【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
厚生労働省が「人手不足対策」に乗り出すと、NHKニュースが報じている。
5月20日に開かれた省の対策会議で、人材不足に悩む企業への「助成金拡充」が検討されたという。
助成金は、賃上げなど「労働環境の向上につながる取り組み」に対するもので、
労働者にとっては良い話のようにも思える。しかしネット上では「ブラック企業を助けてどうする?」といった批判も出ている。
外食チェーンの一時閉店に「自業自得」と批判
厚労省の会議では、人手不足感が強まっている業界の例として「飲食業や流通業」が挙げられた。
そのうえで助成金は、「自力での処遇改善に限界のある事業所」を対象に拡充されることが検討されたという。
飲食業は、ここのところ「人手不足」が顕著な業界だ。
居酒屋チェーンのワタミは、人手不足が原因で店舗の1割(約60店舗)を閉店することを発表している。
ワタミ社長の桑原豊氏は日経新聞で、和民でアルバイトを募集しても
「3〜5人」しか集まらないと苦しい状況を明かし、「大声で『(ワタミは)ブラックじゃない』と叫びたい」と嘆いている。
しかし、これを報じたキャリコネの記事には、ニコニコニュース読者から1500件近いコメントが寄せられ、大半が批判的な声だ。
「今更見てくれだけよくしようとしたって無駄無駄」
「『24時間、365日死ぬまで働け』この言葉を私たちは忘れない。自業自得である」
牛丼チェーン「すき家」でも一時閉店が相次いでおり、運営会社であるゼンショーの
小川賢太郎社長が28店舗について「アルバイト不足が原因」と認めた。
しかし巷では、合計184店舗にのぼる「リニューアル工事」も実は人手不足によるものという見方が強い。

店名を隠し「派遣社員」として募集
すき家の人材募集も、困難を極めているようだ。23日には派遣会社を使い、
「すき家」の名前を隠して「100名の大量募集」をかけていたことがネットで批判の的となっている。
この募集要項には「大手レストランチェーン」とあり、
「接客から調理・レジなど、店舗全体の仕事をお任せ!」
「学生・フリーター・主婦(夫)・Wワーカー、み〜んな大歓迎」
「40〜60代のスタッフも大活躍中!」
と仕事内容が説明されている。もっとも、派遣会社の求人ページでは派遣先の名前が書かれていないことも多い。
しかし、アルバイト1人きりで何でもこなさなければならない「ワンオペ」が批判されている中で、
「店舗全体の仕事をお任せ」という誘い文句はいかにもチグハグだ。
会社のイメージアップを何とか図ろうと考えているところは、ゼンショーも同じだ。
朝日新聞が小川社長の発言として「日本人がだんだん3K労働をやりたがらなくなっている」と報じたことに対し、
「小川の所感を述べたものではありません」と発言を否定している。

しかしネットの反応は冷ややかで、仮に本人の所感ではなかったとしても、
そのような雑誌記事を引き合いに出して否定していないのだから、同じ考えと受け取られてもしようがないという批判も多くあがった。

「今更どう言い繕っても無駄だと思う」
「みんな実態をよく知ってるからなあ。イメージだけ変えようと思っても無理だと思うわ」
ネットで広がる「ストライキ」の呼びかけ

ワタミやゼンショーに対する批判に共通するのは、この人手不足は若者を使い捨てしようとしている会社に対する「一種のストライキ」という声だ。
「事業者が劣悪な環境しか用意しないなら、労働者は労働力を提供しないことで対抗する」
「ワタミだけじゃなく、飲食業界全体の労働基準に対する認識が狂ってる」
実際の行動を起こそうという動きも見られる。ツイッターには5月29日(肉の日)に
「#すき家ストライキ」を起こそうという呼びかけが広がり、「僕もストライキします」と同調する書き込みも見られる。
とはいえ、同じ「人手不足」でも、対策まったなしの業界があるのも事実だ。
介護や医療といった国の制度に組み込まれた業界は、自助努力による待遇改善に限界がある。
助成金の拡充はこうしたケースについて、もっと推し進められるべきだろう。
一方で、若者の抵抗運動の結果として人手不足が起こっている業界に、
簡単に「助成金」を渡して延命させてしまっては意味がない、という厳しい警戒感が強まっていることから、政府は目をそらすべきではないだろう。


http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1481.html
ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省の「人手不足対策」に警戒の声

厚労省 人手不足深刻化で対策会議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014598581000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:15:18.62 ID:iupod5dW0
本当のブラックはイオンや落転だろうが
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:15:42.69 ID:dHLqpfqw0
渡邊会長は自民党参議院議員だからね、仕方ないね。
自民党を勝たせたのは「民意」だもの。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:16:32.71 ID:QvG5v0510
これはひどい
ブラック丸儲け
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:16:35.46 ID:L4gEmm+J0
ワタミ議員になったかいがあったな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:16:46.88 ID:pOhVd5Mh0
それにしても安倍内閣の破壊力www
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:16:50.47 ID:krjF8AUl0
ワタミ
竹中
自民党











はい、論破
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:16:55.22 ID:6Jjh78qD0
客が逃げ出したら悲惨だろうなwww
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:17:36.36 ID:9ZLlN5At0
唖然呆然自民死ね
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:17:36.86 ID:LD1EMPFW0
従業員やバイトに直接助成しろよな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:17:49.41 ID:zsMBGr980
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:18:04.31 ID:rHs2x83y0
リストラ助成金の次はブラック助成金ww
預金金利という天然の助成金を抹殺した罪は、重すぎて形容の仕様がないぜ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:19:27.86 ID:4eXxmgbg0
助成金はアリだとは思うがこれを受けられる条件に
役員の報酬総額がその社の最低賃金と同額にすべきだよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:19:36.74 ID:+MhRT9jYO
ブラック企業に税金使って助成金だとよw
自然淘汰されてしかるべき企業を勝手に救済してんじゃねーよ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:19:38.35 ID:fHuklKF60
おいおいおい・・・
人手不足なんて今の状況で起きるかよ?

劣悪の労働環境にして働き手がいない場合でも
助成金出すのかよ?

こんな事しちゃ大反発喰らうぞw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:20:33.10 ID:oYdSTGF40
経団連死ね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:20:43.09 ID:TZ01vDWQ0
計画通りw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:20:50.33 ID:uoUduQcC0
「移民」には反対と言っておきながら
「外国人労働者の受け入れ」には賛成した

すばらしい安倍チョンらしい政策だね!
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:20:53.43 ID:uiOBO8lB0
  
お前らこれでもまだ怒らないの?
ボイコットしないの?ストライキしないの?
戦わないの?
なんなの?玉無しか? 
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:20:55.26 ID:2ZgpVnDe0
貧乏人をこき使って人材が離れてしまったら貧乏人からしぼりとった血税で会社を潤す
政治家と金持ちの接待でもあったんだろうね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:21:02.24 ID:h1KuTk620
ネトウヨ助けてくれよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:21:14.20 ID:BRKXOq3KO
ダメな企業は潰せ馬鹿野郎
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:21:43.75 ID:9Zh4DV6p0
適切な賃金と適切な労働時間にしないから人が集まらないだけだろ
いつまでも労働者を買いたたいている考えを持っていること自体間違っているんだよな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:21:52.22 ID:Foen0eQI0
俺たちは金いただくけど
おまえらはナマポ受けるなよw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:22:08.77 ID:dbGhHO+k0
時給1200円以上じゃ無いとバイトする気にならん
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:22:13.24 ID:tHe/hdrM0
>>2
でもワタミもゼンショーもブラックだよね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:22:45.45 ID:oYdSTGF40
>>20
江西省(こうせいしょう)に電凸だな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:22:53.27 ID:hXZbaf020
こういうの何かの犯罪にならんの?

あきらかに与党政治家の企業に
思いっきり有利な政策じゃん
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:21.15 ID:xZDJPZBQ0
俺もブラックで働いていたことあるが



潰せ!犠牲者を増やすな!!
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:35.84 ID:wW/v9upE0
人手が足りなくて1人で3人分くらい働いてる俺に助成してくれ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:41.91 ID:krjF8AUl0
これ、



ネットで不買運動したほうがいいレヴェルwww




税金でブラックに助成金って、安倍チョンGJだろwwww
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:44.47 ID:9YJR/L9F0
>>6
ちょん分不鮮明盗一狂会の奴隷犬である
APE下痢三としては笑いが止まらないだろうねw
危機を煽って自滅させカネ盗めば奴にとって一石二鳥だな。
流石はカネばら蒔いて戦犯逃れた卑怯な非国民の末裔だw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:56.61 ID:zyhN3d1nO
和民?潰れていいよ、天狗があるからw
すき家?潰れていいよ、吉野家があるからw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:24:07.15 ID:7/NtZRxu0
ブラック目指したら国から補助金が出るってかwww
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:24:18.71 ID:nERoEKK40
ブラック企業助成金wwwwwwwwwwww
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:24:29.86 ID:0WjwcP340
チョン企業への資金提供
さすが安倍
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:24:43.24 ID:fHuklKF60
こう言うのこそマスコミはキャンペーン張って批判
すれば良いのにあんまりやらない・・・

国防に関する事は全力で批判キャンペーン張って
足引っ張るくせに!

マスゴミが如何に日本国民の敵かって事も良く分かるよねw
自民も批判せにゃならんがマスゴミも敵だって事をしっかり
認識しておかなきゃ真の問題解決にはならないよ!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:25:10.71 ID:ywUn+Atg0
解決どころか、ますますブラック増えるだけだろうwあほか
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:25:24.60 ID:oYdSTGF40
潰れそうな企業に金を投資するのは一歩譲って分からんでもない
でもソニーがやばくても話題には上がらんし、ワタミやゼンショーはソニー以上に潰れるべき理由がある会社だ
さっさと潰れろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:25:28.20 ID:5hX8mLU/0
>>29
残念な話だが、こういう特定企業や政治家や官僚ファミリーを
優遇する立法や政策って実はかなり一般的でね。
俺が知ってるのなんて田舎の地方財界限定なんだが、
名指しはしないもののその会社しか該当しないことが明らかな条件付けて
補助金出すとかね、割とよくあるんだよwww

しかしこの手の補助金といえばなあ…これも何度も云ってるが数年前まで
建設業やめた人間を受け入れた企業にだしてたんだよ、補助金。
つまり建設業からの離職を国家が後押ししていたんだがなあ。マジで。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:25:39.80 ID:z2KQWRJc0
はあ?バイトの給料待遇改善を企業に即せよ
自民はやりたい放題だな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:26:24.15 ID:rK2CrLM70
>>38
大切なスポンサー様ですからw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:27:01.78 ID:gpsydIYv0
市場原理をぶち壊す愚策中の愚策
45名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 00:27:40.35 ID:ih9hkCO50
地方でも最賃1200円以上保障や
非正規でも社会保障に加入して
子供育てられる賃金にするためでなく

非正規低賃金奴隷拡充のための助成金かよ……
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:00.95 ID:Ywxfc6YP0
一粒で2度おいしい
ブラック最高ですやん
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:19.14 ID:fecoS/PK0
>>1
なめてんのかゴルァ!
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:25.72 ID:T/oHPefn0
サービス業なんか何も得られないだろ
縮小させて対応しろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:33.34 ID:uoUduQcC0
                         _
                      ,..r'´;:;:;:;´'''ー..,,,
                      ,..-''´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'、
                  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ノ-、
                  /;:;:;:;_..-'''´ ̄´`''、r‐''´;:;:;:;:;:;.l
                 /;:;./         ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:.!
          _       l:;,/ __          |;:;:;:;:;:;:;:;.l
          l゙ |    ,..   l:|∠''''''''ゝ  ィ==、、 l;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
           | |   / /    〉 ( 〇〉  〈 〇) `‐ヽ;/´∨:/  
           | | / /    │  ´/    ` ̄´´= /勹//       こんにちは、庶民の味方・自民党のワタミです
       _r‐┤ |_/ /      ゝ、. イ    ''、      〉//         議員になったきっかけは、安倍総理から直接頼まれたからです
      /ヽi⌒、  /       _|  .,ヽ,,..-''''′.、__ノ|.ソ
     />、 ヽ, \!    _.ィ´ !、 .トェェェェェイ )  /| !ヽ、_
     l   `r‐′ |_,-ー'"     l、 `‐‐      ,ノ ! |.  `'ー-、_
    丶 |    /        /ヽ、__,.‐'"´/   ',  !、     `7、
     〉  ヽ_ ノ        /   λ\_/   /   〉     ! ヽ
   __./ `ー'  Τ           >'´´ .! / ヽ   /\/       |   ヽ
 / /\   ,ノ〉         ィ´     |∧  ∧ /   \      !     `、
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:41.10 ID:AAGAZLT40
社長「よし!我が社も明日からサビ残を増やして賃金を下げるぞ!国から金がもらえるからな!」
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:44.35 ID:oYdSTGF40
ワタミやゼンショーはソニー以上に安泰だろうが
つうか仮に安泰でなくてさえ潰れろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:28:45.02 ID:zsMBGr980
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:29:17.14 ID:Bk0fTp120
閉店すれば解決するのになあw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:29:29.43 ID:fHuklKF60
>>43
そんな理屈は通らない!
国民の敵である事には変らない!

厚労省直接攻撃は難しいからブラック企業&マスコミに向けて
不買不視聴デモ電凸等々総動員でやらなきゃダメなんじゃないの?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:29:30.25 ID:OCGldtfL0
ブラック企業は、景気が上向いて売り手市場になれば淘汰されるのが資本主義のルールだろ。ふざけんな自民党。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:30:07.18 ID:vGVOBehH0
民主党の無能さも酷かったが自民党の無駄使いが酷すぎる。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:30:16.06 ID:zn5y4Ome0
過当競争だから淘汰されてるだけ。
税金投入してまで延命する必要ナシ。
居住地域から居酒屋の一軒や二軒なくなったからって誰も困りはしない。
居酒屋なんて他にもたくさんあるし。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:30:29.36 ID:OOEJh+IG0
ワタミは厚生族かw  
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:07.74 ID:fHuklKF60
>>55
ホントにねえw
これのどこが新自由主義なんだよ?

真逆の事やってるじゃんねw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:24.82 ID:oYdSTGF40
ソニーでなくワタミやゼンショーが守られる理由が分からんのだけどワタミやゼンショーはどこの息がかかってるの?
イルミナティ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:31.75 ID:FoE3vFSa0
これをやる前に、介護職員や福祉に助成金を出す方が先だろ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:38.53 ID:4wilniAN0
労働者の待遇改善はその企業の金でしろよ
ふざけてるのか安倍
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:49.17 ID:Ywxfc6YP0
自民党は税金を投入してまでブラックを存続させたいわけか
シャープは助けなかったクセによう
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:55.26 ID:6N4KAXRY0
人手不足に助成金って、意味がわからんw

めちゃくちゃな時代になったもんだよ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:31:55.77 ID:hXZbaf020
>>56
無駄遣いというか、マイナス使いというか・・・
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:32:08.96 ID:tnSjdI1cO
ホワイトな赤字企業はゾンビとか言って潰しにかかるくせにブラックな赤字企業は助成して助けるのかよ。安倍はブラックネオリベ首相として日本史に名を残すぞ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:32:11.81 ID:iCVxuCiL0
助成するなら、労働者に直接現金支給しろよ
ブラック企業に金を与えても、ネコババするだけじゃん
んなこと、小学生でも理解できるぞ!
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:32:46.64 ID:RVdElD6S0
>>3
予想通りの税金投入でワロタ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:33:08.83 ID:7ut8TUer0
ワタミって最近自分の都合の良い案を通しまくってるけど一体いくらバラまいてるんだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:33:39.49 ID:9YJR/L9F0
ヤバくなると、北ちょんチャイナの手法を真似る
クズゴミ殺人鬼APE下痢三本領発揮w
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:33:39.70 ID:J57mkXyD0
これは安倍ちゃんGJだね
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:04.96 ID:liVXWe+vO
>>61
ほんとこれ
介護職は手厚くしてやって
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:10.66 ID:wkdC4fAq0
法人税下げて、挙句の果てに助成金まで。
庶民に言う自己責任論は、どこへ行ったんだい。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:16.06 ID:oYdSTGF40
ソニーはユダヤにとって敵だったけどワタミやゼンショーはユダヤ資本が元でユダヤにとって味方扱いだから、てこと?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:20.79 ID:36HfoNyh0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:22.91 ID:2VuKvy290
助成金与えても、バイトの連中に届かなければ無意味。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:26.30 ID:fecoS/PK0
厚労省が企業側向いてどうすんじゃヴォケ!
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:41.05 ID:ZNxQC8md0
安倍ちゃんが首相だと、こんな政策を遂行するのだな。
民主党もひどいが、自民党もひどいもんだ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:34:41.89 ID:8P1ErJWo0
賃金あげたらいいだけだろ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:04.92 ID:4wilniAN0
>>67
そうか
金だけ受け取って待遇改善に使わない可能性もあるのか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:09.36 ID:oaZhwAZC0
なにこれ
大企業限定じゃねーだろーな?
ウチみたいな従業員20人の零細にも適用してくれるのか?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:09.39 ID:b+6/atep0
自民党は滅びろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:14.80 ID:fHuklKF60
税金足らないって言うから医療費上げたり
福祉を削ったりしてんじゃなかったのかよ?

こんなもんに投入する金があんのかよ?
金足らないって全部嘘かよ?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:17.91 ID:Ywxfc6YP0
>>76
まるで北朝鮮への救援物資のようだなw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:21.16 ID:Uy2oUzY50
物価上昇目指してて、デフレ牽引してた企業に助成金って一体どういう考えがあって検討してるの?
86名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:40.56 ID:ih9hkCO50
学童の職員も保育士以上の待遇の悪さで
待機児童ゼロとか言うし…
先ずは介護、保育、学童職員の待遇改善だろ

飲食、サービスのブラックは淘汰され
まともに働ける企業が残ればいい
移民も入れるなよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:40.48 ID:AAGAZLT40
某居酒屋チェーン店「うちはブラックじゃない!誹謗中傷だ!」

↓ ブラック企業助成金制度開始

某居酒屋チェーン店「うちはブラックだ!国からの支援が必要だ!」
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:46.68 ID:z+ghNRjm0
頭悪いな。

十分な人件費を払っても経営が成り立つようにするべきで
それができない会社は淘汰されて当然。

つか社長が私財ためこんで、
従業員が自殺する会社っておかしいだろ。

ワタミ社長は殺すべき
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:48.53 ID:yUA/Ut5v0
安倍「今後ワタミの批判をする者は在日チョン」
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:35:58.39 ID:OmGKayCO0
働く奴に渡らない助成金
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:36:19.10 ID:t+qEeRTt0
企業努力を真っ向から否定クソすぎ

社会主義帝国でも作る気か?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:36:25.17 ID:3nDZ6iGS0
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!   税金の上がりし庶民は
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i    ブラック奴隷
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 
     \     /      \    ∞     
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )政治家 ,,)(    )(   )公務員 
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:36:47.08 ID:z2KQWRJc0
民主と変わらんな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:37:04.98 ID:Uy2oUzY50
ブラック云々抜きにして、普通は
人材不足→報酬アップ→商品価格アップって流れだよね。
ここに助成金突っ込んだら、それまで目指してたデフレ脱却と反することやってるように思うのだけど。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:37:12.75 ID:LlBtEUBk0
労基が仕事しねぇからアノ手のがのさばるんだろ?
挙句に助成金とか、いい加減にしろよ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:37:19.03 ID:RVdElD6S0
>>87
これじゃ事実上の無能集団だな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:37:34.16 ID:S68elfei0
安倍ちゃん「貧乏人が死ぬのは自己責任だけど、
        金持ちが困ってるのは可愛そうだから
        ポケットマネーを分けてあげるよ」
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:37:58.42 ID:+MhRT9jYO
「ワタミは安倍ちゃんのお気に入りの愛国企業」
「批判する奴らはみんなチョンか非国民」

byネトサポ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:38:08.47 ID:j/1V3tJU0
安倍さんが指示してやらせてるの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:38:15.72 ID:SBnJ4PQ20
消費税増税なども全て経団連の提言な
悪の根源は経団連
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:38:28.61 ID:cHj1KxkK0
>>1
この政権って、どんだけ売国すれば気が済むのかね。
つか、安倍マンセェ翼賛やってるTVマスゴミを鵜呑みにしてる情弱はともかく、ネットで安倍支持してる奴って知的障害者?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:38:54.47 ID:w/C7uIuc0
上場してるような企業は当てはまらないだろ。
この金が必要なのは街中の個人経営や中小だよ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:06.01 ID:WPH9MsPy0
真のブラックは同族経営の中小企業だけどな
普通に暴力とかあるから
大企業じゃありえない
ワタミやゼンショーは隠れ蓑にされてる
目立つとこだけ叩いても意味ない、末端まで変えないとダメ
104名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:07.54 ID:ih9hkCO50
正社員募集にだけ助成金出すようにしろよ

まあ日本は中小企業の雇用対策に入れる
税金は欧米に比べ少なすぎるからな
企業を救うより
雇用者当人への対策にすべき
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:20.62 ID:PhaaKY/h0
【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944482/
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:24.12 ID:oaZhwAZC0
つーかさ
ワタミでもゼンショーでもいいけど
そんなところでバイトで働いて”将来”に何か繋がるのか?
バイトしながら資格の勉強しててあくまで繋ぎってことなら解るけど。
そもそも
バイトに大事なことを教えるバカはいねーって偉い人が言ってたなぁ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:27.42 ID:NLiuBnAX0
景気があげれば人手買い叩きはきつくなる
不況でだけ成り立ったブラックは消えるのが当然
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:27.96 ID:QgthEuCN0
これは安倍ちゃんGJだね
貸金業の緩和もそうだけど取り戻しつつあるよ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:29.51 ID:JdNrdY4C0
人件費上がると利益率下がるし介護にも人がまわらないから移民解禁するお

ほんと腐っとるわ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:39:50.66 ID:Pldt/JVc0
   安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」

      実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小 <(─議員の給料421万円アップ─<Ξ
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_企業倒産件数増加 <(─国の借金1024兆円─<Ξ
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス   <(─就学支援廃止─<Ξ
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り  <(─75歳まで年金無し─<Ξ
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多   <(─外国人材の活用・永住(事実上の移民)─<Ξ
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄ 年金納付期間64歳まで延長 <(─死亡消費税導入─<Ξ
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_  非正規労働者割合急増   <(─女性の入職拡大─<Ξ
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  法人税減税   <(─公務員増給─<Ξ
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄   _年金支給減額   <(─扶養義務強制─<Ξ
国の借金過去最大  .>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─<国富600兆円消失  <(─消費税30%─<Ξ
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\    -=ニ=-   ./\_   議員定数削減先送り <(─ブラック企業助成金─<Ξ
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\ 解雇特区 <(─サラ金グレーゾーン復活法─<Ξ
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄ 公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\生活保護費減額
  増税ラッシュ        ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
   慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:08.19 ID:4wilniAN0
>>89
本当に言いそう
TPPなんて衆院選前の安倍と同じ事言ってる人間を今では左翼呼ばわりだからなぁ
112 【東電 67.3 %】 @転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:10.01 ID:FhRlJALY0
人の税金使って何してけつかんねんこのジジイは
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:35.36 ID:C7oLuLGE0
支持率高いと思って好き放題やりやがって
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:56.00 ID:lZGRPJN60
民主が馬鹿で当然の結果がまっていて
安部やんもまた・・・
天魔の技とは実に恐ろしきかな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:57.20 ID:SU6pNUhh0
ブラックを甘やかしてどうする
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:40:58.78 ID:TUHNhn180
ブラック企業に税金つぎ込んだら不買運動本気でやるしかない
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:41:16.20 ID:fHuklKF60
>>101
憲法改正とか国防上の面で支持してんじゃないの?
それ以外では支持して無いと思うよw

問題は国防で足を引っ張り国民の労働条件劣化は
ガン無視のマスコミでしょ?

