【IT】「パスワードは最悪な代物だ。なくなるべきものだ」=パスワードの父が「悪夢のような状況になった」と述べる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止
Danny Yadron and Katherine Rosman 2014 年 5 月 23 日 12:18 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CB261_PASSWO_G_20140521193857.jpg
↑パスワードの父、フェルナンド・コルバト氏 MIT Museum
 フェルナンド・コルバト氏(87)は1960年代初頭にマサチューセッツ工科大学(MIT)でコンピューターのパスワードを初めて作ったとき、
それが後に大混乱を引き起こすとは思いもしなかった。

 同氏は、パスワードが「悪夢のような状況になってしまった」と述べ、「全てのパスワードを覚えておける人がいるとは思えない」と話した。

 パスワードはコンピューターやスマートフォン(スマホ)のユーザーにとっては悩みの種、企業にとってはセキュリティー上の脅威だ。
競売大手のイーベイは21日、1億4500万人の同社ユーザーにパスワードの変更を促した。データ流出が理由だった。
ただし、これまでの経験からすると、この警告に従う人はあまりいないとみられる。

 先月、「ハートブリード(心臓出血)」と呼ばれるインターネット暗号化技術の欠陥について、一部の専門家は、今までに見つかった
セキュリティホールで最悪のものの1つだと指摘した。このバグは何十億ものパスワードをハッカーの目にさらした恐れがある。
にもかかわらず、ピュー・リサーチ・センターによれば、成人のインターネットユーザーでハートブリード問題以降にアカウントを閉鎖したり、
パスワードを変更したりした人はわずか39%にとどまる。

 ジェレミー・グラント氏は、「パスワードは最悪な代物だ。なくなるべきものだ」と述べる。同氏は、オバマ大統領がオンラインセキュリティーの
強化のために2011年に創設した「National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace」の責任者だ。

 しかし、そうした欠点にもかかわらずパスワードは幅広く使われ、安価なこともありウェブサイトの構造や人々の行動パターンに深く浸透している。
このため、それを他のものに置き換えようという取り組みは、ほとんど実を結んでいない。

 イーベイ・ペイパル部門のシニア・インターネットセキュリティ・アドバイザーを務めるブレット・マクドゥエル氏は、
「50年前の技術で今も使われ続けているものは、これだけだろう」と話す。

専門家の間には、パスワードを不要にするため、指紋読み取り技術、虹彩スキャナー、それにUSBキーに期待する向きもある。
だが、その成果に失望が続いたことにより、企業幹部も科学者、技術者、政府関係者も皆、懐疑的になっている。マクドゥエル氏は米銀大手の
バンク・オブ・アメリカやインターネット検索大手のグーグルなどの担当者とともに、「Fido Alliance」というパスワード代替プロジェクトに
取り組んでいる。

 データ流出が頻発し、セキュリティの専門家が警告を発しているにもかかわらず、人々は覚えやすいパスワードに固執しており、
多くのアカウントについて同じパスワードを用いることも多い。

 「最悪パスワード」のリストを毎年公表しているパスワード管理会社スプラッシュデータのモーガン・スレイン最高経営責任者(CEO)は、
「パスワードリストは、毎年発表される赤ちゃんの名前ランキングのようなものだ」と話す。同社の最悪パスワードリストは、前の年にネットに
流出したファイルの中で最も多いパスワードを基にして作成される。上位に入るパスワードは毎年あまり変わっておらず、「123456」、「password」、
「qwerty(キーボードの最上段左のアルファベットキー配列)」などだ。
(略)
 最も洗練されたパスワードでも、その安全性はパスワードを保管する企業の安全性と同程度でしかない。
ハートブリードはハッカーが企業のサーバーから保護されたデータを持ち出すのを可能にした。大規模なデータ流出に最近見舞われた
ディスカウントストア大手のターゲットによると、ハッカーらは昨年、同社の冷蔵(冷凍)委託業者から盗んだパスワードを使って、
ターゲットのクレジットカードとデビットカードのシステムに侵入し、4000万件のカード番号を盗んだ。
>>2に続く
2 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止:2014/05/23(金) 14:16:39.62 ID:???0
 この事件でどのくらいの人々が被害を受けた可能性があるのかは不明だ。ターゲットは事件後、重要度の高いデータを同社の残りのネットワークと
隔離して保護する措置を取った。ハートブリードの存在が4月に公表されて以降、何十ものウェブサイトが全てのパスワードを変更するようユーザーに
促している。

 カリフォルニア大学バークレイ校情報大学院の博士課程で人間の技術との関わりについて研究するStuart Geiger氏は、
パスワードを安楽死させるためには、オンラインショッピングから、チャット、テレビに至るあらゆる分野で競い合っているシリコンバレーの企業を
連携させる必要があろうと述べる。

 たとえそれが実現したとしても、パスワードに頼っている米国の何億人ものインターネットユーザーは、方法を変えようとしたり、
より洗練されたセキュリティ技術を採用する機器に買い換えたりするだろうか。同氏は、この質問に、「惰性という要素は大きい」と
遠回しな言い方で答えた。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303295604579578961518907566
Copyright 2013 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:17:07.50 ID:6QSbdWYw0
パイわーどの乳
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:17:43.00 ID:BC0TtMfM0
合言葉にしよう
浮かんでは消える名物の大前研一氏スレッドかと思ったぜ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:19:54.32 ID:khVLP2ih0
パスワード欄を******から●●●●●●に変えたやつは逝ってよし
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:20:03.64 ID:mRcGhYNO0
だからさ
123456みたいなパスワードは登録させるな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:20:04.89 ID:3YIMasF/0
指紋読み取り装置にUSBキーっても
結局は機器が読み取った数値をサーバに送信するんだから
ハックされたらアウト
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:20:34.85 ID:UTDkDAX90
>>1
おいおい。
画像がかっこええな。
シャドーの司令部みたいじゃないか。
やっぱりコンピュータ室はこうでないとな。
今のコンピュータ室はモニター画面ばっかりになっていることだろう。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:20:48.97 ID:AZ/fYAW10
19190721
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:21:08.19 ID:rD3R1JQu0
だから、アホでも覚えられるパスワードは
12358134だって
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:21:47.26 ID:E3KbreO10
>>8
そういうのは別々に論じないと話にならんだろ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:22:07.63 ID:pe1A2fmw0
そろそろポータブル指紋認証を持ち歩いて端末につなげるシステムを構築すべきだな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:22:39.87 ID:DW165gR/0
多分、内蔵カメラを使った何かに置き換わるだろう。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:22:45.73 ID:eHQF3FQN0
パスワードはやっぱりpassw0rdが最強wwwとかネタで2chに書き込んでたけど
本当にそういうパスワード使ってる人っていたんだな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:22:53.98 ID:xsAD1nFui
俺のは0001
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:23:15.93 ID:P7yyqAmI0
携帯にメールで送信されるワンタイムパスワードがいいのかな?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:23:46.97 ID:9vjUmdov0
ネットバンクのパスワード定期的に変えろがしつこくてウザイ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:23:48.77 ID:n+eN2Cj20
pasuwa-do
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:24:23.80 ID:0Sl+oYnl0
パスワード頻繁に更新要求される。ネットバンクとかは特にね。
ワンタイム申請すりゃ楽になるんだろうか。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:24:32.23 ID:o3BGp8t+0
2バイト文字でパスワードを
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:24:52.21 ID:QFOYG1XU0
838861
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:27:09.49 ID:3YIMasF/0
>>12
パスワードの代替技術を求めるなら同時に論じて当然だよ

パスワードの代替として使用に耐えられるのか?が問題なんだから
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:27:29.21 ID:M0wfOFZN0
指紋読み取り技術、虹彩スキャナーもスマホで使ったらNSAに自動収集されちゃうじゃん
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:28:21.84 ID:vuExFcUD0
>>7

そうすると「passは123456は有り得ない」って情報を攻撃側に与えるだけだから意味ないんだぜ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:29:04.48 ID:7jGGizmJ0
↓ログオフもしないで休憩に出る社員が一言
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:29:36.86 ID:3V3WtSDu0
au携帯が酷かったな
自分しか使わない携帯なのに
5種類ぐらいパスワード作ったような

エロサイトとかログインするときに使っている
何種類かのパスワードを一通り入力するからね
それでもログインできなくてメールで答えを受け取る

われながら危ない危ない
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:30:06.05 ID:KOiZ0oLV0
印鑑最強
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:30:10.69 ID:FRfqksHk0
ひらけごまアイス
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:30:26.55 ID:Itfb+3h50
passを50桁にすれば絶対間違わないだろ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:30:35.02 ID:+Np2DvGS0
俺4545072
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:31:08.02 ID:FRFsz24y0
>>7
たとえば英文字限定にして、
英語辞書に載っている文言をすべて禁止にすればいいってことになるのだろうか。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:31:44.30 ID:soXyEJrl0
「ようし暗証番号は『12345』か。こんなアホらしい聞いたことがない!トンマがトランクのカギに使う番号だ!」

中略

「暗証番号は?」

「『1,2,3,4,5』!」

「『1,2,3,4,5』?」

「そうです」

「すばらしい!私のトランクのカギとおんなじだ!」

「「うわぁ……」」

「私のトランクのカギの番号を変えよう。『678910』にする!」
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:32:20.91 ID:7qiktXKK0
漢字使わせろや
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:32:38.19 ID:8wdiRfLF0
パスワードなんてモニターの枠にテプラで貼っとけ!
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:32:40.77 ID:9ZFPFDfS0
俺、JINSEI1616
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:32:41.27 ID:pguSuCBT0
8桁で英数字なら事実上36~8なんだろ
それで3回間違えるとロック
どうやってハッカーは見破ってるの?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:32:59.02 ID:RUxnmTLA0
unkomonogatari
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:33:24.65 ID:mkuJY5K30
ちょっとした工具があれば5秒で外せるようなチープな錠であっても防犯上一定の効果はある
要は堅牢性と使い方のマッチングの問題であってパスワードそのものが悪なのではない
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:33:32.86 ID:ZK0Obr2N0
zipのパス教えろカス
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:33:40.34 ID:FbQJp1up0
アップローダーでエロ動画を落したら開かず絶望したパスワードの父
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:34:10.22 ID:Itfb+3h50
おまえらのパス
0724545じゃね?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:35:18.63 ID:ljmOouFv0
印鑑でよいだろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:35:24.82 ID:avF7MuTZi
>>5
アルビン・トフラーとかピーター・ドラッガーとか、そっち系かと思った
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:35:32.67 ID:lcSilJw/0
>>35
俺の会社wwww
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:35:48.54 ID:3YIMasF/0
>>37
逆ブルートフォースって手法もあるよ

アカウントxxxxx1
パスワードyyyy

アカウントxxxxx2
パスワードyyyy

アカウントxxxxx3
パスワードyyyy

ってパスワードを固定にしてアカウントをどんどん変えていくw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:36:29.63 ID:G2r3mckq0
>>19
これ結構使えるんじゃね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:36:41.96 ID:gmzGXW970
>インターネット暗号化技術の欠陥について、〜このバグは何十億ものパスワードをハッカーの目にさらした恐れがある。
の意味が分からずに書き込みしている馬鹿ばっか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:37:14.77 ID:b363xn7g0
ATMの暗証番号が数字4桁なのは
いい加減どうにかしろと思う。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:37:59.66 ID:SrJomUW00
passwordとした事は何度もあった
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:38:40.86 ID:f70SFDIhi
>>49
大手は生体認証導入してるで
まあ、使えないATMも多いが
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:39:01.08 ID:1MLshCim0
毎日「日付の8」でも入れ直せばいいよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:39:21.68 ID:BC0TtMfM0
漢字カタカナひらがな旧仮名遣い全部ありにしたら
日本人の被害はほとんどなくなるような気がする
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:40:38.68 ID:OMtp6Cxb0
デタベに保存するからアカンねん
な〜んも置かなきゃおk
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:41:14.92 ID:IwSdMZCu0
>>2
> ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します

↓これとは違うんだ?

