【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁
http://www.asahi.com/articles/ASG5P521XG5PPTIL014.html

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、住民らが関西電力に
運転の差し止めを求めた訴訟の判決が21日、福井地裁であった。
樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し、
運転差し止めを命じる判決を言い渡した。
2011年3月の東京電力福島第一原発の事故後、原発の運転差し止めを求めた訴訟の判決は初めて。
大飯原発は13年9月に定期検査のため運転を停止し、
新規制基準に基づく原子力規制委員会の再稼働審査を受けている。

 差し止めを命じたこの判決が確定しない限り、再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能だが、
司法判断を無視して再稼働させることには世論の大きな反発が予想される。
このため、全国の原発で再稼働に向けた動きが進む中、福井地裁の判決が注目されていた

★1の日時:2014/05/21(水) 15:35:38.94
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400654138/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:37:51.92 ID:76wDmQmq0
ネトサヨきもい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:37:58.65 ID:hJYYZrat0
日本は一度大規模停電になって。電気使えない。水も出ない。警察も呼べない。当然救急車も・・・・ って状況になればいいよ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:38:14.74 ID:HAyLzQbT0
原発は違憲でいいんだよな。
永久に放棄する。
国民の生命と財産を守れないから。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:38:33.00 ID:yne+67OM0
  ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ |
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
| / ̄ヽ          |\   \__| /
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
   ̄
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:38:41.92 ID:8BQqXtCo0
最後までがんばれ。
再稼働させるのだ!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:39:42.90 ID:KJXsGMiX0
>>3
賛成その間隙をついた中国に支配されてしまえ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:39:46.74 ID:T9Ee224H0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:39:48.73 ID:rfrdlPGR0
地裁の裁判官、頭おかしいのか?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:40:05.98 ID:wwJ632IG0
地裁は狂ってる
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:40:40.76 ID:bSF3c0Gr0
>>9
こういう判決を書く以上は一生ドサ回りする覚悟は固めてるだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:40:50.17 ID:vfP6ubiD0
>>1
いやしかし本当に危なかった…

これで簡単に再稼働容認されてたらもう後は、なし崩し的に全国の原発は再稼働してたのは間違いない
この判決を下した裁判官こそが真の愛国者だろう
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:40:59.63 ID:rfrdlPGR0
そもそも原発止めさせてる状態が違法だろ。とっとと上告して再稼働させろ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:41:29.61 ID:BJ0vfHLl0
ネトウヨは↓でストレス発散してこいよ・キモイから失せろやw

【米国】アメリカの首都ワシントンで韓国人ら120人が韓国政府糾弾デモ [5/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400664723/
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:41:40.80 ID:MX2BD6aQ0
>>13
売国奴死ね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:41:45.07 ID:xnO/ULIP0
さっさと再稼働
大災害で再起不能の地獄絵図が見られなくなるだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:41:58.97 ID:rfrdlPGR0
>>15
在日は出て行け
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:42:10.86 ID:Iw+sP1rX0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400656422/
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:42:30.05 ID:b/ca1E0D0
原発を推進したいならしたいでいいんだよ。
でもさ、昔と同じようにってわけにはいかないのはわかるよね?
現実にあれ程の事故があったんだからさ。
250キロ圏内がやばいと原規委が言ってるんだから、
裁判所がそれに沿って250キロ圏内の人も地元住民で
原発に対してものを言う権利があるとするのはおかしくないでしょ。
何を騒いでるんだ。
原発を動かすことが先に立ちすぎて、過程を無視しようとするのはよくないよ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:43:21.20 ID:2EBBjRA/0
憲法解釈への牽制かな?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:05.90 ID:vfP6ubiD0
250km圏内ってのは
フクイチの原子力規制委が「250km圏内は危険」と明言してるからこれが根拠
なんとも当然な判決だが、再稼働にひた走る現政権の影響下でよくまともな判決を出してくれた

ここでブレーキかからなかったら、間違いなく原発再稼働が全国に広がってた>>1
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:21.41 ID:uf79DZgO0
福島県民の命や健康、故郷は「発電するため」に犠牲にされるほど軽くないぞ。

電気ごときに命賭けるとか、原発推進派こそ頭おかしい。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:27.19 ID:hWnL68Tx0
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。

        タタタタタタタターン     
  (  ) ;y=ー            ヽ(・;',)・ノ∵∴
  (  )V               (・;・)∴∵
  | |                    ノ |  オ、オカアサン、ニゲテ...
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:31.00 ID:hJYYZrat0
動いてても止めてても危険度はおなじってわからんのか?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:32.57 ID:KJXsGMiX0
>>16
それより原発全部止めて経済大打撃でじんわり地獄の方が世界史的に見ごたえがある
周辺国に攻撃されるのも貧乏故みたいにな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:44.78 ID:NtZXrsOO0
 ┌○┐
 │勝|ハ,,ハ
 │  |゚ω゚ )  
 │訴 _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:58.25 ID:4mx1Re3o0
>>17
日本を大切にしたい気持ちが何で在日なんだ?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:11.51 ID:+NF5t79I0
<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない
石炭関連株は買いだw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:29.20 ID:hzMLr1c70
 
菅直人 (Naoto Kan) @NaotoKan
https://twitter.com/NaotoKan/status/469021394085236736
福井地裁で裁判の傍聴。勝った、勝った、勝った。大飯3・4号原発訴訟で運転してはならないとの判決。
福島原発事故で原子力委員長が示した最悪の場合250キロ圏から避難が必要になるという指摘を引いて、
大飯原発から250キロ圏の住民の訴えを認めた。沖縄以外の全ての県が原発から250キロ圏。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:50.70 ID:v3sC2jEK0
この裁判官は原発再稼働止めて余分にかかる燃料代払ってくれるの?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:56.05 ID:LajvNXN20
南海トラフが来ようかってのに原発動かしたいとか、どんな狂気だよ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:59.18 ID:rfrdlPGR0
再稼働認めないからそれにともなう電力会社の損失は国が責任持って補填しろよ。
補填もしなけりゃ料金値上げも認めないって本気で電力会社潰す気か、売国奴ども。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:46:03.72 ID:qbuQAOB40
5.20朝日新聞朝刊のスクープ。
http://t.asahi.com/err6
http://esashib.com/kannaoto03.htm
菅直人首相「撤退したら今ごろ、東京に人っ子一人いなくなっていたかもしれない。まさに日本が国家として成り立つかどうかの瀬戸際だった。(旧ソ連)チェルノブイリ事故の何倍、何十倍の放射性物質が出ていたかもしれない」と説明。

5.20朝日のスクープ。
http://esashib.com/kaisuityunyu01.htm
「首都圏壊滅の危機」は菅直人が首相だったから救うことが出来た。

http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
寺田学・元首相補佐官の話
東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
菅首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が 「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
菅直人首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。
震災に関する首相の行動の7割は批判されるかもしれないが、 3割のリーダーシップで最悪の事態を食い止めた。
 菅首相自身も、震災の復旧・復興、原発を押さえ込むことには責任感を持っています。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:46:06.97 ID:BJ0vfHLl0
>>18
世界一への挑戦 コジマ電気並にスゴイなw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:46:11.75 ID:hJYYZrat0
止まってたら安全なのか?? 危険度同じなら動かした方がもうけもんじゃん
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:46:38.49 ID:rAAHRMYX0
ネトサポは自殺しろよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:00.51 ID:KJXsGMiX0
>>29
腹立つのはそれでか
やっと分かった
管が喜んでるから腹が立つんだ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:12.36 ID:g/pP5YRy0
脱原発!脱原発!
山本太郎!山本太郎を総理大臣にしろ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:12.19 ID:vfP6ubiD0
福島の悲劇を目の当たりにして、未だ原発再稼働を叫ぶのなんて
既得権益層しかいないからな
こいつらこそが売国奴だ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:17.07 ID:adAoRLl40
前スレ>>1000

温暖化で九割損失というソースはこれだよ。
これを放置してどこが愛国?どこが保守?逆に聞きたいんだがね。
http://www.jccca.org/faq/faq01_06.html
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:22.22 ID:NtZXrsOO0
24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:31.00 ID:hJYYZrat0
動いてても止めてても危険度はおなじってわからんのか?



稼動時と停止時で爆発までに数時間も時間差があるって知ってる?

1分で爆発を止めないといけない場合と
10時間で爆発を止めないといけない場合

どっちが安全か理解できる?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:25.57 ID:b/ca1E0D0
推進派は、動かさないとこうなるに違いないと危機感を煽ってるだけ。だから説得力がない。
否定派は、実際に起こった福島事故を根拠にしてるだけに言葉に血が通っている。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:34.42 ID:nk3pEaDm0
事故った場合の危険度が相応に高く被害想定できる範囲の住民はその事故が発生しうる設備を停止させられる

おまいら近隣の工場設備などをチェックするんだー
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:47:36.61 ID:/MPvjMgy0
反原発
 左翼
 在チョン
 中核派等の市民団体
 ミュージシャン
 作家

原発推進
 右翼
 科学者
 電力メーカー
 各国首脳
 各国エネルギー戦略担当官僚
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:09.37 ID:4mx1Re3o0
>>32
日本を大切にしたい気持ちが何で在日なんだ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:20.04 ID:6pq6yjKt0
チェルノの倍の放射能撒き散らかしてメルトスルーでまったく収束の見込みが見えなくても
一切反省しない責任取らないで原発推進ってやばいなww脳がwwww
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:26.42 ID:hJYYZrat0
>>41 たった10時間で何ができるの??
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:52.88 ID:5aYEkWH50
政府も東電も情報隠ぺいしまくりだからな。
おまけに御用学者やマスコミ(しょせん財界の奴隷w)使って情報操作しまくり。
そのことに対する不信感もあったんだろう。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:59.47 ID:+dZNWicl0
関西電力:「別途積立金」全額取り崩しへ 赤字補填で
http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m020148000c.html
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:49:31.71 ID:HAyLzQbT0
原発があったら、軍隊があったとしても、おそらく国民を守れないんだよな。
実際何も出来なかっただろ?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:49:46.57 ID:HS6tbu2S0
こーゆー国のエネルギー政策に関わる問題は
地裁の職域を越えてると思うけどなぁ?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:49:51.99 ID:UDDQP5c00
パーティ券配りまくって、天下りで甘い汁吸ってるのに事故ったら電気料金値上げって
そりゃ黙ってないわ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:08.53 ID:vi5duEMH0
じゃ、福島県全県が被害賠償を請求したら認めてくれるのか?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:09.03 ID:CosiOad40
再稼動を望んでる奴って
再稼動で電気料金が安くなると思ってる電力乞食でしょ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:11.29 ID:A932fRJf0
>>51
なんで?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:15.59 ID:BJ0vfHLl0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |  ネトウヨさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:54.29 ID:q3dNY9WA0
>>24
止まってるのと動いてるのでは危険度が違うことを
福島1,2,3,4,5,6、見ててわからなかったのか?

1,2,3 運転中 炉心メルトダウン。
4     休止中 3号機の水素流入で建屋のみ爆発
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:57.01 ID:hJYYZrat0
んじゃもうみんなで高い金払ってCO2どんどん排出して、じわりじわりと世界中をを苦しめよう!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:57.62 ID:JPbYvTK80
>>1


原発事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げ、原発再稼働した民主党。


↓これ全部震災後です。

"民主党と東電の闇"  東電の労組、統一地方選で14人擁立…参院選では蓮舫氏・北沢氏・輿石氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/
日仏首脳会談 原発堅持の姿勢確認 、菅首相「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1306364915/
“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1307965630/
【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1308575258/
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
【原発問題】菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
野田首相 福島原発事故収束宣言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324029599/
【原発再稼動】 大飯原発3号機、今夜9時起動・・・「原発ゼロ」終了 [2012/07/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341129409/
【原発再稼動】 大飯原発4号機、フル稼働へ [2012/07/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343167014/


【政治】安倍首相、民主党政権が出した原発事故収束宣言を撤回 「政府として収束といえる状況にない」[13/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363206891/
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:51:05.34 ID:NtZXrsOO0
47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:48:26.42 ID:hJYYZrat0
>>41 たった10時間で何ができるの??




ほらな
原発推進してるやつの頭はこれがすべて

「何もできないから逃げる」

それを止めたのが管直人

ネトウヨを止めたのが管
哀れだな 民主に止められるネトウヨ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:51:25.00 ID:rfrdlPGR0
>>45
馬鹿は黙ってろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:51:45.26 ID:f5re/QCr0
団塊世代は、平成不況と核廃棄物しか遺してないんだから、
全員年金受給放棄するか自殺してほしい。
ただしおれの母ちゃんを除く。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:52:08.35 ID:+NF5t79I0
これはチョンチュン右左のピックル戦略には釣られないこと

いいかこれは命令だかんな!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:52:33.16 ID:4mx1Re3o0
>>61
答えてない。日本を大切にしたい気持ちが何で在日なんだ?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:52:38.81 ID:/MPvjMgy0
過酷事故でも
健康被害すら出さない原発
(一部の放射脳が鼻血をだすくらい)

通常発電でさえ
気管支などのガンや健康被害を大勢引き起こし
推計で3000人からの年間死亡者を出す火力発電。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:52:59.13 ID:BJ0vfHLl0
24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:44:31.00 ID:hJYYZrat0
動いてても止めてても危険度はおなじってわからんのか?

稼働中のトラブルでは数分〜3時間程度でメルトダウンが始まる

冷温停止状態なら3日以上の時間的余裕がある・・・が正解だな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:53:25.48 ID:adAoRLl40
>>65
まともな算数すらできないやつらが石炭火力押ししているんだよなぁ。
狂ってるとしか言いようがない。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:53:49.17 ID:+NF5t79I0
>>64
釣られるなってのw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:02.28 ID:rfrdlPGR0
原発停止に伴う損失分も上乗せして電気料値上げすればいい。

反原発の連中は原発停止する前は料金上がっても良いから止めてって言ってたからいくら
値上げしても文句無いだろ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:08.69 ID:CosiOad40
原発の電力は重要だけど、人間の生活より優先度が低い。
という至極当たり前な判決なんだけどねぇ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:16.06 ID:A932fRJf0
福島以上の事故が起こらないと思ってる脳内お花畑が、原発推進しようとしてるんだよなあ。
幸福の科学の狂信者としか思えない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:17.29 ID:j+360ODn0
敵前逃亡は死刑にしろよw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:41.64 ID:b/ca1E0D0
動かさなくても電力は足りるってバレちゃったしね。
しかも自治体への金が増えれば、原発のコスト優位も失われる。
それどころか原発のデメリットにもなる。
それなのになぜわざわざ危険の度合いが大きい原発を動かしたがるんだろう。
わからん。マジでわからん。彼らは”M”なのか?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:46.48 ID:k6Lg+AYl0
>>61
消えろや在日クソチョン、売国もいいかげんにしろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:54:56.75 ID:HAyLzQbT0
原発を停止するのは、人の自然権である自衛権の範囲だと思う。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:03.20 ID:wUiJm1bk0
>>58
んーでー
再稼働したら、電気代さがるの?
本当に?
ほんとうで〜すかぁ〜?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:08.09 ID:N6mFVEtK0
まぁ、妥当な判決だわ。現時点での再稼働はないわ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:28.97 ID:a3hudZsx0
こんな裁判あったのか。
まあ上告すんだろうけど。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:50.40 ID:BJ0vfHLl0
>>72
ポンポンが痛いと言って辞めた安部総理の悪口言うなよ・・ひどいなぁ〜〜
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:56.65 ID:kn21XMpB0
この裁判官の電気料金を倍にしろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:07.52 ID:S50D0dCL0
>>66 ID:BJ0vfHLl0

お前の書き込みは実に下らない




        そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。




.
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:08.63 ID:adAoRLl40
>>69
脱原発論者の大好きな原価総括方式だとそうなる
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:32.82 ID:g/pP5YRy0
原発は殺人罪、さっさと辞めろ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:43.36 ID:3DgcnTnM0
どういう理由で運転差し止め?
新しい基準に適合してるなら再稼動しても問題なかろう?

