【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪?★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
賃貸派って老後はどうするの? 放浪?
コンサルタント・不動産投資家の石川貴康氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264977/

著書「サラリーマンは自宅を買うな」で、会社員がローンを組んで自宅を所有するリスクを主張されています。
今ここに、まさに自宅を買わんとしている会社員がいたら、どう説得を試みますか。

石川:まず、「今後35年間、本当に今以上の給料をもらい続けられると思っているのですか」と質問します。
解雇されなくても健康を害して働けなくなるかもしれないし、雇用は維持されても給料が下がってローンを払いきれなくなるかもしれません。

家を買うと一度決心した持ち家派は、その程度では考えを曲げないのでは。「そうなったら売ればいい」と言うと思います。

石川:不動産神話が続いていた時代はともかく、市況がどんどん下がっている現状では、
古くなった家はたとえ売れても残債が残る確率が極めて高い。そうなれば、自宅を売って再び賃貸に移った後も、
ローンを払い続けなければなりません。家賃と残債の支払いで生活は確実に困窮します。
ノンリコースローンが普及している海外ならば、ローンが払えなくなれば不動産を取り上げられるだけですが、日本ではそうはいきません。

持ち家派は「そこまで事態が悪化するのはレアケース。仮にそんな状況になったら賃貸でも悲惨な状況は変わらない」と言うと思います。

石川:いえいえ、賃貸派であれば、より安い物件に引っ越せばいいし、
家賃とローンの残債を二重払いするような事態には陥りません。それに、自宅のローンによる生活の困窮は、
失業した人のみならず、年収1000万円以上をリアルタイムで稼いでいる世帯にまで広がっています。
日本経済の停滞によって、ローンを契約した当時に期待したほどその後の収入が増えていない、
あるいはむしろ収入が落ちているからです。例えば、こんなケースがあります。
ある一部上場企業の社員が都内23区内にマンションを買われました。子供が2人いて40代後半の方ですが、
収入が減る中、学費とローンに追われ、完全に貯金を取り崩す状態に陥っています。
これから2人の子供が高校、大学と進学すれば、ローンが滞る事態になりかねない。
解雇もされず普通に働いている大企業社員でさえ、そんな状況なのです。

お話を聞いていると、問題なのは、持ち家を買うことではなく、ローンを組むことのように思えてきます。

石川:ある程度をまとまった資産があって、一括で持ち家を買うと言うのであれば、それはそれで1つの考え方だと思います。

・持ち家のローン買いは一か八かの大勝負・・・・
・人生の可能性を狭める持ち家のローン買い・・・
(中略)

でも、「年を取って無職になると、賃貸住宅が借りにくい」って言われますよね。

石川:確かによく聞きます。でも、私はその手の話を聞く度に、一体何十年前の話をしているんだ、と思っています。
少なくとも今は、「高齢だから」という理由で貸したがらない大家は少数派だと思います。
少子高齢化が進む中、そんな理由で部屋を貸さなければ、大家だって商売が立ち行かなくなります
。実際、月々の家賃を払えるキャッシュフローがあれば、それが年金であろうと生活保護であろうと貸そうとする大家は沢山いますよ。
年齢や社会的地位は関係ありません。大事なのはキャッシュフローです。後は問題を起こさない人であれば、多くの大家は大歓迎なはずです。

キャッシュフローですか。キャッシュフローなしだと家は貸してもらえませんかね。

石川:キャッシュフローなしにどうやって月々の家賃を払うのですか。

つまり、こういう場合はどうなりますか。「もうあんまり働きたくない。
年金受給には少し間があるが、早めに引退して、蓄えを取り崩しながら、読書したり散歩したりして、
ストレスフリーな毎日を送ろう」。こんな考えの40~50代もいると思うんです。
そういう場合、当然、年金もキャッシュフローもないわけで、どうすればいいんでしょう。貯金通帳を見せればいい? 
それとも六か月分の家賃を前払いするとか。

★1の日時:2014/05/22(木) 21:28:22.48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400825690/
2幽斎 ★@転載禁止:2014/05/23(金) 20:51:38.85 ID:???0
>>1
石川:そんなことをすれば逆に怪しいですよ。まあ不動産賃貸は1つ1つが交渉事ですから、
不動産屋さんに事情を話すしかないでしょう。でも、資産がいくらあろうと、
年齢にかかわらずキャッシュフローが入る仕組みは持っておいた方がいい。
資産の絶対額に関わらず、貯金残高が目減りしていくプレッシャーは、
普通の人は耐えられません。それに人生は、いつどこで急な出費が発生するか分からない。

前もどこかで同じことを言われたような…。仮にキャッシュフローが必要だとして、
それは大家さん的には、不労所得でもいいんですか。

石川:それは問題ないはずです。

「終の棲家」なんてもはや幻想

わかりました。いずれにせよ、話を元に戻しますと、賃貸派のアキレス腱と思える
「老後、引退後も家が借りられるか」についても、キャッシュフローさえあれば心配はいらない、
というわけですね。だとすればもう「最後まで仮住まい」で全然いいじゃないですか。
気楽だし、人生の節目、節目で最適な居住環境を選べばいい。
「終の棲家」がないのは少し寂しい気もしますが。

石川:「終の棲家」と言っても、最近は、本当に自宅で最期を迎えられる人は少ないですよ
医学の発達で、たとえ体の自由が利かなくなっても“生かされる”社会です。
家族に面倒を見てもらう、自宅に定期的にヘルパーさんに来てもらうと言っても限界があります。
自分だけでは食事も手をかけられなくなり、買い物もできなくなり、不安が増していくかもしれません。
そうなると最後は多くの人が高齢者住宅や施設に行かざるを得ません。
その意味では、賃貸派であろうと持ち家派であろうと結局、最後は人間皆、同じとも言えます
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:52:33.77 ID:jJhwqU+80
なんで毛唐はいつも
日本人に上から目線でものをいうの?
バカなのに

>人種差別の塊である毛唐のことだ。有色人種の命など奴等にすれば、実験用マウスの
>それより軽いものだから、十分に考えられることだ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:54:00.82 ID:0bEKdphM0
建築確認申請が全くないんだってね
消費税増税したからなあ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:54:19.10 ID:C12i0Keq0
ホーロー鍋
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:55:20.97 ID:KPPpfBRb0
上手な資産運用:

ウォーレン・バフェット Omaha 一戸建て

ジョージ・ソロス Katonah 一戸建て

ジム・ロジャーズ シンガポール 一戸建て

結論

借家は乞食
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:56:52.23 ID:vcToHL3C0
借金してまで日本に家を欲しいとは思わないとは思う
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:56:54.69 ID:xFJkiAZW0
>>6
キャッシュで買えるやつらと比べてもな
30年ローンなら賃貸のほうがマシ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:57:10.45 ID:jJhwqU+80
毛唐は破綻
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:57:18.24 ID:KPPpfBRb0
うわっ、お前らまだやってたのかよ、、

持ちビル、一戸建て住み大家のために、一生養分になると決めた借家住みタナゴさん達を
不必要に追い詰めるお前ら人間としてどうなのかって思うわ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:57:42.07 ID:JxfRgWGV0
マンションなんて現代の長屋だよな
いくら買い取ってるって言ったって実際の生活は賃貸と変わらないんだよな
ちいさい子供にとってはマンションも賃貸も区別つかないんだよね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:57:53.25 ID:MR+QcMnI0
がっかりさせて悪いけどお前の思い通りにはなんねえyo
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:58:29.45 ID:81ndsSw00
>>6
それあんまり説得力ないぞw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:59:24.32 ID:TosmpolE0
ぶっちゃけキャッシュ一括じゃない限り持家ローンの方が弊害おおいよね
メンテナンスも自分でやんなきゃだめだし、転勤があろうがボロくなろうが天災で地域断裂しても住み続けなくちゃいけない
ローンを考えるとね
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:02:03.71 ID:NzPFfy6y0
借金して家買うとかって子孫残すために結婚するとかそんなに自分の遺伝子に自信があんのか?的な
奇特なカタギくらいなもんだろw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:02:23.07 ID:xFJkiAZW0
持ち家なんて地震、津波、台風、竜巻であっという間に壊れるからな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:02:34.19 ID:KPPpfBRb0
借家乞食に一戸建ての話すると、たちまちリフォーム代だのメンテ代だの金の心配だから哀れだわ、、、

本当金に困ってんだな、、、( T_T)\(^-^ )
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:02:55.28 ID:C12i0Keq0
>>15
いや、普通に生活してる人間なら自分の遺伝子に自信があるだろ。
お前は自信ないの?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:03:05.79 ID:Aa6b86zq0
  
どうするの?  って言われてもなぁ

ワシには相続人が居ないんじゃよ
マイホーム・ローン総額5000万払ってその後死亡したら、残った家は誰の所有になるか知っとるか?
国だよ、アホらし
賃貸暮らしで、5000万飲み食い・旅行・買い物その他放蕩三昧した方が余程幸せだ

お墓?  無縁仏でいいよ

   
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:19.97 ID:0jv6X8PC0
>>14
15年程度ローンで、賃貸と大差ないレベルの返済になるようにまで頭金を貯め
てから買えばいいのさ。
一番金がかかる子供の教育費がかかる頃に持ち家を持とうとするからいかん。
育児環境ってよりも、自分達の老後と子供に資産を残してやるつもりで買えばい
いんだよ。
そうすれば、家は建て替えないとダメだろうが、子供に土地は残してやれる。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:20.34 ID:SYIuX2el0
割安求めて中古物件・建売物件をローンで買う奴は気をつけろよ
新築建売2000万以下とか欠陥とは言わないがコスト削減住宅多いからな

目安としては、和室・ドアの横・出っ張った角には柱があるから
そこをちょっと張り手で叩く
ボン、ボンとほぼ柱の音だけするならOK
ボンブル、ボンブルと柱の音の後に壁が震える音がすればNG
NG箇所があちこちにあれば木材・筋交ケチってる
ひどい家は天井まで震えるスッカスカ住宅
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:46.17 ID:4Dq2jwUN0
>>16
保険入っておけよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:49.32 ID:5ah9ieP6O
新築で建てた時の感動はひとしおだろうがそのうちボロくなるからなぁ
家族構成も変化するだろうしリフォームにまた金かけるのもなぁ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:53.93 ID:KPPpfBRb0
堤義明(1988年Forbes世界の富豪1位)港区一戸建て

孫正義(2013年Forbes世界の富豪42位)港区一戸建て

柳井正(2006年Forbes世界の富豪78位)渋谷区一戸建て

本田宗一郎 下落合 一戸建て

ウォーレン・バフェット Omaha 一戸建て

ジョージ・ソロス Katonah 一戸建て

ビルゲイツ Medina 一戸建て

スティーブジョブズ Palo Alto 一戸建て

北野武 世田谷 一戸建て

タモリ 目黒 一戸建て

結論:



オトコはカネ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:05:16.95 ID:pJYNEabq0
市営や県営、公団の団地が一番いい。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:05:35.65 ID:MR+QcMnI0
クソ創価には何もできないよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:05:48.19 ID:e5L1sCek0
とりあえず、暇だから「購入VS賃貸」で計算してみた。地域は千葉県の浦安。
データはYahoo不動産での数字。試算はザックリだ。
【前提条件(千葉県浦安市の場合)】
@中古分譲マンションを20年ローンで購入の場合
中古価格:2800万円(築17年、65u)
頭金:500万円
20年ローン金利分:650万円(金利2.5%)
管理費:月14200円*12か月*20年=341万円
積立費:月12120円*12か月*20年=291万円
固定資産税:300万円ぐらい?
総計→4382万円(月の支払い=18万円ぐらい)
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:06:04.53 ID:Q/IG4+q90
分譲マンションの古くなった給湯器の交換、修繕積立金から出してくれれば
良いと思うんだけどダメなんだよねー
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:06:19.02 ID:okkPWQ340
親が賃貸で資産がないような人には、持家を勧めたいかも。
お金持ちは、自由に賃貸で飽きれば引っ越しして気ままに過ごせばいいと思うし。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:06:45.64 ID:KPPpfBRb0
>>1
もうこれ以上借家乞食を追い詰めて不毛な言い争いを続けるスレは立てないで欲しいい

結論はでているのだから、、


堤義明(1988年Forbes世界の富豪1位)港区一戸建て

孫正義(2013年Forbes世界の富豪42位)港区一戸建て

柳井正(2006年Forbes世界の富豪78位)渋谷区一戸建て

本田宗一郎 下落合 一戸建て

ウォーレン・バフェット Omaha 一戸建て

ジョージ・ソロス Katonah 一戸建て

ビルゲイツ Medina 一戸建て

スティーブジョブズ Palo Alto 一戸建て

北野武 世田谷 一戸建て

タモリ 目黒 一戸建て

結論:



オトコはカネ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:09:55.99 ID:MR+QcMnI0
辛気くせえホモカップル出て行けよ!!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:09:59.96 ID:e5L1sCek0
>>27の続き
A賃貸マンション(築18年,65u)を20年賃貸
月額家賃(管理費込):12万円*12か月*20=2880万円
契約更新料:12万円*10回(2年更新)=120万円
総額→3000万円
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:10:06.43 ID:gq2nL+Wn0
>>24
コピペに必死のお前は貧乏人なんだろ
バカなやつめ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:13:32.10 ID:7SbgWKmg0
ローン組めない非正規社員は、賃貸一拓だよね。
むしろ悩まなくて良い
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:13:45.45 ID:gq2nL+Wn0
>>32
それでローン組んだら幾らになると思う?
3000万一括で買えるなら、そりゃ買うでしょ
どうしてそんなに頭が悪いの?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:13:53.66 ID:cFBkkKif0
現金一括購入 > 無理ないローン > 賃貸 > 無理なローン

やっぱ金持ってる人が有利だわ。当然か。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:14:47.04 ID:SYIuX2el0
>>32
年齢によるな
40歳開始なら、60歳で余生20年はボロ家でも低コストで過ごすか
残り20年賃貸で更に3000万使うか
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:15:23.28 ID:e5L1sCek0
>>27
>>32の続き
つまり、20年後には、
@中古分譲マンション購入の場合・・・築37年の中古マンションが手に入る
A賃貸の場合・・・4082万-3000万=1082万円が手に残る。

ところがだ。賃貸の場合、マンションを購入しなかったことで賃貸開始時に500万円(頭金分)がある。
この500万円をとりあえず、J−REIT(平均利回り:3.6%)で運用する。運用利回りは3%。
500万円を利回り3%の複利運用すると20年後には→900万円。
つまり、賃貸の場合は20年後には手元に、(1082-500=)582万+900万=約1500万円残る。
なあ、「築37年のマンション」<<<<<<<<<「1500万円のキャッシュ」と思わんか?
因みに、ローン購入には修繕費が含まれていない(これは相当あるでしょ)。
言っとくが、これが新築分譲マンションだったらこんなもんじゃない。
こういう考えもあるということだ。賃貸wwwwwww馬鹿wwwwwwとは必ずしも言えんだろ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:15:52.35 ID:aK1bZ0qN0
>>17
うちは賃貸だけど金あるよ?飽きたら引っ越せるし、老後は主人の好きな土地に家買って暮らす予定
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:16:07.57 ID:gq2nL+Wn0
カスマンション業者がいくら煽ったって、もう売れないよw
ざまぁwwwwwww
下痢アベに消費税安くしろって文句言えよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:11.28 ID:81ndsSw00
下品なヤローだなw>>40
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:23.18 ID:KPPpfBRb0
田中角栄 文京区一戸建て

鳩山一郎 文京区一戸建て 

麻生太郎 渋谷区一戸建て

安倍晋三 渋谷区一戸建て

小沢一郎 世田谷区一戸建て

山本太郎 借家マンション


結論:男はカネ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:33.25 ID:e5L1sCek0
>>35
えっ何だって?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:46.32 ID:alNf7Fuo0
こんなこと言ってたら
結婚して子供を育てられない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:46.32 ID:n+092xWR0
>>17
世の中には賃貸一戸建てもあるわけで・・・

同じ広さなら、マンションより家賃が割安なことが多いよ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:19:39.65 ID:0jv6X8PC0
>>38
分譲マンションじゃ賃貸以下でも普通だわな。
一戸建てと比べないといかんが、浦安で2800万の一戸建ては中古でも
無理か。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:13.10 ID:gq2nL+Wn0
>>45
さすがに田舎でしょ
マンションは街中にあって利便性がないと
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:29.75 ID:SYIuX2el0
>>39
下手な田舎は要注意な

若い世帯で子供もいるなら歓迎されるが、ろくに地域活動で役に立たない老人夫婦は
いきなり来ても村八分にされるとこもあるから
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:35.69 ID:1GtOUN+g0
自分が生きてる間は取り壊されはしないだろうっていうようなアパートに定年間際からずーっと住み続けたらどうだろう。
区画整理(?)とかあるかもしれないけど。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:49.82 ID:PUiGWMvc0
子どもがいると賃貸は肩身の狭い思いするって話だからマンション買ったけど、
老後は賃貸物件に住んで、その代わりいろんな所に住んでみたいね。ただあん
まり高齢になると民間のアパートとかマンションは独り身だと貸してくれない
らしいから、そのときにはどうするかな? 公営住宅の空いてるとこは、立地
条件の悪いとこばっかなんて話も聞くしね。近所にお店が少ないとかね。バス
乗らないと病院に行けないとか。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:21:25.17 ID:y9xty9UN0
年収の5.6倍で組む人って
さすがにないとおもう。

あと絶対65歳までローンくんでも
払えないから。

そんな人まずいないよ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:21:42.21 ID:n+092xWR0
>>47
新宿まで30分以内、駅から徒歩2分の賃貸一戸建てに住んでるけど。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:22:03.24 ID:UBSch2q40
20代からの25年ローンを払い終わった。
家はボロくなったが、まだ住めない程でない。
退職金でリフォームしておけば、老後は大丈夫だと思いたい。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:23:58.91 ID:1GtOUN+g0
URは本当に高齢になると預金あろうが年払いしようが保証人が必要になるみたいだけどどうなんだろうね。
公営は都心部は無理だし、過疎地は空いてるとしてもその自治体にまず籍を置かないと仕方ないし。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:25:11.61 ID:SYIuX2el0
>>53
白アリ5年おきにやってて
梅雨時期にカビが生えるような部屋なくて
基礎がヒビ入ってなきゃリフォームすら必要ないよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:25:36.06 ID:0jv6X8PC0
>>52
普通のファミリー層だと、月額12万くらいが限界だからなぁ。
一戸建てでも、豪邸レベルじゃないと、そこまで下がっちゃうんだよね。
賃貸用に作った一戸建てじゃないと、貸すときもそういうダンピングになりやすいっていうか。
まぁ、その代わり、家主の事情が変わると契約更新できないことが多いが。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:25:46.54 ID:K5zOpAMl0
>>6
そいつから見ればお前もインドのコジキも一緒くただよ。
蚊のような存在。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:27:13.35 ID:C12i0Keq0
>>52
東京都内の主要駅で駅徒歩2分は低層住宅地じゃなくてビルだらけ。

つまらん嘘がばれないと思ったのかアホ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:27:57.77 ID:81ndsSw00
>>53
お疲れ様でした
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:28:11.61 ID:KPPpfBRb0
>>1
もうこれ以上借家乞食を追い詰めて不毛な言い争いを続けるスレは立てないで欲しい

結論はでているのだから、、

盛田昭夫 目黒区青葉台一戸建て

本田宗一郎 下落合一戸建て

松下幸之助 西宮市一戸建て

稲盛和夫 伏見区一戸建て

石原慎太郎 田園調布一戸建て

石原慎太郎別邸 逗子一戸建て

岩崎久弥 文京区一戸建て

樫尾俊雄 成城一戸建て

馬渕健一 松戸一戸建て

山内溥 京都市一戸建て
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:28:51.73 ID:K5zOpAMl0
>>18
家買うぐらいでホルホルしてられるって、有る意味すげー遺伝子だよ。
ショボイ遺伝子残してホルホルホル。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:28:52.20 ID:0jv6X8PC0
>>58
おいおい、新宿から30分なら八王子までいくぞ。
徒歩2分なら、下手すると田んぼがあるぞ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:29:46.36 ID:SYIuX2el0
>>58
新宿まで深夜の首都高で30分
第3セクターの僻地駅が徒歩2分なんだろ
察してやれよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:29:57.21 ID:P/3aPJPH0
いくら近所にスーパーや病院があっても、年取って寝たきりになったら歩いて行けないからな。
そういう意味では都市部も田舎も大差無い。
むしろ、近場に助けてくれる親族がいる方が重要。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:30:52.94 ID:6qTs6v4/0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:32:13.97 ID:n+092xWR0
>>58
全然主要駅じゃなくて、周りは一軒家だらけ。
それでも、新宿まで普通に30分で通勤できるんだよ。

賃貸のメリットは勤務地に合わせて住む場所を変えられること。
家賃15万円で一軒家、かつ通勤時間30分が実現できている。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:13.43 ID:jfCni1tG0
田舎に戸建てが二軒あるから、年金生活になったら戻る。

それまでは都心で賃貸。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:20.64 ID:0jv6X8PC0
>>66
百草園あたりか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:26.48 ID:C12i0Keq0
>>61
ま、家も買えない奴よりは遥かにマシな遺伝子だわな。

お前が遺伝子残したら末代まで金持ちを恨んでそうだなw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:41.99 ID:18Bt1q4K0
都内の一等地に持ち家ならいいけど、実際は土地代が高くて仕方がないから
郊外に家を建てるんだろ?
それを負け惜しみで、庭でガーデニングがぁーとかいってて呆れるw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:34:06.16 ID:tm/J7QXY0
ゴメンよ、みんな
俺の実家地主でマンションとか
山盛り持ってて、働く無くても金入ってくるんだ
本当にゴメンよ>>ALL
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:34:49.34 ID:WALN3L5P0
>>66
賃貸一戸建ての方が安くつくってありえないから
比べ方がおかしいだけでしょ
事故物件でも選んでるんでしょ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:35:38.24 ID:81ndsSw00
家賃百万超の三井のレジデンスとか結構満室状態なんだよねー
やっぱ金があったら都心のそんな所に住んでみたいわ
金ないけど><
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:35:43.54 ID:C12i0Keq0
>>71
あんたらは代が変わるたびに多額の相続税を納めてくれる貴重な存在だからな。
感謝することはあっても恨むことはないよ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:35:57.53 ID:l+9rlLEM0
うちは親父が一括で建てたから俺もリタイア間際になったら一括で買うよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:11.41 ID:K5zOpAMl0
>>69
お前馬鹿か?お前よりは金持ちだよ。
何を隠そうお前の大嫌いな大家様。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:11.60 ID:eAVly/JG0
分譲中古マンション リノベーション済み 20畳 横浜 570万で購入
基礎にはひび一つ無く、土台の沈下も 建物にひび割れもない完璧な物件

買ったら隣にキチガイが住んでいて夜中でも大音響だった・・・なぜ売れなかったかわかった

その後、その糞ジジイを裁判起こす、警察呼ぶと脅し、更に自治会の規約を改正して追い出すほうに話をもっていく
糖尿持ちのキチガイを完璧に服従させるに成功する・・・1年半の我慢の末

結論:マンションは隣の住民の質がわからん:喧嘩する度胸のないやつは買うな
喧嘩するなら呵責なく追い詰めろ・・・家族もちは身の危険が大きいので喧嘩しにくいらしい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:50.05 ID:C12i0Keq0
>>76
無収入ニートが顔真っ赤w
恥ずかしいぞw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:37:14.83 ID:WALN3L5P0
>>71,76←こいつらくっさw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:37:29.36 ID:0J9wOAas0
家買うぐらいなら老後ホームに入居する資産にするわ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:38:03.84 ID:KPPpfBRb0
分かった、分かった、お前らは決して貧乏じゃないけど、たまたま通勤に便利な借家に住んでいる
こういうことにしておく

>>1
もうこれ以上借家乞食を追い詰めて不毛な言い争いを続けるスレは立てないで欲しい

結論はでているのだから、、

盛田昭夫 目黒区青葉台一戸建て

本田宗一郎 下落合一戸建て

松下幸之助 西宮市一戸建て

稲盛和夫 伏見区一戸建て

石原慎太郎 田園調布一戸建て

石原慎太郎別邸 逗子一戸建て

岩崎久弥 文京区一戸建て

樫尾俊雄 成城一戸建て

馬渕健一 松戸一戸建て

山内溥 京都市一戸建て

ホリエモン 借家マンション
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:38:16.27 ID:0jv6X8PC0
>>72
新宿から30分圏内の主要駅でないところなら、駅近くでも賃貸相場は10万程度だろ。
15万は結構高い。実際、新宿から25分くらいで、駅から15分くらいの一軒家でも12万くらいだ。
賃貸なら8万くらい。
一軒家でも、中途半端な一軒家だと借り手がいないから下に合わせざるをえないから。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:38:20.28 ID:Y9nJu2ES0
HAHAHA 未来は安泰なのさー
http://www.youtube.com/watch?v=heWJZvIHr3c
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:38:23.55 ID:n+092xWR0
>>68
川崎北部。
本当は京王線沿いが安かったんだが、嫁の職場が横浜の青葉区だから間とって川崎北部に落ち着いた。

>>72
同じ広さなら一戸建てのほうが安いことが少なくない。
今住んでるところは80m2と狭いが、駅から徒歩2分で庭はあるし、家賃も15万円強と超安い。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:38:56.05 ID:SYIuX2el0
>>70
都心に持ち家=このスレには興味ない

郊外に持ち家=都心に賃貸を見下し持ち家のメリットばかり強調

都心に賃貸=郊外に持ち家の粗探し(ローンのリスク・田舎の不便さを強調)をする

郊外に賃貸=このスレが怖くて見れない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:39:25.96 ID:WALN3L5P0
>>81
他人の家自慢しないで、おまえんち自慢しろよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:39:52.10 ID:K5zOpAMl0
>>78
無収入ニートはお前だろ?
どうだ悔しいか?お前が何より憎む山手線沿いにいくつか物件を持つ大家様。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:40:06.11 ID:BBg+B/feI
分譲賃貸で家賃20万のブランドマンションに住んでるが、ほとんど会社の家賃補助でまかなえてる。
定年後は嫁の実家が地主だから土地もらって1500万くらいで家建てるわ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:40:21.61 ID:C12i0Keq0
>>87
はいはい、お前の段ボールハウスが梅雨に耐えられるといいなw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:40:55.86 ID:DkGP9H/M0
中古物件買ってリフォームするのがいいかなぁ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:41:41.22 ID:klQff77w0
東京神奈川埼玉千葉は関東大震災が今後来るから今の20〜40代は持ち家もマンションを買わないほうがいい
震度7+火災で一発で家なんか潰れるからローンを払い続ける地獄だけが待ってるよ
だったらリスクのない賃貸のほうがいい
見栄はって買わなくてもいいんだよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:42:25.14 ID:WALN3L5P0
>>84
>同じ広さなら一戸建てのほうが安いことが少なくない。

そんなことは有り得んよw
バカかね君は
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:39.22 ID:gCxWFOGg0
>>38
J−REITでそんな利回りは無理だろ?
うっかりすれば元本割れ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:46.19 ID:K5zOpAMl0
>>89
悔しくてしょうがないようだねw
まあ前世の行いが良かったのかもな。先祖が残してくれたからな。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:56.50 ID:JxcXpSp20
定年前に中古住宅買って水回りをリフォームした
現金払いね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:45:14.92 ID:a1zb/o4HO
実家は会社の寮として貸してる。あとマンションが3つ。
これらの家賃のあがりで好きなところに住んでる。今は武蔵野市だけど、次は下町あたりに住んでみたい。こういうの悪くないよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:45:56.11 ID:WALN3L5P0
>>94
2chでそんな脳内自慢したって誰も羨んでくれないよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:46:02.24 ID:81ndsSw00
同じ常識的な範囲の予算なら、快適な郊外一戸建てVS便利な都心の賃貸。
好みの問題じゃないの?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:46:38.39 ID:n+092xWR0
>>92
これがありえるんだよ。
調べてごらん。

70〜80m2くらいの中途半端な広さだと、一戸建てのほうが安いことが少なくない。
まあ、光熱費とかネットとかでマンションより高くつくから、生活費で見ると高くなることが多いだろうけどね。
小さい子供がいるから、小さくとも周りに気を使わなくていい一戸建ては物凄いメリットが大きい。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:47:53.05 ID:SYIuX2el0
>>95
老朽程度がどれくらいか知らんが
屋根と外壁の塗装もやっとけ
雨が滲みると支出が半端ないぞ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:49:01.99 ID:l+9rlLEM0
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:49:17.49 ID:N+KTfAlE0
>>1
お前は交通事故に合うかもしれないから外に出ないのか?
のどに詰めるかもしれないから餅を食べないのか?
墜ちるかもしれないから飛行機に乗らないのか?