> 私的利用の範囲内で本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を
> 電子ファイルではない方法でコピーして数名に無料で配布することは構いません。
> ただ し、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を
> 記載すること、出典・典拠及び「ザ・ウォール・ストリート・ジャーナル・オンライ ンに
> より使用を許諾されています。」もしくは「バロンズ・オンラインにより使用を許諾されて
> います」という表現を適宜含めなければなりません。
ttp://jp.wsj.com/public/page/jp-subscriber-agreement.html
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:41:16.37 ID:XtRRLuDE0
方言で20文字以上の短文作ってパスワードにしてるけど
言語がローカルすぎて破られる気がしないんだけど
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:41:36.77 ID:517EC7ai0
>>53
だよね
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:41:44.34 ID:vLGO37mo0
>>37
決済する時にクライアント側とサーバー側で接続を確認するために一定時間ごとに信号のやり取りをしているらしい
この一定時間の信号をハートビート(心臓鼓動)になぞらえてるわけだが、クライアント側で送る信号を細工すると
サーバーからご丁寧に個人情報を含んだ信号が返って来るという欠陥が見つかって、心臓からの出血ということで
「ハートブリード」と言うんだとさ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:42:14.18 ID:g1GT+Jhz0
>>1
カネが絡むサービスは、ワンタイムパスワードと、
指紋 静脈 網膜 声帯などによる生体認証を組み合わせれば大丈夫。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:42:41.08 ID:jKOeQSRc0
包丁は危険な道具だ。包丁を無くせ
人類には、包丁を使いこなせない

パスワードも同様だ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:42:55.20 ID:TmWQE9Ck0
>>20
それはマルウェアだぞ…
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:43:07.25 ID:hKIRIxya0
>>46
この手法は秀逸だよな
1ループ10分位に調節すればロック回避出来そうだ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:43:07.73 ID:7UxGyjoz0
だからよ

「間違っています」っていうのが間違っているんだよ

パスワードが間違ったことを「間違っています」として弾くから「間違ったんだ」と分かる。
すると、次のパスワードに移って再度試行されるわけだ。

間違っていても「正しいものとして」扱えば、攻撃してる側は何が正しいのか間違いか分からなくなる。


例を挙げてみよう
圧縮ファイルのパスワードは、これがカギとなって復号されるわけだろう

で、「間違ったパスワードは受け付けられない」のではなく
「それで複合するとファイルそのものがおかしくなる」

だけなのだ。
つまり、

「パスワードが間違っていても間違ったまま複合してしまえば、取り出したいファイルではない変なファイルが出来るだけ」

なので、そのまま受け付けてしまえば
・相手側から見れば復号完了として成功と判定される
・しかしファイルは構造からして全て壊れているので何も盗めない


わけだよ。
ところが、「間違っています」とか言うから何度も何度もアタックされるのだ。

なんで俺でも考え付くこれが実装できていないのか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:43:18.24 ID:mPKZD6F70
>>53
今でも2バイト文字をカットアンドペーストでパス欄にぶちこむことは可能
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:43:20.77 ID:n55oyRBy0
パスワードでロックしたらもう安心という固定概念から変えなければならないのでは?
玄関の鍵かけても家の中の金庫の鍵かけてないようなものだろ今の状況は。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:43:34.78 ID:Itfb+3h50
>>53
ネットバンキングとか実質ひらがなパスじゃねーの?
なぜ被害が出てるのか謎
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:44:07.67 ID:QbXyOffz0
qwertyとかzxcvbnはオレも昔使ってたわ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:44:20.79 ID:zBMcWkhC0
殆ど123qweにしてるけど、今までハックされた事なんか無いぜ!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:44:57.11 ID:atlW0Xcs0
マジで脳と直結してほしい

皆と同じようにiPhoneの手術を受けたい
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:45:12.46 ID:WillIHJN0
もっと堅牢なシステムを作るべきって話と
現在流通してるパスワードが脆いってのは別だろ
別にパスワードを使ってる方が絶対破られないなんて盲信してる訳じゃなし
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:45:41.22 ID:bxWOQNf+0
パスワードが漏れたら、まず対応策がない状況
生体認証をもっと薦めて欲しい
顔と指紋と静脈の3つ同時認証だとさすがに成りすましは無理だろ
不正利用もなくなるし、困るのはブラックな金を扱う奴らだけ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:46:04.19 ID:j+vCJ25r0
インターネッツが最悪な代物だろうw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:46:07.03 ID:ofrvQGuJ0
>ピュー・リサーチ・センターによれば、成人のインターネットユーザーでハートブリード問題以降にアカウントを閉鎖したり、
>パスワードを変更したりした人はわずか39%にとどまる。

みんな変えた?
俺はこれから2年半以上前に登録した、心臓出血以前の不要アカウントを閉じるつもり。
下手に残しとくと忘れてた頃に流出騒ぎが来るからな。
今回の騒ぎは、パスワード更新のいいきっかけになった。

パスワードの代わりって、生体認証は3Dプリンタでコピーされて終わりなんじゃないの?
なんかもっとましな方法があるかね。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:46:30.59 ID:TmZuj0ZQ0
>>23
頭のよろしいあなたなら代替え品を提唱してくれるようだ




本当によろしいのならばだが
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:46:43.11 ID:zExkK19C0
紙に書いておくという方法だと、その紙をなくす。
またその紙を発見される可能性も結構あるし。
もっとヒドいのは、これなら大丈夫そうだという長く無意味な文字列にしておくと
それを記した紙を見ながら打ち込んでも、3回も失敗してしまい、
自分なのにロックされちゃうとかね。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:47:56.93 ID:VQ6/iTvF0
>>49
ATMって一定回数間違えたら使用不可になるやん
それでええわ

>>71
パスワード変更とかあるやろが、あほぉw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:06.16 ID:LBa28SyX0
>>53
古典的な総当り攻撃には有効だけど
>>1のハートブリードなどの脆弱性ついた攻撃や
同じパスワード使いまわしてて流出とかには全く無意味
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:14.83 ID:WillIHJN0
>>75
ふっかつのじゅもんで学習しとけよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:19.87 ID:VInAj6f1O
俺も会社で10個くらいのシステムとかツール使ってるけど全てにパスワードがあって全部バラバラ。
全てのシステムで数ヵ月に一回更新を要求されるし覚えきれん。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:24.49 ID:Y9fDOP7O0
生体認証はデータ漏洩あった時に変更ができないから最悪。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:30.18 ID:mPKZD6F70
単純にIPでコントロールすりゃいいんじゃね
自身が使っているプロバを登録させてそれ以外からは認証できない、というようにな
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:30.58 ID:itSmvsQD0
パスワード管理アプリがないと何にもできん
Keeperっていう有料の
ブラウザに記憶はさせないでKeeper呼び出して入力する
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:46.30 ID:axToJSQi0
全部一緒のパスワード使いたいのに
数字のみ、英字のみ、英字数字ミックスのみ、
4ケタ、7ケタ、8ケタ と変えやがるのでむかつく
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:47.86 ID:coEhCYOD0
90年代前半に銀行口座作って、
キャッシュカードの暗証番号を銀行から求められて「1234」にしたら普通にOKだった。
牧歌的な時代だった。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:48:49.82 ID:vRFEBzVx0
>>4
忠臣蔵かいなw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:49:11.50 ID:0VX/Eyw90
若いころに日記サイトに書いた恥ずかしい内容を全部消したいんだけど
IDとパスワードが全く思い出せない
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:49:14.86 ID:qIhUu+cM0
名前と誕生日忘れる奴いるのかよwwwwwww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:49:39.63 ID:7UxGyjoz0
 
圧縮ファイルの復号成功か失敗か (入力パスワードが正しいか誤りか)
というのは、「CRC」を見ている。CRCが合致すれば成功だし、しなければ失敗

ということは、「間違ったパスワードであってもファイルは生成できている」(意図しない変なファイルが出来る)

わけですよ。
間違ったら、間違ってますなどと言わずに粛々と変なファイルを出力すればいいんだ。

本当の持ち主には「これ違うぞ」と分かるし、
情報を盗もうとする犯罪者には「復号できたんだからこれが真正のファイルに違いない」と思わせられる。
間違っていたら間違ってますとエラーが出てくるはずだ
と当て込んでいるんだからな


WEBのパスワードも同じ。
間違っていてもそのまま受け付けてしまって、変なHTMLでも出力してやれば自動での攻撃は効かなくなる。

そうなると文字を判定してWEBページが正当かどうかを判定しにかかるだろうが、
それだって限界はあるんだぜ
真正のページの文言が分からんのだから、ありふれた文言しか判定できない。そうすればニセのWEBデータも生成しやすい。


日本人もどこの国のやつもそうだが、なんでこんなことすらできねえんだ?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:49:44.54 ID:SCcgMw8o0
GNUのリチャード・ストールマンの敵か。
ストールマンはMIT AIラボのコミュニティが、AIベンチャー起業とセキュリティ強化で崩壊したのを見て、GNUを立ち上げたんだよな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:50:02.51 ID:3IhwJWTp0
>>39
そのチープな鍵も
何十カ所とかかってる状態なんだよ

リアルに例えると
オートロック用パスワード、自室玄関用パスワード、下駄箱開ける用パスワード
廊下からリビングに向かう扉用パスワード
水道の蛇口をひねるためのパスワード、水が出る用のパスワード、コップの所有者確認用パスワード
寝室に入る用IDとパスワード…

今のパソコンってこんな感じだよな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:50:17.72 ID:LBa28SyX0
>>75
外国企業のアカウントでロックされるとめんどうなんだよなぁw
身分証送れとかあるし英語でやりとりしないとだし
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:50:25.56 ID:jxk85rMh0
>>70
馬鹿だろお前
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:50:48.44 ID:J75herd30
パスワード入力にかわる代物を作らないと
さすがに不便だわ。時間が経ったら変えろ変えろと要求されてさ。
もはやどれにどのパスワードを設定してるか覚えられないレベルやね。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:14.47 ID:E3KbreO10
>>23
だからパスワード技術を単一で語るのは無理があるって言ってるだけなんだがwww
じゃあなんで現実に指紋認証みたいな生体認証があるのか論理的に説明できないよね??
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:18.20 ID:axToJSQi0
JRのWEB乗車券購入カードの場合
JRのHPログインのパスワード、JRの専用クレカのパスワード、
購入時の認証用パスやら沢山あって意味不明だった。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:28.84 ID:3IhwJWTp0
>>56
ラーフルは共通語ではありません
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:31.13 ID:j4Nbvq6P0
刺激的なタイトルにしたために、暗号化技術の欠陥までパスワードの欠陥みたいに書かれてるな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:45.63 ID:V0tMHh8G0
>>6
*は半角英数でも入力できるけど●はできないだろ
↓みたいな悲劇を回避できる

サポート:正しいパスワードを入れてますか?
相談者 :ええ、同僚が入力しているのを見ましたから。
サポート:そのパスワードを言ってもらえますか?
相談者 :星が5個です。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:51:53.27 ID:FRFsz24y0
>>53
忘れないように。
「おはようございます」「おやすみなさいませ」とかありきたりの文言を使う奴が必ずいるだろうけど、被害は減るな。

いまじゃ、自分のパスワード覚えられないから、ガラケーの変換辞書に入れてるよ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:52:02.82 ID:QKt0pCZ/0
>>87
日本には800万人の痴呆高齢者がいる
これは今の俺らは笑ってられるが
年取ったら覚えやすいパスワードに設定するから誕生日よりも覚えやすい
123456・・になる
それさえ思い出せなくなるのが痴ほう症だよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:52:10.20 ID:62ajbGSL0
記号使えるとこ少ない
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:52:22.73 ID:8YDEhpyx0
データを外部に見られたくなくてパスワード保護しておきながら
パスワード忘れたからなんとかしろ
と言って来る会社のジジイ市ね
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:52:26.34 ID:pKXvOvbe0
ユーザーがパスワード複雑にしても
大元から漏れちゃ意味が無い
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:53:07.15 ID:jxk85rMh0
>>76
ものすごい馬鹿がここに
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:53:20.13 ID:7Es7ENSm0
昔だって銀行で他人がハンコと通帳で勝手に下ろせたんだから気にすんな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:53:40.47 ID:0Sl+oYnl0
ひと月に1回は替えろとか、そんな無理ですわ
ネットバンク1口座にどんだけパスワード設定せんとアカンのですか。アホですか。
ログインパス、取引パス、モバイルパス、モバイル取引パス・・・
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:53:40.78 ID:LBa28SyX0
>>82
俺もLastpassっていうパスワード管理アドオン使ってるけど
自分以外の端末からアクセスするとき覚えてないし
パスワード管理ソフトに脆弱性ないとは限らんのがね

ワンタイムパス併用のとか、指紋認証はそうそう破られないと思うが
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:54:09.17 ID:4q6ggpX60
単にジジイがパスワードを忘れて一人で怒ってるだけなんだろうなw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:54:25.86 ID:FRFsz24y0
>>98
ごめんなさい。黒丸が5つでした。

>>101
記号1つ入れるだけでパスワードが強固になるのに、
記号を使えないのが多いよなぁ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:54:27.38 ID:VVlDy98/O
パスワードは人をバカにしているからな。
パスワードを擬人化というか人にしたら殴り殺されても文句言えないレベル

俺が打ち込んでるって見りゃわかるだろ!!
俺は俺だよ!何が違うんだボケ!!!
もういい、二度と来ねーよ!!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:54:53.34 ID:IwSdMZCu0
>>63
間違ったパスワードでログインすると、
残高や取引履歴などはフェイクが表示されるし、
振込をしても、実際には振込されないんだね?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:55:26.74 ID:hRk1QM+50
IDの流出のほうこそ問題。
錠前がどこにあるか分からなければ鍵を使いようがない。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:55:51.32 ID:dh+zQBZT0
パスワード父さん
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:55:59.64 ID:xDkiscYc0
海外のサイトではローマ字使ってるわ
gu-guruakaunnto
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:56:25.66 ID:FRFsz24y0
韓国人と中国人が地球上に存在する限り、
パスワードなんかないに等しい。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:56:35.91 ID:ATrNUKbW0
こういう話きくとクラウドとかありえねえな
いつどうでもいい情報しかねっとにあげないことだわ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:56:53.94 ID:1MLshCim0
じいちゃんの名前+生年月日+ばあちゃんの名前+生年月日+とうちゃんの名前+かあちゃんの名前+生年月日 …  を6世代くらいまで入力してやれば絶対に忘れないし破られないよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:19.61 ID:50fbGMo90
おれはパスワードはいつも盲打ちした意味の無い文字列を使ってるから
一つも覚えてないよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:20.72 ID:m+gF3Ywt0
そもそもネットって情報を共有化するためにできたんじゃないの
だから漏れたら困るような情報を自ら上げないのは当たり前で
漏らさない情報や洩れた後のことだけ考えてればいいじゃんプハー
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:20.78 ID:KOiZ0oLV0
昔勤めてた会社ではパスワードは英数12桁で
ひと月毎に更新する必要があり、過去12ヶ月で使用したパスワードは使用できないという
一見ガチガチの仕様だったが
みんな