適合してなければ駄目だが
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:53.97 ID:8gVavha10
定期点検で停止する前の運転時期が差し止め対象になったんでしょう。
いまさらwwww
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:56:56.06 ID:R/CIpseL0
よくやってくれたわ
体勢一新しない限り無理だろ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:57:08.21 ID:Zl9M+/6I0
>>68
どうせ同じ奴がひたすら書いてるだけなんだから相手してもしょうがないからなw
合意の二文字はない、ひたすら反対賛成のレスを連ねられるだけだ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:57:49.26 ID:A932fRJf0
原発推進派が、売国奴であることが明らかとなった。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:57:53.16 ID:jXFkyhZK0
別に止まっていても危険性は変わらないのだが
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:57:59.15 ID:/9f5WcNa0
>>81
「お前の書き込みは下らない(キリッ」→下ネタ

鉄板ギャグなんだろうけど面白くないぞ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:04.67 ID:+NF5t79I0
元東電福島原発事故調査員
元放射線医学総合研究所主任研究員
医学博士 崎山 比早子

政府の言う「100ミリシーベルト以下なら大丈夫」が仮に正しいとしても、積算線量が100ミリならば、
年間20ミリの地域に生まれた子供は、5年間で100ミリになります。みすみす被曝させておいて
それ以後どうしろと言うのでしょうか
環境庁は 『東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う健康管理のあり方に関する専門家会議』 を
開いています。私は3発26日の会議で意見を申し上げてきました。この専門家会議では「100ミリシーベルト
のリスクは小さくバッヅグラウンドに隠れてしまう」と言うのです。
(略)
「100ミリシーベルトで癌死亡率が0.5%上昇する」ことは認めているので、100ミリシーベルトを浴びることで
癌死亡率は30.5%になる。しかし0.5%の上昇は疫学検査をしても分からないと言うのです。
「バッググラウンドに隠れてしまうからいい」と言っているのです。これは論理の崩壊です。
しかも、一般人のリスクがゼロであると誤解する
ような言い方をしています。

美味しんぼから学識者の意見
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:06.08 ID:Iw+sP1rX0
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:13.10 ID:S50D0dCL0
>>79 ID:BJ0vfHLl0

3 位/15150 ID中

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140521/QkowdmZITGww.html



        はやくチンコが短くて得したことを書きまくって1位になろうぜ!!www




.
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:14.16 ID:a3hudZsx0
>>84
ここってその基準ができる前に再稼動したんじゃなかったっけ?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:41.97 ID:wgvE0p2D0
>>67
算数とは銭の話だよ
コノ後に及んで原発が安いと言い張るのかwww
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:50.42 ID:adAoRLl40
>>64
日本を大切にしたい?地球温暖化で海岸線を九割失うことが
日本を大切にする?石炭火力で二酸化炭素増やしたいの?
>>88
二酸化炭素増やして海岸線をなくす方が売国奴だろう
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:05.46 ID:2f35TzsC0
こりゃまた思いきった数字出したな
250kmは相当広いぞ

まあ現行の立地自治体だけってのも有り得ないんだけどさ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:28.85 ID:cxQkM/Q20
>>45
デモを見てもわかるように脱原発は日本人も要るけどそれ以上に朝鮮人も多い
朝鮮太鼓の朝鮮人と同じ穴の狢と思われても仕方ないよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:32.45 ID:A932fRJf0
二酸化炭素は減らせばいいだろう。
原発はそもそも選択の対象外だ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:37.62 ID:HAyLzQbT0
国民の生命と財産、生活が守れたかどうか、守れるかどうかがすべてだから。
無理という判断は妥当だろう。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:45.35 ID:S50D0dCL0
>>91
放医研もこんなおかしいのを主任研究員として高給払っていたのかよ。

理研と同じでこれもいらないな。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:59:58.50 ID:2pkVP27u0
ドッカンと方式ちゃうやん。
止めてるあいだの交付金返せよ。泥棒
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:00:05.47 ID:wERcHwg+0
>>32
テメーのやらかしたことに責任も取れない奴が補填してよこせだ?
ふざけたことぬかすなよ。

福一の事故の賠償を東電がきっちりやって
「今後も事故の責任は全て電力会社が持ちます」と念書書けばいつでも再稼動できるだろ。
それをやらないから実質的に責任を取らされている国が再稼動の是非を決めるんだよ。
あたりまえのことだ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:00:22.89 ID:a/HcDQkT0
原発自体はよくてもさ
動かす側の人たちがアレだからねぇ

妥当な判決だね
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:00:41.13 ID:cL8Yh86s0
さっさと原発再稼働してくれよ
将来的に東日本大震災クラスの地震の直撃くらっても壊れない原発を作ってくれればそれでいい。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:00:58.19 ID:kji/qnzX0
動いてても止まってても核燃料は存在し続ける
止めるなら廃炉にしないと意味ないだろ

個人的には電気代安くなるんで動かして欲しいんだが
ダメって言うんなら早目に廃炉にしないとな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:00:58.73 ID:cDl0NezY0
司法は生きていた
司法は死んだ

両方用意してたのかの
それともシンプルに不当判決かな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:01:17.94 ID:3DgcnTnM0
>>98
朝鮮でも原発動いてるのにな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:01:21.04 ID:adAoRLl40
>>95
死者の算数だよ。それに何の根拠で日本の石炭火力が優秀だといいたいんだ?
まさか電気事業連合会の資料じゃないだろうな?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:01:48.28 ID:sttWCMA3O
>>32
電力会社の経営ばかり気にしてるな。社員かな。
今まで独占事業で楽して高給を得ていたが(その分諸外国に比べて電気代が高く国民負担が増していた)、胡座をかいていたばかりに大事故を起こしてしまったんだ。今までと同待遇を期待するのは諦めろ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:32.96 ID:+NF5t79I0
>>87
ふふっw
そゆことw

>>101
おまいは無能なので飲食業の人手不足を補え
バカなんだからw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:34.78 ID:kMbP28OP0
>>24
燃料棒取り出せば危険度も変わる
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:50.28 ID:WQCFk/Fs0
98 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/21(水) 18:59:28.85 ID:cxQkM/Q20
デモを見てもわかるように脱原発は日本人も要るけどそれ以上に朝鮮人も多い
朝鮮太鼓の朝鮮人と同じ穴の狢と思われても仕方ないよ



ID:cxQkM/Q20

おまえ実際に人数数えたのか?w

その前に、ID:cxQkM/Q20 のお前自身が
「日本人」である事をここで自ら証明してみろ。

その証明が出来てからレスしろ!w
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:53.54 ID:uLBaRCHz0
原発止めて大停電にでもならない限りわからないんだよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:55.02 ID:syX0QbtH0
原発動かして、最悪の場合鼻血出して苦しむか、
石炭焚いて、確実に水銀を体内に取り込むか

放射脳はちゃんと後者のリスク考慮してんのかw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:56.73 ID:f5re/QCr0
原発事故で死んだ人っていたっけー?
JCOのみたく
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:02:57.46 ID:rfrdlPGR0
国策事業だった原発の責任を全て負わされたんだから電力会社は損害を保証するよう国を訴えればいい。

元首相の管とか細川はどの面下げて反原発言ってんだ?お前らが推進してた政策だろうが、クズ共。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:06.26 ID:HAyLzQbT0
>>106
動かしながら廃炉できるのかね?
それは無理だろう。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:17.77 ID:uf79DZgO0
1000年に一度の地震より、北朝鮮のムスダンミサイルで原発に炭疽菌撒かれる確率のほうが高いだろw

再稼働容認するなら、北朝鮮の生物化学兵器攻撃に、どう対処するのか示してみろ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:23.28 ID:A932fRJf0
>>114
もう止まってんで
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:27.74 ID:HcUWtcBu0
関西に電気使う工場あるところはどうすんの
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:03:54.61 ID:ARfgeHz40
原発ありきで考えるからこういうこといなるんだよ。簡単な話だね。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:04:12.72 ID:6K8hSHUX0
>>97
広いようで狭い
西の方で事故が起こったら偏西風で500キロぐらい汚染地域になるからな
今回の福島は東の端だったからこの程度で済んでるだけ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:04:16.63 ID:rfrdlPGR0
>>103
東電以外の電力会社は事故起こしてないのに何の責任取るんだよ、マヌケが。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:04:24.06 ID:A932fRJf0
>>115
お前は原発が事故った時のリスクをどう算出したのかね。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:04:43.62 ID:kMbP28OP0
今まで原発に依存しすぎた結果だわ
そして最悪の事故
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:04:56.52 ID:wE8sR9uLi
おまえら美味しんぼに続きまたまた完敗したのw
128ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:12.06 ID:ST9hiA5W0
素朴な疑問があるのだが原子力の知識があるとも思えない裁判官が判断できるのか。
それに写真を見たら司法は生きていたと弁護士が紙をひろげていた。
では判決が違ったら司法は死んだと言うのだろうか。
弁護団は自分の思い通りにならないと司法は死んだというのか。
なんかおかしい。
裁判官が決められるものではない。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:22.05 ID:uLBaRCHz0
原告198人だってさw

停止してても冷却し続けないと同じ事なのにねえ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:23.07 ID:zRnX1BQ50
まあ当事者の権利が生かされた当たり前の判決だよね

見込みのない再稼働の審査なんてしてるのが異常
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:45.56 ID:A932fRJf0
幸福の科学信者で、幸福そうな人を見たことが無い。
あ、大川隆法は、コスプレしてるときは幸福そうだなw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:45.87 ID:j9SDH/8l0
大地震が来ない証拠は無いってサイバンチョ それは悪魔の証明ですぜ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:53.07 ID:IbeDwJdm0
>>104
だよなぁ、実際現場の人間は命惜しさに逃げたわけで
推進派ってのは、自分の利の為に周りを踏みにじる人間だと証明されてる
違うと言い張るなら、まずは法を作って証明してもらってからだよな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:05:55.64 ID:FUWlDMWg0
いいんじゃね?一番困るのは福井県民だし。
ただでさえ主力の眼鏡、繊維産業がボロボロなのに。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:12.99 ID:Sr6XUA0w0
越権行為 地裁に権限なし
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:16.96 ID:BvlSI0n/0
>>32
給料下げればいいんじゃない?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:21.99 ID:Junsn6z30
反対派は一切電気使うなよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:30.34 ID:S50D0dCL0
>>111
残念ながらその放医研のキチガイよりもずっと上の立場で研究している身なのでw

お前は一日中ヒマで良いな、お前じゃあすき家なんて1時間で逃亡するんだろうなw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:37.82 ID:6DqhwhXV0
やっぱり文系は駄目だな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:40.04 ID:+NF5t79I0
>>114
大停電など起きないし、危機的使用量になればオレ達は節電するだけ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:45.06 ID:XoX6UQgB0
費用対効果

結局このまま使えないなら廃止する決断した方がいいんじゃ無えの
その場合関連人材が電機業界のように流れてしまうけどな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:06:48.30 ID:CfPftdAY0
 
原発推進は、シナチョン の証
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:02.68 ID:WGUYJdF20
再稼働は事実上不可能になったな早く廃炉にしなさい
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:03.68 ID:PbqNyoB80
司法が技術的判断する違和感
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:16.09 ID:ARfgeHz40
>>129 停止してても冷却し続けないと同じ事なのにねえ
それだけ面倒臭い代物ってことだもんな。困ったもの作ったものだ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:25.90 ID:GljBBpbe0
>>116
そんなの隠蔽してるに決まってるだろ
逃げた奴を3年間も隠蔽してるんだからw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:28.06 ID:vnjbUKYV0
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:28.16 ID:arX7wcZg0
原発稼動したら
核のゴミが当然発生する訳で

その最終処分場、推進派の方々は決定してないのに動かせとかいってんじゃあるまいな?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:31.44 ID:A0W/BgPn0
訴えてる側の身元洗え
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:07:41.79 ID:cxQkM/Q20
>>113
原発推進だから生粋日本人だよ
原発推進に朝鮮人はいる?
朝鮮太鼓やハングルのデモを見る限りでは皆無だと思うけど
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:07.90 ID:wE8sR9uLi
賛成派は原発以外の電気一切使うなよ

あと、電力足りないって危機感あるなら死ぬほど節電しろよw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:12.18 ID:dd+7OIWm0
賛成派だけで原発事故の賠償資金を賄ってくれ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:14.16 ID:mtSL3aDe0
完全に狂ってるな、地裁は
法的ではなく科学的、技術的判断を裁判官がするとか、頭おかしい
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:18.52 ID:s+mv86Vk0
2chだと圧倒的に稼動賛成が多いけど、
世論調査すると圧倒的に再稼動反対。w
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:24.80 ID:WL0U7Knb0
司法は生きていた

ああ、こりゃダメだ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:25.92 ID:yC1eSvmH0
司法が動かしてよい・動かしてはダメって判断するのっておかしくねーか?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:29.44 ID:6DqhwhXV0
>>30
>この裁判官は原発再稼働止めて余分にかかる燃料代払ってくれるの?

差し止めを命じた裁判官が代わりに天然ガス等の燃料代を払うんでしょ
文系だから何も出来ないけどね
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:32.85 ID:A932fRJf0
>>150
幸福の科学信者は、バカボンのモノマネ動画でも見てろってw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:38.45 ID:uLBaRCHz0
反原発の次の行動を予想

韓国から電力を買うニダ!
太陽光パネルを買うニダ!
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:08:55.38 ID:wERcHwg+0
>>124
ついに日本語も理解できなくなってるのかw放射能にやられてるんじゃね?www
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:02.20 ID:I/u6bS3QI
また電気代上がるのかー
はぁ〜( 'A`)
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:08.44 ID:kMbP28OP0
江戸時代になる→ならなかった




次はどういう手でくるのか楽しみ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:10.13 ID:sttWCMA3O
>>137
この判決への反対派がってこと?
確かに今は原発による発電量はゼロだし、原発推進派は電気の使用を控えるべきかもな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:11.87 ID:f5EMsnLq0
だめなの?
あそこは何が駄目なの?地層?かなりやばいの?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:13.63 ID:ILCW0GKP0
これはファインプレーだな。 最近ダイオウイカが上がってきてるみたいだしな

20年は停止して様子を見るべきだ。 代替エネルギーなんとかするしかない


福井が逝ったら、京都、大阪、名古屋が終了する

こんなに割の合わないことはない

福一は大部分が南東の海側に流れて、被害は少ない部類だったからな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:18.00 ID:m4x2DTCD0
>>144
原発技術者に判断させたら爆発したでござる
167http://tomo122.tk/ TK122@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:17.28 ID:CCwVIlaY0
>>1

うっひゃー、実にいい判決だ。
何が再稼働だよ、本当ざまあだな。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:29.78 ID:+NF5t79I0
>>144
技術的判断ではない
憲法の生存権の問題で、司法の判断が当然求められる
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:37.24 ID:ARfgeHz40
働いている人はどれだけ危険だかわかってるってことだよね。
事故発生後、確か九割が現場から逃げちゃったとか。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:46.85 ID:rfrdlPGR0
ま〜た脱原発馬鹿の電力会社認定が始まったか。
脱原発の連中は電力会社は自分たちの利益しか考えてないとか言うが原発停止に伴う
あらゆるコストを全て電力会社にかぶせて電気料金の値上げは反対とか言ってるお前らも
自分の事しか考えてないだろ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:51.12 ID:3DgcnTnM0
>>94
>>1
再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能

とある
また朝日は嘘書いたのか
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:10:56.42 ID:nfv2W+d50
確かになんで在日韓国朝鮮人はみな日本の原発に反対するんだろうか…
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:08.14 ID:peWcFR+30
クサヨが歓喜wクサヨが歓喜w
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:28.42 ID:dhKULsYa0
地裁はキチガイが多い。
その典型だな。

売国犬HKは地元民の原告などと言ってるが、
99%は他府県の左翼のキチガイ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:29.64 ID:cxQkM/Q20
>>159
それ民主党の管と孫が進めていた事だよね
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:46.36 ID:IbeDwJdm0
>>150
で、原発事故時に逃げたのも朝鮮人だとでも言い張るの?
それならなおさら原発専門家はどいつも信用できない
朝鮮人かも知れないやつらに原発稼動任せるとか正気じゃないw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:50.64 ID:j+360ODn0
3号機、爆発動画

https://www.youtube.com/watch?v=W_povWw-c28

著名人の病気や体調不良・訃報報告★31

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400578330/
178http://tomo122.tk/ TK122@転載禁止:2014/05/21(水) 19:11:55.94 ID:CCwVIlaY0
自民ネトサポ必死だな。

本当素晴らしい判決だ。
原告の言う通り、もう原発に依存するのは見直したまえ!
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:12:05.52 ID:dd+7OIWm0
まあこれで10年は稼働できず、寿命を迎えるだろう
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:12:30.18 ID:au8nUmss0
 やったね!!
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:12:53.57 ID:yC1eSvmH0
福井地裁前
数人のヤツとマスコミしかいないのかよww
そんなやつらに向かってデカデカと結果を提示ww
普通の声で喋ればわかるだろうw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:12:57.58 ID:rfrdlPGR0
>>136
電力会社の高級に嫉妬するのは分かるが東電はともかく何の過失もない他の電力会社
まで給料下げなきゃならんのよ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:12:57.79 ID:6DqhwhXV0
>>174
昔からおかしな判決は多かったからなー
馬鹿が裁判官になるとこうなる例
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:03.77 ID:ARfgeHz40
>>159 韓国から電力を買うニダ!
ウクライナみたいにあるから外国から買うのはやめたほうがいいよね。
太陽光とか自然エネルギーが防衛上では最強だと思う。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:04.16 ID:wUiJm1bk0
>>161
いやまずそれを言うにはよ

「再稼働したら、電気代を下げます」

という約束をするわけですよ。
しますよね。
いくらなの? さあ、いくらなのよ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:10.22 ID:zgZ2C9YP0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:30.41 ID:wE8sR9uLi
関電はちゃんと最後まで地元採用の面倒みろよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:13:44.30 ID:+NF5t79I0
>>171
可能ではあるがコンプライアンスに欠ける企業と認定される
最高裁でも覆ることは無い完璧な判決理由
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:14:16.30 ID:jIR7znIr0
>>153
分かりませんとでも言えと??まさか訴状を受け取るなとでも?
おまえが狂ってるわw 日本は法治国家ですよんw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:14:26.00 ID:abafiI/Z0
判決文読んでみろ。
論理が極めて分かりやすい。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:06.78 ID:cxQkM/Q20
>>178
朝鮮人丸出し
放射能を垂れ流しの祖国の反原発のデモそすれば
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:19.95 ID:BP+SLlZe0
そんなに再稼動したいなら、最新型を霞ヶ関に作ればいいんじゃね?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:29.03 ID:RWQNvlTk0
おーい誰か福井で飛行機の飛行差し止め訴訟起こしてこいよ。
絶対勝てるから。
万に一つでも落ちる可能性があり生存権が犯されるからな。

自動車も走行差し止めが必要だな。万が一飛び込んできたら生存権の侵害になる。
194http://tomo122.tk/ TK122@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:41.30 ID:CCwVIlaY0
>>191

うっせえ自民信者のクズが!!
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:51.58 ID:adAoRLl40
>>185
一応関電の社長はそういってるよ。額ははっきりしたことは言ってないけどね
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:52.29 ID:ua1+fbci0
キチガイネトウヨはこの裁判官にもチョンとかブサヨとか言ってるのかな
お前ら頭悪すぎんよ

100%この裁判長の言うとおりじゃん

目先の金に狂って、「事故は起きない」とお花畑言い張ったところで
事実として何度も事故は起きていて、制御出来てるなんて言いがたいんだよ原発はさ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:55.50 ID:soo9cpzO0
東電は事故時9割近くが責務を放棄して逃げたわけだが
その結果が未来永劫住みたくない土地になった
住めなくなるよりはマシの規模で治まったが
これが列島でトラフ地震などで臨界事故になったら誰が責任取るの?
認めた国民のせい?原発依存しつづけても己の命欲しさに結局誰も責任とらないの目に見えてるよな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:16:15.32 ID:uW8xN0240
ネトウヨはいいかげん原発推進やめたら?
もう日本国民のほとんどが原発はいらないと思ってる
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:06.30 ID:IbeDwJdm0
>>191
おーい答えてよ
原発事故時に逃げた作業員たちは日本人?朝鮮人?
どっち側だと思ってるの?

