56:17.08 ID:p29JlJzK0
今は、ネットでブラック企業に反抗できるんだよな

もう共産党なんていらないじゃん
えらそうにカネだけ取って何もしないし
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:03.40 ID:onOW4Fmt0
無茶を敷いて労働者から 搾取してたくせに
労働者に謀反起こされて

潰れそうになったら反省もせず 
税金で体裁維持って

やりたい放題だな
これで労働者が甘んじてたら 同じ罪をかぶるぞ

徹底的に潰すまでストしとけよ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:38.53 ID:kNbryUD00
政府というか自民党として労働者の賃金が上がり過ぎるのは良くないからなぁ。
景気回復した! と言い張りたいからある程度の増額は欲しいが、支持層である富裕層は労働力が高くなると困る。

そう言えば竹中は派遣会社の社長だよね。
利益が目減りするの恐れて検討させるように助言したとか、勘ぐりたくなるわ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:43.91 ID:i++2wID10
そもそも変な投票行動でワタミを当選させてしまった責任の一端は
2チャンネラーにもあるしな、なんだったんだあのひろゆき時代の書き込みの山は
そんなんで阻止できないと書くとチョンだサヨだと書かれた
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:57:58.99 ID:N4s0oyWO0
優秀なる経営者を名乗る以上、こんな助成金は受け取るわけないよな?
受け取った奴は殺す
引き継いだ奴も殺す
おれは安重根になり税金を救った義士として銅像が建つ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:58:24.12 ID:YERUuXit0
食うためには犯罪を行っても良いという事を前提とする以上は労基法違反の組織の提供するモノやサービスを奪っても良いわけだ
犯罪で食うという事はそういう事も許されるという事
自分は犯罪を行うが他人は駄目というのは話にならない
労基法違反を擁護する奴はそこまで考えずに自分の都合の良いところで思考停止するから簡単に崩れる

今まではその枠組みが悪い意味で有効に機能してきたから維持されてきたがもう無理でしょ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:58:33.83 ID:SUTkpGrpO
企業を支援しているつもりだろうが、政府が企業に金をやるくらいなら、まずは消費税を撤廃すべきだな。
その方が、幅広い業種に渡って企業の為になる。
それで駄目なら、その企業が悪い。
特定企業への補助金は、利権の温床になるに過ぎない。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:11.47 ID:LTdbA3H80
増税してブラック企業に流す

いかれてんじゃねーの?自民も支持者もw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:16.60 ID:hwVcuohK0
企業一覧で検索したけどリストみつからなかった
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:59:37.88 ID:7GYWXrPP0
国、企業全体が自分の利益しか考えてないからな
もりかりゃ未来なんてどうでもいい
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:00:35.19 ID:NxZf1IPE0
この話が本当に困っている会社のためになるなら、いいと思う。
ブラック企業なんてこの世には存在しないという
前提で話が進んでいるなら、一番やっちゃいけない話だ。
厳密な審査をしたうえで、税金投入が筋だろう。

想像だけど、ワタミのために提案された話なんじゃないかって気がしてきた。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:00:48.73 ID:i++2wID10
やっぱ自民党で議員になると違うな、ワタミさすがだよ、いろんな意味で
選挙工作もギリギリのところで見事だった、まんまとアホなねらーを釣った
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:01:02.59 ID:0JDx/GZG0
>>2

競争社会で補助金をせびるのもおかしな話ですな・・・
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:01:55.93 ID:9L2PCBg10
違法労働で賃金未払いすれば国から金貰えるのか これは放射能の影響か?
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:00.28 ID:ydj+Dvpq0
全勝(笑)
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:02:24.93 ID:onOW4Fmt0
助成金で救われたら
労働者の権利なんか ないと言ってるのと同じじゃないか。

何やってんだよ。


いつでも企業側が救われて

労働者が
首になるだけだろ。なんだこれ。
組合もミンス共産であほやし。意味不明。

奴隷の国かなんかですか?ここは
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:25.16 ID:N4s0oyWO0
>>534
選挙の時からすでにねらーから嫌われてたが?
渡邊が当選して落胆のレスしかなかったぞ?
コイツを比例のリストに入れた安倍チョンが全て悪い
コイツに釣られた間抜けはお前ぐらいじゃね?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:32.35 ID:glj2Lxt/0
直接雇用で責任持って終身雇用を目指す会社になら少しは補助してもいいと思うが
派遣会社とか子会社経由の働かせ方させてるなら絶対に税金使っちゃダメ
今の一番この世にいらない職業は派遣会社
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:04:42.33 ID:z2KQWRJc0
残業代ゼロのリーマンが
助成金出てるブラックに飲み食いに行くとかw
あほらし
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:29.33 ID:I1hhTmDi0
盗人に追い銭
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:44.88 ID:i++2wID10
ワタミ当選時の2ちゃん

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374430437/?guid=ON

スレで書き込まれてた投票方法に騙されたとか喧嘩しててワラタ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:05:45.09 ID:krjF8AUl0
ほんとこれwww

詐欺じゃんw


469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 12:33:18.38 ID:9L2PCBg10
1年前「ブラックを取り締まります」
現在 「ブラックに金出して支えます」     詐欺政党自民
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:14.65 ID:onOW4Fmt0
自由の国アメリカ とか 
実際自由がないアメリカの真似するからこうなる。

あいつらの真似したら 奴隷制度になるに決まってるだろ。

アホか。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:28.00 ID:9L2PCBg10
ワンオペとか自分らがそのやり方が好きで営業してるくせに、泥棒入るのは自己責任だろ
それを改善させないで税金投入かよ、ブラック自民はクズ政党
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:06:34.21 ID:JpOwQC+o0
安倍ちゃんの支持団体の要求にすぐ屈する癖、なんとかならんの
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:10.71 ID:i++2wID10
>>539
まあ>>543を読んで当時を思い出してちょ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:12.83 ID:/1PTHeK6I
なんなんや
そのシステムは
頭蛆湧いとる
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:07:35.38 ID:mOdl9U090
>>514
>こじつけるとするなら「介護業だから」かな。

(゚Д゚)ハァ?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:08.25 ID:LTdbA3H80
>>547
癖ではなくて、そのために存在するの
おわかり?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:21.69 ID:93yK3O5D0
政府の見える手
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:08:53.65 ID:i++2wID10
217 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:S6fpKTa70
こっちにも一応張っておく。

2:50の産経選挙速報で計算してみた

自民党総得票数:14395276
候補者総得票数:2408721

つまり候補者の名前を書いて投票した有権者はたったの16%しかいない。
8割以上が単に「自民党」と書いて投票してるって事だ。

明らかに今回の選挙制度の広報不足だろ。
総務省とマスコミは一体何やってたんだ!?

218 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:b23SoUiNO
ひとつだけ言えることがある2chとは逆の結果になる

219 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+8LOdcgT0
>>176
公示前にワタミグループ社員に応援を求めたビデオレターを送っても?

220 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gzalHLGf0
>>152
まだ当確出てないだけだろ現実みろ
>>151
ワタミの支持者には普通に若者が多いよ
若者に夢を与えてるのがワタミだから当然だけどな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:00.88 ID:qnVFUw210
隠す気もなくがんがん悪政を通すって
なにが目的でそうしてるんだろうか
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:09:45.32 ID:kvzFmO9C0
自己責任は貧乏人や小規模事業主だけ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:22.81 ID:E4qNRIFT0
もう税金払うのやめようぜ
こんなクソ政府の無駄遣いの為に払うとかテロだろ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:10:50.98 ID:QFxgF7CA0
>>547
政治家にそれ以外の何があると
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:05.27 ID:aONij8HB0
>>547
2chが支持母体になれば良い
誰よりも多く票と金を出せば2chの思い通りに働いてくれる
ねらー100万人が一人千円出すだけで凄い事になるぞ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:14.57 ID:g57faoRb0
社長以下社員がアルバイト埋め合わせするために24時間365日死ぬまで働け。そこまでしたら助成金入れても良いかな。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:19.45 ID:09uhD4Ey0
自業自得で人が集まらなくなったブラック企業に
税金投入ってなんのブラックジョークだよ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:11:54.97 ID:i++2wID10
269 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:fIuvF7400
お前ら馬鹿か?
ワタミごときをどんだけ過大評価してんだよww
こんなオッサン、政界に入ればペーペーの三下以下のカスよ?
なーーーんにも出来ない。
で、一応議員だから「民間」としての立場を取り上げられたわけ。

ワタミは首に縄と鈴を付けられた状態。
これが何を意味するのか?
ワタミで働いている連中にとっては朗報、そして貴様ら非正規どもにも朗報なわけよ。

↑こいつなんか議員の価値を過小評価し過ぎだ、ワタミみたいな大金持ちなら絶大だってのに
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:05.61 ID:vMEA9PJN0
サムスンの

スマホのギャラクシーを使っている奴のプライバシーがダダ漏れの件!

http://www.bllackz.com/2014/03/blog-post_15.html
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:08.09 ID:G1GdCWXX0
ブラックカどうかはじゅうぎょういんがはんだんするもんだい
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:12:53.89 ID:rGgVMjgf0
働く価値のない会社に助成金はいらない
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:15.13 ID:i++2wID10
284 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DRx+ne5p0
これ、歴史に残る初めてのお前らの敗北じゃないか?敗北を知りたいが死語になった歴史的瞬間

285 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:eNXE9gqd0
どうしてくれんの東京人

286 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:QezBgzH9O
こんな奴を当選させてお前ら日本をどうしたいんだよ
80%も比例で自民党と書いた馬鹿、お前らはワタミを支持したも同然だからな。反省しろ

287 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qE0hAppI0
まあおまえら肩落とすなwこれからが面白くなるから
だいぶブラック企業のイメージが浸透した上で滑り込み当選
これは状況としては悪くない
自民党はとんでもない地雷抱えたわけだw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:18.73 ID:N4s0oyWO0
>>548
見たが、やっぱり怨嗟のレスで埋め尽くされてるじゃねえかwwww
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:13:57.08 ID:7GYWXrPP0
死ぬまで働くのもデモを起こさないのも日本人くらいやからなぁ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:15:00.54 ID:kFTRLyIF0
パソナ、ワタミ
平成の政商
つくづく腐ってるなこの国
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:15:26.43 ID:4eXxmgbg0
役員全員の報酬が国の定める最低賃金にすることが助成金の条件な
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:16:28.72 ID:dnn4KBko0
どうなってんのwww
やはり社会党しかない
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:16:50.61 ID:mOdl9U090
ワタミが潰れても
ゼンショーが潰れても
社員以外は誰も困らん
そこになんで税金を使う必要があるのか
理解不能・・・

潰れりゃいいだけの話じゃねえか
それでワタミとゼンショー以外の比較的まともな飲食業の
人手不足も解消されるだろ

これで全て問題解決じゃねえかwww

アベまじでちゃんとしろ!!ボケ!!!
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:06.01 ID:9mmrKBqO0
■ニュース速報:小野寺防衛相「中国機はミサイル搭載」 

小野寺防衛相は記者会見で、異常接近した中国軍戦闘機は、ミサイルを搭載していたと明らかにした。
また、戦闘機のパイロットは前回接近してきた戦闘機パイロットと同じメンバーだということも明らかにした。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:23.20 ID:abZ3yTPn0
ブラック企業体質は、旧陸軍の流れを間接的に汲んでいるから、安倍ちゃんもそういう雰囲気好きだろう。
ブラック企業で耐えれたヤツは、徴兵されても国の立派な働きをすると思われ。