4月 a12345678900
5月 a12345678901

とかにしてた
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:34.77 ID:E3KbreO10
>>1
が認証と暗号化技術の話をごっちゃにして書いてるから
話が混乱するんだろうなw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:38.92 ID:3IhwJWTp0
1password のステマスレ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:57:58.98 ID:zBMcWkhC0
>>118
お前自身はどうやってログインすんだよw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:58:16.71 ID:V2P0k7940
一般人が普通の生活で困るのはクレカと銀行情報の流出だな

不思議なのが、企業がクレジットカード番号だけでなく、期限や、
アホなことに(本来禁止の)セキュリティーコードまで後生大事に保持したがること
要は流出させてもペナルティーが小さいから保持したがるんだと思う
クレジットカード番号は長くて入力メンドイから保持も仕方ないけど、
セキュリティーコード保持して流出した企業は罰金1000億円とか懲罰的ペナルティー課して欲しい
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:58:31.61 ID:mV9MWZ550
俺が昔から言い続けて来たことじゃないか。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:58:46.40 ID:4pCRvtll0
>>1
俺がドラクエII で確信した事を何十年遅れで追体験してんだよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:58:58.13 ID:sqRqnQ8S0
>>63
論点ズレてる
正しいパスワードでのリスクが問題視されてる
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:59:09.87 ID:gN2WQ8ei0
対象ページの略語+固定文字 で統一してるな俺の場合
規則性があるからあんまり強固になっていないけど
固定パスだけよりはちょっとした安心感
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:59:25.61 ID:VVBWuGhO0
指紋認証をすべての端末に標準装備すれば暗証番号は要らなくなる
それをしないメーカーの怠慢

乙武は指紋認証出来ないって?
乙武用に暗証番号もつけときゃいいねん
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:59:29.42 ID:C4Tu5/wj0
じゃあなければどうなるかという事じゃないの?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:59:48.26 ID:/d7DCPa00
だーれだあててみそ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:59:55.46 ID:50fbGMo90
>>123
パソコンが記憶してるようだね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:00:03.23 ID:7UxGyjoz0
>>111
そう
そんな感じや

ランダムで生成されたフェイクの画面で、
何かしようとしても何も出来ない
顧客の名前も「こんにちは、ファッキン品川駅 さん」

とかになったりもするだろう


「間違ってます」なんて教えてやるからいかん。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:01:16.85 ID:AeMWM3Pn0
PWをふと忘れた時に、焦れば焦るほど絶対に思い出せない法則。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:01:30.78 ID:WcJFQtMP0
俺、愛人の名前と誕生日。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:01:33.81 ID:1IZ9GL/O0
とりあえず全角文字を許可してくれればかなり防げそうだけどな

文字コードの問題とかいろいろあるだろうけどさ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:01:49.76 ID:udy17Bas0
>>9
でもその部屋の全部よりそこらのスマホの方が上なんだろうなぁ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:01:56.22 ID:TmWQE9Ck0
>>88
正規のサイトでそんなことをやってしまうと
フィッシング詐欺が簡単にできてしまうなあ

この程度のことはちょっと考えれば誰でもわかるから
やらないんだろう
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:08.45 ID:YsWoGIHf0
>>120
a20140401000
a20140501000

きっとこういう方が忘れないだろうw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:13.51 ID:pKXvOvbe0
>>123
買い物する度に
アカウントが永遠に増えるんじゃないか?

着払いにすれば
カードや口座の番号晒さなくていい
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:19.37 ID:VQ6/iTvF0
>>104
はぁ?馬鹿っていうだけのど馬鹿のくせに、引っ込んでろよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:32.12 ID:0O/dpLcr0
携帯の普及してない頃良く掛けてた家電の番号を使ってたが
縁が切れたら忘れてた・・・再発行だよ・・・今度はカール・ルイスゆかりね
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:34.09 ID:vvjFPeqL0
おれのとあるパスワードを公開しよう。

「強いものは?」 「らおう」
「臭いものは?」 「いおう」
「怖いものは?」 「まおう」
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:02:54.51 ID:vRG043Uw0
声紋ってどうなの?

指紋や他の物と違って大概のデバイスにはマイク入力付いてて
ハードの追加要らなさそうだし入力も違和感なく出来そうだけど
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:03:09.37 ID:FbQJp1up0
パスワードそのものを抜かれてるって話だから、
どんな凝ったパスワードにしようと無意味
全角文字やランダムだって抜かれたら同じ
桁数が4ケタでも100ケタでも同じ
そういう話だよね?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:03:18.07 ID:ovDXG9Up0
パスワード設定の時にふざけて「penis」と入力したら「短すぎます」と叱られた。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:03:44.30 ID:6REUXYUj0
この人が復活の呪文も作ったってこと?
昔ノートに手書きで苦しめられたわ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:03:46.27 ID:FQg9keVO0
やっぱり1Passwordが最強だな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:03:54.50 ID:0O/dpLcr0
>>146
実寸入れないからだよ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:04:10.77 ID:aWZbymLj0
だからパスワード管理アプリ使えって。
パスワード自動生成してくれるしワンタッチで文字列コピー出来るし便利だぞ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:04:24.14 ID:9vjUmdov0
>>35
会社の先輩は、キャッシュカードに暗証番号マジックで書いてて、俺にコンビニついでに金おろしてきてと頼む
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:04:52.67 ID:zBMcWkhC0
>>146
IDに「houkei」って入れたら、被ってます。と警告されたわ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:04:59.31 ID:2WwpmR+A0
覚える必要ないだろ。すぐかわるから覚えるのは無理だし。
ちょっと見ただけではわからないように、うまいことメモしているよ。
その方法は、安全のために教えられないけど。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:05:05.95 ID:u8QlAx5vi
MACアドレス登録制にしてくれ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:05:23.48 ID:L+v67pY90
もう覚えられないよ
何とかならんのか
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:05:37.71 ID:ppV08p1z0
パスワード入力するときに****や●●●●で隠すかどうかは選ばせてほしい
何で一人しかいない場所で読み取られ対策しなきゃいけないのか
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:05:55.65 ID:xDkiscYc0
>>138
どういうこと?関連があるようには思えないけど
158転載OK@転載禁止:2014/05/23(金) 15:06:34.18 ID:r/pIdCEF0
>>1
>「全てのパスワードを覚えておける人がいるとは思えない」と話した。

それはごもっとも
全てのユーザーIDとパスワードを英字と数字を混ぜた別の物にして
しかもそれをメモらず覚えろ、って出来るか!
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:06:49.29 ID:VQ6/iTvF0
Windows8のログイン画面では目みたいなアイコンクリックすると見える
WinRarもだな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:01.76 ID:IBldA/1j0
Webに関しては、OpenIDが流行らず、各サイトで囲い込みやってるからな。
どうにもならん。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:18.34 ID:pbv/6vMk0
あの変な字を入力させる時に
大文字と小文字が同じ形の字を使うのやめろ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:20.29 ID:KU9LtwkT0
>>8
basic認証乙
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:30.69 ID:dU8mzHC30
携帯とパソコンは10桁くらいのパスワード使ってる
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:47.31 ID:0O/dpLcr0
ちなみに手書きの手帳5冊あっても行方不明なID/PWあるググルな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:07:47.64 ID:mmp1a0j+0
会社のpcとか、接続サーバーやアプリによっていろんなパスワードありすぎて
デスクトップにフセンはるおばちゃんの気持ちは痛いほどよくわかる
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:08:18.66 ID:gifKAj3P0
>>152
秘密の質問と答えの設定で
Q: まんこ
A: 臭い
にしたら簡単に推定できるものは避けてくださいと
警告されたよw
167転載OK@転載禁止:2014/05/23(金) 15:08:42.98 ID:r/pIdCEF0
>>161
あと0とO、1とIとlも止めて
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:09:13.38 ID:jR36Ev7M0
携帯電話のSMSなんかは物理的に端末とメールが紐付けされてるからカギとして機能するんじゃね?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:09:40.02 ID:TmWQE9Ck0
いっそのことRF-IDを皮膚下に埋め込んで
X509証明書を書き込んどけよ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:10:08.47 ID:SKd74CBV0
マイルールをきめればいいんだよ。
メインパスワードaho
ゲーム用 aho+game=gaahmoe
ウンコ用 aho+unko=uanhkoo

これで全部覚えられる。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:10:56.03 ID:DlQ/kwAh0
国民全員にトークンカードを配ったら少しましになる・・・ないか・・
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:02.34 ID:50fbGMo90
それより
IDとかアカウント名とかパスワード、本パスワード、アクセスコード
会員番号、ユーザコード、ログインネーム、暗証番号、契約番号、合い言葉etc…
名前が色々有ってバンキング系になるとログイン用、確認用と複数入力しないといけないので
マジで管理が面倒
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:20.41 ID:mmp1a0j+0
>>170
・数字が必要です
・30日が経過したのでパスワードを変更してください

の破壊力
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:23.99 ID:8DPNnHao0
30桁のパスワードを登録しようとしたら
17桁までしか受け付けていない、とエラーを返された
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:26.68 ID:fAP1/FXi0
webサービスが面倒臭くなりすぎだろ。
パスワード変えろとうるさいし。
記号入れろとか、大文字入れろとか。
秘密の質問入れろとか。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:32.97 ID:9dr994Qt0
はいはい

確かにうざいな。無くなればいい
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:11:57.01 ID:2FiSim6K0
>>169
目の前歩いてるアイツの認証使って侵入だぜヒャッハー
となる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:13:08.38 ID:FbQJp1up0
>>172
わかる
ネット繋ぐだけでプロバイダのIDとパスとお客様ユーザーネームとそのパスとネットのパスとどれやねん!ってなる
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:14:20.12 ID:0TPg/wum0
>「50年前の技術で今も使われ続けているものは、これだけだろう」と話す。

さすがにこれはいいすぎ っていうか嘘だろw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:14:22.74 ID:mmp1a0j+0
最近は銀行でもトークンをふやしてきた
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:15:02.54 ID:UUfhVSiO0
>>84
しかもキャッシュカードの磁気データに暗号化もせずに堂々と書かれていたというw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:15:42.43 ID:4pCRvtll0
>>152
で、「shinsei_houkei」にしたら、長すぎます。って警告されたんだろ?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:15:51.44 ID:md09XESV0
>>63
>>88
そういう挙動を一部に組み込んでいる暗号化ソフトを作っていたが、
それだけでは弱いです。間違った復号をした場合、大抵ノイズになるので、
「間違ってます」と返すのと大して変わらない。
また、パスワードを入力する人が、内容を知らない正規の人の場合もあるので、
他人にパスワードを渡して使用されるケースでは問題が発生する。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:16:34.78 ID:UOXGAEOP0
ATMに
柔らかい穴をあけて
チンコをさしこんで認証すれば
みんな喜ぶのに
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:16:35.55 ID:FgptI7sw0
>>133
正規の利用者が間違ったパスワードでログインしていることに気づかず
フェイクのまま送金完了して、先方から「おい、さっさと入金しろよ」と
催促される事案が発生。

「間違ってます」を教えない事によるデメリットが大きすぎる。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:16:42.08 ID:IOLjH6Dy0
自分のパスワードをぐぐってみよう
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:17:25.69 ID:7UxGyjoz0
銀行のカードといえば、非暗号化->暗号化の切り替わりのときが一番危なかった。

あれ、その切り替わりの手順ゆえに「カードに記録された口座番号さえ合ってれば誰でも暗証なしで入り込めた」
というとんでもない欠陥があった。

よく大問題にならなかったなと思うよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:17:49.28 ID:M3zz+CMkO
次はDNA認証だろうな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:17:53.71 ID:cyyrx+ms0
コピペ禁止のバスワード欄が最高にムカつく
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:08.08 ID:UOXGAEOP0
声とか顔とか背の高さ、手の大きさ
肌の色、ヒゲの濃さ、そしてハゲ具合

人間なら当然利用している認証方法が
機械では全く利用されていない件
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:21.45 ID:9JvpJTCr0
英数ランダム10桁6つまでなら覚えてるけど
たまに忘れてるわ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:26.16 ID:S64w1F910
パスワード変更ののためにアクセスして変更中にのっとられたりしないのかな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:28.27 ID:g1GT+Jhz0
>>189
まさか右クリックが効かない(# ゚Д゚) ムッキー、と癇癪おこしてないよな?w
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:35.17 ID:cxeKp5cw0
>>156
盗撮とかがあるかじゃ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:20:20.19 ID:itSmvsQD0
>>107
KeeperはiPhoneのアプリで、ブラウザとも連携できるというやつだから、
一応別端末でも使える
ブラウザにアドオンいれなくてもiPhoneのほう見ればいいしね
完全に信頼していいのかはわからんが、これがないと何もできないのも事実
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:21:10.54 ID:UOXGAEOP0
「秘密の質問」を200個くらい用意して
毎回20問出題すればいいと思う
 