そんな極端な事になる方が著しく少ないケースなのに、何を言ってるんだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:50:48.54 ID:WALN3L5P0
>>99
調べる必要がないwバカかお前
上に上げる分、同じ広さの土地に多くの人を住まわせることが出来るんだから
家賃が安くなるのは当然だろ

比べる条件が間違ってんだよ
少し考えりゃわかるだろうが
無教養
中卒だろお前
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:50:55.17 ID:PRvydenX0
周りの人は子供ができてから一軒家に住んだ人も多い
賃貸とかマンションってやっぱり
乳幼児育ててる時気を遣うんだよな
月日にしたら短いんだけど
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:51:01.71 ID:0jv6X8PC0
>>99
まぁ、こんなのもあるからな。

http://www.homes.co.jp/chintai/b-50290033775/?referer=yrfw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:51:07.77 ID:JBm2oQXl0
車と家は一括で買え地方なら2千万あればいい家が買えるよ
2千万なら30代後半には貯められる
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:51:23.49 ID:xFJkiAZW0
結婚するかしないかを決めないことにはどうしようもない
一人ならそれこそどっちでもいい
底値で買ってあとで売ることもできる
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:51:24.85 ID:zl7zHlUF0
転勤があるから退職するまでは買えないや
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:52:46.19 ID:DkGP9H/M0
これからは聖フランチェスコのような生き方をする人が増えるんじゃないだろうか
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:53:42.44 ID:K5zOpAMl0
>>97
お前こそ2ちゃんでショボイ持ち家自慢して、店子様を乏しめて
何が楽しいの?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:53:44.08 ID:JxcXpSp20
>>100
サンクス
外装は今やってる
リフォーム代は累計500万円くらい
フェンスも錆びてんだよなー
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:54:33.15 ID:SYIuX2el0
>>108
おれはそれが嫌だったから
転勤ない会社に転職して家買ったわ
子供ももうすぐ小学校だし
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:56:53.58 ID:WALN3L5P0
>>110
持ち家自慢してないし
お前みたいな虚言癖って面と向かって指摘されると逆ギレするんだよね?
小保方とかそうじゃんw
嘘コキ野郎氏ね
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:57:46.33 ID:e5L1sCek0
“分譲マンション販売の流れ”
@マンデベが土地を仕入れる。←銀行が金貸す(金利ウマー)
Aマンデベが物件建設。←銀行が金貸す(金利ウマー)
Bマンション完成、販売。販売価格にはぼったくり利益が入り、マンデベウマー。
 マンデベが銀行に金返す(銀行ローリスクハイリターン)
C銀行が購入者にローン(長期の金利収入で銀行ウマー)。
D購入者が家具や家電をそろえる。購入者の一部クレジット決済。
 銀行子会社のクレジット会社が暴利ウマー。
E家具屋、家電屋も商品売れてウマー。

政府「新築分譲マンションを買わせると、日本経済がスゲー潤うんじゃね」
政治家「税制面で優遇すれば、馬鹿が新築分譲買うんじゃね」
国会「住宅購入の税制優遇策施行」
関係者全員「税金の還付なんて購入による負担と比べればカスみたいなのにwww買う奴馬鹿wwww」

さて、誰が最も搾取されているのでしょいうか?   
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:59:21.97 ID:K5zOpAMl0
>>113
虚言癖じゃねーしwなんでも答えるよ。大家業のこと。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:59:45.59 ID:DkGP9H/M0
そいやすまい給付金という制度ができたんだが
30万貰うのに必要な書類を揃えるのに10万かかるってどういうことよ?
欠陥制度じゃないのか
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:00:30.53 ID:WALN3L5P0
>>114
消費者マインドって大事だからねぇ
今がお得って思い込ませたら多少無理しても買っちゃうもんな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:02:39.35 ID:e5L1sCek0
>>93
今買えと言ってるわけじゃないし、3%ぐらいの利回りそれほど難しくない。
欲をかくから損する。
まあ、もちろん元本割れする可能性もあるが。
心配ならもっと手堅い商品で回せばいい。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:02:56.05 ID:WALN3L5P0
>>115
いや興味ねーしw
匿名で何でも答えるだっておwwww
頭おかC
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:03:05.42 ID:j3hHXTB00
>>39
ラブラブですなw
羨ましいです
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:05:02.04 ID:SYIuX2el0
>>111
フェンスだけなら、自分で切って鉄骨屋にあげる
基礎のブロックが健在ならDIYで結構簡単にフェンス作れるよ
基礎は素人にはちと難しい

1m5000円程度だし
ドリルとかの工具費込みでも30mくらいなら20万円程度でできるんじゃね?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:05:28.98 ID:K5zOpAMl0
>>119
だいたいね、この業界に詳しければ嘘か本当か見分けられるだろ?
そんなスキルもなくて、よく虚言癖だとか決めつけられるよね。
ただの馬鹿だろ?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:05:56.03 ID:6di3fP3f0
>>118
手堅い商品なんてねーよw
詐欺師がよく使う手口
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:06:08.67 ID:/OvX/v0j0
財産あったらナマポもらえんだろw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:07:32.43 ID:uLBW5GCf0
死ぬまで同じ家に住むと思うと息苦しくて嫌だ
みんなよく平気だね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:08:11.20 ID:H/p/sB1O0
>>122
虚言癖逆ギレ乙w

承認願望丸出しでワロタ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:08:41.95 ID:NBUxNx8mO
>>1
見栄張って無理して買うのは馬鹿だろうな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:08:52.81 ID:e5L1sCek0
>>123
3%ぐらいだったらできるよ。
何回も言うけど今買えと言ってるわけじゃない。
手堅いというのは預金でいんじゃね。心配ならね。
糞みたいな利息だが、マンションの価値低減よりマシ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:09:13.84 ID:0jv6X8PC0
>>125
生まれた時から動いてないから、別に平気だがなぁ。
ただ、将来一人になったときに、いまの家じゃ広すぎててきびしいわ。
家が腐る。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:10:15.97 ID:SYIuX2el0
>>125
死ぬまで転々とするなんて原始人みたいで嫌だ
お前よく平気だな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:11:40.24 ID:ATSqxSX+0
永遠に右肩上がりの土地神話
終身雇用に年功序列
サラリーマンにはええ時代だったわ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:12:15.40 ID:18Bt1q4K0
>>125
東京のような自治体だと年がら年中工事してて、落ち着いてなんか死ねないぞ?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:12:28.57 ID:/aVYWVI80
10年前後で払える見込みがあれば持家がいいとおもうけど、
35年払い続けるなら賃貸とあんまり変わらんかもな。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:12:59.96 ID:0jv6X8PC0
>>128
現金があると心強いからなぁ。
俺のところは、保有資産に対する保有現金の比率が低いから怖いわ。
おかげで、たいしたことない俺の給料を必死に貯めている状態。
手取りの75%を貯金とか、なんでこんな無理ゲーせんといかんのかと。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:14:58.67 ID:00ETmnRx0
10年前に家買ったけど借家に戻りたくないから仕事にも気合い入る
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:14:54.16 ID:K5zOpAMl0
>>126
お前がきれてんだろ?お前の大嫌いな大家様だからw
どうしても現実が受け入れられない子供みたいだね。
厳密いえば親のものだけどね。家族会社作って経営してるよ。
他に完全趣味の事業もやって節税してる。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:15:11.43 ID:lXcaJf630
10年以上のローンはアホだと思う
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:15:32.59 ID:SYIuX2el0
>>133
はは
ローンが幾ら残ってても
借りた旦那が死ねばマトモな住宅ローンってのは支払い消滅すんのよ
奥様万歳
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:15:57.19 ID:unwQuNGw0
賃貸が一番安いからね

家を買ったらおしめぇよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:16:20.42 ID:uLBW5GCf0
>>130
いやさすがに60歳くらいになったら落ち着きたいけどね
30代の今から老後までずっと同じ家ってのは嫌だな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:18:20.82 ID:lXcaJf630
>>138
早く死んだら得だけど、自分は死んでるんやで
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:18:30.24 ID:H/p/sB1O0
>>136
>お前がきれてんだろ?お前の大嫌いな大家様だからw

お前が大家様って思ってるやつはいねーよ
満喫あたりでシコシコキーボード叩いてんだろ?わかるわかるw
明日も日雇い大変だな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:03.63 ID:ZcDYj/qx0
>>130
結構一定の割合で引っ越し好きな奴いると思う
賃貸でも購入でも
なんか遺伝子レベルで住処を探し続けるのを
好むタイプいるんじゃないかな
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:09.59 ID:a+JoK4Yw0
家を買えたほど家賃払ってから悔やむだろう。

金持ちとプア除く。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:28.33 ID:uLBW5GCf0
>>129
産まれたときからずっと同じ家に住んでんの?
まぁそういう自分も数年前までそうだったんだけど両親が他界して実家を売って引っ越したよ
そしたら新鮮でいろいろと他の街にも住んでみたくなった
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:49.92 ID:oyhvG4jj0
田舎だから家がボロくなったら中古のトレーラーハウスでも土地に据え付けるかな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:58.06 ID:lXcaJf630
修繕費とか塗装とか、改築とかも費用かかるし
とても買う気はしない
コスパ的には賃貸でしょ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:58.27 ID:Bn1i/gKo0
分譲マンション住みだけど、固定資産税と管理費がなぁ。
ローンは終わっても、こいつらは続くわけで。
ぼろっちいアパート余計に借りるようなもんで、老後はかなり負担だろ。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:20:29.64 ID:ZcDYj/qx0
多分途中で方向転換するのが一番金を無駄に
する気がする
腹括って買ってしまうか賃貸で通すか決めた方がいいと思う
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:40.32 ID:0jv6X8PC0
>>145
まぁな。自宅の建て替えの時に庭先に建てたプレハブに引っ越したのが
唯一の引っ越しだわ。
確かに、移動してみたい気もあるが、親も身体がよくないしな。
俺も動くとしたら、両親見送ってからだな。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:23:07.86 ID:18Bt1q4K0
>>149
買っても日本の住宅事情だと必ず次の建て替えや買い替えが発生するからな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:23:33.39 ID:WXi8JNLr0
>147
結婚してこどもがいれば問題ないが
独身で高齢だと事故物件確定なんで貸さない場合が多い
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:24:05.96 ID:vStB637D0
それぞれライフスタイルに合わせた生活をすればいいと思う
あと10年もすれば、老人はちょっと…っていえなくなるような気もする>賃貸
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:24:58.85 ID:XGzc4fY10
頭金なしで35年ローンを支払うのって
毎月の支払いが少ないから将来的にはいつかまとめて払えるって言う人多いけど
取らぬ狸のってやつだと思うわ。

35年ローンの人は修繕費をあまり計算してないんじゃないの?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:25:21.42 ID:S44mGjMX0
まあ最悪、地方の築古激安物件を買えば何とかなるよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:25:32.68 ID:K5zOpAMl0
>>142
お前だけじゃね?そんなこと思ってるのは?
なんだかんだスルーできないで噛みついてくるしw
でもミニミニは中韓ばかり入れようとしてくる。馴染みの不動産屋が1番だね。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:26:33.88 ID:SYIuX2el0
>>140
まー俺も10代から転々としてたからわからんでもないけどな

福岡(故郷)・東京・京都・大阪・福岡・三重(鈴鹿)・愛知(名古屋)・静岡(浜松)の順で渡り歩いたわ

で、今は30代で岐阜を定住の地として、転勤なしの仕事に就いた
1つ前の浜松も良かったけど、地震がな・・・
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:26:36.72 ID:18Bt1q4K0
>>154
ローン減税をしっかり計算してるからだろ。
ローン残高と収入に応じて減税額が決まるから。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:27:16.31 ID:lXcaJf630
>>152
ネットで検索したら普通に高齢者向けって探せるけどね
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:28:05.18 ID:K5zOpAMl0
>>138
その家を維持するのが難しいんだな。専業主婦なら尚更。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:28:32.20 ID:LwVGK/3H0
持家@神奈川県
頭金が多くあったので月々の支払は賃貸よりも安く
閑静な住宅街、通勤にもレジャーにも便利
死ねばローンはチャラ、幸せです!
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:28:56.54 ID:c+A9uBzd0
引っ越し趣味の人が自己正当化の理論武装をしようと頑張ってるようにしか読めない。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:29:10.82 ID:e5L1sCek0
まあ、20年、30年後にどう変わっているかなんてわからんからな。
ただ、間違いなく言えることは、人口は減り、高齢化が進むということだ。
移民政策を強力に推し進めるのか、純血主義を守りゆっくりと日本滅亡の道をたどるのか・・・
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:29:24.50 ID:lXcaJf630
おれの住んでるとこは
高齢者も可だけど
ワンルームで25000円
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:31:02.21 ID:lXcaJf630
おれは1ケ月10万円で生活してるから
月7万くらい貯金できてる
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:31:57.18 ID:K5zOpAMl0
うちは今んとこ高齢者不可だけど、
将来的には高齢者用に改築してもいいと思っている。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:32:44.07 ID:/aVYWVI80
>>158
そうなんよね。
年収500〜600万位なら、所得税20〜30万位払うから、
2000〜3000万位借りて10年後に一括返済。
まぁ、一括返済しないで数百万の利息を掛け捨ての保険として35年分割で払い続る人もいるみたいだけど、
賃貸+数百万の掛け捨ての生命保険の方が現金フルに手に入ってよくね?と思わんでもない。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:33:05.37 ID:SYIuX2el0
>>163
人口減ると地価は当然暴落
地価暴落すれば税収も激減
企業の資本も激減


移民は絶対やるだろ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:34:17.39 ID:/7JTbU9q0
人口が減れば空き家が増えて不動産が安くなる
家を買うのはなるべく遅らせた方が得かもしれない
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:34:20.36 ID:18Bt1q4K0
>>161
>>頭金が多くあったので月々の支払は賃貸よりも安く

溜まったポイントがあったので安く買えました!と
価格コムに書き込みする馬鹿みたいw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:34:31.63 ID:uLBW5GCf0
>>162
正当化しなきゃならんような悪癖扱いするなんてひどいw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:35:00.81 ID:S44mGjMX0
アパートは10年前の好景気で過剰供給されたから
大家側は入居者選んでる余裕ないでしょ
完全に買い手市場
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:36:57.06 ID:L9tZ1a2x0
どう計算しても借家住まいのほうが得なんだけど買っちまった。
ちょっと部屋を模様替えしたりいじくったりしたいなと思っても結局「借家だしな…」っていう意識が
あって、それからもういい加減解放されたかった。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:37:47.53 ID:YRK865go0
>>173
都市近郊?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:38:29.60 ID:SYIuX2el0
>>169
タイミングが大事だな
安くなったら日本中の地主が移民を求める
移民が大量に来て、国内企業で現水準の給与が貰えるならば、また値は上がる
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:39:02.82 ID:/7JTbU9q0
地方の安い中古住宅なら1000万以下で買える
リタイヤした後はそういう家に住めばいい
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:39:07.65 ID:lXcaJf630
コスパなんて考えなくてもわかるでしょ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:42:20.20 ID:e5L1sCek0
移民か・・・
中国人なんて何百万単位でやって来るだろ。
その結果、不動産は上がるかもしれんが、超高級住宅街と超スラム街ができて
2極化しそうだな。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:42:25.33 ID:aJbSVohv0
俺は住んでるのは賃貸だけど不動産は貸すほど持ってるよ、というか貸してる
ローン減税より、賃貸マンションで家賃を経費として落としたほうが得だし
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:42:27.18 ID:WXi8JNLr0
中古のマンションでおkなら
500万以下で探すと良いよ
500万なら月5万でも10年以下で返せるだろ
東京以外なら全国どこでもある
兵庫とか200万くらいで2LDKがあったぞ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:42:49.85 ID:YRK865go0
地方のって有る意味金持ちじゃなきゃ生活苦しくなると思う。
丈夫なら良いけどね〜
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:44:36.44 ID:XGzc4fY10
>>180
200万なら一括で買えるな
車より安いわw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:45:00.34 ID:h5ghFG4F0
>>180
でも、管理費や修繕積立金は高いよ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:45:28.03 ID:18Bt1q4K0
>>179
脱税自慢されてもね・・・
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:45:35.67 ID:2gmTIptZ0
年取ってから土地の安い地方に行っても大変だぞ
田舎者は旅行者には優しいがよそ者には冷たい

言葉の違いっていうのはかなり大きいよ
Iターンとかいって行政は必死だけど実際には
都会へUターンしちゃう人がかなり多い
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:46:31.26 ID:x7fLMuJG0
>>114
つーか、子供つくるのと住宅買うのを庶民にやらせなきゃ内需なんてまわらないんだよ。
国民が、みんな独身ひきこもりでディスカントストアでクズみたいな食品かって、家でネット見て一日過ごしてたら
そりゃ内需も破綻して経済が終わるわ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:47:17.66 ID:h5ghFG4F0
>>185
なんだかんだ言っても都会のほうが便利だし。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:47:26.28 ID:SYIuX2el0
>>178
そこは何とも

日本程、ド田舎でもインフラや行政サービスが充実した先進国での移民政策はかつて例が無いからな

人間は1度体験した好環境から後退するのは耐えられないから
例えシナ移民でもスラム化は避けるかもしれん
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:48:16.66 ID:18Bt1q4K0
今はコンビニの食材も安くて品質が上がったから
スーパーとか近くになくてもいいわ。
ネットスーパーとかあるしね。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:49:21.18 ID:28LlJ7WU0
大概の大家は副業でやってるか資産家で、生活かけてギリギリでやってるヤツ
なんてそんなにいないだろ?これから不動産が余るのは確かだけど、だからと
言って問題があるヤツにも喜んで貸す、貸さなきゃいけない、なんてことには
そうそうならんと思うのだが。今、現在、空き家が増えてるのも事実だけど、
そういう物件の多くは事実上放置された物件でしょ。オレが任せてる不動産屋は
担当物件の契約率98%と言ってるぞ。オレの物件も募集出して2週間せずに決まっ
たよ、多少、相場より安めだったせいもあるが。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:49:31.58 ID:h5ghFG4F0
>>189
おいおい、たまには日光浴びようぜ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:49:52.35 ID:L9tZ1a2x0
>>174
田舎。の駅近
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:50:22.81 ID:Cr1AN+3L0
ナマポ老人は家賃とりっぱぐれのリスクはないが、
部屋がゴミ部屋になる可能性は大
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:50:35.51 ID:cuvK3a420
中古物件で1000万くらいのがあるだろ。それで十分。ちょっと寒いかもしれんがさ。
老後の賃貸は厳しいと思うぞ?
さらに、その中古物件でリバースモーゲージ使えればグッドだな。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:50:39.61 ID:h5ghFG4F0
>>174
鹿児島。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:50:45.86 ID:UYT5SOC80
実際東京なんかの馬鹿高い物件以外だったら
買ったところでたかが知れてるんだから買ったほうが得だよね。

あ、得とか損とか思うほうがおかしいか。
車買うのと一緒でその車10台分くらいで地方なら家が買えるんだから
買うでしょう。

ローンだって35年でとりあえず組むけど
普通に考えて10年程度で完済。
何で買わないのって話だ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:51:38.42 ID:YwZe3M4d0
ずっと賃貸だったけど今年の春先に急に思い立って家を建てる事にした、もうすぐ完成する。
現金払いだが不動産屋が妙に嫌がってローン組ませたがった、なんなんだったんだ?あれは
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:52:35.64 ID:WXi8JNLr0
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:53:32.37 ID:cuvK3a420
>>197

不動産やは銀行と連携しているからさ。不動産屋の実績がそのまま銀行の担当の実績になる。
両輪みたいなもん。不動産屋と仲良くなると、低金利に誘導できるぞ。
まあ、信用が必要だけどな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:53:32.51 ID:KWVeZBhv0
問題はそれなりの収入ないとどんどん住処のグレード下がってくことだな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:54:30.76 ID:h5ghFG4F0
>>198
だいぶ下落したのだろうけど、管理費や修繕積立金は新築時と大差ないから。
そこは確認すること。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:54:32.21 ID:lXcaJf630
>>190
どのレベルの賃貸か知らないけど
普通のレベルなら、高齢でも借りれるでしょ
貸したくない大家もいるだろうけど、普通に貸してる大家もいるし
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:56:51.97 ID:e2zbrNtx0
>>197
不動産屋と銀行はグルになっている。
ローンにすると銀行から手数料が入る。
更にローン破産すると銀行が家を激安で差し押さえて、
不動産屋に再び売らせて大儲け。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:57:22.28 ID:SYIuX2el0
>>196
結局は職場だろう

田舎にでっかい工場持ってる会社の社員は喜んで田舎に家を買う
賃貸より明らかに安いからな

都市部でしか職場が無い会社の社員は都市部で賃貸
賃貸がどうしても嫌だという奴が通勤1時間以上の郊外で家を買う
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:58:10.69 ID:cuvK3a420
高齢夫婦なら、不動産屋も安心して貸すだろうけど、独居老人には警戒するだろうなぁ。
年金の受給期間の問題もあるしさ。よほどの信用がないと貸さないと思うんだけどさ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:59:07.06 ID:JlqFMdT+0
そんなに長生きしないからどうでもいいな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:01:01.11 ID:SYIuX2el0
>>205
独居老人には連帯保証人になる奴居ないからな
最低限、情深い子供くらいは育てとけって事だ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:01:33.39 ID:FmyrDww00
東京都下に住んでるけど最近一軒家が突然空き家になるのが最近多いな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:02:42.09 ID:VDNkh9i00
>>1
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:02:50.08 ID:KALBghli0
>>207
連帯保証人のサービスあるけど老人だと使えないのか?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:02:55.57 ID:J+fDpoIb0
金ためて、、、何十年後かに田舎の一戸建てか
都下のマンションあたりを買って、死ぬまでのんびり暮らすさ。


今勝ったら負け。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:03:08.08 ID:Z3JOYdwA0
いろんな部屋に住みたいし
すぐ飽きるから2年おきくらいで引越ししてる
気に入ったとこなら3年くらいは住むかな

ま、自分みたいに金あるからできる事なんだろうけどなw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:04:09.06 ID:cuvK3a420
>>208

家売って、夫婦で地方の老人施設に入所とか多いね。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:04:10.59 ID:K5zOpAMl0
独居老人は行政やらNPOやら率先して家見つけてくれるよ。
野垂れ死なんか誰もしてないだろ?
ホームレスもそういう運動してるんだけど、
何故かホームレスのほうが嫌がるんだよね。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:05:11.27 ID:WXi8JNLr0
少子化なのに建築ラッシュだから
これからも中古物件は下がりまくる
築年数を気にしなければリフォームコミで
ソコソコの物件は買えるよ
一軒家はリフォーム済みで事故物件だけ避けるようにしたら問題ない
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:05:15.51 ID:x7fLMuJG0
>>211

それは一つの良案だが、問題は資産を円で持っていた場合に、
あっというまに紙屑になる可能性がなくはないってことなんだよな。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:05:15.68 ID:SYIuX2el0
>>208
バブル期の金利でローン組んで
ボーナス払いが払えなくなり、貯金崩して数年頑張ったけど結局は詰み

って奴の家ですね
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:00.57 ID:cuvK3a420
>>210

月に保証人代行費用2万も3万も払えるなら大丈夫。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:14.84 ID:wdJO4mxb0
どっちか得だったのかなんて当人が死ぬ間際にならないと分からないんだから。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:39.42 ID:unwQuNGw0
ローン破産で検索すると、いろいろ現実が分かるなw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:41.06 ID:TtrwL15V0
>>205
その通り。
まともな住まいはまともな人から埋まっていく。
洗濯機をドア横に置くようなぼろアパートとか、駅からすげぇ遠いとか、
収入が安定してる人が嫌がるような物件が独居老人の住まいになりがち

あとは、都営とかかねー
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:07:46.89 ID:WXi8JNLr0
安いマンションを2つ買って
1つは賃貸と言う手もある
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:08:54.33 ID:28LlJ7WU0
オレも、最終的には独居老人なんだが、客観的に見て独居老人は恐いよな。
一流企業を定年退職した人格的にマトモな人という何らかの保証・照明でもあれば
別だけどさ、独居老人ってだけで、正直、酒タバコにまみれた低学歴ダメ人間と
いうイメージしかないわ。本音として関わりたくない。もちろん、自分が、将来、
世間からそう見られることもしょうがないと思うわ。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:09:12.44 ID:q0nnOAwrO
俺らが歳とった頃には
東京も地方も空き家空き室だらけ
今ですら空き家率30%に届こうとしてんだから
現状の賃貸契約制度で論ずるのがおかしい
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:10:29.28 ID:TtrwL15V0
>>214
すげー野垂れ死にしてるじゃん。
ニュースにいちいちならないだけだよ。

他にも、独居老人は宗教だのなんだのに騙されてかっぱがれてるよ。
親切に近づくお友だちとか、NPOの皮を被った政党とか、いろいろあるで。
孫や子供が目を光らせてない老人から財産をくすねるのなんて容易いもんだからね。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:02.94 ID:/aVYWVI80
まぁ、築40年越えで駅から遠いボロアパートなら老人でも住めるんじゃないかね?
ボロアパートはみんな老人ばかりで、老人同士でコミュニティ作って、
あいつが病気だとか、あいつはもう長くないとかそんな会話で盛り上がるんだろう。
さらに定期的に誰かが巡回して生存確認とかもやるんだろう。
ある意味持家で一人ぼっちよりも寂しくないかもな・・・。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:21.55 ID:KhPTGr6Ki
>>213
そのタイプの二世帯住宅今年買った。
リフォーム済みで設備にもお金使ってるのに中古だから上物安くてお得。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:56.18 ID:SYIuX2el0
>>222
隣接する2戸でマンション買って
隣は賃貸用
下手に契約違反したら即バレ

2戸買うとなると値引き率も期待できるしな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:07.65 ID:cuvK3a420
>>224

何故か都心に住みたがるのはホームレスとヤンキーやギャングで、裕福な人は
自然豊かな好環境タウンから電車通勤という皮肉さ。
イギリスみたいな感じかな。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:45.19 ID:K5zOpAMl0
節約に節約を重ね、頑張ってマイホーム年金もきちんと払って、
なんてほうがわずかな年金で細々暮らしてだよな。
年金も払わなかったほうが憲法に守られて医療もただ、
住居も探して貰えるナマポでぬくぬくしてるんだよな。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:13:12.75 ID:KALBghli0
>>218
老人になるとそんな高いのか
俺の今払ってる金額の50倍かよ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:13:52.85 ID:EGVM+YC30
不動産会社の事務の女をしていた女に聞いたことがあるが、不動産営業をしている男たちは
住宅ローンを組めないそうだ。
そのうえバカばっかし・・ということだったが。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:14:12.46 ID:aXU7GmQy0
10年〜15年前に家を買った人達がねえ。
地方じゃ土地価格半額になってる人多いから、売ってもローンが残るとこ。


消費税増税前の去年買った人が勝ち。

まーそれでも新築公営住宅に当選すれば、月5万程度だから年間60万×10年=600万。
20年で1200万と考えると、それが一番得かもな。

だいたいどちらかの親が住宅持ってる場合が多いから、土地相続できるだろうからね。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:14:13.25 ID:iI/sKPk40
ローンも賃貸もおかしい。
安い住居を買えばいい。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:14:35.58 ID:WXi8JNLr0
たまにある中古マンションの激安の殆どはローンで詰んだ奴の処分
または賃貸が破綻して売りに出てるとかある
大阪ですら300万くらいから中古マンションなんか普通に出てくる
たまにsumoで検索すると相場が解る
修繕管理費だけは確認しなきゃいけないが
概ね1万ちょっとだな
中古住宅も探したら500万以下なんて幾らでもあるぞ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:47.48 ID:J+fDpoIb0
>>216 紙くずになるほどのインフレが起きたら

そもそも社会不安になっていて、賃貸がどうのこうのじゃないよ。
暴動が起きる
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:59.69 ID:e5L1sCek0
来年から相続税が変わり、相続税を納めなければならない人増えるよな。
日本人の資産ポートフォリオの大半が不動産なんだろ。
相続税払うために保有不動産の売却とか物納とか増えそう。
再来年から結構、物件が出てきそうだな。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:16:40.75 ID:K95ro2wR0
>>222
素人の発想丸出しだなww
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:16:57.18 ID:y9xty9UN0
>>223

実際 東京とか

独居だらけだし
独身異常な勢いで増加しているよ。

それより今後問題になっていくのは
独身女性なんじゃないかな。

国が救わないと、本当にどうしようもないことになるよ。
今は家族が生活ささえている場合多いけど
とにかく、男性より格段に年収低いし、
いままでよく、社会問題になってこなかったと思うよ。

このままだと年取った独身女性は
犯罪者になりかねないよ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:17:17.24 ID:K5zOpAMl0
>>225野垂れ死にって道端に倒れて死ぬことなんだけどな?
そんな野垂れ死になんてしてるか?徘徊ボケ老人じゃなくて?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:22.93 ID:TtrwL15V0
>>223
近づきたくない、と思うのはまともな感覚だがでも実際は、
独居で信頼できる親族もいないとなると、日替わりで人間が近づいてきてひとりぼっちにはならないんだ

金を一円でもせしめようと言う奴らが近づいてくるからね。

チャリで通える距離に親が住んでるけどさ、
まー、毎日のように物売りや宗教関係の人間が近づいてくるよ。
行政が紹介するような老人のサークルも、必ず、変なのが紛れ込んでる。
にこにこと親切に、最初はお友だちから近づいてくるのさ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:27.87 ID:SYIuX2el0
>>231
60歳までの生存率は90%以上
60歳以降は生存率激減

60歳以降でも加入できる保険が巷で増えたなら
もっと安くなる

保険会社は生存率で計算するからな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:30.67 ID:J+fDpoIb0
俺と結婚すればいいんだよ(提案

一応有名電機メーカエンジニア
年収500万

ただし童貞
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:40.05 ID:ZcDYj/qx0
賃貸でも購入でもいいけど宅配ボックス欲しいな
あれ凄いぞ
あれ使い始めたらなかった頃の自分が
凄い土人生活っていうか
どんな未開な生活してたんだよという気持ちになった
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:47.57 ID:WXi8JNLr0
>238
借りる相手が身近にいる時があれば成立するよ
不動産屋通じてじゃ難しい
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:03.03 ID:q0nnOAwrO
中古マンション選ぶときは
管理組合に財務状況を見せてもらえよ
少しくらい月々の管理費と修繕積立金が高くても
まともなマンションなら何かあったときに出費しなくて良かったりするし

一番怖いのは管理費ゼロの物件
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:19.75 ID:UYT5SOC80
>>234
んだんだ
いちいち得だー損だー
とか考えるから馬鹿になるんだよ。

車買うのに得だ損だと考えるかっていうんだ。
自分にとって身の丈にあった価格の家を買えばそれで良いじゃん。

あほばっかりでいやんなるね。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:35.16 ID:iI/sKPk40
>.236
日本は現在のお金が紙切れになったことあるよ。つい数十年前に。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:20:51.60 ID:J+fDpoIb0
日本は不動産が高すぎるんだよな。

絶対おかしいわ。イカレてるよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:21:49.55 ID:CZNzWAZr0
高齢者は賃貸は無理
貸して貰えない
お金があるとかないとかは関係がない
火の始末ができなくなり火事を起こされたら困るから
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:00.47 ID:J+fDpoIb0
>>248 ストレートに言えよイライラすんな。
他人を試すようなレスしか出来ないのかよ。

太平洋戦争のこといってるのか?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:12.70 ID:K5zOpAMl0
>>241
それわかる。うちの母親も趣味で店やってるが、
くる客ったら、エホバとか創価とか詐欺師まがいのばっか。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:34.71 ID:RcM7Jmyx0
「身の丈に合わないローンを組むな」
結局これに尽きるわけよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:54.08 ID:unwQuNGw0
マンション買った奴は究極のアホ

固定資産税、都市計画税、修繕積立金、管理費・・・
ローン完済しても、年金じゃやっていけません

税金は最初だけ減税で安くなっているだけ
修繕積立金は、それだけでは修繕費に足らないし、
周りの住民が滞納すりゃ、払っていても修繕も管理もされないゴーストマンションになって、
住めなくなる

マンションだけは買うな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:16.97 ID:q0nnOAwrO
>>245
きちんと収益率と利回りを計算しとけよ
何年後に追い銭が必要になりそうとか
何年で元取れるかとか
投資用に区分所有するのもかなり難しいもんだよ
当然、優良物件は売りに出ないし
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:25.14 ID:UYT5SOC80
>>250
そこらじゅうの安アパートに独居老人が住んでるじゃんw

あほ?

安アパートしかないって?
金ありゃ家買うしw 住む場所確保できるじゃんw

金なきゃ安アパート
金ありゃ家買えばよろしい 
なにもこまるこたーねーよ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:26.21 ID:y9xty9UN0
ローン破たんさえこわくなけりゃ

みんな家を買うよなぁ。

家がなくても安心できる人生って
死ぬまで資産使いきれないくらいの金持ちだよ。4億円以上の資産家。

年取って貯金食いつぶさないと毎月の出費を賄えないと
いつか破たんしかねない。

70歳で破たんとかたまったもんじゃないだろうな。

買えるなら買っておくにこしたことないよ。
70過ぎても賃貸料ってつらいと思うよ。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:46.64 ID:cuvK3a420
独居で不安な人は、金額の2万円上乗せで交渉しても良いかもしれん。
俺の知り合いの老人がそんな感じ。
身寄りが無いけど借りれた。まあ、マークはされるが親切にされる。
その老人は友人が多いから、結局毎日賑やかな生活で大家は安心だろうけどな。
そんな方法もあるのかねぇ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:26:02.39 ID:se9oYHT50
20代で手頃な中古物件を家賃程度のローンで買ってしまうのが一番賢い
賃貸は家賃払ってても何も残らない
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:26:05.50 ID:J+fDpoIb0
100階建てのマンション作りまくって
そこに全員済ませろよ格安で。

それこそ究極の社会保障だよ。

ナマポとか老人医療とかやってる場合じゃない
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:26:24.23 ID:K95ro2wR0
>>245
アホか。
中古マンションを2個ってのが貧乏人の発想丸出しww
マンションの利回りなんてキャッシュで買えないなら手出せないレベル。
100%損するわ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:27:06.36 ID:KhPTGr6Ki
新築は散財の極みだな。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:27:37.36 ID:iI/sKPk40
>>251
はぁ?
文字通り銀行に預けたお金が紙になったんだけど?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:28:05.42 ID:6GVesu8i0
そのうち住人は老人ばかりなアパートとかマンションが増えると思ってる
行政も老人ホームとか入れるのはコストがかかるから
一人で生活できるうちはなんとかがんばってもらいつつ
一箇所にまとめておいたほうがいいって発想になるだろうし
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:28:16.89 ID:J+fDpoIb0
>>259
普通に働いていれば、1箇所にとどまれる保証なんてナイ。
転勤もあるし、クビになって仕事を探しに引っ越すこともある。


20代で中古かって、そこにずっと住めばいいとか
社会舐めてる証拠
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:28:55.66 ID:uwjd2Qrl0
>>240
野垂れ死には案外多いわ
東京23区とかだと日に5人くらいかな
監察医務院で毎日行政解剖してる
俺んちの前でも人が死んでた事有るよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:19.78 ID:q0nnOAwrO
家を建てても修繕は必要だし
20年もすりゃ外壁やり直しで百万から三百万
そのあとは水まわりのリフォームが待っている
庭や柵の手入れもせにゃならん
近所からお化け屋敷呼ばわりされてもいいなら何もしなくていいけど
そんなとこに住んで快適なのかというとボロアパートと同じ

マンションも戸建ても買ってからも金がかかるのは同じ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:56.87 ID:K5zOpAMl0
>>250
今後中韓人みたいに高齢を理由に断ったら、訴えられるかもね。
てか今時は都営や県営の団地に入れて貰えるんだよ。
お金がないようなのはナマポでぬくぬくなの。
辛い思いをしてるのはギリギリでマイホーム買った人達。
何せ憲法で守られてるからね。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:30:44.94 ID:J+fDpoIb0
一戸建てのほうが気楽なのは同意だけど
んな金ねーよ。


ありませぬ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:32:01.59 ID:vStB637D0
>>269
中古という手もありますよ
それなりの住宅地とかだと、持ち主が転勤とか引越しで、良い物件が
あいてるってことある
実体験からだが
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:32:47.41 ID:TtrwL15V0
>>252
エホバ、朝起き会、宗教はほんとすごいよね
あとは振り込め詐欺系
電気屋やクリーニングの御用聞きも、年寄りだと思ってバカにして、
無駄に上等で高いものを勧めてくるし。

子供が目を光らせてない老人は大変だろうなーって思うわ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:33:39.16 ID:ZcDYj/qx0
>>265
それは中古でも盛んに売れるとこ買えばいいだろ
見つかんなきゃ無理に買うこともないし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:34:20.51 ID:Q/IG4+q90
安い団地って今でもそうとう古くてボロいのに
俺が年取って入居する頃だと住めなくない?
古くなったURとかあてがわれるのかね?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:34:23.28 ID:UYT5SOC80
>>269
働いて貯金しろよw
あほかよ。

国民の義務だろうに
あ、貯金は義務じゃねーかw

とにかく身分不相応な物件を買わない
不動産で得しようとか考えない。
ローンが払えなくなったら一旦退却
消耗戦をして玉砕命令なんか出しちゃ駄目。

ということで働け。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:34:30.13 ID:K5zOpAMl0
>>266 ホームレスか徘徊老人だろ?
家が借りられなくてホームレスとかいるの?
NPOがホームレスにも声かけしてるじゃん。
ナマポがありますよってさ。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:34:44.06 ID:unwQuNGw0
不動産の所有権を放棄する事はできません

いらなくなっても、固定資産税、都市計画税、修繕積立金、管理費はきちんと
払う必要があります
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:35:53.73 ID:RcM7Jmyx0
賃貸に住んでいる時もちゃんと貯金をすればよい
戸建ては一括で買うのが一番よい
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:37:14.61 ID:vStB637D0
>>271
うちのばーちゃんが一人暮らしなんだが、どれだけ口をすっぱくして周りが
「変なやつが来るから家にいても施錠しろ」っつーてるのに
「こんな家には何もないから」って施錠しなかったんだわ
しかもチャイムが鳴ると簡単にドアあける

でも一度、布団売りのクズがそれをいいことに上がりこみやがって、
脅迫まがいのことをしてるとこにたまたま巡回の警察官(老人が多いので
月に一度回ってくれる)がやってきて、それで助かったんよ
で、それからはきちっと昼間も施錠して、インターホンでまず出るように
なった。
あの時警察官きてくれなかったらどうなってたことやら。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:39:06.63 ID:TtrwL15V0
>>270
転勤などでなくなく貸す状態のいい物件は、定期借家ばっかりだ。
んで借りるのも転勤で来てるから定期借家でいいですよっていう働き盛りの人間だよ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:41:32.04 ID:Phq5dh0d0
>>125
同意。
転職したり転勤したりする可能性は常にあるのに、住居を気楽に移動できないなんて俺には考えられない。
今の生活を10年後もやっている保証なんて誰にもないのにな。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:44:41.14 ID:SzQekHlD0
何言ってるの月家賃が3万の木賃など大阪には
五万とあるがな。困れへん困れへん大丈夫やでー
下らん糞不動産屋に煽られてどうするねんな。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:46:15.64 ID:IkMGFp1dO
>>269
マンションの方が気楽だよ
一戸建ては家の管理や修繕、近所付き合いなど全て自分でやる気のある人が買う
楽したいならマンション
その分、管理費などは掛かるが
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:46:36.75 ID:K5zOpAMl0
3人に1人が生涯独身。3組に1組が離婚。
こんなんで持ち家とか・・・
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:47:06.18 ID:VkyNac+20
どうするの?って言われても買えないものは買えないしなw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:49:01.78 ID:vStB637D0
まあ何度も言うがライフスタイル次第だよ

一戸建てにすんでても近所づきあいなんかなんもしとらんw
回覧板回す程度
もちろん会ったら挨拶くらいはするが
家の修繕もなんもしとらん(中古を築15年の時買って今築22年になる)
電気のスイッチ壊れて自分で治した程度だ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:51:41.94 ID:PUiGWMvc0
>>256
うちの市なども不動産屋全部が高齢者の独り暮らしは駄目だってな。今住んで
る人も契約更新のとき、次の更新時には更新できないからって言われるとかだ。
首都圏だけどな。やはり火事と孤独死を嫌うらしいな。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:54:41.10 ID:5MZF5JKx0
高齢者トラブルに巻き込まれるよりも次の借り手を待っているほうがいい
空き家でも、そう思う家主は多いと思うよ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:59:18.65 ID:Q/IG4+q90
更新料とかどうなの?>賃貸
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:00:39.17 ID:vStB637D0
>>287
そういう考え方もあると思う
ただ、人が住んでないと家って結構傷みやすいからなあ
もちろん、自分の家族とかをそこに住まわせるというやり方してる
人も多いだろうけど
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:02:53.34 ID:ONNaBFTp0
マンションは贅沢品。
戸建は土地だけが財産。

子なしで金があったら駅直結マンションに住みたい。
同じ値段で駅方徒歩数分の狭小住宅を買える。
一長一短だな。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:05:13.77 ID:RVnoe2K80
いま、住宅ローン金利0.5%とかでしょ?
こんなタダみたいな金利で住宅ローン控除が受けられて、所得税ほぼ全額戻ってくるなら
すげー得じゃない?