マスゴミから始末すべきなんだって!
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:41:43.16 ID:F3h9/XOW0
ちょ、越後屋と悪代官の筋書きそのまんまじゃねーか!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:41:45.90 ID:cHj1KxkK0
>>102
>街中の個人経営や中小
???
それ、要はブラックだろ。
その手の抽象や個人経営のブラック飲食が集まったのがhttp://izako.org/mces/index/00127
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:04.63 ID:7/c9EwQY0
人手不足じゃなくて、敬遠してるだけど
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:08.82 ID:PwEocZ9A0
ネトウヨ 「コリァ安倍チョンGJ!だね。ミキティは安倍チョンの推す同じ議員だから、助けないとね!」
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:23.38 ID:34l3JhDT0
今更ワタミやゼンショーに行ったところでバイトテロぐらいしか楽しみないだろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:29.38 ID:8d4LuHCs0
本当に日本人が憎くてしょうがないんだな、ゲリゾーよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:30.77 ID:qqhf7XEe0
何で助けるの?
こいつらが潰れてくれたら
他に飲食業に人回って人手不足解消されると思うが。
誰か困るの?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:37.38 ID:m6acb/2S0
これなら増税もしかたないね(´・ω・`)
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:51.20 ID:o/HSTditO
安倍が朝鮮人だということがよくわかる
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:51.80 ID:ily/vWNA0
ロシアか!!!!!!!!!!!1
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:21.62 ID:neUYNZWh0
これ逆に消費者に反感買う
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:22.26 ID:ha+kA1xe0
今日本の膿を出し切る時
誰かがするわーとか人任せじゃなく
こんなんおかしいってのは徹底してNOを叩きつけるべし。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:23.09 ID:ydzd4kLX0
>>88
まあ、日本以外なら常時SP付けてないと命の保証が無いだろうね。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:23.52 ID:3hxQwAYE0
助成されるべきなのはそこで働く人であって
低賃金で利益出している企業ではないだろうに
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:46.93 ID:vU6m0FJC0
奴隷制度を作りたい安倍ちゃんからしたら当然の政策だよね
133 【東電 67.3 %】 @転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:49.00 ID:FhRlJALY0
>>116
更に税金を注ぎ込まれるだけになる。
ワタミもゼンショーも税金泥棒の一味になるわ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:44:14.31 ID:FM+AYCP10
外食なんて無くてもいいだろ。
忘年会や新年会、接待や飲み会なんて時間も金も無駄だしね
ってことでこの世からなくなってもいい業界ランキング

1.パチンコ
2.外食・居酒屋
3.ゲーセン・アミューズメント
4.ゴルフ
5.IT(中小零細IT)

全部サービス業界じゃないかwww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:44:17.93 ID:3HO7NxmK0
>>10
同意
「取りあえず職についてるが時間当たりの給料が低い」という層に助成すればいい
ちなみに生保との違いとしては生保は現物支給を中心とすればいい
ちゃんと働けば「自由に使える」お金が増えるというわけだ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:44:24.28 ID:ydzd4kLX0
>>131
個人を助けたって政治資金の足しにならないでしょ?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:44:34.89 ID:NLiuBnAX0
ブラックは奴隷使って儲けていただけ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:44:42.88 ID:9cC19fVQ0
ブラック企業なんて低賃金労働でなければ成立しない労働生産性の低い職場を税金で手助けしてどうすんのよ
農業に補助金出すのと同じで経済成長の足を引っ張るだけだぞ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:01.35 ID:u4HAYpVv0
人がいなければ会社を縮小するのが普通だろ
今の政権は大企業の犬だな
そんなに献金が欲しいのかよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:04.48 ID:2CUozUqt0
すき家の安売りで同業他社が被った損失も補填すんの?

不況で仕事が無いのをいい事に好き勝手やってたブラック企業を支援するとか頭沸いてんな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:07.62 ID:AAGAZLT40
>>103
そういうとこにカネを出しても何の意味があるんだろうな

例えば、求人票の労働条件と現実が著しく違ったり
様々なハラスメントが存在するような会社に助成金を与えて
何を改善してくれるというんだろうか

労働者に直接渡すならわかるけどね
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:16.03 ID:neUYNZWh0
>>40
しかも代わりはいくらでもいる業界
ソニーとは訳が違う
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:43.58 ID:fHuklKF60
選挙だって当分無いんだから今自民党を直接攻撃するのは無理だしな
即行動出来るのはブラック企業&マスゴミに対しての徹底抗戦だよ!

これで一気に崩せれば政治家も官僚も経団連も多少は危機感持って
考え直すんじゃないの?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:48.91 ID:1ezCe5HA0
竹中平蔵「成功者の足を引っぱるな、きみたちは貧乏になる自由がある」
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:53.38 ID:ZgssjGoA0
またおまいらの貴重な消費税がブラック企業にw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:45:57.24 ID:iWEOjnKK0
企業だって弱肉強食じゃございませんの?
人が集まらないのは、その企業に魅力がないからでしょう?
潰れなさいよ。自己責任。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:03.30 ID:m6acb/2S0
おれたちのあべちゃん「2ちゃんうるさいからまた痛車の上で演説しとくか」
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:03.34 ID:E979I5Xt0
この手の外食チェーンって何年か働いたら自分のメシ屋をやれるくらいの経験が積めるとかそんなことは無いのか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:24.42 ID:oYdSTGF40
人を使い潰して成長してきた会社だからな
そのまま人によって潰されろ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:32.30 ID:lZNKwzrW0
労働環境悪くて人が集まらないのにそんなの税金で補助するべきものなのか
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:33.87 ID:3hxQwAYE0
消費増税で焼け太り
税金美味しいです^^
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:36.35 ID:vfEmMLO/0
人手不足っていいことじゃん
人手不足が起きるから労働者の賃金が上がり待遇が改善されるんだろ
さんざん賃上げを要求しておいて何がやりたいのマジで
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:39.08 ID:K98D/RzBO
>>1

「黒い助成金」?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:42.32 ID:3HO7NxmK0
>>128
だよな
逆にまともにやってるとこは制度ができても拒否するかも
「あんたんとこ助成もらって楽に儲けてるんだろ?」なんて言われちゃたまらん
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:50.79 ID:t5MbtsKO0
ワタミやすき家がなくなったところで誰も困らないだろ
外食、居酒屋なんて吐いて捨てるほどあるわ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:55.19 ID:+MhRT9jYO
自民党信者「農業ガー、既得権ガー」
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:46:56.93 ID:9cC19fVQ0
農業補助金と同種の労働生産性の低い日本経済の足を引っ張るだけのブラック補助金
農業ならばまだ食料安保だとか自然環境の維持だとかいろいろ理屈をこねられるけど
ブラックなんて生き残る社会的メリットは皆無
日本の社会に住み着いた害虫みたいなもんなんだから即刻駆除しろ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:02.45 ID:tF8yUZqE0
盗人に追い銭
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:03.79 ID:Foen0eQI0
従業員には感動を食べさせて
自分たちは税金投入w
 
安倍晋三自民党総裁自ら公認した渡辺美樹氏の哲学「人間はお金のために 働くのではない!」

アホウヨ「自民に投票だ」
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:07.84 ID:Sg+iQ1ki0
デフレから脱却とかいいつつワタミやすき家みたいなデフレの象徴ともいえるようなブラック企業を助けてどうすんの?
言ってることとやってる事がめちゃくちゃだわ。
こんなことで税金を投入して民間企業を助けるなんて市場原理の原則に反するだろ。
人手は余ってるのに人が集まらないのはその企業に魅力がないからだろ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:15.90 ID:jX1d6+7Y0
これって不公平だよな

中小零細や1人親方まで助成金払えよ

ついでに無職にも手当て出せよw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:16.82 ID:ydzd4kLX0
>>132
まさにそれ。経団連や政府はお金だけが目的で国のことなんて二の次。
それに奴隷制度や移民政策のツケが回ってくるのは、次の世代だから知ったこっちゃ無い。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:29.18 ID:Uy2oUzY50
正味の話、ブラック云々に関して特別に何か法律がいるのか?ってわけでもないよな。
きっちり厚労省とその下の組織は動けってことだろうし、弁護士も仕事がないとか言う状況か?
って感じだし。この辺機能させるだけでいけるんじゃないの?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:33.38 ID:nT3va/j+0
へぇ、競争原理もくそもねえなw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:00.50 ID:2fpyZ9Z0O
これは安倍ちゃんGJだね
国内に巣食う日本人の敵がはっきりしてきたね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:01.95 ID:vRG/28cO0
賃金の割に要求されるレベルが高すぎるんだな
時給3000円くらい出せば人は来るだろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:06.70 ID:oaZhwAZC0
つーかさー
日給千円二千円上げても人来ないだろうな
来ないというか、”いない”んだと思うが。
今年は異常だわまるで応募が無い
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:14.39 ID:NIhEP4/Z0
べつにきついのはいいけど安月給ボーナスなしには耐えられんわ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:23.66 ID:fecoS/PK0
消費税は日本国全体の為と言われたら納得するしか無いと思う部分も有るけどな
ブラック企業救済に税金とか、労働者を舐め過ぎwwww

暴動起こすしか無いかもなw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:42.50 ID:rCLmhQVJ0
自民党はすげーわ
これだけやりたい放題やってもホットリンクと提携したりしてネットメディアを駆使した世論工作をやって
信じられんような支持率を出してる

野党も今後そういったネット工作部隊をうまく運用しないといけなくなるだろうな
今後ネットで投票できるようになったりと更に発展していけば益々ウェイトは大きくなる
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:48:53.28 ID:oYdSTGF40
>>148
月収10万だから独立する金が貯まらんし、資格取る時間もない
172名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:07.00 ID:/2pqRNLh0
厚生労働省は公的資金をゴールドマン・サックスに委託するわけだから、ブラック企業を助成するのもゴールドマン・サックスの指示だろ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:11.15 ID:KsOvib40O
ワタミ理事長様の郁文館中学に、今年実に52名もの入学希望者大量殺到!

郁文館中学・高校 生徒数内訳 2014年4月
新中一 52人 ←NEW!
中二114人 ←前年度入学
中三160人 ←前前年度入学 (以下略)
高校一172人
高二203人
高三264人
(今年3月卒業済み284人)
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:15.93 ID:yUA/Ut5v0
お前らが明日からワタミに行ってやれば税金投入されなくなるぜ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:16.26 ID:WsISeE5c0
詐欺
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:18.81 ID:MZsclf+j0
>>103
隠れ蓑もクソもこんだけ色々と出てきたら
叩かれるのは当たり前の話。真もウソも無いよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:18.82 ID:o7JpXuOd0
おいおいおい
おいこらまておい
そんなことしたら改善に向かわないだろう
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:20.86 ID:E51n/nxZO
本当に自民党は日本人の敵だな。
こいつらから潰してやれよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:26.63 ID:ily/vWNA0
だよなぁ。消費税増税分がワタミに回るのか。
こりゃ、全力で次の選挙自民落とさないと。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:32.18 ID:DqRVodp+0
安倍ちょんGJだね
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:35.50 ID:c+0IlPay0
自民頭おかしいな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:49:43.50 ID:G8SSsDed0
安倍支持してる連中はさっさと
和民やすき家で働けよ
それが安倍への忠誠だろ
ネットで吠えてないで安倍系企業で働いてこい
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:06.49 ID:7ut8TUer0
政治家個人にこっそり献金される国家レベルでは下らん小遣い程度の額の金で世の中の大きな仕組みが動かされちゃたまったもんじゃないな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:06.84 ID:yD3VvJOz0
>>80
ブラックなめてんだろww
社畜の意味を考えてみるのも良い機会だなww
長時間労働であっても、それに見合う賃金を支給していれば、ブラックとは言い難いね。
端的に言うと、社員の給与減らして利益出して、経営者は左団扇ってのが日本のブラック企業だろ。
補助金で補填されたからって、社員の待遇改善なんぞは自分らの給料確保してからの話。
あとのアトのそのまた後のずーと後回しのハナシ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:11.46 ID:m6acb/2S0
もう新自由主義ですらないわ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:11.29 ID:ha+kA1xe0
日本国民の真の敵は国内だったでおk?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:47.81 ID:t5MbtsKO0
参院選の時にワタミを擁立し当選させたことで自民の意向はよく分かるなんて言われてたけどまんまだな
飽きれ果てるわw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:48.73 ID:neUYNZWh0
>>154
低金利で貸すならまだ分かるけどね
JALともまたちょっと違うし、これは甘いよな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:02.02 ID:oYdSTGF40
次は幸福実現党か維新の党か田母神新党に入れるかな
選挙公約次第だけど
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:04.06 ID:wX1swH2I0
「社会保障のためなら消費増税やむを得ない(7割)」だってwwwwwwww


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:34.73 ID:IYt7qySg0
安倍内閣は、ほんと無茶苦茶だな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:41.54 ID:fHuklKF60
>>170
ネットの効果だけじゃないって!

今安倍政権の支持率が高いのは現実的な中国の脅威と
安倍政権だけがそれに対抗できると言う形になって
しまってるからだよ・・・

結局皆中国が怖いんだってw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:42.18 ID:oaZhwAZC0
おまえら
零細つぶれろとか言うけど
マジメに従業員第一で経営してる社長もいることも忘れるなよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:46.47 ID:8pgJ9zYY0
この記事、頭おかしいだろ

賃上げしたら助成金と言う案なんて、ブラック企業は別に関係無い。
これまでに何度かあった、普通の中小企業向けの対策だろ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:49.63 ID:5KjeSKIb0
労働者の雇用対策じゃなくて、企業救済の助成金って何なの?
その上で法人税減税って馬鹿なの?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:51.52 ID:ObwnxVe/0
厚労省は派遣を緩和したりとか派遣業界・竹中寄り

経産省は賃上げに熱心

安倍とか中枢は経産省寄り
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:51:52.11 ID:jXuEFmzHO
それで国会議員になったのか?
腐ってるな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:02.04 ID:7ut8TUer0
俺等にできる事は店に行かないことだけ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:03.02 ID:GxQ4u0h10
で職場環境整えて人手不足知らずだった飲食店が圧迫されるとw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:08.89 ID:OgREcNFs0
従業員を蛇の生殺し以下の状態にして人がこなくなると

助成金がもらえます。

マジメにやってるのが馬鹿らしくなるだろw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:26.77 ID:Foen0eQI0
 
ミキティ「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
 
 
 
 
無理だ!税金投入!!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:37.92 ID:K6Qh5OjJ0
ワタミやゼンショーが無くなっても困らないだろ?てか企業が努力する分野ちゃうの?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:52:47.62 ID:XLfG0qtt0
自民党って自分から政権失いたいの?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:04.45 ID:WDRBjqkv0
低賃金でこき使ってる私企業に税金投入かよw
自民党議員の経営する会社に

普通の神経なら自重するだろ
呆れたw

自民て最近、自分しか見えてないな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:04.50 ID:jtL+YPsC0
これは安倍ジョンイルGJだね
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:19.99 ID:/XqD/rmK0
ブラックに助成金ってなんだよ
逆だろう、罰金としてとれよ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:20.93 ID:YVJ3CU490
まさか労働基準法違反の人権侵害企業を、処罰するどころか
存続させるために国民の税金を無断流用するとは
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:24.12 ID:neUYNZWh0
>>166
まぁ居酒屋バイトなんて要求高くないよ
和民行きゃわかる
まず便所きたねーからw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:27.53 ID:CP54aokT0
飲食業なんて代わりの店は大量にあるんだから
助成金なんて出しても無駄だろ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:53.38 ID:Dgpsi3YI0
名前変えて商売するんだろうな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:55.31 ID:bs3S+z6n0
ブラック企業に助成金?
市場原理にまかせて、労働者が集まらず、客が金を落とさず、自然淘汰させたほうが良い。
ホワイト企業が迷惑する。
法人税減税だし、配当減らしたり、企業努力したら?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:53:58.03 ID:eglSlp3V0
                        _
                     ,..r'´;:;:;:;´'''ー..,,,
                     ,..-''´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'、               \::::::::::∨〉_
                 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ノ-、              ∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
                 /;:;:;:;_..-'''´ ̄´`''、r‐''´;:;:;:;:;:;.l             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ
                /;:;./         ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:.!           ∠:::::::::::::::::::y(::(  ))ヘ :::|
         _       l:;,/ __          |;:;:;:;:;:;:;:;.l           〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,,   ..,, {:ノ
         l゙ |    ,..   l:|∠''''''''ゝ  ィ==、、 l;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ           ∨::::::::{ 〃 r'苟,゛ 、7尚 }
          | |   / /    〉 ( 〇〉  〈 〇) `‐ヽ;/´∨:/            Vミ:::Y| "^´,   }  ̄ ´|
          | | / /    │  ´/    ` ̄´´= /勹//             { ヽ:トヽ::.ァ7^ヽ‐'_ヽ,ノ
      _r‐┤ |_/ /      ゝ、. イ    ''、      〉//               \__;:.. ` ヾ迂玉ナ'/
     /ヽi⌒、  /       _|  .,ヽ,,..-''''′.、__ノ|.ソ                 V|:ヾト、` ー−' ノ
    />、 ヽ, \!    _.ィ´ !、 .トェェェェェイ )  /| !ヽ、_                _|   ヾゞ:..____ノ
    l   `r‐′ |_,-ー'"     l、 `‐‐      ,ノ ! |.  `'ー-、_          _/i:i|  ー=;..__-=|\___
   丶 |    /        /ヽ、__,.‐'"´/   ',  !、     `7、    -=ニ三{i:i:∧   -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-、
    〉  ヽ_ ノ        /   λ\_/   /   〉     ! ヽ∠三三三ニヘi:i:∧       /i:i:i:i|三三三三ニ=-、
  __./ `ー'  Τ           >'´´ .! / ヽ   /\/       |  三三三三三 |i:i:i∧    /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-、
/ /\   ,ノ〉         ィ´     |∧  ∧ /   \      !  三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-、
                                       三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-、

                   ̄ ̄フ . ヘ. .``    /   ̄ ̄ / ̄7   ̄ ̄フ
                   ヽノ  /  \    /   ──    /      /
                   ノ        ヽ ./    __   /     /\
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:54:15.37 ID:onOW4Fmt0
これはアウト。逆行している。
竹中もアウト。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:54:21.54 ID:AAGAZLT40
>>202
だから自力でやれないとこにカネをくれるって趣旨が記事に書いてあるんだろ
努力不足企業であればあるほど救済されるんだよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:54:59.84 ID:YX8ocK1X0
企業努力でやれよ・・・・
助成金とかふざけんな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:03.99 ID:zzVwj0lZ0
美しい国だなぁ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:05.16 ID:neUYNZWh0
>>148
全然積めるけど本人次第
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:06.74 ID:vq2TeHnk0
憲法改正して生存権に制限をかけ
法律的にもブラック合法にしたいんじゃね?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:09.44 ID:jXuEFmzHO
ブラック助成金だすなら助成金貰った企業公表しろよな

国がブラック認定したわけだし
何が助成金だ
企業ナマポじゃねぇか
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:28.23 ID:FBmXNHv90
>>1
馬鹿役人よ
「泥棒に追い銭」って知ってるか?

>簡単に「助成金」を渡して延命させてしまっては意味がない
延命と言う生易しい物ではない
労働力も市場経済で成り立っている―需要と供給が釣り合わなければ取引が成立しない―のだから
労働市場の破壊と雇用者側支配の固定化に繋がる失策でしかない

といっても市場経済をを「悪」として刷り込まれている世代が最も多い時期なんでなかなか意識の改変は難しいんだがな
こいいうときこそ政治家が力を発揮するべきなんだが身内に「市場に従って消滅すべき存在」を抱えるようではな
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:53.78 ID:x3bitmCu0
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○死亡消費税導入
○ブラック企業に税金投入←NEW!!
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:55:57.12 ID:zgtHcBog0
飲み放題なんてやってるから儲からないだろ
俺は味わって飲む
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:13.65 ID:oaZhwAZC0
助成金なんかいらねーから法人税0にしてくれよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:18.14 ID:OgREcNFs0
企業が従業員を満足に養わないなら罰則を設けるとかのほうがいいだろ?

腐れ会社にカネ渡したら悪循環しかしねえぞ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:21.14 ID:Zu4ZhdHN0
資本主義じゃなくなるけどこれ何主義なの?
(: ゚Д゚)意味がわからないよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:33.91 ID:fHuklKF60
>>213
これに竹中が本当に絡んでるのか?
新自由主義の真逆な事やったら大批判喰らうし
今までの言動が全部嘘になるけど・・・

それこそ竹中が真っ先にこれに反対を表明しなきゃ
嘘だよねえw
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:39.45 ID:u4HAYpVv0
野党に自民党の暴走を止めてくれって
ご要望メールするしかないんじゃない
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:56:57.83 ID:nhOzFLl00
社蓄はこれも甘えで片付けるんだろうな
社蓄は過労死でも自殺でも好きにすればいいんだが、他人を引きずりこむなよ
お前がサービス残業するのは勝手だが、こっちがそれに付き合って無給で働く気はねーよ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:19.42 ID:nT3va/j+0
こんなデフレ助成みたいなこと本気でおやりになるつもりなんですかね?
何が狙いで何故なのかさっぱりわかんないな〜w
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:20.03 ID:8SPFf9dA0
大好きだったすかいらーくが無くなって
クソなガストばかりにせざるを得なかった企業の立場は何処に行く
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:24.37 ID:AAGAZLT40
むしろ公務員の配置転換によって
労働基準監督署の人員を増やして
権限を強めて実行性を持たせた方がいいかもね

この組織に仕事させることを考えろよ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:26.39 ID:/EpK3rIh0
これからブラック企業ってだけじゃなく税金泥棒企業とも呼ばれるわけか

語呂悪いから何かいい呼び方ない?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:35.29 ID:I4AMzIAg0
おいおい、渡す相手が違ってるだろ。


政府紙幣でベーシックインカム配れよ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:50.80 ID:bCzIiCRw0
ブラック労働させればさせるほどお得システムの完成です
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:57:53.07 ID:Ni+YS+qZ0
いいかげんにしろよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:13.76 ID:94TR3TDnO
官僚の無能っぷりに驚いた。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:14.89 ID:y2aBm1NtO
いや別にワタミは潰れてもいいだろ。そんなもんやるな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:16.00 ID:EKQYSS1R0
>>6
安倍1人で全政策を行ってるわけではないからな
すごくもどかしい
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:17.49 ID:Nr5QB46b0
えーと…


は?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:19.68 ID:onOW4Fmt0
労働に関して憲法を改正する必要が出てきたな。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:27.10 ID:OgREcNFs0
>>225
悪い奴らがよく眠れる法
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:35.42 ID:RIJBkdE+0
政府の対応が
とにかくドンドンセコくなっていくなぁw
新自由主義とか資本主義とか関係ない
ただセコい
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:36.29 ID:MnXudULGI
本末転倒やろ
助成ではなく、規制すべきやろ
アホか
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:37.30 ID:Pe5Qx9jN0
>>148
詰める経験は店舗運営のところだけなので、
もう少しまともな飯屋の雇われ店長とかならできるかな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:38.79 ID:3hxQwAYE0
>>227
これが真の「日本型新自由主義」なんだろ
つまり利権と腐敗
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:44.96 ID:OMyuxchuO
>>201
www
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:58:53.43 ID:oKDSdqwA0
ワタミやゼンショーが批判されているのは、
休みが取れないほど忙しいのに生活保護より安い給料しかもらえず、
そしてストライキが事実上不可能なこと。
これでは待遇の改善などまず望めない。

忙しすぎて働きながらの転職活動すらままならず、
キャリアアップを望むならば、
バイトを辞めて貯金を取り崩しながら
転職活動するしか選択肢が残されていない。

ある意味、宗教を抜けるよりも大変なことだ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:59:08.20 ID:+V2YgLRY0
>>225
日本は元々、お偉い様は社会主義で庶民は新自由主義です。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:59:16.48 ID:CZ8AFA0E0
ワタミ理念集

365日24時間死ぬまで働け
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:59:41.02 ID:r142DZVb0
>>228
ちゃんと日本人のために仕事する野党が
この国には存在しません
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:04.43 ID:ZUQSQnoa0
よし、自民も終わったな
次は維新でいってみよー
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:10.47 ID:UtAQ2G+c0
なんでワタミが議員になったのかって?
こういうことだよ
別に社会的地位や名誉だけが欲しかった訳じゃないからな
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:11.30 ID:XLfG0qtt0
>>208
要求のレベルは高くないが、量が多いということだろ。
営業時間は便所にまで行き渡らないレベルで
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:16.63 ID:8SPFf9dA0
こんな政策したら政権揺らぐぞ
マジで
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:24.79 ID:Foen0eQI0
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:36.09 ID:r2r0ri4L0
政治家個人に対する賄賂か?
渡辺がこの前捕まったばっかりじゃん。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:37.26 ID:94TR3TDnO
自民党は政権を自ら捨てたいらしいな。
お前らも自民党の気持ちを汲んでやれよ。
次の選挙が楽しみだわ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:45.58 ID:fHuklKF60
>>245
なる程ね!
竹中の言う新自由主義は利権を持ってる人間が
自由に好き勝手に無茶苦茶やりたい放題って
意味なんだ・・・

竹中タヒね!
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:49.19 ID:XLfG0qtt0
>>148
「卒業生」に圧力かけに行ったって書いてなかった?
どっかの会長
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:00:50.72 ID:OgREcNFs0
私はコレを

羅生門法

と名付けた
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:01.04 ID:CTW2EnV+0
ブラックの幹部なんて金持ってんだろ
なんで低賃金で人をこき使って自分達は困ったような顔してる無能集団を税金で助けるんだよアホか
もっと他に助けるべき場所があるだろうが
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:03.16 ID:uW3BPK9Z0
やっぱブラック企業経営者ってのは政治力持ってんだな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:03.52 ID:Pe5Qx9jN0
>>230
デフレ脱却は、消費税上げるための方便ですから
それを信じられても…

株価も物価も、次は10%に挙げる議論の時に
また異次元の金融緩和であげますから
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:04.93 ID:3P2RxP3Q0
まぁ、助成金はだめだよ、当然。
でも株主はウハウハ
何もしないで株価維持だし。
関節的に税金を株主にあげたようなものだけど君らは何も言わないの?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:20.91 ID:oaZhwAZC0
オレは
24時間働けって理念は本人の同意があるなら問題ないだろ、と思うが。