顔写真で「どれが、母ちゃんですか」とか
下着写真で「お気に入りのパンツはどれですか」とか

自分ではすぐにわかるけど
他人には覚えきれない情報って

たくさんあると思う
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:22:31.29 ID:LBa28SyX0
>>172
秘密の合言葉が、覚えてても漢字平仮名カタカナどれでいれたかとか
例えば小学校の名前だったら○○小学校といれたか、○○小といれたか単に○○といれたかとか覚えてなくて
何度も弾かれたりするのがめんどくさい
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:23:13.97 ID:uTxbd3hV0
虹彩認証なんて量産にすれば大した値段にならないんじゃね?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:23:50.54 ID:9hqItBYA0
今入力しているパスワードが大文字か小文字かくらい分かるようにしてくれ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:24:15.75 ID:lEDH9M2m0
わたしパースワードーマネージャー♪
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:24:20.33 ID:SZO7UgOf0
銀行のアカウントで秘密の質問に答えられずに振込とかできなくて困ったことがある。
質問をクリアして再登録するのに、そのためのパスワードを郵送されたりして10日くらい使えんかったわ。
どこかに書いといた方がいいぞ。
それと、自分でも分からなくなるような妙な質問は登録しないことだ。('A`)
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:24:43.76 ID:4v4MQuov0
俺は詩の一節
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:25:21.50 ID:2WwpmR+A0
メモしたらいいだけだ。
いろんなマイルールのパスワードがあるけど、
安全のためにここではかけない。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:25:29.60 ID:cBVsUWUy0
>>144
録音されたらおしまい
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:25:37.82 ID:LBa28SyX0
>>196
数多くても調べられちゃうこともあるから、ああいう秘密の質問は電話で口頭のみでやったほうがいいと思う
調べてても即答できないだろうし、>>197みたいな微妙な入力の誤差でいらいらすることもないし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:25:40.62 ID:boZAmDDc0
サイトによっては使えない文字があったり字数制限あったりうんこ
質問の答えも平仮名強制だったり全角使えなかったりバラバラ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:26:10.26 ID:Zl4GwQfF0
全くだ。よく言った。>>1
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:27:03.42 ID:itSmvsQD0
個人的には指紋認証のほうが恐ろしい
認証に身体の一部を使うなんてちょっと拒絶感がある
パスワードはあくまでも使い捨てのデータだからね
データそのものに価値はない
だけど指は大事だろう
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:27:35.09 ID:LyNh0mut0
>>47
数字がはいってない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:12.79 ID:/8+5QWFw0
連続性を加味するしかないんじゃないかな
完全に個人のプライバシー無くなるけど
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:15.65 ID:fAtEDeOX0
入力するとき●●●●
になる
 これやめてほしい 大文字か小文字かもわからんし
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:19.04 ID:LGObE6hf0
>>203
じゃあダメじゃん
213おんなは家畜@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:19.79 ID:hNrmX5Og0
JNBがワンタイムパスワード発生器を送ってきた。

しかし全てのサイトがこれになったら、机の上がワンタイムパスワード発生器だらけになってしまう。
そうなると探すのが大変。かえって面倒。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:25.55 ID:+W7eFIP30
インターネットのログオンとかも指紋認証できればいいのにな
入力の手間も省けるし
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:28:26.60 ID:7UxGyjoz0
じゃあ複数用意したらいいんじゃね

パスワード入力

小学校の先生の名前は? -> 駒田

中学校のクソ野郎の名前は? -> 山崎

なぜ携帯電話はZIPPOのダークナイトなのですか? -> おまえはなにをいってるんだ

ログイン


必ずひとつは意味の分からんものを入れておくのがミソ
シナやチョンは日本語を中途半端に理解するやつがいるので、
ここで意味の分からんものを入れておけば混乱もしようってもの
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:11.89 ID:hJxug/hB0
どっちかというと秘密の質問の方が困る
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:38.44 ID:fAtEDeOX0
むしろひみつの暗号みたいなやつ
パス忘れたときのアレ
なんでパス忘れてそっちを覚えてるんだと
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:40.23 ID:gmzGXW970
>>184 男女差別です、女はATM使うなって事ですか!
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:43.05 ID:ZK0Obr2N0
>>208
映画やドラマで目玉や指を切り取ってセンサーに読ませしてるシーンとかあるね
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:46.29 ID:kOAAMe8L0
声紋も指紋も網膜も怪我なり風邪なりで、不変という事でも無いからなぁ・・
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:29:53.32 ID:B1dNMqSQ0
パスワードの母はよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:31:20.58 ID:LBa28SyX0
まあ、いずれ指紋認証の流れになるだろうな
そして国家機関もそのデータベースもって、犯人じゃないのに現場から指紋でたからとかで
しょっちゅう尋問受けたりめんどうなことになりそう
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:31:23.89 ID:Y9fDOP7O0
ハートビート問題で該当バージョンのOpensslを使用していた
サイトでは対策後変更していないパスワードはすべて
漏れたものと考えなきゃいけないと思うんだが?

そして対策すらされていないサイトがまだ残っていて
そこはパスワード変更しても無駄だという深刻な状況。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:32:52.68 ID:FQg9keVO0
>>213
Googleのワンタイムパスワードアプリを別のサービスでも相乗りで使ったりしてる

一つのワンタイムパスワードアプリで全て賄えたら便利だけど、不具合でそれが使えなくなったら何も出来なくなる危険があるんだよね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:32:52.89 ID:7UxGyjoz0
そもそも

「どこにでも振り込める」ってのがおかしくねえか?


・知ったところにしか振り込ませない

通販で困る?
なら、主だった都市銀行などは除外してもよい。それは銀行協会などでリストアップできるだろ


少なくとも、海外に無条件で送金可能ってのはシステムとしておかしい。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:32:57.89 ID:v11T4B5S0
ネット銀行なんかは専用端末にしたらいいんじゃないの?
それでも完全ではないだろうけどウイルス感染してるかもしれない
多用途パソコン使うよりはいいと思うんだけど
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:33:08.84 ID:z4UVmRFi0
久々にゆうちょダイレクトを開いたらいつ設定したか覚えてない質問を聞かれてきて結構困った
何回も間違えてロックされるのも嫌だし
質問の答えを全種類考えさせるのかよと
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:33:09.73 ID:JJQUZYad0
>>209
paswa-d0 で
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:33:43.13 ID:fcJeUlZfO
ebayって最近聞いたな
なんだっけ?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:34:31.28 ID:H+xdDU8k0
鍵と錠前の関係を三点方式にしてよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:34:54.27 ID:vWkHBEOj0
8文字のパスワードとか、普通に総当たりで解けるしな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:35:21.99 ID:0Sl+oYnl0
>>229
海外のヤフオク
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:36:03.61 ID:GKY49Aa60
>>150
PCクラッシュして使えなくなったらと考えると怖すぎる
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:36:45.59 ID:r8yK+7Ep0
>>49
そもそもカード自体も
本人を証明するデバイスを兼ねてるんだ

ATMが,口座番号と暗証番号両方を
自由に入力させる仕組みだったら
大変な事になるけど。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:37:00.64 ID:E6h8GK5a0
>>1
ハードウェアトークンと固定IPとマックアドレスも組み合わせて複合条件で認証してくれ
かなりリスクは減るはず
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:37:46.23 ID:r8yK+7Ep0
>>228
大文字,小文字も混ぜるべき
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:38:14.69 ID:LGObE6hf0
>>225
そうおもう

すると不便だという
遅れているという
技術力がないという
自己防衛しない
他人のせい

人がわがまま。機械は悪くない。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:38:53.38 ID:itSmvsQD0
指紋認証だったら、たとえ意識がない状態でも本人認証できてしまうんだよな
それが一番恐ろしい
管理するためのツールは面倒でもあくまでも意識の世界のものにしておかないと
身体のような無意識に落とし込むのは怖いよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:40:09.43 ID:vWkHBEOj0
>>133
悪い発想じゃ無いよ
てかそれで思い出したけど、いつかユーザー名とパスワードを入力したときに
「ユーザー名が間違って居ます」or「パスワードが間違っています」or「両方間違っています」と
ご丁寧にヒントを教えてくれるサイトが合ったのを思いだしたw
未だにこういうサイトあるからな(デタラメに入力したユーザー名が存在することを教えてくれるサイト)

昨今ではこれの対策として、あってるか間違ってるか抜きにして「ログイン出来ません」とするサイトが増えてるのはまだマシになったのかなと思う。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:40:29.18 ID:FQg9keVO0
>>238
iPhone5sでも最初話題になったよな
指紋認証あっても彼氏が寝てる間に指なぞるだけで解除できるってw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:40:53.80 ID:jKOeQSRc0
必ず一箇所間違えないといけないパスワードシステムを作って試したら
利用者からめちゃくちゃ顰蹙をかったw

前回と同じ場所を間違っていてもダメ
これがけっこう強力だと思うんだけどなぁ、、、
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:41:02.84 ID:58s78hvH0
半角のアルファベットと数字混ぜて8文字以上とか注文つけるとこもあるからなあ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:43:52.38 ID:r8yK+7Ep0
>>242
・記号も混ぜて
・でもこの記号は使っちゃダメ
・数字は2つ以上ね

とか,どんどん覚えられないパスワードになって行く。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:44:09.53 ID:Z2C+0sQs0
電脳化マダー?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:45:11.40 ID:+B9hGJ170
自分が作った質問に
自分がひらがなで答える。

これなら忘れない。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:45:54.79 ID:SP+8IPi70
自分のちんぽでスキュタレー暗号組めば誰にも解けない
意識がないときは読み取れないしな

おれひょっとしてすごいことに気が付いた?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:45:58.41 ID:8efgd+pf0
キャッシュカードも携帯も0721で統一してるから大丈夫だ、問題ない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:46:03.59 ID:mutqig3Y0
覚えるのが面倒なので自分の鯖は
公開鍵認証で自動認証してるわ、全部これでいければ楽なのに
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:46:38.50 ID:rDgmparl0
Amazon以外俺の使ってるオンラインサービスほとんどパスワードクラックされましたってことになってんだけど
どうにかならんのか
入れるパスワードがもうないって
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:46:43.79 ID:vWkHBEOj0
>>246
EDになったらどうするんだよw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:47:56.45 ID:GKY49Aa60
前に考えたやつだけど、まず一回目入力したら必ず「間違っています」のページがでて、その次に正しく入力したらログインできるシステムはどうだろう
一つのサイトで二個パスワードを作る必要があるんで面倒だけど…
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:48:05.47 ID:04Z4kYD/0
>>6
それは違うな
パスワード欄を文字を打ち込んだ数だけ'*'が表示されるように変えた奴が
逝ってよし、だ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:48:17.94 ID:us0MOq8K0
SMSを使ったワンタイムパスワードってあまり普及しないね、なんでやろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:49:27.12 ID:vWkHBEOj0
パスワードで怖いのが「使用してるサイトの1つが悪意のあるサイト」であった場合なんだよな
たとえばA〜Fのサイトで同じパスワードと同じメールアドレスを使い回してた場合、
このうちFのサイトが実は悪意を持ってたりすると、そのパスワードとメールアドレスで銀行サイトにアクセスを試みる可能性があったりする

流出も怖いが、これも地味に怖い
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:49:44.84 ID:AvPzhs6m0
>>233
クラウドに保存して、他のPCやスマホからも見れるようになってる。
クラウドは心配とかいうならどうしようもないけど。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:51:15.68 ID:blqVD1mv0
自動化の限界というだけで
契約行為まで自動化するのは無理ということ
自動化はチラシ配布が限界なのさ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:52:07.69 ID:jkfjzMa70
>>25
アホかお前は?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:52:26.85 ID:rDgmparl0
メールアドレス=IDで登録したけど、もうそのメールアドレスは使っていない状態でパスワードが
何かわからなくなった場合
メールでパスワードを教えてもらおうにももうそのメールアドレスは使ってないので完全に詰む

間違えて俺のメールアドレスで広島カープファンクラブに入会したやつのせいで、まったく野球に興味のない
俺に毎日広島カープの情報が送られてきてた
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:52:41.74 ID:vWkHBEOj0
>>251
2個のパスワードってのは悪く無いよ
単純計算で、組み合わせが激増するからまず解けなくなる
何らかの手段で片方のパスワードないし両方のパスワードを手に入れたとしても、
それが組み合わされてるというのもバレにくいしな
憶えるのは大変だけどね
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:53:20.79 ID:AvPzhs6m0
>>231
zipのパスならともかく、今時ブルートフォース通るサービスなんかないだろ。何回か失敗したらロックされる。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:53:38.42 ID:0oaOEGod0
リアリティーの高い記事だな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:53:50.62 ID:MJkCeMi90
>>98
ありがとういいことを聞いた。これからアスタリスクでパス組むわw

