【福島】 原発事故調、調査当時は開示する方針で事情聴取 現在は吉田調書含む全772人分の聴取書を開示せず [朝日新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載禁止
 政府事故調査・検証委員会が福島第一原発事故の関係者772人から聞き取った聴取書(調書)を震災後の歴代政権が公
開していない問題で、事故調が調査当初に「必要な範囲で開示する」と申し合わせていたことがわかった。

 朝日新聞はそのうちの吉田昌郎元所長の「聴取結果書」(吉田調書)を入手。吉田氏の命令に違反し、当時いた9割の所
員が福島第二原発に撤退していたことなどが明らかになった。安倍政権は調書を非開示のままだ。ただ、菅義偉官房長官は
23日の記者会見で「本人から(開示要求が)あれば、問題はなくなる」と語り、条件付きで、公開に応じる考えを明らかにした。
公開されれば、原発再稼働など今後のエネルギー政策全般に大きな影響があるのは必至だ。

 政府事故調は聴取前の2011年7月8日に「ヒアリングは原則として非公開かつ少人数で行う。相手方が公開を了承してい
る場合は、適宜の方法(マスコミへの公開またはこれを前提とした録画等)で行う」と申し合わせた。

 非公開で聴取した場合の調書の扱いについて、「供述者の特定につながる部分および供述者が非公開を希望している部
分については開示しない。必要な範囲で開示する」としていた。

 実際には聴取も調書もすべて非公開。民主党政権下の事故調から調査を引き継いだ内閣官房の原子力規制組織等改革
推進室は「基本的には非公開を前提としているが、個々のすべての調書について公開、非公開の確認は取れない」とあいま
いだ。

 聴取に応じた民主党関係者は朝日新聞の取材に「当時、公開でも非公開でもどちらでもいいと答えた。その後の(推進室か
らの)確認もない」と話した。本人への厳密な確認もなく、非公開となっている可能性が大きい。

 一方、自民党の原子力規制に関するプロジェクトチーム(PT)と環境部会は23日、合同部会を開き、政府に対し、吉田調
書の国会議員による閲覧を求める方針を改めて確認した。PT座長の塩崎恭久政調会長代理は「二度とああいう悲惨な事故
が起きないようにするためにも、できる限り国民に還元すべきだ。ルール作りは国会議員に課せられた使命だ」と、政府に調
書の公開を求める考えを示した。(関根慎一)

■吉田元所長の上申書公表

 安倍政権は23日、吉田氏が「公表されることを望みません。記憶の混同等によって事実を誤認している部分もあるのでは
ないか」と記した上申書を公表。上申書は政府事故調が国会事故調の求めに応じ、吉田調書を提出する際、吉田氏が政府
事故調に提出したものだ。吉田氏は政府事故調から「お話しいただいた言葉はほぼそのままの形で公にされる可能性があ
る」と通告され、「結構でございます」と即答したことが吉田調書に記録されている。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。
朝日新聞デジタル 2014年5月24日05時48分 http://t.asahi.com/et5o
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:44:40.64 ID:I+N/+Fte0
自民の隠蔽は綺麗な隠蔽
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:46:04.76 ID:RJtRnb7Q0
民主に聞くべきだろ?

鼻血にしても革マル枝野が「直ちに影響はない」といったんであって、ジミンガーじゃなくて枝野を告発しろよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:46:35.74 ID:kH2CZyna0
じゃあリークは問題なかったってことだね
隠蔽政権のいうことは無視しておけばよい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:48:29.01 ID:scJ1exsC0
 
これは、秘密保護法を白紙 に戻さないとな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:49:01.70 ID:yoVjcrtU0
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:49:01.94 ID:f6lrou/40
吉田調書より慰安婦で大々的にウソの証言をして日本人全体を貶めた詐欺師吉田清治
の証言を何の検証もせず掲載した自分達を検証して開示しろよ!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:51:34.23 ID:Dgau7LDr0
特定秘密法案を急いだ理由の一つは原発事故の隠蔽か
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:52:06.55 ID:t+Nytkae0
>>3
2014年も半ばになろうってのに、未だにミンスガー言ってんのか……。
10某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 06:52:21.01 ID:0K6W73Ce0
そういえば答弁書も隠そうとしたよね
安倍晋三は

