【茶道】表千家家元、3年後に継承 千宗左氏から宗員若宗匠へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転載禁止@DQN ★@転載禁止
 茶道表千家の千宗左家元(76)が20日、傘寿を迎える3年後をめどに、宗員若宗匠(4
3)に家元を譲る考えであることを明らかにした。当代在世中の家元継承は十一代碌々斎(ろく
ろくさい)以来で、表千家歴代では4人目となる。

 京都市左京区の国立京都国際会館で開かれた表千家同門会「喜寿お祝いの会」で語った。この
日、約670人の出席者とともに賀寿を祝った宗左家元は、あいさつの中で「(78歳で亡く
なった先代の)即中斎の年齢にだいぶ追いついてきた。自分自身の目安として、傘寿を一つの目
安にして代を譲ろうかなと思っています」と語った。

 宗左家元は、1980年2月に十四代家元を襲名。宗員若宗匠は98年に家元後嗣名を継承し
た。

千宗左・表千家家元:http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2014/05/20140521085130souza.jpg

京都新聞:http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140521000019
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:57:11.81 ID:BkIfTE5v0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:04.63 ID:ME7hpzeM0
次代がまあまあ普通の顔したところか
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:06.78 ID:2t7LGCdu0
表千家、裏千家、武者小路千家だっけ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:25.95 ID:u/3aBM8B0
これってニュースになるほどの大事なの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:23.05 ID:2BYNYGh80
>>5
日本文化の話だから君ら在日には関係ないぞ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:59.16 ID:5xqoqUmL0
表の方が裏ぽくて
裏の方が表ぽいのが茶道
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:23.26 ID:9xwerqpA0
>>5
京都的には大事件
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:31.29 ID:nk3pEaDm0
もうさぁー

潰して歴史遺産にしろよ^^
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:55.24 ID:BrnVDnp+0
超利権裏山
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:16.30 ID:+kkYZ+1c0
順番からして昌夫が継ぐべき
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:21.89 ID:alC+FtcA0
>>6
22世紀には朝鮮人が跡継ぎになる可能性すらあると思う
まじで朝鮮王室と日本の茶道が関係あると思ってる人たちだからな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:14:51.60 ID:jXV2N1Gg0
何で堺の一商人だった田中与四郎が
抹茶混ぜるのが上手いだけで
大名や公家の師匠になれたり尊敬されたんだ?

坊主になれば元は商人でも
当時の身分制度から超越した存在になる事ができたのけ?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:32.33 ID:BQRxuCbU0
侘・寂とか言いながら金ばかり掛かるのが千家流茶道
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:11.48 ID:viHYJBv10
>>13
そもそも当時の身分制度はかなりゆるゆるだから
その一番のサンプルが秀吉だろ
それに当時戦国の覇者となりつつあった信長にとって
褒美として土地を与えることが段々厳しくなっていってたから
新しく褒美として開発したのが茶道具だったって面もある
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:43.79 ID:jXV2N1Gg0
朝鮮の雑器や粘土を適当にいびつにこねた茶碗を有り難がる感性が貧乏くさくて嫌いだ。
茶室とかも狭い事が至高とか、今の日本の鳥小屋住宅走りだよな。入り口も極端に小さくて変だし。

何で誰もそれを指摘しないの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:10.44 ID:wm0g01t70
表・裏・メビウス千家
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:10.54 ID:6AC6A37J0
寺とお茶は京都の闇
祇園の守護神
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:27.48 ID:IT9Kg8540
>>16
韓国は関係ないから
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:42.36 ID:5yO4MFWx0
>>2
随分と懐かしいAAだな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:55.96 ID:hxMDcMEK0
>>16
貧乏を楽しむ遊びなんだから
朝鮮のなんでもない器を使うのはそういうこと
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:44.42 ID:u/3aBM8B0
>>6
文化ねぇ・・・
ま、カビの生えた骨董品は興味ないので好きにしてください
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:39.87 ID:OQj1TFcv0
悪い顔やな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:22.63 ID:3Q98+yQV0
>>16
贅沢な暮らししてるとたまにチープなもん食いたくなったり、アウトドアとか田舎暮らしにあこがれたりするだろ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:50.70 ID:uX/aC/Zb0
もう今は完全に裏千家が圧倒的だけどな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:12.69 ID:jXV2N1Gg0
>>21,24

つまり金持ちが貧乏なフリして世の中分かったような気になる、趣味の悪い遊び。ってこったな。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:55:17.78 ID:Ej+ZCBnR0
裏表ババーズと書きたかったのにジジイだった
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:14.16 ID:iUm78nur0
千利休の屋敷跡がしょぼすぎる。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:44.91 ID:ymSJho220
表の家元の奥さんはたしか、細川護煕の妹さん。

裏千家家元の奥さんは、三笠宮の娘さん。

武者小路家元の奥さんは、島根のたたら製鉄山林王の娘さん。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:11.62 ID:9i48KI6g0
結局金持ち趣味
秀吉の解釈が正しかった

見た目は侘び寂びでお値段は・・・
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:58.11 ID:LggeT/N/0
関連スレ