だからワタミやゼンショーで研鑽積むことは大事だと日頃から言っている。
俺の造語だが「若いうちの勝ってでもしろ」と言いたい。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:29.16 ID:Pz3ccJpn0
これは、友達思いの安倍ちゃんがブラックのお友達にダンクシュートで金を垂れ流すって
話でもあるんだけど、それは些細なことで、本当の目的は人手不足煽りだね
つまり移民実施の下準備
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:17:38.51 ID:N4s0oyWO0
>>567
んなわけない!
これで税金を注ぎ込まれようものなら近所の和民のガラスを蹴破ってやるわ
俺が納めた税金は自分でトリモロス!!!!
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:00.55 ID:i++2wID10
>>566
いやいや、ここで問題なのは、当時、個人名でワタミと書かなければ
政党名で自民党と書いてもカウントされないってアホな工作が蔓延して
それを信じちゃった一部ねらーとネトサポが喧嘩してたっておもろい話
実際、そのスレでもそれに言及してるね、あとはログ掘ってちょ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:15.87 ID:IMPm14zl0
共産が入ると過労死防止法も可決出来るのにな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:18:31.59 ID:pXdK4+n90
は?ふざけんな
減税しろクソ公務員
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:35.41 ID:tF1wRDTa0
信者が集まらなくなって困ってるのか
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:19:48.20 ID:/gz+t7hP0
>>575
器物損壊の犯行予告ですか?
最低ですね
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:20:15.82 ID:SCW4kLdj0
やりたい放題やるほど国がケツ拭いてくれるローリスクハイリターン経営
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:20:27.13 ID:EzfdkGiK0
ますます、ワタミの売り上げ落ちるな!
国民を敵に回して未来があると思うなよ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:21:14.63 ID:kFTRLyIF0
>>581
東電だな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:21:26.34 ID:9L2PCBg10
この一連の動きは、国家主権の奴隷制度を作る土台づくりだよ
憲法も無視し、法律も無視する、労働基準法も無視したいという気持ちが
出ている証拠だ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:21:41.69 ID:i++2wID10
366 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:YJXC0BWz0
>>217
比例=党名を書くだけって思ってる人多いんだな
党名または候補者の名前を書いてくださいって説明もろくに聞いてないんじゃないか?
せっかくあれだけの候補者の中から好きな名前選んでいいってのに、なんで党名書くかね

410 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FK+fnmNm0
ワタミ信者「ワタミを落とすには自民以外に投票するしか道はない!」
→自分たちは自民ワタミに直接投票で名簿順位かさ上げwww

こんなのに引っかかる情弱さまたちのおかげで国会議員ワタミは誕生しましたw完
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:22:25.03 ID:ybBvgQgeO
>>569

1日365時間働いていることにされちゃうぞ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:23:48.92 ID:N4s0oyWO0
>>580
公金横領の犯行予告があったからそれに対する警察権緊急発動の警告だ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:24:55.05 ID:fB619hog0
.


【悲報】すき家のバイトがついにストライキ! 5月29日“#すき家ストライキ”タグでTwitter拡散中
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:27:04.41 ID:/nmzezs10
土日は遊んでる公務員にやらせればいいだろ?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:27:42.04 ID:ZRTnvn3fI
(´Д` )ブラック助成よりブラック規制のが筋だろバカくせぇ。

(´Д` )労基法キッチリ運用すりゃ叩き潰せんだろンなモン!
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:27:58.07 ID:fZzzFKxh0
選挙に出たからブラック知名度が上がって赤字になったんじゃなくて、
赤字になるのを予測した上で国家権力を利用するべく、
選挙に出て議員になったというのが真相かもしれん。

何もかも向こうの方が一枚上手なんじゃないのか。

国民全体の政治社会意識が落ちた結果だ。日本人は確実に劣化してる。
ここで文句言っててもいざとなったら
低収入の癖にでしゃばるな、低学歴の癖にでしゃばるな、凡人は政治を語る前に働け!
行儀良く黙々と社会人をこなす俺カッコイイと
国民同士で掣肘しあい叩き合うのだから、これじゃ強権主義政権がのさばるのも無理ない。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:18.69 ID:pZqfFelq0
こんなもん撒かれたらさらに客離れるだけ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:29.22 ID:9L2PCBg10
これはさすがに黙ってはいられないわな
ブラックで賃金騙されてんのにその中から血税を納めても またブラックに流れてしまう
という

まったくの国賊じゃん 自民よ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:55.29 ID:XNq9mMh/0
サビ残強制等で違法行為を平気で働く企業に税金投入・・・
アホか
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:29:05.49 ID:NxZf1IPE0
twitterですき家ストライキのコメントを斜め読みしたら、
批判してるやつがチラホラいるね。

批判する理由がちょっとわからんのだけど。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:30:15.13 ID:HaxoCzxv0
>>595
飯食いに行ったら閉まってたって人だろ。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:30:38.67 ID:N4s0oyWO0
労基法違反の犯罪者集団に助成金なら
麻取法違反の犯罪者集団にも助成金出せよ
暴力団とかさ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:30:49.47 ID:i++2wID10
>>591
そういうこと。あなた賢いね。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:01.22 ID:SrkSUA3U0
>>595
ストライキなんてやられたら困るのだよ

【国内】黒田日銀総裁、第3の矢の即時推進求める=安倍首相が迅速に改革行わねばむなしい勝利に終わると警告★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400978710/
日銀黒田「日本がスタグフレーションに突入した原因はブラック企業で働かない若者のせい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400983474/
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:29.91 ID:ZJj6wv4M0
>>595
飲食店を経営していたり正社員だったりすれば困るだろうから批判者もそれなりにいるだろうな
最も表だってそういう立場の奴らは批判できないだろうから数も少ないはず
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:42.74 ID:PyKGQfXY0
それでも、自民の支持率はまだ高い。
みんな本音では今の状態に満足してるんじゃないの?

【調査/新報道2001】安倍内閣支持54.2% 次回選挙投票先 自民32.4% 民主8.2% 公明3.8% 共産2.6% 維新1.6% 生活1.2%[5/25]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400975759/
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:50.28 ID:P2AG0+fp0
>>595
批判してるのは会社の業務に背くのは社会人としてあるまじき行為
って思ってるような洗脳された奴隷か、ブラックの経営者
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:31:52.48 ID:9L2PCBg10
1年前 ブラック企業取締ります
現在  ブラック企業を血税で援助します     国賊じゃん自民
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:32:32.34 ID:z3zouhHP0
しっかしまあ、政治は良い政治屋の財布だなw

消費税8%とか、馬鹿に財政の危機があああああと煽っとけば、
「しょうがない」で妥協してくれるかw
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:32:39.44 ID:HaxoCzxv0
>>591
でもあの供託金を下げてくれないと、常に経営者側からの立候補者が多い選挙になっちゃうよ。
集金の権化みたいな連中じゃないと立候補さえムリゲー
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:25.89 ID:NxZf1IPE0
>>601
今のフジは自民の子飼いになっちまったし。
コロコロとスタンスを良く変えるTV局だよなあ。

ゴミの朝日も自民に取り込まれちまったみたいだし、
言論封殺と情報統制の時代だねぇ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:42.66 ID:vn1r2n2x0
自民党って在日系とかブラックにやさしいよね〜
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:50.35 ID:PyKGQfXY0
上であげたスレは自民に好意的な意見が多かったよ。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:33:57.22 ID:XNq9mMh/0
この日本でスト起こされるような企業なんて
碌でもないトコしかないから
実力行使はやってくれて構わないよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:02.64 ID:+MhRT9jYO
ブラック企業が大好きな自民党粛正材料

■下痢内閣が500億も税金を投じているクールジャパンで
絶賛推進中のAKB48のお遊戯会をASEAN首脳陣に厚顔無恥で華麗に披露。
さらには秋元康氏を東京五輪の総合プロデューサーに任命
■下痢内閣にアンダーコントロールされてる日本が「報道の自由のランキング」において先進国で唯一「顕著に問題のある国」だと報じられる
■民主以上の公約破りでなぜか国民の半数が下痢内閣を支持
■ブラック企業対策をお友達の会社に触れないように修正
■アベノミクスのせいで円安となり貿易赤字が拡大
■ウジテレビを含むマスゴミの幹部たちとお食事会
■国民の血税から3兆6000億円使って除染
■東電の汚染水漏れ調査を原因不明のまま中断
■移民推進
■政党助成金の未返納
■談話の見直しを拒否
■外国籍への生保支給許可
■外国人指紋押捺制度撤廃
■竹島問題で単独提訴を断念
■民営賭博場パチンコの黙認
■外国籍の地方公務員採用を許可
■在日朝鮮人に特別永住許可を付与
■自発的に北朝鮮へ米を大量に支給
■五輪招致の際に天皇陛下を政治利用
■韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
■お友達を大量に送り込んでNHKを私物化
■年に一度しかない竹島の日よりも人間ドックを優先
■破綻した朝銀に1兆3600億円もの公的資金を投入
■中韓との関係改善に意欲を見せてる東京都知事を支持
■セガサミーやウジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
■3.11の追悼式を被災地ではなく東京で行い被災者を挑発
■増税に伴い税抜き表示を許可したのは実感を持たせない為であると遠回しに宣言
■全国の火山学者が巨大噴火での被害リスクNo.1と発表した川内原発を真っ先に再稼働
■下痢内閣のせいで非正規の雇用のみが増加。しかも政府はリストラを推称して現金ばら蒔き
■総理と仲良しのアグネスが「日本の教育は間違ってる。中国と韓国が正しい」とテレビで主張
■児童への性的な虐待が多発している個人情報収集アプリのLINE(韓国発祥)に公式アカウントを作成し情報発信
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:05.24 ID:HjbyRQiR0
>>605
だから、日本はそのために供託金を高くしてるんだって。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:23.10 ID:e04b2567I
さんざん自己責任って言ってた連中じゃん。
税金に頼るなよ。
夢でも食ってろ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:23.38 ID:JOr7t+en0
もうやりたい放題だな
それでも若者には自民支持が多いという謎
抽象的な愛国論より、目先の生活の方が大事だと思うんだがねぇ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:34:24.71 ID:YnnoUozY0
>>1
それよりも先にお前らキチガイ朝鮮人への特権を一切廃止すべき
そうでなければ国が滅んでバカチョンだけが残る

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>4
お前はとっとと祖国に帰って兵役に従事しろクズ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:35:13.12 ID:PyKGQfXY0
書き込みが工作員によるものだったと?自民に好意的な意見が多かったのは、俺にも不思議で仕方なかったけど。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:35:48.26 ID:GJTdeL5x0
助成金出すなら経営者三親等以内の身ぐるみ剥いで裸一貫にするのが前提条件だろ
数十億円ぶんの土地やらなにやら出てくるだろうから、それを運転資金に突っ込ませてから検討しろや
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:36:04.40 ID:HaxoCzxv0
>>611
じゃぁストライキも政治制度のオマケとして甘受すべし、ってことやな。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:36:57.17 ID:G5yq681v0
クズが政治家になりたがる理由がわかるだろ?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:37:02.00 ID:2Y+Eu2qE0
内容が気になって調べたら、もともと介護、保育、看護、建設の重点4分野の話だったのに
ワタミ業種に広げたのがニュースなのかそれとも当の会議中なんかわからんが
ちょっと的外れになってきてるよな

会議資料を見るとそんな感じではない
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000046218.html
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:37:48.98 ID:fl2GEFB90
助成?、意味分からない。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:37:50.06 ID:NxZf1IPE0
>>604
ブラックで有名な某上場企業社員だけど、民主政権時に役員がボヤいてた。
自民党の議員は献金を受け取る(むしろ求めてくる)が、
民主は献金をほとんど受け取らなかったとか。

おかげで民主時代は、労基からの是正勧告がすごかったらしい。
本当かどうか知らんけど、クソ民主も多少はマシなところがあるんだと思ったわ。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:39:01.42 ID:HaxoCzxv0
>>613
すまんが「目先の生活を大事にする政党」ってのを教えてくれ。