日本人なら日本の原発関係者のモラルが著しく低いことになる
朝鮮人なら日本の原発関係者には朝鮮人が多く紛れてることになる

答えられないわなぁw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:12.20 ID:WGUYJdF20
ネトウヨがいくら騒いでも再稼働の道は断たれたんだよ現実を見ろ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:20.99 ID:6DqhwhXV0
>>193
毎年死亡者を出してる自動車は危険だからな
福井は自動車禁止って事で
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:29.05 ID:f5EMsnLq0
>>171
判決が確定しない限り…だから確定したら適合しても司法の判断無視出来るの?って事になっちゃうんじゃ?

控訴?上告?する、審査おkになる
→稼働は可能(高裁、最高裁後停止かも?)
告訴?上告?しない→確定、審査おk
→稼働するのは司法無視(違法?)
告訴、上告しない→確定、審査落ち
→稼働は絶望
告訴、上告後判決が稼働差し止め棄却、審査おk
→稼働おk

これで合ってる?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:29.47 ID:6WDplMJU0
ID:cxQkM/Q20

こいつキチガイやな 国籍透視房てまだいたんか 
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:34.49 ID:LbT13ElO0
スイスだって原発停止は不可能だって国民投票で決まったというのに。

>スイスのベルン近郊にあるミューレベルク原発の即時運転停止を問う住民投票が
>18日、中部ベルン州で行われ、賛成36.7%、反対63.3%で否決された。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:44.27 ID:aLnlI2ga0
アメリカやソ連の電力会社は、スリーマイル島やチェルノブイリで事故が起きたからって自分とこの原発を止めるようなことをしてないんです。

なのに、関西電力は、311から3年も経っているのに全ての原発を止めているんです。
常識で考えてありえない経営です。
まして関西電力は原発依存度が51%もある。

関西電力の社長は、特別背任で牢屋に入るべきでしょう。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:17:48.59 ID:/PcraFHJ0
在日韓国朝鮮人の左翼は、原発反対で一貫している。その左翼勢力が勝利した今回の裁判、NHKの在日スタッフが
喜んで報道しているということは、朝鮮テレビTBSやテレ朝の報道ステーションでも、大々的に報道するであろう.
207http://tomo122.tk/ TK122@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:06.62 ID:CCwVIlaY0
>>196>>198>>200

まったくもってその通りだな。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:24.17 ID:xPYf2Z8b0
あのへんって箱物は殆ど作っちゃったし、道も良くなってるし、そろそろ原発も用済みじゃねw
廃炉にしても、水かけてオシマイじゃなくて、冷間停止までしばらく仕事はあるから、その間に保証金使って産業起こせばいいよ。
インフラは十分だろ?
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:28.89 ID:kMbP28OP0
あの安全だと思われていた福島が事故った
これだけでもショックだと言うのに
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:39.34 ID:9J6GHVIr0
バ菅元総理がバカみたにはしゃいでるんだってな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:39.51 ID:GljBBpbe0
>>193
お前がやれよw
俺は勝てる気もしないしめんどくさいからやらない
糞野郎が
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:44.52 ID:k6Lg+AYl0
>>191
原発爆発させて国土の一部が死の街になって喜んでるのはお前か糞チョン
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:46.94 ID:73dx6OkX0
最近司法の暴走が目に余るな
国家賠償でも罷免でもいいけど、
いい加減調整しないとまずいんじゃないかな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:18:54.47 ID:qvHcIyOlO
>>193
自分で行ってきたら?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:02.97 ID:PRKKfgC/0
>>161
>>195
やっぱり高かった原発発電コスト

2010年度の発電コスト

水力  7.26円
火力  9.90円
原発 12.23円

https://www.youtube.com/watch?v=GDZPX_j5jKk
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:11.24 ID:au8nUmss0
 安全よりカネが一番大切と考える政府と地元のカネ漁り集団、残念でした

 ザマ―見ろ! 日本は法治国家だ、ウダウダ言うな
217ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:11.95 ID:ST9hiA5W0
司法は生きていたと弁護団は言うが
では反対の判決だったら司法は死んだと言うのだろうか。
弁護士は自分の思い通りにならないと司法は死んだという方が恐ろしい。
国民の多くはテレビを見て素朴な疑問を持ったのじゃね。
そもそもこのようなことを原子力の知識があるとも思えない裁判官が決められるのだろうか。
素朴な疑問が残る。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:25.61 ID:aHwOLsYf0



地裁曰く 「健康のためなら死んでもいい」



219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:28.87 ID:5mjEMC5M0
>差し止めを命じたこの判決が確定しない限り、
>再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能だが、
>司法判断を無視して再稼働させることには世論の大きな反発が予想される
いや、全然w
むしろ経済にも科学にも全然詳しくない裁判官が、知ったぶりで口を挟むなと言いたい
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:29.13 ID:A0W/BgPn0
NHKのニュースで
スガ氏が規制委の判断で稼動していくって言ったからな
国&規制委>>>>>>>>>>エキセントリック地裁
ですよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:37.52 ID:6WDplMJU0
>>205
立地条件が違うのに、ようそんな比較できるなあ
日本は地震大国 
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:46.15 ID:OW6W3yeu0
福島原発爆発のA級戦犯は安倍だ。未だに反省の言葉1つない。
かのパククネでも海難事故は反省していたぞ。

・国会で事前対策の必要性を追及されても全くスルー
・事故後は根拠のない噂を自身のブログで発表して多くの無知のネトサポ、ネトウヨを信じ込ませた
http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:51.48 ID:ua1+fbci0
まぁ自民党のネット工作部隊がいくら2chやtwitterで工作しようが
現実を曲げることは出来ないってことだ
224TK122 Tomoで検索するなよ@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:09.66 ID:CCwVIlaY0
自民ネトサポは自分と意見の違う者を朝鮮人扱いする。
実にわかりやすい例だ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:25.09 ID:VtjV+KLo0
>>193
お前が訴えろよチキンw


絶対に負けるからwwww
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:35.33 ID:aLnlI2ga0
>>200 違います。ハナから再稼働させるつもりはありません。

ジタミの原子力政策は、原発利権の温存。
廃炉にさえならなければOK。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:43.13 ID:dd+7OIWm0
まあ歩行者同士で衝突して死亡って事もある訳だから歩行禁止にすべきなんだよ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:20:59.09 ID:WGUYJdF20
ネトウヨの口惜しさが心地いいw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:09.29 ID:G7RRSCwI0
原発は運転中より止まってる方が安全だお
燃料抜いてれば少なくとも福一みたいなメルトダウンはないお
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:13.20 ID:gShDANAv0
正直、福一の件でもそうだけど補償が降りて脱出出来るのは近場の誘致した連中だけで
心不全でガンガン死んでるのは補償が降りない周辺区域の人なんだよね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:20.34 ID:soo9cpzO0
>>201
自動車と原発じゃ比較にならんのだよ低能
皆の意識で交通ルールがありそれをモラルで守れるものと
何もかも依存しきって誰もが手に負えないものになる可能性が高い原発
そんなこともわからないのかね小学生以下だよその理屈は
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:20.27 ID:6DqhwhXV0
>>220
地裁は放射能の専門家じゃないからな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:25.58 ID:RWQNvlTk0
>>201
毒があるふぐもやばいんじゃないか。福井県若狭が新名物にしようとしてるけど。
ああ車が動かないから観光客も来ないので別にいいのか。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:33.79 ID:mAa1OZIvO
菅直人の手柄ではない
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:35.97 ID:G3JrQRGF0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    戦後教育で徹底的に左翼思想を叩きこまれた 
    |       } 川川川リヾヾ.    世代が今地裁の判事をしているんだろ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     こんな判事らにはフェアーな歴史を学ぶ再教育が必要だよ。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      まあ、高裁では原発再稼働差し止め訴訟は却下されているけどね。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:45.45 ID:g8i9Tveq0
>>209
事故が起こると作業員が命令を無視して逃亡することは想定してないもんな

せめて作業員が全員逃げ出しても爆発しない基準を満たすか、
作業員が死んでも逃亡できない縛りを掛けないと怖くて再稼働させられないよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:46.22 ID:adAoRLl40
>>215
http://www.fepc.or.jp/library/words/genshiryoku/hatsudensyo/maintenance/1225369_4558.html

ここにこうあるんだよ。大島なんて信用できないに決まってるだろ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:50.36 ID:BcB+nw0y0
厚木基地騒音訴訟もそうだけど、
地方裁判所って原告側(権力側じゃない方)に
有利な判決出す傾向が強いよね
高等裁判所や最高裁判所で、逆転されるの織り込み済みで、
革新的な判決を出した裁判官として名を売りたい変人が多いんだろうな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:21:58.65 ID:syX0QbtH0
良くも悪くも再稼働は既定路線だろ。
まずは夏までに九州、関西は年末くらいか?
放射脳は再稼働する前に沖縄に引越した方いいぞ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:22:02.06 ID:ua1+fbci0
↓原発推進野郎のお花畑ぶりを見よ、これで国土は汚染されたのだ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:22:11.76 ID:6Kox/wAB0
事故が起きたら逃げる原発

当然だボケ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:22:14.82 ID:+NF5t79I0
>>201
おまいらの反撃は・・
なんか笑えるwww
無能な味方は最大の敵とは、先人の戒めは的を射ているwww
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:22:17.11 ID:3gg/c8RN0
>>1
再稼働停止だけじゃ問題解決にならんのだよ。

ただ止めておくだけなら危険性は無くならんのだよ。

おい、裁判所、中途半端な判決を出すなよ。

核燃料抜き取りまで判決しろよ!
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:22:19.86 ID:nDrH1FYj0
反原発の主張がデマばかりで笑える、そりゃ尖鋭化するわけだよ、
こんなものを信じるのは低能しかいない
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:10.18 ID:/MPvjMgy0
原発停止の代替で
より危険で死者を出し経済にダメージ与える火力発電をフル稼働。

チョン大喜び。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:22.49 ID:aLnlI2ga0
>>239 ジタミを甘く見過ぎ。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:30.07 ID:soo9cpzO0
>>233
いい加減ガキ以下の理屈こねるのやめたら?息するのもめんどいだろ?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:37.54 ID:6DqhwhXV0
>>231
そもそも自動車を作ってる工場は電気をガンガン使ってますけど?

馬鹿?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:38.73 ID:kMbP28OP0
各地の原発の廃炉の道筋も考えなきゃならん
転換期は来てる
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:46.86 ID:A0W/BgPn0
福井の地裁
美味しんぼを読み込んで脳をやられたか
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:51.55 ID:wH6Aft1T0
>>224
一言目には売国奴
二言目には中国朝鮮人
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:52.01 ID:peWcFR+30
クサヨがエレクチオンwww
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:56.96 ID:/PcraFHJ0
最近、問題になっている在日帰化チョンの裁判官、そう成りすまし日本人である帰化チョン裁判官の、
判決がひどいという記事を、見たが、これもそうなのだろうか?

在日韓国朝鮮人たちは、日本に帰化さえすれば裁判官にもなれるという。
であるならば、この制度を、早く変えなければいけないと思う。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:23:56.79 ID:Phlv8hOq0
>>238
でも事故が起こると作業員が全部逃げ出すなんて安全基準作りでも想定してないでしょ?

安全基準に問題がある状態で再稼働させられないよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:01.89 ID:adAoRLl40
>>234
菅は関係ない人までのこれって言ったきちがいだし。
吉田所長は関係者だけ残そうとしたらしいね
原発が危険というなら菅こそ殺人鬼だろう
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:03.45 ID:Junsn6z30
止めてる間も燃料は冷やし続けないとダメだからな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:13.05 ID:9ry5vOsj0
貿易赤字増え続けるわけだー。

今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:14.89 ID:zRnX1BQ50
さあこれで原子力村の資金源が絶たれそうだな

あとは仲間割れを見せてもらおうw
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:15.15 ID:Iw+sP1rX0
>>243
稼動してなきゃ 危険率はかなり下がる
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:24.80 ID:ua1+fbci0
バカが火病起こして、スピード違反で捕まったヤンキーみたいな言い訳してて笑える
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:31.84 ID:arX7wcZg0
自動車事故は責任取る人いるけど
原発事故、誰も責任取らないもんな・・・

推進派は再稼動が急務というのなら次事故起こったら
責任とる人をきっちり決めてからにするこった

そうじゃないと今のザマじゃとてもじゃないが再稼動させられないよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:46.49 ID:OYQF4GYa0
今後も原子力を続けていきたいのなら、東芝で開発中の4Sみたいなのに置き換えていったほうが良さそうよね。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:24:47.42 ID:ACd7XYC0O
>>198
安倍事務所に凸ってこい
嫌ならあんたが選挙に出ればいいって言われておしまいだ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:20.90 ID:6WDplMJU0
俺は再稼動反対じゃなくて慎重派やけどね 
司法の判断は高裁でどうなるかしらんが、
こういうニュースはいいと思うよ 
自民は原発依存度を減らすようなニュアンスで、
あいまい戦略のようだが、ロードマップが不透明すぎる。
脱原発派を味方にできないことをよう考えろ 
265名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:43.07 ID:r9zVwzTXi
東電から逮捕者が出てないのは、「法律違反」だ

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、「無期又は二年以上の懲役に処する。」

2 前項の罪の未遂は、罰する。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:54.52 ID:qaUknmVe0
てか、高裁で覆って差し止め却下されたら再稼動は司法のお墨付きになるんじゃねw

アカヒは消してるのかもしれんが、他の新聞にはこんなのも書いてあるぞ。

大飯原発3、4号機を巡っては、大阪高裁が今月9日、別の住民らが再稼働差し止めを求めた仮処分裁判の抗告審決定で、規制委の結論前に差し止めが必要とは認められないとして、住民側の申し立てを却下した。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:58.48 ID:ARfgeHz40
>>262
そんなもの作る金があるならコスモクリーナー開発しろって言いたいな。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:10.14 ID:qTGuv/9a0
>差し止めを求めることができると判断し、運転差し止めを命じる判決を言い渡した。

意味がわからないよ。
差し止めを求める権利があるってだけで、それが何故差し止めが妥当って結論に繋がるんだよ。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:14.21 ID:adAoRLl40
>>258
これで石炭村が跋扈して肺がんが増えるんだがな。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:18.36 ID:Phlv8hOq0
>>255
吉田所長が残れと命令した人間のほとんどが命令を無視して逃げたから問題になってるんじゃないか。

海外では大ニュースになってる。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:34.80 ID:ua1+fbci0
>>261
>自動車事故は責任取る人いるけど
>原発事故、誰も責任取らないもんな・・・

ほんとこれ
原発事故で誰か一人でも責任とったのかよって話
直ちに影響あありませんとか因果関係は認められませんとか
屁理屈で逃げまわってばかりでよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:39.94 ID:VtjV+KLo0
しかしなんでこう
原発推進キチガイ右翼は
自動車事故と比べて〜とか
低能丸出しの論理を出していつも論破されてんのかねえw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:26:45.52 ID:IbeDwJdm0
>>243
完全に危険性を無くす為の過程として避けられないんだが?
お前は車のエンジンを100馬力から1秒以内に0馬力になると思ってるの?
危険性を減らす努力が中途半端って・・・
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:27:18.35 ID:soo9cpzO0
>>248
おまえが全部責任取るならいいよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:27:34.76 ID:sttWCMA3O
>>138
>上の立場で研究
2chの研究ですかw
それとも自民か某宗教関係者で世論の研究でもしてるんですか?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:24.50 ID:adAoRLl40
>>270
それは吉田所長は命令していないだろう
関係ない人まで残らせようとした菅は原発が危険なら
殺人鬼ということになる。
下請けの労働者がベントや注水にどこまで役に立ったんだ?
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:36.80 ID:ARfgeHz40
>>272
原発の前に金の事がが頭に浮かぶからだろうな。
ある=経済安心 無い=経済心配
他の代案が浮かばないのさ。タブンネ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:43.46 ID:syX0QbtH0
いいガス抜き判決だったなw
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:51.52 ID:qZCFYNYV0
>>261
おれもそういうことが言いたかった
素晴らしい意見だ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:55.61 ID:19lylK580
水銀コバルトカドミウム
ナマリ硫酸オキシダン
シアンマンガンバナジウム
クロムカリウムストロンチウム
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:57.36 ID:53VCB0v90
>>272
自動車事故と比べたらいかんでしょ
さすがに
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:28:58.29 ID:czMGY8nI0
>>206
在日韓国朝鮮人の左翼は、原発反対で一貫している。その左翼勢力が勝利した今回の裁判、NHKの在日スタッフが
喜んで報道しているということは、朝鮮テレビTBSやテレ朝の報道ステーションでも、大々的に報道するであろう.
>何でも「在日韓国朝鮮人の左翼」って言うのは、それこそ左翼っぽいから止めた方が良いですよ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:17.99 ID:kJow7nY20
はっきり言ってコアキャッチャーのある中国の原発の方が安全です
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:27.11 ID:ua1+fbci0
ネトウヨ小学生レベルのすり替えを行うもボコボコに論破されてワロス

>>278
泣くなよ
ネトウヨ代表片山ゆうちゃん逮捕に続いて精神的に不安定なのはわかるが
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:44.26 ID:HAyLzQbT0
原発推進が言ってるのは、ただのわがままでしょ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:46.83 ID:/MPvjMgy0
自動車事故などと比べるまでもなく
火力発電より遥かに安全。

テクノロジーのメリットとリスクと言う意味では
自動車事故も比較対象に当然なる。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:56.22 ID:LajvNXN20
南海トラフが来ようかってのに原発動かしたいとか、どんだけ狂気だよ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:29:56.72 ID:wH6Aft1T0
というか現時点で多くの原発止まってるのに危険度高いとされる大飯原発の2基が再稼動は指しどめるって命令がでただけ
それだけで日本は経済崩壊し周辺国から攻められ滅亡すると言ってるやつはどんだけ日本が弱い国だと思ってるんだ?
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:04.89 ID:7kYq/PRt0
論理的に考えられない恐怖症だものなぁ。

高所恐怖症のやつらが、ゼネコンに、
高層ビルの建築をやめるように訴えて、勝訴したみたいなもんだ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:06.51 ID:B5VSBGgy0
規制委もチンタラチンタラ次の総選挙まで牛歩戦術取って引き伸ばそうとしてるんじゃないだろうな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:27.49 ID:+fmYhE8P0
原発事故を起こした電力会社の役員は、一族まとめて張り付け獄門にする

