【社会】 訪日客に無線LAN 全国共通の無料IDで観光促進 パスポート提示条件にID取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orange ★@転載禁止
訪日客に無線LAN 全国共通の無料IDで観光促進
5/23 14:07
[有料会員限定]

 政府はNTTグループなどと共同で、日本を訪れる外国人が駅や観光地などの無線LAN(構内情報通信網)サービスを簡単に使えるようにする。空港などでIDを配り、
滞在中は全国どこでもひとつのIDで無線LANを無料で使えるようにする。2016年度をめどにサービスを始める。無線LANの使いにくさは訪日客の最大の不満の一つ。観光立国や20年の東京五輪に向け、官民一体で改善を急ぐ。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS2300P_T20C14A5MM0000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:03:10.87 ID:gifKAj3P0
バラマキ自民
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:04:10.33 ID:qA/RWelK0
なんでインターネットのことをLANって言うの?走るの?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:04:40.86 ID:6r0L0Hdm0
ゆうちゃん「これは使える…」
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:03.92 ID:Yuag+Fv20
>>3
え?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:19.29 ID:i8ZTh5TB0
利用料は入国税みたいなもので賄えよな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:28.50 ID:uUg9kQHd0
ID発行した人物はすぐ特定されるから犯罪用途には使いづらいじゃろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:31.92 ID:1zT+cMO00
AUとSBはバックホールが遅い
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:44.67 ID:AQ77MOnC0
>>1
>どこでもひとつのIDで無線LANを無料で使えるようにする

ずるい
日本人にも使わせろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:56.95 ID:PrzjP0sr0
これをシナチョンが悪用して社会問題化する未来が
手に取るようにわかります
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:06:34.45 ID:bblAi7Y/0
なんか怪しいことに使われなければいいけど

ネットの利用に性善説は適用できないから、何か悪いことに使われる・・・という目でセキュリティ対策をしてないと、
またいつもの想定外事案の発生になるぞ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:07:07.05 ID:IJWb5m0X0
犯罪に悪用されますね
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:07:48.60 ID:j3F0iR1+0
なんか問題が起きそうだな、これ(´・ω・`)
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:08:14.47 ID:1IODGAnX0
まあ短期ならいいんじゃね?
長期ならちゃんと金取れって思うけど
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:08:49.35 ID:ksD4I23s0
監視しやすくなる
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:09:26.92 ID:Iqg/19nm0
五輪開催前後2ヶ月なら分るが
常時はダメだろう
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:10:17.41 ID:uUg9kQHd0
社民共産あたりが逆に通信を監視するつもりか!とか騒ぎそうなもんやけど
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:11:53.53 ID:iCbhDbnH0
ところ構わず大声でビデオチャットやってる外国人観光客が多いのを知らんとか、お役人も世間知らずだな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:13:44.07 ID:KuUuWbvA0
在日も使えるじゃん
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:13:49.05 ID:iS1Y2v6p0
>>3
なかなかいいボケだな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:15:04.66 ID:EXNFfg0Y0
>>16
五輪後はいらないけど
五輪前ならアンケートに協力してもらうとかで準備の為にもやっていいんじゃないかな。
こちらにも利益があるなら。

恒久的なものでなければid発行だけだし
問題ないかと。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:15:05.47 ID:iA0uZ+q00
アカウントと利用者を出入国情報で管理出来るから悪くない。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:16:42.26 ID:t2DrdH860
日本人は有料、外国人は無料ということです
もっともLTE、4G使ってる人には無線LANは邪魔者扱いだけどな
使われてないdocomo、au、Softbankの無線LANを有効利用しようとしてるのかw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:17:06.95 ID:jKOeQSRc0
紐付け、紐付け♪
どんどん紐付け♪
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:17:34.97 ID:TYbjSwPv0
こんなの海外なら当たり前
繋がる場所が限られるから結局現地ではSIM買うけど
26名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/23(金) 16:18:11.78 ID:crozs1Co0
>>1
>無線LANの使いにくさは訪日客の最大の不満の一つ。

ていうけど諸外国の事情はどうなってんの?
旅行客が登録もなしで自由に無線LAN使えたらそれはそれでマズイだろ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:19:11.82 ID:2ROJMbBY0
あとはわかりやすい交通機関の料金だな。一律料金500円にするとか。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:19:29.16 ID:jYasWoyi0
日本人だけ使えんのけ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:22:25.22 ID:bblAi7Y/0
あの国なら、偽造パスポートで入国し、ネット悪用、みつかったらトンボ帰り
偽造パスポートだから追跡できず、ごめんねテヘヘの流れ