この特典だけのために家買いたいくらいなんだけど。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:05:51.33 ID:OrS+8Jrf0
地主とか大家とか羨まし過ぎる。
貴族ニートになって気ままに引きこもり生活で一生を終えたいわ。 
それが私の夢。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:08:35.15 ID:xtYXyvmn0
子供がいない人なら家なんて必要ないだろ
不動産の財産作ったって誰も受け継ぐ人がいないんだし
収入が年金だけで、家のない老人になれば公営住宅への入居も優先。
子供がいなければ老人ホームへの入所も優先される。

今は、子供がいて家もあるのに、子供と仲の良くない老人が一番不幸な社会だよ。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:10:09.92 ID:F0+JMpwo0
空き家問題が起きても政府は住宅ローン減税やってるんだよね
これやっている限り賃貸よりも持家派が増え続けてるんだけど
どうなのかね
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:12:47.45 ID:OYT3+etw0
>>293
東京だと、公営住宅への入居は倍率28倍だってさ。
別に老人だから優先されるわけでもないし。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:12:50.19 ID:bkKc8tgS0
確かに空き家だらけになるだろうから
持ち家派増えるだろうなあ
安くなるだろうし
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:14:34.94 ID:/q+1XMtT0
>>282
雪国住みだからマンションは暖かいしご近所の排雪のトラブルがない、除雪しなくていいのがすごく魅力的。
宅配ボックスや居留守も使えていいなーと思う。
マンションの管理費は高いけど、固定で毎月出る額が把握できるけど
持ち家は修理で出ていく金額が予測できない。
うちの親も今は持ち家だけど雪かきが大変だから老後は駅前の
中古の2LDKのマンションに住みたいと言ってるな。
子供がいる会社の人や友人はほとんど郊外の安い土地に家建ててるけど
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:17:22.49 ID:v6POC+l20
>>295
すごい倍率だな…大変だ

>>297
雪国だとマンションはいいのか
なるほど。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:19:14.73 ID:RWoGjfSi0
親の家を相続すりゃ固定資産税だけだから一番安上がり。

今時の養育費ももらえないような片親だらけのクソガキに比べたら、
お前らは親が金持ちだから、まだ恵まれてる方だろう
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:20:37.31 ID:2Pl0A4TB0
しかし
あいも変わらず年取ったら賃貸だと
貸してくれないよーって不安あおって家を買わせようとする
どう見ても関係者だろって奴の書き込みはどうなんだよw


素直に持ち家の利点を言えばいいのに
ありもしない不安をあおって買わせようなんて
いくら2chが若者が少ないとはいえ
戦略間違ってないか?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:20:51.08 ID:3h6nNo0T0
純粋に経済合理性だけで考えれば、賃貸と持ち家の間に圧倒的な差は無い。
後は個人の価値観、人生観の問題だ。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:20:56.79 ID:wcl/Zq1D0
しょぼい不動産でも持ってるだけで社会的信用が全然違うよ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:23:47.04 ID:iBMPQ7zl0
一戸建てなんてさがせばいくらでも安く買える
条件を絞るから乞食みたいな生活になるんだ
田舎の人里離れた場所に行けば中古家で300万円ぐらいで売ってる家だってあるぞ、そこ等の都内に建ってる家よりもずっと立派でデカイ土地の家だ、おまけに固定資産税が数千円程度。
身分を弁えず駅チカとか電車が多いとかスーパーが近いとか会社が近いとか物がいっぱいあるとかそんな数千万するような条件で探すから一戸建てを持てないのだ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:23:47.80 ID:FQYuhq2s0
>>300
年取ってキャッシュフローがない人間にまともな物件を貸す人間はいない。
保証人になってくれる人もいなければ、高いお金を払って保証会社に頼むしかない。それが払えるの?ってこと。

まあ地方に住むならいくらでも貸してはいると思うけどね。都市部(の駅近などの利便性が高いところ)は厳しいでしょ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:23:54.94 ID:F0+JMpwo0
持家か賃貸かで悩む人よりも経済的理由で賃貸にしか住めない人の方が圧倒的というのが現実なんだろう
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:26:46.75 ID:LixrjnRb0
>>300
別に高齢でなくても、賃貸物件を借りれないことはよくあることなんだよ、底辺には
よく、どっかの板で、保証人なしで借りるスレ、みたいのあったりするだろ
不動産屋に行って実際断られたことのない人にはわからん感覚なのかもしれんな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:28:59.94 ID:NPZZRVeJ0
一番賢いのは生保もらって木賃に住む事や。
マンションなどは近所つきあいも無くいつ
死んでいるのやわかりまへん。今時、3万
の木賃に生保13〜15万でまつ。大阪で
は生保で貯金してる爺婆も多いぞ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:30:33.65 ID:Zt0vs80rO
>>104
いや、乳幼児よりも小学校以上になって部屋を与えるために家買う人が多い。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:32:26.88 ID:RWoGjfSi0
一生童貞で独身で死ぬなら、
家賃だとか孤独死だとか余計な心配の要らない
刑務所が一番コスパがよろしい。
食事も水道光熱費も話し相手も全部無料。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:33:05.63 ID:2Pl0A4TB0
>>306
いやだから
そんな奴がそもそも家を買えるのか?って話だろw

あほ過ぎる。

買える能力がある奴に将来部屋が借りれなくなりますよー
こわいよー家買ったほうがいいよって、
家買う能力がある奴は年取っても家貸してくれるっちゅうに

素直に持ち家の利点を言って勧めなさいよ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:37:15.53 ID:CnVcq2k20
実家暮らしで独身だと
はっきり言って家が広すぎてどうすっかなって感じだなw
その辺の連れ合いに先立たれた爺さん婆さんどうしてるんだ
2階とか半永久的に放置かな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:38:32.04 ID:1hbjcjmO0
金利の低い住宅ローンも払えない人が、
同程度の賃貸に住めるとは思えないけどなー。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:39:16.56 ID:24lbDFUK0
持家に限らず、何か資産を持てば
それを失うリスクは付いて回るけど、
だからといって何も持てないのは
失う危険性すらない、それこそ
危険のまっただ中じゃあるマイカ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:40:03.03 ID:p0ghzwwI0
マンションなら買うとしてもある程度年取ってから買った方が絶対いいよな
30とかで買っても40年もたてば老朽化するし10年違うと設備も全然違うし
そもそも年取ってからも若い時と同じ場所に住みたいかもわからん
親の介護とか考えなきゃいけなくなるかもしれんしね
実際、30とかで35年ローンで買ったマンションに死ぬまで住んでる人居るのかね
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:40:05.05 ID:wcl/Zq1D0
最近の戸建てリフォームは減築ブームだって。なんか悲しくなるな。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:40:54.22 ID:7W1QUG3a0
現在は年収300万円以下の非正規未婚独身だから、
都内で賃貸安マンション暮らし
ただし、その安マンションは、都内某ターミナル駅から
徒歩50秒という立地で通勤も買い物も超便利なので引っ越すつもりなし

生涯独身確定だから、心配した親が自分のために
転居したばかりの実家の分譲マンション(設備最高)を
遺産として相続させてくれることになってる
なにげに一番合理的で効率いいかもと思ってる
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:43:35.95 ID:LixrjnRb0
>>310
もちろん、そんなヤツは家を買えないわけで、だから、なおさら不安で思案に
くれるということなんだろ。そんなヤツには持ち家なんて薦めないよ
個人で工夫するなり、社会に頼るなり、他の道も模索してみようってこと
単純に詰んでるでもいいけど、それじゃ、つまらんだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:46:30.95 ID:8A8e+O/B0
>>300
そんな不動産関係者じゃないだろ
ローン地獄に落ちてる奴が虚勢張りつつお仲間作ろうとしてるだけ

いつも旦那の愚痴いってるオバサンが
独身の若い子に向かってだけ「結婚はいいわよ〜^^」とかいう系w
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:47:40.04 ID:qDLVVMgh0
賃貸派って貸方借方わからない人だよね?
簿記上の支出をわかっていないというか
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:49:08.95 ID:6Y/beb070
311を境に考え方は変わった。
戸建の持ち家が一番だと思ってたけど、
地震列島時代に原発の影、リスク高過ぎだよ。
盛土とかじゃなく平らで隣接していない土地で耐震免震と施して
保険もきちんとはいってという条件ならと思うけど僻地だよな。
倒壊や津波・放射能汚染、地震に伴なう火災など考えると賃貸が
賢い選択の時代になったと思う。他人事の様に考えてるだろうけど
明日は我が身の時代だよ。列島が活発に動いている時代に入っている事を
自覚したほうがいい。不動産屋に騙されてはいけない。商売だから。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:49:14.27 ID:2Pl0A4TB0
>>316
一生非正規で独身でいいなら
今すぐ実家に帰って地元でバイトすればいいじゃん。

都内で年収300万の非正規なんて未練なんかないだろ?
郵便配達のバイトでもしながら実家で暮らせよ。
田舎だと世間体も悪くないし収入も年200万は行くだろ。
親を少しは安心させなさい。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:49:27.61 ID:tVk+rLa00
>>313
うちは3人兄弟で次男には同居してる実家、末の弟には別に建ててやった家をやるつもりらしいが
俺には駅前のビルだと言うんだよな
テナント入ってるんだけどさ、俺の家からは遠くて管理できそうにない
何となく揉め事臭がプンプンしていて嫁からは渋い顔されている
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:53:49.60 ID:0ZppbD5Z0
>>320
基本的に賃貸住宅は耐震性能や防災機能が劣るんだよ。
そもそも世田谷や杉並などの賃貸アパート密集地帯は、
大震災になれば間違いなく火の海で、
住人が生き延びる可能性はほとんどない。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:54:07.76 ID:CnVcq2k20
賃貸は「良い」物件だと大家に色々品定めされそうだね
一度母が実家を出て父と別居したときに物件借りようとしたら母は専業主婦だったから貯金はかなりあるけど職もないのでなんか嫌な顔されたらしい
でもうちは伯父さん(母親の兄)が超一流企業の社員さんなのでそのおじさんが保証人になったらニコニコ笑顔ですぐ貸してくれた
母親はなによって感じで怒ってたけど、まぁ当然だよねw
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:56:51.95 ID:RWoGjfSi0
>>319
賃貸でもローンでもどっちでも一緒。
ローンの方が失敗しても30年は同じ場所に住む(家と土地売ってもローンを返せない)という地獄が待ってる
賃貸なら出てけばいいだけだけど。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:56:52.27 ID:lqDLjxiU0
アメリカ 欧州では

賃貸で
さすがに保証人とかいらないよね?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:04:25.71 ID:F4fEuLlrO
>>283
ほんと1人身が多すぎるよな。
それが一番問題。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:05:50.70 ID:7W1QUG3a0
>>321
実家も都内だから余裕で今の職場の通勤圏内にあるけど、非正規でも独身でも、
自活・自立して自分の人生を生きることこそが、親を最も安心させる、
ということで親子ともに意見が一致してるから、実家に戻るつもりはないよ
幸い、親は自分より健康で裕福なリア充生活謳歌してるぐらいだし

今のマンションもすごく気に入ってるし、
年収300万未満の非正規でも、働けてるだけ御の字だから未練ありまくりだわw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:13:05.02 ID:FQYuhq2s0
>>326
欧州は知らんがアメリカは身分によって住める地区が厳密に決まっている。
あと契約社会だから、賃料滞納すればたたき出されるだけ。

日本は、賃料滞納しても借主の権利が高すぎていつまでも居座れるから
そのリスクテークとして保証人を求めるんだよ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:13:30.16 ID:Q+6Q1P+M0
持ち家は買った瞬間から価値が下がる上に
毎年固定資産税を払わなければならない。
分譲マンションなんか買うのはアホの中のアホ。
ローンで家を買うのはキチガイじみてるw

家を買うならマンション一棟買いとかアパート一棟買いだね。
10年周期で立地条件の良い新築賃貸を借りるのが吉。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:15:45.12 ID:CitBzJFD0
>>326
欧州だけど、学生で収入証明が出せなかったから、
自分の銀行から保証を取り付けるか、保証人の資産・納税証明書か、
どっちか出せって言われたことありますよ。
結局銀行で投資口座作ってそれを保証がわりにしたけど。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:18:06.15 ID:24lbDFUK0
>322
分前の大小で嫁同士が揉めるパターン?
持てる者の悩みですな。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:32:19.94 ID:aVZjydPW0
来年息子が小学生になるので部屋を与える為に家の購入検討
嫁がシックハウスで建売やリフォーム物件を見学しては具合悪くなる
予算があれば注文住宅なんだろうけど長期ローンは組みたくないから15年程で返済できる金額から
逆算してリフォームしてない中古物件を購入してシックハウス対策のリノベーションする方向で話がまとまった

住む所はその時の家族構成で決まるものだから若い内は賃借で良い、結婚しても子供いなければそのまま賃借でも良いだろう
ただ子供育てるな家持っていたほうが良いのは間違いない、子育てするなら持ち家の方がメリット多い。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:44:22.01 ID:FQYuhq2s0
>>333
別に持家じゃなくてもいいんだけど、集合住宅はいろいろ不便が多いってことだね。
特に安めの賃貸物件は基本的に安普請で防音とかがすかすかなので、隣上下と
騒音トラブルになりやすい。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:16:32.90 ID:GGTYZH300
家も土地も借りものなんて落ち着かない
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:18:17.36 ID:gnC2isKr0
>>291
その通り。うちの会社で夫婦共働きで1700万を8年で返済した先輩が居るんだが、ローン控除考えるとそこまで必死にならんでもと思った。
現状の住宅ローンは「史上空前の美味しい借金」になっている。金利0.6%前後で10年間は1%分の控除があるのでタダどころかプラスになる。
住宅ローンの凄い所はこれに団信という保険がついている。「死んだらローンがチャラ」って奴ね。
賃貸派で「家賃と別に生命保険をかけておけばOK」という意見が必ずあるけど、住宅ローンは1%以下の金利にその保険料まで含まれている。
つまり住宅ローンの審査が通ると云う事は、嫁と子供に雨風しのげる場所を残してやれる最低限の夫としての責務は果たせるんだよ。勿論支払いはしなきゃいけないけど。
団信も健康じゃないと審査が通らないから50代で買おうとしてもローンが組めないリスクが出てくる。歳取って買うなら一括が最強だけどローン控除が無い。
年齢、タイミング、健康状態、年収など色んな要素が絡むので「借りたい時に借りられる」ローンとは限らない。住宅ローンなんて殆どの人は生涯1回しか借りないだろうから、借りられるものなら優良な金融商品として利用すれば良い。
俺は世帯年収580万で2000万のローン、貯金は400万しか無かったが1円も頭金入れなかった。10年間は控除あるので、頭金入れて貯金減らすよりもフルローンで貯金に手を付けない方を選んだ。これも空前の低金利だから成せる技。
銀行に友人や身内が数人居るので色々話聞くが、銀行も貸したくてしょうがないんだよ。でも、審査基準が厳しくなって公務員でも病気持ちだと貸せなくなってる。
俺が2000万で審査申込んだ時、銀行から「2700まではまず大丈夫」だから「もう200万位上乗せして審査させていただきたい(笑)」と冗談半分に言われた。貸せる人には貸して利息取りたいんだよ。
不動産屋で聞いた話だが中古住宅の物件見に来る人は4割位審査落ちするので、申込みの順番が5番目でも購入権利回ってくる事も珍しくないみたい。
長文すみませんが、要は借りられる条件満たして無理なく払えるんなら住宅ローンは人生において有力なカードになりまっせって事。
俺は残り1850万で貯金は600万。これくらいのローンが払えないようだと賃貸にも住めないレベルになるのでローン地獄なんてのは無問題。
月々支払いが手取り世帯年収の20%以下ならハッキリ言って楽勝なので、借りられそうなら銀行に申し込んでみて下さい。
必死に貸してくれようとするので、ちょっとイイ気分に浸れます。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:18:41.89 ID:GGTYZH300
>>130
遊牧民族と言ってあげよう
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:53:11.17 ID:v0bh6kvU0
賃貸じゃ100インチスクリーンに大音量できないから
持家でまー良しとする
風呂と屋根の修理で500万以上掛かったりもするけど

持家で最悪だった事1つ書くと
裏にラーメン屋が出来た事
仕込みの悪臭でノイローゼになりそうだった
裏の部屋は使えなくなった
今は潰れてホッとしてるけど
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:07:54.00 ID:IV+h/xfp0
34歳年収520万
田舎の4LDK築11年

月の支払い2万9千円
ボーナス払い+5万円
年間448000円
残り18年

我ながら身の丈に合った住宅ローン
賃貸なら田舎でも4LDKなら月7、8万するから買わない理由は無い

まぁ安定の製糖業だし田舎にしか工場が無いから都心には住めないってだけだ
いやー
TPPでも砂糖は何とか保護されそうで良かった
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:20:30.93 ID:RWoGjfSi0
>>335
家はともかく、借地は50年以上の権利があるから所有権と大差ない。
購入時点で30超えてれば、ほぼ一生分の権利。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:31:08.83 ID:0ZppbD5Z0
まともな賃貸マンションは定期借家契約が多くなってる
つまり大家が再契約を望まなければ
賃借人は契約満了時に出て行かなければならない
つまり安定した収入があるうちは借りられるけど
老後は借家から追い出されるってことなんだよね
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:31:42.58 ID:RtnEx7Ag0
糖尿の俺には団信は無理かorz
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:43:51.48 ID:YLJkfNIjO
>>237
まじかあ
じじいが相続税をなんとか減らそうとしてるんだが、てめーが今すぐ死ぬのが節税だと言ってやりたい
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:48:31.87 ID:pwdw0sOS0
買った時に税金取られて
所有してる間も税金取られて
売った時も税金取られる

そう考えるとデメリットばかりに思えるが、支払いを終えるor一括購入ならば
最小限の修繕だけで充分維持できるからなあ

注文住宅建てて7年経過するけど、壊れてカネがかかったのはTOTOのネオレストと
アイホンのインターホンぐらいで他は何もないな
どっちも1万円程度のもんだし
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:55:01.83 ID:0ZppbD5Z0
>買った時に税金取られて
>所有してる間も税金取られて
>売った時も税金取られる
家賃にはこうした税負担分が織り込まれてる
住宅ローン金利+大家の利潤も上乗せされてる
だから
新築で家を借りて何十年も住んだ場合
自分で買ったよりも多額の家賃を払うことになる
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:58:43.58 ID:CDCUQsPU0
売り渡る連中と終の棲家連中とが同一基準なわけないだろ。

結局売り渡る連中だけの思考で>>1が成り立ってるんだから、死ぬまで住む奴の意見が害悪みたいに言われる。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:03:35.03 ID:HdMWL2eA0
高齢者人口が増えると、世の中、サービス付高齢者住宅だらけになる。
今もけっこう沢山たってる。お手伝い付マンションね。これで十分。

マンションは5年程度しか価値を生まない。あとはゴミ。
サ付がふえたら築10年マンションなんて古いのはもう誰も買わないし
いざとなっても不動産は捨てる事ができないから、住まなくても
修繕積立管理費固定資産税からは逃げられない。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:04:44.06 ID:pwdw0sOS0
>>345
大家だってそんな安穏としてられるような時代じゃないでしょ
空室になるぐらいなら多少値下げしてでも入居させるかっていうせめぎあいもあるし
法律はほとんどが店子有利に働いてるし
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:10:07.56 ID:HdMWL2eA0
> 老後は借家から追い出されるってことなんだよね

老後は、介護ヘルパーなしに生きていけない人が激増するから
若い時と同じ住宅に住む事自体が物理的にできない。
住み続ける事自体ができないので、大家の方こそ
店子の激減を心配する自体がやってくる。
バリアフリーとかヘルパーが随意に容易に調達できるような
エリアでないと孤独死まっしぐらだよ。

老人は追い出されるのではなく、古い住宅には物理的にすめないので
より利便性の高い老人専用住宅に転居する。
元気な老人であってもサ付とかシニアマンションとか準介護施設に
転居するのが普通だよ。もちろん、体がうごかなくなったら、エレベータの
生活なんて無理だから、完全な老人ホームに転居を余儀なくされる。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:13:58.79 ID:1VfX7pM00
年いって借りられるところもなくなって、兄弟や親類縁者、時には友人宅に転がり込んで居候している老人も多いよ
昔は病院の長期入院で何とかなったけど、今はその手も使えない
最後の手段で自殺を選ぶか、罪犯して刑務所行くか、追い詰められた年寄りもいるね
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:16:14.27 ID:oD7kv/aZ0
>>344

最小限の修繕でも、だいぶかかるぞ

水周りは修繕しないダメだし、
雨漏り対策も手を抜けない

最小限の修繕って、一体、何を手抜くわけ??

7年目って、そりゃ、まだ何もかからないよ(汗)
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:29:06.74 ID:pwdw0sOS0
>>351
20年先、30年先のことなんてわからないからね
まったく問題出ない住宅もあるし、問題だらけの住宅もあるし

>最小限の修繕って、一体、何を手抜くわけ??

言ってる意味がわかんない
壊れたところを直していくだけの話だよ
何だよ手を抜くって

>雨漏り対策も手を抜けない

って、ただの住人が雨漏り対策でやれることなんてねえよw
HMがスケジュール通りに防水の状況を点検するだけだ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:31:57.43 ID:r3G+YsjGO
生きた
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:36:35.90 ID:CpGTIrSz0
>>352
あ、変なのに触ったかなw

では、こんな事書くなよ。お前の言う、最小限の修繕って何だよ
>最小限の修繕だけで充分維持できるからなあ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:43:21.06 ID:vPK1pN+C0
>>14
ぶっちゃけなくていいよ、カスwww
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:43:45.00 ID:abXDdrQO0
同じ所に住み続ける方が大変な場合もあるから総論では正解とはならんよ。
環境変化のスピードが速いから「終の棲家」という設定は、今の時代に
そぐわない。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:27:49.85 ID:PKL6JJT/O
前にネットで、
神戸の山の麓にある一軒屋が貰える噂が無かった?
夜な夜な4mクラスの猪が襲来するんだよね?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:30:29.32 ID:qYKXFrb20
何十年もローン組むくらいなら
ずっと賃貸にして、老後のために預金しとけ
ってことなら
わかるような気が
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:51:53.54 ID:XFaolIR50
>賃貸派って老後はどうするの? 放浪?★5

余計なお世話。心配ご無用!

あ、心配じゃなかったか。他人を否定することによって、自分を正当化してドヤ顔ぶりたいだけか
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:03:56.94 ID:Mir67mW60
知り合いの社長は一軒家に住んでたけど
子供が出来なくて親戚も離れた土地で嫁さんに先立たれて
最後は老人ホーム
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:09:13.15 ID:tJpRSbs/0
まだやってたの?w
生産性の無い不毛なトーク
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:35:45.91 ID:IV+h/xfp0
賃貸は3回くらい引っ越すと敷金礼金手数料引越費用で100万くらいかかっちゃうしなぁ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:46:17.69 ID:W7QxBA7v0
年を取って子供が独立すると掃除するのも一苦労
庭木も手入れしなきゃならないし
都心から離れた郊外だと買い物も大変ですよ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:56:48.70 ID:RtF7CVmU0
UR賃貸で老後は安心、年寄りになると優遇制度まであるらしい。無職でも借りられる。
民間不動産屋のステマに引っ掛かるな!
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:09:03.59 ID:1mia2RQ90
>>62
30分で八王子には着かないよ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:13:53.02 ID:F/RpZF6l0
家賃100ヶ月分貯金あれば保証人無しでもURが貸してくれるらしい。
見せ金でもその程度のゲンナマ調達できないって老人は自分より若い保証人複数用意しろとか
大家側の要求がかなり厳しい(店子に死なれた時保証人が先にくたばってたら話にならんから当然といえば当然)

風呂無し物件でもなきゃ3点ユニット1Rや1Kでも年平均で40〜50万は家賃やら保険料、更新料で出てくから
65、70歳まで大家にコツコツと総額1500~2000万捧げるのと引っ越しできる身軽さ天秤に掛けた時
金の方がもったいないなと思ったら金貯めて現金で中古物件買っちゃえ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:21:30.19 ID:vtp16Fzs0
みんな老後の事考えているんだなあ。すごいねえ
368名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/24(土) 07:24:53.98 ID:fkeOuSTc0
地方でいいなら1000万円未満の中古物件がゴロゴロしていますけどw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:28:22.65 ID:oit2NS3Q0
住宅ローン組まなかったら会社なんかやめてたかもしれん
逆に組んでたからやめずに我慢できた
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:30:25.53 ID:u/l+paR40
>>296
それって一般人だろ。ナマポは優先される。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:32:27.38 ID:CZOkRBdb0
>>369
結婚みたいなもんか
結婚+住宅ローンって男の人生の最凶の縛りだと思う
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:38:52.89 ID:u/l+paR40
>>323
お前それ古い住宅密集地だろ?
都内なんてペンシルと古い家がひしめきあってんだから、
庶民誰もがl詰んでるよ。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:39:52.49 ID:KeKa+7VT0
>>1
>石川:キャッシュフローなしにどうやって月々の家賃を払うのですか。

貯金で払えばいいじゃん。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:41:13.37 ID:99v2x1gF0
なんもしないで無収入で暮らすのは賃貸だろうが持ち家だろうがムリだろう。
ナマポをアテにすれば生活レベルは低くても無職でもいけるけど。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:43:50.52 ID:Y0PEAW3r0
>>336
確かに今はローンは有利だろ。
昔は借りた額の倍払うとか言ってたが、今なら3割4割ですむんじゃね?
その上控除やら手厚いし。賃貸に比べるとその差額分は、まるまる浮くイメージだな。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:45:34.01 ID:x85U0EId0
日本の不動産を買い求める中国人・・・専門家「リスク考慮し慎重になるべき」=中国メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000031-scn-bus_all
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:46:58.80 ID:u/l+paR40
>>362
今は都内でも敷、礼なしは多い。
メディアに騙されてゴミを買い続けてきた年代と違って、
物を最小限にしている人も多い。軽一台借りれば引越し出来るぐらいの。
だから100万もかからんよ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:48:15.44 ID:x85U0EId0
東京都震災危険度マップ

 「地震に関する地域危険度測定調査(第7回)」に基づき、東京23区において
建物倒壊・火災危険度・災害時活動困難度を考慮した総合危険度が5段階中4、5に
あたる地域を「危険度の高い地域」とし、色・パターン別に地図上に示しています。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:51:28.52 ID:lUpiuQ0C0
よくこんな災害が多い国で、今の時代に家持とうなんて思えるな
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:52:50.93 ID:x85U0EId0
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:54:30.47 ID:u/l+paR40
まず都内で心配されるのが火災旋風、
これがどれだけ大きくなって(ガソリンスタンドを複数巻き込む)
どこに流れるか誰もわからない。湾外へんは海からの船の燃料やらで、
火災旋風が起こる。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:55:10.44 ID:jzRqcHc70
>>361
俺はこのスレ見て婚活始めて彼女ができた。有意義なスレだったよ。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:00:13.86 ID:PgOJFQWDO
働けなくなって貯金も少なく保証人もいなくなって借りれなくなるよ
更新なしでずっと住める賃貸、URとかじゃないと
あと分譲マンションも管理費が高いからな
ローンとは別に2万くらい払わないといけない