これを法制化すれば、少しは安全になると思う

こういう罰則がないから逃げるんだよ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:30:53.23 ID:SxGZJQEk0
原発マネーの返金辞退もやれば完璧なんだけど
出来ないようなら再稼動も近いなw
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:02.76 ID:BJ0vfHLl0
>>257
>貿易赤字増え続けるわけだー。
>今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。

貿易赤字になると 、日本から円が消えてなくなると思ってるの?www
マジで思ってる?? 本気?? ギャグで言ってるだけ??wwww
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:17.52 ID:RLTmNf/H0
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/  /   \丶 i | i  <  汚染水は完全ブロック !!!!!!!
    |┃三   l l | /● I  I‖‖  | ,i   |  健康問題は今もこれからも
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  全く問題ないことを約束する
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈  |  と言ってんのに・・・
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ. \____________
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ □□
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§       □□
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "    安部 晋□□□  
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:26.42 ID:6vN3Ls8D0
文系法律解釈屋の戯言が何の根拠www

まぁ馬鹿どもには丁度良い的だなw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:31.48 ID:HAyLzQbT0
>>272
事故が終わってもいないのにね。
経験のあることと、経験のないことを比較してもね・・・・
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:34.83 ID:ARfgeHz40
>>286
どんな凄いテクノロジーであっても、大勢の人の命に関わるような、しかも(被害がどれくらいになるかさえ)疑わしきものは使わないってのが倫理的な話だと思うよ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:36.45 ID:ua1+fbci0
>>285
そういうこと
電気代が高いからやだとかそういう話でしかない

>>289
またレベルの低いすり替え乙
高層ビルなんか怖いなら登らなきゃいいだけだが
原発推進政策は否が応でも生活に関わってくるんでな
299TK122 Tomoで検索するなよ@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:38.93 ID:CCwVIlaY0
>>272

全くだなw
笑えてくるレベルw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:40.38 ID:I3PlggDS0
ニュースで伝え聞いた範囲では結構無茶苦茶な論理展開だけど、この論調で勝利判決を受けると
反対派にはかえってダメージじゃないのか
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:55.53 ID:OYQF4GYa0
>>271
爆発した原子炉と同型機を運用しているスイスでは水素爆発対策が施されてたとか。
福島の爆発事故には東電と監督機関の不作為によるところが大きいと思うんだけど、皆逃げおおせたよね。

こういった点も改められない限り、再稼働に賛成するのは厳しいなー
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:57.13 ID:c1xlryfIO
当然の判決じゃねえの??
これにビビってるのは自民だけだろ?
再稼働出来なかったんじゃ福一に人さらいの仕事しか頼めなくなっちまったしなw
火病って怒ってるのは朝鮮ヤクザとウヨカスくらいかw

これから残りの原発周辺の奴は行方不明者が出るか逆に下痢党から内緒の大金が入るか気が気じゃないなw
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:06.21 ID:Iw+sP1rX0
>>263
【移民】  安倍総理事務所 「移民法が気に食わないならお前が選挙に出ろ」  「!?」  【電凸】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400572442/

ヤクザ事務所みたいな?
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:06.39 ID:gShDANAv0
>>265
トップが退職金二回も貰って高飛びだからな

まー 日本で殺されても誰も文句を言わないというか大多数の人が大喜びっていうか
殺したら英雄だよねっていう位のゲス野朗だから逃げるのは仕方ないけど

つか清水って毒ガスで何人殺したんだろうな。少なくとも
地元の俺の周りでは同級生の二人白血病と心不全で死んでるけど
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:25.02 ID:wRg0sZCf0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:31.53 ID:Q8RazSBA0
福一から半径50kmの土地は国がみんな買い上げろ
そして直轄地化
原子力関係施設はそこに集中立地させる

思い切ったことやらないと、いつまで経っても何も変わらないと思うんだがなあ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:34.55 ID:Jq90s8zF0
よく分からんが浜岡は確実に差止訴訟でフルボッコされる未来が見えた
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:52.85 ID:HAnHsYe40
左翼やっちまったな

美味しんぼ 吉田調書 ときて、原発停止判決

裁判官がマスコミ報道で「判決を左右させた」と誤解させた

さらに、もしかして裁判官も左翼で、事前に判決を決めていたのではないかという疑いがもたれた

今多くの国民は、左翼に対して不信を通り越して、警戒心をもっただろうな
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:55.19 ID:9UnUgAcK0
>>289
そんな勝訴例ねえだろバカ

いつまで夢見てるんだよwww
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:32:56.93 ID:X6HzVXZA0
地裁で勝たせてホルホルさせといて
高裁で覆るんですねわかります。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:06.99 ID:BJ0vfHLl0
>>257
>貿易赤字増え続けるわけだー。
>今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。

貿易赤字になると 、日本から円が消えてなくなると思ってるの?www
マジで思ってる?? 本気?? ギャグで言ってるだけ??wwww

ネトウヨの知識では日本から円が消えて買い物出来なくなると思ってるの?? オモロイなぁ〜笑かすなよwww
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:12.00 ID:soo9cpzO0
俺は右翼だとか左翼だとかはどうでもいい
反対してる理由は誰も責任とらねえもんを推進するんじゃねえってこと

原発推進派は犠牲は仕方がないというがその犠牲てめえが払うんならいいよってこと
反対派はパフォーマンスの輩が多いから面倒くさい思想ごとに勝手にカテゴリされてしまうのが気に入らない
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:13.98 ID:LsuP4Wte0
こんなの当然だろ
建てた場所が悪すぎ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:36.03 ID:arX7wcZg0
んでさ

原発事故起こったら責任者が責任取ったところで
汚染された土地は向こう数百年も使い物にならんのよ・・・

そこに住んでる人の生活や故郷が根こそぎ奪われちゃうんだよな

責任者の両手両足じゃとてもじゃないけど追いつかない

一旦事故起きたらこんな取り返しのつかない物騒なシロモノはとっとと処分するのに限ると思うんだがね
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:44.58 ID:DOHbgAB60
>>276
いや吉田所長が構内の安全な場所で待機しろと命令した人達が、福島第二原発までぞろぞろ逃亡してたんだ

菅がどうとか自分はどうでもいい

事故が起こるとガバナンスが効かなくなる安全上の欠陥を放置するのは非科学的だと思うだけだ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:53.89 ID:/MPvjMgy0
>>297
だから過酷事故でさえ死者を一人も出さないテクノロジーってことで
リスクとメリット比較したら、原発は推進するべきってことだ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:55.02 ID:8sBOp2Dz0
 
職員もいざとなったらいちもくさんに逃げよるからな

まったく信用できん
 
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:33:58.71 ID:adAoRLl40
>>288
日本が強い国だと思ってるの?
ホルホルしてるのネトウヨちゃん。
今や日本は貿易赤字国だ三割が原発停止に伴う燃料費に消えている。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:06.00 ID:/aYDnPqi0
>>300
ダメージもクソもねえよ
賛成派みたいに生活かかってねえもんw
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:07.06 ID:xr2EMLd40
津波と地震のすり替え理論は、くだらないのひとこと
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:22.76 ID:gh/FqtfU0
しかしさぁ....
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140521002784.html

 ┌○┐
 │勝|ハ,,ハ
 │  |゚ω゚ )  
 │訴 _| //  ←この紙にPOP体使うバカなんてはじめて見たw
 └○┘ (⌒)
    し⌒

普通はこうだよな。
http://www.narinari.com/Nd/20120919041.html
>私が属している弁護団では、達筆な原告の方にあらかじめ筆で書いてもらっています。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:37.39 ID:dd+7OIWm0
>>268
250キロ圏内まで影響があったからって意味だろ、30キロなんて何の科学的意味など無い
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:41.30 ID:B5VSBGgy0
じゃあ大地震や大津波で何万の人が死ぬ危険性のある国に最初から住まなければいいじゃないですか
原発事故で死んだ人ほとんどいないってのに
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:49.69 ID:Jq90s8zF0
>>28
なんというか技術的に日本で原発は無理だから諦めろと言い切ったということか
海か空中に原発浮かばせる以外ないな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:35:04.27 ID:BJ0vfHLl0
>>257
>貿易赤字増え続けるわけだー。
>今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。

貿易赤字になると 、日本から円が消えてなくなると思ってるの?www
マジで思ってる?? 本気?? ギャグで言ってるだけ??wwww

ネトウヨの知識では日本から円が消えて買い物出来なくなると思ってるの?? オモロイなぁ〜笑かすなよwww
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:35:10.21 ID:ARfgeHz40
>>316
命というのは死だけの話じゃないと思うけど?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:35:32.16 ID:6eUKoOye0
>>306
福島第一は東電が賠償するべき
国、つまり国民の税金で尻拭いは絶対に反対
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:35:57.33 ID:zHg2swzS0
トンデモ判決しか出さない恥裁はもう廃止したほうがいいんじゃないかな。
当然上告するだろうし二度手間じゃん。ホント時間と税金の無駄だわ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:26.54 ID:adAoRLl40
>>315
そうならないようにすればいいだけだろう。
お前は反省すらしない猿なのか?
>>327
このまま柏崎を廃炉にしたら国民の税金で尻拭いだよ。
東電はともかく関電は全く今回の事故とは関係ない
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:33.18 ID:F26M068M0
おまえら、賛成も反対もないだろ、事故れば両者とも被害者だ。

俺は自宅から遠くて東にある原発なら稼動賛成だけど
自宅に近くて西にある原発は稼動反対。

おまえらもそうだろ、賛成派も反対派も、ぶっちゃけ要はそれだろ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:42.74 ID:ua1+fbci0
俺も電気代は安いに越したことはないし、国力も高いほうがいいと思うよ
だから「条件付き」で原発推進派になってやってもいい

ただそのためには

・安倍ちょんみたいなキチガイ唯心論で安全性の欠如をごまかさず、万が一の事態に対してきちんと対策を取る
・7次請けのような無責任な丸投げに対して重罰を課す
・東電を国営化して責任の所在を明らかにする

最低でもこれは必須だね

>>303
ネトサポと言ってることが同じ過ぎて吹いた
マジで安倍ちょんは2chで工作しまくってるってわかるんだね
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:49.29 ID:XQeW5DBN0
>>276
君みたいな度を越えて菅のせいにするネトウヨ脳が多過ぎる
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:36:50.87 ID:Iw+sP1rX0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400656422/
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:04.97 ID:IbeDwJdm0
>>318
三割の燃料費の為に、またどこかの県が被害被れって言いたいわけだな
じゃあ、事故が起きたときに少なくともその三割は補償に回す法律作ってくれよw
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:23.63 ID:XKRGisHH0
>>325
何で、貿易赤字が増加し続けても財政破綻に結びつかないって言えるの?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:35.58 ID:HAyLzQbT0
原発推進派は詭弁をひねりだしてるだけなんだよな。
社会的にも無駄だよ。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:44.91 ID:6WDplMJU0
>>323
生まれてきた国、故郷に住み続けたいという当たり前の
感覚を無視する幼稚者やな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:37:53.20 ID:gU5FBO630
565 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 19:04:54.80 ID:guo004Dd
判決文の一部
http://pbs.twimg.com/media/BoJOQkkIgAASvHp.jpg:large?.jpg
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:08.95 ID:A0W/BgPn0
先鋭化した司法界の雁屋
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:18.07 ID:Q1H0rUd/0
原発賛成派は、わらわらわいてる原発利権工作員なんだろうなあ。
バカチョンみたいなバカな工作しないから、めんどくさいねえ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:22.13 ID:gShDANAv0
>>323
殆ど居ないんじゃないあえてカウントしねぇだけだ
心不全でバタバタ死んでる。ネトサポはストレスっていうが阪神大震災では起きてなかったからな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:25.78 ID:soo9cpzO0
>>316
じゃあガキ臭えが一言言わせてもらうが
「おまえ東電がやらかした原発のそばに引っ越しして住めよ
安全なんだろ?怖くないよな?推進する以上はそれぐらいやらなきゃなぁ??
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:38.83 ID:hWnL68Tx0
>>321
そのうちプギャーのAAも添えるようになるだろうなw


┌──────┐
│    勝   .│
│    訴   .│
│         .│
│ m9(^Д^)  .│
└──────┘
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:39.95 ID:f/FCUtH40
>>9
地裁判事は目立った実績欲しさから奇をてらった判決を出す事が多々ある。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:41.59 ID:LPS78pLB0
なんだそクソ判事
保守王国福井で
よくそんな判決出せるな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:55.92 ID:uEBAmmTM0
原発が再稼働したら、電気代下がる。なんて、本当に思ってるバカはいないよな?
再生エネルギーの固定価格買い取り制度廃止が先だろ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:11.35 ID:3Ub7kBZC0
これどういう事なんだ?
震度7で800ガルだろ?
今回の地裁は1200ガルには耐えられないから駄目って判断なんだろ?
1200ガルだと震度でいくつなんだ?震度10とかか?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:11.78 ID:F26M068M0
>>340
おまえがチョン。 文体からして。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:20.13 ID:BJ0vfHLl0
>>335
貿易赤字によって日本から円が消えて無くなると思ってるのか?と聞いてるんだけど??
君も消えて無くなると思うの??
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:25.05 ID:gm3/TVjp0
電気代上がっても工場が倒産しても文句言わないでね^^
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:26.91 ID:0wBVTgSf0
>>1
今夏の気温は、エルニーニョのせいで低目になるらしいけど、
反して全国的に猛暑になって欲しい。
実害を被らないと分からんみたいだし。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:28.09 ID:ua1+fbci0
>>323
ネトウヨってそういう馬鹿な極論しか言えないの?
論理派のつもりだったら論理的に頼むっすよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:41.52 ID:6WDplMJU0
>>345
自分の主張に合わなければクソ判事とか、おまえ低脳か?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:50.73 ID:adAoRLl40
>>332
度を越えて原発たたきをするお前のら放射脳のほうが異常だよ。
>>334
補償なんて家族五人当たり六千万だろう。
それ以上ほしいなんて図々しいなお前
おれはそれで十分だよ。おれもその時家族で福島に住んでればよかったと思っている
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:39:50.67 ID:+NF5t79I0
うるせーなぁw これを読め
 
<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない

>>331
内閣機密費なのでないしょ♪
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:01.70 ID:gU5FBO630
原発が事故ったら国土が汚れるってことなんだよな
汚れてもいいと思ってるなんて中国人や朝鮮人の発想だろ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:13.18 ID:unuQ2E4s0
>>3
そう言う破滅的な事を言うのなら、もう一度西日本で福島級の原発事故が起きれば良い。

大規模停電でも1日2日で復旧できるが、いまだに収束していない原発事故がもう一度起きたら?

日本の原発政策の何が間違いだったか、何故事故は起きたのかまだ不透明の状態で、
再稼働など出来ない、何よりも避難が出来ない。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:13.34 ID:G3JrQRGF0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    こんな左巻き判事や朝日新聞はこう言いたいのだろ。 
    |       } 川川川リヾヾ.    今日本にある原発は危険です。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     原発はシナや韓国につくってもらえば安全ですよって。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      どっちみち、高裁では原発再稼働差し止め訴訟は却下されるに決まっているけどね。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:22.69 ID:Jq90s8zF0
>>321
コラみたいでワロタw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:23.49 ID:xVdhW8x00
裁判官は素人なのによく判決が出せるな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:29.77 ID:PRKKfgC/0
>>237
>大島なんて信用できない

全くもって意味不明
嘘で存在してるような電気事業連合会のなんて信用できないって話になるんだが
原発在りきで書き込みするからそういう言い訳しかできなくなんだよな

2010年度の発電コスト
水力  7.26円
火力  9.90円
原発 12.23円
https://www.youtube.com/watch?v=GDZPX_j5jKk

電事連とか天下り組織のリンクは不要
上記の電気代は国の資料や有価証券報告書から算出したものだ
アサツーディケイが作ったマニュアルには無いだろうが
これが間違えだという証拠を持ってきなさい
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:34.10 ID:SjcO8XRL0
いつか事故が起こる代物だったのならあのタイミングで事故が起こったのは
最悪な中での本当に少しだけ良かったことなのかもね
民主党が発電の原発の割合を増やし捲くった後で事故が起きたら今より困っただろうし
原発を増やし捲くった後だったら原発を止めるなんて事は出来なかったかもしれない
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:57.19 ID:F26M068M0
>>352
チョン消えろ。 キムチくさい。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:41:11.23 ID:soo9cpzO0
>>330
そうだよ
自分に被害さえ被らなきゃ推進
問題は推進してる連中は「誰も責任を取らない」ということだ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:41:42.11 ID:arX7wcZg0
>>323
天災は国の一部だけど
原発は違うかんなw

天災クラスの甚大な災害をもたらす施設は要らない
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:41:42.80 ID:B5VSBGgy0
どうせ控訴審判決出る頃になってもまだ審査終わってないよ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:22.12 ID:zRnX1BQ50
>>360
殺人を裁くのは殺人鬼でないとアカンの?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:25.98 ID:+NF5t79I0
>>347
震度とは関係なく加速度がギャルのおにゃのこなんだから
1200ギャルには耐えられない立ってしまうw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:28.07 ID:adAoRLl40
>>361
え?さんざん石炭火力の資料示してたじゃん。
違うのか?