>>621
民主とか共産は企業が潰れたらいいって思ってるもんな。
その後のことを示してくれない。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:39:04.15 ID:G5yq681v0
民主は政策は概ね正しかったよ
民主の政策で金融緩和さえしていれば日本は確実に復活した
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:39:06.72 ID:16h+HgX/0
>>591
>国民同士で掣肘しあい叩き合うのだから、
分割統治の基本だねw
一致団結させないw
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:41:00.88 ID:nAMnZXuv0
>>621
あんたの会社がミンスの支援企業のライバル会社だっただけだろ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:41:31.29 ID:4Obf9la80
>>504
>>614
論点ずらし。叩かれる図星をつかれると反論できない。いかにも、自信のない冴えない人間て感じだね。
すぐに、中国だ朝鮮だとまともなコミュニケーションが出来ない哀れな人。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:41:52.79 ID:/gz+t7hP0
結局左寄りの一部の人間が自民叩いてるだけだな
多くの国民はワタミのような居酒屋に感謝してるし
潰れてもらっては困ると思っている
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:42:07.88 ID:PyKGQfXY0
>>624
日本人の国民性もあるんだろうな。
ところで実際、自民と民主と工作員も多いもんなのかな。二つのスレを見てるとそう思う。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:42:13.82 ID:Lq3JyyvN0
>>539
そうかねえ。「ワタミは落としたいけど自民には入れたい」って奴ばっかりだった。
そんな奴らが自民に入れて、名簿のいい位置にに載ってたミキは当選した。
あほな話だ。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:43:00.99 ID:2Y+Eu2qE0
>>627
多すぎるから淘汰されてよし
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:43:02.14 ID:hCV/fK940
今の政権は賃金上げてくれってお願いしてなかったか
人手不足は賃金上昇が期待できる最高の状況ではないか
助成金とか馬鹿すぎる
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:24.86 ID:Lq3JyyvN0
>>550
ワタミの介護で人が死んでんねんで。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:39.02 ID:jGAUkZMk0
トラックを貨物列車にしたり、夜行バスを夜行列車にしたりすれば、それだけで相当人は出てくるだろ。
トラックドライバーなんて150万人もいるんだぜ。人の無駄遣い。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:41.32 ID:NxZf1IPE0
>>631
賃上げを頼んでいるのは、全体の5%にも満たない一部上場企業ね。
中小零細はどうでもいいってのが、自民の考えだから。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:44:48.02 ID:16h+HgX/0
>>628
いるでしょうね。
ピックルとかもw
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:45:37.28 ID:IuincNQAO
飲食業界って実力主義の弱肉強食の世界じゃん。
今までテレビ番組で経営哲学語ってたんだから今こそそれを実践する時でしょ?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:46:16.98 ID:9L2PCBg10
>>631
それは建前じゃない?雇用改悪で労働者賃金42兆円減だよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:47:10.47 ID:HaxoCzxv0
>>631
助成金は賃上げの方法論の一つだろ。
助成対象業者ってのは基本「手挙げ式」だろうし。
でも、普通はそういう助成金を受ける条件に「過去数年(労働問題的な)問題を起こしていないこと」
みたいなのが付いてくると思うんだけど、その辺はどうなんだろう??
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:48:09.26 ID:/AOyJwzyO
で?
お前らまだすき家、ワタミ、マック、ユニクロで働くの?
すき家、ワタミ、マックで飯食うの?
ユニクロで服買うの?

東京だとナマポで13万超えだぜww
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:49:12.01 ID:NxZf1IPE0
>>638
そしたらワタミに資金注入できないよ。
当然、条項はあってなきものになるでしょう。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:49:33.10 ID:Lq3JyyvN0
>>573
1.徴兵される根拠がない
2.何のスキルもない役立たずが活躍できる戦場は現代にはない
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:11.06 ID:fuvFmUM20
こいつは本当に落ちて欲しかった。
コイツガ議員になって初めてやったことは公金を使って自分の
店舗見回り。
なんなんだこいつは。
どうせ今回の助成金もこいつが言い出したんだろう。
いいかげんにしろ。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:20.50 ID:pE1RRK0/0
>>629
あれ自民支持なのにワタミ当選に落胆とか意味分からんよなあ
何のための選挙やねんという
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:46.43 ID:9L2PCBg10
ブラックに甘い汁吸わせてどうしようって言うの?
底辺に甘い汁吸わせるのと同じレベルの話だろ、でもこっちは消費するからなまだマシ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:52:50.52 ID:PyKGQfXY0
こちらには民主の工作員が多いのかな?
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:53:00.57 ID:PeeydFs40
そんな事しても人が集まらなけりゃ意味ないと思うんだけど…
目先しか考えられない猿なの?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:27.09 ID:8h235YpF0
>>621
そりゃ労働組合(労働者)が支持母体の民主党と
経団連(経営者)が支持母体の自民党なんだから当然だろ
むしろ逆だったらおかしい
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:54:50.35 ID:9L2PCBg10
>>645
民主とかそういう時限の問題じゃねーよ 詐欺行為やめろや

1年前 ブラック企業取締ります
現在  ブラック企業を血税で援助します     国賊じゃん自民
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:55:48.98 ID:vJb6PO/30
まあ欧米のサブプラの戦犯を救済した政策よりはマシだがな
しかしワタミが日本のビジネスモデルってどんだけドス黒い国になったんだか
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:56:08.09 ID:IPc6WulK0
>>645
243 自分:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:46:06.69 ID:SrkSUA3U0 [2/2]
まあ、アメリカの意向だから集団的自衛権は自民党でなくても
民主党政権でもアメリカにごり押しされてやっただろう
アメリカ支配が続いてる限り集団的自衛権は絶対に通る道
ただ、イメージの違いだな
自民党は日本人のため日本の誇りというワードを連呼してる
民主党はそういうアピールがないからタダの売国に見えてしまう

たとえば同じ移民政策でも日本人の誇りを連呼するのと連呼しないのでは違ってくる

【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400975848/
民主党原口「まず外国人が住みやすい日本を」
ttp://www.nicovideo.jp/tag/原口「まず外国人が住みやすい日本を」

主張してる内容は同じなのだが
日本人の誇りを取り戻し外国人が住みやすい国にしようという櫻井氏
外国人が住みやすい日本にしようとう原口氏

民主党は演出が下手
とりあえず日本人の日本のため保守、戦後レジームからの脱却など
それっぽい言葉を連呼してればやってることが同じでも全然イメージが違ってくる
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:06.11 ID:OrBUxV/R0
金だけの問題じゃないだろ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:06.91 ID:kg92M/YZ0
ちょっとまてw
そしたら寧ろ雇わない方が効率的wwwww
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:33.42 ID:8h235YpF0
そもそもだけど、ブラック企業だとか新自由主義が嫌なら労働者寄りの左派政党を支持するのが筋
これで自民を叩く方がおかしい
何か勘違いしてないか?
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:57:59.58 ID:Yut5k7lV0
赤字企業じゃないんだから
こんなの基本人件費削りまくればやりたい放題じゃん
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:36.58 ID:nAMnZXuv0
>>647
ミンスの支持母体の連合が、経団連と対立関係って何十年前の話ですか?
ポッポやオカラが党役員にいるのに。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:42.28 ID:9L2PCBg10
ブラックの意味がわかっていないのか政府は?

利益は出せるのに労基を守らずそれ以上に利益を出そうとしてる →利益出してるのになぜ税金?

労基を守っていれば利益出せない →つぶれろアホ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:58:54.87 ID:Lq3JyyvN0
>>615
あれ、今頃気づいたの?
ミンス大勝の時代から工作員だらけなんだよ。
だから惑わされることなく自分の意思を保つことが大事。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:23.30 ID:PyKGQfXY0
>>648
確かに、約束を守らないところは自民も一緒ですね。

>>650
結局、自民も民主も大きな違いは無いと。引用の通りかもしれませんね。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:43.25 ID:mIL7TLGk0
自民と安倍を絡めるゴミ屑がマジでうぜぇ
ある人の全てが好きで結婚する奴ばかりじゃねんだよボケ!
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 13:59:55.67 ID:7XUegBk30
やってることが完全に売国奴だからな
それからこんな所に民主ガーとか言って火消をもくろむ奴は
100%自民の工作員だから
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:00.92 ID:GaXsoBnH0
>>653
???
その新自由主義に反したことをやろうとしてるのが他ならぬ自民やブラック企業の連中なんだが?
いつから新自由主義=社会主義になったんだ?
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:17.13 ID:/1PTHeK6I
愚鈍な日本人には少々つらかろうが
露助に今の官僚 政治家連中を
処刑してもらうしかないな
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:32.78 ID:8h235YpF0
君達もうちょっと勉強したほうがいいよ
元来、自民党というのはこういうことするためにある政党なの
労働者のための政策を望むなら支持すべき政党は自民じゃないだろ
こんなこと小学生でもわかる
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:59.33 ID:HaxoCzxv0
>>652
>>654
実際その通りで、24時間営業止めて店長と身内だけでやってたら普通に儲かると思う。
看板代がどれくらいか知らんけど。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:34.02 ID:nAMnZXuv0
>>652
職業訓練セット型求人なんかも、企業ウハウハでしたな。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:01:44.01 ID:5/olmuBf0
雇われる側に回せよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:02.23 ID:8h235YpF0
>>661
ちょっと何言ってるのか分からない
小学生と大人とでは話が噛み合わないのかも試練
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:09.81 ID:/gz+t7hP0
>>663
そんなことないよ
自民党はもっと懐が広い
労働者のこともちゃんと考慮してるよ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:02:15.03 ID:EGTC+67M0
すき家はワンオペと偽装請負と24時間営業を辞めて食券制にすれば解決できると思う
ワタミはもうイメージが付いちゃってるし、企業風土はそう変わらんだろうからダメだろうな
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:11.79 ID:jEilANbC0
>>655
少なくとも経団連からの政治献金は自民と民主では全く金額が異なっていたのは事実だな。
自民が年間30-40億で、民主が2億行くかどうかだったはず。
まー経団連としては年間40億を自民党に差し上げても、自民党が血税から数千億横流し
してくれるから全然ペイしますわなwこれは安倍ちゃんGJだねってかw
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:25.16 ID:fZzzFKxh0
>>641
甘いよ。
1は国民の義務として法制度作れば可能。
そして2も認識が甘い。

現代戦争の中心はハイテク兵器が飛び交う戦闘から、ゲリラとの泥沼掃討戦にシフトしつつある。
アフガンとかイラクとかアフリカの紛争地域のようなやつだ。
そこでは人手が幾らあっても足りない。
誰かがやられて出てきた敵をその都度潰して敵の頭数を減らしていくという
とんでもない消耗戦が中心になる。ハイテクスキルもいらん。銃器持って歩ければ十分。
兵士が湯水のように使い捨てにされる。
今のアメリカ軍が陥ってる問題はそれだ。
集団的自衛権が承認されたら、日本の国軍は確実にアメリカの奴隷兵となって
上記のアメリカが勝手に首を突っ込んだ戦場にコンスタントに駆り出される事になる。
アメリカは日本人を幾らでも使えるから躊躇なく戦争介入する。
そんなアメの使い走りと化した自衛隊に好んで入隊する者など当然いなくなる。

結果的に徴兵制度が始まるのは目に見えてる。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:28.14 ID:fuvFmUM20
ブラックに助成金出すんじゃなくてホワイト企業で努力してる所に
もっと人を雇ってもらうように助成金出せや。
ブラック延命させて失業率上昇させるなんて
本末転倒もいいとこだ。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:29.18 ID:wSwbmffJ0
犯罪者支援国家
美しい中世ジャップランド
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:03:40.20 ID:GaXsoBnH0
>>667
ネトサポ乙
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:04:04.20 ID:aZp0aZBp0
支持政党は自民党が第一
するべき事は自民党の売国政策と売国政治家を排除する事

民主?共産?
死ねやボケ!
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:04:21.02 ID:j5fUvjwo0
人を雇えないなら、待遇をよくしなきゃ。
そんな常識がなんで通用しないのかねえ。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:05:20.00 ID:NxZf1IPE0
>>672
竹中、ワタミ、三木谷の三名が政治に関与してますから。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:07:18.02 ID:nAMnZXuv0
>>675
それだと自民党が消滅するか、自民党の看板を掛けた別の何かになっちゃいます。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:07:19.07 ID:8h235YpF0
財界・企業寄りの政策を遂行する自民党に文句垂れるのは筋違いだぞ
労働者の為の政治を望むのなら今すぐ左翼にでも転向して民・社・共でも支持すればいいだけ