盲点。まさかアスタリスクがパスだとはだれも思わないw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:54:30.30 ID:0Sl+oYnl0
chinko4545とomanko1919の二つのパスワードで
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:55:38.91 ID:vWkHBEOj0
>>258
配信停止を容易に出来ないようにしてるサイトはクソだな
実際のところそんなニュースレターとかメール返信のみで停止させるようにしときゃいいのにって思う
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:55:46.47 ID:++1vZWcC0
Win8はLiveアカウントでログインしないと死ぬほど面倒になるから
Liveアカウントのパスワードを記憶&手打ちできる程度に簡単にしないとならなくなるんだよな
これすごい危険なことだと思うぞ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:56:01.86 ID:umyUD5RE0
qwerty

タイプライターが壊れないように考慮されたタイピングしづらい配列・・
これこそまさに悪夢のような状況、なくなるべき最悪な代物。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:56:56.23 ID:2P7d1jpo0
>>260
今の時代、無線ルーターを総当たりで突破される時代だからなぁ

そのための業務用アプリさえ、定価10万円くらいで売られている
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:56:58.85 ID:fjgHIBrQ0
>>10
エッチw
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:59:45.51 ID:WTR/EcMB0
>>196
20問も問題に答えないといけないなんて
どんだけめんどくさいんだよ
それでいてたった20問の○×的回答に
どれだけセキュリティが担保されてんだ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 15:59:53.13 ID:2WwpmR+A0
サポートに電話したらパスワードを聞かれて
なになにさん好きです というパスワードで非常に言いにくかった。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:01:00.48 ID:O6+LOq5q0
日本語パスワードを取り入れろよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:01:10.87 ID:2WwpmR+A0
秘密の質問の場合、漢字が使えるところがあるから
あてるのはむずかしい。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:02:03.89 ID:vWkHBEOj0
>>271
いいけど海外からログインしづらくなるぞw
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:05:49.44 ID:M/Q0m2M60
>>30
廃棄物13号に喰われるぞ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:06:43.91 ID:tHehvA/R0
:$ su
パスワード:
su: 承認失敗
:$
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:15:25.39 ID:rwjGX6z20
>パスワード(6-8文字以内)

こんな指定してくるバカなクレジットカード会社をどうにかしてくれ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:20:48.30 ID:VInAj6f1O
俺のパスワード:31415926535
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:25:35.10 ID:I+zKMyr80
パスワードの父ってなんだよ何万歳のかた?

山、川でもつくったん?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:30:17.47 ID:QZjpzUaB0
・3ヶ月に一回、強制的に変更
・8文字以上
・アルファベット、大文字及び小文字と、数字が必ず混在すること
・特殊文字を1文字以上以含むこと
・数字の並びは、法則性を持ってはいけない。
・過去使用したパスワードは、二度と使用できない。

この条件のパスワードを、10個近く使いこなせる猛者は
いないと思うがw
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:37:52.27 ID:2WwpmR+A0
メモしていたらいくらでもいけるだろ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:38:26.18 ID:qgzaw/5b0
>>129
美容師さんとか指紋薄くならないのかな。髪洗うぺーぺーとかさ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:41:06.40 ID:IJzAKJLA0
パスワードは、手書きでパスワード表を作って管理するに限る。んで、パスの一カ所だけは書かない。

…で、これまで乗り切ってきたんだが、やっぱ不味いか。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:41:32.11 ID:VInAj6f1O
>>279
頭二桁を変えてあと同じとか。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:42:03.40 ID:u+8C0HK40
いつもキーボードを適当にたたいたやつをエクセルに張り付けて、
そのエクセルファイルを読み書き不可パス付にしている。

コピペで張り付けられないページは打ち込み面倒
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:52:13.52 ID:x5uw9+Zs0
>>279
管理ソフト使えよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:57:00.97 ID:cDVtGe4G0
>>88
解凍するのは単なるクライアントアプリの仕事じゃん
悪意あるクラッカーはそんな面倒なアプリを使わんで
CRCが一致した場合にのみファイルを出力するアプリを使うよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:58:10.69 ID:LGObE6hf0
これすげえバカバカしい話なんだぞw
マジでなんの話なのかしらんのか

固定電話引いて専用端末使えってことだけど
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:59:32.88 ID:CpqdDt460
パスワードの紛失で、サービスを受けられなくなるのはしょぼいな
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 16:59:36.92 ID:mKw6VrTn0
>>279 楽勝の人も稀にいるかもしれないが、そういう場合は
サヴァン症候群だったりして、パスワードは楽勝だが社会生活営めないタイプだろうな。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:01:00.69 ID:2WwpmR+A0
エクセルとか一番ウィルスが多いじゃないか。
おれは、あんまり人が知らないものにメモをする。
安全のためにアプリの名前はいえないが。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:03:10.60 ID:nrpAGd2L0
デジタル印鑑普及すればいいんだが
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:19:01.41 ID:iI/sKPk40
USBセキュリティトークンドングルをさして、使用するとき以外は物理的に電気的に通電せずに隔離されており、
使用者がそのドングルにある数字ボタンを物理的におしたときだけ、パスワード入力できるようにしてほしい。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:19:38.38 ID:kRmhULp10
指紋認証とパスワード併用すればいいのにな
パスワードだけは怖い
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:20:54.11 ID:Qvj/lksh0
ソフトバンクのアイホンとかスマホを買ったときに、
最初に登録することが多い「マイソフトバンク」なんだけど、

使い始めたとき、自分が設定したパスワードが平文のまま
SMSで到来してきて、いつもむかつく。

あれ、なんとかならんの?
他人から、SMSメッセージを見られたら終わりじゃん。

3キャリアで、設定済みPWを平文で送ってくるのはソフトバンクだけ。
いくらユーザがバカが多いからって、これはやり過ぎだと思う。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:24:10.90 ID:6GgheAnTO
>>281
指紋認証は毛細血管も見るから指紋が擦り切れてたりしても大丈夫。
指のない人も体の一部を登録していれば毛細血管を読み込める。
指を切断しても血が通ってないから読み込まないし
マンガみたいに指紋シールでも読み込まない。
素人が考えつくようなデメリットや危険性はちゃんと対策されてる。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:24:35.20 ID:V2XlgCY70
世の中に本当に盗まれたら困る情報なんて限られてるし、
金銭なら保険がかかれば大抵は大丈夫だろ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:25:33.74 ID:px6LCZ1/0
macアドレスの一部最強。
但し、PCの買い替えに困る罠。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:36:48.31 ID:IY2fET4z0
>>1
大文字小文字混ぜろだの、同じ文字を続けるなだとか注文の多いセキュリティはイラッとするよ。
全部覚えとけってか?アホ、しね。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:45:54.68 ID:2WwpmR+A0
>>296
頭だいじょうぶか?
それなら、ここに、銀行のIDとパスワードをさらしてみろ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:47:25.93 ID:rPUMvRTT0
>>46,215
頭いいな
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:55:03.77 ID:r0DHZL8M0
>>279

201405%Pass!
201406&Pass!
201407'Pass!
201408(Pass!
201409)Pass!

毎月変えてるよ。死ぬまでOK。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:59:52.22 ID:c65IRz9S0
>>262
入力してる手元を見られたら即死だろうが
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:06:12.62 ID:BIwTo9iH0
パスワードのせいじゃないだろ。
更新を申請されないデータが保存されてしまう事が問題なだけでさ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:24:09.23 ID:l53BkthN0
>>36
似たような発想な人がいたとは、俺はSEIJIN1010(成人童貞)だ、そりゃあパスワード盗まれるって
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:25:32.23 ID:v5kD4g2ei
電卓で√Xを計算して、その5ケタ目から8個とかをパスにしたりしてる
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:27:13.16 ID:cM/Jwtgz0
>>1
教師の鏡だな・・・
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:27:29.40 ID:1T1Tnk3n0
メインで使ってる銀行のネットバンキングは12桁の文字列使ってる。けど1回も変えてないw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:33:25.17 ID:NTTmzwpN0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:36:53.43 ID:doM9pCuj0
ある時期まで米の核ミサイル発射システムのパスワードは
ずっと11111111111のままだったらしい
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 18:45:51.91 ID:kRmhULp10
流出したら犯人に即変えられるID、パスワード制は悪習だからさっさと止めてほしい
指紋認証、顔認証とかいくらでも違う方法はある
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:02:11.21 ID:a7ZviTsH0
>>310
指紋認証も顔認証も簡単に突破できてしまう
何故なら普段無防備に晒しているから容易にコピー可能
カードキーも満員電車で読み取り機押し付けられれば気づかぬうちにパクられる
静脈も同様狙われたら容易に複製される
結局は12桁以上のパスワードが一番安全
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:11:03.44 ID:/mcEiHm50
パスワードは付箋に書いてPCに張り付けてるから安心だ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:13:37.25 ID:2WwpmR+A0
もうひとひねりいるだろ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:44:53.56 ID:pUQ/n85nO
銀行の暗証番号も生年月日とか分かりやすいのはやめろと言われるが
記憶力がないので他のにすると覚えられない
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:48:13.37 ID:WCCwk23A0
指紋認証とか、まともな物もあれば単純極まりないものもある。
俺のノートパソコンについてるのは多分かなりいい加減。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:49:23.74 ID:t83/SbzW0
主任、このパスワードとはなんのことかね
あ、課長これは昔の彼女の名前を入れるとこで・・・
そうか、yosikoこれでいいのかね
それでいいかと・・・
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:50:59.87 ID:L0/B3O9I0
>>308
ソレだ!その中から何文字か取り出してUTF-8のURLエンコードにしたり…
おっと、こっから先は秘密だw
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 20:00:57.04 ID:UMDWC9xd0
ハードウエアキーってパスワードが長く複雑になるだけなんじゃ?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:09:45.69 ID:MO5bcgmf0
>>312
悪筆がプロテクトですね
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:32:20.40 ID:1Mke+zuZ0
メールも複数使って複雑な文字列のパスワードにしたり
してたけど、お漏らししたのは企業側ばっかり。
だから同じ簡単なパスを使い回しても問題ない。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:41:24.26 ID:WL5HZo060
ネットバンキングのパスワードを無意味な文字列で毎回更新してるんだけど
その度にテキストファイルに箇条書きにして行って、
ある時最初のパスワードをもう一度使い始めて
以降はループして過去のパスワードをぐるぐる使い続けてる
コピーアンドペーストだ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:48:56.33 ID:HM5YUo1B0
>>110
あっちからしたら狼と三びきの子豚状態に見えてるんだろうな
「あれ?声違う」
「もういっかいおねがい」
『俺』
「声違う」
『俺だよ俺ー』
「…ごめん また明日きて」

ってなるよね
3回ミスったら閉め出されるのまじやめて
銀行とかならともかくちょっとしたフォーラムとかSNSとかでさああれやる必要ある?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:01:01.39 ID:0O/dpLcr0
パルスオキシメーター欲しい
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:01:04.73 ID:SMXuh2Vb0
>>297
PCが生きてるうちに買い替えならやりようがあるけど先に死んだらきついな

2回以上パスワード聞けばいいってレスしてる人いるけど、結局
全部つなげて1つのパスワードにするのとの違いがなくね?
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:06:47.03 ID:3yyRnBe80
そもそもパスワード認証って、使う側任せのシステムがおかしい。こっちは客だぞ。
サービスなりを運用する会社が自分で守るべきものだろ。使う側に入力させたりするのはおごり。
生体認証でもなんでもいいから、そっちが本人かどうか勝手に確認しろや。
こっちの手を煩わせるな。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:17:40.58 ID:kYu4uOA60
ノートンのアクティブが
「メアド」と「メアドのパスワード」を訊いてくるのが、解せない。
それ、俺のメール情報を得るってこと?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:18.49 ID:kYu4uOA60
>>325
使い分けると、10種類ぐらいあるからな。
最近、覚え切れん。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:24.90 ID:Tu1s91E20
unko_manko2014でおk
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:19:26.80 ID:T8groi0P0
みんなパス管理ソフトとか使ってないのか?
ID Manegerとか使ってるけど、なんか認知不協和。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:45.81 ID:CY7d8Q0M0
iPhoneも、指紋認証(w
とか思ってたけど、使ってみたらどえらい便利だからなあ。
どんどんそっちの方にシフトして欲しい気もする。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:22:15.92 ID:0qDarc9R0
パスワード管理ソフト使ってるけどこれはこれでめんどうなんだよな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:22:44.11 ID:6qre0HGY0
>>33
スペースボール乙
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:24:06.64 ID:Qvj/lksh0
>>329
IDManagerの起動パスワードを何に決めるかで悩むのがオチ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:24:08.50 ID:PCwn3SAM0
>>322
ロックアウトしなきゃブルートフォースやり放題じゃねーか
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:24:32.29 ID:HM5YUo1B0
結局紙に書くことになる
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:25:34.79 ID:0qDarc9R0
Googleの2段階認証(iPhoneアプリによる一時的パスワード提供)はもう一工夫すれば使いやすくなるような気がする。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:26:44.56 ID:kYu4uOA60
>>335
同じ。ノート盗まれたら、俺、終わる。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:27:25.30 ID:vDm26pUb0
生体認証もデータには変わりねーと思うが
流出したらどうなるんだろ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:29:32.74 ID:kYu4uOA60
>>322
銀行も悲惨だよな。俺はソフトパネルが苦手で、よく間違えて、
再発行でも間違えて銀行通いってのがよくある。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:29:41.28 ID:HM5YUo1B0
>>337
パスワード変えてって言われるたび上から消して横に書き直して