ただ、残業代は全額払えよ
払わないってのは労働力の窃盗だろ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:33.68 ID:AAGAZLT40
>>248
ストライキって今の日本じゃ稀になってきたけど
一番ストライキをやって欲しいし
その様子を見てみたいのは某居酒屋チェーンだなw

どっかの過激派左翼が煽ればいいのにw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:41.82 ID:C4K+fsMD0
東京で比例代表を自民に入れたやつ、息してるかー?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:01:55.12 ID:TVtVh5FH0
時代の流れに乗り遅れた企業を助けてどうする?
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:07.13 ID:qI94XPKlO
直接労働者にあげればいいんでないの?
ワタミ、すき家で働きましたハンコで役所に申請
ナマポどころじゃない共産主義wwwwwwww

ま、ルートが違うだけで同じことだよな
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:08.11 ID:Nr5QB46b0
安倍とワタミの間で出馬の時点で既に取り決めがあったんだろうな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:21.23 ID:92kN3pHe0
ナマポ費用削ったお金をブラック会社に貢ぐとか鬼畜すぎwww
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:38.91 ID:eMD2paIV0
公共性の高い業務の企業に税金を突っ込むのは言いたい事はあるがまだ分からないでもないわ
ワタミやゼンショーなんて単なる食い物屋だろ。これが潰れたからといって失業者が増えるだけの話で
しかも飲食全体が人手不足なら転職には困らんだろうがよ
税金を私的に流用してると言われても仕方ないだろうが何してんだ厚生省
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:42.16 ID:Uy2oUzY50
>>267
労働系左翼って機能としては企業から金をもらって労働者のストライキを鎮圧する働きしかしないから
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:03:02.56 ID:Pe5Qx9jN0
>>265
300議席の民意ですよ?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:03:11.47 ID:UzBsEoIMO
>>234
政府で紙幣は発行してないでしょ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:03:33.10 ID:Q988VX5d0
┌───┐
│売国奴│
└─┬─┘
 外交的な譲歩・経済的な侵攻
    ↓
┌────────┐
│ 公務員・ ネオリベ │
└────────┘
  │  ↑
  │ 天下り
  │  │  ┌─────依存・保護 ──────┐
 脅迫 │  │                            |
  │  │  │ ┌──広告塔・防波堤───┐   |
  ↓  │  ↓ │                    ↓   |                   ┌─────┐
 - - - - - - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - -  ←─監視・嫌気─┤ケンモメン │
┌───────┐                 ┌──────┐                └─────┘
│愚民党・ネトサポ├── 印象操作─→│ 安倍政権   │
└───────┘                 └─────┬┘
        ↑                    ↑         │  
   投票・金                 困惑  断片的な保守政策・持続的な構造改革
        │                    │         ↓  
┌───┴─────────────┴──────┐
│              国 民 ・ ネ ト ウ ヨ            │
└────────────────────────┘
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:00.06 ID:AAGAZLT40
>>274
別働隊ってことか
往年のテロ根性を良い方向ですら使えないクズだな
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:02.29 ID:Nr5QB46b0
あべぴょん「消費増税分はありがたくワタミ救済に使わせていただきましたw」
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:17.81 ID:qI94XPKlO
もう自己中共産党に改名した方がいいよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:35.19 ID:O4aFIRNlO
こういうの好き勝手にやられても
もう入れる政党がない
要するに血税遣われて
犯罪者助けている様なもの
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:47.43 ID:eMD2paIV0
>>275
これ立法化すんのか?それとも厚生大臣の指示なのか?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:56.14 ID:92kN3pHe0
>>270
日本共産党は良い共産主義、自民党は悪い共産主義
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:01.73 ID:cfXEdihh0
賃金が上がって景気回復を実感するんだろ
デフレ脱却ってのはそういうことだ

人が集まらないなら賃上げすりゃいい
できない企業には集まらないし、淘汰されたらいい
資本主義ってそういうもんじゃないの
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:05.00 ID:XLfG0qtt0
>>266
つーか経営者や役員が事故の権能の範囲で24時間仕事ってのは、自分の箱庭だから正しい
管理職や裁量労働権を与えてて対価も与えていたら問題ない
ただし被雇用者に同意の上でも対価の有無でも、24時間働けは労働法で容認されてないんじゃないか?協定結んでも。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:12.73 ID:5A3wi496O
>>1
そんなことしたら今まで以上に叩かれるかもしれないな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:22.60 ID:YVJ3CU490
労働条件を過酷にして、従業員に逃げられるだけで、国から莫大な助成金が貰えるんだぜ
これからは従業員を徹底的に過労死するまで奴隷扱いして、
「え?待遇に不満があるの?じゃあ辞めろよw やったー!助成金ゲットww」って企業が増えるな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:36.95 ID:l+RJOYaJ0
安部ちゃん黒すぎーwww
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:20.54 ID:UzBsEoIMO
>>252
もう、ここは思い切って・・・日本共産党でしょ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:22.38 ID:Nr5QB46b0
まあコレは建前であって補助金とやらはワタミのふところに入る訳ですね
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:29.48 ID:vsaGBYXX0
まず社長や役員が24時間死ぬまで働いてからだろ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:32.43 ID:fHuklKF60
>>267
もう旧来のインチキ左翼や野党を当てにしないこと!
あいつら日本の害になる事しかしないんだからさw

日本や日本国民にプラスになるような事はやらないから
一般国民一人ひとりが何かしら行動に出るしかないんだよ!

デモでも電凸でも不買でもビラ配りでも何でも良いし
それこそ鬼女さん戦術を皆でやればそれなりの効果が
出るはずだよ!
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:53.09 ID:7shx56Fs0
飲食業なんか税金で生きながらえさせるに値しない産業だろ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:06:55.92 ID:4r8wWEti0
ワタミやゼンショーは社会がノーを突きつけたんだぞ。それを税金で助成してどうする。
安部は自民が下野した時のことをを思い出せ。最近たるんできた
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:01.27 ID:Uy2oUzY50
助成金を得た企業だけが「価格競争力」を維持できるわけだ。
どこの部分に競争原理働かせてるんだよw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:01.31 ID:m6acb/2S0
どーせ靖国参拝すればまた自民に入れるんでしょ(´・ω・`)
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:04.64 ID:7ut8TUer0
移民にしてもこれにしても政治家に多額の献金する層のお願いがそのまま法になってる流れになってるのがヤバい
移民、ブラック、フェミ・・次は宗教が有利になる法が制定されるとみた
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:15.40 ID:jQrHLR9o0
政治資金を援助してこういうバックの仕方をするんだな
露骨だわ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:19.96 ID:t3JZ+9IK0
賃上げしろよ
どうなってんだよマジで
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:22.23 ID:cjXrkCdm0
しね!
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:30.66 ID:cWA++/TM0
安倍下痢本人が言うには、ワタミはホワイト企業なんだろw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:07:36.75 ID:XLfG0qtt0
>>291
あいつら「つもり」になってる。
彼らの思考だと、代行やタクシーで深夜によっぱらって帰ってきて住宅街の近隣住民に迷惑かけてても、それも自社の仕事中に与えた被害だと思ってる。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:10.29 ID:92kN3pHe0
>>294
最近も何も復権した時から露骨だったぞw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:13.80 ID:3P2RxP3Q0
>>275
議員と言う人間が何年も同じ席にいるわけじゃない。
そもそも今だに何かの功労出してないのに継続すると思うの?
あれは、というかあいつは党派関係無い。
ただのいわゆるのしあがり。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:15.38 ID:2KL6C4CaO
もう国がブラック
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:18.15 ID:b2y2lTdk0
さすが安倍ちゃん
ワタミを擁立しただけはある
硬い絆があるんだろうねブラック企業とは
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:26.79 ID:KRiS0+100
税金でブラックを延命させてどーすんだよボケが!
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:35.90 ID:Nr5QB46b0
悪代官と大黒屋を地で行ってるよね。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:37.46 ID:ily/vWNA0
靖国参拝するやつって何の信念もねーよな。
日本人なら行かないよ普通。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:08:45.81 ID:onOW4Fmt0
出社日に国民全員で電車に乗らない。
これ最強。
(: ゚Д゚)地元の模型屋が潰れたんで、そっちの再建をお願いしますよ
家電量販店じゃ、どーもプラモ買う気になれん
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:31.71 ID:RVdElD6S0
>>294
そもそもワタミ引っ張ったのは安倍ちゃんだからねー
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:34.59 ID:3wLYO7SG0
こんなのまかり通ったらブラック得でブラックになればなるほど生き残る
モラルハザードが起こるっつの。国民総鬱で健康保険やナマポが即パンクだよ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:51.04 ID:UplAFt0d0
さすが鬱苦死萎国w
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:51.06 ID:oaZhwAZC0
>>285
そのとおりだよね
実際長期間24時間働いたら確実に体壊すし現実的ではないな
24時間は言いすぎだけど
たとえば毎日残業4時間、これもそこそこ負担掛かるだろうけど
偽り無く対価が支払われていれば良いんじゃねー?なんて思うけど
大っぴらにおkにすると悪人がインチキするからダメなんだろうな
経営者が善人ばかりなら良いのに
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:57.39 ID:Gu7xgXwB0
公的資金の投入ですらないのか、ひでぇ国だ

大企業は潰れそうになったら税金が貰えるようになるのかw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:57.84 ID:Tpr0o5w60
ワタミやゼンショーてデフレ経済下の買い手市場に特化しすぎて過剰適応しすぎた
経営スタイルにしたから現在人手不足な訳だろ、これを税金で救うというのは、不公平であり
社会通念上許されない悪の行為だろう 少しは商道徳をもって無能な経営人は己を反省しろよ
 健全な市場経済構築を自民党は目指さないと次が無いよ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:10:39.12 ID:S/qom3lJ0
ワタミは自民にいくら持参金積んだんだろな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:10:57.63 ID:jQrHLR9o0
ワタミに行かなくても俺たちの税金が援助されるなんてヤバイな

俺たちが間接的にワタミを援助するとか、客も「メニュー料金+税金」なわけだから
まったく安いわけではないわな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:11:29.48 ID:qI94XPKlO
そういや最近の自民のやる事って共産的な事多いな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:11:36.09 ID:i8Pk92KX0
こんなデタラメがまかり通っていいわけがない・・・
詭弁はいくらでもあるだろうが一蹴しろよ。たとえ実行されなくても討論されてるだけ馬鹿馬鹿しい
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:11:52.82 ID:UfsZtCCy0
>>274
戦後の動きって右翼を街宣右翼で骨抜きにして左翼を企業系労組で骨抜きにするものなんよね
同一労働労組や移民排斥の動きは同じものとして連動しないといかん
日本版国家社会主義の流れ待ったなしだわ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:12:20.66 ID:EYPYmgQ00
こんな政策を本気で打ち出したなら…

次の選挙では何処に入れれば良いんだろうか?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:12:22.32 ID:aShdIMMbO
いくらブラックじゃないと
言い張っても働いてる人が、こんなのブラック企業だって思えば
そこはブラックなのですよ

しゃっちょさん
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:12:30.63 ID:ZUQSQnoa0
>>289
すまん。共産党だけは絶対嫌や

「守る会」ってのがあってだね…共産党の別組織
地元じゃ、この守る会が、バンバン在日の生活保護通してて
乞食生活保護在日が増えて、最悪の状態よ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:12:50.61 ID:b9vlexPp0
盗っ人に追い銭
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:12:59.11 ID:6uObntvm0
>>2
落天は給料だけはいいからな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:13:07.59 ID:t5MbtsKO0
>>320
全然違うだろ
自民の政策は大企業にしか金配ってないし
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:13:29.90 ID:tpgRXo4r0
本来の意味でのリストラの出番だろう
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:13:46.77 ID:Gu7xgXwB0
俺が死ぬまでに革命に参加できるかもしれないなぁ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:14:40.31 ID:JTsNFGv10
ふざけんなあ氏ね
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:14:43.42 ID:XLfG0qtt0
>>315
実際40時間か50時間かの時間外で、会社都合での退職だからね。(再就職への圧力のために個人が強く頼めるかどうかは別として法定上は)。

その意図は人間らしい生活や健康とかが根拠。
時間外出すからってもう一人雇うべき状態で一人を働かせ続けるのがおかしい。そういうのが雇用状態悪化や生活残業を生み出してる。
損してでも雇用を増やさない、待遇を変えないってのは、別の角度から見たら日本経済をダメにしていく行為だと思うわ。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:15:21.29 ID:Tpr0o5w60
 ところでゼンショーの社長って元全共闘
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:15:24.65 ID:qI94XPKlO
>>328
やっぱり共産国家的じゃないかww
底辺は取りあえず働いて税金納めるのが愛国心を表す役割なんだよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:15:32.07 ID:uawPlyTM0
自民党がブラックでしたな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:15:51.72 ID:8SPFf9dA0
ツイッターには5月29日(肉の日)に「#すき家ストライキ」を起こそうという呼びかけが広がり、
「僕もストライキします」と同調する書き込みも見られる。

すき家で働く皆さん本当に頑張って!!!
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:16:39.79 ID:a2N+UMOd0
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:16:40.12 ID:YVJ3CU490
良いこと思いついた
架空の会社を作って、求人広告に「365日24時間死ぬまで強制労働させる」って書くの
絶対に人が集まらないから、国に「人手不足です」って申請すれば、莫大な助成金が貰えてボロ儲け
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:16:56.24 ID:wIRqSSkI0
すげぇw
やりたい放題でコキ使って働き手に逃げられたらかねもらえるとかw
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:00.65 ID:z+ghNRjm0
ブラックは潰れないと意味ないだろ。

金いれて生き延びさせたら駄目だろ。

殺すぞクソ役人ども。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:17.25 ID:7/NtZRxu0
なんでこの企業だけお金貰えるの
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:26.07 ID:tJ8IBiXN0
ひでーなw

わざわざ賃金アップの市場原理をぶっ壊してるw
安倍はあふぉだろ
賃金あげる気ないならクソゲリノミクスなんて辞めろや
343革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:53.60 ID:FC6q3mR90
許さないから覚悟しろ!ブラック企業も厚労省もぶっ潰す!
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:56.98 ID:O4WAmeeM0
バイトの人件費すら国に負担させるとは
さすが自民党参院議員効果てきめんだな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:18:00.83 ID:uVeWguVw0
>>330
発想の転換をしてみよう。
お前が革命を起こして死のうぜ!
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:18:06.04 ID:Gu7xgXwB0
自民がブラックなのは知っていただろ、選択肢がなかったゆえの300だし
仮に次で維新あたりが躍進しても有力な官僚が自民サイドと蜜月の関係だから
何もやらせてもらえないだろう
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:18:42.49 ID:ha+kA1xe0
株価さがってもいいや
俺らにゃ直接関係ねえし
今の雇用と人間らしい生き方できるほうを優先だわ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:18:54.28 ID:8SPFf9dA0
>>343
同意
場合によっては実力行使も辞さない
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:04.35 ID:fHuklKF60
とにかく共産党にしろ社民にしろ民主系や元民主にしろ
自民左派にしろこの手の連中は一切当てにしないこと!

全く新しい今の時代に合った本当の左派系のグループを
作らないとダメなんだって!
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:07.85 ID:00Z6GTKO0
さすがジタミwwww
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:10.22 ID:et44ufRr0
ワタミ、ゼンショーなんて潰れても問題ない会社じゃん
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:15.23 ID:f+Mg6V810
呆れたな、
こんなフザケタマネをしているようでは、次の選挙は自民には入れない
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:24.59 ID:AAGAZLT40
>>336
良いことかもしれんが
労働組合法上は、労働組合が主体となってやらんと
個人の無断欠勤、怠業ってことで懲戒処分されちまうぞ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:19:48.66 ID:92kN3pHe0
>>349
言い出しっぺの法則
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:20:15.61 ID:yuTOd9NkO
そうだよなあ

少子化や生活保護世帯増加は

国家に対するストライキだもんなあ
(´・ω・`)
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:20:43.88 ID:Z4GEZLar0
消費させる金も時間も与えないブラック企業は潰して当然。経済が回らない
財務省が圧力かけて潰せよ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:20:48.44 ID:92kN3pHe0
>>353
それこそ本望のような気もするけどなw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:20:59.49 ID:IpJJ7Dux0
相変わらずの馬鹿っぷりだな厚労省
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:21:58.30 ID:jl9GmQ6A0
居酒屋や牛丼チェーンなんかいくら潰れても構わないだろう
巨木が倒れれば開いた空から日が差して新しい木が育つだろう
ブラックかブラックでないか以前の問題だな
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:22:24.49 ID:tyz5l8+D0
増税→ブラック企業へ助成金→企業献金でキックバック
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:22:49.99 ID:8SPFf9dA0
>>353
厚生労働省の言う単なる人手不足では無くて
企業の体質そのものに問題が有る事を社会に端的に示せるのは
当の企業で働く労働者にしか出来ない事だからね

皆でやれば、単なる怠業で済まされる問題では無い事を社会に示す事が出来る
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:22:57.39 ID:XLfG0qtt0
>>353
バイトは個人で加入できる組合に入れるっけ?

というか中小企業によってはイエスマンで形式だけの組合つくったり、社員会でごまかしたりと法定の争議権を実行できないような仕組み作ってるよな。
詳しくない被雇用者にも問題はあるかもしれんが、権利行使を阻害する・通知しないという経営者多すぎる。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:22:58.91 ID:f+Mg6V810
早急に、チョンを完全に排除した左派を作らないとダメだな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:23:16.68 ID:t5MbtsKO0
>>334
ブラック特区→パソナ竹中
ブラック補助→ワタミ
東電庇護→石破
ああ、たしかに中国共産党も真っ青な密着ぶりだなw
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:23:43.74 ID:Dgpsi3YI0
不買よりも大きな行動を起こしたくなる
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:23:56.87 ID:L6F6A+q10
どうして無駄金バラ撒く方向で話が進むのか
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:23:58.82 ID:ipo/MW530
無くなっても誰も困らないし社会貢献のしないし公共性も低い企業に、なんで助成金やるの
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:24:28.51 ID:XLfG0qtt0
>>363
大抵愛想尽かしてる人は、国体的には右派で政策的には左派だと思うわ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:24:29.80 ID:VY5XmkWt0
これは、税金を投入なの?
何を助けたいのかよくわからん。
外食チェーンの会長が個人資産だせばすむんじゃね〜。
借金してでも。
その分いい給料もらって成長してきたんだろ・・・。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:24:44.24 ID:Gu7xgXwB0
経営失敗の責任を経営者がとらなくていいとか
どっかの国がこれ見て調子に乗るぞ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:24:56.99 ID:kNjGY1Su0
被害者増やすために税金使いましょうってか
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:26:05.04 ID:qI94XPKlO
再スタート出来る社会
間違えた
再スタート出来る会社

個人は落ちぶれたら終わりですよ。次はない。
しがみつきましょう
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:26:37.25 ID:XLfG0qtt0
>>369
普通の経営者って借金してでも給料払ってるよね。
ここ10年ぐらい、知人でもそうやって払ってたわ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:26:38.17 ID:u4HAYpVv0
助成金+労働者派遣法改正法案

ブラック企業の為の自民党
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:13.69 ID:fHuklKF60
これで本気の反発が来たらもう外食を控えてみなで自炊しよう
みなでお弁当作ろう運動でも起こされたら関係ない外食産業まで
巻き込んで景気ダウンするんじゃないの?

あんまり無茶したら今の時代は爺さん連中が想像できないような
思いもかけない反発が出るぞw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:17.64 ID:ipo/MW530
これ対ブラック経営主へのナマポなの?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:21.45 ID:NYoQ8OZx0
そもそも「ブラック企業」という単語をテレビで見ることがほとんど無いな
こんな状態で助成金とか狂っとる
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:23.02 ID:vvOSZepo0
なんじゃこりゃ
アホか
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:29.61 ID:Rb0mUb3J0
マジでこの国ダメだろ。将門公を激おこ状態にする必要があるな。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:28:20.32 ID:Gu7xgXwB0
銀行の追加融資って形が最低限だろうに直接だろねぇよ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:28:43.29 ID:7ut8TUer0
例の企業のためって文句言うなら、「店に行かない」 これが一番の抵抗だって言ってるだろ
店が無くなれば制度も糞もないんだよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:01.91 ID:UzBsEoIMO
>>325
うん。しってる。でも実際問題は自民党はブラック企業優先(ゼンショー、ワタミ、パソナ)で国民の代表というよりブラック企業の代表。竹中、南部は小泉改革からの盟友。

勤労者は自己責任で搾りとられろ!でしょ。
その反対が共産党。サヨくでも旧社会党みたいな労組代表じゃない、ま、ワープアの利益を一番思う政党で政権担当能力が有る
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:16.91 ID:pZqfFelq0
>>369
個人資産100億超える創業者は何だってんだって話だわな
どっちも借り入れや自己資本比率見れば虫の息なのは分かるが、
公的なカネ入れるなんて有り得ん話だよね
身ぐるみ剥がして駄目なら金貸しも泣くしかないのが当たり前なのに
384革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:16.70 ID:FC6q3mR90
携帯やスマホや家電コンセントひきぬく29日大安(笑)
ストライキは公安職以外では法律で認められてるんだから5/29は効果絶大!
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:19.55 ID:92kN3pHe0
>>377
嫌だから見てないかもしれないが、フジでブラック企業系ドラマやってる
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:35.03 ID:vvOSZepo0
こんなことやってたら首都直下も近いな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:38.67 ID:RCXzz+6N0
こういうのが目的で議員になったんだからな
あの時比例で自民に入れた情弱は文句言うなよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:48.97 ID:/oS/SYML0
すき家ではないが都内の近所の某チェーンもワンオペやってたね金曜19:00の晩飯時に
久々に牛丼屋行ったがあんなに待たされたのは初めてだわ
他の客も待たされてたし
席なんか半分くらいしか埋まってなかったのに

今は何処も当たり前なんかね?
メシもボロボロで味も大したこと無いし挙句待たされるんじゃ態々店に行く意味ねーよ
家でレトルトの方が早いし美味い

もう二度と行かねーと思うが
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:29:52.14 ID:AAGAZLT40
>>362
ちと調べて見たら
「労働組合が結成されていない職場において、任意の労働者集団が一定の要求を掲げて争議行為を行った場合、(略)そうした争議行為の正当性を否定するのは困難であろう。」
(西谷敏「労働組合法(第3版)」428頁」

こういう記述が広まってるな
あくまでも学説であって合法性の保障は無いから
他人事とはいえ心配
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:30:00.31 ID:XLfG0qtt0
ワタミが消えても、第二、第三のワタミが現れるんだろうな
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:30:29.23 ID:Gu7xgXwB0
5/29が将来の記念日になったりしてなw
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:03.51 ID:AKRHfPbN0
この手の企業がブラックだと知れ渡る
  ↓
人手不足
  ↓
潰れる

これが最低限度の健全な社会じゃないの?
国がブラックを駆逐しないから民意でもって駆逐しようとしてるのに。

国民の自浄作用を否定するのか?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:12.08 ID:YVJ3CU490
これからは労働者を大切に育てる会社は無くなるよ
気に入らない奴を徹底的にイジメて自主退社に追い込めば、助成金で優秀な人材を雇えるんだから
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:35.26 ID:wazERX4g0
そんなことより餃子の王将はどうなん?
395井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:35.56 ID:mlUqHdIs0
ジタミw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:35.60 ID:pZqfFelq0
>>380
どっちも銀行にはもう切られてる
ゼンショーは公募増資したが目標の半分も集まってない

この話は欲こいてる金貸しも噛んでるとは思うけどね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:35.60 ID:Ywxfc6YP0
底辺のクセに熱烈な自民党信者っているけどそういう奴らって自民党が今まで何をしてきたか
これから何をしようとしているのかを知った上で支持してるのかね?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:37.56 ID:ipo/MW530
おれおれ詐欺「人手不足なのでおれにも助成金くれよ」
闇金 「人手不足なので俺にも助成金くれよ」
焼くの売人「人手不足なので俺にも助成金くれよ」
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:37.93 ID:VJbjeMjb0
北朝鮮にお米をたくさんプレゼントしたときから
自民党はこの手の暗黒援助はお手の物
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:31:42.10 ID:CDHAkFKK0
ワタミとアベはマブダチ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:32:01.79 ID:fHuklKF60
>>385
見て無いけどフジのドラマって視聴率ズタボロなんでしょw
まあ全般的に視聴率はガタ落ちだけどフジは特に酷いよね!

一般人が本気で怒ってネットでも行動起こしたら効果が出るって
証拠だからね!