津波対策をしなかったのは安倍晋三容疑者の犯罪だよね

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

一の5について

 我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは
三十三であるが、我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び
蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
 また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。

一の6について

 地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」
(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が
生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

両方共嘘でした。

それが証拠に、東海村と女川の原発では止められたのに、福島第一は爆発した。
きちんと安倍晋三が対応していれば、爆発は防げた。

行政の責任は内閣にある。どの口で原発推進を言っているのだ?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:56:10.74 ID:IRr8C2mO0
いんぺい!いんぺい!

都合の悪いことはなかったことにしよう!

という人たちなんだな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:57:07.51 ID:8O3XAoI70
さっさと開示しろ
なにやってんだか
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:57:43.94 ID:EnlUWx1Q0
隠したのは民主党だろw
尖閣のビデオも隠したしな
最悪の3年間だった
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:58:38.70 ID:q3V9XzRO0
世界に原発を売り込むためには仕方ない
お前らだって商売してたら商品の欠陥をアピールしないだろうが
そんな当たり前のことすら理解できないバカが多すぎる
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:58:51.06 ID:MNenFvUA0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:59:53.24 ID:JXVH0ZsW0
>>14
原発事故は1000年に1度の災害のせいであって欠陥とかいう問題じゃないんだが?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:00:23.28 ID:d9BUkvzMO
隠蔽キター(。≧∇≦。)
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:00:37.40 ID:scJ1exsC0
 
こういうのは、議員は 蚊帳の外 で

文系猿の官僚が主導するんだよな


過酷事故前後も、菅元首相が言ってたように

議員には、まったく情報が上がってこなかった


文系猿は不都合があると、まず「隠す」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:01:15.73 ID:bI1vQI3p0
>>1
必要な範囲の開示って、調査報告書で引用とかのためだろ?
各調書を全面開示するって意味ではないだろ?

というかさ、調書を開示しろってことは
民主政権下の政府事故調では信用できないって話になるわけだけど
その矛先を自民に向けてなんになるの?
政府事故調の報告書に懐疑性があるというのなら、その方向で話を進めるべきでは?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:01:19.43 ID:1OzFesNy0
何でこれだけの大事故の調書が当人の意思で公開が左右されるの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:01:35.73 ID:d9BUkvzMO
隠蔽キター(。≧∇≦。)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:02:10.46 ID:eiOORBE90
>>13
今は朝鮮自民党の天下なんだから
さっさと出せばいいだけだろう。
なぜ隠すんだろうね?

民主党の旧悪を暴くためには情け容赦なく公開すべきなのに
朝鮮自民党にとってもすごく都合が悪いのかな?
23某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 07:03:29.66 ID:0K6W73Ce0
[006/006] 164 - 衆 - 予算委員会第七分科会 - 2号
平成18年03月01日
○吉井分科員 今もお話があったように、この押し波の波高が、例えば十メーターだとか
もっと高いのもあるんですね。それに埋もれてしまったといいますか、水没に近い状態で


○広瀬政府参考人 現在、我が国で営業運転中の原子力発電所は五十四基ございます。
社団法人土木学会の「原子力発電所の津波評価技術」に基づく評価手法による低下水位と
いうもので評価をしておりますが、各原子力発電所の非常用海水ポンプの渦流吸い込み水位を
下回るものが、先生御指摘のように幾つかございます。女川一号機それから