これだよこれ
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html

お前こっちは信用するの?頭おかしいだろう病院行ったほうがいい。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:35.22 ID:LPS78pLB0
そもそも福島第一原発が地震で崩壊したのか?
それとも津波でやられたのか?
そこら辺まだ結論出てねぇだろ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:38.68 ID:Jq90s8zF0
>>338
ぐう正論
特に後半の下りを政治家はどう評価するのか
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:44.69 ID:soo9cpzO0
>>323
そこに生まれたという誇りがある、歴史がある、伝統がある、生まれを否定することは己を否定することなの
分かる?わからないかーだってそんなこともわからないガキだもんな?
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:43:08.93 ID:F26M068M0
結論として、福島に原発を作ればいい。

福島だけ原発を許可する、原発特区にする。

また事故っても「風評」で補償いらないし。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:43:30.52 ID:xVdhW8x00
共産党御用達似非学者の意見を取り入れればアウト
一般の学者の意見なら問題ない
つまり裁判官は共産党
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:43:37.03 ID:ARfgeHz40
>>370
どっちだっていい話じゃね?自然の脅威には勝てませんってことだったのですよ。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:43:37.99 ID:f5EMsnLq0
俺は稼働しても停止したままでも同じ位不安だ…どっちのがいいのか全く分からないわ
経済も不安、明日の電気代も不安
万が一の事故も不安、今の福一の状態も不安、燃料維持出来るのかも不安
んで、反対派の太鼓や踊りは不快、清水達が逃げ切ってることも不快
377ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 19:43:42.12 ID:ST9hiA5W0
賛成反対にかかわらず裁判官がこのような科学的なことを判決できるのか。
もし、高裁で反対の判決が出たらどうするのだろうか。
国民の多くは裁判そのものに疑問を持っているのじゃね。
今回、たまたまあのような判決が出て反原発は喜んでいるようだが。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:01.53 ID:ua1+fbci0
>>338
さすが裁判長ぐうの音も出ない圧倒的正論だな
キチガイネトウヨは反論できずチョン認定しか出来ない
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:24.57 ID:UxtRkHIi0
【悲報】皇后陛下、ネトウヨに嫌悪感 「彼らのヘイトスピーチ、なんとかならないのですか」

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398948122/
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:34.88 ID:zRnX1BQ50
>>370
それも事故調に出てなかったっけ?
既に地震でやられてたことが疑われたけど東電が隠蔽したっぽいって
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:49.23 ID:6eUKoOye0
>>373
福島県だけは絶対に原発容認しないだろう
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:51.89 ID:soo9cpzO0
どうして頭の悪いレスしかできないのか推進派は
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:57.83 ID:HAyLzQbT0
>>377
原発は安心安全でしたか?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:58.17 ID:rkbov1Yd0
日本の司法って完全になめられてるな
違法判決くらっても
別にあっそうぐらいで普通に操業つづけても問題ないし
議員定数なんか完全にスルーしてるし
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:09.58 ID:adAoRLl40
>>338
日本人に貧乏になれ貧しくなれって言ってるきちがいか。
こいつの給料全部寄付しろよ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:12.37 ID:Jq90s8zF0
黙って国民投票してみたらいいんじゃねえかな
完全記名式でな。名前書かない奴は無効票。
本当は未成年者にも未成年者特別枠で本件だけ投票権与えたいけどな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:13.96 ID:gU5FBO630
あ、ちなみに>>338は本物かどうか俺は知らないよ。
自分で判断しろよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:39.12 ID:gShDANAv0
>>330
違う、近場で福一が爆発してもう原発はこっちでは運転しないと思うけど
俺は大反対だ、爆発して被害を受けても全部ストレスのせいで保障は一切落ちない泣き寝入り

どんなに馬鹿にされようとも、この苦しみは味わって欲しくない
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:42.08 ID:3Ub7kBZC0
>>355
重力が980ガルなんだろ?つまりはどういう事なんだ?
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:10.68 ID:soo9cpzO0
>>370
逃げた時点でもはや人災といえるがな
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:23.27 ID:xVdhW8x00
>>367
それは法律だけでOKだろ
法律に無罪と書いてあれば無罪
今回のは法律に書いてない判断だから
専門家に任せればいい
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:23.37 ID:4di3dcCN0
科学リテラシー皆無のブサヨが国のエネルギー政策に口出す資格はない
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:26.01 ID:y9pSk98e0
アベ憤死
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:28.40 ID:VtjV+KLo0
>>373

残念

また事故ったら、今度こそ
「日本」そのものの信頼がゼロになるので
日本全体が風評被害を受ける
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:46:42.54 ID:JcEpfhVc0
>>3
既に経験済みだろ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:02.87 ID:6WDplMJU0
>>354
倒産した会社や存続でも、会社、工場の移転費用 
農地など土地持ちへの保障など考えてないの?リーマン家庭ば
かりじゃないんだわな で、あなたは今後、避難命令がでるほどの、
大事故が起こった場合の、損害と損害額を計算可能なの?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:06.36 ID:FpJbfMUZ0
自民党というのは 司法より研究会のほうが上位にあるのか
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:18.28 ID:hMc0P+Vh0
>>24
数万年管理必要なゴミ増やすなよ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:21.72 ID:zRnX1BQ50
>>391
そりゃ専門家にも聞いてますわな
どんな裁判でも聞くよw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:23.54 ID:BJ0vfHLl0
>>377
科学なんて論じていない、可能性があるってだけじゃん
過去10年以内に5回以上も、電力会社が想定外とする地震に襲われているから
今後も想定外が頻繁に起きる可能性があり。その時に大きな被害が出る可能性がある
だから運転禁止。

電力会社の想定は甘いからダメだと言ってるだけ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:39.14 ID:+NF5t79I0
>>370
結論は想定外の自然災害だが
この想定をダメだとは言っていない、自然災害に対しての想定は意味を持たず
その時原子力発電所の職員に防止を望む事も無理なので、このような事態が発生する
以上原発の運転は停止します
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:44.80 ID:ua1+fbci0
被告は本件原発の可動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、
当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを
並べて論じるような議論に加わったり、その議論の頭皮を判断すること自体、法的に許されないことであると考えている。

だそうですよ、詭弁大好きキチガイネトウヨ君

多数の国民の生活の安全と、電気代の問題とを比較にして論じる
それ自体ありえないことだってよ

身にしみろこのクソ馬鹿共が
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:58.59 ID:adAoRLl40
>>396
それ以上もらってどうするんだお前のような業突く張りはさっさと
シナの炭鉱にでも言って肺がんになって死ねよ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:48:02.61 ID:SjcO8XRL0
>>388
ストレスは馬鹿に出来ないよ
ストレスで命が失われ健康が失われ日常が失われる
ストレスは恐ろしいものだよ
ストレスを舐めていると痛い目にあうよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:48:05.68 ID:dd+7OIWm0
まあ原発が天地ひっくり返っても安全なら、ちょっとは考えてやらんでもない
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:48:12.47 ID:QI/NzgbN0
判決の根拠は何?
審査に適合して法的に問題が無くなれば
稼働させても良いでしょ

止めるなら補助金も止めろよ?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:49:16.10 ID:arX7wcZg0
>>392
さすがにさぁ
爆破弁どうたらとか
メルトダウンは絶対起こりません!(キリッ つってた推進派が

科学リテラシーあるとは到底思えないんだけどねぇwwww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:49:18.46 ID:BJ0vfHLl0
>>257
>貿易赤字増え続けるわけだー。
>今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。

貿易赤字になると 、日本から円が消えてなくなると思ってるの?www
マジで思ってる?? 本気?? ギャグで言ってるだけ??wwww

ネトウヨの知識では日本から円が消えて買い物出来なくなると思ってるの?? オモロイなぁ〜笑かすなよwww
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:49:20.83 ID:soo9cpzO0
>>385
お前が仮に原発作業員だとしてこれはもう駄目かも分からんねったとき
逃げない「覚悟」はあるのか?鎖にでもつないでおかなきゃ逃げるよ
人間なんだから
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:04.73 ID:hWnL68Tx0
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。

        タタタタタタタターン     
  (  ) ;y=ー            ヽ(・;',)・ノ∵∴
  (  )V               (・;・)∴∵
  | |                    ノ |  オ、オカアサン、ニゲテ....
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:11.42 ID:PRKKfgC/0
>>369
だから電力会社の天下りの試算を引用するなと言ってるでしょ
アスペとかそういった病気でろおまえ
おまえみたいなのが震災で犠牲になれば良かったのにな
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:17.21 ID:Nvg17a0O0
地裁でガス抜き。
喜ぶ馬鹿たちw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:19.63 ID:iwjFfBgz0
>>370
答えがぼかされてるんだよな。
地震の影響はあきらかにあるのに、無いという答えにしようとしてる。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:21.39 ID:adAoRLl40
>>402
キチガイだろう。電気代が高ければ企業は外国に出ていくし
燃料代が外国に出ていくならそれはその分日本が貧しくなるだろう
>>409
おまえ、吉田所長は逃げなかっただろうお前何言ってるの?
逃げたやつはバカなだけ。東電に教育が足りないというならそうだろう
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:37.98 ID:mrQ1Y8/R0
東日本大震災の津波の高さ20メートル前後、
過去の津波の高さ86メートルって記録があるそうな・・・。
ということは、20メートル〜80メートルぐらいの津波がくる可能性は
多いにありうると思わんか?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:39.92 ID:6WDplMJU0
>>403
あほやのう 俺、個人の話してんじゃねえだろ?しかも俺、脱原発じゃないし。
損害を、ほぼ計量不可能じゃねえの?その辺りどう考えてんの?って話してる
だけだろうに これだからw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:40.77 ID:qbx0MgDN0
福井の原発が爆発しても、ただちに影響ないって言うんだろ。

で、逃げ出す金も払わない。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:50:46.03 ID:TIIWVddz0
こりゃ〜 甘利明の野郎
てめ〜 何の為に電力業界がこぞって お前に政治献金渡してるのと思ってるのか

原発の一基や二基 今すぐ稼動しろや
 出来ないんだったらお前に渡した ン十億円をすぐ返せヤ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:06.12 ID:Lq9v/XrE0
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:09.71 ID:XKRGisHH0
こちらの聞いたことに対して否定しないって事は、
貿易赤字が増加し続ければ、財政破綻もありえるということに
依存は無いんだね?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:18.70 ID:ua1+fbci0
被告は本件原発の可動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、
当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを
並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的に許されないことであると考えている。

だそうですよ、詭弁大好きキチガイネトウヨ君

多数の国民の生活の安全と、電気代の問題とを比較にして論じる
それ自体ありえないことだってよ

身にしみろこのクソ馬鹿共が

>>385
本来の身の丈に戻るだけの話だ
電気代だってその理屈で上げてるだろう?
原発やめたから本来の価格になっただけ、文句言わずに払え
原発やめたから本来の国力に戻るだけ、文句言わずに暮らせ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:18.86 ID:xVdhW8x00
>>402
こんなのはつけたしだからどうでもいい
問題は危ないか否かだろ
専門家の多数は危なくない
共産党御用似非学者を除いては
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:25.27 ID:Q8RazSBA0
>>373
福島全体の除染など不可能
なら、それを逆手に取って集中立地と思うんだがな

福島県民は大反対だろうが、現実解はそれぐらいしか無いだろう
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:30.44 ID:ARfgeHz40
>>414
代替案思い浮かばないの?もしかして?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:37.77 ID:9EmQsi+/i
とりあえず福井地裁は夏は冷房を使うなよ

電気代が上がってるご時世で原発も稼働させないくせに、自分達は税金でのうのうと快適に仕事するなよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:38.04 ID:QI/NzgbN0
>>389
高層建築物は地震の脅威をクリア出来ないため
今後建てることは許されません

倒壊しても敷地外に一切の影響を与えないような
建物のみが許されるでしょう

原発だけ特別だなんてそんな判決は認められない
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:48.95 ID:azYMAkjk0
オレ、裁判でこの裁判官が担当だったけど、この人ならこういう判決出しても納得って感じ。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:00.14 ID:HAnHsYe40
左翼はしてやったりと思ってるようだが

気がついたほうがいい

なぜ、美味しいぼの反応が薄かったのか
なぜ根拠を正そうしないのか

なぜ、吉田調書の反応が薄いのか
なぜだれも、その入手方法を問わないのか

ほんとよく考えたほうがいい

国民は左翼に対して不信感をもち、胡散臭いと「疑っている」

今回の判決は、偶然にしろ故意にしろ、「もしかしたら」と思わせた

次は、福島原発で再処理がすすまなのは・・、もしかして近くに左翼がいて秘密をかぎわっているのでは・・・

かなりやばい状況だとおもうがな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:33.07 ID:Q1H0rUd/0
>>378
裁判官は、充分科学的だろ。
単に自然災害の規模・場所は正確にはどうなるかわからないといってるだけ。
どこの地震学者・地球学者でも同じこというだろ。
430http://tomo122.tk/ TK122@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:35.80 ID:CCwVIlaY0
>>415

隕石落ちたら大いにあり得るよ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:45.56 ID:syX0QbtH0
>>408
貿易赤字が続いて減るのは外貨だろw
何回もコピペして恥をさらさないほうが良いぞw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:52.07 ID:0PXaiSnp0
>>427
何についての裁判?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:53.88 ID:adAoRLl40
>>411
要するに日本の石炭火力は信用できないってことだよ
日本で石炭火力を増やせば肺がんが増える。
二酸化炭素が増えれば海岸線が失われる。
おまえこそシナの炭鉱行って落盤事故で死ねばいいよ
>>416
そんなのは一括処理しかないだろう911でも同じように処理した
死者一人につき二億で手打ち。そんなもんに決まってるだろう
一家で六千万なんて結構長くなんだよ。死人だって出ていないしね
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:52:57.53 ID:FpJbfMUZ0
なんせみんな逃げ出しちゃう電力会社職員たちだからね
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:11.41 ID:aBtrKFaR0
どうせ次で逆転するだろ
出来レース
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:13.52 ID:xVdhW8x00
>>427
極左落ちこぼれ裁判官かwwww
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:15.41 ID:BJ0vfHLl0
電力会社:想定される地震に耐えられます合法だ!!

裁判所:電力会社が言う想定震度を過去10年の間に5回も上回っているじゃん
    そんな甘い想定じゃダメだな、運転するなボケ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:16.25 ID:soo9cpzO0
>>404
わかる
ストレスのせいで免疫下がって判断力も鈍る
ゲームにHPとMPの概念が何故あるのかも働けば否応にも分からされるからな

ところで推進派は安全だという保証は「誰が」取ってくれるのかな?
人住めなくなりました、でも安全です、責任取って自殺します
そういうのいいから
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:17.10 ID:ARfgeHz40
>>430 隕石落ちたら大いにあり得るよ。
直接ぶつかる可能性だってあるな。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:17.39 ID:Jq90s8zF0
>>418
うん十億程度のはした金で何すんだ
うん兆円ならまだしも
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:23.32 ID:XKRGisHH0
>>349
こちらの聞いたことに対して否定しないって事は、
貿易赤字が増加し続ければ、財政破綻もありえるということに
依存は無いんだね?
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:23.44 ID:+NF5t79I0
原子カムラを黙らせるのはこの判決理由
<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:30.40 ID:3Ub7kBZC0
>>406
1260ガル以上の衝撃が加わった時に安全と言えないからだってっさ
国の基準は800ガルで震度7直下でおおよそ800ガル
ただし、周波周期が極端に短い(10m)と2700ガルとかもありえるらしい
地球上の自由落下は980ガル
もうエヴァが直接原発を揺すってるレベルだろwって事
444ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:38.84 ID:ST9hiA5W0
>>400
ではもし高裁で反対の判決が出たら君はどう判断するの。
俺はどちらの判決でも裁判所が決めることは?が残る。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:40.55 ID:qbx0MgDN0
福井に住めなくなることだけはさけたいね、第二の福島は起きてはならぬ。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:50.89 ID:ua1+fbci0
>>414
日本語読めないの?
そうした「経済的に云々かんぬん」って理屈と
国民が健康に暮らす安全を比較にして論じること自体が
ありえねえ話だって裁判長から断定されてるんだよキチガイネトウヨ

>>422
万が一が起きた時、どのように対処するのか
万が一が起きた時、誰がどうやって責任を取るのか
万が一が起きないように何をどうできるのか

そこをハッキリさせてから物言えや
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:10.50 ID:/MPvjMgy0
>>411
そんな天下りだからわざとコストの高い発電方式を推進するとか
ありえないから。

そんなことを持ち出す以前に
実際に自分の財布を痛めてコストを払わなきゃいけない電力会社が
コスト安い発電方式を推進するのは当然。その逆はありえない。
資源国がわざわざよりコストがかかる発電方式に転換していくなどありえない。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:42.20 ID:SjcO8XRL0
よく分からないけどマークツーとか何とかは止めて他は動かすじゃ駄目なの?
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:43.56 ID:zRnX1BQ50
>>420
赤字は円安と工場が海外に移ったため

普通に新聞ぐらい読んでると分かるんだけどね。。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:51.39 ID:TA3pFdD60
>>23
そのために徴兵制導入を俺は希望だな。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:57.26 ID:0BeZ3Jtr0
ID:adAoRLl40の書き込みは典型的な工作員のものだね。こいつの書き込みも電気代の一部なんだよなあ
■『反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法』
・反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ)
・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ
・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー
・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ
・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ
・都合の悪い情報が投下された場合は、感情的に反論しそうなやつを煽ってスレを加速して流せ
・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、
 少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ
■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)
※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと
◆脅迫
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ
◆レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪うこと
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:54:59.01 ID:5/imfQEy0
日本の原発ってポンコツだらけって聞いたんだけれど
メルトダウンのリスク込みで言ってるんだよな?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:55:01.83 ID:6WDplMJU0
原発所在地やその周辺、大きく見ると日本国全体が、損害を蒙った場合、
ほぼその損失を計量不可能だから反対してる人も多いんじゃねえのか?
原発に関して個人や周辺企業が加入できる無制限の損害賠償
保険て存在しないしな 俺は、最低限そういう懸念を取り除く法整備をすれば
安全性の高いのは稼動していいと思うけどね。新規は凍結、耐用年数超えで
ジエンド、くらいしか両派をある程度、納得させうる折衷案はねえと思うけどね。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:55:23.74 ID:adAoRLl40
>>421
本来の身の丈?ネット使って図々しいえらそうに何言ってるんだ?
だったらラジオだけ聞いてろこの屑野郎
>>424
朝日の記事見たの?逃げる前は放射線量は危険じゃなかった
逃げた後やばくなったという話。ちゃんと教育していれば対応できただけの話
>>429
経済合理性を無視したキチガイ沙汰だろう。だったらこいつが無職で働けばいい。
自分は憲法で給料が守られているからって頭がおかしいよ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:55:24.06 ID:Jq90s8zF0
>>426
250キロ圏内に影響及ぼすような高層建築物っつったら
もう軌道エレベータくらいしかねえよな?
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:55:36.79 ID:0HB2dsx10
戦後レジームの元でしか稼働したことのない日本の原発を取り戻せ!
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:00.69 ID:ARfgeHz40
>>443
それが起こる確率は極めて少ない!なんて言って作ってみたならば!
ドッカ〜ンってなったんだよな。津波も地震も1000年に一度って、笑かすな!
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:05.74 ID:soo9cpzO0
>>414
んなこたぁ知ってんだよ
そんな「日本人が日本人であるが故に残った」人らばっかりが全員残ればいいがな
無理なんだよ
会社に有能なのは1割残りは馬車馬だ
そんなやつらもいなきゃ動かない
稼ぎ頭だけじゃ回らないことぐらい分かってるわそんなこと
お前の言っているバカな連中を選りすぐっても
バカとか関係なく逃げるんだよ人間だから
バカはてめえのおつむ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:20.59 ID:hs1obT+hO
関西電力の総会の橋下市長が楽しみやわ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:22.56 ID:BJ0vfHLl0
>>431
>貿易赤字が続いて減るのは外貨だろw