マスゴミは意地でもその効果を認めないけどさw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:32:39.99 ID:fn2o5bo10
ワタミ以外の介護に全弾ぶち込めよ。飲食とかは別になくてもいいんだからそんな金ぶち込まんでもいい。

必要ないのに勝手に出店して人手不足で助成金てあり得ないだろ?
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:32:42.99 ID:yUA/Ut5v0
安倍「介護?なんれすかそれは?友達にそんな事業者はいません。助けてほしかったら私とおもとらちになってくらさい。」
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:01.72 ID:XLfG0qtt0
>>389
わざわざありがとう。
法学の分野でもその程度なら、実例が出ないと難しいね。

ただ、労働争議の意味合いを考えると決して悪いわけじゃないよね。スト自体、正当なストライキなら違法性は阻却される(阻却だっけ?問われないだけだっけ?)べきものだから。
組合を作らせないことに積極的な作為があったら確実に経営者は負けるとは思うけど。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:03.34 ID:iupod5dW0
笑えるよな。
底辺のネトウヨが時給800円で必死に働いて元帥さまに1200万円送金してるなんてw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:12.06 ID:cSvWR4O80
こんな屑政権、支持してるやつってよっぽど池沼なんだろうな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:24.77 ID:qI94XPKlO
自民は保守派です。
保守保守ホッシュ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:43.00 ID:R32LvFpH0
すき家はここまでワンオペが批判されているのにワンオペを廃止しようとは思わないんだろうか
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:34:03.19 ID:sXKxjTXI0
経営陣の給料を下げて賃金を上げる方向には頭が回らない不思議
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:34:40.09 ID:z+ghNRjm0
経済原理を無視した、最悪の方法


安倍は死ね。マジで、なにがこの国を取り戻すだよ。
馬鹿が国の舵取りすんな。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:35:09.57 ID:Z4GEZLar0
>>401
最近はことの真意をマスゴミじゃなく
グーグル先生に聞くからな
真意からかけ離れていると一気に信用を失うわけだ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:35:14.90 ID:pZqfFelq0
>>397
何も知らないから慣例的に支持してるのが殆ど
かといって他にまともな政党なんて皆無なのが現状
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:35:19.68 ID:fn2o5bo10
>>408
ワンオペだけが批判されてるわけじゃないだろ。じゃあ何が?って言われても多過ぎて困るが。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:35:39.10 ID:4r8wWEti0
渡邉が議員としてからんでそうだから、地方の中小企業にはメリットなしだろう。
ピンポイントで大手ブラック企業を助けるウンコ法案だろうな
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:35:56.21 ID:jQrHLR9o0
もう開きなおって

価格破壊飲食税

というのを導入すれば?

食べなくても税金で応援!
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:36:05.22 ID:XLfG0qtt0
>>408
そりゃあワンオペ=企業のボーナスタイムみたいなもんだろうから辺りのスタッフ(こなせるスタッフ)を引けたらおいしい時間と思ってるだろうし。

まあ、時間拘束がある仕事でも、人件費けちらずもう一人雇わんと違法だよな。常時時間外が発生するならそれは残業で済ませるもんじゃない。
特に5,6時間の時間外とかでるならさ。時間外自体が例外であることをわすれて、手続きをすれば「残業させることが出来る」ことを曲解しすぎだ。世の中。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:36:45.25 ID:AtweIrv30
>>135
それをやったら悪用する企業が絶対出てくる
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:05.08 ID:AAGAZLT40
>>404
なるほど、組合を作らせない、作っても認めないってとこもあるから
そういう企業側の体質も問題になるかもしれんね
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:06.67 ID:jQrHLR9o0
すきや牛丼 290円 (税抜)← 援助税金

こうなる日が来るかもな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:36.91 ID:HqOUzMVC0
食べないで応援、ブラック企業
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:40.88 ID:CC4spAQq0
もう何もしないでほしい。
民主党政権に戻してほしい。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:53.57 ID:W4UXM3uY0
すげーよな
自民党の身内になったら税金で保護してもらえる
規制緩和は自民党に金を集めるためのものだったんだなw
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:37:58.10 ID:DFA1fALJO
選り好みばかりして若者が働かないってミヤネ屋でミスリードしてたな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:38:23.19 ID:Lewgf2mE0
自民党はとにかく企業に補助金出すのが政策の基本
決して労働者や消費者に金は出さない
票にならないから。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:38:24.77 ID:VY5XmkWt0
居酒屋や飲食チェーン店てなくても、儲けが出るなら次々と出店するだろ〜。
それを邪魔してきたのが大手チェーン店で・・・。
それを税金で支えるってのは筋が違うんでないか?
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:38:26.22 ID:XLfG0qtt0
>>412
ゴミの相手はキレイと思ってる変なのは多いよね。ゴミの相手もゴミだったりする。
敵の敵は味方なんて絵空事。

政党を支持しようが政治家個人を支持しようが、そのグループから仲間と思われてないと意見も出来ないし。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:38:26.21 ID:x9y1Aq850
>>417
アメリカでウォルマートが批判されたパターンだな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:38:46.80 ID:UzBsEoIMO
>>345
ひとり革命は革命じゃない。
昔はレーニン、トロツキー、ゲバラがいたけど。ネット社会の今は、ネット、SNSで不特定多数の名無しさんAnonymousがネットから社会を動かすんだ。これが現代の革命スタイル
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:39:03.83 ID:8SPFf9dA0
>>375
2ちゃんで悪口言われる飲食企業は数あれど
ワタミとゼンショー程嫌われる飲食は聞いた事無いもんねw
同業他社からの反発にも期待したい所だね
この二社を弁護でもしようものなら
その店も不買対象で同じ運命を辿ると思うよ

時間を掛けた静かな不買運動でこの二社には影響を及ぼす事が出来たけれど
それではダメなんだと皆が気付いたら、一体何が起きるのか確かに判らないと思う
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:39:15.31 ID:zQVUnHEy0
俺の払った税金がブラック企業にwww
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:39:24.15 ID:Osebm6/o0
丑スレなのでソースと内容に
必要以上に煽動される奴は朝鮮人以下のクズ。
敵は誰かを冷静に見るべき。

でもゼンショーとかワタミは一回潰れた方が良いな。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:39:58.49 ID:vFM9OL1Y0
>>422
いまさらかよ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:40:01.67 ID:fHuklKF60
>>423
そんな事やってるから年寄りを除いてマスコミが
信用されなくなってんだよw

もう明らかに国民の敵だろアイツら!
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:40:04.36 ID:Ywxfc6YP0
>>412
他の政党に運営能力が無いので仕方なくと支持するのは別モンだと思うけどね
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:40:17.62 ID:+SSRDBQf0
な?アホだろ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:40:38.05 ID:XIHLqIvu0
>>410 そうやそうや! 安部は何を考えてんねん?

消費税を上げたのだし社会保障費にまわせ!

うそつき安部! 国会議員の数も減らしていない!
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:40:58.96 ID:UzBsEoIMO
>>349
革命理論からするとアナキズムという方向性かな。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:41:03.46 ID:1LkbmHtC0
ふざけんなし
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:41:48.06 ID:XLfG0qtt0
>>418
特に会社勤めの人はわかると思うけど、協定書の署名も実際は半強制というか流れ作業的だからねえ。
直近の残業代なし労働の問題でも「任意に同意したものだけが」といわれていても、きちんと作用するかは36協定の経営者側の大半の解釈でも疑問だよね。

そして成果主義にしても、常識的な1人日の作業を割り振らず2人日とかの作業を1日に割り振って利益を出そうとする企業は多い懸念もあるし。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:42:15.62 ID:YVJ3CU490
ワタミって過労死した人もいて人手不足になってるんでしょ
つまり従業員を過労死させればさせるほど助成金が貰えるわけだ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:42:59.93 ID:aShdIMMbO
今まで安い賃金でこき使ったしっぺ返しじゃボケwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:43:37.20 ID:7IWs1KwC0
今は幕末の若者の気持ちがよくわかるわ
爆発寸前
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:43:41.93 ID:XLfG0qtt0
>>436
現状の政経の考えてる本音は、「間引きした」あとにでた財産を「生き残ったやつで分与」だからな。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:43:51.03 ID:hbM8JIkh0
結婚もできない低賃金の非正規に助成金配れ!!!!!
445革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 01:44:03.46 ID:FC6q3mR90
酷すぎた自民党→更に酷かった民主党→酷すぎる自民党。
タイの気持ちがわかる
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:44:30.49 ID:fHuklKF60
>>437
革命理論なんて化石みたいな事言わないでよw
批判理論で良いんだよ!

公共圏だったっけ?
社会をひっくり返すんじゃなくて部分的な改善を要求して
いくってのが民主主義内での抗議のし方でしょ!
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:44:51.90 ID:ZdtqWYdlO
>>330
反日国の真実を翻訳して海世界各国の動画サイトにウプしてBBSにリンクすれば1人勝ち?


嘘 VS 真実
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:44:52.16 ID:kLLg+5vX0
自民党議員は 日本人の敵 人間のクズ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:45:07.41 ID:pZqfFelq0
>>407
今の日本には国賊政党しか無いんだけどね
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:45:29.70 ID:oaZhwAZC0
最初は同じ時給900円でも実になる仕事すればいいのに。
中卒の子だって3年下積みで40万くらい稼ぐんだよ
コンビニやワタミで体削って何があるの?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:45:38.57 ID:x5zLYpVGO
は? ブラックの自業自得だろ
ワタミなんか金持ちじゃねえか
企業ばっかり儲けさせんなや
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:46:26.03 ID:9qTT9LV0O
竹中平蔵斬れよ。ボケッとした顏しときながら黒すぎだわ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:46:39.19 ID:XLfG0qtt0
>>442
ただ、御旗のように奉るもんがない。
お上を神輿に上げるわけにはいかんし。やったら2,26の二の舞かもしれん。

結局のところ今の政治の中枢も、100年ちょい前に功績上げたご先祖さんからの世襲体制。民主主義になってもね。
偉い人の家柄見たら、大名とか大将とか元勲宰相とかばっかりだし。
門閥主義を批判した福沢の理念も失われて学閥も同じことをしてる。

また入れ替えの時期なのかもしれない。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:47:01.15 ID:kLLg+5vX0
ここはひとつタイみたいに 政府派と反政府派で暴動起こすといいかも
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:47:52.20 ID:aShdIMMbO
次はしゃーない維新にでも入れるかな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:48:08.76 ID:mV+otv0R0
>>445
政党で見てる時点で騙されてるんだけどな。そんなだから政権交代だーってパチンコアドバイザーとかやってる奴にまで投票しちゃう。
組織は所詮人の集まりなんだから酷い奴追い落とせば変わるんだが政党だけ見てるとその逆をやらかす。

小沢大先生の華麗なる政党ロンダリングを見てみろよw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:48:23.76 ID:kulCseyD0
そういう問題じゃねえから
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:48:31.52 ID:BWzoPMY60
自民党って、昔から国民の嫌がることしかやらないよなw
選挙の時だけは調子のいいことばかり言って、いざ政権の座についたら掌返しで、国民をイジメることばっかりやる。
毎回これの繰り返し。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:49:35.40 ID:/oS/SYML0
>>440
死人やあのミイラみたいになった奴とかが増えれば増えるほど企業には税金が入って大儲けできる夢の様な話ですね
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:49:50.25 ID:lhWB4zWt0
なんかTPP締結して、日本に外資企業が大量に進出してきて、悪質な日本企業が駆逐されたほうが日本人にとって幸せに思えてきた。
幕末にイギリスと繋がってた坂本竜馬や薩摩藩なんかもこんな風に感じてたかも。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:49:57.24 ID:pVydD4JY0
>>442
でも爆発しない。 スマホの表面スリスリするのに皆忙しいから。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:50:12.10 ID:D+1WiL1UO
消費税あげたぶんワタミみたいなのにただで配るのかよ
きちがい
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:50:16.55 ID:fHuklKF60
与党や野党の政治だけじゃなくマスコミがまるで公共圏の
役割を果たさないからネットで批判されっぱなしなんだよw

工作員が暴れているとは言えとりあえず公共圏の役割を
果たしてるメディアはネットしかないんだから有効に活用
しなきゃいかんでしょうな!
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:50:33.80 ID:s9tA9y5N0
こんなのおかしいだろう?
人が安心して働ける企業にはそれなりにずっと努力してきた企業だ。
それを差し置いて、不人気で集まらない企業に金をバラ撒くなんて
何故真面目にやってきた企業がブラック企業と
同じ土俵で戦わなきゃいけないんだよ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:50:51.75 ID:XLfG0qtt0
>>455
維新や新風も理念よりも誰が儲かるかを考えたほうが良いかも。ダレを儲けさせようとしてるかを。

極端に言えば、100人のうち99人が投票しなかったら1人が入れた奴が受かるのが民主主義。
だから、批判のために選挙に行かないは気持ちはよくわかるがNGだわ。だから、批判票として別のところに投じるなら、そこが何をねらいにしてるから決めないと。
「民意は俺にきた」みたいに調子に乗ったここ2与党みたいな流れ作っちゃいかんから。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:51:14.90 ID:8SPFf9dA0
>>452
フジテレビも酷い状況にしたし
こいつらブラックにも後一歩
こいつらを潰せれば、日本を変えられる可能性がある
竹中的な論理を潰す足がかりになる

だからこそ、相手も必死なんだろうな
最終的には、敵は経団連か
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:52:01.45 ID:YVJ3CU490
もうバカバカしくて働く人いなくなるわ
みんなが働かずに生活保護を貰って、従業員がみんな辞めて人手不足になった企業は助成金を貰う
みんな幸せ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:52:43.50 ID:d/ZyOgZM0
自民は個人経営の飲食店を潰す気か
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:52:57.33 ID:L1TdO5Id0
日本企業は労働者を使い捨てにしてきた
もう日本企業の商品は買わないし利用しない
日本は滅亡しろ

と底辺労働者は思っている
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:53:00.39 ID:ehV54PGB0
もう何を言っても手遅れ
満足する人生送れてないならやる気にならず適当に生きていくしかないと思うよ
いよいよ困ったら涼しい季節に練炭で
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:53:16.56 ID:DDyhOJFL0
何の為に競争してんだよ
淘汰されるべきを淘汰しなければ意味ないだろ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:53:22.98 ID:XLfG0qtt0
>>461
まあ、内乱罪とか予備罪とか色々定められたしね。
学生運動の時期みたいに留置されようが逮捕されようがホワイトカラーに拾われた時期でもないし、その時期の左の人が右になり自分たちのやった手立てが出来ないように埋めてしまったりしてるし。

真綿で詰め殺しかけてる若者に、「元気がない」「だらしない」「えり好みしてる」と批判してるのが現状。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:53:49.95 ID:eLDD3V8rI
自業自得
若い働き手を教育もせず
使い捨ててきた仇がまわってきた
欠陥企業に助成金なぞ必要なし
3Kも気にしない、ヤル気のある
外人でも雇えば?(笑)沢山いるんでしょ?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:54:15.49 ID:AiobaTQk0
ほう 国会議員になった最初の仕事は、自分のブラック会社に補助金付けることかwww
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:54:21.75 ID:L1TdO5Id0
日本の労働分配率は先進国最低の30%台まで落ちた
そして税金他社会保障負担率も5割を超えた
日本で労働する奴は馬鹿
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:54:37.40 ID:XLfG0qtt0
>>471
淘汰されるべき側がコネと金にものを言わせて、若者を貧民扱いして外国人や政治を用いて若者を淘汰しようとしてる
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:55:06.14 ID:S1GTzpic0
俺も飲食の店長やってるが本当に困るわ.... 最近の学生はバイト先を決める前に予め評判を調べるんだってな

こんな事をされたらどこの飲食店も集まらないよ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:55:24.45 ID:ge97//yx0
人が集まらないのは競争の結果そうなっているわけで、
民間企業である以上、それは甘受しなければならない。
いちいち助成金などを出し始めると、それこそ儲かっていないから
助成金とかになるぞ。
そもそも、人手不足に至った経緯を考えてみろよ。
両社とも自業自得と言えるものではないか。
自己責任だよ。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:56:27.43 ID:T4dwG1mk0
日本人の年金 株価に突っ込んで関連企業に譲渡してるのに まだ足りない 補助金よこせって 
ジャップランドかよここはw
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:56:37.18 ID:HGm++Sq90
給料を上げれば働くやつはいるわな。

時給を倍にしろや。給料が上がれば景気も良くなるわな。

外食の役員や本社社員の給料を下げて、実際に店頭で働いているパイトの時給を上げろ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:56:46.03 ID:/oS/SYML0
底辺労働者が意思を持って判断するなど思い上がっているので認められないということだよ
想定している競争原理には底辺の判断などあってはならないこと
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:57:03.05 ID:pZqfFelq0
>>477
真っ当な事してりゃ何も問題無いよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:57:10.96 ID:qI94XPKlO
自民は糞だけど、なんか煽動左翼系がベンチから出てきているのが気になるなw
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:57:14.07 ID:YVJ3CU490
『人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、あだは敵』
人材を大切にすることで信州の田舎領主から戦国一の大名にのし上がった武田信玄の精神は死んだ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:57:20.27 ID:2gwez7440
>>477
ホワイト企業になる努力をすればいい。
俺は店長としてホワイト化を進めた結果、解雇されたがな。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:00.87 ID:9328giQk0
>>477
自業自得
身から出たサビ
さっさと首吊れ
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:05.62 ID:S1GTzpic0
>>480
いや 上げてるぞ 限界まで上げてる
首都圏では時給で平日で1800円ってとこも現れた
これでも集まらないんだから金の問題じゃないと思うんだ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:12.70 ID:cMkmGQ//O
働いたら負けって事だね。人間として。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:16.39 ID:3hxQwAYE0
>>466
経団連と官僚
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:27.08 ID:VoCvW6nE0
自民党のやってることって、党名の自由からも民主(主義)からも、ことごとくかけ離れてるよなwww
491名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 01:58:42.07 ID:/2pqRNLh0
厚労省はゴールドマン・サックスに国民の年金を渡すらしいな。
今回の助成金の話も恐らくゴールドマン・サックスからの圧力が原因だろう。
こいつらのせいでどんだけの人類が犠牲になったか。
とうとう日本国民の年金に手を出し始めた。
許せない。

http://kabooo.net/archives/38211659.html
【オワタ\(^o^)/】公的年金「運用をゴールドマン・サックスさんに任せて高利回り狙っていくよ!」
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:59:27.41 ID:BA4+Szhr0
盗人に追銭とやらですな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:59:37.23 ID:rc9TNy/50
>>477
評判の良い店にすれば良いのでは?
まぁ、チェーンだと難しいのだろうけど
少なくとも、バイトに対していいマネジメントをしていたら
口込みで人は集まると思うけどね
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:59:37.37 ID:P4IBhRzW0
>>475
日本の労働分配率、どこで調べられる?
興味がある
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:59:53.81 ID:AAGAZLT40
>>477
でも、自分が仕事探す立場だったら勤め先の評判って調べないか?
仮にデマが流布されたんだったら何らかの措置を取ったほうがいいけど
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:00:14.84 ID:9328giQk0
>>483
冬眠終わったからな
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:00:21.40 ID:AiobaTQk0
居酒屋の問題は、料理を作ってるんじゃなくて、工業製品を作ってるから
あんなにメニューあったら、そりゃあブラックをやらなきゃ店は維持できない
メニューを半分に削るだけで、仕込みの時間は少なくなり、従業員は楽になる
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:00:22.53 ID:Mh0O9dRvO
まともに働いてる人間をバカにしてるとしかいいようがない
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:00:52.57 ID:S1GTzpic0
>>482
飲食店で真っ当な店なんて恐らく日本に無い

うちの社長なんて「全ての労働に対して一律に同じ労働法ってのがおかしい!公務員とサービス業が同じ労働法でやっていけるわけねーだろ!」とか言い出した
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:01:00.18 ID:BWzoPMY60
ぶっちゃけ飲食店(特に外食チェーン)なんて、なくなっても大して困らないしな。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:01:27.43 ID:pZqfFelq0
>>487
人の輪なんてそんな単純なものじゃないのよ
イチから全くの赤の他人に依存しなきゃならんなら向いて無い
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:01:27.76 ID:3R3IFYeP0
単純にたくさん店舗数持ってる会社が人不足で回せないっつーなら
店舗減らして収益を下げたらいいだけの話では?
なんで助成金なんて出すの?
503革命軍@転載禁止:2014/05/25(日) 02:01:48.38 ID:FC6q3mR90
小沢?ばかなの?
使い方のタイミング間違ってる!
小沢は総理になるが、重大な問題により辞職、病死。
日本の政治は再び停滞する。
尖閣諸島は奪われてしまうし、ロシアは一島だけ返してガス燃料を高く売り付ける。
私は未来が見えなくても想像は確実にできる。
地震は必ず起きるから十勝と四国の周辺は破綻するし、東京はいつでも終了するよ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:04.80 ID:MnYq4KDO0
吉野家や松屋では問題は発生してないんだから、ゼンショーの企業努力の問題でしょ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:30.25 ID:pVydD4JY0
>>472
>その時期の左の人が右になり自分たちのやった手立てが出来ないように
わかってらっしゃるw  自称革命家ほど転向すると旧同志を徹底的に
弾圧するものだしな。

俺はもう日本がどうなろうと構わんわ。残念だけど。

今の家畜化された若者の中にもガチの世代間闘争に挑む奴が
少しぐらい居ても良さそうなもんだが、、、、 無理かな。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:33.10 ID:rKtTJQtn0
これじゃ身内贔屓と言われても仕方ないわな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:40.37 ID:xGllMwXT0
中国人を始めとする在日外国人ですら寄って来ないという時点で、もう限界だろう
大半の人間の限界を超える労働負荷なんだよ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:45.45 ID:AiobaTQk0
>>502
ワタミが国会議員だから
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:49.45 ID:EGccBdBv0
安倍の第三の矢が国民に突き刺さる
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:02:56.09 ID:FvhBdvEw0
>>477
っーか、大量の低賃金労働者を集めなければ成り立たない店なんぞ畳んでしまえよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:02.79 ID:LEVEMigs0
民主のときは、貧乏人に月10万(期間限定)で
ばら撒いてくれてたんだよな・・・
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:19.19 ID:9328giQk0
>>499
飲食業は労働法の中でもかなり優遇されてるのに
何様のつもりなんだろうな
どこの社長だ
糾弾会せなあかんな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:36.11 ID:XLfG0qtt0
>>498
真面目にはたらいいてる人間→バカにする、家族を人質にコキ使う

働きたいが働かせてもらえてない人間→買い叩く、馬鹿にする


この2点だわ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:39.45 ID:S1GTzpic0
最近では報ステでも、ミヤネ屋でも「飲食、サービス、建築、物流が人手不足で大問題」と連日特集でやるようになったな

移民受け入れ為の布石かもな
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:43.68 ID:wazERX4g0
底辺業界って大変何だね
やっぱり僕は貧乏が嫌だから居酒屋チェーンでも始めてみるわ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:03:49.82 ID:UBTdYivMI
>>1
こんなの許しといちゃダメだよ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:04:44.42 ID:3hxQwAYE0
>>513
その典型例は派遣屋だな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:04:57.57 ID:yXkkxi7h0
厚労省は解体するしかない。

しかし、行政改革とは何だったのか・・・

厚労省は酷すぎる。ここの解体が行革のポイントだろう。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:05:14.86 ID:bTT5wdQV0
給料・待遇を悪くした方が助成金を貰えるようではダメ。

ハロワの求職者に紹介したり、すでにいる人も含めて時給を上げたりするのが先。

支持されない待遇・運用法の企業を応援しちゃダメ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:05:33.34 ID:9328giQk0
>>507
そう
中国人ですら逃げ出すブラック
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:05:37.31 ID:ULhkovww0
>>461
スマホで一定の満足を得られるようにしてるのか
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:05:42.26 ID:VAmQq+BOO
>>502
結局これだよな
売上至上主義で店舗数増やせばそれだけ売上高が増えるという算段なんだろうが
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:06:14.99 ID:mV+otv0R0
>>483
時折日本語の細かいニュアンス理解できないっぽいのの沸いて来くるし、シナからの新国費留学生とかじゃないかな。入学から二ヶ月、そろそろ落ち着いて活動始める頃なのかも。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:06:53.19 ID:UzBsEoIMO
>>446
抗議ではなく

革命

革命は行動
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:07:43.75 ID:bTT5wdQV0
キツイ・キタナイ・キケン・高給!の4Kにすりゃ解決。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:07:47.27 ID:qI94XPKlO
>>477
雇われなら同情する。
いち抜けたされてるけど
二抜けたしていい店長職を探せる時代になるかもよ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:07:50.29 ID:b4Ls/+Tm0
ワタミは24時間死ぬまで働く人間の代表なんだろうから・・
今も仕事してるのかな?