福島第一の一から六号機、
福島第二の一、三号機
泊の一、二号機
島根の一、二号機
浜岡一から四号機でございます。



原発の機械室の機能が損なわれるとか、もちろんそういうこともあるんですが
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:04:12.78 ID:g+8lF3ow0
今更、原発作業員の9割が所長の命令に背いて逃げてたとか
新事実が明らかになったりして、事故の真相が全く明らかになってないし検証も出来てない。
こんな状態で原発稼働させた、また同じように事故を起こすんじゃないか?
一体、なんのために聴取したのかと
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:06:12.91 ID:bI1vQI3p0
>>22
民主がそういう条件で聴取したからでは?
あとは政権が変わったら勝手に約束を反故にして公開、なんてことになると
政府の信用にかかわる事になるからだと思う

まあ、でも今回は公開するしかないだろうね
朝日がまた付け火して、政府事故調の調査報告書そのものに疑問を呈してるわけだから
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:08:05.79 ID:bI1vQI3p0
>>24
それは、俺も民主に聞いてみたい
当時の調査とその報告はなんだったのか?って
27某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 07:08:17.05 ID:0K6W73Ce0
164 - 衆 - 予算委員会第七分科会 - 2号
平成18年03月01日

○広瀬政府参考人 いずれの原子力発電所におきましても、津波により
水位が低下した場合には、取水槽等により必要な海水を取水できるよう設計をされているか、
または、必要な海水を一時的に取水できない場合におきましても、原子炉隔離時冷却系等に
よりまして原子炉を冷却できる対策が講じられております。


つまり、自民党政権というのはずーっとこういう参考人を立てて
原発は安全だという嘘を振りまいてきた。

事故が起こっても同じことをしている安倍晋三は極悪人である
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:08:26.80 ID:iSERnZUx0
安倍自民の隠ぺいは良い隠ぺい
菅民主の隠ぺいは悪い隠ぺいだ

わかったか!!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:12:09.27 ID:bI1vQI3p0
>>28
そもそもの話、これは隠蔽なの?
調査報告書はこういった調書の証言を考慮してるはずなのに、ちゃんと考慮されてないという話であるなら
そもそも政府事故調の調査報告書の信頼性に疑問を呈するべきなんだけど、
なぜか火元の朝日はそれを言ってないんだよな

すると朝日は何が目的なの?ッてことになるんだが
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:13:44.81 ID:bI1vQI3p0
朝日はさ、「政府事故調の報告書など信用できないから、証言調書を公開すべきだ」とハッキリ言えばいいのに
31某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 07:13:45.19 ID:0K6W73Ce0
菅義偉は叩き上げの政治家だそうだが

この事態至ったのは、朝日の吉田調書を甘く見ていたのではないか。

取り扱いを間違えれば内閣が飛ぶ。
隠蔽体質を国民は疑っている。そしてもし調書が公開されれば、原発再稼働が
国民的批判の高まりを呼ぶに決まっているし、

それを抑えるためにやっているんだとしたら党利党略と批判される。
逃げ道はない
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:15:56.91 ID:iSERnZUx0
原発再稼働は推進するが
原発事故当事者調書は出さずに隠ぺいする

これがアベノミクスだ!!
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:16:32.56 ID:bI1vQI3p0
>>31
その場合、当時の党利党略で証言や報告書を歪曲させたであろう民主も同時に飛ぶから丁度良いな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:17:41.31 ID:bI1vQI3p0
>>32
調査報告書も信用できない、とハッキリ言わんと駄目だよ
そうしないと調書を出せという明確な理由が作れない
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:19:15.62 ID:EnlUWx1Q0
どうでもいいが早く原発再稼動させろよ
これ以上電気料金値上げされたらこっちが死ぬわ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:23:40.03 ID:xUbAHxOs0
>>35
再稼働して、また事故った方が、電気代バカ高くなるぞw
37某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 07:26:14.04 ID:0K6W73Ce0
・菅直人
吉田調書などすべてを公開すべし

・脱原発団体
吉田調書などすべてを公開すべし

・菅義偉
吉田調書は公開したくないwプライバシーのためですw

おかしいのは菅義偉だがw プライバシーとはなにか。
こいつらは事故を直視することが出来ないと自白した。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:27:33.80 ID:DnKe4Vvv0
民主党政権の時に公開しなかった訳だが
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:28:04.33 ID:t3brMZeR0
政治家や原子力委員会、東京電力の無策無能びるが分かるものを公表するわけがない
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:28:31.60 ID:WvFoTNH00
民主党「経済産業省」が福島原発に認可した矢先に大災害