※国あたりだと、そもそもネットは傍受しているからどうにでもなるってバックボーンがるんだろうなw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:23:21.05 ID:mG5yIXKW0
東京人と外国人の為の国か
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:24:01.93 ID:Xg2KZJIx0
韓国人売春婦は観光で入国してるからビザ免除、それも3ヶ月な
誰が一番得をするか分かるよな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:24:11.34 ID:iCbhDbnH0
違法端末だからけなのはどうするか。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:24:51.53 ID:31V/JRJr0
片山祐輔がアップを始めましたが、無駄に終わりそうです
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:24:57.93 ID:YkNDxFHo0
スパイを燻り出してほしい。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:25:03.62 ID:SIgDY/+L0
日本人も1人一番号で共通化させれば便利になるけど、
じゃあ誰が整備して回線に金払うんだよということになる
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:28:55.28 ID:ApwRZDCy0
技適通ってない機器つかった外国人は全員しょっぴけよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:30:54.81 ID:JAZiEjHy0
在日特権キター
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:32:33.41 ID:/hcYxtnp0
有料って、いくらなのよ?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:33:03.04 ID:+hZTV5Sx0
NTTデータは天下りいっぱい抱えてるからな
ていうか天下りを集めたのがNTTデータ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:34:24.48 ID:6QSbdWYw0
無料の話題を有料で提供
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:34:53.44 ID:k4jwgzf10
無料の無線LANをオークションに出品する簡単なお仕事
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:36:08.36 ID:3dB3yG3y0
バラ撒き安倍
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:37:48.98 ID:sTeHC69s0
CIAばりによろしく
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:47:49.64 ID:cr+a38LP0
通信内容傍受できる上に,行動記録のビックデータが取れて一石二鳥ですね!
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:56:06.03 ID:Zg8EBCZo0
fonを壊した禿が全部悪い。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:56:11.14 ID:X1seaZEV0
パスポート提示させるとか中国人、韓国人差別だ!
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:58:08.89 ID:exyE3UB30
>>26
欧米の宿では遅い無料+有料ブロードバンドが多い気がする。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:58:38.72 ID:t2DrdH860
>>26
インドネシア、マレーシア、シンガポールなんか、ちょっとした街中ならセキュリティなしのAPが腐るほどある
まずいっちゃまずいなw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:58:47.23 ID:8DJAE1Bp0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:59:31.11 ID:Is0WQLSt0
外国人だけに無料とかやめろよ。
どうせなら日本人にも一人1つずつID配れよ。出張先で困ることが多いんだよ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:01:17.36 ID:gGQPoyoh0
>>48
海外じゃ、アホな犯罪予告なんかしても警察は無視ってことなのかね。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:02:40.21 ID:E6Ovj9sb0
日本に旅行に来る

映像音楽紙媒体コピーする

日本がくれた回線で大量にうp

アフィおいしい
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:03:25.08 ID:7BdWoO/20
いまどきの旅行者はスマホ、タブレット標準装備だろうから標識やら案内板あちこちに作る金あったらこっちにまわすほうがはるかに有意義だろうな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:04:05.84 ID:Wsa7PMRp0
逆管理だろ? これ、、、
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:09:42.34 ID:QDm4UCve0
一度ログインすればローミングで自動追跡
外国人を監視できるなw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:15:30.42 ID:reFHKB9r0
役所はよけいな手間をかけるのか好きだな。IDだの何だののシステムにぶら下がってる業者がいるんだろうが、そういうくだらない仕組みが使いにくくしてることに気づけよ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:16:36.46 ID:Zg8EBCZo0
>>54 >>55

甘い。

2端末用意して一つにプロキシを動かして経由でssl通信したらok。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:22:09.04 ID:Wsa7PMRp0
>>57
2端末、、、w それ訪日初日にホテルでやんの?
串やsslなんていじれるのは相当の強者だぞ!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:24:16.93 ID:JAZiEjHy0
>>57
結局両方ともAPへのアクセスログは残るんじゃね?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:26:26.32 ID:27j9bc1H0
すぐよからぬことを考えるやつがでそう
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:27:52.84 ID:Zg8EBCZo0
>>58
先に用意してれば、だれでもできるよ。
linux端末あれば串インストするのは簡単。
(スマホにだってlunuxインストできる)

2回線契約は2人いればいいだけだしね。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:28:23.20 ID:89swzXZf0
北朝鮮の観光施設みたいに、現地人には利用させない仕組みw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:30:04.21 ID:Zg8EBCZo0
>>59

全部串端末からのアクセス扱いになる。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:32:21.03 ID:SIgDY/+L0
>>57
ゆうちゃん並のうかつさw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:33:36.49 ID:xkaBMJyp0
>>60
その辺の対応は、薄汚い朝鮮人のこれまでの悪行で想定済みなんでは?

朝鮮人以上に悪どい奴等はそうそういないから。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:36:13.73 ID:JAZiEjHy0
>>63
いや、アクセスポイントにはSSL通してようが、アクセスログは残ると思うけど
内容がわからないだけで
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:41:52.62 ID:pwQ6iiFa0
>>1
消費税全品目全額免税といいこれといい本当に
自民党はふざけてる。財政再建する気ねえだろ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:49:57.85 ID:jKOeQSRc0
貰ったIDを日本人に売って稼げよ>観光客
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:52:01.14 ID:S+fJ34vR0
むしろこれで潜在的犯罪者が炙り出せるかもしれんな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:55:36.08 ID:t0EKjw8D0
まずは国民にサービスしないとダメだろ?
誰のおかげで外国人が遊びに来るんだ?
国民が努力して作り上げた国だろ
馬鹿も休み休み言え
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:55:58.59 ID:aUhSUfTH0
どこの海外と比べてんだろうな