でもお前ら左翼は嫌いなんだろ?
なら諦めろw
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:16.87 ID:2eU4VeGm0
業務環境改善させるのが先だろが
ケチった分社長が私腹肥やしてるってのに税金使うなんて本末転倒だ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:09:29.09 ID:LTdbA3H80
>>668
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:10:06.79 ID:fuvFmUM20
>>679
左派共産主義が労働者のための政治だって?
隣の中国見て物言えや。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:11:58.98 ID:vJb6PO/30
>>671
俺が自民だったら、男はナマポやめにする代わりに自衛隊に入ってもらうな
あとブラックで働くくらいなら自衛隊に入ったほうがましな世の中にする
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:12:38.87 ID:8h235YpF0
君達は知らないだろうけど、自民子飼いの自民党政経塾の塾生なんて二世三世経営者のボンボンばかりだ
こんなのでブー垂れるような身分の人間は一人もいない
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:13:36.88 ID:Lq3JyyvN0
>>663
実際、わしは小学生の時にわかった。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:14:08.27 ID:fuvFmUM20
>>684
お前は知ってるだろうが民主だって同じようなもんだ。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:14:35.63 ID:PyKGQfXY0
日本には、与党にも野党にも、まともな政党が無い気がする。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:15:18.60 ID:34Gwi8C70
>>683 俺が自民だったら、男はナマポやめにする代わりに自衛隊に入ってもらうな
自衛隊は掃き溜めではありません。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:25.26 ID:7hvB9W4N0
景気を良くしたら困る人たちがいるんだよな
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:16:54.20 ID:Lq3JyyvN0
>>671
非効率。

日本人を絶滅させたいのなら別だが。(させたいのだろうが)
>>673
中世?もはや古代ローマにすら届かない。
そもそも自己責任主義自体が原始時代でしかありえないがな。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:17:41.27 ID:8h235YpF0
>>686
君なにか勘違いしてないかな
民主党の支持母体は労働組合で、経営寄りの自民党とは性格が正反対なんだよ
こういうことは新聞や本を普通に読んでいれば当たり前に身につく常識なんだけどね
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:12.87 ID:lU+lTHwM0
ブラックに助成金とか納税者舐めんのも大概にしろよ

劣悪な待遇で使い捨てにして、集まらなくなって、回らなくなって、潰れるプロセスのどこに自業自得以外の要素があるんだ?

説明してみろよ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:51.07 ID:uIHndW6L0
こんな奴らに助成金出すな
出すならきちんと正社員にしてる会社に出せよ
逆に派遣やバイト使い捨ての会社には税金かけろ
派遣会社のピンハネを許すな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:18:57.79 ID:nAMnZXuv0
>>688
穴掘って爆弾持って潜み、近くに敵部隊が来たら自爆するぐらいならできるだろ。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:20:59.83 ID:fi32krYf0
>>2
つまりワタミは助成金を受けずに野垂れ死にすることを選ぶわけですね?
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:21:14.80 ID:nAMnZXuv0
>>691
その労組が経営者団体に尻尾振ってるのが労災訴訟潰しで有名な連合。
※但し、公務員系は除く。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:21:52.17 ID:fuvFmUM20
>>691
お前、経営者のボンボン2世がどうのこうのと言ってなかったか?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:21:57.57 ID:Lq3JyyvN0
>>682
だからといって思考停止状態でベクトルが違うというだけで
ジタミを支持するのはどうなんだ。
ジタミなんてハナから労働者のためになろうなんてさらさら思ってないぞ。
>>688
つーか、それこそ自衛隊が税金で食う無能の掃き溜めになるだろうが!
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:12.07 ID:vJb6PO/30
>>688
人材が不足してんだよ
戦中だってリックに爆弾つめて相手に走って行くだけの特攻部隊があったろうに
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:39.84 ID:eEldYir+0
>>695
ワタミは夢さえあれば生きていけるから、野垂れ死になんかしないよ
無理は嘘は吐きの言葉だから、人が集まらなくて経営が無理ということはあり得ないし
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:23:46.20 ID:4MIvo12FO
これって、バブルの時に憶ションかって、やばくなったら、国に助けてと、言うことだよね。

自殺して精算しなさい、みんなしている事です、はよ、しなさい。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:48.55 ID:ZJj6wv4M0
自己責任論者は他人に厳しく自分は例外な奴だから相手にするなと言ってきただろう
そんな馬鹿に乗ってる奴も同じだわ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:24:48.84 ID:8h235YpF0
>>697
君とはちょっと話が噛み合わないみたいだ
猿山にでも行って話しかけてみると意外に通じるかも知れんよ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:25:18.34 ID:Lq3JyyvN0
>>699
なんかとことん…
命の無駄遣いが好きだね。
美しい日本(笑)好きは…

散華こそ善し
これ、命を使い捨てにするワタミはじめブラック企業どもと全く同じ論理なんだぜ。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:27:05.48 ID:PyKGQfXY0
>>690
>自己責任主義自体が原始時代でしかありえないがな。
原始時代に生きてなかったので解りませんが、原始時代でも共助の精神は有ったと思います。
つまり、自己責任、自己責任が連呼される昨今は、原始時代にすら届かない、社会を構築しない爬虫類か何かの生態に近いような気がします。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:27:27.56 ID:cdP2bSKf0
チョンに総理やらせると、半島の両班と白丁みたいな世界になっちまうなw
集団自衛権が片付いたら辞めろよ。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:46.52 ID:P7LF/rdT0
これはGJ
日本人にとっては有難いことだよ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:46.72 ID:YVCTOGSkO
大臣や次官の金の流れを調べろよ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:32.46 ID:zB6dvg7V0
>>1
>しかしネットの反応は冷ややかで、仮に本人の所感ではなかったとしても、
>そのような雑誌記事を引き合いに出して否定していないのだから、同じ考えと受け取られてもしようがないという批判も多くあがった。

あがってねえよwww
社長の発言の意図をねじ曲げた張本人が、わけのわからん言い逃れしてんじゃねーよクズ!!

朝日新聞は死ね!!!
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:29:53.97 ID:xhQU9/fT0
ただの自爆だろこれ

ギャンブルやって破産して税金くれくれ言ってるのと同じ

救う価値ないよね?どうしても助けたかったらポケットマネーでどうぞ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:08.43 ID:qQib7prT0
ネットがなかったらブラック企業とか移民政策とか
余裕でまかり通ってるからな
恐ろしいわ本当に
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:12.97 ID:oYdSTGF40
10ヶ月ほど前の自民

参院選の目玉・ブラック企業政策、各党の政策を検証〜企業名公表、取り締まり強化
http://biz-journal.jp/2013/07/post_2497.html
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:31:54.14 ID:OyVrpnk+0
>>1
助成金って何だよw

ブラックだから従業員が集まらないし客も来ない
よって潰れるのみだろw

それこそ資本主義なんだから自由競争なわけだし
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:32:16.98 ID:RDDawSUk0
ふざけんなよ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:32:41.89 ID:JDQ1oq4/0
>>1ふざけんな!!ワタミに生活保護渡すんじゃねぇ!!
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:32:44.46 ID:8h235YpF0
自民党に労働者のための政治を期待するのは
社民・共産に経営者のための政治を期待するのと同じくらい滑稽
リアルでこんなこと言ったら冗談抜きで頭の悪い人だと思われるから注意した方がいい
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:33:55.63 ID:cdP2bSKf0
企業向けナマポだろw
これじゃ個人にナマポばら撒いたほうがマシだろw
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:34:20.80 ID:fuvFmUM20
>>703
で、何が言いたいの?経営者云々は自民も民主も同じようなもんだし、
左翼だか右翼だかしらんが共産主義と資本主義じゃ労働者にとってどっちが
良いかなんて他国見れば明白だし。
民主が労働組合云々は、民主時代の政治があって労働者は散々な目に会ってる訳だし。
というか、民主党なんてもう国民が選ぶわけ無いじゃん。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:34:36.45 ID:oYdSTGF40
その頃の厚生労働省

「ブラック企業」4000社を厚生労働省が集中取り締まり ブラック企業に勤める若者らから期待の声
http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/archives/31473027.html
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:21.21 ID:EfZq1q+I0
>>626
安倍信者がどーたらこーたらってのも
同じレベルじゃないのw
ネットで他人を批判し続ける方々www
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:32.21 ID:x0PaXyXc0
書店では手に入らない本格ビジネス洋書のダイレクト出版 − 小川忠洋
http://www.directbook.jp/
世界一シビアな「社長力」養成講座 (書籍) | 洋書・オーディオブックのダイレクト出版 [小川忠洋]
http://www.directbook.jp/brm/index.html
世界一シビアな「社長力」養成講座 (書籍) | 書店では手に入らない本格ビジネス洋書のダイレクト出版 − 小川忠洋
http://www.directbook.jp/brm/index_adw.html
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:38.32 ID:a7Mv9mR80
ブラックは潰せよ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:57.48 ID:Wd7WEnAr0
>>664
すき屋とかで24時間やめて儲かるわけ無いじゃん
閉めてての払うのは固定費は土地代と広告費
昼でやっと経費取れて夜の分だけ利益って状態なのに
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:35:59.11 ID:VRSZ9aep0
>>488
汚染された環境でしか生きられないなんてザリガニみたいなやつらだな(´・ω・`)
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:36:05.32 ID:qQib7prT0
むしろ残業が少ないホワイト会社に助成金出せよ
働きやすさについて頑張ってない側に金出すとか頭おかしいの?
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:36:45.46 ID:Lq3JyyvN0
>>705
なるほど、自己責任主義は獣の掟、文明の否定ということですな。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:37:31.58 ID:4MIvo12FO
まずは、それが会社の要因なのか、政治経済とかの要因なのか、有識者委員会をつかって3年程調査しましょう。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:38:44.34 ID:EnuTNxThO
ブラック企業なんて潰せよ
金出して迄残して誰が特すんだよ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:39:16.13 ID:PyKGQfXY0
>>726
「過剰なまでの」を付けくわえておかなくてはならないかもしれませんね。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:40:56.19 ID:7m8vesGu0
これは安倍ちゃんGJだね
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:41:21.09 ID:Gu7xgXwB0
>>701
バブル後の不動産関係は相当助け船入ってるだろうけどな

土地って資産の特徴ではあるけど、デフレだ不景気だが続いているのに
全然安くならないんだよね、家畜小屋のワンルームなんてボッタ価格ですわ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:41:27.62 ID:oYdSTGF40
奴隷制の復活
奴隷商人に補助金
タヒね!
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:10.53 ID:FzYKwnSD0
助成金は絶対にバイトまでいきわたらない
議員様になられるような方の懐に全部入っておしまい
国は分かっててやってる
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:45:55.12 ID:xhQU9/fT0
あるところにガケがありました

ガケには砂金が含まれており、皆で砂金を採っていたのですが、あるときワタミは思いつきました

「もっと先に進めば(従業員の待遇を削れば)沢山取れる」

他の皆は安全なところで採っていたのですが、ワタミはどんどん先端のほうへ進みます

そしてガケから落ちて死んでしまいました

崩れたり落ちたりするリスクを考える脳みそがなかったんですね、ご愁傷様です
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:46:35.88 ID:nAMnZXuv0
>>719
ネットで取り締まりなんて全然やってないことが広まってるから実績作りかな?
まあ視察の名目で、ゴルフ券でも貰ってんだろうけど。
何も出さない企業は後日ガサ入れ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:47:55.63 ID:8h235YpF0
>>718
同じようなもんじゃないんだよ
君がどの政党を支持しようが勝手だし、私は特定の政党を支持しろと催促した覚えもない
でも、ひとついえるのは経営寄りの政策を推進する自民党を叩くのはお門違いだということ
ネットだけでなく、もう少し情報源を増やした方がいいと思う
いずれ恥かくから
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:49:44.54 ID:P7LF/rdT0
ワタミは自民なんだから
自民がワタミを助けるのは当たり前のことだよ
これが日本の為になるんだから
そう信じようよ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:50:05.78 ID:cB94QR200
介護職なんて慢性人不足でもてこ入れしなかったのに
何でワタミやゼンショーに税金でてこ入れするんだ?
まさか奴隷を増やして組織票と企業献金でも増やす魂胆か?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:51:51.90 ID:+ay5YGjZ0
こんな企業残す必要ないやろ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:52:16.96 ID:jOYw7XXv0
>>734
ワタミみたいなブラック企業経営者とか幹部はリスクを考える脳が無かった
わけじゃないと思う。使い捨てバイトや派遣社員のリスクなどどうでも良か
ったって気がする。それがこういう状況になったら政府や自民党に援助受け
るなんて到底許されることじゃない。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:52:20.96 ID:x0PaXyXc0
トップページ>社会ニュース一覧>厚労省 人手不足深刻化で対策会議