民主党政権の原子炉寿命延長計画の下で、東京電力は2010年3月に福島原発
の最長60年まで使用延長する、原子炉稼動延長継続の申請をした。そして民主
党は2011年2月7日に、民主党の「経済産業省」が正式に10年間の運転継続を認
可を出した矢先に、今回の原子炉大災害となってしまった。
41某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/24(土) 07:28:33.73 ID:0K6W73Ce0
>>38
だから今公開すべきだろ。お前もそう思うなら声を上げろよ。

吉田調書は実際に原発で何が起きたか、もっとも重要な資料である。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:29:46.48 ID:uUpnAmf40
ザ・自民党
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:30:06.72 ID:J2BAGXvW0
>>18
理系は爆破弁とか新語を創造してくれるけどな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:30:12.51 ID:/rFwBtSn0
原発核兵器戦争マンセーの
阿部をおまえら

マンセーしてるんだよな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:31:45.29 ID:WvFoTNH00
民主党の資源エネルギー庁は原子炉寿命も勝手に延長

日本最古の原子炉は、40年稼働している(1970年稼働)老朽化が懸念されて
いる。39年の福島第1原発1号機、福島第1原発2号機35年と、「高齢化」が著
しいなかで、世界は原発寿命は30〜40年が限界と規定しする中で、民主党は
CO2削減25%に基づく「原子力発電の推進」政策で、2010年8月31日に原子炉
を40年を超えて原子炉寿命60年とする延長を決めた。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:33:04.74 ID:mApkDFzy0
民主党がー
と言ってるやつは自民党の工作員なの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:34:29.63 ID:WvFoTNH00
民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動

一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
四号機、廃炉に向け停止し、しかし寿命延長工事中に被災
炉心は停止後から完全に冷えるまで2年間、それから廃炉作業が始まる。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:37:24.33 ID:WvFoTNH00
民主党はエネルギー基本計画を"2010年6月"に改定し、原子炉を積極的に建
設する「原子力発電の推進」を決めた。ネルギー基本計画で、原子炉をどんどん
作り、この原子炉の発電電力量に応じて交付される金の利権もどんどん落ちて
くる仕組みになっている。さらに、民主党は10年6月に法改定して、40年経過で
廃炉にするはずの原子炉が使用延長が出きるように法改正までした。さらに民
主党は2010年8月31日に、原子炉寿命を60年とする寿命延長も決めた。これら
民主党の下で、東京電力に原子炉の延長稼動の道筋がひらけた。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:37:40.15 ID:i0aqjGv+0
そりゃ、自民の時に安全装置外したりやらかしてるからな
都合悪いだろ
民主は、ババを、引かされただけ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:39:00.40 ID:uUpnAmf40
> 安倍政権は23日、吉田氏が「公表されることを望みません。記憶の混同等によって事実を誤認している部分もあるのでは
>ないか」と記した上申書を公表。上申書は政府事故調が国会事故調の求めに応じ、吉田調書を提出する際、吉田氏が政府
>事故調に提出したものだ。吉田氏は政府事故調から「お話しいただいた言葉はほぼそのままの形で公にされる可能性があ
>る」と通告され、「結構でございます」と即答したことが吉田調書に記録されている。

隠蔽工作?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:41:26.99 ID:mApkDFzy0
いつもの自民党らしく
正々堂々と公開すればいいのに
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:42:32.16 ID:WvFoTNH00
民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動

一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
四号機、廃炉に向け停止し、しかし寿命延長工事中に被災
53名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/24(土) 07:46:43.61 ID:MmnE1IFn0
美味しんぼは圧力かけたけど朝日にはかけないの?
もう今更だけどさ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:47:41.48 ID:WvFoTNH00
菅直人が全て知ってる
自民が隠蔽とか言うけど民主党が全て話せばいいだけ
まぁこれじゃ言えないか
     ↓
民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動