日本ぐらいネット環境が良い国もそんなに無いけど
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:59:42.17 ID:+jkatEMK0
訪日する外国人は金落とすからな。
ネットで検索して色んな店に行く。まぁいいんじゃない?
まさか税金もろくに払ってないのに俺にも使わせろ!とか言ってる奴居ないよな?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:05:47.01 ID:bGaqEC5y0
日本人に対する差別だな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:07:00.37 ID:7S4XIGas0
>>72
観光客より税金払ってないってありえないだろ
何を言ってんだ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:14:54.51 ID:dyoL9CFq0
て言うか

日本全国無線LANを張り巡らせてタダにしろよ!
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:46:27.10 ID:7VLWMCnQ0
何で日本人を差別するの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:48:06.35 ID:dtXd8ggq0
>>74
「税金払ってないくせに」は連呼リアンの捨て台詞の一つ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:49:42.65 ID:7VLWMCnQ0
200万足らずの年収から100万近く税金年金その他支払ってるのに
何故たまたま日本に来ただけの外国人より酷い扱いを受けないといけないの
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:54:08.65 ID:FRfqksHk0
日本の店とかのおもてなしは、もう十分過ぎるほどのレベルなので、不満な点の解消だけすればオッケーだよ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:54:12.36 ID:dtXd8ggq0
>>68
コリアンに売った方がたかく売れるあるよ、わたしすぐ帰国ね
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:00:05.35 ID:bILHjQ9wO
助かるわー
スパイ活動はかどるわー
盗聴チップ作りやすくなるわー
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:01:31.23 ID:EAFZv+/q0
少なくとも東京都内はすぐ無料wifi飛ばしまくるべきだろ
ラグビーのW杯もオリンピックも来るのに恥ずかしいわ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:03:01.15 ID:6KU5UBMV0
>>7
そうかなぁ。
今の警察の捜査水準を見るに、アクセスログの見方が分からないとか、そんなレベルなのに?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:04:20.73 ID:6KU5UBMV0
>>23
今の親機はSS-IDを三つも四つも持たせられれるから。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:04:27.45 ID:S5krJtaY0
監視目的ですこれは。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:05:23.13 ID:udMO12Cv0
在日は一生無料?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:32:12.06 ID:klpQ1aVU0
香港や台湾じゃ無料APって空港くらいしかなかったけどなあ。iTaiwanも電波弱くて使い物にならないし。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:09:00.20 ID:qAxM4W9B0
酷いとこだとAPの上流回線がWiMAXとか、下手すると3Gだったりするからなあ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:32:58.29 ID:yMy2sq4D0
なんで無料にするのか意味がわからない
不便だと指摘されている現状は、料金とは全く関係ないやろ?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:34:28.65 ID:4O38VaJr0
>>1
外国語対応可の店を簡単に検索できるようなサービスも
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:38:01.91 ID:7JaUyF5X0
>>3
LANはPCとルーターの間だけだ
それから先がインターネット
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:38:55.24 ID:io5tzvj50
これが日本人差別ってやつか
93東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/23(金) 20:42:50.22 ID:XLf1d4vr0
>>51
まぁ、犯行予告してから実際に行う事件は皆無だからな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:44:19.08 ID:hFYBRyCS0
日本人に対する差別だな。
外国人には激甘で費用は日本人が負担。メリットもなし。アホか。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:58:08.64 ID:n+092xWR0
>>76
無線LANのアクセスポイントの大部分は携帯キャリアが金を払って整備しているから。
誰でも無料で使えると、キャリアと3G/LTEの契約をするメリットが薄れてしまう。
あくまでも携帯のトラヒックオフロードが目的だから。

その目的であれば携帯キャリアは全額自社負担でもペイするから、自社の契約者にはタダで提供している。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:12:27.82 ID:89i4s00M0
>>16
無料APが殆ど無いって、観光に来た外国人に不評なんだよ。
ただ、docomoも含めNTTグループのAPは整備が遅れてるから...
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:34:19.02 ID:c3P91gQz0
格安で提供するのはいいが、無料はダメだろ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:48:05.15 ID:Binz8FOB0
何で日本人は無料で使えない?
まさか在日は使えるとか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:32:23.42 ID:lUN6e1OJ0
Wi2もプレミアムエリアの開放終了で大幅改悪なんだよな

>>95
本気でオフロードやらせたいなら、キャリア同士のWi-Fiローミングとか図るべきだよな
現状では、無駄にAP乱立することによるチャンネル輻輳の方がデメリットになっている
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:20:43.03 ID:+DUiWogv0
成田エクスプレスも、外国人は半額なんだぞ。
http://response.jp/article/2013/12/19/213318.html

「購入は外国籍で外国のパスポートを所持していることが条件となる」だから、在日も半額。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:09.18 ID:/QE5SlZR0
中国人から買ーおうっと
102名無しさん@13周年@転載禁止
ちょ、日本人にもパスポート提示で無料開放してよww

だんだん猫ひろしが勝ち組に思えてきたw