ニュース詳細
厚労省 人手不足深刻化で対策会議
5月21日 6時42分


景気の回復傾向などを背景に人手不足への懸念が強まるなか、
厚生労働省は20日に対策会議を開き、
人材確保につながるような処遇改善の取り組みを後押ししようと、
助成金の拡充などを検討することを決めました。

この会議は、厚生労働省が佐藤茂樹副大臣を座長に立ち上げたもので、
関係部局の局長や部長8人が出席しました。

佐藤副大臣は
「雇用情勢が改善するなか、人手不足は今後一層深刻化する。
若者などが働きたいと思える職場づくりを進めることが重要だ」と述べました。
会議では、飲食業や流通業などで人手不足感が強まっているほか、
介護や医療など、もともと人手不足に悩んでいた業界では、
他の職種に人材が流出しより深刻化していることが報告されました。

また、人手不足が深刻な職種では賃金が低く休暇が取りにくいなど、共通の課題があることが指摘されました。

会議では、介護業界や中小企業など、自力での処遇改善に限界のある事業所を対象に、
賃上げなど労働環境の向上につながる取り組みに対して助成金を拡充することを検討するほか、
モデル事業を行って、どのような取り組みが人材確保に有効か調べることを決めました。

来月中にも具体策を取りまとめることにしています。


厚労省 人手不足深刻化で対策会議 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014598581000.html
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:53:43.54 ID:jk22GLSP0
こいつらは一時的にブラック隠しをするだろうが、本質的には変わらない。すぐ豹変する。

潰れた方がいい。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:54:10.53 ID:PYFD48D10
わたみ、すきや等なくても困らない奴らほど声がデカイ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:54:37.39 ID:iptk7TIy0
人手不足()が解決したら困るんから、効果的な対策なんかするわけないじゃん
ブラックに金やって人手不足()の広告係をやらせるだけの話
バイトに金が回るわけないが、ブラック本体に回るかも怪しいな
毎度お馴染み、儲かるのは誰かさんの息のかかったNPO乞食やコンサル
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:54:57.62 ID:FswbRSNS0
検討すんなよ
従業員をゴミのように扱ってきたつけじゃん
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:04.25 ID:xI9O0YVf0
ブラック企業を延命させてどうするんだw
しっかり潰せよw
ワタミやすき家が無くても誰も困らんわw
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:07.84 ID:O9u3IV3x0
安倍晋三はブラック企業を推奨し日本人奴隷化計画を進めています
安倍を支持する人間こそまさに国賊
非国民として叩き潰したいくらいだ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:39.30 ID:ctxvl1wj0
こんななくてもいいものじゃなくて介護施設に助成してやれよ
介護で正社員で働いても、自分が食う分にはこまらんが家族は持てない賃金なのに
誰がやるんだよ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:56:14.83 ID:fuvFmUM20
>>736
あのさー、俺が言ってるのは経営よりの政策をするならブラックを延命させるんじゃなくて
ホワイトで努力してる会社に助成金出せよと言ってるんだが。
そこに経営者2世がどうのだとか左翼がどうのとか言ってるのはあんたじゃねーの?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:56:16.31 ID:+Sa2ryhX0
厚生労働省のご意見募集フォーム
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:57:37.23 ID:pCRVOXhJ0
これは安倍ちゃんGJだね
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:59:01.66 ID:4kcUgmleO
すき家もキチガイワタミもさっさと潰せよバカ野郎!
すき家なんて大盛なのにほんの僅かしか肉入ってねえぞボケ!
そんなインチキしてまで経費削減してえかクソが!
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:31.49 ID:+Sa2ryhX0
 
経団連(政権支持母体)に意見したい人は労働政策本部、労働法制本部
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.htm

残業代0提言へのご意見・お問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei

ブラック企業への助成金を検討してる厚生労働省のご意見募集フォーム
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:47.02 ID:bA4MAysz0
>>5
トラバーユだの何だのマスゴミが転職を煽ってた頃があったな。
その後どうなった?非正規から抜け出せない奴多いぞ。
いっとき景気がいいだけの3Kで働いて将来あるの?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:01:58.42 ID:9zYr8hIb0
>>1
>派遣会社を使い、「すき家」の名前を隠して「100名の大量募集」をかけていた

サービス業の現場に派遣会社を通すのは、業界のタブーだったのにね・・・
マックも吉牛も自社の直接雇用、派遣会社は通さない
なぜなら、サービス業で他社に人員を掌握されたらイニシアチブ奪われるから
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:04:05.36 ID:9L2PCBg10
パソナやワタミの身内に金を回すようにしてるただの泥棒じゃん
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:05:09.79 ID:zB6dvg7V0
ワタミが赤字転落したから、税金で補填しようってか?

さっさと潰せ!!!
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:05:53.93 ID:8h235YpF0
>>749
そもそも、この助成金がブラック企業を対象とするものだなんてどこに謳われているのかね
大丈夫?
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:08:49.76 ID:WaxLTytN0
自民党はダメだと、二度も判明したじゃないか

もう自民はやめよう、民主党にやらせよう
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:11:55.20 ID:9L2PCBg10
2009年のスレ 自民は泥棒な上に人殺し

http://s2ch.nonip.info/c2ch/namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231260960/l50
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:14:43.18 ID:zJ4kwtPy0
お前ら、パワーアップ不買運動!パワーアップ勤めない運動!だ。
まずは自分の身近な人、最低2人にブラック企業の実態を告げ拡散してもらおうや。
系列店もすべて利用しないこと。労基すらまともに動かない時代はこれしかない。
自民党は、助成金出すのに確実にOKを出すだろう。ブラックを潰す気なんぞ一切無いし
こいつら吸血鬼に自浄作用を期待するだけ時間の無駄。助成金で末端の賃金は絶対に上がらない。

求人の段階では一瞬上がるだろうが、1ヵ月も勤めれば必ず労働者に難癖つけて賃金を下げる。
今までどおりの経営だよ。お前ら、何回も騙されるなよ。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:15:59.34 ID:fuvFmUM20
>>758
いや、人手不足対策の助成金だからブラックに行く可能性が大きいだろ。
景気がよくなったから待遇の悪い会社から人手が他に移ってしまった、そして
募集を掛けてもブラックと認知されてるから集まらない。
結果、人手不足。
今でもホワイトだったら募集掛ければ定員以上に集まるだろう。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:16:01.85 ID:PyKGQfXY0
>>759
それ同じ事の繰り返しにならない?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:18:54.45 ID:tzFfM70o0
補助金丸々給料や労働環境に反映しないで中抜きするんでしょ?
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:20:35.21 ID:x0PaXyXc0
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:20:59.29 ID:IiSWvj2iO
>>759
しねぼけ

維新に入れるわ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:22:51.71 ID:PyKGQfXY0
>>760
こういう過去の書き込みを見ると、国民はあまり進歩してないように感じる。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:24:08.52 ID:9L2PCBg10
サビ残法案でブラックを助長
血税投入してブラックを援助

1年まえ「ブラック取締ります」
現在  「お金あげて助けてあげます」  ここが泥棒部門

サビ残法で過労死させます
戦争できる国にして戦死させます
ブラックでも過労死させます
尊厳死 延命措置など考えます   ここが人殺し部門
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:25:09.85 ID:aMriFGXt0
すき家が深夜バイトを時給1500円で募集してるって話もあるけど、
そういう場合、すでに深夜バイトしてる人らの時給はどうなるの?
その人らの時給は据え置き?それとも時給1500円に上がるの?
据え置きっぽい気はするけど、それだと多少仕事に慣れている先輩より、
全く仕事に慣れてない新人の方が高い時給で働くことになるの?
それっておかしいよね
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:30:35.95 ID:9L2PCBg10
>>767
よく読んだら今となんも変わらないな ただ吠えてるだけだな
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:31:33.41 ID:wazERX4g0
ワタミ助成金って雇用保険料で賄うのかな?
雇用保険は当然として社会保険の加入促進を睨んだものなら、いい試みだな
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:34:11.27 ID:2Y+Eu2qE0
>>748
いやそれが、もともとこの会議も>>619のように
介護、保育、看護、建設の重点4分野の話のはずなんだけど・・・
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:35:31.99 ID:ukIuhrs80
えーブラック取り締まるって言ってたはずが、逆に金あげるのかよ
ワタミ等が低賃金でこき使って浮かせた金が安倍のポケットに入ったってことだろコレ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:37:01.04 ID:DMT8GLAP0
.


昨日、千葉市近郊から木更津までドライブしたんだが、すき家数店舗を確認するも、
駐車場に車が全く入ってない=客が誰もいない 店舗ばかりでビックリしたわ

すき家=ブラックのイメージは当分払拭されないだろうと強く思った

周辺の吉野家、松屋に客は入っていたのだが・・・・




.
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:38:38.89 ID:21x8XyJP0
パワーアップ中じゃないの?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:39:16.36 ID:fuvFmUM20
>>771
えっワタミの社員って社会保険や厚生年金に入ってないの?
ふーん、でもそんな会社が加入すると会社負担分給料減らされて
実質全額個人負担になりそうだな。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:41:43.20 ID:NAgd0zYk0
ブラックが招いた自業自得の経営危機に助成金?
政府公認のブラック経営だったってことか
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:00.08 ID:vXQY81AF0
>627
おもわない
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:41.83 ID:1MCcP3nW0
キツくて、汚くて、危険で
割の合わない仕事をしろ、と他人にどうどうと言う会社だからなぁ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:44:34.45 ID:A0hp2G27O
>>758
謳わなくてもブラック企業を助成しようとすればもしくは助成したのなら、どんな名目であろうと政府はブラック企業の助長を助けているのに他ならない。というか助長していると言わざるをえない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:47:26.00 ID:VPfOcJ7m0
お貰い乞食かよブラック企業
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:51:00.51 ID:iHrQIzaP0
最近、食べに行った奴いる?
もしいたら理由を教えて。
なぜ悪魔に自分の稼いだ金をくれてやるのか。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:51:27.06 ID:pq9+SZS10
>>1
ブラック企業は、就職しない、利用しない、人に勧めないの「3ない」の徹底が必要。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:59:21.46 ID:ikyNj/be0
デフレの時は人件費を低く抑える事で価格を下げる事できて売れたが
人件費を上がって来たらその給料じゃ来ないから人手不足になったと
いうだけ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:07:01.81 ID:3YyHTNy50
一度人を安く使うことを覚えてしかも助成金まで貰えるとなったら
簡単には元に戻らんわな
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:09:49.17 ID:DMT8GLAP0
>>775
パワーアップ中は1店舗あったけど、改装する雰囲気とは到底いえない様子だったな
営業してる店舗には大々的にアルバイト募集中とあったが、ワンオペ業務請負ノルマありとか
そんなことは当然書いてないw  深夜で1150円、 だれがやるかっての
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:10:03.19 ID:QghB3Zpd0
まあ自民党がブラックだしな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:10:40.43 ID:fbcXmcowO
銀行や運送インフラ持ってる会社以外で税金投入する意味合いがない。
潰して然るべき。
勝手に潰れるだろうけど。

もうこう言う手合いは経済で生きていけない世の中にすべき。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:11:56.31 ID:CNk35+hs0
ワタミ、すき家は、きっちり潰すべし!!