外貨準備は変化していない 馬鹿??? 大恥はオマエwww
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:35.95 ID:hWnL68Tx0
雁屋哲は、フェリーの船室にとどまろうとする乗客に逃げろと言っているだけ。
日本政府(船長)の言っていることは、

「このフェリーが沈みかけているという発言は風評です。船室で待機してください」

みたいなもの。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:36.59 ID:iwjFfBgz0
>>454
原発事故で税金上がってるんだよね。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:57.91 ID:SjcO8XRL0
>>454
朝日っていわゆる慰安婦問題と靖国と珊瑚のあの朝日?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:56:59.97 ID:fa5Eaz4j0
素人の裁判官がこんな短期間に決められるなら、原子力規制委員会いらないんじゃないのw
なんなんだこれ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:06.03 ID:b/ca1E0D0
実際に「想定してないことが起こった」という事実は大きいよなぁ。
今後はそんなことはないと誰も言えないもん。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:31.38 ID:BJ0vfHLl0
>>441
貿易赤字と財政破綻は基本的に無関係
世界の国際収支からもそんな事実はない。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:41.23 ID:XKRGisHH0
>>442
ほんの十数年前まで、$1=120〜130円でしたけど?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:43.74 ID:xVdhW8x00
東電のポンコツGE原発と関電のエリート原発を
同じに判断する糞左翼裁判官
馬鹿h口出ししないで専門家に任せろ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:07.26 ID:ua1+fbci0
吉野「想定外の事故が起きたらどうすんの?
安倍「想定外の事故なんて起きないから想定しません」

↑想定外の事故が起きました
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:14.35 ID:LLNuTGCt0
ていうか今新しい発電方法の研究にどれだけ予算割いてるの?
原発を再稼働したとして、そんな危険なものをずっと使い続けたら
いずれまた福島の二の舞になるだけだろ。
自分の子供達や更にその先の世代のことを考えたとき、
「前に電気が使えなくて大変な時代があった」っていうのと、
「前に原発が何度か爆発して、今も広大な土地が立入り禁止の状態」っていうのと
どっちがいいのよ。
むしろ新しい発電の技術が開発されるまで原発なんて稼働しなくていいくらいだよ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:25.88 ID:HAyLzQbT0
>>465
想定してた人はいたけど、無視したんだよな。
嘲笑し、馬鹿にして。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:26.32 ID:adAoRLl40
>>458
だから教育の問題だろう。東電にも放射脳がいたってことだよ
逃げる前までは放射線量がまだそんなに増えていなかった。
逃避後、線量が増加したのが問題になってるんだろ
お前何読んでるんだ?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:29.65 ID:Jq90s8zF0
>>464
規制委は政治と妥協の産物としか思えないのだがな
有事に責任取る気あるのかあいつら
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:41.52 ID:cxQkM/Q20
>>402
ID:ua1+fbci0

お前の必死チェッカーを見るとネトウヨ連呼して馬鹿チョン丸出しw
お前のようなチョンがいるから、脱原発が馬鹿チョンと同類に見られ迷惑しているんだよ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:41.79 ID:6WDplMJU0
>>433
死人がでてなけりゃいい、てのも幼稚な考えやな。
全体性の問題なんだよ、リスクを計算できないところに、
脱原発派は照準してるわけ。そしたら、その不安を少しでも
解消する方策を政府は示さないかん。>>453に書いてあるようなことや。
自民はあいまい戦略では無く、ロードマップを示せと。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:57.37 ID:+NF5t79I0
>>464
いらないよ原子力発電は日本から消えるからw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:25.35 ID:3OKBbpkH0
>>3
そうならないから危険な原発イラネって話しだろ
それとも原発動かないならこの世を恨んでやるって意味かい?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:41.90 ID:y4Qc6qtD0
反原発ネトウヨ死ねよ
地球温暖化は待ってくれないんだよ
再稼働一択だろ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:47.96 ID:Km0s6Ie10
裁判所が決めるんなら規制委員会とか要らんな
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:52.20 ID:Q1H0rUd/0
>>457
1000年に一度の危険度で原発1000基作ったら、毎年どこかで、どかんだぜ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:56.72 ID:dCvGxEmI0
>>472
避妊してどうするよ・・・
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:59:57.95 ID:ARfgeHz40
>>470
経済合理性ならそのほうが良いよね。
国を上げての新電源開発すればいいだけ。経済効果は爆発的だろうね。
ただし自由化の中でならの話だけどね。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:05.79 ID:8Yhm2p3L0
9 被告のその余の主張について

他方、被告は本件原発の稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながる
と主張するが、当裁判所は、

極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを
並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、
法的には許されないことであると考えている。

このコストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発
の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失
というべきではなく、

これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると裁判所は考えている。

 また、被告は、原子力発電所の稼働がCO2排出削減に資するもので環境面
で優れている旨主張するが、原子力発電所でひとたび深刻事故が起こった場合
の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最
大の公害、環境汚染であることに照らすと、

環境問題を原子力発電所の運転継続根拠とすることは甚だしい筋違いである。


ぐう正
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:06.35 ID:TA3pFdD60
>>116
爆発したら、また、死んじゃうんだぜ
でぐぐったら
吉田所長の肉声にヒットするよ。
また、死んじゃうってことは、そういうことだね。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:07.37 ID:3Ub7kBZC0
>>457
その1000年に一度の惨事に耐えた女川原発が今現在基準なんだけど?
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:16.15 ID:ua1+fbci0
>>474
チョンレッテル貼ったって何も変わらないぞ
お前は言い返せない気分が少しくらい晴れるのかもしれないがな
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:33.63 ID:b/ca1E0D0
今あるものを使うべきだってのが再稼動派の意見でよく聞くけど、
もう原発なくって大丈夫な状態なんだから、それが「今あるもの」なんじゃないのかね?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:37.55 ID:0BeZ3Jtr0
■『反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法』

・反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ)
・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ
・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー
・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ
・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ
・都合の悪い情報が投下された場合は、感情的に反論しそうなやつを煽ってスレを加速して流せ
・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、
 少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ
■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)
※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと
◆脅迫
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ
◆レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪うこと
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:39.27 ID:fa5Eaz4j0
まあ地裁にはおバカ裁判官がよくいる
高裁でひっくり返るでしょ
裁判になじまない
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:50.72 ID:xVdhW8x00
>>473
島崎は先送りしかできんだろうから
入れ替えたほうがいいわ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:00:59.14 ID:adAoRLl40
>>449
十三兆円のうち三割は原発停止に伴う燃料費増加だよ
新聞くらい読んだら?どうせネットちょっと見て悦に入ってるきちがいだろうお前は
>>462
燃料費増加で電気代上がってるんだけど
>>463
今の所吉田調書なるものをスクープしたのは朝日しかないからしょうがないだろう
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:00.31 ID:+NF5t79I0
>>478
ああ守ってやんよ安心しろ←これが歴代内閣の台詞w
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:16.76 ID:o1DluADN0
汚染水の起源を考えてみろよ。
福一の1号、1号、3号機はメルトダウンしたが何で皆無事なんよ?
不思議だろ。これは非常に簡単なことだ。

原発が地震で壊れたからだ。
地震と人為的な問題で全電源が喪失しコアはメルトダウンした。
溶けた核燃料は圧力容器の底を溶かして格納容器そして地面にも潜り込んだ。

ところが、天の助けが現れる。神様は日本を見捨てなかった。

地震で壊れヒビの入った原発の地下、そこにはメルトダウンした核燃料が
あるが、壊れたコンクリートの壁から地下水がどっと流れ込み、溶けた
核燃料を冷やした。

おかげでラッキーにも水蒸気爆破を免れたのであった。

だから汚染水に足を向けて寝られないんだよ。カントン人は。
爆発してたら恐らく今の1000倍だろう。あれが。
まさに汚染水様。汚染水様だ。


ラッキーが2度、3度起こるとは限らん。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:35.59 ID:zRnX1BQ50
>>479
規制委員会も責任は負いたくないだろw
決められた基準の調査であって、再稼働するかについては言及しないって約束で
審査してるんだよw
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:37.85 ID:3OKBbpkH0
>>35
危険度が違うのでその理屈は成立しない
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:48.26 ID:unuQ2E4s0
>>338
>豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活することが国府であり、

立派だね。

一部の金持ちがさらに金持ちになろうとして、原発を動かす、
金持ちは国外へ逃げればよいが大多数の国民は逃げれない。

この精神で派遣法とか派遣会社を粉砕して欲しい。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:01.22 ID:gbob/LNM0
福島があれじゃ無理だろ
現在12兆円投入しても解決しない
もう1つメルトダウン来たら終わり
498旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:01.65 ID:butF61UL0
てか、あれだけの事故起こして再稼働しようって性根が俺には理解出来んわ。

いくら安全安心と言われても、実際それで事故ってるわけだし
最初の数年くらいは真面目に管理するかもしれんが、数十年後とかになれば必ず人間は忘れる。

まぁ、その前に地震でまた爆発するだろうけどね。

頼むからもう原発辞めようぜ。怖すぎる
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:07.44 ID:BJ0vfHLl0
実際に記録された地震の揺れ
1995年 阪神大震災    818ガル
2000年 鳥取県西部地震 1482ガル
2003年 宮城県北部地震 2037ガル
2004年 新潟県中越地震 2515ガル
2008年 岩手・宮城地震 4022ガル
2011年 東日本大地震  2933ガル
※福島事故時の原発の揺れ 550ガル

■基本設計が600ガルにしか耐えられない原発 日本で発生する地震はその何倍も揺れますよ?ww
 再稼働? またぶっ壊して爆発させたいの?
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:15.87 ID:oyskbefV0
一方韓国では
「韓国型原発」が国際舞台デビュー
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/21/2014052100538.html?ent_rank_news

在日セッキ ホルホル中
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:21.28 ID:TA3pFdD60
>>153
医療裁判では医学的判断までしてますが。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:21.31 ID:QI/NzgbN0
>>455
250キロ圏内に限定される謂われはない

自分の家の隣にビルが建てられる場合、
日照権などと主張する必要は最早無い
耐震基準をクリアしていても
地震で倒壊する可能性は拭えないため、
裁判所に訴え出れば建設差し止めを命じてくれるだろう
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:31.21 ID:xVdhW8x00
裁判官に地震が予知できるなら苦労はせんわ
占い師島崎以下なのに
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:42.33 ID:XKRGisHH0
>>483
マジでこれが判決文なの(笑)
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:43.21 ID:ARfgeHz40
>>493
本当不思議だよね。おれもそう思うよ。原発の関係者が一番よくわかってると思う。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:44.28 ID:0OORTaO40
>>464
規制委員は原発マフィアだよ、
田中はもと原子力ムラの中心メンバー。

天下りあるし裏金も動いてるし
原発企業の都合で動いてるよ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:47.45 ID:KMOvE7DQ0
>>35
そもそも、止まっても動いても危険なんてとんでもない物を何で作ったんだよ?
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:57.30 ID:kJow7nY20
>>447
総括原価方式って知ってる?
コストかけるほど儲かる仕組み
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:57.06 ID:hMc0P+Vh0
>>385
未来を担う日本人の子供達に、数万年管理が必要なゴミ押し付けて、うちらの世代は楽に経済立て直そうと言い切る老害か
まあ、問題が起きる頃には寿命で逃げ切りだものねー
自分たちは楽して、先の世代に苦労ぶん投げてバイバーイだよねw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:02.21 ID:zRnX1BQ50
>>491
日経新聞にでも出てましたけどw
そちらのソースを晒してくださいよ アホ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:03.01 ID:HAyLzQbT0
原発事故に何か備えがあるのかよ?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:30.56 ID:/MPvjMgy0
なにを勘違いしてるが分からんが
この世界はいずれほとんど原発になる。
化石燃料は必ず枯渇するからな。
その時になってあわてて世界について行く間抜けになるか
今から困難を克服し最新鋭の原発開発に邁進し世界のリーダーになるか。
どちらか。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:31.25 ID:b/ca1E0D0
よくわからないんだけどさ、
原発推進・再稼動派の人たちは何でそんなに原発を動かしたいの?
動かすことに熱中していて、何でというのが全く見えない。
否定派の人たちの何でははっきりしてるんだけど。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:33.12 ID:TA3pFdD60
>>150
いるだろ。
浜岡原発再稼働で爆発期待してる椰子とか。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:36.47 ID:adAoRLl40
>>496
どこが立派なんだよ。電気使えなくなって困るのは貧乏人なんだ亜が
明らかに憲法違反だろう。日本人から文化的生活を奪おうとしている
自分たちは憲法で給料守られているからこういうきちがい判決を出せる
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:38.42 ID:Jq90s8zF0
ところでよう
どうして国は福一の事故の経済損失を国の借金に計上してないわけ?
おかしくねえ?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:09.88 ID:0HB2dsx10
原発が稼働しないから日本経済が悪化して、
すき家とかのブラックなバイトにすら応募者が殺到しているぞ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:17.40 ID:R0mugU20i
最近、一部の地方裁判所の「左傾化」が
進行してるみたいだね

東京地裁など大都市はまともだけど
地方に行くとトンデモ判決が時々あるもんな
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:27.02 ID:BJ0vfHLl0
>>257
>貿易赤字増え続けるわけだー。
>今は過去の貯金取り崩して食ってってるが、いずれ枯渇する。その時どーすんの。

貿易赤字になると 、日本から円が消えてなくなると思ってるの?www
マジで思ってる?? 本気?? ギャグで言ってるだけ??wwww

ネトウヨの知識では日本から円が消えて買い物出来なくなると思ってるの?? オモロイなぁ〜笑かすなよwww
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:42.63 ID:nmps1/dR0
>3
>日本は一度大規模停電になって。電気使えない。水も出ない。警察も呼べない。当然救急車も・・・・ って状況になればいいよ。

って、原発停止でも大規模停電なんかならないのに、何言ってるの?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:48.70 ID:xVdhW8x00
>>500
UAEはチャレンジャーやなー
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:55.99 ID:OLqpoou00
左翼が停めてくれたの?

実家近くだからまじ感謝する
左翼のみなさんありがとう
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:09.79 ID:SjcO8XRL0
全く無いのなら造れとは絶対に言わないけど
有るのだから使えるものは使わないと日本は無理なんじゃないかと思う
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:09.75 ID:RabCMk3w0
     倫 理 の 問 題 だ か ら な 



福島第一原発事故を経験しておいてまだ原発再稼働だ?
日本をどうしたいんだよ?
日本人をどうしたいんだよ?
もう一度原発事故が怒ったら日本はどうなる?
誰がどう責任を取るんだ?
取れるわけないだろ?
これは当然のことながら、倫理の問題なんだよ
人として、日本人として反原発になるのは当然のことなんだよ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:13.98 ID:wXZow/MG0
>>478
知障乙w自殺すれば?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:14.28 ID:ARfgeHz40
>>512 この世界はいずれほとんど原発になる。
いつの理論?それw てか、理屈。今から思えば屁理屈中の屁理屈の類だろ。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:16.26 ID:tomjw/o90
>>1
>250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができる

大飯原発から250キロ圏内って、
大坂とか名古屋も入るんじゃね?