そのうちどれが最新だかわからなくなり、泣く
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:32:50.54 ID:KsxyeNEk0
紙に書くのはいい方法だよ

「本当のパスワードを紙に書く」のがバカげてるだけだ。

本当のパスワードが12345であるとして、それを紙に書くのはおかしい。

「6fniuteとか書いておいて、それを見れば12345なのだと自分だけがピーンとくる」

ものであれば紙に書いておくのはいいことだ。

おまえらは、なぜそうもバカ正直なのかね。紙にはテキトー書けばいい
それ見て自分さえ分かれば何でもいいではないか
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:38:20.57 ID:up5zfPiI0
パスワードを入力してください:****

おしい!1Hit、2Blow
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:54:58.10 ID:wCTOoHh/0
考え抜いたパスワードでも、企業のサーバからデータ
引っこ抜かれたらほぼ意味ないしね
解析ソフトかける時間が多少稼げるだけじゃね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:01:10.14 ID:CACVJX3p0
米国の核ミサイルのパスワードは「00000000」

ttp://wired.jp/2013/12/04/launch-code-for-us-nukes-was-00000000-for-20-years/
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:20:50.75 ID:ewAFB2ri0
生体(声帯)認証最強説

まさか「俺だ、オレオレ」が最も優れていたとは…
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:22:51.11 ID:zB9AMBz20
>>341
それずっと実践してる
暗記できる数パターンに限られるのが難点ではあるが
そのまんまが流出するのに比べたら安全だと思ってる
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:27:14.42 ID:VVlNvUjn0
量子暗号を普通の回線でも使えるようにならんと根本的にこの問題解決しなさそう
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:31:08.32 ID:k+rq0la90
win8のピクチャーパスワードが結構いい感じ
そのうち破られるだろうけど
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:32:48.28 ID:bxJpbk8o0
いずれインターネットが使い物にならなくなる事態が訪れるきがす
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:42:56.77 ID:pKXvOvbe0
るぅ〜〜〜〜〜〜〜
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:12:19.25 ID:yzbL3ne70
今回のハートブリードの件、パスワードを全部変えなきゃならん俺らの負担は馬鹿にならんぞ。
損害賠償請求したいくらいだ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:36:37.69 ID:W0f/3BY+0
drowssap
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:42:35.75 ID:93LUJOjA0
>>341
> 紙に書くのはいい方法だよ
>
> 「本当のパスワードを紙に書く」のがバカげてるだけだ。
>

ああそっか
手帳の手書きスケジュールはwktk、ggks式で俺様暗号化してるのに
IDパスはセクションインデックスにまんま書いてたー(ノ∀`)アホヤーwww
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:47:02.28 ID:2x4UCFw90
>>1
おまえか!
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:52:14.85 ID:XXATdY7q0
パスワードの父がいる
人体認証の母がいる
そして公開鍵が破られる
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:52:18.42 ID:VivR7a6S0
本当にくだらねーよなパスワードってw

1体何個あるんだって話w
仕事だけでも跡付けクソシステムだらけで5個以上あるからねw
あれで効率化といえるのかねw

どうせシステムとかも労働環境最悪で
オペレータとかが24時間監視とかしてんだろwwww

無理やり効率化の民間のITシステムは維持できなくなって
そのうち崩壊するんじゃね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:03:15.00 ID:9nCJ2s7h0
パスワード要求するサービスが多すぎて
どこかに書き写すか全部同一の使うかしないと
管理できないレベル
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:05:10.85 ID:c/XCpriM0
最も大切なのは銀行口座のパスワードだけど、それはトークンだし・・・

機械が自動生成する使い捨てのパスだから俺は覚えなくていい
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:07:11.32 ID:E52IaRTC0
最近はPCにもカメラ付いてるんだから、静脈認証にすればいいじゃん
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:09:28.58 ID:bNypCnPh0
>>358
右手ごと盗まれるわ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:11:19.80 ID:fuL+RZCc0
>>304
おれは KOTOSHIMO4649
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:13:12.43 ID:f6c8YFhD0
まずはローカル言語に対応すべきだな。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:38:49.11 ID:VO22Wlwt0
リッチマンプアウーマンってドラマで猫の写真かなんかをどこを触るかで認証するシーンがあったけどああいうのはセキュリティ的にどうなんだろう?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:40:46.06 ID:1wTWhIHh0
>>358
銀行のトークンもすでにやられて被害が出てる
HWとしてのトークンデバイスではなくメールを利用したもの
トロイが混入していてメールの内容を送信してたってやつ

トークン自体は時限式だからよほどうまくやったんだろうな
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:31:32.92 ID:6R65F/tj0
こっちはすべて最大長のランダム生成したもの使ってるのに、
コピペ禁止で手入力オンリーの馬鹿サイトがたまにある。

ふざけすぎ。簡単なパスワードにしろと言ってるようなもの。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:49:22.94 ID:2BAN1lkP0
生体認証にすると乙武みたいなのがシャベツニダーって言い出すんだろうなぁ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:55:21.94 ID:1wTWhIHh0
難攻不落と言われたiLokでさえ突破されてwavesはiLokやめちまったしな
もっともiLokは故障すると本人確認とライセンス確認で何日も作業止まるし
これはHWトークンも同じ
せめて複数使えるようにして故障時の予備として使えればいいんだけど
当たり前だがセキュリティの観点でそうはなっていないというw

メールでトークン受けてる人もPCじゃなく携帯やスマホの場合
壊れて機種変とかキャリア変更したとかやると面倒なことになる場合もw
特にガラケからスマホに変えてネットバンキングできなくなるとかなw

生体認証たってなんらかの形で認証コードがPCに置かれるわけだから
それ取られて生体認証デバイス偽装やられたら終わり
iLokと同じ問題がここにある
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:05:00.40 ID:1wTWhIHh0
思い出した
HWトークンの場合電池切れ=故障扱いなんで要注意w
勝手に中開けて電池交換とかできないようにしてあるくせに
たいして長持ちしないトークンもあるっていう地雷
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:25:26.68 ID:Q0OaOcSl0
他の認証だってパスワードを何かのパターンや記憶媒体で読み込むだけだろ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:32:41.21 ID:jMxi0j6T0
ワンタイムパスワードだとダメなの?
銀行のは10秒おきに変更れるけど?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:51:46.46 ID:E80hYpf00
3ヶ月に一度は変えろとか他のと共用はするなとか無茶だわ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:00:31.97 ID:7T6/14cU0
まあ確かにレガシー過ぎるわ
だが絶対破れないセキュリティもまだ無い・・・
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:01:03.03 ID:dCv+yQjA0
>>366
指とか手のひらとかのやつか。
手がない人がどうしてるのかなんて想像したこともなかったわ。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:01:34.50 ID:rt69jaa+0
どのシステムでも
1回間違えたら1分間は入力できないようにすれば良いんじゃね?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:02:58.96 ID:+jtov61q0
結局 受け手側に
「この情報が来たらあけるよー」ってパターンがどうなってるかの違いだもんな

「あけるよー」を見られて それを再現されたら終わりやがな 何したって
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:03:12.57 ID:7T6/14cU0
>>374
自分だって間違えるんだから3回は猶予してもらわないと・・・
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:04:37.54 ID:ef854pLX0
ワンタイムと通常パスワード併用って増えてきたよね
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:09:36.19 ID:jWJWIsUx0
PC使うのに免許登録して個人専用のドングル使用 そんな管理社会にするしかない気がする
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:14:49.26 ID:amqRlS7H0
>>109
認証のプログラムやらSQL絡みで記号はできれば扱いたくないからなぁ
パスワードは強固になる」けどシステムは注意しないとセキュリティホールの元になるし
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:16:22.79 ID:adSPqyPy0
大学で「これ使えや」って与えられたパスワードを
10年くらい経った今でもアカウントその他に使い込んでるわ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:21:25.20 ID:WMkGYkTK0
>>344
キューバ危機の時に事前の準備で初めて使用してみて各所で
「パスワードが違います」「ロックされました」を連発したんだろうな
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:30:58.30 ID:dPGPZGyk0
>>32
アホですか
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:50:06.02 ID:A/tavfwD0
パスワードを決めなきゃいけないものが大量になってきて、覚えるのも一苦労になって、結局「パスワードメモ帳」みたいなのを作らざるを得なくなって、「ホント、もう、パソコンの前に座られたら終わりだな……」とか思ってるけど、止められないんだよね……
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:54:29.84 ID:ylxNvytQ0
指紋認証虹彩とかでもだめぽなんかね?
結局指紋もデータだからそれをぱくられたらおわりになるとか?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:28:14.19 ID:dNito3XR0
日本人なら漢字ひらがなカタカナのパスワードのほうがいいかもな
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:38:01.02 ID:A/tavfwD0
>>385
アスタリスクなんかで隠されると、変換が正しいのかどうなのかが解らないし、隠されないと自室で一人きりの時は良いけど、屋外で誰が見てるか解らないところでは使えなくなる。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:00:33.73 ID:fHI4Ykip0
>>241
それってパスワードの強度が
凡そ一文字分上がっただけに
相当するってことはないか?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:02:38.91 ID:fHI4Ykip0
>>246
朝立ちを狙われるだろ。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:38.32 ID:dt0hN3RF0
死期が近くなると本音を吐露し始める人っているよな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:57:49.04 ID:SXpmnEKx0
パスワード変えろ!って、本来は鯖屋が漏らさなきゃ済む話だろ?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:27.73 ID:Gahv2OQa0
バズワードのほうが最悪
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 12:08:16.54 ID:fHI4Ykip0
>>380
そこまで使いこめとは言ってないwwww
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:35:54.23 ID:eGsRYUSQ0
全部同じでいいじゃないか>パスワード

変えるのはIDの方だ!!!
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 13:39:57.45 ID:Tk12dDmu0
パスワードの欠点を克服するよりもハッカー全員収容所に入れてコンピューターから隔離するほうが簡単だろう。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:29:45.02 ID:aFRRdWwf0
アルファベットと数字だけじゃなくてひらがな・カタカナ・漢字、さらにはハングルやらヒンズー語やタイ語の文字も使えるようにしたらええやん。
組み合わせは無限大とも言ってよい。
ちなみに、俺のパスワードは、orenokanojohabusudesu、です。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:36:24.16 ID:3Gh9RDJN0
顔、指紋、目の光彩、脈のパターン、とかになって行くんだろうな。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 14:38:34.44 ID:jkwpkIW20
hatoyamameisaishoってパスワードは誰も見破れないんじゃないか?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 18:56:35.04 ID:R1+0v6LR0
もうDNAで認識してよ。
使う側が意識しないインターフェイスを望む
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 20:52:45.84 ID:XXATdY7q0
いいこと思いついた!
キーボードの真ん中の行を左から押していったら
ランダムな文字列になって破られにくいんじゃね?
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:09:28.29 ID:IcFQKFpD0
生体認証だって情報をデータ化してサーバなりに送信するわけだろ?
そのデータを盗んで使われるとパス漏れより被害は甚大になる

あと無味無臭なパスと違い認証だと個人が特定されるから
グーグルなんかが個人情報監理しやすくなるな
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:12:28.61 ID:xnzAocav0
そうそう、

日経bpのサイトで、ひさびさに記事を読もうと思ったら、
2ページ以降はパスワードが必要です、と出た。

そんなもん、いちいち覚えてません!