ブラックには、絶対に行かない。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:13:33.60 ID:/nmzezs10
>>788 銀行も潰した方がいいんだよ!
調子こんで低金利なんだから。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:13:40.96 ID:DWQIMkMb0
日本がブラック国家だし
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:15:28.57 ID:iHrQIzaP0
この2社は倒産させて国民の祝日にすべき
ブラック記念の日、とでも名付けて労働者に警鐘を鳴らし続けるべき
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:16:43.71 ID:6KV1NvPC0
不況下に奴隷扱いで儲けたブラックは消えるのが当然
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:16:46.89 ID:SGskjKhh0
労働条件がいいとこに助成金出せよ
発想が逆すぎるw
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:19:23.81 ID:hYMHaNbd0
安倍がブラック総理だし自民はブラック政党だしな
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:31:02.99 ID:slvVf8I00
自民を盲信してるこの板の連中がこれに文句つけてんのが笑えるw
お前らはこうなるのをわかった上で愛国やらトリモロスに釣られたんだろww

文句つける前に自分の馬鹿さを反省しろ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:31:09.40 ID:2sXBhxQS0
販売価格下げる → 人件費下げる → 従業員が逃げる → 国に泣きついて助成金げと

をライバルが真似したらデフレ脱却どころじゃなくなるだろ
厚労は馬鹿しか居ないのか
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:34:15.41 ID:nEqwuHFl0
デフレの象徴を助けるのがアベノミクスだっけ?
低価格低賃金を改善させろよw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:38:51.25 ID:Q988VX5d0
┌───┐
│売国奴│
└─┬─┘
 外交的な譲歩・経済的な侵攻
    ↓
┌────────┐
│ 公務員・ ネオリベ │
└────────┘
  │  ↑
  │ 天下り
  │  │  ┌─────保護・依存 ──────┐
 脅迫 │  │                            |
  │  │  │ ┌──防波堤・広告塔───┐   |
  ↓  │  ↓ │                    ↓   |                   ┌─────┐
 - - - - - - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - -  ←─監視・嫌気─┤ケンモメン │
┌───────┐                 ┌──────┐                └─────┘
│愚民党・ネトサポ├── 印象操作─→│ 安倍政権   │
└───────┘                 └─────┬┘
        ↑                    ↑         │  
   金・投票                 困惑  持続的な構造改革・ 断片的な保守政策
        │                    │         ↓  
┌───┴─────────────┴──────┐
│              国 民 ・ ネ ト ウ ヨ            │
└────────────────────────┘
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:40:38.76 ID:Y+scQIUh0
とにかく何でもいいから働け、という思考が如何に危険か

世間がようやく気付いた
俺は昔からこれを言ってる
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:19.05 ID:SRVqx4HhO
努力が足りないだけだろが!ワタミ自身がいつも言ってんじよねえか、努力して乗り切れやwできないなら滅びろ、自業自得だ。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:47:28.50 ID:wazERX4g0
>>776
てかアルバイトの時給だけの補填はしないでしょ?
週20時間以上働くバイトは雇用保険に加入させて、その内、社会保険もって流れでしょ
社員はさすがに加入してると思うが
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:53:42.61 ID:7AmkvpY90
厚労省はみなさまの意見を募集しております 
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
(「国民の皆様の声」募集 送信フォーム)

助成金を検討してる厚労省に意見を届けないと2chで愚痴ってても無駄
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:55:41.20 ID:m/NzU6E/0
モンテローザも潰さなきゃな
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:57:01.03 ID:NxZf1IPE0
>>803
それで国が動いたケースってどれくらいあるの?
全国民が反対しても、今の調子ぶっこいてる安倍は、押し通すと思うんだが。
806 @転載禁止:2014/05/25(日) 16:59:15.59 ID:0LdyLAPB0
ワタミもすき家もつぶせ。

天狗と吉野家あれば、日本人には十分だ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:01:24.59 ID:eeqsuRX/0
人からブラック企業へ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:06:33.90 ID:5aO3fsph0
また倫理研究所か
ありがとうの精神で
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:08:43.35 ID:a3jJ+VHi0
>>1
こんなんだしたらブラック維持し続けるんちゃうか?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:09:23.78 ID:AxdsFbYvO
>>805
安倍さんも

パソナ竹中さん主宰のシャブシャブ乱交パーティーで

忙しいからな

国民とかと関わってる暇はないねん
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:21:33.97 ID:Y29LCuGu0
自力での処遇改善が果たして事実なのかどうか
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:21:43.30 ID:zB6dvg7V0
放漫経営の挙句、税金免除でウハウハのJALを目指せ!!
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:22:13.84 ID:RJe1JFhr0
>>547
屈するって何のこと? これこそが安倍ちゃんが目指す美しい国。
資本主義でも社会主義でもない縁故主義国家だろ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:23:49.17 ID:P7aBwXJr0
すき家はメニュー減らして食券にするだけで随分改善しそうだけどなあ
何であんな効率の悪いことしてるんだろ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:24:39.03 ID:U8OjIzRP0
駄目な企業は潰れなければいけない
それが健全な社会だろうに
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:32:24.32 ID:9YJR/L9F0
>>758
可哀想に
日本語が不自由なんだねw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:36:40.34 ID:AxdsFbYvO
メニュー減らす→売上減る

食券販売機設置する→金が掛かる

底辺をこき使う→安く済む

こうやって儲けた金で

パソナ竹中さんは

乱交御殿を建て

セレプな友達と

シャブパーティーを開けるようになったんだよ

みんなも見習おう
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:42:18.51 ID:Ea+pg/xr0
>>804
ですよねぇ〜
なぜかちょんと一緒にワタミ叩く奴はいるけど、魚民叩かないのに疑問持たないんだよなw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:43:14.76 ID:MFRKEx7d0
なるほど。
まあ一種のストライキと見ることもできるわな。

ストライキっつうと普通は企業対労働者なわけだが
今回は業界対一般人みたいな構図になってるな。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:47:07.07 ID:OPpnkPN10
この件は露骨すぎだよな
なんで飲み屋に国民の税金が投入されるんだよw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:47:16.03 ID:N1t6ttUx0
ブラック企業が安倍チョンに献金して
厚労省はブラック企業天下りで
ブラックトライアングル出来つつあるのだろう

みんな逮捕だ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:47:48.92 ID:ynZwuJVh0
>>795
でも大多数の国民が投票するのは「反左翼」の党だ。
靖国に参拝すれば勝てるし、人権を尊重すれば負ける。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:47:53.99 ID:U8OjIzRP0
こういう不健全なことしてるから駄目になって行くんだろうに
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:49:00.76 ID:vqz78QI60
さすが自民党
労働者には金をやらないがブラック企業には税金を使う
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:50:05.43 ID:MFRKEx7d0
助成金は意味不明だな。
むしろ労働環境の改善を指導すべきだろ。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:50:52.17 ID:+q+RQvd00
ワタミが赤字で大変なんです
公金100億円ください

こうですか?
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:51:06.87 ID:1bMKCX7H0
従業員から金を巻き上げてたクズ企業が今度は国民から金を巻き上げるのかよ
潰れろよ糞企業
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:52:00.78 ID:gHZ7SMSK0
唯一の愛国政党である自民党を支える愛国企業に手厚い保護を与えるのは当たり前。
反日企業は全部潰せ!
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:54:04.89 ID:gyfTBvJY0
収益なりの賃金と店舗にすればいいだけのこと

行政が揶揄する事ではない
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:54:05.67 ID:o/HSTditO
安倍チョンと税金泥棒自民党のコンビは最強だな
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:55:08.07 ID:UsGNxgSe0
このスレ見てたら今夜は豚丼でも食おうかと思った、簡単に自炊できるしw
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:00:39.85 ID:N1t6ttUx0
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:01:43.42 ID:7XUegBk30
>>827
言えてる。
いったいこの糞企業たちは日本に対して何の社会貢献もしていない
日本をしゃぶってるだけ
潰れて当たり前
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:02:30.76 ID:1QwRihB00
やっべ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:03:35.58 ID:N1t6ttUx0
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:07:25.27 ID:yqsr30bx0
>>1
俺の個人経営の飲み屋も支店沢山だして人手不足だから助成金くれるのか?
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:11:37.61 ID:jk22GLSP0
悪党でも大悪党になれば、国に助けてもらえるんだよな。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:12:24.60 ID:pZqfFelq0
>>828
反社会的なワタミやゼンショーだよ?w
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:16:11.72 ID:G1GdCWXX0
こき使われてる労働者のほうじゃなく低賃金でこき使ってる経営者のほうに金出すとかわけわからん
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:24:06.65 ID:RnRjyn/V0
労働者虐待して儲けるってビジネスモデルが破綻しつつあるわけだろ

そういう反社会行為をする企業を支援するのって
政府、厚労省は反社会的組織ってことだよなあ

労基とかの法律に違反してる企業を応援するんだから
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:25:49.85 ID:Z8Pc/Xrh0
この内容が事実なら無尽蔵な店舗拡大が仇となったという事でしかない
労働市場に於いてその仕事は必要とされていないという審判が下されたに過ぎない
この様なチェーン店が無くなっても日常生活に不都合が出ることは無い
どの道外食産業の未来は暗いのだからこれを機に国内店舗縮小へ舵を切るべきであろう
842革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 18:26:29.74 ID:Dq2jNI170
労働者を無視する政党自民党が再び復活して、革命でも起こさないと維新も自民も同じだから、様々策定中
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:27:59.72 ID:BuvXaKou0
アルバイトで集まらないなら正社員で集めればいいじゃない
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:35:24.12 ID:rK2CrLM70
バンキシャで特集やってるなw
当たり障りのないことしか言ってないけど
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:37:35.38 ID:8zQPGJ4a0
デフレ対策で人手不足なんだから
素直に値段上げればいいんじゃない?
外需の製造業ならともかく
ワタミ、ゼンンショー需系の企業なら他社も条件一緒なんだし

そもそも今まで儲けすぎてたんじゃないの?
赤字になんないで利益がちっとでも出ればいいじゃんさ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:37:47.43 ID:7XUegBk30
さっそく売国奴がコメントしててわろたw
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:38:22.99 ID:l157g7iN0
和民主主義
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:39:39.43 ID:8U82VpDy0
助成金出すとか隠れ公務員じゃねーか
これで安心してたたけるなw
849革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 18:39:55.27 ID:n2SF2Mzx0
卑怯な産業は自業自得で滅びるのが世の常!
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:40:26.99 ID:iAbKXT/i0
リフレ政策で要なのがインフレによる賃金の上昇だからな。
それを阻止したい財務省と厚労省は何を考えているのか?
ブラック企業はリフレ政策で自然に淘汰される。
市場原理の中ではブラックの淘汰は当たり前。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:40:28.22 ID:O2y/jiwr0
助成金www

キチガイ下痢安部の暴走はもう止まらないwww
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:41:19.85 ID:CPHueJGR0
ブラックは料金上げて賃金改善すれば済む話だろ。
それで客足が遠のくなら社会から必要とされていないわけだから倒産すればいい。
そもそも、こいつらが値下げ競争と低賃金化の負のスパイラルを生み出した元凶じゃねーか。
健全な飲食店もこいつらのせいで何軒も潰されたことだろう。
ブラックに労働環境改善を名目に助成金を渡すのは不当競争でしかないよ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:42:07.21 ID:IIQI0EZc0
デフレ脱却(笑)
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:44:00.68 ID:vTBlWKqB0
>>844
労働環境が〜って言ってるけどすき屋と和民ってモロにあれだよなぁ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:44:20.00 ID:Q/fXluYK0
これもう官僚のさじ加減ってこと? で裏で接待や天下りの受け入れってヤツか もっと露骨にキックバックも
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:44:25.76 ID:EwA2+Mxy0
なぜワタミにはバイトが集まらず、他の居酒屋には集まっているのか
なぜすき屋にはバイトが集まらず、他の牛丼店には集まっているのか