戸建てだな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:00:39.24 ID:xSR6Fvjd0
URは貯金があれば貸してくれるよ。
だいたい条件次第で100万円台で買える中古家屋まであるご時世、心配いらんよ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:01:12.60 ID:x85U0EId0
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:02:38.01 ID:zcTRo+gi0
老後は橋の下にダンボールでマイホームだよな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:03:00.69 ID:MaX/VOKN0
どっかに賃貸と持ち家はまぁトントンとか試算したものあったけどまぁそんなもんかと思ってるわ。
片方が片方より著しく有利なら市場で均衡するわ
持ち家有利->持ち家・分譲増える->諸事情で貸し出しになる家が増える->賃貸の条件下がる->有利差縮まるって感じで。
ケースバイケースだろうが両方相手にないリスクがあるしな。好みだろ。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:03:03.00 ID:0mERmyeo0
家庭も持てないくせに家持つとか偉そうに言うな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:04:39.08 ID:fuPhgOQ5O
某上場会社の専務やってた人が親戚にいるけど、最初持ち家一戸建てだった
海外に移住する夢を語っていたけど国内の医療施設至近マンションを買って
後期高齢者の今は結局高齢者用マンション住みになった
持ち家があろうと状況に応じて住み替えてるのを見ると
家に縛られて動けない老後は色々まずいのかもな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:05:04.15 ID:u/l+paR40
>>363
だからイオンの近くに買えばいい。
都内でも目の前がスーパーって少ないだろ?
5分以内にコンビニや歯医者、街医者、接骨院や美容室は3軒以上あるが、
これがスーパーになると10分以内に3軒ぐらいになる。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:05:42.56 ID:KeKa+7VT0
>>387
結局のところ、未来の話である以上、結論なんて出るわけないわな。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:07:26.18 ID:u/l+paR40
>>350
憲法で保証されているナマポがあるだろ。
なんだよ知り合いの家ってよほどの情弱?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:10:03.42 ID:JwaDwhwb0
身寄りのない年寄りや無職も大歓迎のURをdisってるのは民間賃貸屋か?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:16:44.93 ID:UCnHaG2f0
>>387
本来はね。裁定が働くから、どっちかが一方的に有利ということはない。
ところが、こと日本の不動産では違うんだよな。
新築住宅をローン購入する場合は様々なプレミアが乗っかってる。
そして、住宅を持たないと信用されないとか、老人になったら住む家がなくなるとか
家賃を払うともったいないとか持ち家である見栄を張りたいとか皆がやってるから俺も買うとか・・・
感情的・情緒的な要素が経済合理性に基づく正しい判断を妨げているんだよ。
と俺は思っている。過去に住宅を買おうかと思った時に、色々とシュミレーションしたが、
どう考えても新築住宅のローン購入は合理的ではないと思ったけどね。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:17:14.99 ID:u/l+paR40
>>345
お前にわかか?結局買うのも賃貸もさほど変わらんという計算が
前スレで出ている。
持ち家派が主張する賃貸よりも設備がいいとか、築浅の時ぐらいなんだよw
15年もしてみ?みすぼらしくフルくさーい物件となり、
水周りがあちこちイかれてくるから。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:19:45.30 ID:RucxjALX0
千代田区か港区の駅徒歩2分以内にセキュッリティのよいマンションを
新築で買いたいんだけど。
ついでに目の覚めるような清楚な美女も数人囲いたいんだけど。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:21:25.23 ID:u/l+paR40
>>352
HMが点検するのは瑕疵保証のある10年間だけだろ?
規約みてみ?地盤保証10年 瑕疵保証10年と書いてあるから。
でもっていかれてくるのは15年目ぐらい。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:25:41.07 ID:u/l+paR40
>>396
電通の思惑通りの野望ですねw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:25:50.17 ID:r+MQopXt0
>>396
東京警察病院の跡地
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:26:32.73 ID:1J6tkHaz0
持ち家派って日本の家なんて30年も持たないこと知っんの?
サラリーマンが頑張って30台で戸建ての家建てても定年と同時期に
家の建て替えが必要になるんだぞ
もちろんその前にも10年に1回くらい屋根や壁の補修が必要だし
家なんか買ってもいいことないよ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:27:14.84 ID:KsurayxYi
人口減りまくりで空き家が増えるから無問題
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:29:09.31 ID:h6qFE5GP0
40歳超えちゃったんで、来年建つ新築をマンション購入。
さすがに賃貸じゃそろそろマズいかな、と思ったわ。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:30:37.55 ID:IGCP+kec0
都市部といなかじゃ、話は別
これから人口減で、空き家だらけになるし
無料でもいいから、固定資産税払ってくれればいいなんて自治体もでてくんじゃね
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:33:37.76 ID:jWJWIsUx0
まず家族がいることが前提だろ。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:33:44.56 ID:T7agWfO40
どうしようもなくなったら道路に倒れこんで
『おにぎり食べたいと言って倒れてる人がいる』と自治体に連絡してもらう
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:35:25.10 ID:b2harp0r0
財産を隠してナマポをもらっている奴らを始末しないと。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:41:13.49 ID:W0lIYCai0
一人もんなら金あっても賃貸で十分
リタイヤして無職になったら中古物件買えばいいだけ
ただ子供がいるなら持ち家が理想だよ
子供の為にね
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:42:17.22 ID:CB8hu8rd0
>>400
賃貸も結局はそういう経費込みの家賃払ってるんだから同じ事じゃないかな
あと30年で立て替えは流石に安普請すぎる
改築ぐらいでなんとかなるよ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:43:22.93 ID:MT0PkiiCi
家賃10年で買える所に長期賃貸とか笑える
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:43:31.65 ID:/pXZEOxPi
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:44:17.48 ID:f3VVa1N00
マンションってさ、適正価格からまだまだかけ離れてるのよ
はっきりいって原価(人件費や広告費等全部含めたもの)を
考えても3000-5000万円クラスだと1000万以上は高い。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:46:30.53 ID:f3VVa1N00
多摩ニュータウン行ってみろ
いまですら築10年クラスで90uくらいの物件が
10万台前半で借りられる
よく賃貸より買った方が安いっていうけど本当かよって思うわ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:47:21.68 ID:95gTUyoD0
>400
作り次第だよ。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:52:42.78 ID:NDMgin37O
多くの高齢者が認知症を発症する。
身体が不自由になる人も少なくない。
口座から自動的に金は引き落とせても、
色んな意味で「危ない」借家人を置きたくないわな…
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:54:15.62 ID:h6qFE5GP0
若い人が多いからわからんだろうけど、
歳取ると保証人がネックになるんだよね。
もちろん保証人不要ってとこもあるけど、そんな部屋にはすみたくないし。
保証人会社を使うのもなぁ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:56:10.93 ID:1mia2RQ90
>>373
収入がないと貸してくれない=審査が通らないって話だろう
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:56:39.71 ID:20sn003q0
>>411
買っちゃう奴がいるから高くなるんだろうな、適正価格とやらに近づくまで買わなければ
業者も下げるしかない。

下請けや関連会社等に押し付けて賃貸に回すっていうのも、数が多くなれば無理になるからなw
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:58:17.28 ID:/LGgOArZ0
定年まで賃貸で老後は地元に帰って中古物件キャッシュで買うわ
貯金しとけばいい話だろ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:58:44.52 ID:1mia2RQ90
>>400
そこに子供がついで2世帯で住んで、子供がリフォームの金出してってのが崩壊してる事が問題。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:00:10.81 ID:xK5fVAo/0
老害が一部屋に7,8人くらい箱詰めされてる
物件テレビで特集してたから大丈夫っしょ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:00:23.88 ID:4lHcHAb20
一戸建ては田舎ならいいけど、都会は辞めた方がいい
騒音問題が酷い
マンションは管理会社にクレーム入れればいいけど
一戸建ては管理会社がないので、仲介役が居ない、町内会だって騒音元の基地外相手には
腫れ物を触るようにしか出来ないよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:01:40.98 ID:u/l+paR40
>>408
その改築がアキュラホーム新築と同じぐらいするんだろ。
だいたいさー今便利でも10年後は便利なスーパーや病院が
潰れてたり、移転してるかわからない。
賃貸ならサックと移動できるわけ、これがマイホームなんか買っちゃうと、
駅前商店街がシャッター街になっても移転できない。買い物難民になる。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:03:34.06 ID:JQC3aErf0
空き家率がスゴくなるんだろう
移民で埋めるんだろうか
ゴーストタウン化したらどうすんだ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:05:16.02 ID:4lHcHAb20
一戸建ては、一戸建てだから騒音立ててもいいと思っている常識の無いDQN子持ちがいる
高級住宅街、中級住宅街であっても借地権で騒音DQNが入ってくるので油断出来ない

対処のしようがない
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:05:21.87 ID:u/l+paR40
移民なんかがきたら途端に町の治安が悪くなって、
やっぱり引越しせざるえないな。
やっぱ賃貸ならの勝ち。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:05:27.79 ID:SU9Yl7N00
昔々家賃毎月払うの面倒だし一年分前払いするから
一か月分まけてくれって言ったら断られたのを思い出した。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:06:32.72 ID:vxXI21QL0
足腰が弱くなったジジババが駅近マンションに引っ越して
駅からもスーパーからも遠い一戸建ては移民が住むことになるんだろうね。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:09:24.20 ID:n0r5VsEW0
>>421
閑静な住宅街にある賃貸マンション住んでいた時にあった!

周りほとんどマンションか豪邸っぽい一戸建てなんだけど、一件だけ古そうな一戸建てがあって
そこが犬を飼っているんだけど、早朝6時台くらいから犬を2階にあるルーフバルコニーに
犬を放ってしまって馬鹿犬が早朝からギャンギャン吠えまくり!

「ウルサイ!」とか怒鳴りつけていた人もいたけど、昔からトラブルになっていたようで改善せず。
もしかしたら、道路挟んですぐ前のマンション建設時とか大規模修繕時に迷惑かけたとか色々と
あったのかもしれんが、凄まじい嫌がらせだった。

どんなDQNかと思ったら、普通の人だった。しかも馬鹿犬は昼間にも散歩してもらってたしwww
住所的に閑静な住宅街でもあんなDQNがいたら、閑静どころの話じゃないと思った。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:09:59.54 ID:u/l+paR40
子供の為にとかいう人いるけどさ、あまり居心地のいい子供部屋って
あたえてはいけないんだってね。
部屋に閉じこもってコミ力不足になり、ニートや鬱病や引きこもりの発生率が高くなる。
6畳ぐらいを2つに区切るぐらいがいいらしい。昔の部屋をみろ。
清原の家も子供部屋ないんだってね。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:10:47.38 ID:aZkOi4od0
>>91
そうそれ
地震+原発影響の合わせ技一本のリスクも考慮するようになったわ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:12:49.75 ID:XjSQxNMn0
どーせ毎月家賃払わないといけないならマイホーム持って持ち家に払ってた方がいいな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:15:54.80 ID:u/l+paR40
>>427
それがロンドンでは反対なんだな。都市部に移民の貧民街できる。
移民はどんな汚くても狭くても都市部を選ぶ。ワンルームに中国人8人とか。
富裕層や一般人は逃げるように郊外へ。
今の都内だってそうだろう?池袋や新宿、渋谷の中国人率半端ないだろ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:15:55.75 ID:4lHcHAb20
>>429
いやーそれはどうかなw
2DKで家族4人すし詰めで22まで暮らしたけど
喧嘩が絶えなくて家庭崩壊しましたよ
母親と父親は離婚して、父親は蒸発、妹は父親に出て行けと殴り掛かった
母親は癌で早死にして、父親は老人介護施設にいます
妹は学習環境がなかったので、底辺高校を出て派遣高齢毒女

私は、20歳で家を出て、今の旦那と同棲して支えてもらいながら、
自力で通信制の大学を卒業し運良く結婚しましたけど
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:17:55.10 ID:nyTRsS9F0
老後に貯金ゼロが前提の話に説得力感じるのはごく一部の馬鹿だけ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:18:36.74 ID:UCnHaG2f0
>>433
いや、それは家の構造的な問題じゃなくて・・・
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:18:49.00 ID:4lHcHAb20
>>433
続き、家が狭いと喧嘩したら直ぐ出て行けという話になります
家族で出て行けとか絶対言っちゃ駄目じゃん
でもそうなるわけです地獄です
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:19:37.79 ID:KeKa+7VT0
>>394
>感情的・情緒的な要素が経済合理性に基づく正しい判断を妨げているんだよ。

そこまで含めた上で、バランスが働くんだよ。
感情的・情緒的な要素も、立派な「経済合理性」です。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:20:15.64 ID:njxOkKrY0
ヒント:少子化

ヒント2:需要と供給

ヒント3:移民で必死でしょ、もう
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:20:50.05 ID:wrT2anTv0
働けるうちは賃貸で良いけど、
老後を考えたら、賃料払いながら、
確実に老後の分の賃料も貯蓄していかないと
いけないからね。人生何年生きるのかは分からないし。
独身男性は賃貸で良いと思うけど、女性はそうは
いかないわ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:22:02.56 ID:u/l+paR40
>>433
そんな個人的な話をされてもね。
じゃあ言っちゃうとうちは4人兄弟姉妹1部屋ずつ(1人8畳)@
与えられていたが、中卒で職を点々1人。院卒なかなか職探しをせず、
30になっても留学中1人。躁鬱病で働けない1人。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:22:21.64 ID:s97WDyh20
新築マンション買っても、30年後には築30年のボロマンションになるって理解して買うのかな?
その辺りの想像力が足りない人が、新築マンション買って悦に浸っているんじゃないかと邪推www

ともかくマンションには価値ないと思う、買うなら広い庭付きの一戸建てのみ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:22:40.11 ID:KeKa+7VT0
>>439
貯蓄していけばいいじゃん。
それっぽっちの額も貯蓄もできないなら、そもそも持ち家を買う金なんて用意できないわけだし。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:04.67 ID:Y9l04TfV0
>>400
今時何を行ってるんだ?w
10年に1回壁や屋根のメンテが発生するのは、安物サイディングやカラーベストの安普請建売ぐらいだ。

高度成長期の糞住宅を調べら、平均27年(国土交通省)で取り壊されていたんだよ。
しかも、特に都市部の再編で寿命を短くしている。
まだ、住める家をぶっ壊してマンションにしたりしたんだよ。

平成になって、100年住宅はクリアできて各社が売り出してるので、
次は200年住宅だ、と自民党が推進始めたのが平成19年だよ。
http://www.jutaku-sumai.jp/seisaku/page02-13.html
 
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:16.33 ID:FnwSAtTw0
>>427
そう思うだろ?
でもなぜか逆なんだよなぁ

今も昔も老若男女世界共通で、
貧困層ほど都市部にすみ
富裕層は郊外へ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:20.68 ID:p1KJx3Fd0
子供が3人いるから賃貸だと手狭なんだよなー広いとこだと家賃がバカ高いし。
将来夫婦二人とか単身になるんなら賃貸でもいいんだけど、今はなー
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:25:45.46 ID:wrT2anTv0
>>442
不経済だわ。買えばいつかは払い終わる。
賃貸は払っても終わりはない。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:26:05.04 ID:UCnHaG2f0
>>437
君は株の投資をしたことがあるのかい?
人間は常に経済合理性だけで判断しない。
「伝統的経済学は完全合理性を備えたホモ・エコノミクス(経済人)を仮定してきた。
しかし実際の経済主体は不確実性や不完全情報に直面して合理性の基準から逸脱する」→経済心理学、行動心理学って奴

歪が生じても中々是正されずにそのままなんて話はいくらでもある。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:26:42.01 ID:S70VH9H3O
賃貸派は金を貯めておくだけでなく、子といい関係持っておかないとな
保証人が問題になる
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:43.16 ID:u/l+paR40
>>437
30になる留学中はもちろん親の金。双極性障害は大卒、入社半年で発病。
部屋とか関係ないでしょ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:48.27 ID:Tpi/Tg/S0
結局、数十年後のメリットデメリット分からないんだし、
今好きな方選んだらいいんだな。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:27:58.64 ID:Rmn0WD2+0
最強 生活保護
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:28:13.70 ID:KeKa+7VT0
>>446
>賃貸は払っても終わりはない。

いいや、自分が死ねば、それ以上払う必要はなくなるよ。

賃貸も、持ち家のローンと同様に、終りがある。
終了条件が違うだけ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:29:28.65 ID:KeKa+7VT0
>>447
>人間は常に経済合理性だけで判断しない。

いいや、人間は常に経済合理性で判断するんだよ。
お前が勝手に「経済合理性」の中から、人間の感情や文化といった要素を排除してるだけ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:31:17.23 ID:4lHcHAb20
家が狭いと喧嘩したら直ぐ出て行けという話になります
論点が喧嘩の原因ではなく、出て行け!いやお前が出て行け!になります
それは狭いからです
喧嘩したら顔を合わせたくないから、論点が喧嘩の原因ではなく
まず目先の出て行け、いやお前が出て行けという話になるわけです
話になりませんし、抜本的な話し合いが家族で持てなくなります
それに家族で出て行けとか絶対言っちゃ駄目じゃん
でも一番言っちゃいけない言葉を発し合うようになるわけです
地獄です

間取りは子供の年齢やスタイルに合わせて工夫すればいいと思うけど
広さは必要ですよ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:31:17.80 ID:u/l+paR40
>452
お前が死んでローンはチャラになるとして、
お前の妻子はその家維持していけるの?子供が小さかったら?
大学までいかせられる?売らないとどうにもならないんじゃ?
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:31:38.33 ID:wrT2anTv0
>>452
仮に高齢になって入院しても、賃貸の場合は
入院代と賃料とダブルで払うんだからね。
若いうちは良いんだよ。でも人間は先も事も
考えていかないと。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:31:53.02 ID:bUJObz3u0
>>452
住宅ローンも団信ってのがあって死んだら払わなくていいんだぞ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:32:25.05 ID:UCnHaG2f0
>>453
俺が言う経済合理性は損得勘定だ。どっちが得でどっちが損をするかという
シビアな数字だけ。

じゃあ、今、新築分譲マンション買ってる奴は全ての人間が損得勘定を考えているのか?
日本不動産市場の流通性からして歪が生じても裁定が働くのか?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:33:14.03 ID:pm1F7hwe0
>>456
若いときにも病気になるだろ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:33:55.42 ID:FnwSAtTw0
無理なく支払える家賃で…と考えると
賃貸でここに住みたい!!と思えるクオリティのものなんて借りられない。
かなり高額な家賃が払える富裕層や、
逆にぼろくても狭くても平気で住環境にこだわらない人は賃貸でもいいんじゃない。

今は田舎だから戸建て一択。
都会の人は選択肢がいろいろあるね
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:33.16 ID:u/l+paR40
>>454
家が広くてもそういう喧嘩はありますよ。若い時は警察沙汰にもなったわ。
今だに親父を憎んでいるよ。口も聞かない。
お互い顔を合わせると罵りあいをしてます。早く死んでくれないかな?
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:41.32 ID:FnwSAtTw0
>>455
賃貸借りる程度の経費で済むよ
実家とか持ち家じゃなかったの?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:35:44.81 ID:NuIX5YVf0
経済的観点からは、持ち家は不動産投資、賃貸はその他に投資をしているのと同じ事で、理論的に優越はない
(リートと投資信託とどっちが有利かという話と同じで、一般論としての優越はない)。

あとは、いい物件を買えば持ち家が得だし、悪い物件を買うくらいなら賃貸がよいという、当たり前の話。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:38:39.46 ID:F5iUCxdr0
賃貸は大体大家が15年で元取れる計算で建ててる。
大家はその金で持ち家を買う。

どちらが得かわかるかな?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:39:59.90 ID:u/l+paR40
>>462
お前さ馬鹿なの?お前の奥さんが公務員なら問題ないが、
専業主婦なら生活費はどうするのって話でしょ?
都内横浜などに中小合わせて7軒物件がありますが?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:40:56.25 ID:bUJObz3u0
理解出来ないのが、一戸建を一括で買うために何年も狭い賃貸に住んで貯金してる奴

普通にローン組んで広い一戸建に住みながら繰り上げ返済すればいいだけじゃん
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:41:49.80 ID:zDx32P4C0
買いたい奴は買う
買いたくない奴は買わない
俺の場合、賃貸料よりもローンの方がはるかに安く
損得勘定とライフスタイル、老後を考慮した買った
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:42:07.62 ID:UCnHaG2f0
>>463
全然違う。
持ち家は不動産投資なんてもんじゃない。
新築分譲マンションは買った時点でで2割減価する。それをローンで買う。
明らかに暴落する株を信用取引で投資するもの。これが投資する前からわかってることだぜ。
一般的なREITと比べるのは全く異なる。
持ち家はコスト高だけど利便性目的の(耐久)消費財だろ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:42:32.55 ID:4lHcHAb20
>>461
あらそう
うちは家族全員繊細すぎたのかな
悪い奴程長生きだから、あなたの父親は長生きするんじゃ?
御愁傷様
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:47:01.04 ID:l5v1liss0
【首都圏の賃貸アパート・マンション空室率】

東京都16.5%
神奈川県19.25%
埼玉県22.44%
千葉県25.84%
栃木県32.01%
群馬県32.58%
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:47:59.35 ID:u/l+paR40
>>443
お前さどんだけこの日本が安普請の住宅であふれかえっているか知ってる?
27年ってあくまで平均でしょ。建て直しの。建て直しまでしないものの、
自腹で修繕しなきゃいけなくなるんだよ。
ここからもう10年ぐらいなおしなおし頑張ってみて、
最後に建て替えざるえないという。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:48:49.85 ID:FnwSAtTw0
>>465
そんなの賃貸でももっと大変じゃね?
売るものもないし。
ボロの市営住宅でナマポもらいながら生活する選択クラスの話?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:49:05.75 ID:4lHcHAb20
>>443
どんなに自宅にお金をかけていい家を建てても、近所にボロ屋があったら
防災面でも意味ないし
騒音元がボロ屋だと意味ない
騒音元の多くはボロ屋のDQN

高級住宅街、中級住宅街であっても借地権で入ってきたDQNがボロ屋を温存してしまうので
金出せば安全だとは言えない
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:50:43.86 ID:sSjfXN3+0
>>446
なんて認識だ。
払う額、メンテコスト、税金などなどの話ぶっ飛ばしか。
しかも多分貯蓄という概念もあまりなさそう、
「今月の財布」しか認識内に無さそう。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:03.39 ID:sSjfXN3+0
>>453
正直その話は無理があるよ。

それで説明付けようとすると
「人間の感情全て、好きずき、意地、流される雰囲気、嫌気、ヤケになって」・・・
ぜんぶ「経済合理性」だ!

というお前それ定義ちゃうやん という話にしかならない。
「経済合理性」が何をも定義しない言葉になるだけ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:24.06 ID:EZxbd/SE0
>>432
日本の田舎とイギリスの田舎って成り立ちが全然違うからなぁ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:33.59 ID:cFm4AzSiO
うちの爺婆さんは持ち家を売ってバリアフリーやら設備がちゃんとしている賃貸に移ったけど
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:46.45 ID:TE9TX+b90
持家はさまざまなリスクを引き受けるわけだけだから、賃貸より安あがりでなければ誰も買わない。
国債の利率と、株式の配当利率をくらべて株式の方が利率がいいからお得と言っているようなもの。

株式は、株価変動リスクがある。
持ち家は、転勤、地震、洪水、、近所トラブル、家の老朽化、家族構成の変化、火災、もらい火、などのリスクを引き受ける代わりに安く買える。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:54:01.12 ID:2xJgCswP0
どうせ老後になる前に白血病になって鼻血出して死ぬからどうでもいい
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:19.08 ID:u/l+paR40
>>472
馬鹿めナマポという最高の制度があるんだよ。
子供3人いたら37万ぐらい貰えるんだよ。もちろん優先して公営住宅に。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:55:31.20 ID:EZxbd/SE0
>>439
定年までは安め賃貸で貯金にはげみ老後用にキャッシュで買えばいい
どうせ長くても30年くらいしか住まないんだから中古でいいし
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:56:14.11 ID:ZCzRsp120
公団住宅に住むのが一番良いわ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:58:04.70 ID:sSjfXN3+0
>>477
うちの爺婆も。1Fマンション賃貸・徒歩圏買い回り・公共交通便よし
のところに移り住んだ。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:58:13.95 ID:LnGbSyol0
もういいかなって思えるときが来たら、河原に小屋を建てて住めばいいんだよ
そうすれば、賃貸に住むことの難しさや施設で自由を奪われる煩わしさから解放される
小屋ごと始末してもらえばいいので、孤独死問題もほぼ解決
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:58:28.82 ID:EZxbd/SE0
>>465
うちは高1で父親が亡くなってローンがチャラになったけど
母親のパートと生命保険金と遺族年金で普通に暮らせたよ
子供が公立で教育費がかからなかったからできた話かもしれないが
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:59:07.70 ID:Hp8uBcBr0
刑務所に入って三食タダ飯
規則正しい生活で健康長生き
医療費もタダ
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:02:58.17 ID:u/l+paR40
>>472
お金が尽きたら結局ナマポでしょ。
3000万で購入した家が1800万で売れたとしても、
厳しい生活だろう。私立大学なんていかせたらあっと言う間に吹っ飛ぶよ。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:05:48.77 ID:a/pJzXhZ0
田舎のみかん畑にログハウスでも建てるかな・・・とか、

まあ、年金保険分で家賃を賄うかな。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:07:14.96 ID:aZkOi4od0
>>300
現在の空き家率は13%で、2040年頃には36%だっけか
明らかにより借り手市場に向かってるから業界も危機感あるだろうな
まあ、どんどん建てて買ってもらった方が経済も回るしローン抱えた人は必死こいて働くし、将来的には賃貸の選択肢も広がるから俺は業者さん応援してるw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:10:56.15 ID:x85U0EId0
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:41.03 ID:Fzv25wuf0
>>448
どうせ2年契約なんだから、2年分一括で払えばいいだけなのに、
なんであんな無駄なことやってんだ、化石不動産業界は
アタマが昭和時代のままだろ、あの業界は
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:13:06.85 ID:wrT2anTv0
人口が減ってるのにナマポなんて
維持できる訳ないよ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:14:00.66 ID:RcczEgXQ0
ハッキリ言うが賃貸だろうが持家だろうがどちらでもいいんだよ。
要は現役時代にマトモな収入があるかどうかで老後は決まる。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:15:40.73 ID:xtoTTYI10
うちの爺婆は介護施設にお住まい。建てた家は空家っす。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:15:53.30 ID:KeKa+7VT0
>>456
>入院代と賃料とダブルで払うんだからね。

住宅ローンは、入院すると免除されるとでも?
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:16:53.54 ID:4lHcHAb20
うちの近所坪140とか150とかするんだけど
空き家率が多いんだったら、まっとうに値下げするべきじゃない?
値下がりしたら、隣の土地買って、増築するんだけどな
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:19:32.17 ID:4lHcHAb20
都内の区画整理基準見直し、40坪以下のミニ戸の新築禁止
旧建築基準法のリフォーム禁止
借地権の禁止を希望します!
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:25:50.71 ID:KJM+7J5R0
土地の価値は買い手によって変わりますからね
売る側からすれば買いたいという人が現れるまで高値で待ちたいものですよ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:26:32.45 ID:ESMIyQcS0
当然、老後はサ高住だろう。
都心ならともかく、下手に郊外なんかに家持ってても処分に困る。
現実に、子育て時代は郊外に広めの家を持って、老後は都心の小さなマンション
って計画してて、その家が売れずに困ってる老人は多い。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:28:39.60 ID:4lHcHAb20
>>498
だから、区画整理基準を見直せばいいんだよ、40坪以下の土地購入を禁止して
旧建築基準法のリフォームは禁止で、更地から現建築法で建て直さないといけなくして
借地権を禁止すれば
土地の売買が活性化するし、適正価格になり、町全体面の防災面も上がるし
新築が増えるから、ハウスメーカーも儲かる
官僚は何してるんだろう
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:28:58.16 ID:/db/CrqG0
賃貸でも持ち家でも、結局収入が少なければ詰むのは同じじゃね?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:29:27.35 ID:eIAHhCJJ0
>>448
>>491
その「親族による保証人」ってのも変わってきてるんだよ。
おととしマンション変えようと思って捜してたら、
「保証人は当社指定となります」だって。
2万くらいだったかな?親族にすると逆に割高になってた。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:31:03.19 ID:KJM+7J5R0
>>497
しかしそれは仮に今あなたが家を増築するために土地を購入していたとき79坪になったとすると
将来年を取り子供も出て行って、施設に入らなければならない状態になってしまって土地を売るとき
39坪と40坪で売れなくて、79坪で買ってくれる人を探さなければいけないんですよ
買い手が極端に減るので坪単価も下がると思います
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:22.83 ID:wrT2anTv0
>>495
高齢になったら住宅ローンは通常は
無くなってるでしょう。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:24.32 ID:FnwSAtTw0
>>497
そういうルールがある町やニュータウンに引っ越すしか・・・
土地の切り売り禁止とか、隣の家と○m離さなければならないとか、塀禁止生垣推奨とか
独自ルールがある町あるよね。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:33.87 ID:Od6SxCjC0
>古くなった家はたとえ売れても残債が残る確率が極めて高い。
中古買えばいいじゃん。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:06.62 ID:VDFO8Tc50
>>500
国民に無理やりローン組ませて高い家を買わせる。何と言う悪徳商法。
喜ぶのは土建屋と銀行屋だけw
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:19.58 ID:HzrBXJ2X0
固定資産税の事考えたら
家は手放したほうがいいよ
固定資産税を滞納したらどっちにしろ住めなくなってしまうからなー
家の補修もあるし
住む所によっては他の市税を負担させられるし。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:33.00 ID:NChUWmHD0
>>502
それは変わってきてるんじゃなく、系列の会社とかだね
保証会社に関しては問題点もいろいろ指摘されているから
まだそっちに移行は難しいと思うよ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:33:50.99 ID:4lHcHAb20
>>500
歯抜けになった40坪以下の土地は、都営の緑地にするか、破格の坪単価にまで
都が介入して下げて、両隣の家が購入するようにすると
増築が増え、建築会社が儲かるし防災街作りや緑化も促進する
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:35:57.19 ID:3u6uKQpj0
もうすぐ大地震が来るよ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:36:01.25 ID:50xowPJg0
今年3月に会社辞めて無職になったのですが、秋には2年に1度の契約更新がやってきます。
その時に無職でも契約更新してもらえるものでしょうか?
貯金は4月に当たったミニロト1等の当せん金1800万を含めて2800万ほどあります。

今住んでる部屋は築23年のワンルームなんですが、不動産検索サイト見てみると、
同じ棟の物件が700万ぐらいで売られていました。
いっそのこと、今住んでる部屋を貸主に売ってもらえないかということを思いついたのですが、どう思います?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:36:44.24 ID:H/hQp+7eO
>>489
これから更に人口減るし、空き家率は更に高まる
古い物件は供給過多になるだろうし、安く買えるだろうね
そんな俺も叔父から貰えるから心配なしです
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:36:48.68 ID:MT0PkiiCi
>>508
固定資産税も払えないなら賃貸料なんて払えないわけだが
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:37:25.49 ID:NkSrSx5x0
40後半で住宅ローン組んでる時点で終わってね?
75まで働く派かな?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:38:03.67 ID:x85U0EId0
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:38:16.15 ID:teNjcbolI
馬鹿な奴らにおしえてあげる
大家の立場だとね〜
いくら金つまれても
死にそこないに 部屋は貸さん
僻地は知らん
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:38:57.50 ID:aXBexcsR0
確実にいえるのは、
住宅ローンは終身雇用が確実でないとダメ。
賃貸は今後は少子高齢化で年寄りだから貸せないという
大家は淘汰されるだろう。
不動産は今後は買い手借り手有利になるだろう。
30年前くらいにもてはやされた駅から遠すぎるニュータウンなんて真っ先に都会の廃墟
とはいわないが、だめになるだろう。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:39:52.96 ID:VDFO8Tc50
>>512
契約更新時に職業の確認なんかしたことないな。保険の手続きを更新して更新料払うぐらいじゃね?
家賃滞納とかしてないなら問題なく更新できると思うけど

つーか、無職なのに部屋を買って、どうすんだと?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:40:41.82 ID:4FdzVcvbO
年寄りに部屋貸さないのは、金の問題じゃなくて
孤独死されて腐乱死体で発見されたりして
部屋が曰く付き物件にされたら困るからだゆ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:41:30.52 ID:CMc6sKDS0
>>471
維持費ってかかるよね
実家が築35年のミサワなんだけど
今までに水回り、外壁塗装のリフォームで500万以上かけたけど
今度は屋根のカバーで更に300万以上いくわ
建て替えたほうが良いとおもうが
その間、年寄には別の場所で生活したりするのがキツイみたい
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:41:37.47 ID:aXBexcsR0
>>517
いいと思う。
それでも借り手がつくならそれでいいし、
借り手が付かなければ大家が損するだけ。
空き室だらけのアパートを資産で持って固定資産税払えばいいじゃん。

>>500
国の住宅政策って新築にえこひいきしすぎでずっときてる。
中古住宅市場の拡充や税制優遇をすべきだと思う。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:42:41.76 ID:vxXI21QL0
>>444
横浜のはずれのいちょう団地はいまや外国人だらけだよ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:44:09.53 ID:aXBexcsR0
>>521
その通り、持ち家って維持費と税金がかかる。
このあたり、車と一緒なんだが。
新築のときが一番良くて後は劣化するだけなのが日本の最近の家。
掛け算みたいな名前の家とかあるだろ。
木造の土壁の家とかが本当は日本の風土にあってるが、今の人は
そういうのをださいと言って拒否する。
玄関のドアとか、年寄りになると開けにくいし。何でも洋風と
ありがたがってる馬鹿が日本人は多い。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:44:39.51 ID:uNMtpaW70
俺手帳もあるしなまぽだしどっかの障害者福祉施設に入ってのんびり余生過ごすわ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:44:42.35 ID:4lHcHAb20
>>522
中古市場を拡充したら、街の防災面が悪くなるでしょ
中古市場どうのこうのは、金持ちの豪邸が売れないから言い始めてるんだよ
そんな簡単なトリガーに引っかかったら駄目
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:44:48.26 ID:5VdwVoza0
>>519
勤務先の確認は以前は無かったんですが、仲介の不動産屋が変わってから確認するようになったんです。
ずっと無職でいるつもりはないのですが、買うにしても仕事についてから買った方がいいですかね?
今なら現金一括で買えるし、もともと1800万は無かった金だからということで、そんなことを考えました。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:45:35.92 ID:KJM+7J5R0
>>510
増築する人なんて限られてますよ
家族が増えればする場合もあるだろうけど
緑化したいんなら都が農園にでもすればいいんでしょうけど
そこまでお金は使えないでしょうね
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:46:20.89 ID:HzrBXJ2X0
>>514
市営住宅に住んだほうが固定資産税払うより安いよ
俺の親は1.3万で3LDK市営住宅に住んでいる
高齢だから安い。

だいたい年金が20万もらえないのに
固定資産税を月に2万なんて払うのはもったいない
これだけじゃなくて他に土地建物に対しての市税もあるし
下水道の負担金もあるし
家の修繕の代金もいるし
家は本当に金食い虫。
貯金に余裕が無い人は市営住宅に移ったほうがいいよ。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:47:15.82 ID:wrT2anTv0
>>521
そういうの要らないのも出てきてるでしょ。
屋根とか外壁とか30年メンテなしとか。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:47:36.72 ID:NChUWmHD0
>>524
昔の家も新築が一番よくて後は劣化するだけだぞ
なんか昔の家に夢もってないか?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:48:11.35 ID:4lHcHAb20
>>528
限られてないよ
ミニ戸買った人の増築需要もあると思われ
ちょっとした庭があれば、隣と距離が出来るし
カーポートにも出来るわけで、子供が大きくなったら
2台くらいおきたいじゃん
ミニ戸は一台しか駐車できなくて、しかも凄い狭い所に自転車止めてるしね
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:48:47.16 ID:NkSrSx5x0
>>530
> 30年メンテなしとか。

築35年だったらそれでもメンテ必要なのでは。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:50:27.49 ID:eIAHhCJJ0
>>521
大きい家なんだね。
ウチの親のセキスイは屋根張替え150万。
外壁(窓枠塗りが高い!)が180万で高いと思ってたが。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:50:31.91 ID:KJM+7J5R0
>>512
今住んでる部屋が気に入って引っ越すつもりは全然無いんでしょうけど
しかし賃貸と分譲じゃ色々違ってきますよね
将来的な負担はどうなんでしょうかね
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:50:38.09 ID:xtoTTYI10
標準的なサラリーマンが家を購入したら、その家にどのくらいの期間住み続けられるかを考えて
みてくれ。
前提は、
28歳で結婚し、翌年子供1人をもうける。妻は2歳年下。夫婦共働き。
30歳の時に家を購入し、ローン期間30年で60歳で完済予定。
築20〜25年で改修が必要と予想され、その費用を出す。
子供は20歳で自立し一人で生活できると仮定。
夫婦ともに65歳時点で重い疾患はなく、ほぼ健康だと仮定。
その後数年が経ち、夫婦は徐々に老化が進み、老人性疾患でどちらかが通院をするようになると仮定。
夫婦2人のうちの一人が、軽い認知症になると仮定。
夫が78歳で死亡すると仮定。
妻が86歳で死亡すると仮定。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:51:20.23 ID:N04hIfSC0
家主だって金持ちばかりじゃ無い
メンテも十分に出来ない賃貸なら客なんて選んでられない
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:51:35.14 ID:VDFO8Tc50
>>527
そうなんだ。
家賃滞納や迷惑かけてるとかならともかく、失職を理由に立ち退きは無いと思うけど?
不動産屋と相談かね?

