【社会】「狩りガール」新たな担い手に、猟師減少で・・・肉食女子がはまる狩猟の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:39.63 ID:DKXZ4OZ70
>>949

何処から輸出入の話に成ったんだ???
そんなこと一度も書いてないが?
俺が言ってるのは、専門業者に妥当な方法(水洗い後冷蔵)で、
譲渡するのは別に問題ないだろうと言ってるのよ。
で、それが違法と言うなら、その根拠を示して欲しいと。
約行が有るとかないとか関係ない。
イワシの頭も信心じゃないが、欲しがる人が居ればそれはしょうがないだろ。
ダイヤなんか、飲んでも薬にもならないが、欲しがる人が居るから売買されると。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:22.01 ID:DKXZ4OZ70
>>951

そんなに簡単に、削除や加筆が出来るの???
それにしても、どうしてそんなに必死なんだろ・・・?

>水洗い&単純乾燥」の場合でも一般への販売は違法。むろんクマから「取り出した状態のまま」の
>胆嚢・胆汁であっても然り。 また、それは一般への無資格加工等の誘引ともなりかねない。

水洗いして、冷蔵して専門業者に譲渡するのは、おkで良いんだよね?
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:47.73 ID:8QPLPZO+0
>>952
分からない御仁だ。乾燥加工なしで搬入すべしとは実態無知のひけらかしだろう。

ハンターが保健所薬務から製造・販売の許可をとっていればいいんだよ。
それが無理だからといって加工して納入すれば違法に決まってるだろ。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:13:55.05 ID:fPUyEri30
>>952
熊の胆の流通禁止は先進国の主流である根拠だが?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:24.24 ID:DKXZ4OZ70
>>955

死刑廃止も受け入れろってか?

>>954

未加工の胆を、専門業者に譲渡するのはおkみたいだが?
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:33.09 ID:fgC9TXag0
ガクブルガクブルwww
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:27.74 ID:8QPLPZO+0
>>956
受け入れ側が許可とっている限りは未加工なら不問は上のほうでも言及あろう。
取り繕いか?

まあ薬事法に関係なく駆除で得た熊の胆で小遣い稼ぎしようとしちゃ
いかんな。各県や市のルールや基準は守ることだ。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:58.10 ID:DKXZ4OZ70
>>958
> いかんな。各県や市のルールや基準は守ることだ。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
薬事法はクリア出来るみたいだから、問題は上記の部分だよね?
何処か薬事法とは異なる内容で、特別に禁止してる県や市ってあるの?
有るなら、何処の自治体がどういう法で遣ってるのか見てみたいのだが。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:53.06 ID:CxY4wB3J0
有害鳥獣利権のステマ。

さっさとオオカミ復活させろ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:21.30 ID:8QPLPZO+0
>>959
薬事法のハードル高し。
禁止については
>>934
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:55.07 ID:d1p/RnOy0
多くの自治体では駆除クマの熊の胆売買は禁止だよ
国際的に熊の胆や象牙の取引が禁止されたのも
多くのゾウやクマが乱獲され絶滅、絶滅寸前まで追い込まれたから
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:26.97 ID:CxY4wB3J0
オオカミを滅亡させて生態系を狂わせたまま無駄に猟師を増やしても
さらに鳥獣の数のバランスを崩して
また別の問題が出てきて
食害問題で利益のある連中を喜ばせるだけ。

まずオオカミを復活させて生態系を元に戻せ。
猟師が増えた減ったの話はその後にしろ。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:06.78 ID:DKXZ4OZ70
>>961

簡単に調べてみたんだけど、
見つからなかったんだよ。
自治体によって、どんな政令で定めてるか不明だから、
簡単な検索では出てこなかった。
なので、どういう法で遣ってるのか見てみたいと書いたんだ。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:27.98 ID:COP4NRvT0
ここで騒いでるのはクマギモを熊の胆にする製法を「高度な加工」と言っちゃうアホだろ?
 