業界全体が閉店しまくりってのなら助成金もわかるが、特定企業の事情に国が手を出すとかおかしすぎるだろ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:45:17.99 ID:6EoFqU/70
>>838
すき屋→ゼンショー→全勝→大勝利→創価学会
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:47:54.03 ID:IHmPbgRB0
馬鹿か?
サービス業の価格競争禁止しなきゃなおんねーよ
結局消費者が自分の首絞めただけなんだから
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:48:59.26 ID:Df8aZdFI0
すきやもワタミも賃金以上に悪い評判が広まりすぎてるね
元凶は2chは関係なくてtwitterだからtwitterを禁止して社名を変えればまた人は集まりだすよ
少しくらい賃金を上げても変わらない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:49:16.91 ID:BYeMC6l5O
国民があげたブラック企業に対する声には動かずに、ブラック企業があげた声には動く厚労省。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:50:43.49 ID:iAbKXT/i0
人手不足なら待遇改善すればいいわけでw
不景気で職がないならわかるが。好景気化してきてるんだから不要だね。
市場原理にしたがえば低待遇の企業は淘汰され正常な賃金を払ってるところが
残る。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:51:53.75 ID:ObwnxVe/0
厚労省は労働者の味方じゃない
派遣企業やブラック企業助けて天下り先確保することしか考えてない
まだ経産省のほうが賃上げ働きかけて国家国民のこと考えてる
安倍や政権中枢はどっちかというと経産省寄りなのが救い
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:53:22.77 ID:D8DY1V2D0
そんな金があるなら労基に金渡して悪質企業を捕まえろよ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:53:47.53 ID:ciVjUYZX0
> すき家の人材募集も、困難を極めているようだ。23日には派遣会社を使い、
> 「すき家」の名前を隠して「100名の大量募集」をかけていたことがネットで批判の的となっている。
配膳会社って言うんだけど 時給 3〜5000円なんですよね。
それなら最低2人にしてやれよ。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:54:23.32 ID:eTlTbzVD0
外食産業の労働組合でも作れ。
労働組合は嫌いだが飲食店は酷い。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:55:47.38 ID:UbmQZQkg0
移民政策やら、ブラック企業に助成金やら
安倍って頭おかしいんじゃねえの?
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:04:58.37 ID:JR+QqTmh0
仮にブラック企業助成金だったとしても
そんなもの受け取らないと成り立たないようなら
早晩潰れるわなw
一過性の苦境じゃないんだから
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:06:50.33 ID:lcRd4u5i0
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:07:17.29 ID:OqhpnyWN0
安倍ちゃんが友達の支援することになんの文句があるの?
俺は安倍嫌いだから文句つけるが
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:10:36.10 ID:G1GdCWXX0
国民の年金使い込むはぶらっく企業に金出すわほんとろくなことせんな
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:18:07.36 ID:ToxQRlQ70
助成金を享受するブラック企業経営者が
若者には「自己責任」だの「努力が足りない」「甘えている」
と説教するようになります。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:18:57.36 ID:Lr9P6Ud10
笑えるね
人には自己責任だあ
とか言っといて、このざま。
自分でなんとかせえ!
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:42:59.99 ID:iAbKXT/i0
さすがにインフレ期になるとこの手の企業は無様だな。
散々氷河期世代を自己責任呼ばわりして人手不足になるとこの有様。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:46:57.83 ID:tdyENQ8H0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:50:48.35 ID:Xkww2g3E0
>>862
安倍自身は厚労族だぞ。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:53:01.36 ID:mH+4mxQR0
この助成金で
パソナ儲かる、ワタミ儲かる、ああいつもの自民層化だブレないなw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:53:37.31 ID:5VH97yJe0
それでも、さして治安が悪化しないところが凄い国だ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:54:36.29 ID:UB7R5Jws0
お前ら、IT業界も何とかしてやれ
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:55:30.58 ID:MFRtne/50
40代だけど、もう半年も仕事ねーわ
なんとかして
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:58:44.20 ID:eqCuJtpl0
経営が分け前とりすぎたせいだろ
ふざけんな!
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:13:16.86 ID:6Clo8z2g0
阿呆か
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:13:23.67 ID:iGOvlFdu0
与党議員になれば、違法企業だろうが
幾らでも行政から金が流れるということですね
って思われても仕方ないね
ワタミ一つで自民党はえらく評判下げてんじゃね
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:37:52.18 ID:Ivd32p3vO
だいたい強盗に狙われるほうが人手を増やすよりよい、なんてことを
平然と嘯くような会社は社会にとって害悪だ。

結局本来自分の責任でセキュリティにかけるべき金を警察=税金に
全面的に頼ってるに等しいんだからな。
しかもそんな店が近所にあったら近隣の治安も著しく悪くなるだろ?
ついでに周りの住宅も物色なんてことになりかねないし
そんな連中がうろうろしてるだけでも危険。

こんな簡単なこともわからないで利益を上げることだけに腐心してるような
頭のおかしい企業は全力で潰せ。

バイトはボイコット、消費者は不買、町内会は出店阻止で徹底的に根絶やしにしろ。

すき家は労働面でブラック企業である以前に社会に存在してはいけない店。
こんな店の牛丼喜んで食ってる人間は恥ずかしいと思え。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:51:41.85 ID:A0SAaTUI0
ふざけんな
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:51:44.86 ID:Lr9P6Ud10
牛丼や、居酒屋に税金投入だってさ。
これやっちゃうと、全国全ての店に税金投入しなきゃいけないんじゃないの?
ここまで来たかあ、と感慨深いよ。あるレベルを超越したね
どこかと思えば厚生労働省
あんたら働きに行けばいいじゃん。でバイト代を国庫へ
まさに一石二鳥。どころか城下が分かって三鳥
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:53:05.45 ID:ApbRaTrqO
ブラックでは
働きません
食べません
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:53:09.72 ID:D8DY1V2D0
自己責任じゃなかったのかw
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:56:32.47 ID:HaxoCzxv0
>>723
なんじゃそれ。
地方のローカルチェーンのうどん・そば屋の方がまだマシなんやな。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:57:19.86 ID:VhWB6uXH0
実に自民党らしい
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:58:25.44 ID:TgUloa2u0
社員をこき使って
社員が辞めて
経営が立ち行かなくなると
国がお金をくれます

ブラック大勝利過ぎるっていうか、ブラック推奨だよね、もう
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:01:16.72 ID:iGOvlFdu0
労働党が作れなかったのが俺たちの敗因かねぇ
せめて徒党くらいは組めたら良いんだけど
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:01:20.17 ID:krjF8AUl0
残業代0法案も現実味を帯びてきたしwwww




自民党らしいwww
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:01:27.14 ID:wo8uaXzu0
なんのためにパソナの派遣風俗嬢使って議員を接待してきたと思ってるんだ
こういう法案を通してもらうためだろ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:03:16.17 ID:lBv1MCwK0
クズ政党過ぎる
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:08:41.18 ID:w3zW5BAZ0
新自由主義で自己責任じゃなかったのかw
企業様には、甘いんだね
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:12:37.03 ID:iGOvlFdu0
つか、ワタミやゼンショーなんて飲食はそれこそ
代わりは幾らでも生まれる企業だろ
賄賂官僚にも必死で生かしてやるほどウマイ相手じゃないやん
次の賄賂見つけられないのか?悪党としても無能過ぎね?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:15:09.92 ID:KCKu2Vqx0
コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス

(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:16:12.23 ID:KCKu2Vqx0
コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:18:52.97 ID:/VCtR+LB0
民主主義の国において

政治のレベル=国民のレベル



まぁ
なんだ
あー
なんだっけ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:32:39.49 ID:Whj0OHuF0
「ブラック企業が嫌なら辞めろ」「お前が辞めないからブラック企業が存在するんだ」って何だったん?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:34:57.18 ID:jEilANbC0
国民の過労死と自殺は自己責任。自民党にたんまり献金してる企業には税金じゃぶじゃぶ。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:35:00.07 ID:PokxpD990
一昔前「嫌ならヤメロ代わりの人材はいくらでもいる!!」

今「こんな仕事辞めるわ、代わりの仕事はいくらでもある!!」
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:36:22.50 ID:PokxpD990
ブラック企業なんて景気良くなれば自然に駆逐されるよ。

誰も好き好んでブラックなんかいかん。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:36:45.06 ID:LimYVc+D0
国民総奴隷化が自民党の目標だからな
権力者や企業の上層部だけ儲かればよい
逆らう奴隷は叩き潰して移民で補充、面倒は後の世代に回せ
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:36:57.80 ID:OhfXCLIV0
ワタミは競争社会を選択し競争社会のなかで滅ぶってことだな
906旅人@転載禁止:2014/05/25(日) 21:37:34.91 ID:kulCseyD0
しかし、時流の変化ってのは凄いもんだね。
1〜2年前までは2ちゃんではさんざん「なんでもいいから働け」「仕事を選ぶな」「ブラックが嫌なんて甘え」

という意見が圧倒的だったのに、今や「ブラックで働く奴も同罪」「ブラックを叩き潰せ」だもんな。

なんつー風見鶏だらけなんだよ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:40:07.98 ID:DoXjxT120
バイトにしてみればただのバイトなのに店一軒任されても困るわ
908名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 21:57:00.45 ID:3aikZQbJ0
すき家って去年の1月くらいから1度もいってないが
調理場一人ホール2人で回してるわりに客席は50〜60人座れるからな
田舎店舗はさ昼で満タンになったら完全に店員パニクって30分くらいでてこないわ
注文間違えるわ早いの旨いの安いのはずが客が切れて帰るわだったしな
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:01:58.30 ID:koCX5eYn0
>>906
ヒント:スマホ規制
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:26:00.79 ID:1bMKCX7H0
人が集まらないのは全てこいつらが仕事が無い時期に足元みて安く奴隷みたいに扱っていたからだろ
自業自得だろ潰れろよワタミ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:33:38.46 ID:nAMnZXuv0
>>910
そう言えば「時給が青天井」とかやってるけど、元々それだけ払える収益があったのに
今まではガメていたってことだよね?
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:50:20.19 ID:6ou5Sxb40
働いてもブラックをつけ上がらせるだけか
借金返し終わるまではおとなしく働いてやるよ。その後は知らん
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:51:05.23 ID:6C9OCr3T0
ワタミ渡辺が議員になった時点で、自民党とブラック企業の勝ち。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:58:34.14 ID:J57mkXyD0
なんだよ助成金って 内容を詳しく書け

自民党は、社員のクビ切り助成金を
解雇した企業と人材紹介会社に支給するってハナシもあったな

本当に狂ってる、腐ってる 経団連と自民党
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:07:06.50 ID:RY7JlBi30
おまえら!

和民にするのか移民しするのかどっちか選べよ!

どっちも地獄だけどなw
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:11:28.14 ID:gIq7DyaaO
国民には規制緩和自由競争を強いて稼業も経営出来ない無能な身内には税金で競争から保護

まさに似非保守利権政党自民党とミーハー新自由主義者安倍晋三
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:13:46.51 ID:gIq7DyaaO
>>911
バイトの求人誌見てみ。ほとんどの時給全然上がってねーから
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:33:59.12 ID:iuGdREfm0
えっと、雇用保険の場合、会社都合、特定理由による自己都合(月45h以上の時間外労働とか)
退職者が出たら
ある種の雇用助成金は出ないペナルティがある。
この人手不足助成金も適用するべき。

いまや、労働力はこの国の財産。
搾取者は国の財産を損ない、国の発展を妨げる要らない子。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:49:11.92 ID:NYSPMymZ0
自民大好きっ子さん
チョン嫌いとブラック嫌いは両立出来ないよ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:52:27.34 ID:hBElATGN0
>>918
違うよ
偉い人は国を沈みかけた泥船としか見てない
逃げる前にどれだけ資産を溜め込めるかしか考えてない
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:56:27.84 ID:yyX81pja0
ブラック企業は一度潰せよ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 23:57:23.46 ID:nAMnZXuv0
>>920
+民が崇拝する小泉元総理って、引退後経団連理事を数年務めて退職金数億円貰い、
欧州に豪邸確保して、永住権も取得済みなんだっけ?
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:13:10.72 ID:+frq6bE20
おーい、今のうちにこの法案賛成している議員の名前覚えとけよ

どうせブラックは潰れるんだから、助成金出しても税金の無駄

そんな無駄金出した議員は、しっかり覚えようぜ?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:17:25.93 ID:/qNZy9YJ0
介護職の給料はもっと上げるべきでファストフードの店より
こちらのほうが人手不足は問題でしょ。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:21:53.25 ID:AhH4iWU10
労働を求める人達は、長く安定した収入を求めているのだ