一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
四号機、廃炉に向け停止し、しかし寿命延長工事中に被災
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:49:11.93 ID:mApkDFzy0
マスコミが情報公開求めて裁判起こせばいいのに
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:49:21.96 ID:TMV7di+C0
井戸川さん軽く論破されるの巻
【※画像あり】美味しんぼ福島の真実編 嘘?事実?根拠は?【雁屋哲】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04

俺はアベちゃんを信じる
【※動画あり】安倍オバマ会談 夕食会すし屋 場所値段評判【すきやばし次郎】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-25
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:50:22.97 ID:89uU2DGA0
ま、安いからと産経や東京新聞だけとると
大事な情報やスクープに会えないこととなるわけで、
朝日、日経、毎日のどれかを購読する必要はあるんじゃない?
今回は朝日、頑張った。「プロメテイスの火」とかいう
福島原発事故の現場や住民、官邸など多チャンネルからの
当時に遡る客観的報告を拾い集めている連載もなかなかの背景あってのことかもと。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:52:06.76 ID:qXbxYSVl0
原発の安全性と何も関係ないと政府は言ってる。
とんでもない間抜けだなw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:52:31.73 ID:GVrTIF8D0
調書を取って開示しない意味がわからない

手記ならわかるけどw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:54:39.11 ID:+3zxm+Wj0
一般開示しないと思ってたら
完全未開示なんだよね

公機関にも未開示で再発防止対策にも使えないんだよね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:54:49.65 ID:vh8tRybJ0
朝日が言ってる事は疑ってかからんと。
その裏の趣旨を考慮せんと。  日本が嫌いな朝日だろう。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:56:15.91 ID:89uU2DGA0
>朝日、日経、毎日のどれかを

スンません。助詞を間違えた。

>朝日、日経、毎日のどれか「も」

です。よろしく。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:56:43.71 ID:MHDf7HM00
実は菅がヒーロー級の活躍をしていたとか?
もしくは民主党の痛々しい姿が述べられていて、脅しに使えるカードとして温存するためとか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:57:58.85 ID:Vr0qHs5F0
>>57
新聞各社で得意不得意があるしな。
朝日は震災関連の取材力が凄いのと、JAXAのロケット関連記事での解説力が凄い
読売は原発関連ではちょっと甘過ぎるけれども、他の社会面・政治面ではまぁ参考になる解説をする。
産経は今年の3月11日12日の震災関連取材が酷過ぎて解約したな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:59:44.77 ID:VyJ30sts0
>>1
糞民主党に文句を言えよ
機密指定にしたのは糞民主党

で、クソキムチスパイの朝鮮日報が欲しいのは「機密文書開示の前例」

スパイ新聞らしいマッチポンプだなw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:02:00.86 ID:89uU2DGA0
開示は当たり前にもかかわらずしない官邸を覆すのは
吉田さんの遺族の英断待ちのニュアンスの官房長官のニュアンス?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:06:10.30 ID:u4c4/RwF0
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発が爆発
福島の広大な土地が使えなくなったばかりか、東北の不幸を利用して中韓に利益誘導
民主党の負の遺産の尻ぬぐいを
安倍ちゃんが苦労してやってるのが云々ってのは

みんな嘘だったの?

全てデマだったの?

答えろよウンコ野郎
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:06:46.35 ID:DnKe4Vvv0
>>63
どちらかっていうと再稼動したいから東電の失態を隠したいってとこでしょ
自民党内から公開求める声出てるけど民主党は黙ってるしな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:26:14.80 ID:1ZgVbJRI0
まあ後から出した上申書が吉田の最終意思だな
日本は個人の意思が手厚く保障されてるぜ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:27:25.11 ID:8nQ+REvP0
    ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (  _,,ヽ  |
.   l ( ̄ ,,,    }
 .  ヽ  ̄"     }
    ヽ     ノ
    _>    〈 _

  菅直人 (1946〜2014 日本)
  