絶対に眠るなよ。働け・クソ野郎。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:08:02.37 ID:XLfG0qtt0
>>505
> 今の家畜化された若者の中にもガチの世代間闘争に挑む奴が
> 少しぐらい居ても良さそうなもんだが、、、、 無理かな。

ここまで考えきる人はたぶんしっかりした昭和の教育、もしくは対象生まれの祖父母から教育されてるんじゃないかな?
だから動くに動けんだろう。犯罪でなくても立ち上がったらマスコミのおもちゃにされるじゃん?それに大方の「問題を起こさなければ定年までいける人」は支持してくれない。
自分の恥を家族・一族の恥と思う人は動けないだろう。

そして恥を負っても構わない人は、それこそ金を稼いで社会の悩みなんてそっちのけの立場になり還元もせずヒルズでも住んでるだろう。40だか50だかで地域や国を背負うなんて金を稼ぐほうにしか考えないのは実業化上がりの政治家が生きた標本だしなw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:08:28.43 ID:luEG5ADa0
安倍の足下が削れはじめてきちゃったな
当たり前の外交と喫緊の景気対策は成功したけど中長期にはやっぱり弱いんかねこの人は
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:08:36.13 ID:YVJ3CU490
客を増やすために値段を下げる→値段を下げても利益を出すために人件費を下げる→従業員が逃げる
値段を上げればいいじゃない
それで客が減るなら、飲食店としては不合格なんだから潰れて当然の店なんだよ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:09:16.59 ID:UBTdYivMI
徹底抗戦だな
客は店には足を運ばない
店名変えたらネットで情報共有
嫌がらせし続けたるww
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:09:25.08 ID:L6F6A+q10
>>514
それ事実だからな
移民でも期間限定外国人労働者でも今すぐ喉から手が出るほど欲しい
というくらい現場は労働力不足に陥ってる
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:10:27.89 ID:ULhkovww0
>>524
そうか!人間革命を起こせばいいんだ!!
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:10:45.64 ID:2gwez7440
外国人雇えばどうにかなるとかじゃないぞ。
日本の底辺企業に雇われた外国人は反日化するから治安悪化がどんどん進む。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:11:22.16 ID:T4dwG1mk0
>>491
チノパンみたいに逮捕されないからな
権力者は
これが美しい国ってやつだ
他人は自己責任 自分達にはとことん甘い
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:11:26.51 ID:u4HAYpVv0
【国内】安倍総理事務所「総理は全国民の代表ではない」発言問題の背景にある永田町の傲慢

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400947882/
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:11:39.29 ID:XLfG0qtt0
>>519
ハロワ自体窓口は人事経験・資格のある嘱託だし、頼み込んで集めてる求人もあるし、空求人や面接で違う待遇を切り出すしだからな。
アテになる団体とは思えんわ。そもそも空求人や長期で出しては面接切りを繰り返している企業にはペナルティがあって良い。特に女性とか男性とか決めてるのに載せてないところとかは求職者にも紙と交通費の無駄。
嫁取りのために募集してる事務所系とか法律屋とかは厳しく取り締まって良いよ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:11:51.53 ID:S1GTzpic0
おい 勘違いしてる人が多いが今の飲食業界は賃金上げてるからな?
賃金を下げながら人が集まらないと文句を言っていると捉えてる人が多すぎだろ....


ここんと全国平均でバイト時給てうなぎ登りなんだよ。嘘だと思うならググってみ。それでも人が集まらないんだよ....
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:12:25.00 ID:AiobaTQk0
結局、お客様が行かないことが一番
 
 『 気をつけろ その居酒屋は ワタミかも 』
 
これを徹底させるに限る
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:12:39.64 ID:gMXkfDL20
>>1
        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ    プッ!
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I      i     (⌒)
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄`ー‐---‐ '

  _|_ヽヽ_/_ ヽ  | \     /.──┬   /⌒ヽ
    |     |  |    |      /| .┌─┐|     ノ
    |  ̄   |  |     ̄)     | └─┘|     |
    |  ̄   | ヽ|    ノ      |     J    ○ W
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:12:52.48 ID:3hxQwAYE0
>>538
バイトw
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:13:12.14 ID:Q+Qn/Xzd0
政商なんか潰せよ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:13:19.14 ID:aY99mUjj0
給料上げりゃ来るだろうという舐めた考えだからな。
必要なのは時間短縮と複数人数。

まあ人が近づかない時点でもう終わってる。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:13:27.49 ID:pVydD4JY0
>>521
かつてテレビを指して一億総白痴化を叫んだ人がいたが、
今ではTV+スマホ。 TVは人間の受動的な部分をゴミ化し、
スマホゲーは人間の能動的な部分を非創造的なゴミに浪費させる。
愚民の家畜化のさらなる前進だな。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:13:45.52 ID:VY5XmkWt0
批判してるわけじゃないが、何党、何党っていってくる奴。
考えが全部一緒なわけないじゃないが。それに選ぶ党もない。
多少は妥協する部分もあるが・・・しかし腐りきっている。
まあ、海外に比べりゃってもなるが・・・?
最近の治安は、世界に匹敵する悪さ。
ようわからんよ・・・・・。
先祖の方が日本の未来のために(まあ日本人だから)戦ってこられたり
良い文化を守ろうとしてたのを考えると最悪の状態としか報告出来ないな。
悪も当然いるがもう少し未来に良いバトンタッチは出来ないものか?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:13:58.66 ID:wazERX4g0
ひょっとしたらニート革命が水面下で進行してる?
もしかしたら日本はダイアの原石を磨くよりプラスチック企業に助成しようとしとるんかいな?
股間が濡れてきたで!!
びしょびしょで傘欲しいくらいやねん
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:14:00.97 ID:9328giQk0
>>533
本屋で人間革命買えばいいんだな!
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:14:06.33 ID:4IELp3t60
この国はどこまで腐ったんだ

ブラック企業に助成金とか何言ってんだ・・・
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:14:10.30 ID:+JiLE67g0
国営ワタミ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:14:15.90 ID:XLfG0qtt0
>>538
そりゃタスクに応じた対価だと思われてないからだろうな
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:14:24.50 ID:3hxQwAYE0
政商
ワタミ
ゼンショー
パソナ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:15:21.94 ID:S1GTzpic0
これ見てみ

アルバイト時給上昇 平均1千円に迫る
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140324/trd14032410020007-n1.htm
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:10.73 ID:DegihFk8O
飲食店はブラックばかりだな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:16.22 ID:5TCVSV3s0
自民がブラックの元
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:30.86 ID:2gwez7440
>>538
仕事の量も増やしてるだろ。
もう並の人間がやっていける仕事じゃなくなってるんだよ。
とろい外国人入れて能率下げて運営できなくなるのが末路だよ。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:36.66 ID:rc9TNy/50
>>538
それくらい嫌われたんだよwwww
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:43.00 ID:bTT5wdQV0
>>538
試しに社員で出してみては?
どうせ不景気になったら切るか、異動命じるでしょ?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:16:57.42 ID:aY99mUjj0
>>545
成り上がってる企業体が変わらなきゃ、何も変わらんのは当たり前。
何党言う煽りはスルーでいいよ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:17:19.30 ID:/oS/SYML0
>>538
その増額分は何処から捻出してるんだね?
まさかとは思うが代わりに人減らしたりとかはしてないよね?
二人必要な所を一人にすれば人件費は半分だ、そうすれば一人分を多少あげようが痛くも痒くもない
労働環境やサービスの悪化は現場の事であって割りは底辺が食えば済む、会社は関係無い
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:17:38.44 ID:XLfG0qtt0
>>545
政治家がクニ(故郷)といわず、クニ(国)とばかり言い出したらおわり。
国家をかたって強制的に国民をハメ陽としてるのと一緒だからな。

自分の出た地域を良くしようを47都道府県それぞれが喧嘩しあってすればいいだけなのに、クニ(故郷)よりクニ(国家)になってる。
故郷が良くなれば、実質国家は良くなるのにね。
あと、コロコロ出馬場所変えて再起を図ろうとする政治家も多すぎる。官僚やっててクニ(故郷)で出馬します!(でもクニ(国家)のことばかり語ります)!」とかね
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:19:54.46 ID:L1TdO5Id0
>>548
従業員を解雇した、あるいはこれから解雇する企業にも助成金が出る
今に始まった話じゃない
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:20:11.29 ID:pVydD4JY0
>>555
1500円でも一人を二人分こき使う方が、1000円で二人雇うより安く付く。 という奴ですね。

コンビニで、あれもコレも、どんどんサービスや商品の幅が広がって便利になってるのは
いいけど、 店員の数が増えてない謎がとけました。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:20:54.79 ID:UsGNxgSe0
はぁ?人手不足対策助成金って、なに国が無能経営を認定しようってか??
却って(株価・融資・決済・就職等の)風評被害を招くんじゃねーの??
もう、どうにでもなぁーれ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:21:04.45 ID:S1GTzpic0
>>559
商品の値上げと本社が求める人件費を差し引いた利益を単純に減らしてるんだよ飲食業界も人集めに身銭切ってるんだよ。


恐らくこれからもバイト時給は当分は上がるって言われてる。
バブルの頃に「社員よりもバイトが稼げる時代」ってのがくると思うよ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:21:14.69 ID:M84Z6TOl0
助成金を会社でなく社員個人に支払うのはだめなのか・・・
税金でいくらかとられるだろうけど会社にとられるよりは余程いい
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:22:10.86 ID:o7OAip900
和民 すき屋 不 買 決 定
偽装名義の店舗を逐一チェックしておかなきゃならん
余計な手間かけさせやがって絶対許さん
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:22:27.32 ID:rc9TNy/50
>>552
平均的に時給が上がったとしたら
評判のいい企業から先に埋まるだろうし
評判の悪い企業までは埋まらないだろうねw

仮に、すき家だったら2500
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:22:28.13 ID:9328giQk0
>>564
飲食の店長なんかほとんどFCか雇われしかいないのに
うちの社長はなどというお前は
ワタミの社員だろ
死ね寄生虫
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:22:29.03 ID:pZqfFelq0
>>499
真っ当じゃなきゃ長年やって行けないのよ
継続は力なりって聞いた事無いかい
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:23:04.56 ID:5QU9/ynE0
>>20
まあ投票したの俺らだし。まわりに投票勧めたのも俺らだし。もう少し経緯を見守るつもり。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:23:18.90 ID:pVydD4JY0
>>565
というか、助成金を就労者に払うというなら、少しは理解できるが、
経営者に払うというのがさっぱり理解できんw

就労者に払うなら、要するに低所得者(に限らんが)の所得減税をすればいいだけだろうに。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:23:52.23 ID:I1hhTmDi0
どこの東電だよw
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:16.05 ID:rc9TNy/50
>>567
から3000円位じゃないと勝負出来ない気がする

(書き残し)
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:19.47 ID:ULhkovww0
いい方に考えてみよう
実質的に外食産業全体の賃金を上げる裏の作用を鑑みていると
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:24.59 ID:pZqfFelq0
>>568
お前、飲食は個人事業主や小さな法人が大多数な事すら分かってないだろ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:42.60 ID:oaZhwAZC0
東日本大震災の年
ウチの会社が倒れかけた
親父である社長の放漫経営が原因で圧倒的債務超過
銀行も追加融資はしてくれなかった
オレの実の姉夫婦に100万を23日間借りる借用書で家土地機材車両すべて取り上げる判をつかされた
従業員の給料日の2日前に返済しろといういたぶるような内容だった
実印も持っていかれた
「じいちゃんとばあちゃんはホームレスになるから今のうちに孫に会わせて思い出づくりさせてやる」だって。
「もう死ぬしかないのかね・・」母が言った
ここで家業に入る決心した
家財、車も軽を一台残してあらかた処分して何とか凌いだ
妹のピアノが業者に引き取られていく光景は涙が出るほど情けなかった
最初の月、潰れない我が社に対して悔しそうな姉夫婦の顔が今でも忘れられない
最初に手をつけたのは従業員の給与を上げることだった
成果ボーナスも取り入れ宣伝広告にも力を入れた
あれから3年たったかな
今は銀行の借り入れも完済し黒字企業になれました零細だけど。
人材は宝である
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:46.17 ID:S1GTzpic0
>>568
俺がワタミの社員だったら寧ろお前らと一緒になって叩いてるよ....
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:50.01 ID:fihrwE3P0
>>571
それじゃあ人手不足で苦しんでる該当企業を助成することにならないだろ
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:24:52.70 ID:wazERX4g0
政治家もひと月くらいはボランティア&ブラック企業研修を義務づける必要があるな
渡邊議員に期待してる
是非とも法案提出を
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:25:20.68 ID:fbcUMrg10
>>538
近所のコンビニでタウンワークもらってきたが地方は深夜でも1000円ですw
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:25:58.86 ID:aY99mUjj0
>>565
助成金もらってもワンオペは嫌だね。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:26:10.87 ID:UmyuvOdd0
人手不足って汚染地域だけじゃないの?
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:26:18.30 ID:0AuHKPy30
まさに働いたら負けな時代世界最低レベルの民度だな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:26:31.22 ID:/oS/SYML0
>>564
バイトの給料が上がれば商品価格を値上しても皆食べに来てくれるだろ、その分稼げているんだから
売上も上向いていく
それを見越してやってるのならいいじゃないか、
条件のよりいいところにバイトが集まって競争になる、健全な競争だ
何で税金がそこに必要なのか全く理解できないんだが
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:27:22.14 ID:S1GTzpic0
俺の職場なんてバイトの半分が50、60代だからな....
若いこがますます寄りつかない....
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:27:23.42 ID:pZqfFelq0
>>578
人手不足に至る原因作ったのは何処のどいつだって話
下手打っても献金さえ寄越してれば政府が助けてくれるなんてそれこそ乞食だ

市場経済を明らかに歪ませてるだろ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:27:47.00 ID:eqIuwDOF0
365日24時間死ぬまで働け

↑こんな奴が政治家だよ
和民には死んでも行かないわ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:28:11.16 ID:krjF8AUl0
バイト不足っておかしく根?



社員がやれよw
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:28:14.69 ID:XLfG0qtt0
>>584
まあバイトにかぎらず、金を渡したら消費は増えるよな。前回の麻生給付金だけは良かった政策だと思う。

消費を生みたいのに出し渋る・雇わない・正規雇用を増やさないを解消しないと本来の正常な経済活動は戻ってこないのにね。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:28:47.25 ID:2gwez7440
>>573
こき使われて体壊すからいくら積まれても無理でしょ。
3000円なら研修期間だけ働いて本番になったらサヨナラするわ。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:29:20.95 ID:fihrwE3P0
>>584
一旦深刻な人手不足のループに陥った企業に
他社より有利な条件でバイトを集めるのは難しい
もっと上げろって言われても無理なんだよ。売り上げもがた落ちなのに
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:29:28.35 ID:M84Z6TOl0
>>581
助成金もらえるならワンオペでもいいという人もいないとは言えないから・・・
労働は目的じゃなく生活の糧を稼ぐ手段だし
>>1を決める人たちにとっては反対のようだけど
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:30:01.28 ID:aY99mUjj0
>>574
上げりゃ集まるとかバカやった結果、下げにくくなるのはよい事かもな。
他企業にも波及するし。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:30:06.02 ID:UzBsEoIMO
>>533
違うって!そりぁ、アカンて
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:30:33.88 ID:S1GTzpic0
建築、土木現場もパッとみで酷いよな
現場って50、60代のおっさん、爺さんしか見えないんだけどw
若い子いないだろw
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:30:34.07 ID:iEZuLBhH0
ワタミには無理という言葉はないし、夢さえ食べれば生きられるんだから人手不足なんか問題ないよね
ましてや補助金なんか必要なはずがない
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:30:35.98 ID:9328giQk0
>>592
お前飲食のバイトしたことないだろ
ワンオペなんか続けたら体壊す
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:31:27.96 ID:POFpV3Z30
>>491
宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:31:29.39 ID:AWyxyusZ0
>>1
汚いことばっかりやってる
日本国民が監視しないと駄目だな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:31:33.42 ID:M84Z6TOl0
>>591
ゼンショーグループはともかくすき家はもう無理なんじゃないかな
正社員でもワンオペは嫌、ワンオペなくせば人件費増大、新メニューでも現場の負担増やせば現場の離反
手のうちようがないような
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:31:39.94 ID:YVJ3CU490
人手不足なら、金じゃなくて、人を支給すればいい
犯罪者を牢屋に入れる代わりに、すき家で強制労働させるのだ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:31:55.00 ID:2mrX/CvJ0
さすが亡国のジタミ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:00.40 ID:jFXsqDvC0
ブラック助成金とは素敵ですねw
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:31.42 ID:M84Z6TOl0
>>597
俺も貴方もワンオペ嫌だけどそのワンオペを今してる人たちがいるという事実をお忘れずに
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:35.38 ID:4r7M/ltE0
バラマキではなく減税しろ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:40.10 ID:pZqfFelq0
>>592
お前働いた事無いだろ
つーか、小ぶりな牛丼屋ですら何もかも一人でやるとなれば山ほど無理が生じるのは客としてでも分かるだろ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:40.22 ID:pVydD4JY0
>>578

× 人手不足 →  ○ 奴隷不足

余計な介入をしなければ、人手不足→賃金上昇圧力 が自然な経済。
政府が税金を使って、なぜ不自然な介入をするか。

企業が大変? それは経営者の責任。それが経営者というもの。

あんたはワタミ社長か?w  ワタミ社長名言集より↓

「円高で工場が大変なら、2割位のサービス残業をしなさいよ! 」
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:50.37 ID:9328giQk0
どこもバイトすら50代60代ばっか
若者はどこへ行った
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:52.00 ID:m6acb/2S0
ワタミすき家で働くならamazonの倉庫のほうがいいなあ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:53.20 ID:pQMXxUX70
増税したと思ったら税金を思うがままに使い始めたクズ役人ども
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:54.14 ID:oaZhwAZC0
>>595
ああ、今年は一人しか応募無かったわ
精神病んでて叱られると仕返しで物を盗むクセのある子一人
さすがに不採用
採用前にお母さんが正直に話してくれた
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:32:55.61 ID:N/1swxSU0
また助成金かよ 自民党は気が狂ってるな
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:33:04.22 ID:S/wlnLM90
え?どういうこと?
マジに安倍は売国奴だったのかい
知ってたけど
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:33:24.79 ID:t5MbtsKO0
ちょっとバイト情報見てみたけどさ
>すき家では、注文・盛り付け・お会計までお客様を接客するため、フロアー・キッチンのどちらも経験することができます。
これ見て笑っちまったわ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:33:42.67 ID:2gwez7440
>>595
あの業界は爺が若いのを恫喝して辞めさせるのがデフォだからな。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:33:57.05 ID:bTT5wdQV0
すき家は単純に弁当屋方式にして、洗うのやめたり、食券方式にすりゃいいんじゃね?
体制維持して補助金くれて。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:34:07.97 ID:qun8IolT0
とりあえず無茶な価格競争止めさせたらいいのに  従業員の給料分ちゃんと価格に乗せれば済む話だろ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:34:21.44 ID:RIJBkdE+0
代表者が居ないからストではない
こういうのはサボタージュ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:34:50.05 ID:/oS/SYML0
>>591
その企業を税金で延命させる理由は何? と言う話
そう言うところは潰れるのが自然なのでは?
客からも労働者からも選ばれなかったんだから
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:34:58.76 ID:eqIuwDOF0
ワンオペでトイレにも行けないとか時給以前の問題
ゼンショーの経営者は現場を知らんのかね?
コンサルタント経営やってると人財無くすよ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:35:02.00 ID:rc9TNy/50
>>588
店長さえも複数掛け持ちだったり社員でさえ無いというのも問題だわ
すき家の労働者ヒエラルキーピラミッドは本当に酷いもんな〜wwww

あれでやる気を起こさせるのは無理!w

>>590
きっと、みんながそう思っているから集まらないんだろうねw
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:35:30.86 ID:pZqfFelq0
>>607
円高では利益生めない癖に国内に留まってゴネ倒す大手製造業が何年も献金トップだしね
奴隷ありきな企業って補助助成まみれの付加価値も何も無い企業ばっかだし
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:35:32.23 ID:UzBsEoIMO
>>547
ちゃう!(怒)
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:36:28.11 ID:P9YeDiT60
やったね!これで賃金上がるよ!!



絶対ないわ・・・
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:36:38.85 ID:rmhoRsbT0
助成金出す、出す詐欺でゼンショーの埋蔵金を吐き出させるのさ!
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:36:50.82 ID:aVf0O9BN0
>>135
それは「低賃金の企業」を社会として支援する形になるんだよ
まだナマポに直接配る方がマシ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:37:01.52 ID:XLfG0qtt0
>>614
思い返せば、欧米型の雇用を導入しようとしているくせに、日本の雇用ってほぼ「どの部署でどの仕事させても文句言わせない」形態なんだよね。
たとえば研究職に門立ち掃除させても業務だし売り子させても業務。これが分業での契約のアメリカだとダメだったろ確か。
総合職とかそういう名前で何でもさせられるのはゼネラリストよりスペシャリストが必要になってるご時勢ではちょっとおかしいと思うわ。

あともうひとつは年齢だな。
年齢や経歴を理由に雇わないことがおおいのにチャレンジしようというこの矛盾。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:37:20.02 ID:zJ4kwtPy0
だから、お前らが不買運動すればすぐ潰れるだろw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:37:31.46 ID:pQMXxUX70
皆の反感をさらに買うだけなのに
本部なんかに役人が天下りしてそうですね
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:38:09.79 ID:c9VkXH+I0
労働者から自由を奪い、奴隷のように扱ったのには飽き足らず
とうとう国民の汗水たらした税金まで毟り取ってブラック企業にバラ撒くのか・・・

もう国自体がブラック
声も出ない
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:39:00.38 ID:rc9TNy/50
>>628
それでいい所まできたのに
国が助成するんだってw
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:39:19.48 ID:wazERX4g0
チェーン店の味気ない配給を喜ぶ人ばかりじゃないのが救いだな
我々の舌はすっぽんぽんだ
そんじょそこらの悪党ヅラにはぶっかける覚悟はでけとる
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:39:48.49 ID:YemIj7ff0
>>599
ナベツネが昔からロッテとかチョンとグルだからな。パ・リーグはチョン球団だらけ。プロ野球じゃなくてトンスル野球に改名しろw

南場のようなゴキブリ糞ババァこそバイクに乗って死ぬべきだ
>>1>>100>>200>>300>>400>>500>>666
糞詐欺モバゲータウン 南場智子婆 チョン
生き地獄w

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399892030/229

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400906590/183

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400888137/754

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1399300906/70
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:39:57.70 ID:pVydD4JY0
>>619
月給10万の社員が1000万稼いだら、990万が経営者の取り分なんだから、
稼ぎが15万で取り分が5万になっても 10万の給料を払うのが経営者の義務だわな。

それができない経営者なら、さっさと会社(店)たたんでバイトに行きなさいという事だ。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:03.61 ID:ULhkovww0
>>607
もしかしたらこういう外食は昔から外国の肉(アメリカ、オーストラリア)を
受ける受け皿として国の機能の一部だったんじゃないかな。あと吉野家とか松屋とかetc
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:18.87 ID:S/wlnLM90
>>629
100%役員に天下りしてるな・・・
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:26.02 ID:/dx3P1NV0
助成金受けて牛丼価格維持ですか
死ねよ(´・ω・`)
同業他社より高いとかならともかく
テメー自ら価格破壊しておいてさ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:42.87 ID:oSSG5Apq0
>>630
貴方は日本という国をご存じないようですね
日本は戦後一貫してこういう国ですよ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:48.74 ID:2gwez7440
>>628
俺が不買始めて3年になるんだよな。
原発事故の時に茨城産使ってるの見て食欲なくなったのが起因だけど。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:56.52 ID:5ZSQQEjG0
奴隷酒場を国家で運営するのか
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:40:59.19 ID:Tpr0o5w60
パワーアップ助成金申請中という張り紙張られるのかな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:41:12.31 ID:VlIiP1lF0
労働条件や労働環境が劣悪だから人が来ないんだよ。
それに対して「人手不足対策」だと? バカ言うなよ!