新しい職場がどうなるか分からんのに、家を決めちゃうのはリスキーだとは思うけどな
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:51:42.22 ID:FnwSAtTw0
>>529
市営住宅で良しと思える人はそれでいいと思うけど
住環境をある程度の金を使ってでも買いたい人も多いものだよ。
人生の半分は家の中で過ごすし。

何に価値観を求めるかで変わってくるんじゃない?
100均の食器で充分と思う人と、
お気に入りのメーカーや窯元の食器で食事したいと思う人がいるように。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:54:43.02 ID:LixrjnRb0
>>527
ちゃんと家賃払ってれば法的に追い出せないから無職でも問題ない。
で、買ってもいいと思うけど、借地借家法の法定更新さえ知らないレベルだと
アドバイスしにくい。でも、1800万を捨て金と思うなら、都心の安い
築古マンションを買って賃貸に出し、小銭を稼ぎつつ、再開発のボーナスを
期待せずに待つ、というギャンブルも面白いかも。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:00.19 ID:HzrBXJ2X0
>>539
貯金が潤沢な人なら持ち家でいいけど
貯金が無いギリギリの人は
見切り付けて出来るだけ高く家を売って
公営住宅に住んだほうが正活が楽になるって事だわ。
無用な税金払わなくていいし
家の修繕費も積み立てなくてもいい
その分正活に回せる。
細く長ーくね。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:25.12 ID:KJM+7J5R0
>>532
まあ確かにそんな家を買った知人を何人も知ってますね
しかし都合よく隣があいたりもしませんからねー
しかもそれを丸ごと買わないといけないとなると
隣が更地にして駐車場経営でもしてくれたほうがうれしかったりしてw
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:58:25.00 ID:Lm1S+Pz70
>>512
売ってない物を買いたいと言った場合市場価格より高くなるのでお勧めしないね。
その700万位を家買った方が良いかな。
家持ってるだけで心の余裕が違うから。出ていくお金が無くなるからいざとなればバイトしてでもやってける
544527@転載禁止:2014/05/24(土) 10:58:38.28 ID:b/OWvIou0
>>538>>540
今度の更新で丸12年になるんですが、一応これまで一度も滞納はなく、トラブルもないです。

不動産関係の法律は全然知識がないです。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:58:42.80 ID:FnwSAtTw0
>>523
おもてたのと違うww
県営団地じゃんこれ。
これは郊外も都市部も関係なく、貧困層や外国人が住むよね
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:59:35.79 ID:4lHcHAb20
>>542
都内は老人の家が7割占めてるから、これからどんどん
開くよ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:59:59.35 ID:7KSUy5dU0
途中で無職になっても法定更新を主張してそのまま住んでればいいんだってば。
法定更新知らないんだったらぐぐってみろ、借り主は強力に借地借家法で守られている。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:00:21.08 ID:UCnHaG2f0
政治はマジョリティによって動く。
2030年?だっけか、国民のの1/3が65歳以上の高齢者だろ。
選挙権も持つ人口の割合でいくと、そのウェートはさらに高まる。
高齢者だと借りれない→馬鹿な政治家家は票欲しさになんか考える→高齢者借りれる
みたいな展開だろ。
で、国は沈むと。
549527@転載禁止:2014/05/24(土) 11:01:06.03 ID:DOlhuqM00
>>543
そうなんですね。
何年(12年)も借りてるから、少しはまけてもらえるものかと思いましたが、そんなに甘くはないんですね。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:01:32.63 ID:ZWRF3Zhy0
>>544
法定更新だぞ!契約書提出しなくていいから、そのまま住んどけ。
現行の契約書の内容次第では、更新料も不要になるかもしれないというお得な法律だ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:02:36.97 ID:TJwLokTA0
>>1
年金で賃貸
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:04:31.51 ID:eIAHhCJJ0
>>547
そうなんだよね。簡単に人には貸せないね。
自分があまりにも色んなこと解らず、FP2級とってみて解った。
553527@転載禁止:2014/05/24(土) 11:06:50.67 ID:tp+gZt2C0
>>550
今は更新料として毎回家賃1ヶ月分を払っていますが、これを払わなくてもいい可能性があるってことですか?
そうなるならありがたいですが、揉め事になりそうで怖いです…。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:10:20.76 ID:3vQhBweU0
ごちゃごちゃうるせいぇんだよ。
黙って買えや、それが世のため経済のためじゃ
俺は貧乏だから買えないよ、こっち見んな!
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:10:58.81 ID:ZZt756XC0
>>553
アドバイスしてやるから、一番新しい契約書を手元に持って来て。
それで、その契約書の更新の欄にどう書いてあるかスレに書き込んで。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:12:12.02 ID:yPC9VDgF0
>>553
今は更新料なんかとるとこは詐欺レベルだろ
月々の家賃のうちから不動産屋にキックバックが何%か行くように変わってきてる
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:13:38.20 ID:f3VVa1N00
買うなら財閥系業者からだな
震災ときの新浦安の事件みてつくづく思った
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:10.89 ID:Y2hWN9up0
家とかかっても引越ししたくなったらどうすんだ?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:40.42 ID:4lHcHAb20
>>557
豊洲は財閥系しか関わってないけど、普通に液状化してたよ
埋め立て地はやめとけって話
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:44.73 ID:yPC9VDgF0
>>557
あとちょっとしたことで地すべりするような新規造成地とか、じょじょに家が傾いてくるとことか酷いよな
まあ素人にそんなの見抜けと言っても無理
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:49.67 ID:I4hdOhgj0
でも、どこぞの財閥系が開発した新浦安だかの一戸建てもエライ事になってなかった?
隣接している公団分譲だかの方は大丈夫だったのに。

それで裁判沙汰になっていると思ったけどなあ・・・財閥系だからってどうかなって感じ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:18:20.98 ID:x85U0EId0
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:19:22.48 ID:VDFO8Tc50
>>544
築23年のワンルームに12年w

引っ越し好きの俺には想像できん。引っ越し面白いよ
564527@転載禁止:2014/05/24(土) 11:19:41.29 ID:5DNK8ZVe0
>>555
契約期間について、

第○条 契約期間は標記に記載する通りとする。但し、甲、乙が契約の更新に異存が無いときは更新することができる。
2 乙は契約更新の際、更新事務手数料として1ヶ月分を支払う。

と書いてあります…。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:20:30.75 ID:wrT2anTv0
>>558
購入する人はお互いになかなか引越し出来ないから、
多少の事は我慢するもんだ。賃貸の方がすぐに
出ていける分、無茶苦茶な住み方するよ。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:23:39.18 ID:aZkOi4od0
>>348
そうだね
うちはこの前の契約更新で、周辺の相場がうんぬんで家賃が勝手に5000円下がったw
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:23:59.52 ID:rxTVw9WX0
俺都営に住んでいるから住居の心配はないぜ
でも収入が上がると家賃も上がるからジレンマだぜ
それでも近隣の住宅借りるよりは安いけどね
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:25:45.24 ID:jTmU3/K20
>>564
これって曖昧な感じの文章だけど、法定更新の場合も家賃一ヶ月分の更新料を支払うみたいに
ハッキリ書いてないから、法定更新になれば更新料を払わなくていいケースだと思うな。

明記してある契約書だと、法定更新となっても新賃料の一ヶ月分を更新料として支払うみたいに
書かれているもんなんだよ、これは裁判沙汰になっても大家側が勝てるようにって事だけど。

結局、法定更新になるっていうのは条件が折り合わないって事だから異存あるって事だろ。
大家は家賃上げたいと思うけど、借り主は長く住んでるのもあるし家賃下げて欲しいみたいな。

法定更新っていうのはれっきとした法律だから、そうなったからってビビる事は何一つない。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:27:03.14 ID:JF5rIq9F0
>>567
県営住みで宝くじで1億当てたやつがいて、
県営に住み続けてたやつがいるが、本当の勝ち組だわな
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:28:23.84 ID:H0yG3mos0
少子化・人口減で持ち家は30年以内に親からの相続が確実な人も多いだろう

おれもそう、今は奥さんと都心に二人で住んでるが、30年後までには都心20キロ圏内にある実家と
その近辺に所有する二つの土地を相続する予定。

奥さんも同じ感じで、つまり身に余る不動産を相続しなければならない。

そうするとこれ以上所有する不動産を増やしてどうするのか、賃貸でいいやろ、という感じになる。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:28:29.61 ID:HPXfFmgH0
空家が賃貸市場にも売買市場にもでてこない事が問題なんだよね。

空家は増えるのに家賃も土地家屋も高いままw
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:29:21.78 ID:Y9l04TfV0
>>471
データも知らずに言ってるのか?w
まだ、解体してもいな住宅の寿命がどうやって分かるんだよ
平均とれるわけないだろ。

ある期間に解体された住宅の築年数を調べたら平均27年だったんだよ。
都市部の住宅は、短期間で解体されるものがあるだよ。

地方は、一世代住宅が普通だから。地上げ屋こないだろw
建てた家に死ぬまで住むんだよ。
 
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:29:26.58 ID:PKL6JJT/O
田舎にボロい一軒屋を買って、固定資産税払わず、差し押さえ食らったら、
財産無しの条件に適合しているし、住所もあるからナマポに成れるのかな?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:31:22.09 ID:5NkuaUkd0
空き家の税金をバカ高くするべきだね、そうすれば嫌でも更地にしなきゃいけない。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:00.01 ID:h0DjyiYO0
賃貸とか持ち家とかどーでもよい
老後まで日本なんかねーよ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:43.71 ID:rxTVw9WX0
>>569
それは凄いね
変な話、家賃は所得税と住民税で算出されるっぽいから、
1億円当てても収入が年200万円とかだったら家賃も2〜3万円で済みそうだ
1億円から年間300万円の貯金を切り崩しても30年以上はもつし、
その間も安い給与でまったりと働いていれば悠々自適な生活が送れそうだね
羨ましい!
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:57.17 ID:H0yG3mos0
>>571
時間が経てば出てくるよ

持ち主は決して安くはない固定資産税を負担しているんだから、手放すか貸し出すか、
何かするはず。

空家のまま放置なのは、持ち主がそれなりに金持ちか税金を踏み倒しているか、どっちか。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:38:55.69 ID:nGN0A3CD0
無理してローン組んで持ち家
これが一番いけない
持ち家なら一括で購入するくらいにならんと
うちの親は無理してローン組んで、会社倒産して破産
今は借家で田舎で年金ぐらし
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:40:06.81 ID:4lHcHAb20
>>573
田舎なんて実質固定資産税なんてないよw
過疎化対策で免除だから
利権特権カッペに騙されないように
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:41:30.84 ID:F0+JMpwo0
固定資産税の免税点

市町村の区域内に同一人が所有する土地・家屋・償却資産について、それぞれの課税標準額の合計額が以下の金額に満たない場合は、固定資産税は課税されません。

・土地    30万円
・家屋    20万円
・償却資産 150万円
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:41:49.01 ID:qbWjnwXf0
>>579
田舎ですが固定資産税今年11万払いました
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:41:53.32 ID:6nGhYNj20
東日本大震災で人生観が変わった人は多いと思う、マンション屋にとっては誤算だったろうな。
阪神大震災の記憶も飛んでしまっていて、湾岸に建てたタワマン売れ売れ状態だったし。

デベは湾岸の土地を仕入れた跡の地震だったから、後戻りなんて出来ずタワマン建てるしかない。
国民全員が買わなければ建てても意味なさそうだけど、どこかに買ってる奴がいるんだなあwww
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:42:20.67 ID:4lHcHAb20
>>580
田舎は自治体レベルで過疎化対策免除がつきます
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:43:10.64 ID:12cmzBZ40
>>568
更新料払いたくないから合意更新を拒否するのは、できないんじゃないのか?
法外な額吹っかけてきたとか、更新自体を正当な事由ナシなら借主保護のためできるだろうが
そこまで守られるものなのか?
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:44:45.50 ID:NuIX5YVf0
>>468
>新築分譲マンションは買った時点でで2割減価する。

それはさ、新築であるという価値を、買主が2割負担して自分で消費してるんだよ。
新築の価値を評価しない人なら、中古を買えばいいだけの話。

もし世の中の人が皆、新築であることに価値を見いださなくなれば、新築価格は下落し、中古価格は上昇し、
新築プレミアム抜きの利回りも接近していく。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:45:45.20 ID:PKjAb3nX0
>>584
更新料を払いたくないからっていうより、無職になった事で更新契約しないって言われたら
法定更新を主張して住めばいいじゃんって話だよ。

更新料云々っていうのは、契約書の内容次第でオマケでくっついてくるだけの話。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:45:50.04 ID:4lHcHAb20
>>581
田舎で固定資産税11万とか
どんだけ土地持ってるの?

千代田区以上あるよね
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:46:17.22 ID:95gTUyoD0
>443
点検や補修は安物じゃ無くても10〜15年に一回くらいは必要だろう。
塗り替えはやらなきゃやらないで良いけど、退色はするし、塗装していないものでも継ぎ目の防水が弱ってることが有る。
100年住宅は、点検や補修無しで100年持つという意味では無い。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:46:52.48 ID:jTgiFHSz0
賃貸戸建で通勤3分になったw
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:49:17.97 ID:dZXOxdgA0
>>1で答えは出てるだろ
各人のキャッシュフローの問題

ローン+生活費で生涯収入が相殺されちゃうような奴は一軒家に
しがみつくのはあり

余裕があれば単なるライフスタイルの問題

以上
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:53:52.01 ID:4lHcHAb20
>>588
ここ数年で建てた家、3.11以降くらいに建てた家だったら
どんなに安い家でも、30年くらいは平気で持っちゃうと思う
基礎建築費が大きく異なるのって
鉄筋コンクリートか木造かで1000万くらい違うのと
木造比較ならツーバイか否かで5、600まん違うくらいで
クオリティ自体はそんなにかわらない
やたらに劣悪なサイディングとか屋根とか窓とかどこのハウスメーカーも建築会社も
今は使ってない筈
昔の家は酷かったけどね
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:55:25.06 ID:NuIX5YVf0
>>577
単純に面倒だとか、権利関係がはっきりしないとかも、多い。

数年空き家になると、もう傷みが進んでしまって貸すために修理がいるし、壊すと費用がかかり税も増える、
そういう風になって、結局放置。
相続物件なら、関係者と相談したり同意が必要だったりで、これまた面倒。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:55:34.54 ID:wrT2anTv0
>>588
でも10年に1回塗り直しするよりは費用は
かからないでしょう。点検はメーカーの方で
スケジュール組んでくれているので、30年目まで
計10回無料点検してくれるみたい。
そこでメンテナンスが必要な場合は有料で頼まないと
いけないだろうけどね。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:56:41.83 ID:9pdXV5fjO
>>587
11万って高いの?
60坪くらいの家建てたけど、毎年9万くらい払ってるよ
同じく田舎で地方だけど
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:56:47.72 ID:YhP/vx1V0
>>591
最近うちの近所で建売をいっぱい建てているんだけど
どの家も信じられないぐらい細い柱にちゃっちい作りの家を6000万で売っている。

そんな家でも大丈夫なの ?
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:57:40.60 ID:ESMIyQcS0
>>591
マンションなんか100年謳ってるのもある。
まあ、100年は確認のしようがないが、最近の家はかなり大丈夫な水準だとは
推測できるな。
だからと言って、売り手の口車に乗って買うほど馬鹿でもないが。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:15.09 ID:f3VVa1N00
戸建ては別にして30年後はマンションもいろいろ変わってきてると思うよ。
60歳以上がいなくなった日本を想像すればわかるだろうけど都心は空室
だらけになる。タワマンなんかだと今でも空室がかなり目立ってて新築から
2年以上そのままのとこも少なくない。賃貸に出してるとこもかなりあるよう
でフリーレントのチラシばらまいてる。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:26.92 ID:4lHcHAb20
>>591
あと、木造比較だと、ツーバイか否かで5、600万違うのと
耐震等級で変ってくる
建て売りのほとんどが等級1クラスだから、等級3に比べると
建て売りは木が少なくてぺらっぺら
メーカーや建築会社は、等級で耐震度はあんまりかわらないとか言ってるけど
内装前の等級1と等級3を見学したら、別物だったから大嘘だと思う
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:44.13 ID:YhP/vx1V0
>>594
家に高価な部材を大量に使っているからじゃあねえ ?
1本1000万以上の天然檜の一本柱を使っているとか
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:00:35.03 ID:dYf/9les0
>>539
まさに価値観、人生観の違いだから持ち家vs賃貸って永遠の論争だね。
高齢者の場合は優先されたりするのかも知れんが、俺も民間アパート出て市営住宅入って家賃減らそうと考えた事あったが抽選倍率が凄かった。
結局、いつ入居出来るか分からない所を待つよりとっととローン払い始めて新築に住むのが精神的にもいいんじゃね?って事で、家建てた。
俺も賃貸長かったから分かるが、何よりも住宅設備が賃貸と雲泥の差。ガラスは複層ガラスが今や標準だが、結露ゼロだし日光で部屋が熱くならない。
キッチンや風呂もコーティング凄いので、サッと拭いて掃除が終わる。ウォシュレットなんかも少ない水量でデッカイウンコ華麗に流してくれる(笑)
賃貸時代は風呂カビ取れなかったり、ウンコがなかなか流れないとかエアコンが効かないとか暮らす上での小さなストレスが絶えなかった。
家建てる時は賃貸時代の不満点を1つづつ潰すようにしたからかなりストレスフリーになっている。
俺はそういう事にも金払った意識があるからやっぱ価値観の話になる。
あとは細かい話だけど、除湿剤とか部屋の消臭剤とか全く買わなくなった。換気設計も建築時に出来るから賃貸時代の小さい換気扇とは比較にならない。
住宅ローンは賃貸時代より12000円ほど増えたが、光熱費は5000円ほど下がった。もう家賃2万円でも賃貸には戻りたくない。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:00:44.37 ID:sSjfXN3+0
>>591
構造的に「もつ」のと
内装 水まわり などで「もつ」のは違うからねえ・・・
結局リフォームするし
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:01:50.14 ID:qbWjnwXf0
>>587
土地宅地120坪
建物2階建て40坪
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:02:12.64 ID:rxTVw9WX0
>>597
分譲のタワマンなんか空室だらけだったら悲惨だな
月々の共益費で家賃と同額分が吹き飛んじゃうんじゃないか?
エレベータの電気代だけで数百万円が月々かかるからね
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:02:23.87 ID:f3VVa1N00
>>595
プラモデルみたいに組み立ててるだけの家だな。
大工さんなしでも建てられちゃうって奴。
地べたがよければそれでも持つんだろうが普通に
考えたらあれは壊れないようにしてるんじゃなくて
むしろ建て替えしやすいように壊しやすく
してんじゃあるまいか。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:02:41.34 ID:ajD59G/A0
賃貸の低層住みからしたら、高層マンションに住みたがる人の気がしれない。
何が魅力なんだ?夜景だの景色もしばらくしたら飽きるだろwww

医者が4階以上に住むのはヤバイよって論文も発表してるよ・・・

高層は妊婦とか流産多いらしいし、子供も低層で育てる方が良いらしい。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:03:23.22 ID:sSjfXN3+0
>>600
難しいよね。
例えば俺は賃貸派だけれど、それって15年後、俺とお前が大体同コストくらいとして
お前はコーティングがはがれて古い設備に住んでてストレスあったりするかもで
俺は新築でのびのび暮らしてたりするからなあ。
もちろんお前のは気に入らないものは好きなように変えられるけどな。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:05:04.42 ID:f3VVa1N00
>>603
むしろ、一発でキレイに埋まるタワマンなんて少ないんじゃあるまいか。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:05:16.38 ID:sSjfXN3+0
>>605
俺も一戸建てか低層すぐ駐車場ばかり住んでいるので
マンションで「玄関出てから門を出るまで/車に乗って発車するまで3分かかる」とか
物凄い無駄に思える。
一度高めのマンションに住んで実にそう思った。マンションから出るまでの時間距離がスゲー無駄。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:05:18.61 ID:sVucK9sb0
>>594
うちも田舎60坪で16万
高く感じる・・
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:06:12.89 ID:4lHcHAb20
>>609
建物がいいからじゃないの、、、、、、
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:06:58.12 ID:rxTVw9WX0
>>607
いや、都内は結構埋まってたみたいだよ
晴海とか武蔵小杉とかは売れているらしい
でも人口にも限りがあるからねぇ
今なお建てまくっているし、これから完成するタワマンは前途多難だよなぁ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:07:43.18 ID:4lHcHAb20
>>611
武蔵小杉は都内じゃないけどねw
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:09:07.07 ID:NChUWmHD0
>>606
最終的に何に重きを置くかだからな

賃貸はっていうのは大体三種類くらいにわかれるんだけど
1)「ローンが組めない層」
単純に低所得者や自営業者
家賃5〜6万を死ぬまで払い続ける

2)「富裕層」
家賃100万くらいのところを移り住んで
適当に人生やってく勝ち組

3)「自由層」
引っ越し好きだったり新しいマンションに常に住んでいたいとかそういう層
費用対価とかは気にしないor考えられない

単純に金の事を考えると(富裕層は別にして)購入層のほうが良いのは間違いないんだけど
「お金を出して」引っ越しをしたい、新築の家に住みたい、自由でいたいという
「自分の自由に金を払う」層は当然賃貸だわな
まある程度金があること前提だけどな
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:09:17.18 ID:f3VVa1N00
>>611
現状、埋まってるようにみせかけてるだけだよ
完売したところも業者がかなり賃貸にだしてる。
あと武蔵小杉だけどあそこの駅前ツインタワーは
あまりに誰もはいらないんで幽霊タワーって言われてた
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:10:04.10 ID:12cmzBZ40
>>611
逆じゃないか
新規に逃げて古いのが穴あきになる
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:12:32.53 ID:GLdIOkvl0
デベが自転車操業的な商売しているから、住む奴がいようがいまいが建て続けないと死んでしまうw
身内や仲間内で売れたように見せかけてるだけで、実態はグルグル回しているだけなら笑えるなwww
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:15:48.97 ID:rxTVw9WX0
>>612
調べたら神奈川県だった・・・orz
あそこって何で人気なの?
俺は東京の東側に住んでいるから、あっちの方よく知らないんだわ
最近急に名前が出て来たよね
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:16:08.73 ID:nfADoFXV0
家をキャッシュ一括で楽に買えるカネあるけど賃貸の方がいいと判断したからあえて賃貸派になってる奴と
家ほしいんだけど買うカネがなくてやむなく賃貸で暮らしてる奴は
似て非なるものではなくて似てない上に全く違う
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:17:25.54 ID:7pPbWKkIO
高層マンションの低層階に住む人は、高い金出してるのに高層階の住人に馬鹿にされ
遊びに来た知人にも「高層マンションでも下の方なんだw」と笑われる。

管理費は同額負担なのにね。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:20:57.27 ID:4lHcHAb20
>>617
新興住宅街とか再開発シティは売り件数が多いから宣伝が派手
勿論、買値に宣伝費が含まれてるけどね
それに尽きる
人気かどうかは別の話だわ

武蔵小杉は、南武線の乗り入れ口だから民度はアレだよ
渋谷から遠いし
私は自由が丘でも遠いと感じるけど、武蔵小杉は自由が丘から5駅くらい奥の川向こうだからね
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:21:34.71 ID:Ge1RD6M20
>>619
ん? 管理費は普通同じ建物でも部屋によって違うぞ?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:21:52.92 ID:t9n9T0ls0
両親死んで一戸建て持家を相続したよ
固定資産税払ってもマンションの家賃払うよりずっと安い
田舎だから100坪の土地でも負担にはならない
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:23:40.30 ID:8A8e+O/B0
>>605
俺のところ子供小さいから転落事故気にしてなんとか
低層階に移ろうと1年くらい探し続け
(低層階は老人に大人気なのでなかなか開かない)
なんとか物件見つけてなけなしの金で引越ししたら
同じマンションのすぐ下の階に住んでた子供の遊び友達の親が同時期に
「高いところに住むのが夢だった」と20階の物件に引っ越していった。
同じ年頃の活発な男児持ちなのに親の行動が逆w

確かに大人だけなら高いほうが周りの騒音気にならないし
虫も来ないし景色も綺麗だし風も快適だし楽なんだけど幼児は違うんだよ…orz
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:23:42.30 ID:NChUWmHD0
>>618
そもそもその極端な二択だけじゃないんだよな
家のローン払える程度の稼ぎはギリギリあるけど
でも、隣に嫌な奴が引っ越してきたら嫌だし・・とかも結構いる
「居住環境に対する不安」とか「新築」とかに金を出す層とでもいえばいいかな

例えばさ、俺の知り合いが今実際に部屋貸してるんだけど
築2年目でローンや修繕費税金その他含めて月割りしたら8万か9万くらいだったかな?
それくらいの部屋を今14万で貸してる
その人にしてみたら「新築2LDK」は14万の価値があるんだろうけど
別の見方をすれば「実際の価値は8万なのに14万も出すの?」って考え方もある
差額の6万で「いつでも引っ越せる自由」や「常に新築に住む満足感」を買っているわけだな
年間でいうなら72万、10年で720万、40年で2880万
高いと思うか安いと思うか、それは人それぞれ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:24:16.60 ID:DfQsKdLy0
>>605
基本的に低層の賃貸住宅が密集してる場所は、
道路が狭く火災危険度が高い。
大震災になったら街区全体が火の海で住人のほとんどは死ぬ。
一方、高層マンションは火災危険度が低く、
建物構造も免震・制震が当たり前で関東大震災クラスの地震には余裕で耐えられる。
安全に東京などの大都市に住むなら高層マンションはベターな選択だよ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:24:40.99 ID:taN0zL9D0
>>621
管理費一律で、家賃が違う(低階ほど安い)の多いよ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:25:08.88 ID:dZXOxdgA0
2020−2050年の日本はいったんゴーストタウン化する
戸建てもマンションも空き家だらけで一部はスラム化
不動産も建設も大家ビジネスも崩壊する

2050年以降に出生率がどの程度回復するかだろうね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:25:32.68 ID:KsurayxY0
>>608
あのなんて呼ぶか分からんが、上下二段のリフト式?パーキングみたいなの付いてるマンションあるよね。
出勤時に自分の車が上にあって、下の車のオーナーが出庫してるとこに遭遇したら待ってるんだろうな。
俺もああいうちょっとした待ち時間にストレス感じる余裕の無い人だから耐えられないわ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:25:34.10 ID:s62fasCT0
>>618
家をキャッシュ一括で買う金で中古アパート買って、自分は賃貸に住み続けてるよ。
収益物件はそれを担保に金借りてどんどん増やしていける。
最初に担保にならない住む家買うのは馬鹿だ。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:26:04.01 ID:P6JcYta50
空家問題が出ているというのに政府は持家政策やめようとせず
住宅ローン減税さっさとやめろ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:27:47.81 ID:cy0nCEI10
>>627
いまのところ回復の目はなし
世界の人口、出生率も全体的に減り続け
各国政府の財政も悪化しつづける
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:27:56.36 ID:4lHcHAb20
>>630
ええええ!
住宅ローン減税やめたら、もっと空き家が増えるんじゃ?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:28:48.72 ID:P6JcYta50
マンションの永住志向が高まる

http://www.fudousan.or.jp/topics/0905/05_1.html
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:29:42.70 ID:taN0zL9D0
女がマンソンのほうが好きなのは、
見栄えもあるんだろうが、「掃除がラク」ってのあるわ。
男は、自分は掃除しないからでっかい家をほしがる。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:30:12.81 ID:P6JcYta50
日本の不動産を買い求める中国人・・・専門家「リスク考慮し慎重になるべき」=中国メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000031-scn-bus_all
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:32:44.07 ID:FThkU6g90
賃貸しは所詮、仮住まいだからねぇ・・・
だから、気楽に引っ越せるし地域とのしがらみも絶てるのだが
といっても集合団地ともなれば町内会みたいなものがあるだろうけど

仮の住まいはボロでも極力安いところにすべきは当然
まあ、にわか成金で金の余ってる奴は高いところに入るのは自由だが、
所詮、根無し草に過ぎんから金の切れ目が縁の切れ目だわな

賃貸しならば小さい子供とか老人が多い安アパートが一番住みやすいと思われ
煩かったり世話事があったりはするだろうけど、それは最低限の人間のつき合いだ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:32:55.23 ID:8A8e+O/B0
賃貸は掃除や管理が建物の中だけでいいってのも大事
家の外壁から庭の維持から門のたてつけから
雪国なら雪下ろしや雪かきまで全部まともに管理してたら
老人には手におえない
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:33:34.78 ID:P6JcYta50
空き家以上に根深い、賃貸の「空室問題」

 現在、持ち家の空き家よりも厳しい状況にあるのが、賃貸アパート・マンションの「空室」だ。
総務省の「住宅・土地統計」によると、2008年の賃貸用住宅における空室率は18.9%。
およそ5部屋に1部屋は、空室と言える現状なのだ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:33:50.81 ID:Ge1RD6M20
>>630
日本の木造建築の家の平均建て直しが27年くらいと、この前ハウスメーカーが言ってたな
ちなみに35年ローン組んだ人が返済し終わるまでに掛かる平均の年数は17年だそうだ
つまりだ、日本の家ってのは程ほどで建て替える前提にされて建てられてると考えたほうがいい

空き家の問題は持ち主の個人問題でしかないしな
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:34:14.50 ID:ESMIyQcS0
でも持ち家も賃貸もかかる費用は大差ないんだよな。
以前は高齢になると更新してくれなくなるから、持ち家の方が良いってことも
あったんだが、いまはサ高住があるからな。その心配もない。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:34:33.32 ID:4lHcHAb20
>>625
それはちょっと違うと思う
3.11で明確に実証されたことだけど
まず鉄筋コンクリート建物と木造の耐震性はそんなに変らなかった
木造一戸建ては瓦屋根が落ちたり、エクステリアの壁が崩れたりするくらいで
地震の大きな被害はなかったけど
鉄筋コンクリートは天井が落ちたり、外壁にひびが入って崩落したりしてた
鉄筋コンクリートはかなりお金をかけた公営の建物とかも壊れてたよ

で、津波に強いのは圧倒的に、鉄筋コンクリ
つまり、津波が来ない地域なら、木造一戸建ての方がいいということなりますわな

高層マンションは、想定外の地震の揺れ方をしたら、免震耐震構造は意味がなくなると思われ
まだ実験段階だと聞いたよ
3.11でも高層階はかなり揺れてたし、倒壊しなくても、家具や壁に鞭打ちになって死ぬかも
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:37:29.30 ID:avt75+Vk0
建て売りの木造はゴミになる
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:38:49.03 ID:6/3I9o6V0
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:34.40 ID:3H987Ahg0
市役所の収税課にいると、購入して数年で固定資産税滞納し始める人間や
相続した土地にでマンションやアパート建てて採算合わず大口滞納しだす人間ばっかり相手することになる
収納率考えたらこういう人間の方が少数派なんだけど、物件所有の負の側面だけを見続けてると賃貸で通したくなる
民間だと、リストラで払えなくなる可能性というのもあるんだろうし
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:36.41 ID:UCnHaG2f0
>>613
いや、将来、親から相続するのがわかっていて、賃貸ってのもいるぜ。
結構、多いと思う。
俺は、親からの相続ということがなければ、もっと若い時に何も考えずに新築分譲とかローンで買ってかもしれん。
しかし、将来の家が(相続として)決まっている人間からして、
冷静に見れば新築ローン購入がいかに馬鹿げているかとわかってくる。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:40.27 ID:DfQsKdLy0
賃貸の場合も、建物の取得、維持管理、将来の建替えに要する費用、
金融機関への支払利子などの費用は、全て家賃に含まれてる。
逆に、それを家賃に転嫁できないエリアでは賃貸住宅は供給されない。