  日本国元首相、民主党元代表。
  世界で初めて政治パフォーマ
  ンスの為に原子力発電所を爆
  破した。

  後に首相となった自民党の安倍
  政権が、管直人が行った
  原発爆破の尻拭いをすることになる
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:27:30.90 ID:89uU2DGA0
ファクト(事実)の資料として
第一級の吉田調書が存在していたことは、民主国家としての日本の国際的地位を左右する事実で
それもなけりゃ、暗黒国家並みですから。
もろもろ政治状況はあっても、公開しなけゃ、世界への申し訳も立たない。
今やグローバルに生き延びるための日本の関門の一つ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:33:25.58 ID:u4c4/RwF0
みんなトンズラしてた事実がバレると再稼働出来ないから自民党はダンマリ

事故直後の処置も決して褒められたものじゃなかったから民主党もダンマリ

もう共産党に期待するしかない
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:35:56.78 ID:JpMDiHQZ0
原発の問題の大きなもののひとつだもんな。
隠蔽体質というか。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:39:25.78 ID:JBucv32K0
>>1
お前らバカチョンと組んでいる朝日新聞ww
そのうち廃刊に追い込まれるだろうw


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>7
その通り

>>10
お前ら朝鮮人は存在自体が犯罪だよね
とっとと日本から消えてほしいわ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:47:09.48 ID:fPY3FKG30
>一方、自民党の原子力規制に関するプロジェクトチーム(PT)と環境部会は23日、合同部会を開き、政府に対し、吉田調
>書の国会議員による閲覧を求める方針を改めて確認した。PT座長の塩崎恭久政調会長代理は「二度とああいう悲惨な事故
>が起きないようにするためにも、できる限り国民に還元すべきだ。ルール作りは国会議員に課せられた使命だ」と、政府に調
>書の公開を求める考えを示した。(関根慎一)

国会議員限定閲覧が無意味なことは、尖閣ビデオでばれたろ

そういえば、編集前の尖閣ビデオの公開もまだだな

>安倍政権は23日、吉田氏が「公表されることを望みません。記憶の混同等によって事実を誤認している部分もあるのでは
>ないか」と記した上申書を公表。上申書は政府事故調が国会事故調の求めに応じ、吉田調書を提出する際、吉田氏が政府
>事故調に提出したものだ。

これは酷い

>吉田氏は政府事故調から「お話しいただいた言葉はほぼそのままの形で公にされる可能性があ
>る」と通告され、「結構でございます」と即答したことが吉田調書に記録されている。

だよねー

>政府事故調は聴取前の2011年7月8日に「ヒアリングは原則として非公開かつ少人数で行う。相手方が公開を了承してい
>る場合は、適宜の方法(マスコミへの公開またはこれを前提とした録画等)で行う」と申し合わせた。

だから、公開しない理由がないよねー
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:50:41.31 ID:4lHcHAb20
>>72
共産党は、安倍晋三を名誉毀損で訴えた菅直人を叩いてたでしょ
菅直人は開示を望んでいたけど、自民と共産とが政局のために阻止したんじゃねーか
しかもミンスの野田前原とグルでな
ふざけんなよ糞左翼
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:59:32.98 ID:tRzWxwXt0
>>1
朝日の記事では、原発所員が逃げた「後」に、放射線量が上昇したことになってるが、
東電の記録では、逃げる直前に放射線量が上昇していた件について・・・。

■ 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html
>東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
>吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
>その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。(以下略)

▼ 福島原子力事故調査報告書 平成24年6月20日 別紙2(主な時系列)(3.22MB P116)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/index-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0305.pdf
>平成23年3月15日(火)
> 6:14頃 大きな衝撃音と振動が発生。中央制御室では4号側の天井が揺れる。

> 6:50 正門付近で500μSv/hを超える放射線量(583.7μSv/h)を計測したことから,
> 原災法第15条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,7:00官庁等に通報。