それに、やね。俺は、日経bpのサイトも見るが、
それ「以外」のサイトは、日経bpの数万倍は見てます。

なんで数万分の一のために、パスワードを覚える「労力」
を費やす必要があろうか、いや、ない。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:13:10.93 ID:sNH53SeO0
パスワードは確かに最悪だ
セキュリティ的に最低何文字とか、しかも頻繁に変えろとか
要求が多すぎるだろう

さらにネット上じゃ、どうでもよいコトですらIDとpassが与えられる
どうでも良いんだけど、忘れるとインできない
そのうえ、どういうわけか、しばらく経つと削除されてる

なぜなのだろう
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:16:47.89 ID:r7vdG7EqO
ノートンのインターネットセキュリティのログイン管理は駄目なん?
全部あれに覚えさせてほぼ毎日のようにバックアップ取ってるんだけど
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:25:03.84 ID:bqQRA/YhO
セキュリティーホールなんてあっちゃこっちゃで報告されてる。
セキュリティー破られても仕方ないですよ、という報告が幾度もされてるわけだ。
例えば今でもXP使ってるやつは情報抜かれたって仕方ない。
その「仕方なさ」を使って情報抜いてくる組織もあるんだろうな、と思うわな。
穴があるって公式にアナウンスされてんだ。使わない手はない。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:02:44.83 ID:eaKtnCQK0
>>1
なんだ

量子コンピュータでも完成して瞬時にパス破られるようになったニュースかと思ったわw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:12:43.91 ID:Dmj57Xom0
ハードウエアトークン使ってても不正送金されたというニュースには驚いた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140513/556399/
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:14:10.50 ID:JuuS3y1t0
ごちゃごちゃ言う前に、 キャッシュカード暗証番号が 数字4桁なのを何とかしろよ。> 糞某都市銀行
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:20:47.96 ID:bNypCnPh0
>>406
偽画面つくって認証に必要なデータ入力させてから
リアルタイムで知らぬ間に送金させられる
そういうアプリをインストールされたらどうしようもない
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:25:13.39 ID:sj2pBpgE0
うちでパスワード打ち出した紙、A4用紙で6枚だよ。
以後空しくなってパスワードが必要なケースには
関わらないようにしている。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:27:44.62 ID:aFRRdWwf0
俺のパスワードは、
orenopasuwa-dohaorenopasuwa-do^^xxxxxxxx^^yyyyyyyy
ってやつ。
xxxxxxxxとyyyyyyyyの部分には、俺の二人のいとこの生年月日が数字で入る。
しかも、月→年→日の順番。
これは、まず破られない自信があるね。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:32:04.23 ID:D9RVMyaG0
>>410
いとこ二人『『きもちわる!!』』
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:32:08.74 ID:NGvGn9g+0
>>410
そういう中二病パスワードは

「10文字以内で再入力してください」

で打ち砕かれる。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:36:20.24 ID:86BMX9syO
復活の呪文にすればよい。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:37:13.71 ID:2MqEvMk90
俺のパスワードを晒すのは止めてくれ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:37:19.23 ID:KdruDyFm0
管理ソフトは色々あるけど、流出したらリアル死亡物のパスワード集を
全て一つのアプリに託す、ということが心情的に出来かねる。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:37:26.94 ID:shXZWMcW0
07245451919
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:40:17.85 ID:G4QJePRX0
確かにパスワードという機能はレベルが低いな

もっといい認証はないもんか
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:40:56.30 ID:t+ViUi9O0
>>407
運転免許ですら8桁なのに…
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:41:30.27 ID:R6R7wid80
>>405 量子コンピュータだとなんで、瞬時にパス破られるの?
3回失敗したらお終いなのに
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:56:27.11 ID:9M29ndQX0
>>410
やぶられねーけど、パスワードの有効期限や大文字小文字込みのパスワード要求
だったら、瞬時に頭クラッシュするぞw
4か所分回したら、ほぼ混乱すんだろ。、
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 23:58:56.99 ID:Dmj57Xom0
0931919
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:23:06.73 ID:Z8HFgDlq0
習慣になってるから難しいパスでも身体で憶えちゃってるな

英大文字、英小文字、数字、記号  各種を不規則な64文字以上で生成したもの これを十数個身体に叩き込んである
多分、楽器演奏とかそういうのと同じ感覚
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:24:50.08 ID:+q+RQvd00
>>422
定期的に変えられる奴が辛い

どこかの一文字を替えてるから忘れちゃう
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:25:16.29 ID:YBS4rGoe0
南京錠はボルトクリッパーでもあれば簡単に外せてしまう
でもそれで得られるセキュリティで十分な場面は普通にあるんだ
そこに虹彩認証は特に必要ない
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:27:44.99 ID:MV4TSRNM0
そこで黒革の手帳の出番ですよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:32:28.06 ID:N7Nyp8ZF0
せっかく落とした分割2ギガ近くのエロ動画のパスワード表示されてるのを見逃してて、元ソースを探し出す手間隙はまさに悪夢。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 00:42:36.94 ID:eqWsamin0
電子印鑑はシャチハタが研究中らしい
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:04:11.26 ID:itfwTB/m0
>>427
成果なさそう
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:05:55.87 ID:sY6dz87C0
何十というパスワードがあって、それを定期的に変えろとか狂気の沙汰だよな。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:09:19.58 ID:vkHV2vAj0
>>71
生体認証の鍵となる目や指紋は漏れないが照合するためのデータは漏れる。
データから、なりすませる偽造目や偽造指紋が作られたら為す術がない。

本人の目や指紋は簡単には変更できないからね。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:17:49.74 ID:G/3jfx2F0
パスワード初期値のままで、変更してくれない人には困る。
パスワード誰にでもべらべらしゃべるし。

自己責任がわかってないし、
何かあればすぐ管理者の所為にする。

何でも、俺の所為にしやがって腹立つ・・・。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:22:57.93 ID:itfwTB/m0
>>429
そのとおりで無視してよし
それはパスワードが盗まれることを想定してるのだろうが
盗まれるくらいなら元がだめなのだ

>>430
指紋データ全部ながさなくても
チェックポイントが30あったら6こ分のデータを乱数データと混ぜて
認証したらわからないだろ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:27:27.45 ID:G/3jfx2F0
パスワード定期変更しても、破られる確率は変わらないよな。

人に漏らしてたら別だけど。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 01:57:14.28 ID:lUNjMA1I0
中古ノートなら一台2万で買えるんだから
そういうのを取引専用マシンにするくらいしかないな
それでもどこかで介入されたら終わりだが
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 02:01:20.31 ID:cLfM69210
>>341ベストアンサーにしとくぜ

絶対に忘れない英数字の組み合わせを置き換えて紙に書いておけばいいのか
他人に見られてもログインできないと
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:30.78 ID:92kN3pHe0
絶対忘れない造語を3つだけ頭の中で記憶してる。
なので、これがハック受けた時はそのIDがどこかで流出したという証
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 05:28:49.34 ID:D2VRHInI0
セキュリティ意識が低すぎる連中が多すぎるんだよ
特にTwitterやSNSやってる奴らはほぼ的中する
お前の知人についてのつぶやきは全世界に発信してんだぞって言っても
だから何って意にも介さない
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 07:41:33.99 ID:xsooM7rv0
>>437
それはパスワード管理とはまた別の話では…
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:08:15.00 ID:fpA/ewoXO
家にパスワードノートを置いてある
一つ一つ違うパスワードだから使い回しはない
家でしかログインできないが
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:10:06.79 ID:l3GrGmja0
>>438
確かに別の話だが、根は共通していると思うぞ。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:15:31.93 ID:c4hjsWsm0
ゆうちょ銀行のセキュリティが酷すぎて、
ロックかかったままほったらかしだわ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 10:41:04.78 ID:oKy9th330
ネットサービスが民生に出だしたころからこういうことになることは分かってた。
無限にサービスの数はあるのに、自分のところのパスワードだけは忘れない前提の仕組みで自分のサービスだけ身を守ることしか考えない作りをみんなやってたから。
ひどいところになると、要求した正しい入力をし終える前にタイムアウトしてしまうシステムとか‥
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:51:28.08 ID:zvsNCbP30
>>440
だな
インターネットってのかパソコン通信、はるか昔のエニグマの時から「最大のセキュリティホールは人間」ってのは共通点だからなw
今やセキュリティ突破に暗号解読なんて正攻法やるよりソーシャルハッキングで本人から聞き出す方がよっぽど手っ取り早いw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:55.80 ID:0ugFwHdk0
極力なパスワードである
strongpasswdですら危険だからなぁ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 14:58:00.82 ID:uG5s6wj90
>>441 オレは里予木寸ホームトレードがそうなってるわ。
もともと、持ち株を安値でTOBされて半ば嫌がらせで作った口座だけどな。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:02:37.80 ID:FakEjaH50
RASはもうとっくに破られてるでしょ。MSもバックドアつけてるし。
エシュロンがブラックベリーを潰そうとしたのはバックドア入れなかったから。
アナログでモスキートで電話すればいいだけだろ。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 15:08:40.81 ID:BR4WOh030
いろいろと工夫した多数のパスワードをエクセルで管理してるけど、もしそのエクセルファイルに外部からアクセスされたら一網打尽だな

プリントアウトしてそのファイルはパソコンから出しておいたほうがいいだろうと思ってる
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 16:06:21.98 ID:ZH3slssN0
極々稀に破られる鍵より、鍵を忘れて開かない鍵の方が困るよw
>>443
ディスプレイの淵はせセキュリティー上問題が多いぞwあそこに付箋貼ってパス書いてあるケースを
多数見たよ。。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:32.51 ID:3qq/PXzL0
基本的にハートブリード発覚前のパスワードは
漏れたものと考えておいたほうが良いよ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 17:52:07.84 ID:FALtO6oq0
手入力強制する馬鹿サイトは消えてくれ。

セキュリティ意識無さ杉。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:01:21.83 ID:RnRjyn/V0
図形のなぞり方のパターンで個人認証すればいいじゃん
へのへのもへじだって、書き方のパターンは何通りもある
自分の好きな簡単な絵を書いて
書き順まで登録しとけば

頭の中にしかIDパスはなくなる
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 18:17:57.34 ID:tqesX+cG0
メアドの無意味な2度入力で

「右クリック禁止」
「コピペは出来ません」

これを採用するサイトは死んで欲しい
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 19:14:24.31 ID:D2VRHInI0
>>452
つ ハードマクロ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 20:42:46.03 ID:Tcxt+7N90
グーグルクロームがパスワードおぼえているけど、
なんかあぶないかんじ。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 21:17:01.65 ID:pVydD4JY0
>>444
なんか、詐欺みたいだなw

絶対破れないパスワード売ります → neverbrokenpassword
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 10:06:53.09 ID:2FVWz8YK0
>>452
コピペはできなくていいけど
半角しかできなくなるのは氏ねと思う
単語登録変換してるから
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:00:52.45 ID:dbJwpgHq0
>>452
スクリーンショット
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:21:37.67 ID:d34tAvEj0
>>452
まれにコピペできないこともあるけど
大概ショートカットが通るような気がする。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:16:08.82 ID:2LbcZFIw0
住所とか登録画面で

「 確 定 」 ボタン押す



エラー

以下の項目にエラーが含まれています、修正してください

・電話番号は半角数字で、かつハイフンを入れないでください
・住所の数字部分は全角数字を使ってください

こういう俺様ルールって、なんで正規表現で置換させるとか言う知恵がないの?
とくに、全角数字を強制的に使わせる理由が全くわからない。
死ねばいいのに

例:東京電力の過去の電気料金を見るサイトの登録時
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:35:50.48 ID:DncA3oo40
それは、だいたいどこもそれだ。
なぜか意味不明。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:36:54.29 ID:DncA3oo40
この覧はすべて全角でないと、ややこしい処理がいるから
みたいな感じだろう。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:47:44.52 ID:kAFd02bH0
>>461
半角文字を検知してエラーを出すより
正規表現で置換する方が楽じゃね?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 04:16:31.36 ID:uY8ofqrx0
確かに意味不明 スマホだと 全角数字が入力できなくて困ったことある
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:07:39.45 ID:78sAVlX6O
入力チェックだけでなく
印刷の都合の可能性とかある
全半混在だと面倒だ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:26:46.90 ID:WrBtea1K0
>>464
で、1−2−3 のような住所を
1ー2ー3 のように書いて送ってくるんですね。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:25:12.30 ID:hOJs3PZX0
JSやHTML5を使って、パスワードをハッシュ値にして認証する様にしたら良いじゃん
平仮名に片仮名、記号、果てはアラビア文字やキリル文字も使える上、文字数制限もなくせる
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:08:44.71 ID:K+9gnd/si
SHA2 512bit は長過ぎるんだよなあ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:22:16.80 ID:97E35P7Q0
パスワードを全部同じにしてる人もいてますでしょ
そういう人は「今まで被害に遭ったことなんて一度もない」
と言って自慢する(´・ω・`)
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:31:53.19 ID:V+M8oE9e0
僕が僕であるために変え続けなきゃならない
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:09:43.00 ID:aX74kgT/0
何十個ものPWを暗記しろってのは
無駄な「べき論」の典型だからな