実態は>>942のようなカラスミに似たような製法による自然乾燥で「水洗い&単純乾燥」を
超えるような加工は昔から行われてない。だから除外規定が設けられたんだ。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:12:16.20 ID:k3cyiHRp0
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:36:04.43 ID:CxY4wB3J0
有害鳥獣利権のステマ。

さっさとオオカミ復活させろ。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:42.72 ID:dxexjJzZ0
>>967
同じことの繰り返ししか書き込めないんなら
邪魔だからチラシの裏にでも書いてろ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:10.60 ID:o2zR9+Gb0
>>5
銃持ってる女だぞ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:31.42 ID:BPYRyCBFO
>>1
いいかげんにしろw

森ガールより酷いw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:15.10 ID:FW8ssa0q0
日本人のライオン化が進む
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:19:52.18 ID:CxY4wB3J0
>>968
その一文が全てをあらわしてるから。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:23:01.77 ID:dxexjJzZ0
>>972
「私は、どれだけ間違いを指摘されても理解できないバカです」
「だから、何度間違いを指摘されても同じことをコピペし続けることしかできないんです」

って自白したようなもんだなお前
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:01:03.46 ID:VdNZqJOA0
どうでもいいっつったらどうでもいいけどさ、
未だに 〜女子 とか 〜ガール とか、違和感は消えない
女の立場からしたらどうなんだろうね
30歳女子とか、恥ずかしそう・・・
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:12:25.05 ID:CxY4wB3J0
このスレにかまって痛いんだけ
パソナネタが盛り上がりすぎて
そうもいかんですわ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:15:18.20 ID:rhT1hB7o0
Jimの一存で新しい板ができました

ベジタリアン
http://hope.2ch.net/vegetarian/
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:16:05.99 ID:CxY4wB3J0
どーd3もいい
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:19:32.20 ID:Q/IJ/msN0
誰か近所にいるコジュケイ撃ってくれ
あいつうるさすぎるわ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:49:33.76 ID:J95IcaKf0
>>965
いいえ、手の込んだ加工だよ。
以下は狩猟者からの画像付き発信
ttp://blogs.yahoo.co.jp/danger500jp/archive/2012/1/23

お前の殴り書き込みよりはるかに信憑性がある。
でこの狩猟者がこれを自家消費なら問題なないが、駆除であれ狩猟であれ
販売にだせば相手が素人はもちろんのことたとえ製薬許可を得たところでも
狩猟者が手の込んだ加工をしている限り無許可製造に該当しましょうよ。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:00:46.27 ID:DKXZ4OZ70
>>979
>原料として薬務行政から熊胆に関連する製造・配合などの許可を受けている仲買・製薬業者への
>販売・譲渡は、クマから取り出した状態のままでの水洗い及び単純乾燥の販売・譲渡に限り認められている。

だから、水洗い程度で冷蔵して、許可を受けた業者に譲渡すればよいんだよね?
態々加工する必要ないと思うんだけど。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:20:08.98 ID:J95IcaKf0
>>980
冷蔵水洗い程度の生ものを受けてくれる製薬業者がいればの話だがw
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:29:12.69 ID:RRpIGJJO0
>>979
どこが手の込んだ加工なんだ? 画像はただ乾燥した熊の胆なんだが?

通常、水分が殆どの臓物をただ置いとくだけでは腐ってしまうよな?
だから熊の胆やカラスミはスダレや木型で押して水分を抜かない限り乾物に持っていくことができない

>>942にあるような強制乾燥できる機材のない、何百年も前から有る従来工法なんだ。
だから薬事法での除外規定で合法的に流通してる 判った?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:53:23.29 ID:R/peaIuf0
北海道では駆除されたクマの熊の胆は猟師には渡さず強制処分されるようだね
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:03:55.44 ID:DWgOKGnO0
薬事法とwiki書き込みを意図的に混同しているDQNがいるようですな。

ちなみに同法で単純乾燥ならOKとかという除外規定はなし。

生薬医薬品については無許可製造、無許可販売・譲渡が禁じられているのみ。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:14:53.97 ID:DWgOKGnO0
>>983
それは誤認識。
北海道は他都道府県と異なり駆除クマは自家消費に限定して役得は許されて
いる。>>925の通り
北海道といえば前にもクマ撃ちハンターが通信販売で熊の胆を売って道警に
逮捕された事例あり。
薬事法は銃刀法や鳥獣保護法など本法ではないということで狩猟免許も銃所持許可も取り消しに
ならない現状があるな。
例えば詐欺罪ほかの破廉恥罪でも取り消しにならないということだ。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:28:51.40 ID:FWCvsxqV0
>>1
肉食ってそういう意味じゃねえだろ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:35:54.74 ID:LqPBdVcj0
いろいろなところに女性進出するたびに
○○ガール、○○女
と命名する風潮
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:39:28.26 ID:/qL9g/z/0
まあはっきり言っちゃえば食害問題でおいしい思いをしたい連中の
ステマだよねえ。