> 7:00 監視,作業に必要な要員を除き,福島第二へ一時退避することを官庁等に連絡。
 

朝日新聞の書いた言い回しだと、特定事象が発生したわけでもないのに、
みんな一斉に高線量の避難区域内にある福島第二へ逃げ出して、
その後、放射線量が急上昇したという、という訳の分からないものになるような・・・
 
特定事象の発生後に、朝日の言うような命令違反の逃走劇があったというならまだ理解できるかな?
それでもなぜ避難区域外へではなく「福島第二へ逃げた」のかは説明できないけど、
東電の記録にあるように、特定事象が発生したので必要な要員を除いて、
避難区域外よりかは短時間で復帰可能な、福島第二へ一時退避したという説明の方が合理的だと思う。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:15:54.87 ID:duOVqqaz0
>>77
清水の電話はいつかな?
半日ずらすな、ばかめ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:29:17.50 ID:sfVf/rr/0
ま、こんなもんだろ
推進厨はいいように東電と政府に踊らされてアホだな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:51:51.42 ID:uQl0fUzU0
都合が悪いから機密
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:23:10.19 ID:fPY3FKG30
>>77
大爆発が発生した後に逃げようとしても被曝はしてるはバスの運転手は一人で逃げる
わで手後れの可能性が高いから、先に逃げようとするのが普通

特定事象とかの問題じゃないから
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:25:04.48 ID:i11u68vy0
別に開示すればいい。大した事実は出ない。隠したのは民主党なのだから、
民主党の悪が暴かれるだけだろう。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:31:41.33 ID:NRxIVelP0
それでも民主党政権は開示の方針だった。
責任追及のためにも政権交代が必要だ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:41:01.38 ID:IPl8zOx/0
朝日は入手できた。だが、他の報道機関等に対して「公開しない」という。
おかしい。過去の教訓に学ぶためにも、全部開示すべきだ。
この政府・自民の対応はおかしい。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:42:30.27 ID:K2bcPimrO
76 当時も公開されたのは黒塗りの文章ばかりで
安全だとばっかり言って漏れてるのを
後から小出しにして世界中がら批判浴びてただろ。

国民を認知症扱いしてんの?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:46:25.95 ID:cwh80Qh40
>>1
吉田調書が作られたのって民主党時代だし、事故調の報告書もそうだよな?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:51:12.67 ID:JpMDiHQZ0
開示しないということは、原発再稼働は考えていないと言う事だろう?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:00:59.34 ID:kMZtCKM10
慰安婦証言も開示しないのに
吉田調書を開示するわけがない
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:04:04.40 ID:w50OsLKF0
管民主が隠蔽したのかよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:14:04.54 ID:8nq8Xpm30
>>10

それは共産党もホントに津波が来るとは思ってなかったからな
ただたんに自民に茶々入れたいから持ち出しただけなんで誰も相手にしなかった

ホントにそのレベルの津波が来ると思ってたら
まず近隣の居住区の津波対策を言ってたはず
原発だけにピンポイントで津波が来るわけないからな

本当に津波が来ると思いつつ原発云々しか言ってなかったとしたら
あの近辺で津波で死んだ数百人は共産党に殺されたようなもんだ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:23:44.35 ID:kMZtCKM10
>>89
したのは野田民主や
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:45:49.19 ID:x1xIRIJ00
>>90
提起された問題を無視したのは自民だろw