根本的な対処を考えるべきだろうな
カード認証でいいだろ
471ハルヒ.N@転載禁止:2014/05/27(火) 13:23:32.38 ID:sIE299LH0
パスワードには、覚え方って牛勿が在るのよねえ( ^ω^)w
正確に言うと、覚え方では無くて作り方かしら(^∀^)プケラww
禾ムは円周率を小数点以下30木行の3.141592653589793238462643383279まで日音言己
してるけど、これは数字の羅列として覚えて居るのでは無く、「産医師、異国に向こうw産後
厄無く、参に御ネ土(みやしろw)に虫散々、闇にロ鳥くww」と言う文章として覚えてるのよw
パスワードの言己小意のイ士方も一糸者( ´,_ゝ`)プッww
「wGhiWN9daRnmE8mDn1w」と言う、一イ牛、ランダム生成したかの様に見えるパスワ
ードを今作ったけど、これ、実はランダムでは無くて、日音号の一禾重なのよねえ(*´∀`)w
解言売すると、「吾輩は猫である(wGhiWN9daRw)、名前はまだ無い(nmE8mDn1ww)ww」
と成るわ(^∀^)ケラケラww
でも、こんな大・小文字含んだ英数18文字も在るパスをブルート・フォースで石皮ろうと思っ
たら、少なくとも数十年を要するでしょう( ´,_ゝ`)プッw
木亥兵器システムの発身寸・起火暴コードじゃ無いんだし、普段イ吏う分にはこれで十分ww
自車云車のチェーン・ロックみたいな数字4木行の携帯のパスも、もっと複雑にすべきね、僅
か1分でクラックされちゃってるし( ´д`)ハァw
ぷぎゃwww

iPhoneのパスワード解除
http://www.youtube.com/watch?v=zzaxi2_KRAE
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:38:55.33 ID:NuQtFg+F0
鍵じゃなく錠前が破られる例が後を絶たないから
パスワードの仕組みに問題があるって>>1
書いてあるのに理解してない人多いな。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 16:35:01.44 ID:oeBioeTx0
合言葉だからな
こんなのでお金が絡むことでも
平然とやってるのがおかしい
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 16:42:03.36 ID:oAxdjepv0
固定電話で解除させればいいんよ
Kerberos系の認証が使えるとすればIPv6が当たり前の時代を前提として
解除可能なIPを認証機関に通しておくだけで済む
NATにぶらさげてるとかは認証通らないし
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:51:47.93 ID:HIvcXUig0
グーグルとかが本人確認したら実は物凄く精度が高くなりそうなんだよなw
今どこにいてどの端末使ってるかみたいな情報持ってるから
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:57:36.63 ID:wFFYnWpl0
昔サターンで出てたエネミーゼロってゲームで
指紋認証のキーを偽造するとかじゃなくて
手首から切断して持って歩くっていうすごいパワープレイしてたのを
なぜか思い出した
477東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/27(火) 17:59:01.44 ID:F+ySuOGv0
>>4
Bee!
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:55:34.01 ID:t6VPqzS00
>>273
パスワードではないが、ドイツに行った時ホテルのロビーにあったパソコンが
ドイツ語配列のキーボードで往生した覚えがある
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:57:15.59 ID:CLvaRsEH0
こうやってどんどん不便になっていく・・
IT機器を扱うことがどんどん苦行になっていく・・
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:16:21.23 ID:kMvX/Byk0
「ひらけゴマ」の昔から
パスワードは盗まれるものと決まっている
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:45:57.59 ID:T1aipTJh0
数字含み強制パスワードがうざい
A-Zと0-9じゃA-Zの方が多いのに
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:50:30.34 ID:M3DJ8E2Yi
パスワードにかわるものがなかったというのはとても面白い現象だなあ。
これほど技術が進んでも進まないものがあるんだなあ。
人間の根元にかかわるものはそうなのかなあ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:05:04.74 ID:lAQZexSq0
>>476
指紋認証を突破するのに指を切断した事件は現実にある
この問題点を解決すべく開発されたものが静脈認証
これは血液が流れていないと認識しないため手首を切り取った認識しなくなる
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:07:17.99 ID:LNKX/BzK0
>>483
それとっくに破られてるじゃないか。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:46:58.30 ID:Nu6RTP0GO
パスワードの母の意見も聞いてみないとなんとも判断できんな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:01:40.71 ID:4fa2WJQB0
悪魔でも受け入れます
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:05:04.10 ID:uWkbTGsX0
ちょっとお洒落なパスワードにすると絶対忘れる
パスワードむかつく
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 14:28:09.31 ID:qOozfg/Y0
>>481
自分の場合はこのあたりが複雑さの限界

1. パスワード全体として文章的なもの、または
  連想しやすい単語の組み合わせとする

2. 数字は、数字を含む名詞または語呂合わせを使う
 (例:六本木→6ppongi 渋谷→428 など)

3. 単語は頭を大文字に、英語は日本語読みでローマ字に
 (例:深夜バス→Shinnya Basu)

4. 単語の間を記号で結ぶ。たとえば
  ,@,@の順で繰り返す規則にする

完成例 6ppongi,428@Shinnya,Basu
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:27:43.09 ID:BSax8xz/0
ふつうに秘密の質問

車はなに?

パスワード
あほか、そんなの持ってません。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:22:22.91 ID:BAb09WKz0
一番進んでるのはメールアドレス+ワンタイムパスワードだな。
ワンタイムパスワードは振込とかの時だけで
ネットバンクログインはパスワードなんて中途半端な銀行もあり、かえって複雑。
Y浜銀行、お前のことだ。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:26:04.96 ID:BAb09WKz0
どこの銀行もたった3ヶ月間パスワードを変更しないだけで
「90日もパスワードが変更されていません!変えてください!」
と言ってきやがる。
「他の金融機関と同じパスワードにしないでください!」なんて銀行もある。
銀行ごとに違うパスワード作るとかソフト使わないとできんな。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:48:39.53 ID:XnRf/GPu0
俺はパスワードを書いたメモ帳をzipファイルにしてパスワード掛けて管理してるわ。
このファイル消したらえらいことになるけどなw
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:28:46.44 ID:+hAKvjP30
>>166
うそだろwww
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:30:17.22 ID:mPYni6wu0
2段3段認証
合言葉
静脈センサー
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:30:31.15 ID:q2SxK4+70
仕事で出入りする先の入退出が、ほぼ生体認証だけど、これはイイネ
最初の登録だけが面倒なんだけど
入館カード忘れたとか紛失リスクないから、手ぶら出勤が可能だし楽
LDAP、SSOログインも生体認証とリンクすれば、よいのに
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:33:03.96 ID:O+BnLj850
泥棒はココの書き込みみて研究してるだろうな。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:52:55.22 ID:IceI20rk0
某塚商会がWin鯖付きの複合機を設置した時のお話。

某塚商会CE「設定終わりました」
俺「このAdministratorのパスワード、Password1ってのはあまりにも酷すぎるので変えていいですか?」
某塚商会CE「止めてください」

某塚商会は最強。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:00.73 ID:CYn0A0Wv0
リッチー、パスワード ガ ハイッタ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:28.89 ID:HbCTVQTd0
87歳にもなると、
もう憶い出せないからな

…自業自得だろ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:30:00.65 ID:4pG/8t5U0
ジジイになるとそんなもん覚えてられねえからな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:31:12.87 ID:NEM+4yN40
ドングルころころドングルこ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:34:11.54 ID:ghoHNLe70
あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761

@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:49:11.18 ID:QipNMfTC0
作り手側の免責として、しゃーない
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:53:37.68 ID:f+n9ovVr0
ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 04:54:26.00 ID:QipNMfTC0
>>21
これ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 05:03:51.20 ID:QipNMfTC0
>>379
ライブラリみたいなものはないの?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:30:41.53 ID:nwoOxWeg0
パスワード忘れたときのヒントももう少しどうにかならんの?
パスワードよりもそっち破るほうが楽だろ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:35:18.76 ID:Hd0d7heA0
一部伏字でメモしてある。もうすこし頭使えとw
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:43:41.99 ID:ux+oyDl90
最初から覚えなきゃいいじゃん
ログインする度にパスワード登録し直せw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:53:15.22 ID:dFgn7rET0
>>1
人間が使う道具の一番の欠陥は人間が完全ではなかったってことだお
包丁でうっかり指を切るのと同じだろう
完全に防ぐことができないなら被害を拡大させない方法とか考えればいい
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:58:45.90 ID:ZpQtfueX0
>>477
アイドル化計画なんて無かった。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:00:32.89 ID:CXTguKLe0
「ドアのかぎは最悪な代物だ。
 悪夢のような状況になってしまった。
 鍵も絶対に落とさずにいられる人がいるとは思えない
 外出先で鍵を落としたら自分の家なのに入れなくなる。
 全ての鍵はなくなるべきだ。」

分かった。

で、どうしろと?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:01:55.90 ID:Op2FyF6Q0
無防備都市のすすめ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:27:44.98 ID:S3nGLaEL0
「飼ってるペットの名前は?」

死んだっつーの
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:32:06.01 ID:upI7GynT0
口座もクレカも無い俺 

最強!
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:40:41.80 ID:6vhS7Efl0
常にオンラインでログアウトできない仕様
生体認証ではなくアナログ回線による身分証明書と本人識別
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:45:48.46 ID:DIKmND5H0
こゆわ るめむ すじぐが
れろぱ むゆほ らべにぜ
ぶぽべ あきい きりくす
ずふべ そのた らわぷそ
ずびぐ つらひ きぴたふ へ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 08:56:23.09 ID:p77ykr3r0
>>509
クレカの情報をwebで見るのは、それでやってる。
毎月支払日前に、登録しなおして引き落とし額をチェック。
覚える気もないし、忘れないように記録する気もない。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:58:28.87 ID:cF/ZVyt80
>>497
そこのサーバーでホスティングしてるサイトを管理してるが
管理人登録してるのにクライアントがパスワード変更申請したら
言うとおりに変更してこっちに連絡をよこさなかったことならある。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:59:38.35 ID:RSjG3Kvo0
>>126
あれひどかったw
一文字でも書き損じたらもう今までのセーブが一巻の終りw

まぁそういう長い呪文のパスワード含めて好きだったけどね
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:12:39.54 ID:F33D1WDQ0
生体の識別の究極はDNAだよな。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:47:35.75 ID:H/KA1B/60
>>521
一卵性双生児を区別できないよ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:46:29.88 ID:5q922kLX0
>>522
結局パスワードかよ!
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:13:50.28 ID:1nnf3HXe0
 
で、パスワードに代わる新商品!

って流れなの?
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:18:26.09 ID:11FbT1jR0
忌み名にしよう
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:16:05.96 ID:6kuuNnII0
パスワード

盗っ人死ね!呪われろ!このパスワード盗んで使った奴に全人類の不幸を!

というキーワードを入れた後じゃないとパスワードが入らないようにすれば
犯罪者も気が引けるだろう
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:29:41.92 ID:nHfo72PT0
>>410
桁数が増えれば総当たりに耐性がつくだけで
サーバやあなたのパソコン、メモから漏れたら
簡単にセキュリティが突破される

しかも同じパスを複数のサイトで使っているなら
そこもセキュリティ上の欠陥になる
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:35:02.49 ID:yobiWV7O0
おまいらいくつぐらいパスワード使いわけてんの?

俺は15コ。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:35:16.51 ID:CxaNbKkO0
もうネットバンキング怖くなってやめたわ
金も全額下ろしてレンタルガレージに保管してある
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:41:39.15 ID:f/0I7LWz0
Googleの2段階パスワードが優れているな。
自分のアカウントを登録したい端末のPW入力画面を出しておき、
別のメイン端末にかかってきた音声パスワードを入れるだけ。

これが、外部サービスの認証専用窓口として普及したら便利になると思う。
ただ、普及が進めば、管轄下で管理の甘い会社が、また何かをやらかすんだろうな
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:44:43.68 ID:6gBtc0jR0
パスワードって基本的には
・思い入れのあること
・自分に直結すること
・簡単、覚えやすい言葉(1234など)

これらを使うことがほとんどだけど、最近は文字数制限や英数字の組み合わせを要求するものがあるもんな
その上で2種類のパスワードを要求したり、定期的に変更を強制するのもあるからいちいち用途別に覚えてられない
結局紙やテキストファイルに書いて一覧としてわかり易い場所に保存したりするからセキュリティも甘くなる
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:13:19.09 ID:CN1BfMGf0
Zeusだっけか?偽装工作が端末内で完結しちゃうやばいウィルス
ああいうのに対する防御策は確立されたの?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:32:57.24 ID:fyWA+4lN0
自分に関係ある単語などにして、ただしそれを暗号化すればいい
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:53:01.80 ID:MWWsVHS00
ユニコード対応にして漢字やキリル文字アラビア文字など使えるようにすれば
覚えやすさを上げつつパスワードの推測は難しくなる
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:27:23.97 ID:eZuPgLk80
>>534
入力中のパスを隠すようにしたら、変換が出来なくなるし、隠さなければ自室に一人きりという状況以外では使いづらい
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:45:39.14 ID:JRJZvFKa0
世間では「パスフレーズ」は浸透していないのかな?
パスワードの超ロングバージョン
つっても「フレーズ」ね

"omaenokaachanndebeso"とかw
良くあるのは詩とか諺とか
日本語圏の奴ならまずばれない。

下手に乱数で生成するからわけわからんくなる。
大好きな言葉を用いた「パスフレーズ」が結構安心だよ。
11111111111111111111111111111111111111111
俺の好きなフレーズの長さはこれくらい
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:00:18.20 ID:tTzRdip60
やはり日本語パスワードがいいな。
健康と美容の為に、食後に一杯の紅茶とかでもいいな。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:11:22.57 ID:f/0I7LWz0
>>536
だからそういう中二PWは、初回登録時に通過しても、
別のサイトでも同じ法則で登録しようとすると

「パスワードは8文字以上10文字以内でお願いします」

という俺様ルールに対応できず途方に暮れるから使えねえんだよ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:52.14 ID:djLY8sJT0
shift jisがまだ絶滅してないからなw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:47:01.35 ID:M4fbwFXZ0
ネットバンキングとか実害をだしてるハッキングは、パスワードを見破られるというよりも、
結局大量のアカウントセット流出から流用される形が多そう
パスの複雑化も必要だけど、メールと同じアカウントをつかっていれば、ランダムなワンタイムパスでも無力化されてしまうのだから、
サービスごとの使い分けで実害を限定するのが優先だよね
541名無しさん@13周年@転載禁止
>>537
漢字変換中、後ろから丸見えとなるオチ