賃貸と分譲の違いは、大家の利潤が上乗せされてるかどうかだけ。
賃借人が大家に対し毎月報酬を支払い続けるから、
大家は働きもせずベンツに乗って銀座で豪遊できるんだよ。

賃貸派は搾取されてることに気づいたほうがいい。
家を買えないなら、とりあえずReitを買え。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:59.12 ID:KJM+7J5R0
>>583
どんだけ田舎なんだよ
限界集落とかじゃねーだろな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:41:24.49 ID:s62fasCT0
>>646
そんな大家は今時いねーよw
バブルの幻想だ。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:42:04.11 ID:P6JcYta50
東京都震災危険度マップ

 「地震に関する地域危険度測定調査(第7回)」に基づき、東京23区において
建物倒壊・火災危険度・災害時活動困難度を考慮した総合危険度が5段階中4、5に
あたる地域を「危険度の高い地域」とし、色・パターン別に地図上に示しています。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:43:39.07 ID:P6JcYta50
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:45:08.47 ID:DfQsKdLy0
>>641
建物が無事でも、小規模な賃貸物件が密集してるエリアは、
街区全体の危険度が高いんだよ。
世田谷なんて消防車が入れない細い路地にアパートやミニ戸が密集してるけど、
大震災になったら地獄だよ。

超高層マンションは広幅員の道路に面し、敷地内の空地も十分あり、
各部屋にスプリンクラーが完備。防災倉庫やヘリポートも必須で、
いわば建物全体が震災に備えた要塞のようなもの。

安全性という観点からは、比較にならない。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:31.88 ID:UCnHaG2f0
>>646
賃貸物件ってさ、土地持ちが税金対策で建てることが多いんだぜ。つまり、儲けようとはそれほど思ってない。
実際、俺の親がマンション経営しているけど、収支はトントン。
土地代抜きだぜ。まあ、建物自体が高いんだろうけど(施工会社にぼられてるんだろうけど)。
君のような試算で家賃設定したら借り手誰もいないよ。
賃貸派が搾取とかw 購入or賃貸でシュミレーションしてみな。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:55.99 ID:4lHcHAb20
>>649
これさ、中央区大田区品川区港区江東区湾岸の湾岸コンビナート火事は
想定されてない不思議なマップなんだよね
3.11の時もお台場で火災があったのに
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:46:57.94 ID:wrT2anTv0
>>634
逆だと思ってた。女の方が家にいる時間が長いから。
子育てでも下の階を気にして走りまわったり出来ないし、
遅い時間に風呂も入れないしね。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:48:33.03 ID:nIFOm6TF0
リフォームが最高すぎて
結局物件が余ってしまうから業者は今すごい必死
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:49:09.35 ID:4lHcHAb20
>>651
世田谷区は他区に比べると危険地域凄く少ないよ
太子堂の一部と北沢と野沢の一部だけだし
それも、飲食店街と混合の住宅密集地

飲食店付近は火を使ってるからどうしても危険度があがる
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:49:44.66 ID:8tmN2k7+0
>>595
地方で家建てたんだけど、地方のハウスメーカーだと自社の木材プレカット工場見学させてくれる所あるんだわ。そこの工場で施主ごとに材木が分けて置いてあるんだけど、いくつか名無しで○○ハウスって県外のメーカー記入してある材木があった。
「あれは何?」って聞いたら「建売用の材料です」との事。かなり細くて色も違うホワイトウッドだったのでさらに聞くと、2階に使うんだそうだ。
違法では無いんだけど、建売って2階に安い建材使う所もあるのが衝撃だった。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:50:31.58 ID:s62fasCT0
搾取なんかじゃないよ。
大家がリスクを請け負って、その対価込みの家賃を得ているだけだ。
その証拠に、こうして持ち家とどっちが得か損かという議論が成立するじゃないか。
土地建物が値上がり確定のバブルと違って、今は使ったぶんは目減りする。
大家だって上手くやらないと儲からないどころか、大損もあり得る。
土地持ってるから貸してるだけの商売っ毛のない老人なんかが多いから、このご時世でも隙間でやってけるけどね。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:50:35.05 ID:Od6SxCjC0
どっちも供給過多だし好きにすれば。。。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:50:38.62 ID:F4fEuLlr0
【40代の貧困】親の介護で出口なし 固定資産税年50万円

母の面倒を見ていた父が、’07年に病気で亡くなったんです。
しかも正社員で働いていた会社からは’10年にクビを言い渡され、
今はまた非正規で働くことになったんです」
母の介護をしながら仕事をすることになり、フルタイムで働くことができないという。
「今は1日に2時間ほど介護ヘルパーさんを呼び、自分で母の面倒を見ています。
そのせいで思うように働けず、今の年収は250万円程度でしょうか」
父から相続した自宅の固定資産税が年50万円ほどかかるのも大きな負担だという。
水谷さんはこれまで国民年金を納めてこなかったし、退職金もない。しかも独身。
http://nikkan-spa.jp/558571
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:50:49.30 ID:yPwdnlIK0
311前は買う気になってたが一気にその気持が失せた
キャッシュで買えるけど、今関東には買いたくない
地震だの放射能だのどうなるかわからないし
かといって地方に行ける仕事じゃないし当面賃貸で我慢する
311以降に買ってる人って勇気あるなあと思う
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:52:01.32 ID:TgBbzKVi0
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:52:03.01 ID:rQNoRzJI0
家を買うのはアフォ リターンズ スレ建てるかwww



おまえらが涙目で意見を主張しようが、結論は変わらん



好きにしろ



様々な側面で検証しても、
リスクが大きい持ち家ローン持ち
vs
リスクが小さい80歳以上貧困の戦い

でしかない
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:53:53.07 ID:4lHcHAb20
>>661
逆にうちは3.11以降に買った
鉄筋コンクリマンションが危険だとわかったので
木造の戸建てを建てたよ
3.11の時住んでたのが築3年の二階だての鉄筋コンクリマンションの二階だったんだけど
めちゃくちゃ揺れたんだよ@都内
もうね地球がひっくり返ると思ったくらい

木造はあんまり揺れない
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:56:03.66 ID:Ge1RD6M20
大体よ、手抜き工事が横行してるのがわかってるのに
逃げるのに手間取るマンションとかに良く住めるなw
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:59:13.36 ID:rQNoRzJI0
>>649
持ち家だけど、
むしろ、地震がきて欲しいわwww

家が新しくなる(るんw)

>>651
うちが萌えるなら、萌えて欲しい
家が新しくなる(るんw)

>>652
君が政府の戦略に乗せられているだけだと思うよ

>>653
(マンションを除く)持ち家は、萌えても大きな損害にはならんのんだよ

>>659
供給過剰は、万損
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:00:09.69 ID:4lHcHAb20
私の友達も都内のマンションに住んでた子は、ほんとうに揺れたんで
みんな恐怖症になって3.11以降みんな木造の戸建てに
引っ越した
都内は買えないんで、埼玉に引っ越した子もいる
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:01:41.65 ID:gerWBDfx0
賃貸でも金があれば全然平気だし
戸建てでもマンションでも30年以上ローン組んでれば負け組
あと数年で変動固定の金利共に3%は超えるのにね
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:02:50.88 ID:ogiLAD7S0
庭で家庭菜園したいし
秋葉に電車で1時間くらいで出れる範囲で
静かな郊外に一軒家でのんびりがいいな
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:04:24.31 ID:UCnHaG2f0
>>666
>君が政府の戦略に乗せられているだけだと思うよ

はあ?政府の戦略は国民に新築住宅をローンで買わせることだろ。
おれ、新築のローン購入なんてしていないぜ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:04:43.99 ID:4lHcHAb20
>>666
ちょっと意味がわからない
湾岸コンビナート火災って石油タンクとかだよ?
お台場で燃えたよね
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:05:09.86 ID:s62fasCT0
>>666
地震で全壊じゃなくて半壊だと悲惨だぞw
火事は燃えるの家だけじゃないからな。
家財も保険で賄えたとしても、実際に家事にあった奴の落ち込みよう知ってるとな。
そいつは「これまでの人生まで燃えてしまったようで…」と言ってたよ。
ましてや、人的被害が出た日にゃあ…
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:27.09 ID:rQNoRzJI0
>>664
マンション = 万損
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:06:34.95 ID:s62fasCT0
>>669
つくばかw
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:08:30.77 ID:ZX/NAn/+0
大手のデベロッパーは30年後50年後とかどう考えてんだろうね
あいつらは普通の企業とは視点の長さが全然違うと思うんだが
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:09:09.10 ID:4lHcHAb20
>>672
寝たきりの老人とか足が悪い老人とかいたら悲惨だよね
あと留守中に燃えた場合
宍戸錠は留守中に燃えたから全焼したよねペットも燃え死んじゃったみたい
鉄筋コンクリ住宅が全焼
テレビでみたけど凄い燃え方だった
気の毒
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:09:52.61 ID:tLJnbwQh0
>>665
持ち家は逃げることすらできないだろ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:10:31.94 ID:OBqBwgmY0
首都直下地震で東京の空家問題は解決
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:10:40.30 ID:rQNoRzJI0
>>670
経済が拡大することがじゅうようであり、
その戦術の1つにローンがあるだけのこと。
流動資産や、より固定資産の流動化戦略に踊らされてる君が居るってこった。

>>671
萌えても資産が残る形態なら、地震や災害もそんなに怖くない。
つか、リスク分散だべさ。

>>672
地震や災害で資産が失われるのは、デフぉだろ。
賃貸万損でもおなじ。
ただ、一戸建てなら土地は残る
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:12:19.74 ID:s62fasCT0
>>676
健康でも、煙吸って一酸化炭素中毒で倒れて逃げ遅れてそのまま…とかあるしな。
火事はナメたらあかん。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:13:07.02 ID:Ge1RD6M20
>>675
後は野となれ花となれw
売ったらそれまでとしか思ってないでしょ
実際この前販売が中止になった手抜きマンションは三菱と鹿島のコンビだったけど
バレなければそのまま売っていたわけだしな
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:14:32.36 ID:ogiLAD7S0
>>674
確かにつくば周辺ならよさげだね
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:14:37.97 ID:4lHcHAb20
>>679
頭大丈夫?
湾岸コンビナート火災で羽田あたりが燃えたら
大災害になるんだけど
石油が燃えるんだからさ
それが想定されてないんだよ
東京都が作った災害マップ

あと液状化は液状化
津波は津波で分けちゃってて
相対的にどこがヤバいがわからないようにしてる

圧倒的に湾岸がヤバいんだけど、それを津波マップ、火災マップ、液状化マップと
分散させることで誤摩化してるという
ことがよくわかるよ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:14:41.97 ID:UCnHaG2f0
>>679
何言ってるの?
だから、新築住宅をローンで買わせるように政府が税制を変えたりしたんだよね。
これが政府の戦略でしょ。

で、「流動資産や、より固定資産の流動化戦略に踊らされてる」ってどう意味?
賃貸を選ぶことで、どうして俺が踊ってるの?教えて?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:16:09.74 ID:fyrur3nB0
江戸幕府による埋め立て工事

徳川家康
日比谷入江(現、日比谷公園から新橋の一帯)と半島状の低湿地帯だった豊島洲崎(現、日本橋から京橋の一帯)の埋め立て

三代将軍家光
霊岸島(現、中央区新川周辺)の埋め立て

四代将軍家綱
築地(現、中央区築地周辺)の埋め立て

その後
浅瀬や三角州が多い隅田川と荒川に挟まれた地域(現、江東区の一帯)に新たな土地を求めた。
さらに、荒川と江戸川に挟まれた地域(現、江戸川区南部)も慶長年間(1596〜1614)から元禄10年(1697)に埋め立てて、その多くは新田とした。

一方、港南方面においては、万治年間(1658〜61)に現・浜離宮庭園、明暦年間(1655〜58)に現・芝離宮恩賜庭園)がそれぞれ造成され、幕末の嘉永6年(1853)には品川台場が築かれた。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:16:39.77 ID:Ge1RD6M20
>>677
物理的な破壊に関して言ってるのになんで持ち家かどうかが関係有る????
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:16:48.19 ID:s62fasCT0
>>679
持ち家に地震火災保険かけてるだけじゃ特定のリスク対策だけで、分散は出来てないだろw
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:17:20.60 ID:KJM+7J5R0
デメリット比較
・戸建
土地購入費や建築費
固定資産税
補修費
近所づきあい
環境や経済状態が悪くなっても引っ越せない
家族構成が変わっても簡単に売れない
・分譲マンション
購入費
固定資産税と管理費
補修や立替の積立金
DQNが上下左右に越してくる可能性中ぐらい・騒音
・賃貸マンション
家賃
更新料
保証人
年を取ると引越しが難しいのは変わらない
DQNが越してくる可能性高い
安普請・自由にリフォームできない
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:17:36.85 ID:+01VKHHx0
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:19:25.44 ID:s62fasCT0
>>682
俺も東京勤務だった時はつくばEX沿線に住んでたんよ。
新しい路線の沿線は不動産関係は穴場が多いよ。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:19:31.94 ID:KJM+7J5R0
>>639
まあでも田舎にある古い家だと築100年オーバーとか普通にあるよね
売ってるしな
補修は必要だろうし金もかかるとはいえ田舎だからそんなにお金使えるわけもないし
なんだろうなあ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:19:59.47 ID:VDFO8Tc50
>>672
>地震で全壊じゃなくて半壊だと悲惨だぞw

耐震偽装事件の時に、姉歯建築士が「壊れるけど倒れないと思ってた」って言ってたなw
人が死ぬほど派手に潰れたり倒れたりはしないけど、使い物にならない程度に建物が壊れる
結局、金かけて解体して立て直さなきゃなんない
大きな地震が来たら、そんな建物がたくさん出るんだろうな
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:20:48.94 ID:ZzONMKu10
・賃貸マンション
家賃
更新料
保証人
年を取ると引越しが難しいのは変わらない
DQNが越してくる可能性高い
安普請・自由にリフォームできない

↑これに関してはUR賃貸に住めば全て解決だなw
更新料不要 礼金不要 仲介手数料不要 連帯保証人不要だからなwww

UR賃貸の場合、外国人DQNの巣窟になっている物件もあるから注意は必要。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:21:17.52 ID:wrT2anTv0
>>688
賃貸が一番騒音問題有りそうじゃん。
借りている価格にもよりそうだけど、
夜中子供が泣いても外に連れ出して
あやさないといけないような壁の薄さの
所もあるでしょう。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:21:34.81 ID:tLJnbwQh0
>>686
スマン、持ち家=一軒家と読み替えてくれ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:22:33.75 ID:YhP/vx1V0
>>674 >>682
筑波周辺は、竜巻が発生するから・・・><
あと、つくば市は自殺が異常に多い
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:22:33.79 ID:MJ3Kboes0
>>618
ウチは前者で即金で家買うキャッシュも土地もあるが
土地は駐車場にして収益を上げつつ自分は賃貸に住んで 駐車場収益>賃貸家賃 だったな

このままずっと賃貸に住んでるのも有りだったんだが、たまたま近所に良い物件が出て俺も嫁もすっかり気に入ってしまったんで即金で買った
もちろん駐車場は手放してない

だから自分が今持ち家や土地持っててこんなこと言うのもアレだが
個人的には、別に賃貸でいいじゃん、と思う。ローン組まずに買えるなら好きにすりゃいいが。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:23:02.44 ID:le2v55Eq0
>>683
湾岸コンビナート火災なんて考えた事もなかった・・・

やっぱり湾岸の埋立地ににマンション買うような奴って頭弱なんだなwww
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:23:04.73 ID:4lHcHAb20
>>694
マンションアパートだったら大家か管理会社にクレームいれれば対応してくれるじゃん
あと賃貸だったら、クレーム入れても改善しない場合、引っ越せばいいし

都内の一戸建ての騒音問題は逃げられないよ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:24:23.47 ID:s62fasCT0
>>694
しかし、賃貸は最悪でも逃げるという選択肢が取りやすいから。
壁の厚さは選べばよろし。
重視せずに少しでも安いとこって選んで後から文句言ってるのが多いだけだよ。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:24:42.46 ID:wHq2/d+00


親が持家って人は
そのまま親の買った家に住めばいいじゃん?
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:25:40.17 ID:oCe1Htte0
思います。ってだけで年寄りでも賃借りできるって言いきってるのがおかしいな
実際年寄りだとたとえ区を通しての申し込みでもほぼ無理だぞ
それに、せっぱ詰まるほど借り手がなくなるようならどんなに小さな土地でも分譲業者にうっぱらうのがほとんどなんだが
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:26:25.29 ID:Ge1RD6M20
>>695
一軒屋から外に出るのと、安全のために地震が来ると必ずエレベーターが止まるマンション
とでどっちが逃げで出すのに時間が掛かると思ってる?
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:27:18.70 ID:tLJnbwQh0
>>701


最近の家なんて30年ぐらいで壊れるようにできてるだろ。
壁や屋根を直すだけでウン百万取られるし。
まー丈夫な家を作っちゃったら商売が成り立たないからしょうがないんだけど。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:28:12.94 ID:rQNoRzJI0
>>687
それを論ずるなら、賃貸に生命保険をかけて、有利か、不利かを判定しないとだめだよね?

>>684
わかりやすく言えば、固定資産を「持てない」君は負け組

>>683
ま、土地が沈下して海に沈まないかぎり、土地は残るから



だれか、家を買うのはアフォ リターンズ スレ立ててくれw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:28:22.51 ID:4lHcHAb20
>>700
あとマンションアパートだとお互い騒音には注意するじゃん
同じ構造建物だから
でも一戸建ては、建物のクオリティにそれぞれ格差があって
自分の家が完璧で、騒音元がボロ屋だった場合
騒音元のボロ屋は自分の家以外はほぼ新築で騒音が入ってこ無いから
気にしないんだよ
騒音出し得になっちゃうんだよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:29:28.18 ID:wrT2anTv0
>>701
兄弟がいない事前提だしな。
親が死んでるの待ってるみたいで。
それにどんな風に死ぬのか分からないから
親が大病して、病院代、手術代に金がかかれば
不動産は処分しなければいけないかもしれないしね。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:29:34.47 ID:3IvMDUvT0
>>702
UR賃貸や市営住宅だの県営住宅が喜んで引き受けるよ、年寄りの場合は。
年寄り向けの優遇制度がある位だからな、民間賃貸屋とは正反対の対応。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:29:38.59 ID:YhP/vx1V0
>>699
都内の一軒家だけど、建てる時に簡易防音にしてもらったわ
でも、隣の家の木がうちの家の敷地内まで飛び出してきたのには参った。
いくら注意しても切ってくれないし、法的に塀越しにだらしなく伸びた隣の家の木を勝手に切っては行けないらしいし、困った ><

あと、うちの駐車場に、勝手に猫のエサをばら撒くおかしなおばさんとか。

一軒家は隣近所を選べないから困った
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:29:53.21 ID:n9ynZmLN0
孤独死や過疎で空き部屋になったらその部屋の修繕費や管理費は誰が払うの?
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:30:41.39 ID:4lHcHAb20
>>709
そうそう本と困るよね
法律作るべきだよね
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:30:44.76 ID:Ge1RD6M20
>>706
今アパートだが下に済んでるBBAの浮気中のあえぎ声丸聞こえだぞ?
まあ絶叫マシーンだからってのもあるけれどw
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:31:03.84 ID:oCe1Htte0
>>708
ああいうのって申し込みが多いから簡単に通らないって
江東区の話だが、実際困ってる人多いんだぞ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:31:35.69 ID:wHq2/d+00
どんどん新築増えてるし
買い手・借り手のつかない古いマンションが増えてるし
今の40歳前後の人口多い世代は
老人になるころには単独でも借りやすくはなるんじゃないの?
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:31:47.68 ID:U5+zGi4D0
家は地方に安く建てれば良い
本当に田舎なら1000万で立派なのが建つ。
具体的には老後を意識して常に1000万の積立をしておき、
仕事の第一線を引くときに、そのお金で田舎に家を建てて移住すれば良い。
その頃には歳もとっており、田舎の苦役もそれほどきつくは言ってこないだろう。
後は散歩や読書をしながら、年金で生活すれば良い。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:32:38.13 ID:tLJnbwQh0
>>703
あー逃げるってのはそういう瞬間的な生命の危険に関してってことね。
でもこれからの日本だと災害よりも犯罪に警戒したほうがいいんじゃないかな?
貧富の差が広がって外国人も流入してくる、強盗とかが増えるだろうなぁ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:33:16.44 ID:s62fasCT0
>>705
借りるか買うかの二択しか考えないから分散出来ないんだよ。
俺は賃貸派だよ、貸す方のな。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:33:42.46 ID:JOVJibhX0
何でこの手のスレってトンキン中心で語るの?
地方都市だけどいい歳して賃貸のやつなんていないよ。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:34:18.73 ID:0ysMJjm30
>>605
高層階は街のど真ん中でも五月蠅くない、外から見えない部屋を確保しやすいというメリットがある

>>623
転落事故気にしてって言うけど3階以上だったら何十階でも変わらんじゃん
そもそもベランダの外側に足が掛かるようなもの置くとか子供が転落するような環境が不味いわけで2階であっても転落するなんてあってはいけない話

>>641
一般的なRC造の住宅や低層マンションの話じゃなくて高層マンションの話だよね?
筐体自体は木造一戸建てより遙かに強いよ、もちろん高層階の揺れは凄いけどね
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:35:47.85 ID:PtVhQ0QQ0
昔から、煙とナントカは高いところにのぼりたがると言いましてwww
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:35:55.27 ID:rQNoRzJI0
>>688
・賃貸
土地購入費や建築費 >を大家に献上www
固定資産税 >を大家に献上www
補修費 >が賃貸料に含まれていることに気付かない
近所づきあい >はどこに行ってもある。草原にでも高コストの賃貸を借りるか?www
環境や経済状態が悪くなっても引っ越せない >経済状態が悪ければ、敷金礼金すらでない
家族構成が変わっても簡単に売れない >賃貸は子どもが増えてもパテーションどころか釘1本も打てない
・分譲マンション
購入費 <賃貸費
固定資産税と管理費 <<<賃貸費
補修や立替の積立金 <<<賃貸費(つか、賃貸には込み込み)
DQNが上下左右に越してくる可能性中ぐらい・騒音 >DQN率は、賃貸物件>>>越えられない壁>>販売物件
・賃貸マンション
家賃 >とりあえず30年賃貸で支払ってみろ
更新料 >交渉次第
保証人 >子どもがいなけりゃアウト
年を取ると引越しが難しいのは変わらない >大丈夫、割高物件ならおk
DQNが越してくる可能性高い >ゴースト万損もね。
安普請・自由にリフォームできない
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:36:10.14 ID:0ysMJjm30
>>718
>>1に23区の話引用してるし

思い立ちゃあ家なんか簡単におっ建てられる地方の話なんかどうでもいいでしょ
悩む必要がないんだから
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:37:28.82 ID:4LYGfY+v0
阪神大震災の被災者向け住宅
震災後に市が建てたとこね。時間がたって今老人ばっかりなんだってね
ああいうのも空室がドンドン出てくるんだろうね
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:38:29.80 ID:s62fasCT0
>>721
ああ、分譲マンソン買っちゃったかわいそうな人だったか、ご愁傷さま。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:39:07.01 ID:Ge1RD6M20
>>716
警備関連の会社の詰め所って割りと住宅街にも有るよ
毎月1万も費用掛からないしな
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:39:44.71 ID:GbojKprc0
俺の親父は分譲マンション買ったけど、阪神大震災で全壊。
持ち家は災害時のリスクが高過ぎ。
隣人とか周りがキチ○イだったらそのリスクも負う。

住むなら賃貸の方がいいと思う。
反論なら受けるよ。俺CFPだし。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:40:06.77 ID:n9ynZmLN0
>>718
そりゃタダで家あげるから住んで下さい
なんて地方の話しても意味ないだろ^_^
728あ@転載禁止:2014/05/24(土) 13:41:28.21 ID:1sMHodBu0
>>646
>賃貸派は搾取されてる

これは嘘だよ 搾取されてるのは、借主ではなくて貸主のほう

嘘だと思うなら、投資マンションを買うか、一棟建てアパートでも建てて貸し出してごらんよ

都内の新築物件なら、表面利回りですら、4〜5%未満のことがほとんどよ
管理費、修繕積立金、固定資産税を払ったらネットの利回りはせいぜい2%くらい
取ってるリスクと比べてリターンが少なすぎる

しかも不動産を投資としてみた場合、元本=不動産価格はどんどん経年で値下がりする
例えば毎年2%なら30年後には一見60%の収益だ。しかし元本が40%未満になってたら、
30年も空室がない前提なのに赤字ということ。つまり真の利回りは赤字。

しかも今後は人口減により、物件価格下落、賃貸価格下落の二重苦

税金対策以外で大家をやるなんて、自分の財産と気苦労を提供するボランティアみたいなもん
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:43:05.18 ID:tLJnbwQh0
一緒くたにするのはおかしい
賃貸にも持ち家にもカモられてる奴はいる
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:44:14.05 ID:oCe1Htte0
どうしても買うより借りたいって言うなら、借地で借地権持つのがいいんじゃないかな
自分でボロ家建てて登記しとけば全壊しない限りなんとかなるだろ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:19.52 ID:UCnHaG2f0
>>705
ごまかすなw
誰か「賃貸派は搾取されているだろ」

俺「いや、搾取されていないだろ、シュミレーションしてみろよ。」

馬鹿「君が政府の戦略に乗せられているだけだと思うよ」

俺「はあ?政府の戦略って、新築住宅をローンで買わせることだろ。俺、賃貸派だし」

馬鹿「流動資産や、より固定資産の流動化戦略に踊らされてる君が居るってこった。」

俺「賃貸を選ぶことで、どうして俺が踊ってるの?教えて?」

馬鹿「わかりやすく言えば、固定資産を「持てない」君は負け組」← 今ココ

上記を30回読んで、もう一度回答せよ。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:32.54 ID:tLJnbwQh0
>>725
えっそれって月1万で家の前に警備員が立っていてくれるの?
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:45:51.73 ID:4lHcHAb20
>>730
そういうDQNはマジで迷惑なんですけど
借地権は禁止にするべきだよ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:46:49.56 ID:n9ynZmLN0
いらん自治体や管理組合の仕事回避できて
いざと言う時バックれられる
ローンと修繕積立と管理費でアップアップすることもないし、今の生活に合わせた家賃、場所にすめる
若いうちに一生の買い物してなんの後悔もない奴なんてよほど運いい奴だけ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:47:13.91 ID:Ge1RD6M20
競売に掛かってて、住民が埋まってるアパート買う大家が多分得してる
今は敷金も引き継いでない場合にはその部屋の住人が出て行くときに返却しなくてもOKだしな
大家も建ててる場合と買ってる場合でぜんぜん別物
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:47:34.38 ID:s62fasCT0
>>728
そんな地主が口先三寸で騙されたような極端な例を一般的なような言い方はどうかと。
まあ、貸し主からも借り主からも搾取する悪どい不動産屋がいるのは確かだけど。
最初に中古買って表面20%で回してる俺みたいなのもいるよ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:49:16.33 ID:Ge1RD6M20
>>732
今建ててる所は斜め前が詰め所だが?
マンションなんてオートロックでも後ろから付いていけば幾らでも入れるし意味が無い
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:49:33.43 ID:/pkGOoOG0
ま、だいたい一戸建て買えないやつの僻み。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:50:02.71 ID:HzrBXJ2X0
>>726
潤沢な貯蓄があるんなら持ち家
預貯金が少ないんなら
出来るだけ高く売ってこの金を老後に回して
賃貸か公営団地に住むほうが
固定資産税やら都市開発税やら下水道受益者負担金やら
家の修繕費とかもいらないからねー。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:50:22.28 ID:4lHcHAb20
>>736
おまえみたいな大家を潤すと思うと、賃貸を借りるのは絶対に避けたいと思うわw
借りるなら公営に限るな
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:50:47.78 ID:oLCn9cqW0
>>728
貸主が儲かろうが損しようが借主は払う
30年払っても残るのは30年間家賃を払ったという事実のみ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:51:25.47 ID:0ZppbD5Z0
URは賃貸部門から手を引き始めてる
保有地はどんどん民間に売却してるし
高額賃貸物件も民間へ譲渡
いつまでもURがあると思わない方がいいよ

定期借家契約がどんどん増えてるから
これまで手厚く守られてきた借家人の立場がどんどん弱くなってる
賃貸派は老後は路頭に迷ってホームレスになる覚悟を持ってたほうがいい
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:16.06 ID:HzrBXJ2X0
>>738
買ったら買ったで固定資産税やら他の市町村の税金やら
家の修繕費やらでけっこう金かかるからなー
積雪が多い地域は除排雪が地獄だし。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:18.49 ID:s62fasCT0
>>740
ところがなー、これでも相場より安く貸してんだわ。
俺が安く買う努力して、運も味方したからなんだよ。
言わば店子だってその恩恵受けてんのよ、これってwin-winだろ?w
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:53:40.18 ID:tLJnbwQh0
>>737
付いてくる奴はどんな住居でも防ぎようが無い、そんな個人的な恨みを買うほうが悪い。
一番恐ろしいには1階部分の窓を破って進入してくるパターン。お手軽過ぎる。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:54:20.61 ID:oCe1Htte0
>>742
URの既存建物に関しては震災以降、耐震性能を理由に撤退の勢いを強めてる感じだな
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:54:44.84 ID:tVk+rLa00
>>734
勝ち負けつけようとするのは無理があると思うけどね。分譲には分譲の良さがあるし、賃貸には賃貸の良さがある
俺は賃貸→賃貸→分譲→分譲なんだけど、色んな経験するごとに良い物件を選べてると思う
今住んでいる分譲は管理が良くて恐ろしく快適。
748あ@転載禁止:2014/05/24(土) 13:55:43.07 ID:1sMHodBu0
>>736

>そんな地主が口先三寸で騙されたような極端な例を一般的なような言い方はどうかと

いや、残念ながらそれが一般的なんだよ

君が本当に不動産投資家なら、そもそも表面利回りが5%未満の物件なんて最終的に赤字で
終わることはわかるでしょ

で、東京の新築の収益不動産で表面5%を超えるものなんて基本的にありえない
嘘だと思うなら不動産業者に聞いてごらんよ

つまり最初から負け戦が決まっている

君みたいなボロ物件投資の成功者がいるのは否定しないよ
でも中古でも表面20%で空室にならないなんて物件は、1000に1つでしょ
そっちの方が極端すぎる例外で、全く参考にならない
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:56:56.94 ID:Ge1RD6M20
>>745
そんなん窓割った瞬間に警備会社が動き出すぞ
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:58:41.90 ID:Ge1RD6M20
>>745
それ以前に今時の警備保障前提で家建てれば窓が簡単に破壊できないw
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:13.40 ID:tLJnbwQh0
>>749
それで10分以内に警備員が駆けつけてくれるぐらいのセキュリティがあれば問題無いんだけどね。
首都圏の一軒家じゃあ標準装備なの?
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:59:18.13 ID:95gTUyoD0
>594
築淺だと上物に掛かってくから田舎とか関係ないよ。
土地が高いとこだと、築年数が古くなってからがかなり違う。

民主党政権以降、土地の取引価格は下がってるのに、評価額だけ上がって税金が上がって困ってる。この5年で3割くらい上がった。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:08.96 ID:DfQsKdLy0
住居系のREITは、マーケット価格でマンションを買って、
借家人に高額で貸して利潤を得て、4〜5%の配当を出してる。
この配当は、元はといえば借家人が貢いだもので、
つまり賃貸派は毎月家賃5%分以上を大家に奪われてることになる。