従業員を安くこき使ってその人たちが辞めていけば、
「はい、助成金!」

ワタミやゼンショーの経営者、厚労省の官僚どもはタヒばいいのに。
何それ?ブラックにすればするほど助成金かよ。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:02.89 ID:bChfynk30
人が死ななきゃ変わらない時代から
人が死んでも更に悪質化する時代へ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:09.01 ID:rc9TNy/50
>>641
わろたww
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:21.00 ID:n4FyKWcr0
労働条件劣悪なのを是正させるのが厚生労働省の役目だろ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:26.47 ID:zJ4kwtPy0
>>631
今までだって、ハロワの中途採用の助成金がブラック企業に流れてる。
気にスンナw

多少資金がブラック企業にそそがれようが、働く人がいなければ、
買う人がいなければ、連鎖閉店で滅ぶ。あともう少しだw
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:43:12.88 ID:UmyuvOdd0
安倍を応援していた奴はアホ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:43:39.75 ID:pVydD4JY0
>>635
吉野家はBSE騒動のときアメ牛をバリバリに引き受けてるから
政府にだいぶ貸しを作ってるかもしれないな。

他の外食産業も北関東、東北産物の引き取り手になってるし。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:44:06.89 ID:roeNhByE0
日本が中世から脱却するためには日本の幼稚で無能で腐敗した支配層を滅ぼすことが必要だ

安倍や東電株主石破や奴隷商竹中たち日本の支配層には自浄能力が無い
自分たちは責任を取らず楽して儲けて庶民から搾取することだけを考えている
日本は伝統的に支配層が幼稚で無能でクズであり
下っ端の庶民ほど有能であると世界的に言われているがそのとうりだ
安倍と取り巻きを見て分かるように日本の支配層の血脈には幼稚さと低能と無責任が蔓延している
この層を滅ぼさない限り日本は永遠に中世が続き庶民は苦しむことになる

本来ならこの層は第二次世界大戦敗戦時に責任を取らされ
国民とGHQの手により滅ぼされなければならなかったが
彼らはGHQに土下座して媚びることによって力を失わずに生き残ってしまった
そしてアメリカ監督下の民主主義統治の陰でこそこそと暗躍してきたが
結局彼らは民主主義も国民のための政治も理解できない低能遺伝子の持ち主であったので
アメリカ衰退と共にその本性を現し亡霊のように先祖と同じことを繰り返して日本を滅ぼそうとしている

現在、彼らは経済でガダルカナルやインパール的な失政を繰り返しているが
庶民に重税をかけることでそれを尻拭いさせようとしてる
しかしその手法自体が根本的に間違っており、より経済的な失敗を深くするだけである
支配層はその時の国民の怒りを外に向ける為に鬼畜米英、鬼畜中韓と煽って戦争の準備をし
愛国と叫んで洗脳し憲法を改悪し中世的暗黒支配体制を復活させようとしている

彼ら日本の支配層には自浄能力がない
しかし中世的圧政により国民にも彼らを倒す力が無いのなら
次はアメリカ軍ではなく中国共産党軍に日本の支配層を粛清してもらうしかないのではないか?
そしていたずらに戦争を煽った安倍や安倍の取り巻きたちは第二のA級戦犯して始末してもらうしかないのではないか?
その時は今度こそ国民は彼らを許してはならない
日本が中世から脱却しすべての国民がよりよく生きるまともな国にするためには
無責任で幼稚で低能な遺伝子に汚染された日本の支配層の血脈を滅ぼすことが絶対に必要なのだ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:44:40.78 ID:nKeYCgsI0
衛生面悪そうだから行かない
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:44:43.43 ID:krjF8AUl0
>>641


wwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:44:47.09 ID:MZAwZhxV0
助成金つけた所で何も変わらない気がするけどな。
すき屋が吉野家や松屋と同じレベルの労働環境を与えないと人は来ないわけで。
自民党がすき屋だけに助成金配るって言うんなら話は別だがw
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:44:50.02 ID:aVf0O9BN0
>>646
いや、楽観はしてていいと思うけど
気にはしろよ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:45:25.20 ID:2gwez7440
>>647
どの政党応援していてもアホしかいねーよ。
日本にまともな政治団体は存在しないんだよ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:46:15.74 ID:fmiBqzk70
政権が安定すると自民のクソ政治が復活するんだな
もう日本ダメだわ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:46:39.66 ID:krjF8AUl0
大体、


吉野家や松屋では同じ問題で騒ぎになってないだろwwwwwwww




すき家だけ異常なんだよwwwwwwwwwww
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:47:53.48 ID:34l3JhDT0
すきやはカレーで自滅したんだっけ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:48:21.41 ID:fbcUMrg10
一般的には大きな会社が潰れた場合、どこかの会社が支援して経営再建するものだが、
ここの場合はどうなるだろうか
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:48:40.13 ID:oaZhwAZC0
まあ
おまえらの誰が経営してたとしてもゼンショーのバイトに時給2000円も3000円も払うわけないけどな
自分の立ち位置によって変わる意見は真理ではない
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:48:40.14 ID:9328giQk0
>>656
松屋は以前問題になってたけどな
今はすき家が目立ってるけど
吉野屋は山口組直営企業だから
ぎりぎりのラインで動いてる
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:49:14.85 ID:fmiBqzk70
鍋だろ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:49:22.12 ID:aVf0O9BN0
>>657
従業員磨り潰し商法がコケたのは、牛すき鍋定食
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:49:26.61 ID:pyKSRxkd0
所得税減税しろ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:50:55.37 ID:ffXzv8uYO
助成金なんか出さなくても労基が仕事すれば人なんかいくらでもあつまる
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:51:31.81 ID:n4FyKWcr0
所得税上がったの年収800万以上だけじゃね?
復興税は別だし
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:51:37.65 ID:rc9TNy/50
>>646
だと良いがな〜
助成金でより給与が上がって、目先に釣られる輩が現れないとも限らないからな
スト破りする輩は居なくならないのが常だしな

そういえば、昨日の夜に環八の高井戸付近通ったら
すき家二件とも閉まってたな〜
以前は、パワーアップ中の一軒のみ閉まっていたのに
状況は悪化の一途とは思うよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:52:27.30 ID:fbcUMrg10
創業者が巨万の富を蓄えてるんだから増資すればいい
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:52:58.42 ID:lpsqljl80
違法な会社に助成金はアカン
法律遵守が条件
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:53:16.85 ID:pVydD4JY0
>>659
意見は自分の立ち位置によって変わるのが真理。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:53:28.20 ID:n4FyKWcr0
どうせ億単位の役員報酬出してるんだろ?
助成金なんておかしいだろ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:53:54.31 ID:aVf0O9BN0
>>659
すき家クラスになると賃金云々ではないからな
夜中に一人で強盗と対峙する覚悟がないと無理

「安全にも気を使う普通の企業」が人材不足を補うために
「同業他社と比べて賃金を上げる」ってのが有効なのだよ
これまでの経営姿勢が周知されて、それそのものが避けられてる
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:54:31.72 ID:M84Z6TOl0
>>658
ゼンショーグループとして名前変えるか他のグループ会社として再スタートしそう
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:55:21.30 ID:2gwez7440
>>659
誰が経営しててもワンオペだけはありえんわ。
価格競争止めて企画やイメージ戦略で顧客取り込む努力する。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:56:02.19 ID:9328giQk0
すき家の強盗も脱税目的だしな
あれ乱発したから国税庁が激怒したんだろう
マスゴミ使ってすき家潰せの流れに
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:56:45.67 ID:Ioxo6GN80
強盗対策費用より強盗被害額の方が安いから対策しない
とか言ってる企業に助成金なんて頭おかしいだろ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:57:52.58 ID:oaZhwAZC0
ああ
ワンオペとかありえない
ここまで悪評が悪評を呼ぶ事態になるまで放置せずに
フツーに時給900円で増員へシフトしなければいけなかった
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:58:13.03 ID:LdYr/UH+0
安倍自民、やることなすことロクでもねーことばかりだなww
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:59:28.17 ID:JbGlMLdf0
企業が人件費をケチった分だけ税金で補填されると
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:59:28.92 ID:aVf0O9BN0
>>672
ゼンショーとしての資産て何があるんだろ
仕入れルートぐらいじゃね?
すでにそういうの持ってる同業他社から見たら魅力的かなぁ
店舗がほしいだけなら、潰した後に買い叩くほうがイメージリセットもできるし
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:00:23.13 ID:zJ4kwtPy0
ブラック企業はまともに賃金を払う気は最初から無いんだよ。ここに気付こうや。
賃金ゼロ、いや・・・まだ難癖つけて労働者から金もらいたいくらいだからw
助成金投入されて一瞬、ほんの一瞬賃金が上がった募集があっても、難癖
つけて必ず下げるからww 騙されちゃだめ。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:00:35.32 ID:u1j6QHbx0
従業員を管理できない会社なんて、つぶした方がいい。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:01:33.02 ID:uEcsSb7E0
こんなん認められたら、最低賃金で募集して
「人こないわぁ、人材不足だわぁ」って言って国から金盗る企業だらけになるぞ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:01:33.84 ID:wazERX4g0
>>674
ん?
ワザと襲われてんの?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:01:53.16 ID:oITKXUYi0
市民に鞭を振るって儲けて上納してるほうが良い時代に戻ったんやな
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:02:35.32 ID:Tpr0o5w60
 車で下品極まりない補助金キャンペーンやってたように今なら助成金で牛どん全品100円オフとかしたら
お客がザクザクとか社長夢見ていたらやばいよやばいよ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:03:50.44 ID:M84Z6TOl0
>>679
すき家というブラックイメージをわざわざ抱え込んで仕切り直そうとする奇特な同業はいないと思う
初めに注目はされるだろうけどなぁ
>店舗がほしいだけなら、潰した後に買い叩くほうがイメージリセットもできるし
すき家店舗専用居抜き企業ができるかなw
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:03:58.05 ID:2gwez7440
>>676
増員しようにも既存スタッフの時給下げるわけにいかなくなってる状況だからな。
俺が経営者なら詰んでる。
いったん会社潰して労働条件リセットするしかない。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:04:32.00 ID:SCxc6td80
24時間営業する必要ないだろ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:05:13.93 ID:pZqfFelq0
>>641
末端の労働者には還元されないけどなw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:06:05.78 ID:JbGlMLdf0
ほんと官僚って馬鹿だわ
東大出てても馬鹿は馬鹿
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:06:24.17 ID:oaZhwAZC0
しかし上幹部は相当な無能だな
ワンオペで食器も下げられない、洗えないで放置な状況が出てるのに
人を増やす上申が店長から無かったのか・・
それとも毛沢東体制みたいな感じで、意見したら粛清でもされるのかね
そりゃ、労働者もビビって逃げるよ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:07:21.19 ID:xXLP1jgZ0
>>1

安倍自民 グッドジョブ(怒)
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:08:23.72 ID:9328giQk0
>>691
社長が全共闘あがりだから
会社は独裁体制だろう
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:10:51.88 ID:2gwez7440
>>691
飲食業界は将軍様が牛耳ってるんですよ。
意見して粛清は日常茶飯事。
調子が良ければ本部の施策のおかげ、悪ければ運営する店長のせい。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:11:09.23 ID:YX97eupk0
ただ、ここで企業じゃなく労働者に寄ってしまうと
民主と同じ過ちを犯すことになるんだよな

腑に落ちないかもしれないが仕方ないことでもあるだろう
長い目で見れば結局労働者のためになる
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:11:53.29 ID:2wZVOglN0
ようやく正しい批判が出来るようになったなお前ら!

以前はむしろ優良産業である製造業を何故か叩き
最劣悪な飲食業は完全にスルーしてた
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:12:19.02 ID:t5MbtsKO0
>>690
有能だろ
ただこいつらの目的は省と自分への利益誘導だから
ただのサイフの国民なんかより省庁辞めた後に天下りさせてくれる企業が大事
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:13:23.00 ID:jXuEFmzHO
ワタミってまだ訴訟抱えてるんだよな
そんなとこにまで、助成金出すのか?
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:13:29.89 ID:iHrQIzaP0
これだけ有名なのに、なぜこうした店で飯を食うのか
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:13:35.70 ID:oaZhwAZC0
>>687
確かに現状、手の打ちようがないよなぁ
だって「奴隷のように使い潰される・・」ってイメージしかみなにないだろうし
>>693>>694
やっぱりそんな感じなのか
下が意見を言えない、言っても拾わない会社に先なんて無いのに
ゼンショーはゼニ持ってるだろうから切り替えしはできるけど。真摯になれれば
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:15:20.16 ID:M84Z6TOl0
>>699
食べてないんじゃないかな
すき家は閉店店舗の業績まだ反映させてないけど、ワタミなんて50億の赤字が出てしまってるし。
すき家は発表されるまでわからないけどワタミは確実に客行ってない
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:16:18.12 ID:Pr7gvI6g0
愚民どもが自民なんか当選させるから
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:16:20.81 ID:zJ4kwtPy0
>>694
手柄は自分で、失敗は部下。卑怯だな。
まるで朝鮮人みたいだな。

そうか。我々がブラック企業の経営者をものすごく嫌うのは、
彼らに朝鮮人を感じるからなんだろうな。良き日本人の本能だなw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:16:56.56 ID:Nc28OBf90
>>698
そこで国会議員様の出番ですよ。
まったくもって反吐が出る。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:17:29.06 ID:nDEuptvR0
ブラック企業ほど補助金がもらえる仕組みwww
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:17:29.14 ID:2wZVOglN0
助成金に関しては絶対的に否定するのはガキのする事

雇用環境を徐々に改善する為の助成金はあっても良い
正社員の雇用限定にするとかやりようはある


どうせデフレが終わればブラック企業は強制退場だし
韓国みたいに極端な改革するのはアホのする事
徐々に変えていけば良いんだよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:19:14.17 ID:jXuEFmzHO
これからは企業同士がマンパワーの奪い合いになる
負けた企業は淘汰されるだろ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:20:17.58 ID:bfe0UPDmO
人間を奴隷扱いしてるから人が集まらないだけだろ


そんなクズ企業は淘汰されないと世の中の為にならないだろ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:21:32.75 ID:M84Z6TOl0
>>706
市場原理主義に任せればいいよ

>雇用環境を徐々に改善する為の助成金はあっても良い
>正社員の雇用限定にするとかやりようはある

否定の声が強いのはまずこの重要な点は置き去りにされると見てる人が多数だから…
>>1の検討の段階でまず入ってないといけないことなんだけど
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:22:48.02 ID:iHrQIzaP0
>>701
だといいんだけどね
接客が素晴らしく、料理も美味しいって聞くから
ネット見ない人は相変わらず足繁く通っているのかと
一刻も早く日本から消滅してほしいよ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:23:01.46 ID:jXuEFmzHO
>>706
その正社員がアルバイトに頭を下げて働いて頂く状況になるわけだよなwwww
その正社員に誰がなるんだ?wwww
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:24:01.56 ID:i76yRQLE0
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:25:02.69 ID:P5kyWc7q0
何が人材不足だよ
ブラックだろうが、過酷だろうが
10年頑張ったら家建てられて、家庭持てる賃金支払えば人も集まるわ
バイト集まらない、お国さん助けて〜
こんな無能な経営者が成功者か
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:25:42.59 ID:M84Z6TOl0
>>711
正社員「バイトの代わりなんていくらでもいるんだ!」
正社員「俺だった・・・」
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:25:52.92 ID:4r7M/ltE0
政治かも役人も税金ばら蒔いてオコボレ貰いたいだけだろ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:26:21.83 ID:GYxzyz3II
>>701
ワタミは赤字決算出したけど、売上高は前年の黒字決算の時より伸びてんだよ。
客は行ってるし、増えてる。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:27:58.50 ID:92kN3pHe0
10年ニートしてた友人が財布の中身がやばくなったからと、仕事探さないと言い出してあっさり採用してくれるとこ見つけたからなw
それ考えると、ニートでもいいから働いてくれる人欲しいんだろうな。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:28:18.33 ID:9328giQk0
>>714
今までパートバイト罵倒してた会社
悲惨な事になってる所多いな
自業自得だが
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:29:27.09 ID:nDEuptvR0
普段の行いが悪いブラック企業が淘汰されるのは当たり前だろう
普通は景気良くなれば業績良くなるけど
景気良くなると潰れるとか
あきらかにおかしな会社だよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:30:06.18 ID:n9+MDM/m0
なぜ飲食業なんかに補助金払うんだよふざけんなwwwwww
ワタミとかすき家なんてあってもなくても一切世の中に影響しねーよ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:32:32.30 ID:2wZVOglN0
>>709
ソフトランディングさせないとパワーゲーム化するぜ

お前はワタミとゼンショーしか見てないが
実際の最底辺は中小企業の飲食業なんだよ

ワタミやゼンショーは大企業だし雇用環境を自浄努力する余裕があるが
中小はそうではないので雇用環境改善の為の助成金ならOKでしょ

そういうの無いと若い企業の芽を摘む事になり結果として大企業有利になるぜ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:32:50.62 ID:LWEDsKUZ0
労働者から見捨てられた店に潰す以外の選択肢はない
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:33:35.64 ID:HwqpB+kZ0
こんな有ってもなくても対して変わらない企業に助成金出すの?それこそ
こういう業種は市場原理に任せておけよ。それで潰れるならそれでよし。そういう業界だろ。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:34:36.65 ID:n9+MDM/m0
>>716
風説の流布かよwww
セグメント情報見たら飲食の売上は前年比94%じゃねーかハゲ
ワタミはブラック過ぎて客減ってるだろうがどう考えてもwwwww
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:35:05.47 ID:jXuEFmzHO
すき家の場合は正社員すら半分しか集まらない
そりゃ少子化の影響で若者は減る一方なんだから仕方ないにせよ

正社員の仕事が店舗のアルバイトの人員の確保になって当然若年層は確保できない
正社員20代、バイトは高齢者って構図ができあがる?
そんな太鼓持ちみたいな仕事誰がやる?

学生アルバイト集めたければ、大学の学費と生活費を負担してやって
正社員になって返済させるようなシステムでも作らないと、人は集まらんだろ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:35:41.61 ID:92kN3pHe0
>>658
グループ内の黒字部分の二割くらいを削って穴埋め。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:35:57.14 ID:/LBlup7d0
自民党は何でこんな奴を入れたんだろう?
よく日テレでコメンテーターで出てたけど、そういうのとも関係があるのかな?

外食は地味に新興宗教系ってありそうだな。立正佼成会あたりかな?
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:37:57.12 ID:GXbjZlSE0
補助金とか有り得ない。人件費を削ることで利益を上げる会社に人が集まらなく
なるのは当然の経済現象なのに何考えてるのかね?デフレの元凶みたいな
会社が潰れるのはデフレが解消されていく過程では当たり前のこと。
トップが何十億も資産を蓄財してるような会社に税金とか納税者を舐めすぎだろ?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:38:31.35 ID:jXuEFmzHO
>>727
手かざし系の宗教も高齢化がすすんで、金集まってない
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:38:45.93 ID:Aha6UHn10
ワンオペしてるすき家から数十メートルしか離れていない松屋には店員3人いたりするからな
同じことやってるだけなのに、本当になんなんだろうなこの差
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:38:50.68 ID:Cn+PE5RX0
助成金受け取るためには全員クビくらいで頼むよ
あと全員の氏名をちゃんと公開してくれないと
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:39:09.00 ID:5jC/NlNb0
泥棒に税金wwwwwwwwwwww
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:39:30.80 ID:x1Mzzv3p0
ワタミのために税金投入するのか
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:39:59.78 ID:2wZVOglN0
どうもお前らは冷静さにかけとるな
完全排除以外認めないとか韓国人じゃないんだから

韓国の某沈没事故で海洋警察批判浴びて
その結果「海洋警察解体」だぜ?排除すりゃ世の仲良くなるという
お前らと同じ発想でやってる訳だが、正しいと思うか?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:40:16.16 ID:GXbjZlSE0
>>730
トップが強欲すぎるだけなんだよね。普通に考えたら無茶なことをやるから
短期には利益があがる。でも、そもそも無茶なことだから破たんするのも
当たり前なんだけどね。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:40:31.49 ID:M84Z6TOl0
>>721
中小相手の助成金なら賛成したいけど、この業界買収多いからなぁ
助成金フル活用して体制立てなおしたとこで、ワタミやゼンショーといった大手に買収されて終了なんてことにもなりそうで
却って大企業による買収がやりやすくなっちゃうんじゃないかなと

>>727
外見的には慈善行為に理解があり名士だからね・・・
悪名がそれをはるかに凌ぐけど
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:41:07.11 ID:YX97eupk0
>>727
倫理研究会っていうんだけどな
宗教っぽく見えないが、立派な宗教だw

ルーツは手かざし系の奴
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:09.64 ID:rlWho7wZ0
外食産業は ぶちゃけブラックだし家で食事するようになった! あんなところでなに出されるかわからんし食わないよ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:43.76 ID:iHrQIzaP0
もはや看板見ただけで目をそらし足早に通り過ぎる
唾棄すべき悪魔の奴隷小屋
ひとつよろしくとか言って札束渡してるんだろ政治家に
奴隷を鞭打って絞り上げた金ウマー
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:44:19.07 ID:YX97eupk0
正しくは倫理法人会か・・
安倍ちゃんの教育会議にも密接に関わってるから
興味があるなら調べてみりゃいい
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:44:54.30 ID:2wZVOglN0
ワタミゼンショーは時給メチャ上げて人集めてるでしょ?
どこから集めてるかというと中小飲食店からなんだよ

現状のパワーゲームを正しいとするなら
ワタミやゼンショーだけが生き残る事を容認しているのと同じだ


韓国人じゃないんだから感情論全開とかそろそろ止めて
冷静に考えようではないか
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:08.79 ID:YVJ3CU490
移民受け入れも、ワタミみたいな人手不足のブラック企業を救う面が大きいんでしょ
今回の助成金もワタミを救うため
自民党ってワタミのためだけに活動してるの?
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:40.42 ID:jk22GLSP0
しかし、適度なところで折り合ってくれないと特ア人のバイトが増えるんだよな。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:27.75 ID:NxZf1IPE0
>>733
一応ワタミの社長は国会議員だから理屈的にはそれも正しいんだけど、どこか納得いかないとこはあるよな
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:42.19 ID:M84Z6TOl0
>>743
更には移民受け入れという答えが既に今かと出番待ってるもんな
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:47:07.06 ID:aVf0O9BN0
>>721
人雇う以上、低賃金設定を是とするのは良くない
中小に税金優遇するのはいいけどな

人が集まらない賃金しか設定できないなら、
経営者一人か家族経営でこぢんまりとやれって話ですわ
儲かるようになって忙しくなったら人雇えばいい

店舗と低賃金奴隷を増やせば、売上が増えるみたいな商売は終わらせなきゃ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:48:12.13 ID:tF1wRDTa0
外食業界の労働環境が変わらない限り人手不足は変わらない
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:48:25.40 ID:GXbjZlSE0
今まで、労働環境を改善しなかったことで利益を上げて来たんだから
労働者や消費者から拒否されても当然の報い。労働者が消費者でもあるって
ことをしっかり理解してる経営者は従業員でも大切に扱うよ。松下幸之助
なんて自分の所の社員をお客さんにするためにどんどん賃金を上げていったん
だから。そういう国家経済のことを考えた経営者が高度成長の流れを作った。
自分の財布の中身を増やすことしか考えてない今の経営者とは考えてる質が違う。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:48:53.58 ID:iHrQIzaP0
金で法律も買えるんですね、大事なことを学びました
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:49:30.18 ID:jXuEFmzHO
>>734
少子高齢化のとこにもってきて、消費税値上げだろ
みんな外飯食わなくなってるからな

それと好き屋、ワタミはイメージ悪くなりすぎだ
好き屋に関しては、ブラック企業のレッテルを張られた企業がどんな末路を辿るか
政府が見せしめにしようとしているのかもしれんな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:26.81 ID:9328giQk0
>>727
ワタミは統一教会
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:51:38.99 ID:E3lG5S9c0
まず自分の財産使い果たしてからの話だろワタミ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:30.92 ID:zJ4kwtPy0
>>734
今までやりたいほうだいだったのだから、儲けていたし
ここらで全滅してもらっても問題ないだろ。因果応報。

誰か困る?社員かw
社員はバイトの生き血吸ってたのだから同罪だわな。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:55.96 ID:swdCH12L0
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ      ト::::::::}
   ∧■特定秘密■/:ヘ/              /::::ノ    ! .!___ \::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::!◆特定秘密■◆:::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |::::::!◆∠/I I \ゝ◆:::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !   二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\        /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \   .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7    イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\
         m    
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /         
     (   )| |_____    ∧_∧  
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )   
     |   /  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |   | | う ...| タ ||    ||   /\\
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:53:12.69 ID:nDEuptvR0
ブラック企業を放置したら韓国みたいになるよ
フェリー事故とかは宗教法人とか悪用しまくったブラック企業の極地だろう
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:53:53.70 ID:aVf0O9BN0
>>741
「働いてる人が幸せになるため」に「企業を大事にしよう」ってことなんだぞ
何が何でも企業を残そうってのは優先順位がおかしいだろ

そもそも人手が足らない=需要があるんだから、食事の値段を上げて人件費に反映すりゃいいんだよ
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:53:54.61 ID:TruheYDuI
役人は頭おかしいんじゃねーの?

人手不足ってことは、他の会社に人が行ったということ。
それで会社は儲かるし、労働者の収入もアップする好ましい状況。
ブラック企業も同じ波に乗ればいいだけだろ。
そこで助成したら低賃金労働させた方が勝ちってことになる。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:54:12.84 ID:GXbjZlSE0
移民を受け入れて人件費を安くしてとか甘いこと考えてる経営者が政府を
動かそうとしてるけど移民を使ってる会社の商品を日本人が買わなくなることには
頭が回ってないようだけどね。景気を良くしたり、デフレから脱却するということは
日本人を豊かにするってことなんだけどね。目先の時分の会社の利益のことしか
考えない経営者が国の経済をダメにしてる。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:54:48.19 ID:DWbX9aDkO
なんだ、この奇妙な政策。
社会主義計画経済と新自由主義経済の最悪の部分を足したようなハチャメチャさだな。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:54:48.39 ID:9328giQk0
>>734
俺嫌な思いしてないから
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:54:50.52 ID:ylTdvXQR0
こんな事に税金が
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:56:08.52 ID:Pu4/JPb60
どういう形で利益誘導するかは不明だったけど、はなからわかってたことやろ
そのうえで支持してたやつらも同罪。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:56:44.08 ID:nDEuptvR0
相変わらず労働者には厳ししねw
まあ、日本の左派が中韓とかの代弁者みたいなキチガイばかりだから
こうなるのだろう
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:23.48 ID:zoFC44G80
アホな政府だな
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:25.49 ID:nFC84Gpc0
ワタミ? 昔佐川急便で働いて鍛えられたといつも豪語してたろ?