へたすりゃ東京も入ったりしてなw
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:17.99 ID:NIR6xxnY0
>>499
原発本体が無事でも送電線の鉄塔が壊れただけで電源オフでメルトダウン
原発だけを論じる規制委員会も片手落ちなんだよな
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:26.43 ID:+NF5t79I0
<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない

さて飯の時間だ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:29.12 ID:UnkRqTcW0
>>468
福島は保安院とか出鱈目春樹のような専門家に任せてたら爆発したんだけど
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:13.51 ID:ua1+fbci0
ネトウヨ 「原発再稼働しなきゃ電気代高いままだバーカ!素人が!」
裁判長 「電気代を安くしたければ危険な原発再稼働を受け入れろなどという主張自体倫理的に許されない」
ネトウヨ 「ク、ククー!クキィイー!チョン!チョン死ね!サヨク!死ね!」
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:18.65 ID:ollXqSpT0
アメリカ政府公式見解出ました

福島原発事故、セシウム放出量18,1京ベクレル
チェルノブイリ原発事故 セシウム放出量10,5京ベクレル

チェルノブイリの約1,8倍ですね
終わりです。  
原発再稼動とか食べて応援とか言ってる場合じゃないですね。
滑稽というかこの無能な政治家共は後世永久に犯罪者として語り継がれるでしょう。
533旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:19.32 ID:butF61UL0
>>513
奴らは経済がーって言うんだよな。
しかしながら原発稼働してない今のが景気が上向きになってる不思議
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:35.27 ID:soo9cpzO0
>>472
おまえのいう教育とは狂育のことか?ブラックがやってる強迫観念を押し付けて
生存権もうやむやにして残れと?
教育でなんとかなると本気で思ってんのか?
未来永劫安定させられると本気で思ってるのか?
自分は安全な所にいてそんな世迷い言を繰り返しているが
普段は一見安全なところで作業している作業員が臨海になると分かってその場に理性で留まると本気で信じているのか?
デマ一つでいくらでも人は逃げるんだよ
何が本当化もわからないのに教育()でどうとでもなると思ってんなら死んだほうがいい
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:49.67 ID:btcr0ZvF0
反原発が喜んでるのは容易に想像できるけど、
電力会社の首を絞めて脱原発が実現できると本気で思ってるのか?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:52.04 ID:/MPvjMgy0
>>508
総括原価方式で設けるつもりならなおさら
原価がより安い発電方式を使い、
別項目のお金を計上して粗利を稼がなきゃ意味無いんですけど?
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:29.81 ID:k1VI/RJO0
>>524
何が倫理だよw 馬鹿か
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:33.55 ID:34HFPGHm0
避難するしか収束方法がないからね消防自衛隊を無力にする欠陥品を動かしてはならんわ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:41.27 ID:RabCMk3w0
>>1
倫理の問題だからな
当然の判決だ
脱原発は当然の倫理的な結論
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:46.77 ID:Ca2uiBHv0
寄生委員会に掛かる費用て無駄じゃね?
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:46.89 ID:RCaYrk1/0
まぁ、地裁がこんな遡及しまくりな判決出して大丈夫なのか?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:47.33 ID:xVdhW8x00
今日また中電の値上げ通告が来てたぞ
>>530
あれは素人だったな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:05.06 ID:cvG4Upyd0
こりゃ事実上再稼働は不可能になったな。
高裁、最高裁で覆るだろうが。
しかし毎度思うが地裁の裁判官ってちょっとおかしいのが多いの。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:13.64 ID:adAoRLl40
>>509
そういうならお前の財産くれよ。お金持ちらしいからね。
それに石炭火力なら肺がんが増えるし、二酸化炭素で海岸線も減る
そっちの方が無責任だろう。お前は貧乏人が電機も使えず死ねばいいという
残酷な人殺しだよ。
>>510
ここ読めばいいだろ。ちょっと前の記事だが十兆円のうちの四兆は原発停止分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18026_Y3A211C1000000/
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:15.43 ID:Q1H0rUd/0
>>502
まあ、今回は、危険度と被害量とで、安全係数の境界線をどこに引くかの議論だわな。
この裁判では、原発は、今の安全性では原発廃止!!の判決が出ただけ。
当然、高層ビルの安全についても議論されるべきだとは思うがな。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:16.30 ID:izgGES340
これは久しぶりにいい判決だ。
いつも天下りに嬉しい判決ばかりなので
こういう判決を聞くと気分いい。
NHKの受信料も視聴側にいい判決が出るといいね。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:21.32 ID:0/JBBSDa0
原発は政治から切り離すべきだな ちゃんと出来ないなら動かすな
コレが常識だろね どう考えても日本人が動かすのは禁止が得策だわ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:51.92 ID:k5S8ylrM0
>532
ソースお願いします。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:52.34 ID:XKRGisHH0
>>532
被曝による死人の数で比較するとどうなんでしょうね?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:55.67 ID:arX7wcZg0
>>512
うんうん

放射性廃棄物を最終処分できる方法が確立できたら
やぶさかじゃないんだけどね

今どうしてるの?
正直フィンランドのオンカロしかないよね?万年単位で核のゴミかかえることが出来る場所は?

どうすんの?原発動かしたらどんどんどんどんその厄介な子々孫々まで管理しなきゃならないゴミが
発生するんだよ?

江戸時代はおろか時代をはるか超えるタイムスパンでゴミの管理しなきゃならないんだぜ?

日本国民の子孫にそんな強烈な負担を強いるの?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:02.82 ID:tomjw/o90
原子力があると思うから、頼りたくなるだけだわな。

原子力がこの世に存在しなければ、
枯渇が予測される石油に変わる代替エネルギーの開発をしてたわけだし。

原発が無ければ滅びるような人類なら、
いずれ滅びるだろw
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:06.18 ID:ua1+fbci0
ネトウヨは具体的な反論が何一つできないので
ただひたすらチョン!サヨク!中核派!とレッテルを貼ったり
裁判官の長文を嘲笑したりして

自分の頭で考える能力がない人間に向けてイメージ合戦をするだけになったな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:07.09 ID:nBylKoJk0
貿易赤字うんぬん
原発再稼働なんてもってのほかだよね。
じゃ、円高にするしかないんじゃない。
これが、狙いですw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:07.88 ID:BJ0vfHLl0
ネトウヨの二枚舌

アベノミクスの話をする時には:企業の利益はバブル期を超えて過去最高!!
原発の時には:企業が潰れる、日本は最悪だ

どっちだよwww
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:10.29 ID:kJow7nY20
>>512
原発教信者のダブルスタンダード
「困難を克服することで技術は進歩してきた。原子力の技術的困難も必ず克服できる!」
「自然エネルギー?バカヤロー!そんなものできるわけない!」

もんじゅ職員 「高速増殖炉もんじゅを一歩前進させるのは太陽光発電の課題を解決するよりも難しい」
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:28.01 ID:34HFPGHm0
小学生でも原発は危険と判断できるからな金の亡者の自民党は頭お花畑になって通用しないけどwww
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:28.60 ID:D7Z3BPmP0
反原発派の奴らの顔ぶれみたら、蛆がわいてるみたいなもんだからな
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:41.24 ID:pnO2eZYB0
>>493
天からの助けだな
しかしこのまま改心しなければ次は経験させてくるだろう
わからなければ経験させるしかない


賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:53.62 ID:au8nUmss0
 日本に原発専門家は誰ひとりとしていません

 素人ばかりなんです!
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:57.79 ID:wXZow/MG0
>>532
ソースは?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:58.38 ID:4VxFgVw20
>>193
自動車はあらゆる経済活動に使われてる。
一方、原発は電気しか作っていない。しかも代替まで効いてしまうw
562名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:10.03 ID:r9zVwzTXi
福一爆発で東電社員も自衛隊員も逃げ出した中、一般国民は置き去りにされた
今度どっかの原発が爆発したら、同じことが起きる可能性は高いだろ
でも、一般人も逃げまくって道が混雑しまくって全員被曝と見るがな
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:10.32 ID:Ca2uiBHv0
工事費用も無駄だな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:14.09 ID:soo9cpzO0
>>544
人の話を聞かないなおまえは
時間の無駄だった
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:15.53 ID:lC6UP5Uo0
>>523
頑張りが足りないな

よく老害が若者に言うだろう
未来を担う日本人の子供達のためにも、原発無しで経済復興してこそ日本の底力だろ

原発無いと死んじゃうー って なよなよしすぎだわ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:19.20 ID:fxt5Uecf0
再稼働はよ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:22.07 ID:adAoRLl40
>>534
生存権?意味が分からない。吉田所長の対応が生存権を犯していた?

ソースくれよ頭おかしいだろお前。
自分が安全な場所?お前は石炭火力増やして肺がんになって死ぬか
シナの炭鉱に行って落盤事故で死んで来い
568旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:22.43 ID:butF61UL0
マジで推進派は何でそこまで推進したいんだ?
明確な理由があるなら知りたいもんだわ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:24.67 ID:b/ca1E0D0
原発コストってさ、ちゃんと自治体の買収費も計上したうえで語ってるのかな?
これからは福島の原発事故前と同じというわけにはいかないんだよ?
何倍、何十倍、何百倍になるであろうの買収費も原発コストのなかにに入れなきゃ、
客観的な比較はできないよね。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:39.44 ID:d4n0zN8M0
電力食いまくりのテレビ放送とテレビ受信機
日本で一番電力かじり虫なのがテレビなんですよNHK
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:41.83 ID:SjcO8XRL0
核のゴミも全く無いのなら造るな動かすなと言うけれど
核のゴミだって有るんだもの…
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:45.54 ID:vr0HCfnJ0
福島原発事故の賠償実績、4人世帯で平均9000万円 (注)帰還困難区域の平均値
審査会が公表
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は25日、
東京電力福島第1原子力発電所の事故の賠償実績を公表した。
東電が帰還困難区域の住民に支払った額は4人世帯で平均9000万円だった。
東電の支払い実績は4人世帯で、9月20日までに支払った平均値を示した。
単身世帯の場合は4510万円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504L_V21C13A0PP8000/
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:50.06 ID:/MPvjMgy0
>>513
原発があらゆる点で優れているから。
日本と言う国にとってメリットが大きいから。
日本の将来を考えたら原発しか選択肢がないから。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:10:56.40 ID:xVdhW8x00
いずれにしてもいチョンの逆をやるのが正解なんだけどね
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:04.68 ID:0OORTaO40
>>535
まず東電が国民の見せしめに
破綻処理されないと始まらないよ。

解体って犯罪者から罰せられるべきだから。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:09.87 ID:HAyLzQbT0
>>515
ああ、なるほどそういえるように、使えなくするために、増税するんだね。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:12.08 ID:syX0QbtH0
>>509
石炭だって有害物質出すんだよ?
水銀とかまき散らして、奇形児を増やしたいのか?
君が嫌いな原発賛成派とやっていることは同じ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:13.21 ID:XIBPEPZu0
原発の地元だけに国や電力会社から金が落ちて、30km内の他の地域は被害だけ蒙る訳だしな。

原発利権を一から見直せよ。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:23.80 ID:p83q1lWI0
>>普通の民事。詳しく書くと名誉毀損で訴えられそうだからヤメる。ww。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:25.39 ID:RabCMk3w0
>>573
あの福島第一原発事故を経験しておいてねえ
さすが既得権益層から仕事もらってるだけあるね
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:30.24 ID:NdF3bV9U0
原発で大事故起こしてるのにまともな対策せずに動かしてたら
マジで韓国以下だぞ
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:42.77 ID:kh4ezDF50
信用されて無いのは燃料でも施設でもないんだよね
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:43.62 ID:BJ0vfHLl0
>>568
中韓が原発をやってるから負けたくない・・ネトウヨの頭はいつも中韓の事ばかりw

だと思うな・・ネトウヨ馬鹿だし
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:44.27 ID:3OKBbpkH0
>>542
中電とか絶対動くこと無いのに何悪足掻きしてるんだろな
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:53.57 ID:b/ca1E0D0
>>573
その物言いってさ・・・「理由はないっす」っていってるのと同じだよね。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:58.52 ID:soo9cpzO0
>>567
ガキかてめえは
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:59.10 ID:ua1+fbci0
ネトウヨはがんばってコスモクリーナー開発しろよ
そしたら問題ないからよ

最終処理をどうにもできないんで適当に投棄します
事故が起きた場合のことは想定しません
事故が起きても誰も責任取りません
技師は逃げ出します

これで再稼働とか寝言は寝て言えって話だよクソ安倍ちょんはよ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:05.75 ID:JU2UqSvz0
ウヨは経済面で原発賛成するというより

原爆の材料になるってんで賛成してる奴も多いんだよな
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:10.70 ID:zRnX1BQ50
>>544
あのリンク先のタイトルですが。。

貿易赤字、原発停止より円安主因 赤字定着の懸念
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18026_Y3A211C1000000/
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:10.98 ID:NIR6xxnY0
そんなに稼働させたいならお台場に原発造れって
首都に危険が及ぶなら東電も超安全設計で原発を運転させるし
爆発したら自業自得だから都民も文句は無いだろ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:15.38 ID:TA3pFdD60
>>537
 まさに倫理の問題だよ。
吉田調書で明らかになったように命令に背いて逃亡者がでてるのだから、
「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した職員は現場で銃殺」
というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できない。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:28.13 ID:XKRGisHH0
>>550
再稼働しなくても廃棄物は現に存在するのだから、
処分の問題は無くなりませんよ。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:30.65 ID:ARfgeHz40
>>555
太陽光だけでも、アメリカの国土1%で1500基の原発分、日本なら地上の1%で18基分の原発になるよ。
その他自然エネルギーを活用すればもっとうまくいくだろうね。
費用を押さえるには防衛上の理由とかで国策でやるといいね。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:33.06 ID:adAoRLl40
>>564
お前が説得力のない馬鹿なだけだろう。論理性のみじんもない。
>>572
9000万なのか?六千万から上乗せされてるみたいだけど
どっちなんだろう。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:40.78 ID:ywPfwUwwI
所詮は地裁判決よ。高裁ではひっくり返る。
茶番に過ぎぬ。下らん。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:46.48 ID:sHGXzyqO0
>>574
あっちは原発建てまくってるから
日本は減らしたほうがいいな
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:12:58.37 ID:0/JBBSDa0
電源が落ちることを想定していない原発とばれたんだ
停電もあるよで構築し直せ・・何がコンセントの形状が
全然合いませんだわ・・日頃の訓練もしてないとは・・
全自動だから安全 手動装置は有りませんとか 有っても
そのハンドルは炉の横に有りますとか・・キチガイ沙汰ですわ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:25.03 ID:lC6UP5Uo0
>>544
なんで俺が金持ち?
年収400万彷徨う、ただの子持ち親父ですが?
まあ、どうでもいいけど

つか、原発無しでもやりきろうとかいう気概ないのかよ
生活保護大好きな人?
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:34.62 ID:xVdhW8x00
世界の主流は原発なんだから
地裁裁判官ごときに判断できる事案ではない
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:37.55 ID:++mmqXvG0
要するに今ある大飯原発は構造上の弱点を抱えているので、この問題を克服するまで運転を停めろ、ということだ。
現在の炉を改造するか、新規に確定させる安全基準に合致したモノを作り直すか、両方諦めて廃炉にするか、
まあ、今のを何とか改造して使いつつ、新炉を早期に建設するのが妥当なところかな。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:40.73 ID:A0W/BgPn0
高裁で引っくり返り
放射脳の短い夢終わり
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:46.00 ID:Ca2uiBHv0
高裁、最高裁で覆ったら規制関係なく運転できちゃうわけだが大丈夫か?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:48.49 ID:Q0QjM/Wk0
やくざに核兵器を渡したら日本の司法は国際権力に潰されるだろwww
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:53.67 ID:5EsWMCB80
その代わり料金に全部上乗せしてやればよい
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:14.89 ID:6Kox/wAB0
これからは推進派はチョンより嫌いでいくわ
606ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:26.07 ID:ST9hiA5W0
>>489
裁判になじまないと言ったら国会議員の定数も裁判官が決めるのは素朴な疑問がある。
1票の格差問題で参議院の定数だが俺は格差があってもよいと思っている。
と、いうのは人口の少ない県では定数0になる可能性がある。
隣の県と一緒になればよいというが普通は県単位で県民は物事を考えている。
米国は上院は各州1人で格差で言うと何十倍だが国民はそれを認めている。
選挙の定数は裁判官が決めるものではなく国民が決めるものだと思うし
参議院の格差は俺はかまわないと思っている。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:26.24 ID:arX7wcZg0
>>573
日本という狭い国土に
放射性廃棄物の最終処分場というほぼ未来永劫立ち入り禁止地帯を増やす
発電方法が利点があると?

大丈夫か?
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:30.52 ID:TA3pFdD60
>>590
浜岡原発の東電管理で再稼働希望。
事故を起こせば東京が危ないという緊張感が必要と思うから。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:31.69 ID:Jq90s8zF0
日本も貧しい国に戻ればもっと経済成長できるかもしれない
団塊をポイした後は生活レベル下げるしかなかろうな
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:55.23 ID:adAoRLl40
>>586
要するにソースなしと。お前の方がガキでなおかつバカだよ
>>589
だからそのうち四兆円が燃料費増加分なんだよ。
お前はその四兆円払えよな。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:59.26 ID:ua1+fbci0
まぁ生活は少々貧しくなるだろうがやっていけるさ
江戸時代なんか電気なくたって平気だったわけだし
そこまで後退することもないから大丈夫だ

原発による虚飾の繁栄を捨てればいいだけの話だ

スマホなんかなくっったて困らんだろ実際
自民党ネットサポーターズは自演できなくなって困っちゃうか?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:06.73 ID:S8gaM8Zi0
これは高裁で覆ると思う
出世をあきらめている左派裁判官なんだろう
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:07.50 ID:HAyLzQbT0
原発推進派は馬鹿なんだろうけど、馬鹿だから出来るって面もあるんだろうけど。
原発事故に対する危機感が皆無なんだよね。
福島の事故が事故として最大といえるのかな?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:11.09 ID:soo9cpzO0
>>605
間違いない
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:12.24 ID:/MPvjMgy0
>>555
再生エネルギーはそもそも日本の需要を満たすほどの量は全然無い。
あれだけ金かけて太陽光、風力、地熱、バイオマス全部足しても
2012年度実績、総需要の1.6パーセントwの供給。

高速増殖炉はナトリウムの扱いに失敗しただけ。ロシアでは20年間順調に稼働中。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:13.16 ID:RabCMk3w0
/>>1

     倫 理 の 問 題 だ か ら な 



福島第一原発事故を経験しておいてまだ原発再稼働だ?
日本をどうしたいんだよ?
日本人をどうしたいんだよ?
もう一度原発事故が怒ったら日本はどうなる?
誰がどう責任を取るんだ?
取れるわけないだろ?
これは当然のことながら、倫理の問題なんだよ
人として、日本人として反原発になるのは当然のことなんだよ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:18.88 ID:tomjw/o90
>>559
>日本に原発専門家は誰ひとりとしていません

かつての
内閣府原子力委員
内閣府原子力安全委員

さあ、誰か分かる?
なんと・・・
トンデモ博士
武田邦彦だぴょん。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:26.16 ID:xVdhW8x00
騒いで有名になりたいキモヲタゆうくんレベルの裁判官だな
刑務所にぶち込んどけ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:33.80 ID:wXZow/MG0
>>577
知障乙w自殺すれば?
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:44.15 ID:Lvv90J1j0
訴える側が左翼だとか反日売国だとかそういうのじゃなくて
ようするに「お金」の問題なんだとおもうけどね

実際の話、福島の事故が起こっても
双葉町は事故前にお金がたくさん入り事故後も手厚く恩恵を受けているが
飯舘村とか浪江町とかいわゆる250キロ圏内に住む住民って
事故前には金なんて全く入らないし事故後もさんざんひどい目に遭ったと……
そういう現実を観てるからとうぜん
「再稼働するなら原発を誘致した双葉町と同等の金をよこせ」
ってことになるわなぁ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:48.50 ID:dlFCCIzT0
キチガイ裁判官が日本を滅亡に導くだなw