【京都】武者小路千家の茶室土壁に車衝突 5平方メートル崩れる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312790673/l50
>[朝日新聞]2011年8月8日16時13分
>http://www.asahi.com/culture/update/0808/OSK201108080112.html

【外交】 日本の観光庁幹部 茶道など韓国文化を体験して大満足…東京・四谷の駐日韓国文化院★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342320095/l50
>1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2012/07/15(日) 11:41:35.88 ID:???0
>★日本の観光庁幹部 茶道など韓国文化を体験
>【東京聯合ニュース】観光庁の幹部が東京・四谷の駐日韓国文化院で韓国文化を体験した。

【韓国】中日韓が茶道で競演、日中韓三国協力事務局がソウルでイベント(画像あり)[05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368965961/l50
>1 名前: 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 投稿日: 2013/05/19(日) 21:19:21.82 ID:???
>【新華社】 中日韓三国協力事務局(TCS)が韓国ソウルで16日、
>「オープンデー」のイベントを開催し、中国と日本、韓国の茶道を紹介した。
>イベントには中国の大益茶業集団、日本の裏千家、韓国の茶文化協会が参加。
>それぞれに独特な茶道とお茶の風味を集まった人々に紹介していた。
>TCSは2011年に発足。
>3カ国の協議メカニズムを強化し、協力プロジェクトの検討、実施を円滑に進めること、
>また3カ国の協力関係を推進することを目的として、ソウルに常設されている。

【韓国茶道】ステンレス水筒やティファールを使った「水筒流茶道」にネット民衝撃 「ギャグ?」「とってつけたような道だなw」[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376790619/l50
【山陰中央新報】高麗李王家の姫との悲恋が潜む「利休にたずねよ」…現代の日中、日韓の国民感情のもつれを解く糸口にならないか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392887716/l50
【映画】市川海老蔵、主演映画『利休にたずねよ』が5位に「私の力不足」「コナン君とルパン三世様… 両方好きだから 仕方ないね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386733275/l50
【映画】海老蔵主演『利休にたずねよ』大コケ・・・異様な“韓国押し”が原因か? 茶道の起源は朝鮮などの反日的表現も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387502106/l50
【訃報】「利休にたずねよ」で直木賞…山本兼一さん死去 57歳
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270480/l50
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:24.54 ID:ymSJho220
>>30
べつに高い道具を買う必要はないですよ。
茶筅さえあれば、ご飯茶碗でもおっけー。

人を招いて見栄を張りたけりゃ、高い道具を揃えて、色々勉強が必要だろうけど。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:53.35 ID:HMGLdFfC0
文化というか、既得権益の香りがする。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:40.61 ID:1Mzw8zz50
読めないルビうってくれ…
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:39.23 ID:pgvAdNQ70
まあ、利休からして「売僧」という烙印を押された位生臭い要素持ってるからなあ…

いまの宗匠は机椅子使った茶席をやたら見せてるが、アレが韓国茶道起源説の起源になったんじゃね?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:00:17.95 ID:2SLYhN0C0
同志社高校から同志社大学への内部進学が叶わず浪人して駿台京都校にいたなー
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:46.66 ID:QSiolxKh0
裏と表とどう違うんだ?
38王 猛烈@転載禁止:2014/05/21(水) 22:10:36.18 ID:W8SYO0ffI
「吸い切り」が下品なんだよな。下民向きの流派。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:25.74 ID:2bOB/aFL0
裏千家の看板が渋谷あたりにあったような・・・
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:00.51 ID:40cx8F9w0
昌夫が継承すべき
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:08.93 ID:O35kDA4S0
あざみの如く棘あれば
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:18.32 ID:p/+yBvFM0
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:23.45 ID:NRBSNoIK0
>>13
今だって、玉蹴る奴や玉を投げる奴、それを打つ奴が有り難がられてるだろ
サッカーやら野球が日本を含めて世界的に有り難がられてるってだけでな
それと同じで当時の流行の茶道の名人だったからありがたがられた
特に茶道は、戦みたいなことばっか考えてる大名から金儲けを考えてる商人、
権威ばかり高くて落ちぶれる一方の朝廷の貴族連中にも有り難がられてたから尊敬された
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:22:26.10 ID:f3Y9Xn8si
>>30
茶道を金持ちの骨董いじりに仕立てたのは家康以下江戸幕府
秀吉の頃からその流れはあったけど
茶道具に大金つぎ込ませて家傾かせたり
勢いのある家を潰す方策に使ったもんだから
茶は身を持ち崩すロクでもない趣味とか言われるようになった

と、茶味という本に書いてあった
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 09:38:43.86 ID:GFJaz/jl0
チョンみたいな名前
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 09:51:54.29 ID:zwSBd1hp0
>>35
それは裏千家
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 10:09:03.50 ID:SSUVuAq30
>>37
利休の息子3人がそれぞれ表通りと裏通り、武者小路に住んでたからという厨2心ぶち壊しが真相でした
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 10:10:26.87 ID:Lgl7+yuS0
やんごとなき・・・を引き取ったのって誰だっけ?
49名無しさん@13周年@転載禁止
一族で継承する以外不可能なほどすごい芸なのか?