佐川急便はちゃんと仕事に見合う賃金払ってただろ!

有名だった月給100万円!!って求人募集が懐かしい
配達段取りに6時出勤して早く配達して荷物の集荷に走り回る、荷物が少ないと、マイクでターミナル中に怒鳴り捲られて、
「明日は頑張ります」って宣言させられたり、でもやっぱりキツいが給与いいからヤリガイはあったんだよ。

時給980円や1000円?月給20万円程度で死ぬまで働けと言える経営者は、佐川で何を学んだんだ?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:25.73 ID:TqJXG8Zq0
ニュース速報+
【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館☆3
ニュー速(嫌儲)
すき家社長「資本主義のもとで貧困をなくす」
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 03:59:26.61 ID:G8SSsDedI
劣悪な労働環境が原因で自殺者まで出してる糞企業に
人材不足だから助成金って何事?
企業の体質を改善するよう指導だけでいいだろ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:00:16.64 ID:jXuEFmzHO
近所のローソンは既に中国人留学生だらけだけどな
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:00:40.22 ID:nFC84Gpc0
選挙区の時にワタミは辞めたから関係在りませんって散々弁解してたくせに
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:00:47.82 ID:nDEuptvR0
そう従業員にちゃんと支払う物を支払ったら潰れるような企業は
元々いらない企業だからね
ブラック企業はいらない企業なのだよ
ちゃんと遣っている会社の足引っ張るだけのクズだし
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:01:17.93 ID:XAtghVzoI
ワタミの平均給与、自殺率、
どちらも日本の平均よりいい数字なんだが。
そんなにワタミがブラックって、日本国はブラックすぎだろw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:01:37.53 ID:+q+RQvd00
>>765
>ワタミ? 昔佐川急便で働いて鍛えられたといつも豪語してたろ?

せいぜい1年しか働いてないらしいよ
あとは飲食店とかを転々
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:02:22.49 ID:UEV0ShOM0
>>758
外国人労働者は現地で雇うからこそ日本円からみて安く使える
国内で使えば彼らにも相応の賃金がかかるとわかってない
出稼ぎの彼らは母国へ送金するから国外へ金が流出するのにね
774☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/05/25(日) 04:02:50.63 ID:KRubeV8f0
厚労省が率先して賃金の改善を阻止してる。
資本主義経済では需要に見合う形で賃金の上昇は自然に起こる。
其の自然に起こる賃金の上昇を厚生省は妨害しようとしてる。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:02:59.61 ID:nDEuptvR0
>>771
上場企業が平均より上なのは当たり前だろう
と言うか上場企業なのにブラック体質なのがおかしいのよ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:03:15.77 ID:aVf0O9BN0
>>771
平均給与と合わせて拘束時間で割った金額も欲しいな
ワタミの場合は家に帰っても洗脳教育自習らしいし
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:03:18.40 ID:zJ4kwtPy0
で、わたみんは、助成金もらうの?
助成金もらった夢を見れば済む話じゃないか。会長も言ってたろw
半紙に助成金ゲットと書いて枕の下しいて寝ろ。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:02.27 ID:eCHQCz0z0
この助成金意味不明なんだけど。
若者の売り手市場と労働賃金の向上はアベノミクスの目指していたところではないのか?
より労働環境と賃金の良い所だけが生き残り、若者がいい環境で働き、子供を作り、幸せになる。
それが目標ではなかったのか?助成金のために財政負担が増え、税金が増え、国の借金が増えるのは本末転倒ではないのか?
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:14.63 ID:iHrQIzaP0
こんなの当選させた奴に文句言う資格あるのか
少しでも申し訳ないと思うならせめて不買運動してくれ
外食なんかせずに自分で握り飯作ってくれ
貧乏人にはそれしか意思表明の方法がないんだ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:54.06 ID:TqJXG8Zq0
>>3
安倍事務所「移民に反対? それならお金を貯めて選挙に出ればいい。政治家は国民の代表じゃない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400735769/
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:05:36.36 ID:e1JQ3ynL0
ありがとう自民党
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:06:01.19 ID:nDEuptvR0
労働者にとっては好景気だから困らないじゃん
ブラック企業が潰れても
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:06:02.45 ID:+q+RQvd00
>>771
>ワタミの平均給与

残業でも時給千円だけどw
大卒で月給16万w

※モデル給与(2013年4月実績大卒および専・短大卒)
一般社員(独身・6ヶ月以上・社宅使用の場合)・・・月収242,336円
(内訳)月給:190,000円(うち深夜手当30,000円含む)+諸手当、超過勤務手当:52,326円
超過勤務手当:52,326円(時間外勤務45時間)
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:07:31.76 ID:GXbjZlSE0
>>770
そうだよね。そもそもビジネスモデルが破たんしてるだけのこと
なのにね。
>>773
本当にそう。払った給料がどこに流れるかなんてことは考えなくて
手っ取り早く利益を上げるために人件費を削ることにしか頭が回って
無い。ちょっと前の経営者は高付加価値をつけたり、今まで無い商品を
作って利益を上げることに頭を使ってたんだけどね。そのお蔭でできた
ブランドをここ15年くらいで食い潰してるような会社が多いね。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:07:56.82 ID:RmQrZ0Dy0
自民党の目標は中国共産党
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:08:08.17 ID:9328giQk0
>>779
貧乏人なら安倍の選挙事務所に火炎瓶投げないとダメだろう
ここに結集した同志諸君!
我々は独占資本主義ワタミに正義の鉄槌を下さなければならない!
同志! ともに闘おう! 立ち上がろう!
自民党を完全粉砕!
打倒独裁者安倍晋三!
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:28.20 ID:vIMnsYks0
>>1
その助成金のでどころは国民から巻き上げた
消費税じゃないだろな?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:10:22.08 ID:9328giQk0
>>783
そこからワタミの本買わされたり
ボランティアやらされてるから
手取りはかなり少ないはず
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:10:50.66 ID:GXbjZlSE0
>>786
おいおい。抗議メール送るだけで充分だろ?デフレ脱却はどこ行った?と。
それに今より景気を悪化させて労働者を苦境に立たせたのは民主党政権
の方が酷かったけど?
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:11:28.87 ID:x1Mzzv3p0
どうやらワタミは国営企業だったようだ
どこまでも腐ってるこの国の政治
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:11:33.77 ID:iHrQIzaP0
>>786
そんなことしても笑われるだけで何の効果もないよ
金を使わない方がずっと楽にダメージ与えられる
学生でも主婦でも子供でも障害者でも、誰でもできる清き一票だ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:55.11 ID:9328giQk0
>>789
メール送っても変わらないなら
我々は立ち上がらなければならない!
今こそ腐敗した自民党に正義の鉄槌を下す時がやってきた!
我々は断固闘うぞ! 自民党を粉砕するぞ!
ここに結集した同志諸君! ともに闘おう!
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:13:24.12 ID:aVf0O9BN0
>>791
実際、ワタミとすき家は不買が効いてきてるみたいだしな
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:13:27.96 ID:RuuacpGv0
>>772
> せいぜい1年しか働いてないらしいよ
いや、一年もたなかったらしいよ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:13:36.00 ID:UZlaVpYh0
>>1
若者の意見など無視して構わない

だって選挙に行かないんだもん
投票率が高ければ意見を聞かざるをえないんだろうけどねw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:14:26.60 ID:nDEuptvR0
>>795
それで少子高齢化ですか?
若者に遣る気になって貰わないと困るのだよ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:14:42.29 ID:UnZIzWiQ0
>>771
過労死や離職率は?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:15:31.75 ID:ipo/MW530
商品メニューの価格値上げして対応しよろ。その結果売れなくなったとしてもそれは仕方ない事だろう
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:18.46 ID:GAozMF970
国からの援助なんて企業が当たり前の努力をしてもどうしようもなくなってからだろ
券売機すら置かないのに甘やかしすぎだろう
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:18.46 ID:nDEuptvR0
デフレを前提にしたビジネスモデルが通用しなくなっただけど
馬鹿な会社は潰れて当たり前だろう
とうかデフレのほうが儲かるとかアホな事になっていたな
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:30.59 ID:clTEDh0X0
>>796
甘えるな、日本がだめになったら不利益を受けるのは自分自身だぞ
誰かが何とかしてくれるなんて思ったら大間違い
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:37.05 ID:zJ4kwtPy0
>>789
メールなんか送っても変わらんよ。
即ゴミ箱行き。あいつら読まないから。
最初から庶民の生活良くしよう・・・・なんてこれっぽっちも考えてない連中
だから。話し合うだけ時間の無駄。別の方法はいくらでもある。


企業に抗議するのも一緒。メールでは変わらない。
不買運動が一番。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:18:32.37 ID:iHrQIzaP0
>>793
そうそ。ここ見てるような人はみんな、系列の飲食店検索して避けてます。
フランチャイジーなんて言葉初めて覚えたよ恥ずかしながら。
関係ない店舗まであおり喰らうんじゃない?お気の毒様、だ。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:00.69 ID:T14iamPY0
ワタミの野郎、すげぇー金持ちのくせに自分の金まわせよ。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:09.60 ID:nDEuptvR0
>>801
今の制度的に多くの若者は正社員になれないけど、
子育てはしてねってアホだろう
個人の問題と全体の問題は分けないとね
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:45.36 ID:TFtPDp+Y0
ブラックの店を延命させるとまともな店が迷惑する

建物(貸、売、修繕)の規制が弱すぎて詐欺が横行しやすい
その詐欺に引っかかると貯蓄が底をつきやすく、今の補助以外の自腹の部分すら払えない場合がある
担保なし保証人なしで貸す制度があれば上手くいく店もあるから、金をかけるならそれを優先させるべき
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:21:58.58 ID:Pr7gvI6g0
すき家はきたない。髪の毛や虫が入っていた。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:27.30 ID:a1+RwCO10
ワタナベが365日24時間働けばいいだけの話だろ
自己責任なんだから、アベと官僚はオトモダチだからって手出すな
ワタナベに血反吐吐くまで働かせろ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:29.51 ID:nDEuptvR0
デフレで潰れた会社は助けなかったのだけど
デフレで暗い空気を煽って儲けてきた会社は助けるのですか
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:32.34 ID:FX24mubw0
奴隷使いに金渡すとか盗人に追い銭みたいなもんだろ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:24:03.11 ID:Pu4/JPb60
ゴッドファーザー気取りなんだろうな

あのうんこたれ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:24:30.11 ID:RhQWBTE00
ブラックにすると助成金が貰える
国がブラック企業を推奨してるのか
まじで国諸共自滅したいようだな安倍は
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:21.74 ID:QFxgF7CA0
みんながジタミに投票したんだもんね
しょうがないね
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:19.40 ID:oAt03CBi0
まあ亡国安倍ちょん政権だものね
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:34.27 ID:ipo/MW530
居酒屋や牛丼屋は国策企業だったのか、富岡製糸工場
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:44.76 ID:BYXbTEG50
そんなに人手不足なら
スカイプ面接とかPDFで履歴書応募可能にしろよ。
だいたい面接までの交通費を負担しない姿勢とかどんなけ上から目線なんだよ?
バブル以前の日本なら面接までの交通費など企業側が負担してたところ多かったろ。

なぜそれができないんかねえ。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:27:09.54 ID:clTEDh0X0
>>805
どんな理屈を垂れようが、行動しない限り何も得られないからな?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:27:21.68 ID:RhQWBTE00
でも金助成してもらってもそれを給料にしなければ結局従業員が居付かない
そして無限に助成してもらえるわけだw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:28:13.86 ID:+q+RQvd00
>>816
>なぜそれができないんかねえ。

こんなところにバイトで応募するのは
金のない学生か留学生くらいなのにな

金払うだけで少しは違うだろうな
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:30:05.40 ID:5rryXsvC0
人件費払えないような効率悪い企業はさっさと潰れて他に労働力を回すべき。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:30:25.89 ID:nDEuptvR0
>>816
そう言うビジネスモデルだからだよ
そんな企業に人が来なくて当たり前だよ

>>817
まあ、若者が労働運動でもやらない限りどうにもならないというのは
その通りだな
ジジイ共も搾取することだけ考えていないで少しは考えれば良いのだけど
今のことを遣っていくとどんどん経済が縮んでいく体質になっていく
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:44.18 ID:R3U4E+Js0
なるほど
安倍は口入れ屋サラ金ブラック企業の代表であって国民の代表じゃないな
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:32:14.19 ID:UtAQ2G+c0
この国は東京に直下型地震が直撃したって懲りそうもないわな
民意でブラックにノーを突き付けようとしてるのに税金で救おうとかw
これで競争と自己責任かよく言えたもんだ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:32:48.08 ID:RhQWBTE00
俺らネット民も国会議事堂に集結してシュプレッヒコールだ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:33:34.91 ID:+q+RQvd00
>>820
そだな
飲食店チェーンなんて潰れても
経営者以外誰も困らん
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:33:40.77 ID:6bgHLtMr0
福一原発7000円被ばく労働者も立ちあがれよ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:34:59.05 ID:a1+RwCO10
そうそうそもそもアベは国民の代表じゃないから
官僚の行為の正当化装置なんだよね
弱者いじめ装置のアベは地獄行きかなぁ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:35:39.99 ID:duJhdCAuO
給料や時給を上げないから人手不足なんだよ
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:19.75 ID:+MhRT9jYO
ここでブツブツ文句言うより自分の親兄弟を説得する方が先だぞ
自民党は今マスゴミ使って必死に労働問題に関心が無い老人達を洗脳中だ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:57.10 ID:+ay5YGjZ0
やはり日本人の大人しさが一番の原因だな

完全自国民舐め切ってるわ
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:18.54 ID:Pu4/JPb60
いまだに6割の支持率見てたら、無理だろ、あほ国民には
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:44.13 ID:RhQWBTE00
>>532
移民は唯々諾々と低賃金過重労働に従事すると思えない
それこそ社長店長ころされるぞ
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:01.89 ID:R3U4E+Js0
>>829
ここで文句言っても効果は同じさw
ビッグデータ()とか言って便所の落書きの中から情報を買う時代になってるし
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:42:13.43 ID:yIbhEXCF0
安倍チョンはグッドウィルを褒め称えたような人間だからな
やはりブラックで働く若者を観ると感動するような体質なんだろ^^
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:42:56.60 ID:cwHTXXrR0
お前らが選んだんだからお前らが悪いw
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:36.36 ID:+MhRT9jYO
>>833
まだまだ新聞とTVだけが情報源という老人達が腐る程居るんだよ
自分の暮らしが苦しくなってもTVで好景気だと言ってれば簡単に信じてしまう人達がね
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:08.23 ID:C2jTbZPL0
>>828
さらに、その仕事をしてもまったく面白くないから、もちろん労働条件も
悪い。そんなところでわざわざ働きたい人なんているわけないよな。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:22.93 ID:9328giQk0
>>833
だからネットの書き込みをゴミで埋め尽くすんや
集めるビッグデータも無意味なゴミの集積になる
ネットを汚染するんや!
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:50.11 ID:KG7Oc7CE0
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  過半数を取った自民党総裁の僕の意思は
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl      すなわち国民の意思でーーーーす!
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    'V´ ̄∨     /l'´
  n/7./7ヽ._):.:.、  `ー‐'´    ,. 'l    iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |  | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |   nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、 ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、ゝ    ',
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:46:22.26 ID:/VTmb5Sd0
低賃金でこき使って今までごっそり儲けてきたんだろ。
必要以上に働いてやった犠牲のもとに成り立ってきたインチキ繁栄だろ。
そんな奴隷経営じゃないとなりたたない会社作ったお前が悪い。
そんな経営じゃないとなりたたないなら最初から会社つくんな。
こういう会社は淘汰されるべき。
税金使ってこんな会社救うとか頭おかしい。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:47:30.03 ID:a1+RwCO10
1億円欲しいのか?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:47:36.05 ID:R3U4E+Js0
>>836
政治屋がここやツイッターの書き込みを過大評価してくれてるからなw
あいつら叩き台の段階で情報垂れ流しておまえらの反応見てんだよw
10年前とは状況が違うから認識改めたほうがいいぞw
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:47:36.51 ID:9328giQk0
>>835
俺は10年前から民主党と比例は共産党
ここに結集した同志諸君!
ともに共産暴力革命を成し遂げよう!
自民党を粉砕せよ!
断固たたかえ!
独占資本主義企業に正義の鉄槌を下せ!
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:48.79 ID:52skwXR/0
人手不足の原因が創業者の間違った理念や企業風土にあるということがわかってないのな
助成金拡充したところで、ブラックは如何にしてそれを取り込んで利益にするかしか考えない
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:06.12 ID:P7EKtvjj0
「アルバイト不足が原因」

↑また客に嘘をついてたのか・・・・・・・・・・
  パワーアップとか何で嘘をつくのかね?
  客を騙そうとかこいつムカつくわ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:56.25 ID:nDEuptvR0
多くの国民は、積極的には自民を選んでいないのだけど
日本人の多くはリベラルな思考を持っているのに
その層を吸収する政党がないのだろう
旧態依然としたイデオロギーを主張する政党ばかりとか
新聞とかもだけど、結果的に自民党をアシストしているのじゃねえのかって感じ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:57.33 ID:Pu4/JPb60
しかしこんなことも読めずに支持してたんだな

ほんとバカばっかりだな、もうあかんわ日本は、マジで
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:01.36 ID:VPfOcJ7m0
>>72
介護職は既に処遇改善交付金なるものが出てるよ
民主党の時代にねw
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:12.89 ID:brsO/CJmO
ロクなことしねーな
厚生省

ミドリ十字の犯罪幇助を忘れないぞ!
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:31.12 ID:iHrQIzaP0
労働者をどれだけ搾取してもし足りないようですね
まあ、こっちは昼は弁当、夜も自炊、服も買わなきゃ家も車もいらん。子もつくらんから
奴隷屋や政治屋の思い通りになんか誰がなるかい!
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:49.04 ID:FFC4NZdQ0
ワタミ先生が24時間、365日働けばいいじゃん
無理って言葉はないんだろ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:44.62 ID:2gwez7440
>>847
民主や共産が政権でも配る相手が朝鮮人や部落ヤクザに代わるだけ。
どこ選んでもアホな政策だよ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:57.31 ID:RX5AALBQ0
安倍の「あれは嘘だシリーズ」に

「ブラック企業を厳しく取り締まると言ったな、だがあれは嘘だ
 むしろ助成金で援助する」

っての加えとけ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:53:29.80 ID:zNNKrbGj0
ふざけるな!

ブラック企業に血税を使うというのか?

ブラック企業など潰れてしまえ

自業自得だ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:55:47.74 ID:2aEbOTiD0
雇用パイを増やすべく考えているんだろうが、外食業や土建業が増えてもしょうがないんだが?
もっと、創造性と夢のある産業にせい!
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:58.28 ID:vMBJ7TMK0
>>1
こういう時は朝鮮に学べよ
なんか入れるとかあるだろ

行かないから言えるんだが
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:38.25 ID:SjZP7u+y0
脳みそがない政治家が多すぎ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:49.74 ID:spFQ24iy0
人手不足→給与アップ→みんなお金に余裕ができる→お金使う→人手不足→給与アップ〜好景気

じゃないのか?
中途段階でふるい落とされるべき企業はそれまでだろ
政府は不景気の時に町場の中小助けたのか?
本当やることがひでえな
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:50.86 ID:nDEuptvR0
建設業を盛り上げていくのはアメリカとかでも普通にやっているよ
住宅を着工数を重要な指数にしている
叩いているのは日本ぐらい・・・何だろうねコレ
多分、国策として態とバブル崩壊させた時期に吹き込まれたのだろう
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:00:02.11 ID:VPfOcJ7m0
ホント、ワタミ最強だなwww
つか、次の選挙どうすんのこれw
今度は自民党がボイコットされる番になるんだが・・・
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:05.97 ID:Pu4/JPb60
こんな奴の元で憲法改正してもらおうとホルホルしてるんだぜ

あかんわ、そりゃ国も傾く
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:02:37.43 ID:6tkn6DbH0
>>852
自民はくばらないってか?民主まで自民はどうだったよ?突然朝鮮、部落ヤクザとやらに配り始めたと?w
・・・マジアホすぎる・・・つかコイツみたいの最近多すぎんだろ、ちょっと怖いくらいだわ
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:03:46.12 ID:R3U4E+Js0
>>838
高みから愚民を眺めるようなことをしたりおかしな連中を使って世論を誘導したりと道具にしようとしてる輩が多すぎて
だから今の掲示板はちょっと嫌いになってる
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:03:55.11 ID:YVJ3CU490
>>860
大丈夫
またメディアを使って「自民党を選ばないと民主党になっちゃうよ?いいの?」という空気にすれば
みんな自民党に投票する
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:04:35.95 ID:s/oslacL0
とりあえず、店の名前の一覧を教えてくれ
グループでいろんな名前の系列持ってるんだろ?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:05:34.88 ID:spFQ24iy0
>>864
実際、今選挙やると選択肢がそれしかないから困る…
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:42.14 ID:swdCH12L0
              n
              l.l_.              
             r|   j                
              ゝ .f        ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│
              \    \.  ヽ         /
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___

         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ロ〈 ◎ 〉]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ.|  | 
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|   

          〈:::::::::::::::::::y(::(  ))ヘ :::|
          〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,,特 区.,, {:ノ
          ∨::::::::{ 〃 _@, ::.. '@ }
            Vミ:::Y| ー〜 .: ∨¨ | よろこんで!!
          〈::{ ヽ:トヽ::.. (_;;__;;)∨  サンキュー♪
         〈::>.\__;:.. ` 〃トェェェイ}〈::>.
        〈::>.  V|:ヾ、 {{ `==-'/ 〈::>.
       ∞∞.   _|   ヾゞ:..____ノ ∞Ф∞
       ∬ . _/i:i|  ー=;..__-=|\_ ∬_
        -=ニ三{i:i:∧   -=し-=リ:i:i:}そうか =-
     ∠     i:i:∧       /i:i:i:i ジタミ 三ニ=-

  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒)    |___)  
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)  
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:49.11 ID:+q+RQvd00
>>859

>人手不足感が強まっている業界の例として「飲食業や流通業」

ハア?
建設なんて一言も書いてませんが
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:29.40 ID:gaTPkn00O
本当に政治家ってアホだよな

親から受け継いだカネコネはあるが、常識がないんだよこいつら
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:24.50 ID:+MhRT9jYO
>>866
お前何も困って無いじゃんw
そのまま一生自民党に投票しとけよw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:30.91 ID:tdyENQ8H0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:40.43 ID:s/oslacL0
これからの10年で現実となる恐ろしいほどの人手不足
http://blogs-images.forbes.com/jamesgruber/files/2014/04/japan-available-labor-force.png
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:46.99 ID:onOW4Fmt0
またここに
ぶち当たるんだわな。

ここでお前らの力で どう一手を打つかを見ている。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:27.52 ID:lAzCWrc00
人件費確保のために値上げすればいいだけの話なのにね。
でも客が許さないんだよね。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:31.47 ID:clTEDh0X0
>>869
別にアホではないだろ
自らの権益を守るのが第一の仕事だからな
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:43.37 ID:VPfOcJ7m0
>>742
自民は移民をゴリ押しするだろうね
その為の人手不足というステマw

なんか民主時代の悪政をまるきり踏襲してるのな・・・。
もしかして中の人一緒?w
一連の政策で誰が得してるのか見てみれば、黒幕が見えてくる!
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:40.55 ID:2gwez7440
>>862
自民はブラック企業や支那畜に配ってるよ。
否定はしてないが?
どこが政権とってもアホな配り方しかしねーと言ってるだけだが。
ブサヨって低学歴になったんだな。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:52.05 ID:s/oslacL0
>>1
そりゃあ ブラックなところに 人なんか集まるわけがないwwwww
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:58.86 ID:TFtPDp+Y0
一度ミンス(自民)が勝ちそうならミンス(自民)に大勝させてこそ、
言い訳が効かず正体がばれやすく潰れて行きやすい
(自民はしぶといけどな)
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:13:38.06 ID:K9e/wSD80
【国内】安倍総理事務所「総理は全国民の代表ではない」発言問題の背景にある永田町の傲慢
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400947882/
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:03.48 ID:+q+RQvd00
>>872
実際のところ

売れもしない物を売り歩いてる訪問販売とか
人をタダ同然で働かせてるのも仕事扱いなんだろ

日本国内にこんだけ仕事が増えてるとか無いからw
ガキも企業も減ってるのに
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:35.22 ID:FP0ky2580
なんとしてもこれは全力で潰さないとダメだろ。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:43.70 ID:2gwez7440
>>862
>>877のブラック企業ってのは労働者酷使のトヨタ等ね。
不要な減税で肥え太らせてる。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:01.66 ID:sNillRsn0
無茶苦茶だわ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:45.85 ID:PZQdNNbFO
ホントに人手不足なのはこんな頭の悪い案しか出せない政治屋ちゃんというオチか