相続対策でマーケットより安く貸してるという意見があるけど、
賃貸マーケットで平準化されるから、
借り得な物件なんてほとんどないし、あってもすぐに調整される。

賃貸派は大家に搾取されてる哀しい身分だということを、
常に自覚しておくべき。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:00:35.61 ID:blXCN7F00
「自分で作る家キット」プラモ感覚でだしたら売れるんじゃね?
電気、ガス、水周りはプロがやるとして
オプションでお助け訪問サービスあればなおいい
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:01.37 ID:s62fasCT0
>>748
そりゃ、一般人が建てられるような小規模の新築は話にならんから、そもそも新築って時点で考慮の外だけどね。
俺の例が幸運だったのは確かだけど、現実としてこんなのは世に溢れてる。
不動産屋同士で回してる物件にたまたまコネと機会でありつけただけの話。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:06.33 ID:Ge1RD6M20
>>751
それを望めば可能なのが注文住宅のよさだろ?w
資金などは所詮個人の問題でしかないしな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:01:17.15 ID:+5nWWRxS0
この20年ぐらいで色んなものが激安になったんだけど、家や賃貸料ってそこまで安くなってないんだね
こらから、どんどん人減っていくし、早く激安になって欲しいわ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:13.55 ID:oGcRbgTs0
こっちが数年で何百万も払う客なのに
大家と不動産屋が勘違いして威張ってるから賃貸はストレス
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:20.73 ID:tLJnbwQh0
まーこっからは俺の妄想だけどね。
これから先、日本で確実に犯罪は増える。暴動なんてザラに起きるようになる。
そんなときに安全なのは高階層だと思ってる。 でも下に火を放たれたらどうしよう?
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:42.58 ID:RcczEgXQ0
>>753
今は利益出てる気がしても賃貸経営の利益などその建物を処分した後でないと解らないぞ。
まぁ損する確立の方が高いと言っておく。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:03:44.51 ID:YhP/vx1V0
>>754
棟上げは一人では無理だな
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:04:32.87 ID:Ge1RD6M20
>>754
あるぞ、マシンカットのログハウスはそれにかなり近いのが出てる
基礎やガス電気水道は流石に無理だけどな
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:18.50 ID:+5nWWRxS0
>>754
ログハウスとかならあるよ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:05:43.14 ID:yPwdnlIK0
>>734
それほんと賃貸のメリットだよなあ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:06:43.96 ID:4lHcHAb20
一戸建ての窓なんか、今時一階にデカいのつけないよw
もう人が入れないようなちっちゃいのとか
採光の為の細いフィックス窓とかしかつけないからw

うちは二階ですら、採光用の大きな窓はフィックスにしたわ

あと基礎を高くすることで、地面からの窓の位置をかなり上にできるから
よじ上る事も難しく出来るし
ベランダはつけない事
今時洗濯物なんて外に干さないし、放射能で窓も一切開けないし、24時間換気システムの
フィルター換気もあるしね
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:15.96 ID:s62fasCT0
>>757
何十年スパンの投資をして、家賃でコツコツ回収してるんだから、10年20年では相場はそうそう変わらんよ。
逆に言うと、開発で後から便利になった場所ってのは、家賃は簡単には上がらない。
安くて便利な場所になる、建物は古いけどね。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:23.50 ID:YctgqS8q0
マンションも共益やら積み立てやらで結構な金が毎月でていくし、
戸建は修繕費がばかにならない
固定資産税もかかる

ローン組まずにすむ余裕があるんじゃなきゃ賃貸が安全
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:32.48 ID:oCe1Htte0
>>757
なぜ供給が需要を上回った状況で大家が今のまま賃貸ししてると思うんだ?
とっくに売ってるか、資金に余裕があれば建て替えて事業用もしくは部屋数減らして付加価値付けたものにしてるって
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:47.93 ID:DfQsKdLy0
>>760
資産デフレが続いてた頃はその意見は正しかったんだけど、
今はデフレが止まりインフレに転じつつあり、
建築費が暴騰し不動産価格が上昇するのは確実。

そもそも不動産の価格が下がり続けても、家賃は下がらないんだから、
一定のラインで下げ止まることは確実なのに、
永遠に不動産が下がり続けると妄想してる賃貸派はバカなんじゃないかと思う。

ちなみにReitは家賃収入に見合った価格で物件を買ってるから、
抜かりは無いよ。
770あ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:11:22.91 ID:20/f/x0B0
>>753
これもリートの仕組みを知らない、金融リテラシーがない人がよく騙される例だね。

100億円の資本を集めて、100億銀行借り入れをして、200億で賃貸不動産を購入
仮に利回りが2%とすると、4億円の利益になる

銀行借り入れでレバレッジを効かせてるから、資本比では4%の利回りがあることに
なるが、不動産自体の利回りは2%に過ぎない

レバレッジを効かせているということは、その分のリスクを取っているということ
金利を変動にしている例が多いので、現在の歴史的低金利が続く限りは問題ないが、
一度金利が上がれば資金がショートするリートは結構ある

リートに投資するなんてことは全くお薦めしないが、それでも何もわからず不動産投資
をするよりははるかにましだろうね。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:13:05.10 ID:blXCN7F00
賃貸派は心配する必要ない
特に都心に大量にいるわけだから、1人じゃない
社会的な問題として扱われる
大船に乗ったつもりで
公営住宅のお世話になればいい
772あ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:14:36.28 ID:20/f/x0B0
>>741
貸主が自らの利益を犠牲にして、多大なリスクを負担して、安く貸してくれるんだから
借りるのだって悪くないよ

リスクとリターンのバランスを考えれば、借主はむしろ得なことが多いのが現在のマーケット
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:15:26.95 ID:N+k5osdo0
>>766
10年前よりは安くはなってるんだけどね
ただ相場の下がり方は緩やかだね
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:00.04 ID:o+NT31Ba0
人口減で土地も家賃も下落するとか言うけど
下がったら下がったで買う奴が海外から出てくるからそれほど下落はしないぞ
気がついたら自分の住んでるマンションの大家が中国人でソイツに一生懸命に貢いでたとかなってるかも知れん

だいたい大家がアパート経営してるのは子供に遺産相続するのに現金よりも税金が安く済むからだろうし
田舎なんぞ誰も住んでないアパート建ちまくりでもまだ増えてる
だからといって家賃が安い訳でも無い
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:16:54.78 ID:0ysMJjm30
>>755
つまり運良くいい物件を掘り当てたとか目利きが効くとかそういう話なわけよ
普通にプロレベルじゃないと物件購入で不動産経営は無理
アパート経営している人の大半は元からの土地持ち
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:49.16 ID:4lHcHAb20
>>767
でも固定資産税は住宅ローン減税で10年分くらいはペイ出来るよ
金利もメガバン変動だったら1%いかないし
団信もつくしね

ローンで買う事は損じゃないよ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:18:50.43 ID:0ysMJjm30
>>774
>下がったら下がったで買う奴が海外から出てくるから

海外から投資目的でって意味?
それは需要とは関係ないよね?
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:02.89 ID:DfQsKdLy0
>>770
リートに限らず、不動産投資は借入資金によるレバを利かせるのが常識。
金利上昇の際には、家賃が上がるか、物件価格が下落すかで調整される。
不動産投資が借り換えリスクを有してることはそのとおりだけど、
そのリスクを恐れ、延々と続く超低金利の状況を全く活用せず、
単に大家に貢ぎ続けてる賃貸派の戦略が最悪であることに変わりはないよ。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:20:35.49 ID:7F2FkVpC0
婆ちゃんと爺ちゃんが千代田区の都営住宅に住んでるけど、悠悠自適に暮らしてるな
駅が近くて、家賃安くて、壊れた所は都が直してくれるし、周りがジジババばっかで見回りが来るから孤独死の心配もないとさ
皇居の周りを二人で仲良く走るのが日課らしい
俺は八王子のボロアパートで一人暮らしorz
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:21:56.97 ID:RcczEgXQ0
>>769
俺は君みたいな素人を沢山見てきたぞ。
まぁ損するな。よくてトントン。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:22:15.47 ID:0ysMJjm30
>>769
>今はデフレが止まりインフレに転じつつあり、
>建築費が暴騰し不動産価格が上昇するのは確実。

俺はそうは思わないね、需要は確実に減退すると思う、低層住専の価格は崩落する可能性もある
特に都内のように土地が高い場所であれば上物より地面の値段が重要
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:22:59.61 ID:0ZppbD5Z0
>マンションも共益やら積み立てやらで結構な金が毎月でていくし、
>戸建は修繕費がばかにならない
>固定資産税もかかる

こうしたコストはすべて家賃に含まれてることに
気付かない人が多いことにびっくり
バカが多いから賃貸マンション経営が成り立つんだろうね
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:24:50.44 ID:UCnHaG2f0
>>753
君、J-REITの分配金ってわかってるの?
え〜建設費がいくらで、修繕費がいくらで・・・だから分配金利回り5%にするって決めてると思ってんの?
いろんなマンションを1つのバスケットに入れて、そこから生まれる総賃料から管理費や修繕費やら引いて残った利益を分配金として投資家に払う。
例えば、分配金1万円だとしたら投資家はどう判断する?今の経済情勢、このREITのリスクを勘案して利回り5%が妥当だろと考えれば、このJREITは20万円だと市場が値付けするんだよ。
そして、何らかの政策や経済事象で価格が上昇(つまり、分配金利回りが下落)、暴落(分配金利回りが上昇)することもある。
アベノミクス前であれば、分配金8%ぐらいのREITなんていくらでもあったぞ。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:25:54.23 ID:SVcFyztt0
>>777
移民も来るし投資目的で買う奴もいるだろ
カナダやロンドンを見ろよ
日本は特に土地信仰が強いから地価が下がると困る奴が多いんだよw
だからいずれ地震があると分かってても首都機能移転をやろうとしないw
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:27:41.78 ID:tLJnbwQh0
カナダとロンドンは日本と違い過ぎて流石に比べられないわぁ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:27:59.93 ID:N+k5osdo0
>>781
長期的に見れば日本はまたデフレ傾向に逆戻りだろ
好景気なんて1時的なもんで長続きしないよ
小泉政権ときも株高、戦後最大の好景気だとかいってたけど、その後はごらんの通り
基本的な超少子高齢化社会で人口減が続く国が高い経済成長を続けるとか無理あるでしょ
逆人口ボーナスもろくらってるし
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:28:21.09 ID:pwdw0sOS0
>>354
おいおい

>壊れたところを直していくだけの話だよ

って書いてあんのが読めないのかよ
バカだなあ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:28:57.97 ID:ndn49LHX0
>>782
実際に「買う」と思って動いてみないと、
「買う」のがそんなに損じゃないカラクリは分かりずらいだろう。

それに買うのがそんなに損にならない「立場」ってのもあるしな。
(簡単に言うと、なかなか潰れ辛そうな安定企業のサラリーマンで家族持ち。)
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:06.72 ID:4lHcHAb20
>>784
地価が下がって困るのは不動産屋と国だけじゃないのかなー
普通の所有者は土地買ったら、30年は絶対に住むつもりで買うし
固定資産税下がるから、地価が下がって困ることなんてないんだよね
買ったときより下がったら悔しいのかもしれないけど
冷静に考えると、下がった方がいいんだよね
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:19.96 ID:vosNa7yN0
書き込みに必ず家族構成とか書けよ。
独り身と家族持ちとがぶつかり合ってるようにしか見えない。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:32:46.31 ID:0ysMJjm30
>>784
投資価格は基本的に需要=家賃収入があるから支えられるわけであって、投資自体は需要ではない
移民は大した話ではない
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:33:42.66 ID:DfQsKdLy0
>>783
このスレでは投資口価格のことなんてどうでもいい。
重要なのは、
「総賃料から管理費や修繕費やら引いて残った利益を分配金として投資家に払う。」
「分配金8%ぐらいのREITなんていくらでもあった」
の部分。
キミの言う「利益」こそ借家人が大家に搾取されてる部分であり、
購入よりも賃貸が不利益であることの証左なんだよ。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:35:00.31 ID:HzrBXJ2X0
>>782
2000万のマンションを人に貸したら
月いくらになる?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:35:43.75 ID:7BEdLLYM0
>>748
このスレ見ていて不思議なのは、貸主が銀行にだまされていて
借主はノーリクスで安く借りられるから得 ! という意見が多いが
そんな状況では賃貸業そのものが成り立たなくなって、賃貸物件
そのものが、この先激減するって可能性はないの ?

素人にだって、人口減少時代、アパート経営なんて立ち行きいき
そうにないってのは想像つくんだし。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:37:19.51 ID:4lHcHAb20
資産上はやっぱり賃貸は損だよ
こんなの当たり前じゃん
でも、金だけじゃないからねー
上にも書いたけど、一戸建ての騒音問題とか
分譲マンション掴んじゃったりとか
いろいろあるからさ

やっぱりフレシキブルなのは賃貸だよ
いやになったら引っ越せる
生涯賃金が8億くらいあって平均より一億くらい余ってるなら賃貸だなー
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:27.71 ID:wfGi4CJh0
持家率って、直接だと大したことはないが、相続を含めると、8割を超えるんだってな。

確かにそうだろうと思うよ。
但し、遠方の田舎にあったりして、住めるとは限らんし、売っても都市部に買い換えられるほどの資産価値がなかったりするが、
年金を貰うようになって田舎暮らしをするなら、八割は困らない。
797あ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:45.68 ID:20/f/x0B0
>>778

>金利上昇の際には、家賃が上がるか、物件価格が下落すかで調整される。

これは嘘。少なくとも家賃は変わらない。家賃は当然ながら需給で決まるが、金利が上がったところで短期的には物件の
供給数も需要者数も新規分しか変わらない。
単にリートや大家など既存の供給者が金利が払えなくなって破産し、別の資金を持っている買い手に安く買い叩かれるだけ。

今みたいに新築の賃貸マンションを実質2%で貸してくれる時代なら、買うより借りた方が得だろうね。

築0〜25年までは2%、築25年過ぎは利回りが1%程度という貸主側に甘い想定でも、新築を買って
維持するコストで75年住めるわけですからね。

しかもその間の余剰資金を利回り2%で回せば、75年後もあれば家を買えるくらいのお金がたまります。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:59.81 ID:oLCn9cqW0
>>772
確かに賃料上昇が期待できない今は貸主のメリットは少ないが
そのメリットを借主が享受できるかと言えばこれも疑問
利益犠牲にして持ち出しになるのなら極端な話手放す。

とにかく借り続けると言うことは延々と賃料を払って残るものは何もないと言う事実
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:39:22.26 ID:o+NT31Ba0
>>794
上に少し書いたが相続税のルールが変わらんうちは賃貸物件が無くなる事は無い
金持ちは多少損してでも土地とアパートを建てるよ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:41:25.47 ID:vosNa7yN0
>>795
持ち家派は自分たちの不動産をかなり高めに査定してるからなw
特に田舎の人はその傾向が高い。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:42:36.46 ID:NLMdfP7q0
正直言って、年取ってからの家賃支払はしんどいな。
これから年金が減るないしは破綻となると、ますますしんどいよ。
でも、人口減だから、家賃は下がるし、持ち家の購入金額も下がると思う。
ただ、そうなると大家の修理意欲も下がるから、賃貸の場合、ボロボロの
ところに住まないといけないかもね。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:01.26 ID:b/RXuPg50
将来日本中空き家だらけになるとか言ってる奴
住める状態の家が空くとでも思ってんだろうか
おめでたいな
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:01.83 ID:7BEdLLYM0
>>760
賃貸経営成り立たないなら、この先は賃貸業はどんどん
縮小していくってこと ?
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:53.73 ID:kXM/vI8B0
実家を建て直す為に金を貯めていたが、偶然、市の区画整理に含まれて、新築1戸立てを建ててもらった。
貯金した分は、老後にまわす。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:57.38 ID:7h7ICU320
>>800
不動産の売値(消費者の買値)をそのまま売却の値段だと思ってそう。
計算するのは「上ものは20年経てばタダ同然(ドヤ知ってますよ」って感じ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:51.19 ID:wcl/Zq1D0
戸建て派は最悪土地は売れるというが
3000万クラスの戸建ての土地に価値なんて無いよ
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:47:15.76 ID:pwdw0sOS0
家という個人としてはデカイ金額のもので考えるからなんか間違えるんじゃねえの
例えば携帯電話にレンタルシステムが導入されて

一括購入なら 45,000円
分割購入なら月々2,100円
レンタルなら月々2,000円

レンタルは2年後に端末返却

ってシステムだった場合にレンタルを選ぶやつっているか?って考えると・・・
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:47:22.51 ID:vosNa7yN0
土地が狭くちゃ物納を出来ないしなw
809あ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:25.02 ID:20/f/x0B0
>>794
その指摘は経済的にはとても正しいんだけど、市場が歪んでるところなんだよね。

税金対策のために、儲からなくていいからマンションアパートを建てる、という層がそもそも
たくさんいて、それにリテラシーが低いのに不動産屋に騙されて借金して大家になる人たちがいて、
(なお、騙すのは銀行というよりも不動産業者)

あとは全体的に人口が減少するという大要素を計算に入れていないという歪みもあるだろう
人間は遠い将来のことを行動するのが苦手だろうからね。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:29.04 ID:UCnHaG2f0
>>792
ほんとに理解していないな。
まず、REITは利潤など抜かない。分配金からコスト引いて投資家に分配する。
→ 借主が搾取されてる? はあ?

利回り8%になったのは、投資家が投げ売りしたことで価格が下落、結果、利回りが上がったんだよ。
つまり、家賃上昇による利回り↑ではない。ホントに理解している?

利益を分配していることが家主の搾取って言ってるのか?
そりゃこの分配金には税金はかかっていないし、スケールメリット追求してコスト削減するなどすれば
総賃料>運営管理費となるだろ。しかも、中古で買ってんだぞ。個人が買えるはずもない低価格で。
で、個人が住宅ローン組んで新築買うとどんだけの費用負担になるかしってんの?
個人が新築をローンで買うコスト<<<<<<REITの購入価格+運営管理 って思わない??
アホなの?
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:48:38.32 ID:4lHcHAb20
>>806
30坪3000万だと東京郊外とか千葉の船橋あたりか?
価値は高いとは言えないけど、需要はあるよw
土地は買値で間違いなく売れると思われ

やばいのは、豪邸街の50坪一億とかの
土地とか、バブルの頃に郊外を高値で掴んじゃって、バブルの頃と同じ価格で売ろうと思ってるバカ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:49:35.10 ID:vosNa7yN0
>>807
値付けに無理がある。
4500万の不動産を月200万でレンタルする馬鹿はいない。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:49:38.08 ID:0ysMJjm30
>>352
ちょっと見通し甘いんじゃないかな?
家は15年くらいからいろいろお金が掛かってきますよ
それに備えて蓄えた方がいいですよ?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:50:14.50 ID:oLCn9cqW0
>>803
うん、賃貸住宅に限っては縮小すると思う、
投資資本単価が高く回収単価が一番低い
単価と回収の率がいい順に 貸し店舗→貸し倉庫→貸し事務所
団塊世代が続々と相続してるが身軽になりたいと立地のよくない土地を手放して
金を生む土地へ現金投資 という流れがあるにはある
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:50:15.64 ID:GVrTIF8D0
>>801
持ち家だって修繕積立金や税金払うだろ。
それはローン払ってる時からで、ローンがやっと終わって負担が軽くなった
これから賃貸のやつより負担軽くなるから元取れるとか甘いよ
死ぬまで賃貸より損するだけ。
しかも持ち家になっても30年超のただの負債でしか無いゴミみたいな物件に
一生金払い続けるんだよ。何の苦役かって思うわ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:51:29.64 ID:UCnHaG2f0
>>810
間違えたよ。
○個人が新築をローンで買うコスト>>>>>>REITの購入価格+運営管理
×個人が新築をローンで買うコスト<<<<<<REITの購入価格+運営管理
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:53:03.55 ID:DZ8Q6/D40
大阪は良いぞ!
ちょっと郊外の築数十年の40坪一戸建てでも800万位からある
治安や交通の便も悪くないし800万位ならキャッシュでも買える
1000万も出せば60坪以上や築浅物件もある
大阪でそれだから神戸や三田、奈良に行けばもっと手頃な物件がある
窮屈な賃貸で月10万以上も払うならこうした格安の戸建てを購入した方が賢い
賃貸は所詮賃貸で、賃料が行き成り値上げされたり何かと理由をつけて
追い出されるケースもあるし高齢になると簡単には借りれなくなるし
仮に借りれても必ず保証人は要求される。
首都圏は中古のボロ家でも3000万以上するから確かに買うのは馬鹿だと思う
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:55:23.54 ID:GVrTIF8D0
>>802
需要と供給で価格は成り立ってるんだよ
これから人口減でボロ儲けしてた
不動産屋やリフォーム業者が淘汰されてくだけのこと
お前の頭のがおめでたいよw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:56:46.21 ID:vosNa7yN0
賃貸で満足や我慢が出来るなら間違いなく賃貸の方が勝ちだよ。
社宅に年齢制限とかないなら尚更ね。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:56:50.15 ID:7BEdLLYM0
>>809
節税にいそしむ小金持ちが多いから、賃貸業界は成り立って
いるってことかな ?
それで安く借りられるなら、いい国なんだな日本w
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:24.72 ID:wcl/Zq1D0
リフォーム会社もあの手この手考えていてさ
最近じゃ老人に減築をすすめてるよ。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:58:29.98 ID:ndn49LHX0
>>805
そこまでおバカさんは、そもそも家をローンで買いきれるほど頭良くないだろ。
途中で破綻して手放してるのには多そうだけど。

持ち家に安定して住んでいる人は、そもそも「売る気が無い」ので、
園時々の不動産価格なんてど〜でもいいんだよ。
賃貸で借りるより安くついてるなら充分だし、
たいがいの場合、後々のリフォーム貯金をいれても賃貸より安くついてる。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:59:16.33 ID:pwdw0sOS0
>>812
携帯電話は2年
不動産は20年30年、といったように返済期間が違うからあんなもんだ
2年で4500万を返済するのなら月220万以上払わなきゃ無理だぞ

>>813
15年、30年の修繕への蓄えはあるから大丈夫
でも30年とか経過したら直すより建て替えた方がいいわ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:59:20.28 ID:NpC+LPbv0
>>1
貯金を取り崩すって・・・
普通住宅取得で借金するとき貯金を残さんわ、貯金を叩いて足りない分を借金するんだが・・・
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:01.61 ID:NLMdfP7q0
>>815
今持ち家を買った人の将来は、知らないが、現在の年寄りを見てるとそう思う。
元々持ち家を買ってローン完済出来る人って、それなりの経済力の持ち主だから、
結果論かもしれないけどね。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:11.50 ID:ADaGB1gR0
同じ場所に一生住み続けるとかどんなバツゲームだよ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:00:32.17 ID:oLCn9cqW0
>>822
>時々の不動産価格なんてど〜でもいいんだよ。
いやよくないw 出来れば下がって欲しいと願ってる
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:03.10 ID:pwdw0sOS0
>>822
>827同様、下がって欲しいと思ってる
通常は暴落、売りたいと思ったときだけ暴騰してくれりゃいいと思ってるw
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:09.54 ID:vosNa7yN0
>>822
>>賃貸で借りるより安くついてるなら充分だし

それを知るにはその時に不動産価値が重要になったくるだろ。
毎月のリフォーム代貯金額が家賃より安いから満足なのか?持ち家派w
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:49.00 ID:DfQsKdLy0
>>810
>まず、REITは利潤など抜かない。分配金からコスト引いて投資家に分配する。
だからReitが利潤を留保するか否かなんて関係ないだろ。
バカかお前は。
投資家に分配される「利潤」の源泉は、借家人が支払う家賃。
家賃にはその「利潤」相当が上乗せされており、購入に比べて不利益。
これが、お前のレスから帰結される結論だ。

>投資家が投げ売りしたことで価格が下落、結果、利回りが上がったんだよ。
何度も言うけどReitの投資商品としての利回り変動なんてどうでもいいんだよ。
たしかにNAV倍率は変動するけど、
長期的に見れば投資口価格は不動産の資産価値と均衡する。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:50.00 ID:wcl/Zq1D0
儲かんなくても維持できりゃいいやってオーナーもいるんだけど
不動産屋に騙され店子が入れ替わるたびに綺麗にしてるもんだから家賃が下がらない。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:02:54.78 ID:7BEdLLYM0
>>797
住宅情報強者はそうかもしれんが、引っ越しってやっぱり面倒
くさいから、家主が賃料上げるって言っても、よほどの値上げ
じゃなければ、そのまま受け入れちゃう借り手も多いんじゃ
ないのかなぁ。

荷物少ない人は荷物整理も引っ越しも苦にならないかもしれ
ないけれど。あと子供もいると学校区域の問題もあるし。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:03:55.31 ID:XZNQeM+Y0
もうじき老人だらけの世の中になるんだから
老人には貸さないとか不利なものは無くなるよ
老人層がマジョリティになるんだから
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:04:16.36 ID:vosNa7yN0
>>823
二年後に不動産を返却するのに月200万が相場ですか?w
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:38.01 ID:GVrTIF8D0
まあバブル期に買った奴がヒーヒーしてるのと同じように
今買ってもまた数十年後ヒーヒーするのは目に見えてるんだから
やめておけよ

ローン地獄に落ちる奴ってサラ金やカード破産するのと同じで
リスク回避って頭ないのかw
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:58.15 ID:4lHcHAb20
>>815
でも賃貸はさ、払っても、払っても自分のものにならないし
みじんも担保にならないし、一律的な間取りで
凄いダサくて安い建具しか使って無いじゃん
それなのに、家賃に換算すると持ち家の月々の返済より5万くらい多くとられるんだよね
家建ててみてわかったけど、賃貸マンションの建具や設備なんて最低ランクのものしか使ってないよ
特にキッチンと洗面とクロスが最悪
建具設備そこそこのオサレ賃貸マンションや高級マンションはその分家賃で高くとられるし
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:31.07 ID:tYRZyk850
>>835
いや今はバブル前だが…
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:17.97 ID:caqL34kS0
すっぱいブドウ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:46.22 ID:0rngqUXF0
>>1
>石川:ある程度をまとまった資産があって、一括で持ち家を買うと言うのであれば、それはそれで1つの考え方だと思います。

これにつきるな。

人間、分を知るのは大事なこと。現金で買えないもの買わない。これが一番!
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:08:47.56 ID:ndn49LHX0
>>829
不動産価値なんかより、周辺の月々賃貸料金でしょ。
それに更新料なんかも加味したものを、月々のローンと比較するのが正しい。
そしてローンがなくなれば、リフォーム貯金代との比較だな。

ウチはもうローンも終わってるし、
自分が借りるであろうと予想された周辺家賃より安かったローン払いのおかけで、
家1軒新築する程度の貯蓄はあるけど、何か?

現在の不動産評価なんて遺産相続する子供のこと考えれば、
安くて構わないですよ。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:02.56 ID:UCnHaG2f0
>>830
だから、利潤の源泉はどうなってるんだよ。
この↓の説明じゃダメか

そりゃこの分配金には税金はかかっていないし、スケールメリット追求してコスト削減するなどすれば
総賃料>運営管理費となるだろ。しかも、中古で買ってんだぞ。個人が買えるはずもない低価格で。
で、個人が住宅ローン組んで新築買うとどんだけの費用負担になるかしってんの?
個人が新築をローンで買うコスト>>>>>>>REITの購入価格+運営管理 って思わない??

それから、「長期的見れば投資口価格は不動産の資産価値と均衡する」
いつ均衡すんの?
こんだけ流通量の少ない日本の不動産市場で均衡すんですか?
まあ、どうでもいいけど
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:09.23 ID:QicP2Ag00
ベストは地方の中古住宅
正確には古家付き土地
海に近ければかなり安く買える
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:09:44.92 ID:vosNa7yN0
>>836
今のキッチやバスなどの設備はどんなグレードも10年経てば
古臭くてリフォームしたくなるよ。
新築で自慢できるのは2.3年。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:10:31.32 ID:AV3hfFKA0
35年払い終わったらリフォームが待っているね
その前に給湯器は10年ごとくらいで交換
風呂も1回くらい交換か
高いね分譲で買った人
金もカスカスで貧乏だしローンで買った人
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:10:37.42 ID:GVrTIF8D0
>>836
ローンだってお前のものになるのはローン払い終わってからだよw
何勘違いしてるんだアホかw
それに家賃に換算するとっていうのも新築同士の賃貸と持ち家の比較だから
完全分割されてるローンが割安に感じるだけで、ローン終了に近づくに同じ築年数の
賃貸と価格差なんてあっさり逆転するっての。

んで払い終わる頃にはガラクタみたいな持ち家手にしてリフォームや修繕地獄なんだよw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:10:47.64 ID:45DYscb10
>>842
津波や台風で軽く死ねるしな
家も流されれば片付けも要らないから海の近くでの老後も有りだな
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:48.92 ID:NuIX5YVf0
年寄りってことなら、1階またはエレベーター必須だな。コーポなんかはまずついてないだろう。
戸建の人も、高齢まで住む気なら玄関スロープを用意しておかないと苦労するぞ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:11:59.88 ID:pwdw0sOS0
>>834
すごくアタマ悪いなお前・・・
携帯電話を不動産などと同様に、仮に「20年サイクルで乗り換えるもの」だとしたら

一括購入なら 45,000円
分割購入なら月々210円
レンタルなら月々200円
レンタルは20年後に端末返却

こういうことになる
実際には携帯電話は2年サイクルで乗り換えるものだから

一括購入なら 45,000円
分割購入なら月々2,100円
レンタルなら月々2,000円
レンタルは2年後に端末返却

こういうことになるってこと
まったく理解できてないのに脊髄反射でレスするんじゃなくて、ちゃんと考えてからレスしなよ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:07.07 ID:NLMdfP7q0
結局は、持ち家派、賃貸派というより、本人の稼得能力の問題じゃないのか。
金持ちなら、持ち家に住もうと賃貸のタワーマンションに住もうと個人の趣味の
問題だが、貧乏ならどちらを選んでも大変だってことだよ。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:11.47 ID:45DYscb10
>>836
物欲強いねー
依存症だか強迫症だかの精神病か
持ちたい奴は持てばいいだけの話なのに自分の物にならないキィーとかキチガイだわ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:35.42 ID:vosNa7yN0
>>840
>>家1軒新築する程度の貯蓄はあるけど、何か?