そんな連中がオオカミ復活を支持するわけがない。
飯のタネが無くなるからな。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:44:14.45 ID:DWgOKGnO0
熊の胆の乾燥、昔ながらの方法も近年用いられている方法も
手が込んでいますなあ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095285610

あるハンターの方も
>簡単に説明しましたが、これがまた繊細で面倒な手間なのです。
http://ameblo.jp/idatentrust/entry-11163668035.html

結論的にはハンターが熊の胆を合法的に製造許可を受けた製薬業者に売りたいのなら
冷蔵水洗い程度の生ものなど未加工品を受けてくれる製薬業者を探すことだ。
その場合も一般人への販売、譲渡はNG!

狩猟を一定期間休んで薬学部を受験・合格し薬剤師資格を取り且つ薬事当局から
医薬品製造・販売等の許可を取ってみてはどないだ。

ハンター諸君によく見受けられる「オレが法律だ!」の世界は狩猟法、銃刀法では
いざしらずこと薬事法じゃ通用しないぜ。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:45:28.75 ID:WwQCd0bz0
遊び半分で狩猟されるのは迷惑
周り確認しないで発砲とかマジ勘弁
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:54:01.93 ID:DWgOKGnO0
>>904
>加えて検索すると他市でも猟友会による違法組織販売が発覚した例もあるようだな。

これだな。 画像あり。
http://kumamori.org/news/category/bear-rescue/18483/
加賀市猟友会も石川県薬務当局から叱責されたようだ。
992985@転載禁止:2014/05/30(金) 08:23:39.30 ID:DWgOKGnO0
>>983

ほれ、思い違いであることは画像を見られたら納得するよ。

>駆除で捕獲したヒグマです。体重160kg 体長170cm
>熊の胆(胆嚢)です 160g
http://shootingsupply.blog61.fc2.com/blog-entry-323.html
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:23:42.94 ID:oy47rCrQ0
薬事法がどうであれ、現状で駆除してくれるのはハンターだけだから頼まざるを得ない

それともあんたが代わりにクマやイノシシ駆除してくれる?
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:25:48.32 ID:5aVmOt550
スレの最後だから言い逃げが増えそうだな
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:30:08.40 ID:DWgOKGnO0
クマ役得をしゃあしゃあと或いは密かにとっていたんじゃ
熊の胆目当てで駆除を促進していると考えざるをえないね。

本当にクマ役得のない自治体もあるがそれらのハンターが誤解を受けない
ためにも、薬事法抵触防止のためにも熊の胆役得是認や黙認は禁止すべきだな。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:43:05.81 ID:oy47rCrQ0
知人にハンターが何人かいるから話を聞くが、ほとんどボランティアで超危険仕事、おまけに事故の責任は個人負担だからなあ

ちゃんと危険手当込みで真っ当な賃金払って、事故があった時の対応も役所が受け持ってやればいいのに
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:46:55.11 ID:DWgOKGnO0
>>996
猟犬虐待や猟犬発信機の違法使用を見て見ぬふりをしている自治体も
あるな。中には駆除窓口が休日は趣味猟やってるところも。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:50:33.03 ID:oy47rCrQ0
>>997
その論法は針小棒大だと思うが

つーか猟犬虐待はハンターの自白のようなまともな一次ソースが無くて、伝聞や推測ばっかり
国会で取り上げた小泉チルドレン議員(今は元議員)も、結局伝聞ソースだし
一次ソースあるなら出してくれない?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:52:33.01 ID:oy47rCrQ0
>>997
つーか役人が狩猟やってて何か問題あるの?
そのうち人手が足りなくなったら駆除してもらえるんじゃない?
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:53:59.68 ID:DWgOKGnO0
駆除窓口が趣味猟やるのは癒着だろがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。