問題提起した奴が人殺しで
無視して対策しなかった奴が無罪とか有り得んわーw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:51:18.49 ID:NHARluKgI
こんな貴重な資料はないと思うが
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:52:27.66 ID:qIAyutFn0
国土を失う、多数の死人がでるあれだけの事故なのに、事故の全容を明らかにしないのは言語道断。
政府も国会も都合の悪いことは隠す。
日本はどこまで腐っているのか?
力があれば何をしても許されるのか?
相変わらず基準法違反も野放しにされまくっている。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:11:54.46 ID:TDXNF7soi
>>54
また、そんなデマを流して(笑)。
福島では、そんなニュースは流れたことがない。
第一原発の全機が廃炉になると、6000人の雇用がなくなる。
1機あたり1000人だ。
それなのに、ニュースにならないのはおかしい。
東電の年表を見ても、廃炉の情報はない。
故障で止まったという情報があるだけ。
君は片山ユーちゃん並に平気で嘘を言えるタイプだな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:21:20.73 ID:VZWiiHcZ0
隠蔽したのは民主野田か?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:50:13.06 ID:k7dPbTxjO
>>90
え?どうでもいいからいい加減に答えたってこと?うわぁ…
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:52:35.63 ID:ml3RHIU00
安全なのだからイチイチ開示する意味が理解できない
バカは黙ってろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:36.61 ID:/VHfhMHq0
吉田所長は、公開しないで欲しいって言って、上申書まで書いたんでしょ?
自分の記憶に基づく証言が、事実として流れてしまう事を避けたいと言って。
普通の人は、自分の言ったことが正しいと思い込むから、なかなかこんな事は
出来ないけど、確かに、証言は一個人の認識を言ったものに過ぎない。
それを、記事に乗せた朝日新聞は、何らかの責任を負わないの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:40.25 ID:NHARluKgI
吉田も他の証言と合わせて検証して欲しいと言ってるじゃないか
闇に葬りゃ良いってもんじゃない
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:27:39.21 ID:TCPMSVSR0
>>100
実際、こんな事になってたりとかね


【原発】原子力規制委員長「吉田調書読んでいない、知らない」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659222/
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:46:34.41 ID:ml3RHIU00
>>100
臭い物に蓋をするのは日本の文化です
嫌なら日本から出ていけ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:51:07.80 ID:NrxeUfF/0
これは公表すべき情報だよなぁ
こんなのも開示しないんじゃ例の法案も支持出来ないわ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:58:53.88 ID:+3eeVJke0
インペイよりキンペイを世界は注視
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:05:23.31 ID:0BpEBRib0
原発に関しては、日本は北朝鮮並だな。
国民をなめすぎている。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:07:47.95 ID:2TNudEnw0
だーれもしらない
しられちゃいけーないー
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:20:02.13 ID:NInfdsG00

44 :名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:39:28.99 ID:nKglXdZy0>>29
清水は事故直後に現場対応せずあわてて資産を親族名義に移転させてるからね
それから入院にうってでた
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:31:11.72 ID:ygW4IynYi
>>29
俺は紙の朝日新聞を読んだが、政府事故調に対する疑問が書いてある。
5月20日付1面。
政府事故調は報告書に一部を紹介するだけで、多くの重要な事実を公表しなかった。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:34:56.99 ID:d9BUkvzMO
休日だというのに
政府に都合悪いスレは伸びないなあ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:37:10.49 ID:Ru6OyOdD0
中共の統制は汚い統制

自民の統制は綺麗な統制
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:52:20.38 ID:zka8bcjx0
軍隊で敵前逃亡は銃殺刑
韓国のフェリーの船長は未必の故意で殺人罪死刑
東電の逃亡犯も未必の故意で殺人罪適用で死刑が相当
韓国の人達が笑っています
わが日本は韓国以下の劣等国家なのか
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 19:19:15.82 ID:1KBpeU5K0
>>77
.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ キミはまだ朝日新聞を読んでいるのかwww              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 安倍や自民党を罵倒するのは朝日新聞の社是!! 菅や民主党を擁護するのも社是www
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /   要は新聞ではなくアカの機関誌だなww 民主党員の僕でも気持ち悪いよww
  /|  ヽ      // /===__ / (戦国)            
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:50:50.50 ID:PFOk4ACTO
>>2

まあ、自民党が隠蔽した訳じゃないよな。
現に自民党議員が開示を要求しとる訳で。
114名無しさん@13周年@転載禁止
>>92

近辺居住区については共産党は一切指摘してないよ
原発では死んでないけど津波で近辺でたくさん死んでるね

結局津波が来るなんて本気思ってなくて
適当に自民に突っ込めるネタくらいにしか思ってなかったんだよ
そりゃ誰だって相手にしないさ