現金3括で家建てましたけど、何か?
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:38.31 ID:4lHcHAb20
>>843
10年持てばいいよw全然w
つーか10年経ったら、デザインより機械の劣化が問題になるわw
コンロとか食洗機とか取り替えないとだめだし
それでも賃貸のよりいいしなー
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:12:44.52 ID:wcl/Zq1D0
>>842
海見えや、一列目は高いぞ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:47.26 ID:rh6W6q430
院卒で働いて、ガンガン貯金して2000万ため、実家に帰り、家の土地に家を建てた。

31歳で家を建てた。

ローンは数百万なので、5年でコツコツ返します35年ローンとかバカだろ。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:13:54.63 ID:7BEdLLYM0
>>824
当面の生活費、不意な出費に備えて多少は貯金残すが
普通は少しでも早くローン完済するために繰り上げ返済
するよね。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:14:02.55 ID:UCnHaG2f0
こういう結果もある。これが全てとは言わないが。

27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:05:48.19 ID:e5L1sCek0
とりあえず、暇だから「購入VS賃貸」で計算してみた。地域は千葉県の浦安。
データはYahoo不動産での数字。試算はザックリだ。
【前提条件(千葉県浦安市の場合)】
@中古分譲マンションを20年ローンで購入の場合
中古価格:2800万円(築17年、65u)
頭金:500万円
20年ローン金利分:650万円(金利2.5%)
管理費:月14200円*12か月*20年=341万円
積立費:月12120円*12か月*20年=291万円
固定資産税:300万円ぐらい?
総計→4382万円(月の支払い=18万円ぐらい)
32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:09:59.96 ID:e5L1sCek0
>>27の続き
A賃貸マンション(築18年,65u)を20年賃貸
月額家賃(管理費込):12万円*12か月*20=2880万円
契約更新料:12万円*10回(2年更新)=120万円
総額→3000万円
38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:15:23.28 ID:e5L1sCek0
>>27
>>32の続き
つまり、20年後には、
@中古分譲マンション購入の場合・・・築37年の中古マンションが手に入る
A賃貸の場合・・・4082万-3000万=1082万円が手に残る。

ところがだ。賃貸の場合、マンションを購入しなかったことで賃貸開始時に500万円(頭金分)がある。
この500万円をとりあえず、J−REIT(平均利回り:3.6%)で運用する。運用利回りは3%。
500万円を利回り3%の複利運用すると20年後には→900万円。
つまり、賃貸の場合は20年後には手元に、(1082-500=)582万+900万=約1500万円残る。
なあ、「築37年のマンション」<<<<<<<<<「1500万円のキャッシュ」と思わんか?
因みに、ローン購入には修繕費が含まれていない(これは相当あるでしょ)。
言っとくが、これが新築分譲マンションだったらこんなもんじゃない。
こういう考えもあるということだ。賃貸wwwwwww馬鹿wwwwwwとは必ずしも言えんだろ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:02.67 ID:vosNa7yN0
>>844
ガス床暖房付きの給湯器だけど、取り替えに35万かかる。
今の設備は故障しやすいな。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:15:50.34 ID:0ZppbD5Z0
>>841
リートのポートフォリオ見ればわかるけど、
買うのは中古とは限らないよ。
一定の利回りで回る物件を買ってるわけで、
低価格どころか、周辺相場より高く買うケースも多い。
だから系列企業の不良資産のゴミ箱と揶揄されることもある。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:17:53.46 ID:pwdw0sOS0
>>856
>500万円を利回り3%の複利運用すると20年後には→900万円

で、出た
「ホームラン」のサインw

年3%で安定して「20年も」福利運用できるんなら俺もう働かないで生活できるわー
いいわー
夢だわー
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:04.88 ID:T142WfN+0
子供がいるか独身かでも違うしねぇ

子供がいたら、残してあげたい気持ちもわかるが独身なら
完全に通勤の利便性優先でちょくちょく住み家変えるのもいいし

どっちがトクかなんて、人それぞれだわ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:33.83 ID:ndn49LHX0
>>842
中古はホントお買い得。
買いたい人はじっくり時間かけて、
「金をかけて建てたのがわかるが、年数経ってるので
土地代+アルファ程度のお値段で買える、まだ住める中古」
を探せ。
古い物件は土地も分筆されてなくて広かったりするし、
固定資産税もお安いので、
目先の税金優遇に惑わされて新築買うよりお得になるぞ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:31.34 ID:kv5mZWwd0
>>646
賃貸は損だからレイトを買えという発想が理解できない。
不動産経営をしたいけど、個別の物件では管理や変な住人とか
の相手が大変だから、買えというなら分かるが。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:50.74 ID:uU1HAKDG0
持ち家で保険を払って死んだときに持ち家で回収なんてトンデモな保険もあるよな

子供に残してやろうとか思わんのか、その地域の外に子供が行ったままなのかわからんけど、
親の家屋を承継できない生き方がまずおかしいんじゃないの?だれか継げよ。

じゃないと賃貸とかもふくめて不動産屋ばかりが土地持ちになるぞ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:20:29.82 ID:EZxbd/SE0
首都圏の大きめの駅から平坦な道で徒歩5分圏内で広い庭付きで窓から海か山が見える戸建てに住みたい
けどそんな物件いくらするんだろう
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:21:13.39 ID:QpiCO/m60
>>856
ローン組んだときの所得税控除分を無視するとか、物価変動を完全無視とか、
馬鹿馬鹿しいにもほどがある計算だな。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:15.02 ID:kv5mZWwd0
昔みたいな終身雇用なら住宅ローン組むのもあり。
でも住宅ローンって見えない鎖なんだよね。

FXで100倍のフルレバレッジ掛けて投資するというととめられるが
住宅ローンを組むというと喜ばれる不思議さ、
やろうとすることはほぼ一緒なんだけどな。
ローンに縛られるのがいやだから。買った家の借金返す為に仕事してるわけではない。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:24.59 ID:1RlDiSm40
>>856
浦安思ったより安いな。
札幌中央区の一戸建て(50坪、建物築20年鉄骨250平米)3000万円で売って
浦安に引っ越そうかな。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:29.36 ID:UCnHaG2f0
>>858
確かに。リーマンショック後にリートはゴミ箱って言われてたよなあ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:22:35.72 ID:4lHcHAb20
>>861
でも友達が埼玉の中古戸建て買って水回りとクロスはリフォームしたけど
基礎とか、断熱材が古くなってるから
夏二階がめちゃくちゃ厚いらしいよ、蒸し風呂みたいになるって
基礎のリフォームはきついわ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:04.60 ID:uHnzG3f/0
転勤がない
定年まで解雇や不当な賃下げがないと保証されるのなら
持ち家もいいけど、今のご時世はそんな保証ないし
賃貸の方が無難だわ
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:10.44 ID:vXvkQzyS0
2000万貯めて家を買うのがいいんじゃない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:23:30.96 ID:0rngqUXF0
>>842
俺のおすすめは、市街化調整区域にある古屋付きの土地で、再建築可のやつかな。
市街化調整区域は通常住宅は建てられないから、下手したら土地の値段が周囲の
五分の一の値段とかなんだけど、希に再建築可の物件がある。

千葉市市内、都内まで60分のJR総武線駅徒歩10分で200坪700万円とか。
解体、再建築で土地建物入れて1500万円くらい。しかも平屋。

まあ、うちのことなんだがw
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:16.29 ID:vosNa7yN0
>>863
モーゲージ・ローンみたいなもの?
子供が多ければ現金で残したいって人も多いだろ。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:26.51 ID:1RlDiSm40
>>872
そんな安いのか。札幌より千葉の方が田舎なの?
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:24:30.17 ID:T142WfN+0
>>864
首都圏の大きめの駅から海か山が見えるところってどのへん?
海は東京湾として、
タワーマンションのてっぺんだと晴れてれば富士山見える?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:01.18 ID:95gTUyoD0
マンション一室賃貸ししてるけど、損得で言えば、節税分が無かったら損だな。
今後相場が変動したらトータルでマイナスになる可能性も有る。
個人レベルの小規模な賃貸しなんてそんなもんよ。
一番多いのは相続税対策みたいだけど。
不動産でキャピタルゲイン期待できるような時代じゃ無いし。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:26:11.73 ID:UCnHaG2f0
>>865
だったら、これが新築分譲マンションを買い、修繕費を含めた場合を比較してみて。
所得税控除と、そして物価変動もね。インフレorデフレ。
バカバカしいと言うなら、馬鹿の根拠を明示するためにも理論的に言ってくれ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:23.12 ID:1RlDiSm40
相対的に持家派のほうがお金は持ってるんだよね。
賃貸はルーズな人が多いというのは事実だな。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:36.61 ID:uU1HAKDG0
>>873
まあそれはわからんでもないけど、そういう商売は抵当つけて地上げするみたいで品がないよね
換価して差額は相続ってことだろうけど、住む場所が本当に住んでただけの場所になる感覚が日本の風土に合わんと思う。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:27:54.58 ID:NLMdfP7q0
1にもキャッシュフローが有ればって、書いてあるだろ。
キャッシュフローの無い奴が何を言っても意味ないわ。
今後のことは知らないが、今までだったら、キャッシュフローを潤沢に出来る
奴は、まず持ち家を買って繰り上げ返済をし、それからまたキャッシュフローを
積み上げていくのが行動パターンだと思うけどな。もちろん、住宅を買わずにキャ
ッシュフローを増やしても構わんが。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:09.07 ID:GVrTIF8D0
賃貸は大家に搾取されてるとか書いてる奴は
分譲でもローンなら不動産会社や銀行に搾取されてるってこと考えないの?
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:24.59 ID:PKL6JJT/O
遮光カバーを窓ガラス外に装着したぜ。エアコンの熱交換器前にも簾を配置した。
もう、温暖化も俺の前には無力だ。
だが、蓄熱した屋上の高温に手が出せん。
賃貸では、これ以上の対策は出来ない。悔しい。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:43.12 ID:ndn49LHX0
>>869
だから、そこはじっくり探さないとダメなんだよ。
元々が安かった建売ミニ戸建てなんて買っちゃダメ。
古くて安定した住宅地の注文住宅とかを、
不動産屋に足しげく通って探すんだよ。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:46.25 ID:vosNa7yN0
総武線は両国超えると人種が変わるし、さらに市川あたりでまた変わるw
俺には無理だ・・・
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:03.88 ID:AEXAYlKL0
4部屋以上の広い家が必要なのは、子供が中学生〜高校生の間の5〜6年だけなんだよね。
その時期さえやり過ごせたら、狭い賃貸でも問題ない。
ただ子供には恨まれるけど。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:41.74 ID:1RlDiSm40
小さい家で育つ子どもは器が小さくなるとは言うけど
実際どうよ?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:29:51.91 ID:EZxbd/SE0
>>875
合致する場所は限りなくゼロに近そうだ

戸建ては窓からの眺めが悪いのが最大の欠点だなーといつも思う
丘の上とかならいいんだけどそれは嫌だしなぁ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:13.77 ID:4lHcHAb20
>>883
うーんというか、建て売りも中古も同じだって
買う時に基礎みれないんだから
どうなってるかわかんないんだよ
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:30:57.94 ID:GVrTIF8D0
>>886
それは結局年収と教育水準が相関しているっていうのと一緒の理論
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:03.74 ID:tVk+rLa00
>>860
ここでの応酬を見ていると、賃貸派の方が余裕無いし不安なんだろうなと思う
誰かが書いていたけど買うためにはお金も信用も要るからね
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:32:41.72 ID:4lHcHAb20
あと中古に関しては、所詮手放された家なんだよね
内装外装なんて幾らでもかえられるんだから
手放した売り主は、基礎に不満があったケースが多い
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:33:10.90 ID:0rngqUXF0
>>874
これはかなり特殊な例。
でも、千葉より札幌のほうが都会な気がするw
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:00.33 ID:vosNa7yN0
>>879
銀行のモーゲージ融資も、土地や建物がかなり広くないと契約できないから
それなりの金持ちになる。
そんな人は既に現預金もあるだろうし、子供が多くて相続で揉めないようにと
契約する人もいるよ。
そんな家の子供たちも自分たちで家とか建ててるしね。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:33.00 ID:rEt5cLOs0
>>870
家買う人は発想が逆だからな
子供が居て家がいるから家を買うわけで
転勤があるかは会社にいりゃ大体わかるし
ローンも20年以内には済ませるわけで
老後はその後考えれば良い話

結局子供のために家を買うわけなんだよ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:45.58 ID:ndn49LHX0
>>878
だって賃貸派の持ち家時の予測計算って
いつも「35年ローン」だし、
そのローンの月々が周辺家賃より安くなることなんか絶対考えないし。

実際は35年も払い続けてる人は少数派
(当初35年で組んでおいても、内入れ等でどんどん短縮してくのがフツー)だし、
周辺家賃より安くついてる分が貯蓄に回ってるんだけどね。

で、さらにいうと、ローン自体が生命保険なので、
生命保険の掛け金見直しを同時にやってる人も少なくなく、
その分も貯蓄に回る。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:34:49.34 ID:edTuWT620
>>856
浦安たけーな。
17年ものの中古マンションの 3LDK くらいの物件が 2800万円
もするの ? 一応都内の郊外住まいだが、その値段で新築物件が
帰そうな気がするんだが。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:07.20 ID:hKQa7EDK0
>>886天井が高い家で育つと白痴になるらしい
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:35:16.52 ID:UCnHaG2f0
家を耐久消費財として捉えて、割高だけどその分を補って余りある便益(会社から近いとか、教育環境がよいとか、
子供が多く間取りを重視とか)があるからローンで買いましょう というのはわかる。
が、家は資産として残るからと賃貸よりも有利とか、賃貸は大家を儲けさすのでもったいないとか、
マンデベのセールストークをそのまま使ってドヤ顔。
まあ、頑張れやとしか言えない。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:36:35.59 ID:RVvQ+aDvI
あのさ、土地という概念はないの?
賃貸派は馬鹿か?もし、賃貸がお得なら、そもそも賃貸が成立しないだろwww
購入派が安く済んだ分、賃貸派が払ってるんだからwww
馬鹿すぎる。

いいか?200円のもの200円で売っても、得するわけ無いし、誰もやらないだろ?
200円のものを300円で売って初めて商取引が成立する、不動産屋の人件費が払えるんだよ
つまり、賃貸派は常に200円のものを300円で買って、しかも手元には何も残らない生活を
しているということだ、購入派は200円で買っているし、不動産屋は利幅の100円で生活している。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:37:12.80 ID:ufFzE06k0
>>852
それでも賃貸よりいいとかw賃貸なら修繕は大家持ち。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:18.29 ID:hKQa7EDK0
>>856うちの近所昭和50年に建ったマンション70平米で3500万だわ

JR3分、京急4分、東急7分てかんじかな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:19.85 ID:4lHcHAb20
>>900
修繕大家持ちだけど、その修繕費もあなたが納めた家賃なんだけど、、、
それでまた最低ランクの設備リフォームだよ?
あなたは一生最低ランクの設備や建具やダサいクロスや床材に囲まれてくらすわけです
自分が払った家賃で
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:32.83 ID:XJUdK7fT0
200円のものを200円で買いたいならローンじゃなくて一括で買わないとな
ローン組むと人手が入る分当然値は上がる
そもそも購入したものが200円かどうかもわからんし
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:34.64 ID:tVk+rLa00
>>895
実際に30年ローンを10年弱で返したけど、繰上げすると期間がグングン短くなって楽しめるんだよな
完済の時には団信の保険料も戻ってくるしちょっと得した気分。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:39.75 ID:3HajYiR70
>>863
トンデモって言うよりは、個人年金だよね、それ。

子供に老後の面倒を見てもらえそうにない or 迷惑かけたくない
というのならアリなんじゃないのかな。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:39:51.23 ID:7WAtzTmi0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:04.14 ID:vosNa7yN0
持ち家ローン無しの自分だけど、賃貸の方が気が楽で羨ましい。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:40:17.94 ID:tYRZyk850
引っ越しするのが面倒だから独身だけど家買った。
賃貸は気軽って言うけど隣にDQNが引っ越してきた時の憂鬱はもう味わいたくない。
もちろん周辺住民環境考慮したうえでの話。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:41:53.77 ID:ufFzE06k0
>>899
こいつ馬鹿なの?庶民の個人が買える土地なんて二束三文なんだよ。
このご時世、l値上がりするようなところはプロが押さえてて、売らねーよ。
移民に囲まれて逃げ出したくても、二束三文でも売れない。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:42:22.61 ID:AEXAYlKL0
>>886
広い家ならなんでもないこと(布団を敷くとか、花粉症で鼻をかむとか)で
「うるさい」と親から言われるから、いつも親の顔色を伺うしかなくなるね。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:43:19.34 ID:hKQa7EDK0
引越しは面倒、独身ならまだいいけど、家族が増えるとマジ大変

落ち着きたくなる気持ちもわかる
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:44:17.15 ID:UCnHaG2f0
>>899
やっぱり、議論は不毛だな。
結局、持ち家派(と言っても実態は銀行が大家だけどw)は自分の行動を肯定化しようとするし、
賃貸派は、確かに金なくて必要に迫られて賃貸している奴もいるし。
結論はでないな。
まあ、自分信じて生きて行けばいんじゃね。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:45:55.85 ID:tYRZyk850
賃貸も築20年を過ぎるとだいたい家賃を下げるよね?
その前から住んでる住人は同じままで
家賃が下がって入ってきたDQNが大きな顔している。
この矛盾には耐えられない。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:47:00.92 ID:T142WfN+0
30年引っ越さないでいてくれる店子が普通だったら、いくらでもいい設備いれたげるわ〜

実際は、6年住んでくれたら長期契約ありがたいってかんじ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:02.76 ID:EZxbd/SE0
>>902
逆に言うと賃貸料には修繕費が含まれているのに
戸建てVS賃貸って話になると戸建ての修繕費を含ませないで比較してることがいまだに多いよね
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:01.37 ID:NLMdfP7q0
>>908
賃貸派の肩を持つわけじゃないが、隣がゴミ屋敷になったら、どうするの?
今は良くても、周辺住民も年を取って、痴呆になる人もいるわけだから。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:07.40 ID:4i1iP8Y40
>>902
それは安アパートだろ。
俺が借りているタワマンは分譲オーナーが貸してるから、
分譲とクロスも床材も変わりませんが?
山手線徒歩2分だけど、地域的に微妙なところだから永住しようとは思わないな。
ボロくなったら出て行くわ。ちなみにこのタワマンの中古が3LDKで
5000万。駅10分とかになっちゃうミニチュア狭小が同じくらいの値段。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:49:28.58 ID:vosNa7yN0
3000〜5000万程度の一戸建て買ったからと招待するなよ・・・
設備とか観てもなんにも感じねーよw
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:50:14.93 ID:XU/olcI80
6年住んでいても、10万×12で一年でたった120万
6年でたったの720万にしかならないよ?

賃貸安いなー
10年住んでも、たった1200万
20年住んでも、たった2400万

2400万じゃ家は買えないよね
20年経った家はボロボロだし
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:50:57.22 ID:QY60cEPd0
>>1
持ち家だって、息子娘が面倒みてくれなきゃなんら変わらんよ。
気がついたら預金残高ゼロとかマジであるから。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:25.08 ID:oE2PqopS0
老後は都営に応募でいいんじゃね?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:32.05 ID:B7g6HXIz0
どうせ国家破綻してインフレ起こすんだから
よく見極めてローン組めばいいんじゃねえ?
賃貸は損だよ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:51:46.20 ID:pwdw0sOS0
>>917
家賃いくら?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:16.42 ID:4i1iP8Y40
>>910
それは親がドキュンだ。広い家でも親の理不尽な暴力はある。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:26.62 ID:MJ3Kboes0
>>861
>「金をかけて建てたのがわかるが、年数経ってるので
>土地代+アルファ程度のお値段で買える、まだ住める中古」
ウチが買ったのまさにこれだったw まさにこの観点で数年単位でのんびり探して
(いいの無かったら別に>>697に書いたとおり賃貸のままでもいいや、てな感じで)
そしたらピッタリはまる物件が出た 今まで探した中で一番しっかりした物件だった

地元の馴染みの不動産屋が前所有者(売主)の新築時にも関わっていて
当時の土地代はもちろん建築費もかなりの精度で判ってる(合計で億超えてた)んだが、そこから計算すると
(新築時価格−売却時価格)÷住んだ月数=40万ちょい
つまり固定資産税や諸経費も入れると、前所有者は結局、月約45万円の家賃相当でこの家に住んでた(そして結局手放した)ことになる
(登記簿見ると、新築時にローン組んで売却の数ヶ月前までローンがあった記録が残ってるから、ローンの利子も考慮したら月50万超かもしれん)
だから俺も安易に持ち家は勧められないと思う 特にローン組んでまでは
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:52:30.74 ID:e8ODKCFQ0
>>910
鼻かんだり咳したり布団しいたりで「うるさい」って親としてアレなんじゃないの?
そもそもそういう事なら気遣いできる人材が育ってむしろ利点だと思うが
戸建育ちの子とか足音ドタバタうるさいからな
自分も>>886の根拠を知りたい
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:13.52 ID:4lHcHAb20
>>917
でも選択権はないし、同じ家賃相場だと分譲の方がクオリティの高いクロスや建具を使ってる
これはガチ
賃貸は何にかんしてもぼったくられてるよ
家建ててみればわかるよ
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:44.54 ID:ndn49LHX0
>>919
20年もずっと同じ広さの独身向け賃貸に住めるならね。

独身者と家族持ちは条件が違い過ぎて、話が噛みあわ無すぎる
独身者も結婚して子供できたりすると、
なんか「家買ってみようかな」という変心が起こるよ。

独身のままなら、どうぞ賃貸に住み続けて。
同じ賃貸にずっと住める気もしないけど。(大家さんにも都合はあるからな。)
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:40.56 ID:NuIX5YVf0
>>857
床暖機能付き給湯器は高いんだよなあ。うちは18年目でいつ壊れるか恐怖。
壊れたら、床暖なしにしちゃおうかなあ(半額〜1/3くらいである)。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:54:57.58 ID:3oLdqiX+0
家なんて結婚してから買うから30代なんてローン組むの大変だろうに
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:03.66 ID:XU/olcI80
>>928
ここ、独身向けじゃないよ?
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:12.15 ID:tYRZyk850
>>916
小さな子供が居る世帯だからローン破たんしない限り引っ越すことは無さそう。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:55:38.07 ID:B7g6HXIz0
戸建でもメンテに費用かかるから定期的にどかっと支出があるよ
だから破綻とかなければ賃貸でも十分合理的なんだけどね
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:41.04 ID:tVk+rLa00
>>917
何だかしょっぱいヤツだな…虚しくならないか?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:56:44.68 ID:vosNa7yN0
>>929
18年で一度も故障や修理なし?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:57:19.78 ID:UJMH/T8J0
うちの親はアパートなんかに住んでも何も残らないから
といって俺が若いときの持ち家に援助してくれた
40そこそこでローン完済、50すこしで末っ子が大学卒業
その時点で働くモチベーションが消滅・・・ローンはあった方がいいね
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:07.10 ID:tYRZyk850
>>933
家にもよるけどメンテのしやすい家なら20年目に400〜500かけてリフォームでいいと思ってる。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:40.50 ID:B7g6HXIz0
インフレが起こることが確実視されてる現在ではローンは組んでおいて損はないよ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:59:06.56 ID:4lHcHAb20
一番ランクで値段が変るのは、キッチン

床材とか壁紙もランクが5段くらいあるけど、大した差額はないの

キッチンは本当にピンキリで、賃貸はキリのキッチンで、ピンの家賃を払わされてる計算になる
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 15:59:07.05 ID:s62fasCT0
持ち家が得と思ってる奴の勘違いは、ローン払い終わって財産が残ってると思ってるとこなんだよな。
財産じゃなくて負債がようやくゼロに戻ったとこだから、それ。
寂れた元新興住宅地、築30年の上物なんて売るにも売れない、タダ同然の「財産」。
住むとこだけは残るとか言っても、そんなのと同等で良けりゃ中古で格安で買える。
どうせ借りて買うなら最初から財産になるもの買わなきゃ。
財産があれば金は増やしていける、世の中は財産が財産を産めるように出来てるんだよ、金持ちが得するようにね。
持ち家組の借金がなくなる頃には新築がキャッシュで買えるようになってるから。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:01.80 ID:NuIX5YVf0
>>935
風呂リモコン交換というのを、2〜3年前にしました(修理費3万くらい)。
そのとき、もうパーツがないから、次壊れたら買い換えてくださいと言われた。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:41.29 ID:T142WfN+0
>>940
その手の人は死ぬまで売らないから、別に不満もないんじゃないかな

むしろ、現金で持ってても増やすどころか使っちゃいそうだよ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:48.85 ID:vosNa7yN0
>>940
しかも自分勝手都合でかなり高く査定してるw
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:03:11.14 ID:XU/olcI80
戸建て買っても、修繕費や税金がかかる

だいたい、月額換算で税金2万、
修繕3万くらいで、5万くらいでしょ

はっきりいって、そっちのが馬鹿馬鹿しいよ
20年で500万修繕にかかっただけで、
月額2万だよ 2万×12×20年

マンションなら、管理費もっとかかるし
マンションは修繕積立金、足りないように設定してあるところがほとんどだから、
後で困るという
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:03:46.57 ID:i11AzYGOO
固定資産税は一生続く
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:03:51.86 ID:4lHcHAb20
大家はケチだから、最低ランクのクロスや床材やキッチンで家賃をぼったくる
あと最近良くあるケースは、差額の少ない床材やクロスのランクを一段とか二段上げて
オサレ賃貸を唄って、家賃ぼったくるとかね
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:03:58.61 ID:ru0ivtVF0
神奈川千葉埼玉の中古マンションなら
300万円以内の物件がかなり有って選んで買えるよ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:04:24.20 ID:vosNa7yN0
>>941
うちは殆どのパーツ入れ替えてるw
次壊れたら、ネットの業者に頼もうと思うわ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:05:08.65 ID:cZWeBTrd0
なんで賃貸だと放浪につながると考えるのか意味不明
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:05:40.78 ID:uYqnR9pBO
ビビってないで欲しい奴は買えばいい。
俺は47歳だが首都圏JR駅徒歩圏内戸建(4000万)15年前に買ってもう完済したぞ。

借金があるから返済期間中は仕事へのモチベーションがメチャクチャ上がったわ。

もう借金がないから仕事への情熱が湧かない…
それはそれで困ったもんなんだが。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:05:46.63 ID:DNNZqtpA0
相続税&ローン減税考えたら持家の方が圧倒的に有利じゃね?
親が小金持っていない奴は知らないけど、今のリタイア世代はリーマンでも相当な貯蓄あるし。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:06:11.19 ID:T142WfN+0
>>947

>>876に勧めてあげてw
マンション一室だけは、さすがに空き室リスク高くて怖い
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:06:36.80 ID:vosNa7yN0
>>946
クロスってそんなに違うの?w
一流ホテルとビジネスホテルを利用しても、クロスなんて覚えてないけどな。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:06:40.15 ID:4i1iP8Y40
貧乏庶民が自分の城だとかで、ショボイ建売やショボイ物件
買ってホルホルしたところで、虚しいだけだろ?
955あ@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:12.58 ID:kuhtkCcm0
まぁ最後は自分の好きにすりゃいいということに尽きるけど、
無理なローンにはくれぐれも気をつけて。

法律関係の仕事してるので、ローンが返せなくてどうしようもなくなった、という相談を受ける
ことが最近多い

途中で返せなくなったら、銀行と不動産屋の儲けのために人生を捧げ、持ち家も残らず、とりあえずお疲れ、としかいえん

銀行に対しては、30過ぎの平凡なサラリーマンに35年ローンなんて組ませるんじゃない、とも思うわ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:28.29 ID:XU/olcI80
ローン破産とか、家の維持費とか検索すると、色々面白いよね
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:38.91 ID:4lHcHAb20
>>953
だからそういう違いがわからない人が賃貸に住んでぼったくられてるんでしょうね
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:47.34 ID:oLCn9cqW0
>>945
家賃も一生続く
返済は何時かは終わる。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:51.55 ID:tYRZyk850
>>949
隣がDQNでも耐えれる鋼鉄のハートの持ち主現るw
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:08:50.17 ID:DNNZqtpA0
>>950
千葉の船橋市内あたりかな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:09:33.81 ID:XU/olcI80
>>959

木造やら、鉄骨造の安アパートに住んでいるからだろ

相手も、お前の事DQNだと思ってるぜ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:09:44.36 ID:ndn49LHX0
>>940
持ち家派のほとんどは「家の財産性」なんてさほど重要視してないよ。
今現在、子供達に賃貸のこ狭い部屋で、
自由に飛び跳ねたりもできずに過ごさせるか、
良い住環境を提供してやるか、で、後者を選んでいるので、
財産価値の上がり下がりで一喜一憂なんてしてない。
子供か育つのに良い環境が手に入っていれば満足。

老夫婦になってから新築の家が手に入っても、
もうそれを存分に使い楽しむような気分じゃないだろ。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:10:44.73 ID:e8ODKCFQ0
>>944
家1件買えるくらいの金融資産あるけど
3LDK・P付6万のとこ借りててしかも家買うと住宅手当3万出なくなるから
それ考えると持ち家に触手が伸びない
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:11:12.11 ID:vosNa7yN0
>>950
みんなそんなもんじゃないの。
家のリフォームなどにも興味なくして、どんどん古臭い家になって
そんな家に今後20年住むことになる・・・
賃貸がいいかと思うかもね。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:11:12.22 ID:i4gf7Wbc0
地方ならもちろん持ち家が普通だけど、田舎に住んでもしょうがないんだよなあ。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:11:17.04 ID:cZWeBTrd0
>>959
アホのお前の話なんか知るかよw

908 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/24(土) 15:40:17.94 ID:tYRZyk850 [2/6]
引っ越しするのが面倒だから独身だけど家買った。
賃貸は気軽って言うけど隣にDQNが引っ越してきた時の憂鬱はもう味わいたくない。
もちろん周辺住民環境考慮したうえでの話。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:12:17.19 ID:s62fasCT0
>>958
ローン終わったときに残ってるものの違いは、何もないか、タダ同然かの差でしかない。
それよりも、家のローン払い続ける数十年間、負債を抱えているかどうかという差は思ってるよりずっと大きい。
機会損失は計り知れない。
まあ、ただ身を粉にして働くだけで何もしないなら同じ事だけどね。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:12:29.99 ID:4lHcHAb20
>>962
一戸建てでも自由に飛び跳ねたりさせる教育はいかがなものかと思いますよ
大体、自由に飛び跳ねていい場所なんてこの世にないでしょ、公園や学校の校庭で
休み時間に遊ぶときくらい
そんな限られた瞬間しかなく、ほとんどの場所でマナーを生活をするのに
家でだけ自由にさせたいの?
教育間違ってるよ
マナーを守る生活をすることの方が多いんだから、家でもマナーを守るように躾けないと
苦しむのは子供だよ
969あ@転載禁止:2014/05/24(土) 16:12:33.77 ID:kuhtkCcm0
そうそう、家のローンに関しては、

銀行が貸してくれる≠余裕を持って返せる

だからな。

こりゃちょっと危ないでしょ、というローンでも家が担保になってるので貸すのが銀行。
そこは自分がしっかりするしかない。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:12:41.22 ID:0WaSFj4j0
地方に行けば一戸建てなんてたった数百万円。
金貯めて家買えばいい。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:14:10.06 ID:ndn49LHX0
>>968
まぁ、賃貸の人はがんばってコルクマットでも敷き詰めてて。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:14:25.43 ID:T142WfN+0
>>963
6万のうち3万出してもらえるなら、自分も絶対買わないわ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:14:55.15 ID:4lHcHAb20
>>971
一戸建てでも響きますよ、ご近所に、子供の床ドン壁ドン
あなたが基地外だから言えないだけだと思うけど、、、、
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:15:05.71 ID:4i1iP8Y40
>>957
こう言う奴がホテルで高級偽られて、最低ランクの食材食わされても
わからないだろうな。高い=高級で騙されるカモ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:15:05.98 ID:s62fasCT0
>>962
早く広い家欲しいなら、二棟目で自宅兼賃貸という手もあるんだけどな。
庶民は最初に自宅買ったらオシマイだよ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:16:07.75 ID:XU/olcI80
一生かかって、家のローンを払い続けるとか、絶対嫌w
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:16:23.93 ID:UJMH/T8J0
>>970
シナの話しを持ってこられても
978あ@転載禁止:2014/05/24(土) 16:16:48.30 ID:kuhtkCcm0
>>962
これはマンションか持ち家かの違いで、賃貸か所有か、という区別とはまた別だな

マンションだと結局ある程度の制約はある
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:17:33.71 ID:uYqnR9pBO
>>960
神奈川
頭金を600万くらいいれたから実質4600万だった。

住宅メーカーだからアフターサービスで補修費はこれまでほぼ0。
同時期の工務店住居よりも全然持ちがよい。

金がある奴は積水ハウスでも旭化成でもハイムでも絶対に住宅メーカーがいい。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:18:09.25 ID:vosNa7yN0
>>951
不動産は相続に有利だけど、そもそも相続税が発生するよな
金持ちは少ない。
5000万程度の持ち家購入者じゃ心配する必要ないよ。


>>957
うちは注文住宅だったけど、設計士との打ち合わせで
何でも好きなクロスを選んで下さいと言われたから
価格を気にせず選んだよ。
3個あるトイレの天井クロスも全部別にしたから
クロスだけでも50種類ちかくあるw
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:18:09.76 ID:NLMdfP7q0
持ち家も様々なグレードがあるし、賃貸も様々なグレードがある。
所詮、かみ合わない話だ。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:18:23.41 ID:4i1iP8Y40
>>942
死ぬまで売らないってことないだろ。
ヨイヨイになって自分で立てなくなった頃、
子供がじゃあ家売って施設なんて思っても二束三文にしかならない。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:18:34.51 ID:ndn49LHX0
>>973
ソンナ安い作りの家の人、近所に誰もいないけど。

隣はようやく小学校にあがった子が二人で、毎日元気いっぱいだけど、
夏場に窓空けてなければ、特に物音はしてないよ。

うちはもう大学で、うるさいところはもう終わったし、
もともとそれほどうるさくいわなくても騒ぐタイプじゃなかった。
それでもコルクマットは敷いて「跳ねるな」とは言いたくなかっただけ。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:19:44.74 ID:4lHcHAb20
>>983
田舎はいいですね〜
隣と5メートル開いてますし
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:19:49.93 ID:MJ3Kboes0
>>869
ウチは去年の真夏に(当時は前所有者の家だったが)確認済
当時住んでた賃貸が、エアコンつけてないと(特に2階は)耐えられないような日に行ったら
エアコンなしでも快適にすごせるレベルで驚いた
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:20:22.83 ID:rkeD7xmk0
どうせ老後は老人ホームに入るのに持ち家あっても仕方ないだろw
家買ってる奴はなんでこんなにバカなの?
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:20:26.18 ID:s62fasCT0
真面目な話、家買おうかとか考えてるなら、>>1の本は読むと面白いよ。
俺もこの本読んでだのがきっかけで、不動産関係の本読み漁ることになった。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:20:26.81 ID:ndn49LHX0
>>984
横浜でごめんね。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:20:54.12 ID:4lHcHAb20
>>988
田舎じゃん
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:21:25.45 ID:fc3VIYpN0
マンションの永住志向が高まる

http://www.fudousan.or.jp/topics/0905/05_1.html
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:21:43.48 ID:4i1iP8Y40
>>980
お前さ馬鹿だな。今まで5000万だったけど、これからは3000万の
資産価値で相続税が発生するようになるんだよ。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:23:03.48 ID:DNNZqtpA0
>>979
15年前の神奈川JR徒歩圏内なのに随分安いな。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:23:34.11 ID:B6TGPvcg0
>>991
3年前に相続した俺はギリでセーフだった
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:23:55.71 ID:4i1iP8Y40
なんかクロスって時点でショボイわ。
どうせなら珪藻土でも塗って欲しいわ。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:24:45.65 ID:vosNa7yN0
>>991
馬鹿はお前だよ。
5000万程度で買った不動産の相続財産は5000万だと思ってるの?w
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:24:55.28 ID:ndn49LHX0
>>992
神奈川はお買い得物件が結構あるから、探しにいらっしゃい。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:25:04.72 ID:B6TGPvcg0
俺は、壁紙を和紙を特殊な技法で貼ったのにしたな
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:25:12.32 ID:b8eVb0K40
>>963
3LDK 駐車場付きで月6万なら確かに十分だわな。
貯金した方がいいと思う。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:26:04.66 ID:4lHcHAb20
>>975
いや違うね
家は3軒くらいたててはじめて満足するものが建てられる

一発で満足レベルが建てられるのは、うんと金掛けられる金持ちだけ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 16:26:26.25 ID:B6TGPvcg0
>>999
www

バカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。