【環境】湿原・干潟の経済的価値は年間1兆5800億円…環境庁が初試算 面積は100年で半減 [5/23]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
湿原・干潟:1兆5800億円…経済的価値を初試算
http://mainichi.jp/feature/news/20140524k0000m040074000c.html 毎日新聞【渡辺諒】 2014年05月23日 21時40分
環境省は23日、国内の湿原と干潟の経済的価値を初めて試算し、年間最大
で湿原約9700億円、干潟6100億円の計約1兆5800億円に達すると
発表した。豊かな生態系をはぐくみ、水質浄化やレクリエーションに役立つこ
となどが、それぞれ具体的な金額に換算された。最近は開発などで急激に面積
が減っており、環境省は「試算によって保全の機運を高めたい」と期待する。
環境省によると、湿原の面積は1990年代までの100年間で60%超、
干潟は45年からの半世紀で40%超減っている。
今回の試算は、全国の湿原計約11万ヘクタール(846カ所)と、干潟計
約5万ヘクタール(約1300カ所)を対象に実施した。湿原は水鳥など多く
の野生生物の生息地となっており、干潟も水生生物の産卵場所となっているほ
か、海水の浄化機能もある。
湿原は、主に泥炭層に含まれる炭素量を国際的な取引価格から換算したほか、
水質浄化機能は下水処理場を使った場合と比較し、水量調整機能は人工ダムの
建設費から換算した。干潟は、アサリやハマグリなどの食料供給、動植物への
生育環境の提供などについて計算した。機能ごとに1ヘクタール当たりの年額
を推計し、全国の金額を積み上げた。
環境省は「湿原や干潟の重要性が認識されずに急速に開発が進んだ背景があ
り、具体的な金額から実感を持ってもらいたい」と話す。
■全国の主な湿原・干潟の経済的価値■
サロベツ原野(北海道) 272億〜315億円
釧路湿原(北海道) 1313億〜1519億円
尾瀬(福島、群馬、新潟県) 75億〜87億円
藤前干潟(愛知県) 5億円
有明海の干潟(福岡、佐賀、長崎県など) 2538億円
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:14:13.34 ID:QRt+26BF0
?
埋め立てて宅地にした場合の価値はいくらなの?
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:15:21.73 ID:wv9MW3su0
ムツゴロウにごめんなさいするの? いまさら
じゃあ戻そう
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:20:57.03 ID:7sAJRc2J0
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:03.79 ID:nZkSOLqT0
博多湾の和白干潟を埋め立てやがって!
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:19.30 ID:QlWlJDDU0
>>3 泥炭層は多分埋め立て地になんかできない。干潟も液状化が起きた浦安みたいになるだろう
日本が地震大国ってことを忘れてないか?
生物が集まるから希少価値は高まる
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:23:20.04 ID:SZYm7rq50
水田も同じぐらい経済的価値があるんじゃないの?
まあ言いたいことはわkる
丹頂
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:39:04.43 ID:jFyu3fJ10
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:59:14.15 ID:ofepUtKt0
大臣が変だから、庁に格下げになったかと思った。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:59:56.73 ID:0FqKrp4OO
泥炭層はメタン出すから、地球温暖化的にはマイナスの価値もあるんじゃないか
干潟に経済価値があることに反対はしないが
埋める前に言えや
八郎潟戻せ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:02:36.59 ID:EY+OygjX0
現金が1兆生まれるわけじゃない経済効果か
水質が良くなったで勝手に5000億の価値とか見積もってそう
>>8 東京とか、その干潟を埋め立てた危険な土地に、大勢の人が住んでるのが不思議だよね(´・ω・`)
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:33.65 ID:n0E/ESVp0
その試算に税金いくら使ったん?
>>スレタイ
環境庁は省になりました、10年以上前に。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
太陽の経済的効果は?
絵に描いた餅