まずワープアの小銭かき集めてマネーゲームやってるバカどもを全員殺せ
次に商人ごっこ依存症の政治屋を外向かせて後ろから銃でも突きつけろ

「国外」からカネ持ってこさせるんだよ
国内から持ち出して一発当てようったってそんなの成功するわけねえだろこのバカが
ピナ口説くために覚えたチンケな英語でよ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:44.95 ID:ZQrxAAPj0
団連に政治にぎられすぎだろ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:44.96 ID:74XU8ljE0
なんで税金使うんだよ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:03.19 ID:4GY+Ubk7O
朝方のワンオペどうにかしろや
全然解消されてないじゃねえか
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:18.86 ID:zJ4kwtPy0
>>864
多分、次の自民党は議席激減だと思うわ。インターネットが発達して悪行の記録
が永久に残り、いつでも閲覧できる状態になったのがここ10年ちょっと。
それを初めて体感したのが民主党の下野だよ。
2度と投票しない日本人は多くなったね。これが週刊誌や新聞しか存在しない時代なら
また政権がとれるかもしれないがもう無理。完全な斜陽の政党。

自民党の前回の末期はあまりにもひどすぎたが、返り咲いたら反省もせず
前以上にやりたい放題なのでその記録がキッチリ今回残る。だから変わるよ。
民主党と同じ信用できない政党になった。俺は一生この政党には投票しない。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:05.87 ID:DxF7lKHf0
助成金じゃなくて最低賃金上げろってのにこの老害どもはw
お前ら無能な為政者のせいで先進国でダントツのワーストだぞ
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:12.03 ID:Pu4/JPb60
やっと自分の頭で考えられるようになったやつが増えてきた
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:13.08 ID:dvA/sumV0
まあこの程度の知能しかない政治家と自称知識人(笑)しかいないから少子化すら止まらん
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:12.20 ID:hwVcuohK0
今回は正義の味方ぽいかもしれんけど、
ネットの力が強くなってきて上手く扇動したら国家転覆できるレベルまできてるな恐ろしい
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:26:40.48 ID:clTEDh0X0
>>892
初めから止める気なんて無いでしょ
政治家を馬鹿だと思ったら大間違いだよ
やるべきことはきっちりやっているから
ただそれが国益ではないというだけで
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:16.78 ID:f+BON5BfO
これを主導してるのがどの議員か判明してるのか?
自民党といい、厚労省といい、お人好し過ぎるわ
こんなヒトデナシ企業は淘汰されてよい

潰せ!潰せ!潰せ!
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:38.60 ID:+MhRT9jYO
>>893
そこで安倍ちょんのアンダーコントロールの発動ですよw
もうやってる事は北朝鮮や中国と変わらんw
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:28:52.19 ID:Pu4/JPb60
ゲリゾーとゆかいな支持者たちにつきあうのもしんどいで、まじで
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:29:35.00 ID:za2G+ad+0
自民はそもそも労働者の味方じゃないからな
かといって野党も反日だし日本人はうまいことしてやられてるよ
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:33:49.25 ID:B7Gnb2zV0
低賃金で利益上げて店舗数拡大して、今度は維持できないから助成金くれ、か。
真面目な商売してるとこがかわいそう。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:29.81 ID:aO+85NUX0
ちょwwwワタミ店名変えるらしいぞwwwwおまいらだまされるなよwww


ワタミ、経営理念「24時間死ぬまで働け」撤回 でも中身は変わっていない?
http://blogos.com/article/86428/
(以下抜粋)
ワタミの名前は「GOHAN」「銀政」に変更

こうした「撤回劇」の背景には、企業イメージを何としても改善したいという事情もあるようだ。
景気の回復で国内外食市場のアルバイト時給単価は上昇を続け、外食産業は人員の奪い合いになっている。

これまでパート・アルバイトで人を確保していた会社も、相次いで「正社員化」を打ち出して、優秀な人材の確保に懸命だ。

一方、ワタミは「ブラック企業」によるイメージ悪化で、人材の確保に苦労している。
決算説明会では、同社に入社した4月の新卒社員は約120人で、目標の半分であったことが報告された。

14年3月期決算は、純損益が約49億円の赤字。全店舗の約1割(60店舗)を閉店する特別損失(約21億円)が響いている。
人手不足の中で、適切な労働環境を確保するには、一部の店舗を閉店するしかない、というわけだ。

遅まきながら、アルバイト約100人を地域限定正社員とすることも決めた。
営業時間の見直しや、メンタルヘルスサポートの取り組み強化も行い、労働環境の改善を行っていくという。

さらに「和民」「わたみん家」といった「ワタミ」という名のつく業態を、現在の9割超から5〜6割程度に減らし、「GOHAN」「銀政」などに名前を変える。
901名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:55.72 ID:YU79rLsG0
なにこれ?!
ブラック企業勝ち組にするの?
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:37:00.02 ID:dgYxnq8k0
さすが自民だなあ(棒
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:37:37.71 ID:clTEDh0X0
>>899
政治家とのコネを作るのだって商売
出来ないやつから淘汰されるだけの話
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:08.67 ID:FeGsuvll0
クロネコですら千葉から東京に持ってくるのに5日もかかるとかどういうことだよ。

支援というなら国がブラックに勤めている従業員に直接金を払うようにしたら良いと思うよ。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:46.71 ID:2gwez7440
>>889
多分、次の選挙は維新が躍進するだろうね。
憲法改正に前向きでまだ政権担当してないから。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:41:59.99 ID:l477uZmL0
ブラック企業を国が救済するとか
なんなの自民党www
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:42:03.42 ID:hwVcuohK0
便所の落書きが悪を倒すって素敵やん
歴史の教科書にのせるべき
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:43:22.42 ID:sNkwhMyV0
■逮捕か?すき家ストライキ拡散アカウント@Sukiya_Streik 逃亡までの流れ
http://twitter.com/Sukiya_Streik

「5月29日、我々は作戦を実行します、是非私達とともにアクションを起こしましょう!! すき家アルバイター決起の時であります。」

「すき家の株価下がってる!RTで皆に拡散!」

「Yahoo!ニュースに取り上げられたよ!皆のおかげです!」

「@okchibita 残念ながら拡散しているだけなので、私には解りかねません」

@Sukiya_Streikすき家ストライキ拡散アカウント氏は、すき家店員?

「@ecootome 正式な’ストライキ’ではありません」

@Sukiya_Streik すき家バイトじゃないの?

「@ecootome その件についてはツイートにて言及しております」

@Sukiya_Streik すき家バイトじゃないの?

「私はすき家の従業員ではありません。 しかしブラック企業の問題や抗議を拡散することは問題なのでしょうか? 」

「私には、荷が重すぎた。 今であれば、私が居なくとも社会に声は届くはずです。みんなで一歩を踏み出しましょう。」
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:40.52 ID:Zy9+CUCL0
自己責任だろ
それを承知の上で衆参で自民に投票して新自由主義を選んだんだから問題ないだろ
安倍首相の言う日本を取り戻すってのは戦前の日本型社会に戻すってことだぜ
戦前の日本は労働組合は禁止で治安維持法で処罰の対象だったし
経済は財閥が支配して労働者がゴミクズのように扱われていた時代
自民の資金力は経団連など財界だから富裕層政治となる
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:45.75 ID:52skwXR/0
気を付けろ
その居酒屋は
ワタミかも
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:46:11.93 ID:+zIzd3sf0
>>2
イオンは飛ばしや休日出勤すら当たり前のようにあるから
ただ正社員が時間の使い方が適当なのが多いから、そうなってるのもあるが
会社の本体が意味のないことばかりやらせてるのも原因のひとつだな
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:50:52.13 ID:52skwXR/0
助成金
欲しさに会社を
黒く塗り
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:52:10.79 ID:6tkn6DbH0
>>909
これが新自由主義?w
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:53:30.08 ID:oyNHZmTP0
ブラック企業の一番の問題は自分達がブラックという自覚が無いこと。
従業員がー
客がー
最近の若者がー

潰れて当然。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:54:32.09 ID:J2/2WO9W0
ストライキと言うのは革命だろ
国鉄だってやってたんだから大いに結構だろ
すき家なんか消えて新しい企業が出てきた方がいい
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:57:08.51 ID:yNPzOWiL0
ワタミ ゼンショー大勝利か
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:57:34.00 ID:qV0JhZHI0
助成金もらわなくてもやる気があれば大丈夫だろ
まさか無理だとは言わないよねw
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:27.94 ID:t7kvVYMu0
安倍はサラ金支援したりブラック支援したり
さすがテロリスト長州の末裔だな
天皇に大砲撃っただけのことはある
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:47.02 ID:gD1GYtBMO
安倍はサラ金の金利も29に戻そうとしたり、
8時間労働規則の撤廃も考えてるんだろ。

業界団体からいくらもらってんだか。
あんまり好き放題してたら馬鹿な国民も気づきだすぞ。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:51.43 ID:hwVcuohK0
教師が体罰 ブラック企業
先輩が新人をしごく ブラック企業
ブラック企業ってのは愛のムチで鍛えてくれてる優良企業だったりしてな
ステータスにして履歴書の資格の欄ににブラック企業で2年辛抱経験有りとか書けるようにすべき
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:53.25 ID:+zIzd3sf0
>>10
わかってないな

同じような仕事をして、一部の人だけ時給上げたら
時給の高い人は、多くの仕事をこなそうと思わなくなるんだよ

企業も馬鹿なのが多いから、どうしようもない

スーパーなんかだとよくあるのが

A従業員は製造、発注業務、その他裏方の仕事もこなして時給1000円
B従業員は製造だけで、A従業員のようなことはしなくて時給1800円

こんなのは当たり前のように横行している
それでも企業側はB従業員に他の仕事をさせない
それがまかり通るから、全体の労働意欲も下がる
特に大手スーパーではこんなことがあるため、一部にだけ負担を強いる

助成金を発動させたところで、元々の労働が崩壊してるのだから
金与えても無駄金にしかならないんだよ
企業側が時給の在り方を解ってないのが増えすぎたことを問題視しないと
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:01:24.27 ID:oyNHZmTP0
30年で99.98%が倒産する企業生存率からすれば、ワタミもゼンショーも潮時だな。
923イモー虫@転載禁止:2014/05/25(日) 06:01:26.71 ID:UdU7RAV4O
関係者に聞いたが、ウジテレビのブラックプレジデントの目的は『ブラック企業と言われてる企業はみんな“天然バカだから許せ”』という空気を生むためらしいぞ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:02:21.04 ID:W8XMnxo20
>>1
ブラック国家
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:04:06.64 ID:yNPzOWiL0
>>919
大手の味方・庶民の敵があべぴょん
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:04:41.36 ID:VDZRKBglO
派遣もブラックだったな
契約とか言うのも
さっさと潰れろ
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:06:55.82 ID:sRXhJ4kn0
助成金出した企業を公表してくれ!!
見分けがつくように
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:08:15.02 ID:hwVcuohK0
工場の中国人は違法でも文句言わないし休憩無しでも我慢して働くし仕事も正確で速い
日本人から外国人に仕事が流れていきそうだな
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:08:27.18 ID:sNkwhMyV0
>>925
それなのに、なぜか庶民だらけのニコ動やらであべが庶民の味方として支持されてるんだよな
胡散臭いわ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:08:56.88 ID:+zIzd3sf0
>>26
それは流石に考えが甘過ぎる

会社に働き始めた瞬間から、元々いる従業員と同等以上の働きが出来るなら良いけど
それが出来ないなら、始めから時給1200円設定は無理だろう

自分から率先して動くタイプなら、年数を経て時給1200円以上になるが
誰かがやるだろう、俺は時給低いからやらない、俺は時給高いけど俺の仕事じゃない
とか考えるタイプは、職場の空気を100%悪くする
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:09:19.72 ID:AB/iVobf0
はぁ?
そもそも人がいない会社は、コストカットを人件費に求めた企業ばかりだろ。
しかも、サビ残ばかりで労働との対価があわない企業ばかり。
人材がすぐいなくなるのは、全て企業の努力不足が原因だろ。

そんなクソみたいな会社に助成金だしたら、
更に付け上がって、賃上げ100円上げました(笑)で
根本の解決になってねーんだよ。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:10:25.67 ID:z5QByuWK0
ブラック企業で人集まらないから助成金って頭湧いてんのかチョン安倍は
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:11:31.84 ID:waPLta2/0
さすが安倍内閣
俺の予想通りだ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:11:54.19 ID:Av5YUnJA0
チキンレースに負けそうな企業が政府に泣きついた、という構図か?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:13:07.71 ID:2gwez7440
>>928
本当かよ。
うちの職場では過去1年間に10人入って3名残留。
仕事ができるのは1名。
辞めるときは無断欠勤から退社がデフォ。
お前のところ凄いな。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:15:02.11 ID:SV9j8Vpr0
>>3
ベクレ山本先生を勝たせたのも民意なんだが。
で、一人で何できると思ってんの?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:15:56.52 ID:+MhRT9jYO
外国人が仕事するかどうかは一緒に働いた事ある奴なら皆知ってるよ
賃金以外で奴らを雇用するメリットなんか無い
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:16:21.42 ID:o/HSTditO
税金泥棒「ワタミに税金から一兆円あげるから100億ちょうだいね」
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:16:54.94 ID:VDZRKBglO
>>928
日本はkaroshiの国で有名だけど
中国4千年の歴史はすごいな
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:17:04.61 ID:R/XFn11Q0
ガッツリ貯めこんでる経営者の資産や内部留保出しゃ済む話。
利益を外部に付け回して本体赤字にしてた道路公団やNHKを見本にしてんのか?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:18:59.02 ID:gD1GYtBMO
>>929

たぶんいまだに反韓だと勘違いされてるのが原因かと。
安倍は祖父の代から反中(反共産)であるだけで親韓なんだけどな。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:11.44 ID:ZQrzLNT40
竹中平蔵はこういった自由経済下で必ず出てくる労働者を酷使し
暴利をむさぼるブラック企業を公衆の面前に引き出し
国民全体が凶暴で強欲な経営者によって自由に使われないために
あえてこれらの企業を一時的に太らしたのかな
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:45.25 ID:i++2wID10
ワタミが議員様になった時点でこうなることは確定だった
文句あるならお前らも議員になれ、議院内閣制ではそれしかないんだぞ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:21:32.55 ID:NAgd0zYk0
文句があるならお前らが出馬して止めればいいじゃん
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:22:41.97 ID:n3j4SkT20
>>942
パソナ…
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:23:33.73 ID:2gwez7440
>>943>>944
つまらん煽りはいらん。
文句がないなら何も書くな。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:24:04.76 ID:6kqGJuNv0
労働党を作るしか日本に未来は無い(イデオロギーの人は、自宅待機で)
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:24:59.36 ID:waPLta2/0
増税した消費税の使い道がこれ
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:07.76 ID:IoNhoxNo0
行かなきゃいいだけじゃん
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:40.56 ID:LNw7cRt70
一部、政治家と民間議員のためだけの安倍政治
露骨な国民イジメ、露骨な利益誘導
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:51.12 ID:XNq9mMh/0
奴隷が足りないだけで
人手不足というのは大嘘
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:26:26.57 ID:cTABnvCA0
自殺をするやつは命の使い方を誤って粗末にしている。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:07.71 ID:i++2wID10
いや、文句どころか不満ありありよ
でもワタミが議員様になったのは事実だし、彼が自分の有利に動けたのも事実
そして、かつてワタミを落とすためにこうすれば落ちると言うデマゴーグを信じて
奇妙な投票運動がひろゆき時代の2ちゃんで行われたのも、それに踊った阿呆が大勢この2ちゃんにいたのも事実
ログ掘ってみ、おまえらばーか、ここでグチグチ言って養分のまま死ね
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:35.61 ID:W5anU2XC0
移民党は企業優遇が酷過ぎるな
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:41.46 ID:X6j4JnSi0
不買しても税金流されるんじゃ民意で潰しようがないじゃないか
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:03.09 ID:DLmImZux0
補助金じゃなくて無職動員して働かせろよ
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:23.42 ID:1auXi1iI0
ブラック企業を滅ぼすには不買運動もそうだが
何より働く従業員がいなくなればいい
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:21.33 ID:VPSHtlOz0
おいおい税金を使うなよ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:40.68 ID:+MhRT9jYO
>>957
その手を封じる為の外国人労働者の受け入れだろ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:57.46 ID:2gwez7440
ヤフーニュースで政府が税金でワタミとゼンショーを救済!!と飛ばし記事載せたら世論も動くぞ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:30:43.75 ID:IBAbt1rr0
>>29
もう日本は法律とか関係ないから・・・
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:31:22.26 ID:DLmImZux0
ワタミがどれだけの低賃金なのか知らんけど、底辺は時給700円で働けよ

資本主義その他どんな社会体制でも、奴隷は必要なんだから


日本人が底辺労働やらなくなったから、外国人受け入れなんてアホな政策をやることになったんだ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:31:59.99 ID:XCM+le140
痔民間違いなく頭がおかしいなw
報酬を上げて労働者がきてくれるよう努力させるべきだろ
狂ってるわこいつらw
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:19.35 ID:nCZSlcQg0
新自由主義とか言いつつ身内に甘い汁吸わせたいだけか
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:39.51 ID:I/EhWd3k0
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
阪神淡路大震災や東日本大震災を見ただろ?八百万神々は自民政権を支持してるんだよ。(´・ω・`)
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:49.71 ID:jW9U6f2DO
安倍 本性丸出しw
チョン歓喜だなw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:33:29.39 ID:2gwez7440
>>962
お前は自分が立派な人間と思ってるみたいだが、そんな浅はかな主張してるようじゃ程度が知れるわ。
失業したら時給750円のバイトの面接も合格できないだろう。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:33:45.14 ID:90vKQ80l0
お前らが働かないんだからしょうがない
移民受け入れで日本乗っ取られてもしょうがないね
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:00.89 ID:i++2wID10
客も来ない従業員も辞めまくる、国民にノーを突きつけられた会社でも
社長が議員なら税金貰って制度変えて生き延びます

何この藤原支配みたいなの、中世かよw
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:02.20 ID:eel3aRrL0
「今の商規模では人手が足りない!」
普通身の丈に合わせ縮小しないか?
個人企業なんだから拡充も縮小も
私企業の経済に合わせるべきだろう

厚生労働省がミスを連発するさなか、室長が酔って駅員に暴行
http://npn.co.jp/article/detail/18267538/
薬局での不都合も含め、なんとかしたいんだが
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:08.91 ID:MxsE6vnP0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   俺たち、ジタミ党は金持ちのために政治をやってるの
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お前ら貧乏人から税金を絞りとって、金持ちにばらまくの
        ヽ    /  l  .i   i /    ワタミに助成金をばらまくの
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     だってお前ら貧乏人は献金してくれないじゃん
        |、 ヽ  `ー'´ /       なにやってもムサシを使ったインチキ不正選挙とインチキ世論調査で騙せるから
    /\/ ヽ ` "ー−´/、      やりたい放題なの
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:35:27.35 ID:Q/fXluYK0
これ狙いで議員になったんだな、助成金詐偽っぽいの
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:11.47 ID:i++2wID10
>>972
そしてワタミを公認して比例名簿に入れたのは安部自民党総裁
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:37.93 ID:VcYksC1o0
バイトにスト権なんか無い。
正当な理由なき無断欠勤は懲戒処分の対象。
店舗運営の妨害行為と見なされ損害賠償をを請求されるだろう。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:42.47 ID:I/EhWd3k0
>>969
>何この藤原支配みたいなの、中世かよw

藤原氏は住吉神の末裔。俺達に自由なんてないんだ。
八百万神々は自民政権を支持してるから俺達も自民に投票するしかないんだよ。
阪神淡路大震災や東日本大震災は自民政権でない時に起きただろ。(´・ω・`)
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:17.52 ID:i++2wID10
>>975
なにそのオカルト、古代インドのバラモン教レベルだろw
ちなみに俺は役立たずの宗教学修士w
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:50.13 ID:7a2J2iao0
>>975
東日本大震災が安倍だったら
福一は全員撤退して壊滅してる

民主党は不運だと言うが
日本にとっては九死に一生だよ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:56.00 ID:O5kVmNna0
ワタミ名前変えるからチェックしとけよ、本当に姑息なやつだよ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:21.82 ID:niUHDLyW0
ちげーだろ、ブラック企業の親玉なくて実労働者に還元しろよ!
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:22.88 ID:ZQrzLNT40
>>945
口入屋の実態把握

そう考えないと平蔵のやってることって単なるキチガイのそれでしょ
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:35.01 ID:pezoGdfN0
ワタミ・すきやで食わないのが真の対策だな
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:46.73 ID:eel3aRrL0
今の労働条件で人が集まらないなら
賃上げか規模縮小の二択だろう
商機を失いたくないなら、一時的に
利益を薄くしても労働力を確保すべきだし
出来ないならコドモじゃねーんだから諦める

だだっ子アヤシテんじゃねーよw
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:42:24.84 ID:/nmzezs10
消費税廃止にしろ!
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:43:03.77 ID:i++2wID10
>>979
なんで身内の自民党議員、ワタミさんの困ることやって
関係ないどこの誰とも知らない労働者とやらにかんげんしなくちゃいけないんだよ

と、マジに思ってる、安部の事務所の対応事態がまさにそれだったわけで
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:43:51.68 ID:Zy9+CUCL0
ネトプアは現実見ようぜ
安倍さんは竹中先生を愛国者だと絶賛して竹中路線は正しいと言ってるからな
ワタミ会長とも相性がいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5077667.gif
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/881/88/N000/000/001/137256021230713222783_971981_204310629693213_789990481_n.jpg
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:06.89 ID:XNq9mMh/0
賃金引き下げによるコストダウンでしか
競争力維持できない会社だからな
社員の給料上げた時点で死ぬ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:31.49 ID:qFw0MZ0y0
俺 自宅警備員だから助成してもらおう。w
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:45:03.14 ID:CtbCw/8S0
>店名を隠し「派遣社員」として募集
これについては、派遣は基本的に募集広告時には名前を出さないけどな

行ってすぐ辞められたら教える現場がつらくなるだけなのに
そこらのことを考えないんだろうな、上は
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:45:12.33 ID:waPLta2/0
バカウヨ「比例でも名前書かなかったら大丈夫だから」

普通に当選

ブラックの定義の方を改正

風評被害は国を挙げて潰すと宣言

ブラックに助成金を出して保護←【今ここ】

クソウヨの馬鹿さ加減には
殺意を覚えるレベル
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:45:53.00 ID:YNNtITk60
そもそも夜勤1人でやらすのが問題だろし、

働きたい外国人は大勢いる。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:05.00 ID:efNRN9iG0
ワタミ以上のブラックはあるが、ブラックを誇りにしているのはワタミだけだからな。
それが此処に来て都合が悪いからブラックじゃないと喚いても。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:06.03 ID:SI4Oxo8v0
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*☆(⌒*☆*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)*⌒)     
     (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)人__)~
       (⌒*☆(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   洗脳済 晋  
        I晋 ◆/^ ^\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
        I│  . ││´  .│I   ワタミさんは すごい実力者だからね〜
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´   日本経済再生について
         I    │  I   .I    いろいろアドバイスしてもらわなきゃ!
          i   .├O┤ ./     成長戦略大臣に任命して
          \ /  ̄ ヽ,ノ     竹中さんと頑張ってもらおう!!
          /   〜  ヽ    
          / /       ヽ
         (、、)      / (__)
           \  ⌒ヽ
 ε=         ノ X、 /
         /⌒_ノ (   )
人  人 人 ( ノ     ̄
          -━━━
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:26.80 ID:VDZRKBglO
>>962
底辺が皆700円で働くようになったら物が売れなくなるわw
外貨に頼ってみるかー?
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:45.65 ID:VPfOcJ7m0
>>989
バカウヨ×→雇われ工作員○
最近ちょっと増やしすぎだろw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:29.21 ID:hwVcuohK0
殿様と家来の関係なんだからブラックイヤなら自分で殿様なるしかないんじゃね?
謀反はいかんよな テロリストとかわらん
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:35.75 ID:UukzPWiB0
>>977
まだ、菅の言ってる事信じているやつがいてワロタ。
そんな、ヒーローが何で落選して比例ゾンビ復活なんだよw
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:55.21 ID:i++2wID10
>>989
ひろゆき時代のあの工作にみんなまんまとハマってたよな
そんなわけないって、と説明したらチョン呼ばわりだったわ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:31.31 ID:1oV6t3t80
ワタミやスキ家は一生利用しないと個人的に誓っているし
入っている奴は馬鹿だと思っている
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:04.04 ID:VX2vnVdG0
>介護や医療といった国の制度に組み込まれた業界は、自助努力による待遇改善に限界がある。

介護は全く逆だな。国が助成金を出すようになったんで、胡散臭いピンハネ業者がワンサと押し寄せた。
そういう連中だから労働者の待遇改善なんか全く考えてない。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:31.70 ID:i++2wID10
ま、ねらーであるうちは一生負け犬、養分。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。