こんなブラックのアルバイトで働いたところで安定など得られるわけがない
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:24:13.56 ID:xLdkSNGs0
ワロタ
そりゃブラック企業は止められないわw
ブラック化しなかった企業はデフレの時に倒産なんだけど
ブラック企業は助けてもらえるw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:25:34.32 ID:4lweQZU40
飲食店なんて

インフラじゃあるまいしwwwwww

競争で淘汰すべきだろwwwwwww


自由経済ってなに?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:26:21.62 ID:s9jKDBlH0
厚生省はずぶずぶ。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:28:20.24 ID:8LvnbAUd0
自民に投票した結果がこれですよ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:29:00.18 ID:/uufZQSE0
会社をブラックにすると助成金がもらえるとな
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:29:53.99 ID:f46SHJau0
社員をクビにするともっと貰えるんですよ社長w
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:29:58.13 ID:xLdkSNGs0
日本だけで商売している内需型の企業が
ブラック企業でグローバル化を主張して
従業員を酷使する
それで海外に出て行くだの言い張るの
勝手に出て行けって話だわw
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:32:41.08 ID:uF+CvT140
倒産しそうなとこなら分からんでもないけど、大手に施してどうすんの
政治屋も役人もクソだな
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:34:07.76 ID:mwcjOWaC0
もうめちゃくちゃですな
935野口i悦王@転載禁止:2014/05/26(月) 00:34:28.96 ID:mOnnyoDYi
俺も景気の良さは感じてるで。やっぱり人手不足なんやなぁ。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:35:05.08 ID:eDe668DX0
肉欲接対でブスブス官僚やめられませんな
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:35:22.85 ID:CEB9yDRH0
ワタミの社長は議員だったな
だからか
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:37:07.63 ID:UuSsfxtJ0
自民党www
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:39:09.39 ID:Z/3WziRs0
>>1
人手不足対策。 だが、それも一つの断片でしかない。
俺は嘘の真実が作り出されるのを嫌というほど見てきた。

なぜワタミやゼンショーを助成するのか。

俺は本当の真実をすべて知りたいだけだ。
もう歪められた真実は 見飽きた。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:40:42.78 ID:saDc2Qnj0
ブラック企業に助成金って・・・
法令順守せず過労自殺者を出すと
税金から補助が出るのですか?

法令順守してるまともな企業の立場は?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:43:36.04 ID:WcbEk/Hr0
安倍ちゃん→人手不足を宣伝できてウマー
ブラック→求人費用税金持ちでウマー
口入れ屋→助成金でウマー

みんな喜ぶ素晴らしい政策じゃないかwwwww
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:45:54.65 ID:Ykyqx+D80
さすがに
「社員を虐めたおして追い出したり自殺に追い込んだら助成金がもらえるぞ」
というのはおかしいな
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:47:06.63 ID:US9guBXo0
誰?こんな自民を支持してる連中は?
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:48:05.00 ID:/hGpxkpuO
ブラック企業を助ける前に長期間営業停止処分などの厳罰にしろよ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:52:02.78 ID:lBllmIhj0
ワタミには行かない
だって無休で働かされてる社員の人を疲れさせたくないから
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:54:56.65 ID:JW8smjv60
このままなら自民は犯罪組織に税金を投入して維持する反日組織になるな
闇金を税金投入して維持するようなものだ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:07:23.36 ID:nxOGnwax0
国のやることじゃねえ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:08:54.94 ID:enBa8OWT0
ありがとうでお腹いっぱいになるんだし
24時間鼻血出ても仕事できて
無理って言うのは甘えてる嘘つきなんだから社員がカバーできるでしょ
早くから並んで裁判の傍聴席占領するぐらい暇してるみたいやし
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:04:38.37 ID:lhBWtKjB0
広域指定暴力団として監視すべし
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:16:13.71 ID:52odwdxw0
   ξ
 彡 ⌒ ミ  僕は働かないんやなくて働けないんよ!それをちゃんと認識するんよ!
 (`゚`:.;"゚`)  僕は叱られるとフル勃起して下痢便プシャーって漏らすんよ!
 U ∩ U 僕は同時に2つのことができないんよ!覚えられないんよ!
  し(_,;_)J 固まって下痢便プシャっちゃうんよ…僕は…僕は…!
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:44:40.20 ID:SF0mBj0K0
本当に政治家って馬鹿なんだなあ
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:47:00.62 ID:cpU7SNvn0
やりすぎた奴隷使いがみんなにそっぽ向かれて泣いてるだけやろ放っとけ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:50:42.89 ID:1rD6fNqJO
有名じゃないブラック企業も
頑張って一流の有名ブラックにならないとw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:53:13.18 ID:fc1XQzIr0
働く側が困ってる時は実質何の助けもしてなかったくせに
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 03:59:17.01 ID:4Qf6IkJm0
ブラックが消えると国が困るんだろうな
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:03:03.64 ID:MFFmaCOI0
介護みたいに業界全体が人気なくて人手不足な業界への助成と、ワタミやゼンショーみたいに自業自得で人手不足になったブラック企業への助成は区別しないと
後者はそのまま潰れた方が社会的に有益なのは明らかなんだから
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:03:52.70 ID:8FrmoS9O0
>>1
労働者が生きていくだけの賃金を出せない企業は、社会において存在意義のない企業とみなしてよい
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:05:45.30 ID:y3MVad440
国民を搾取して経済を活性化しつつ多額の法人税は納めてくれるブラック企業は政府には重要な機関なんだろう

貧乏人の所得税なんて税率0に近いからな
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:06:50.87 ID:8FrmoS9O0
>>1
非効率性の目立つ企業とみなしてもよいので、今すぐ市場から退場すべきだ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:08:13.26 ID:mF7BK21T0
ヒトデなんて海にいっぱいいるじゃん
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:10:14.30 ID:8FrmoS9O0
消費税25%にして ベーシックインカム一律17万支給すればいい。
同時に医療福祉が充実すれば 

物価高税高になってもむしろ構わん。ブラックは消えるし。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:11:33.07 ID:mufDC53G0
ブラック企業には助成金じゃなく制裁金だろ

早く潰せよ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:13:18.19 ID:8FrmoS9O0
卵10個500円 自転車9万円で 消費税25%で 
医療費無料

ベーシックインカム一律17万に設定しろ。

これで国は保たれる。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:13:54.16 ID:mufDC53G0
ブラック天国だな
これじゃ日本からブラック企業は減らないわ
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:15:55.67 ID:8FrmoS9O0
平均年収は 
一般国民70万で 

あとは税金で国が面倒みろ 癌治療も学校も
税金25パーで全て解決だ

これなら文句がない。

これでブラックは淘汰され 誰もが幸せになる。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:16:23.33 ID:W473boNM0
>>964
自民党がアカンよこれは。

厚労省の幹部が、ワタミンやゼンショーから袖の下貰ってるかもしれないけど。

従業員が集まらなかったら、待遇改善か給与上昇でカバーするのが筋。

それが、政府の目指しているインフレにも繋がるのに、なぜ助成金(税金)投入するんだよ?
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:17:39.36 ID:mufDC53G0
大体人材が集まらないのは自業自得だろ

誰もが認めるスーパーブラックなんだから
当たり前だろうが
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:18:09.09 ID:M6hAJNhz0
>>962
潰したらまた無職がうまれる
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:18:54.35 ID:8FrmoS9O0
すき家の 従業員の体調が心配だ。
病気になってないだろうか?

お前ら 手厚い対応してやれよ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:34:34.06 ID:8FrmoS9O0
国民が困ってたら 一人の脱落者も出したくねえ 
自殺なんかもってのほかだ。

俺らの責任だ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:39:30.85 ID:Bl69pmJ50
客が深夜に行かなければ、ワンオペという馬鹿な仕事が必要なくなるのにな
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:42:45.65 ID:/zsK52QNO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:43:30.07 ID:W473boNM0
もう一人雇えよって話だろw
糞も出来ねえじゃん、実際に漏らしながら接客とか、飲食業でありえんしw
これでブラックじゃないんならどこがブラックなんだよw
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:44:46.68 ID:W473boNM0
ワタミとゼンショーはブラック企業で893と同じ、
関わらない、近づかない、目を合わさない、
早く廃業に追い込みましょう。
こういう事例があれば、労働者の地位も上がるよ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:47:05.18 ID:T5VqVZIyi
>>1
厚生労働省の職員を天下りさせて、無給無休で働かせたら良いんじゃないかな。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 04:59:42.51 ID:WjLeCfgw0
助成金の話を察知して その適格要件づくりに閉店したのかね
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:00:44.84 ID:W473boNM0
>>976
こりゃ、インサイダーなんじゃねえのw
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:16:47.48 ID:9yfnDxO20
厚生労働省はチョン企業には分厚い手当てを出しますみたいな感じか
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:54:59.82 ID:QsEZSC980
ブラック企業に対して抗議の不買をしてたら
なぜか税金から払わせられたでござる
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:17:25.90 ID:CSTx4vJk0
自力で立ち直れないとこは潰れてよし
自力で生き残れないやつは死んでよし
と言いたいとこだけど「最低限の文化的な生活」保障はやむなしか

最低限の額にナマポ給付額を近付ける安倍政府に
ナマポの怒りの捏造電波ネガキャンが!
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 06:54:27.35 ID:qW+HrfWX0
09年の政権交代まで経団連が毎年発表してた政党別の政策評価を知ってるか?

自民95点
民主5点

毎回こんな採点だった
で、また今年から再開するそうだ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:01:34.26 ID:ds/Kxg+y0
ワタミが安部に泣きついたんだろ
さすが私利私欲政治
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:12:32.49 ID:8lw2eHW80
人手不足→店舗閉鎖&時短→営業利益が減る→献金マネーの劣化→優遇措置の消滅。

要するに儲からなきゃ、献金も出来ない。
献金できなきゃ、袖の下ももらえない。

このまま、就業拒否を続けましょう(^O^)
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:46:38.60 ID:Y+/V8mC70
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)
賞与 あり 
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(「しばらくの間、契約社員としてやってくれ」といわれる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったく条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 07:52:49.89 ID:KM/x7+2b0
派遣に歩合なんか有るわけねーだろw
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:01:42.05 ID:dowHFhLo0
996
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 08:05:15.45 ID:yzpYvDjM0
なんで人手不足で補助金なのかわからん
待遇上げるように指導すりゃいいだけの話
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:06:03.64 ID:KFXyziJw0
奴隷制度に助成金とは・・・・。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:21:50.41 ID:1gfWpwO/0
これがネトウヨが望んだ理想郷
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 09:22:29.87 ID:PkmQnUEt0
>>987
今までも中小企業なら人手不足の話なんて山ほどあったのにな。
ワタミやすき家だと優遇ですかって感じしかない。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:22:27.14 ID:6j9TrPX80
【税制】政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に 2014/05/10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399648153/
【社会】企業の休廃業…中小の“隠れ倒産”10年で倍増
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401057422/l50
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:27:02.47 ID:RUa2lDi60
>1
外国人を雇用すると助成金とかもあるしわけわからん
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:29:55.61 ID:Ruxst0300
ブラックには潰れる自由がある
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:30:05.15 ID:218Rv4X2O
まぁ、さらに人手不足が加速するだろうなw
破産宣告が目の前
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:44:14.45 ID:mufDC53G0
待遇上げれば人は来るよ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:55:37.66 ID:dCNWbAJ20
労働者には自己責任、企業にはつぶれそうになったら税金
ダブルスタンダードだよね。
共産主義やめろ。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:01:05.65 ID:dCNWbAJ20
資本主義と共産主義のそれぞれの悪い部分だけをとったような
政策ばっかり。ほんと虫唾が走るわ。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:21:10.24 ID:Jz3ZZ5D70
真面目に社員を厚遇していた企業が馬鹿みるだけじゃない。
薄利多売で従業員を利益を得るための奴隷扱いしたから、人材が集まらないんでしょ?
自業自得なんだから、助成金なんて払う必要なし。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:21:22.24 ID:JGJlniXa0
>>987
悪い企業は潰れるのが和民の好きな市場原理なのになw
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 11:26:14.99 ID:dowHFhLo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。