ガスや石炭や原油を外国からいいなりで買えってことだな。


売国奴の手は司法にも伸びてるんだな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:15:57.38 ID:zRnX1BQ50
>>610
金融緩和による円安が更にマイナスなんだけど。。
読んでるの?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:12.77 ID:1pOTTNSP0
再稼動反対!
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:16.20 ID:I/u6bS3QI
もうこのさいだから戦後みたいに水力発電作りまくれよw
625旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:27.69 ID:butF61UL0
>>573
どの辺にメリットあるの?
県がまるまる一つ終わったんだけど
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:30.84 ID:XKRGisHH0
>>607
中間貯蔵施設は兎も角、最終処分場は地下でしょ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:30.89 ID:BJ0vfHLl0
>>599
>世界の主流は原発なんだから

オマエラの大好きな途上国(中国とか・・)は原発が増えてるww
しかし先進国は90年台後半から原発の横ばいか若干減る傾向にある
お前達土人は先進国の紐付きodaによって原発を建設してる状態
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:34.42 ID:xVdhW8x00
>>617
うわあああああああああー
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:35.54 ID:arX7wcZg0
>>592
原発動かせば動かすほど
当然廃棄物の量が増えて

処分に必要な土地も拡大するだろうね
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:01.84 ID:b/ca1E0D0
結局、原発推進派にはちゃんとした理由があるわけじゃなかったのね。
賛成のための賛成というか、もはや引くに引けない面子の問題になっちゃってる感じ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:04.83 ID:adAoRLl40
>>607
太陽光パネルで立ち入れなくするのはいいのか?
石炭の汚染物質を保管するのは問題ないと。
放射脳って相変わらず狂ってるね。
>>622
だから十三兆のうち四兆は燃料費増加分なの。
だからさっきの記事示したんだろ。お前頭おかしいのか?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:13.61 ID:FpJbfMUZ0
しかし、命をかけて原発を守る職員たちがいる
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:19.21 ID:PbqNyoB80
今だって外部電源が切れればメルトダウンする。
再稼動してれば事故が起きなかったのにという事例もありうるんだよ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:23.67 ID:ua1+fbci0
ネトウヨ 「原発再稼働しなきゃ電気代高いままだバーカ!素人が!」
裁判長 「電気代を安くしたければ危険な原発再稼働を受け入れろなどという主張自体倫理的に許されない」
ネトウヨ 「ク、ククー!クキィイー!チョン!チョン死ね!サヨク!死ね!」
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:33.11 ID:XKRGisHH0
>>625
福島市とか郡山市とかって、もう人住んで無いの?
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:33.81 ID:KIyeUUhd0
反原発と嫌儲って根っこは一緒。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:42.22 ID:zRnX1BQ50
>>631
ああ、典型的な思い込みパターンか

タイトル読んでみろよw
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:51.32 ID:ARfgeHz40
>>615
それは全体量が全くもって少ないだけだよ。だから国策でって言ってるじゃん。
規模は日本の家庭の屋根対象な。んでグリッド化するんだよ。そのたいろいろ。
買い取りとかやってるからいつまでも広がらないんだよ。
原発作るのと同じで、屋根借りればいいだけの話ってこと。(太陽光なら)
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:51.70 ID:/p51me2i0
放射脳とかいってる奴等に原発を運転させ、
ブサヨとかいってる奴らに集団的自衛権で異国で戦闘に参加させればいい
どーせイザとなると逃亡するヘタレだろうけどな
大好きな大好きな旧軍だったら逃亡は銃殺だぜ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:56.72 ID:ZSl1Ui380
今後、核施設の稼動認めた裁判官はテロリスト扱い
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:07.86 ID:o1DluADN0
汚染水の起源を考えてみろよ。
福一の1号、2号、3号機はメルトダウンしたが何でカントン人が皆無事なんよ?
不思議だろ。これは非常に簡単なことだ。

原発が地震で壊れたからだ。

地震と人為的な問題で全電源が喪失しコアはメルトダウンした。
溶けた核燃料は圧力容器の底を溶かして格納容器そして地面にも潜り込んだ。
原発関係者の人間も良くやったが、でもそれは結局、圧力容器内を冷やすため
だけの努力。溶けたコアはそんな所に居ないのは小学生でもわかった。
でも東電は一所懸命圧力容器にチロチロ水を注いだ。溶けたコアが何処にあるのか
全然分からんので建前上そうするしかなかったからだ。マズゴミもソレを絶賛(馬鹿)。

ところが、天の助けが現れる。神様は日本をお見捨にはならなかった。

地震で壊れヒビの入った原発の地下、そこにはメルトダウンした核燃料が
あるが、壊れたコンクリートの壁から地下水がどっと流れ込み、溶けた
核燃料を冷やしてくれたのだ。

おかげでラッキーにも水蒸気爆破を免れたのであった。

だから汚染水に足を向けて寝られないんだよ。カントン人は。
爆発してたら恐らく今の1000倍だろう。あれが。
まさに汚染水様。汚染水様だ。

ラッキーが2度、3度起こるとは限らんのだよ。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:16.86 ID:TA3pFdD60
>>607
唯一のメリットは特アからの移民が来なくなることだろな
643旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:21.59 ID:butF61UL0
>>635
まだ住んでる人もいるよ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:28.53 ID:Jq90s8zF0
高裁は原告の請求権そのものを却下するかどうかが気になる
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:39.42 ID:P/Qga2Mt0
ID:adAoRLl40

ものの理屈が分からねえ馬鹿はすっこんでろwww
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:42.67 ID:SjcO8XRL0
>>597
事故とかトラブルとか想定すると騒がれるから…
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:46.69 ID:arX7wcZg0
>>626
確かにそうなんだろうが・・・

貴方だったらその最終処分場の上に住みたいと思う?
俺はちょっと勘弁してほしいな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:50.00 ID:Oe1NNZwz0
 
判決文で重要なのは、「地震の想定が、楽観過ぎる」 という点だ

いま 「活断層が」 とか言ってるが、これは法律上の話だけ

実際は、活断層があろうが無かろうが、きわめて危険な状態だ

1000ガル程度など、あっさり超えた地震は枚挙に暇が無かろう

2000ガル超えだって、10年の期間を空けずに日本のどこかを襲ってる

大規模施設で2000ガルを超えるような耐震性を持たせることは、

簡単な補強程度では間に合わない

基本設計からやり直す必要がある

それよりも、判決で言ってほしかったのは

「過酷事故が起きたら、手も足も出なくなる原発は容認できない」

ということ

原発過酷事故を、火事の消火作業程度で収束できる技術を人類が得るまで

原発は再稼動すべきではない
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:52.08 ID:XttVNyWf0
電気値上げすんの?
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:18:53.53 ID:JU2UqSvz0
どのみち、新規建設は住民の反対で不可能なんだから

原発以外の方向を今から進めていかないと

間に合わなくなるぞ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:19.40 ID:9UnUgAcK0
>>568
お金ですよ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:19.66 ID:HAyLzQbT0
>>618
逆でしょ、原発推進がそのての思考力じゃないとできない。
どこかで思考を停止させて、むりやり出来るって思いこまないと出来ない。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:21.75 ID:iYG0T3w/0
関西はブラックアウトの危機に直面してるのに
メディアはそこを伝えない。反原発派はその現実を見ようともしない。
今年の夏を乗り切れるかどうかは神のみぞ知る。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:33.42 ID:+DUHXfPW0
高が地裁如きが、政治に口を出すんじゃない。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:39.61 ID:lC6UP5Uo0
>>577
ん、まあどれも一長一短があるのはわかるわ

で、どちらが自分の子供にとって出来る限り住みやすい、負債を背負わせないかを考えただけだよ
そしてそれは間違っているのかも知れない

が、今の現状の政府、東電の責任総スルー、税金じゃぶじゃぶで黒字化

あれ見てれば、そらムカつくってのも事実だね

挙句、影響が未知数の子供だけでも強制避難とかすれば?とか思うのに、それも東電の賠償責任が嫌なのかしようともしない

はっ この電力企業の体質見せられて、再稼働とかw

ねーよ
656名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:36.44 ID:r9zVwzTXi
今度、放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の罪を犯した者は
法律どおり無期懲役か2年以上の懲役刑が発動するだろう

もう、想 定 外 で は 無 い
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:52.14 ID:adAoRLl40
>>634
この裁判長何様だ?本当にくるってるな。
貧乏人は電気を使うなというきちがい判決に他ならない
>>637
わざと言ってるのか?四兆円分は、燃料増加だって示しただろう
それ以外の九兆が、円安で輸入が超過した分なんだよ
おまえこそじぶんのおもいこみだけで書き込んでるだろう
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:53.98 ID:Q4aw30kb0
これは何を請求した裁判なのかね。


原発を止めておくことでの損失を
原告は払ってくれるのか?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:19:54.26 ID:/MPvjMgy0
>>607
放射性廃棄物は加速器駆動未臨界炉で劇的に減らせる。(半減期を減らせる)
最終的にはガンマ線照射で消滅処理で無くせる。

そもそも放射性廃棄物は人一人の一生のエネルギーを原発に頼ったとして
ゴルフボール2個とかレベル。廃棄物のゴミが押し寄せると言うことなど無い。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:05.14 ID:tomjw/o90
東電が黒字だってのに、
原発を動かさないと電気代が上がるとか、

すげー説得力がないんですけどw
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:19.04 ID:Ez76ZLve0
何に基づいて出来ると判断したんだw
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:21.04 ID:gShDANAv0
どっかの国で火山利用の地熱の研究やってるじゃん
温泉とかはしょぼい電力だけどあれなら行けるだろ 日本は火山あるし丁度良いだろう

落としどころは軍隊管理で原発の研究はさせてやる位で良いだろう
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:43.08 ID:Jq90s8zF0
しかしなんだな
日本人はなんで日本で地震がこんなに多いのに原発容認できるんだろうな
生まれてこのかた震度3以上の地震にあったことがない日本人なんて本州にまず居ないだろう?
でも世界じゅうそんな国いくらでもあるんだぜ?
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:14.50 ID:b/ca1E0D0
いまだに安全神話を信じてる人っているんだねぇ。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:24.44 ID:fP68/vDM0
中世司法よくやった
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:33.11 ID:Lvv90J1j0
まあ日本が確実に衰退に向かう判決であることは間違いない
電力6社は経営破綻するんじゃないかな
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:34.48 ID:xVdhW8x00
地裁裁判官って定年前になると
トンでも判決出すから困ったもんだ
ゆうくんと同レベル
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:34.74 ID:au8nUmss0
>>592

廃炉させれば現在の物は別として、増える事は有りませんから
10年稼働させれば10年分が増えるんですよ
増えまくる廃棄物の置き場はどうするんですか
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:44.85 ID:ua1+fbci0
東電は一千億以上の黒字決済だってなー
にもかかわらず電気代上乗せって、こいつら何か勘違いしとるんじゃないか?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:46.91 ID:wXZow/MG0
>>663
利権でウマウマーw
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:53.41 ID:lC6UP5Uo0
>>592
これ以上 増やすなよw
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:06.63 ID:muVRr5mj0
日本原電が2年ぶりに黒字になったニュースはないのか。
電力を一切販売してないのに黒字
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:11.86 ID:kJow7nY20
>>573
そんな風に欲に目が眩むと判断力が無くなるんだよ
超危険な廃棄物を10万年管理しないといけない
事故ったら最悪日本滅亡どころか人類滅亡もあり得る
という解決し難い重大な欠点がある時点で
人間が使ってはいけない技術
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:16.82 ID:TA3pFdD60
>>636
「経団連、 経済同友会、 商工会議所は、 原発ゼロは現実的ではないという 誤 ったメッセージを出している。
もし原発が現実的というならば、 経団連 の加盟企業は電力会社から原発を買い取って、自分たちで運営してくださ い。
もちろん、 そんな危険なことができるわけがな い。」

「なぜ運営できないかというと、 買い取ろうとしても原発に融資する銀行 がないからです。
原発はコストも高く、 危険であると銀行もわか っていま す。 国家が保証しないとわかった以上は、 絶対に貸しません。
いまの原発
は、 最終的には国民に巨額 のツ ケを押し つ けることを前提にして い るから、かろうじて成り立っているんです。」

原発ゼロで日本経済は再生する(吉原毅 著)
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:17.67 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性何かなにも考えずに
判決を読み上げるだけ、能天気で気楽な商売
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:25.61 ID:jZYcU95y0
そばにつきまといながらも絶対に交流しない常時監査機関を作れれば安全に稼働できるけど、
日本人の性格からして絶対無理だわな。

あと温暖化と絡めて語るバカはいい加減、
「1000軒の家を24時間まかなう発電によって10度の海水100立法メートルをx度上昇させる」
のように基準を明確にして火力と原子力どっちが熱いのかデータ出せよ。
原子力のほうが温暖化パワー格段に強いんだろどうせ。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:31.57 ID:arX7wcZg0
>>631
太陽パネルも石炭のゴミも
子々孫々まで影響を及ぼすであろう放射線出して
人間の遺伝子電離して破壊したりしないしなぁw

まさか太陽パネルと石炭のゴミの方が
放射性廃棄物より危険だというのかい?

大丈夫か?w
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:31.83 ID:RabCMk3w0
>>1

     倫 理 の 問 題 だ か ら な 



福島第一原発事故を経験しておいてまだ原発再稼働だ?
日本をどうしたいんだよ?
日本人をどうしたいんだよ?
もう一度原発事故が起きたら日本はどうなる?
誰がどう責任を取るんだ?
これは当然のことながら、倫理の問題なんだよ
人として、日本人として脱原発になるのは当然のことなんだよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:34.63 ID:k+k/oStK0
今は火力発電してるから高い、原発動かさないから赤字とか言うけど
原発維持費払ってる上に火力発電だから高いだけで
最初から原発に手を出さなきゃバカみたいなばら撒きとかなくて
安上がりだったんじゃないの?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:34.81 ID:I/u6bS3QI
>>663
地震なら大丈夫だと思ってたんじゃね?
津波は予測出来て無かったけど
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:35.48 ID:zRnX1BQ50
>>657
だから主因は円安だろ

ここまで書かないとダメかw

日本経済の構造変化が貿易赤字の主因だとすると、
原発を再稼働しても再び貿易黒字に戻るのはなかなか難しいだろう。
米国が1980年代に苦しんだ経常赤字と財政赤字の「双子の赤字」――。
日本も貿易赤字の拡大で経常赤字の兆しが見える。
このままいくと「日本版・双子の赤字」が定着してしまうかもしれない。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:28.55 ID:Ca2uiBHv0
>>663
戦没者310万人の上に成り立ってるから
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:30.54 ID:8Yhm2p3L0
>>630

・停止しててもコストがかかる
・廃炉になったら莫大な処理コストがかかる
・赤字で融資が厳しくなって廃炉はおろか新規炉どころの話じゃない

コスト的には動かすしかないんだろうね
個人的には国が電力会社買い取って原発部門だけ切り離して
やるしかなかったとは思うんだけど
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:48.23 ID:SEODat2G0
この反日裁判官共を辞めさせるにはどうすればいいの?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:51.57 ID:4a42p3Tt0
>>663
金をしこたま貰った奴が容認してるだけ
お金の魅力は絶大
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:54.18 ID:ua1+fbci0
>>664
安倍のこのキチガイ討論を読んで安全を信じる馬鹿はこの世におらんだろ
信じてるフリをしてるだけの自民党ネトサポが数人で頑張ってるだけ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:00.44 ID:Jq90s8zF0
電気代は高くても仕方ねえ
問題は浜岡をどうすんだってこと
ここを動かそうとしてる中電はぶっちゃけ本心では泣き入ってると思うぞ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:02.25 ID:s8q0VQZL0
地裁ですから
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:16.21 ID:adAoRLl40
>>675
憲法改正してこいつらの給料ゼロにしてもらいたい。
>>677
水銀まき散らすことが問題ない?すごいね。
お前シナに行って大気汚染で肺がんになって死ねよ。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:16.46 ID:TA3pFdD60
>>641
それって水蒸気爆発の起こるストーリーじゃないのか?
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:19.81 ID:dd+7OIWm0
つまり、電気代と原発の安全性は次元が違うということ、代替案厨なみだ目
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:22.38 ID:Jqvvi9Vt0
だって危険だもの
当たり前よね
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:23.40 ID:d2QA+i4s0
節電
694ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:32.48 ID:ST9hiA5W0
>>630
原発が全部止まってから全国平均で電気代が20数%高くなっている。
特に製造業では死活問題だが。
発電のための天然ガスの輸入が増えて1年に燃料代が3兆円余り余分に払うようになった。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:36.58 ID:gb9RNjxV0
爆発した時点でコストも安全性も吹き飛んだわけだからもう終わり
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:40.91 ID:gShDANAv0
>>669
そういや火力に変えても黒字なのに何で電気代また上げてるんだ

あの毒ガス人殺し集団
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:44.43 ID:xVdhW8x00
>>669
黒字にしないと債務超過とかで上場廃止になる
早い話が粉飾決算だよ
そんなもん信じてるのか
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:25:15.02 ID:b/ca1E0D0
これから支払わされるであろう原発自治体へのお願い費の増大を考えたら、
燃料費の増大なんて可愛いもんだと思うよ。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:25:40.13 ID:M85EMOZ9O
こりゃ茨城の東海第二もダメっぽいなw
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:25:46.50 ID:BJ0vfHLl0
中電の言い訳がスゴイぞ
浜岡原発の地盤が100センチ上昇するのは想定しています
全体がエレベーターに乗ったようにゆっくり上昇するからプラント全体は安全です
だってよ100センチの地盤隆起が地震で起きて安全って理解できますか?w

東北の大津波を東電に進言した産総研は浜岡では200〜300センチが想定だと
中電に忠告しているが中電は認めていない
エレベーターに乗ったような上昇なら100メートルでも大丈夫そうだけどなwww
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:22.68 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:23.26 ID:ua1+fbci0
ネトウヨ 「金銭的合理性で考えれば原発は再稼働すべきなんだよバカが!」
裁判長 「法倫理で考えれば、金銭的合理性を根拠に危険な原発を受け入れろという議論はそれに乗ることすら論外です」
ネトウヨ 「キェエエエエエ!!!!チョン乙!サヨ乙!」
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:24.73 ID:adAoRLl40
>>681
だからそのうちの四兆円くらいは燃料費の増加分だって言ってるだろう
稼働しても貿易赤字はゼロにならないのは確かだが
四兆円分は減るのは確実。
>>697
東電は税金投入したとき利益にしたしね。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:33.25 ID:arX7wcZg0
>>659
いや、あのな

放射性廃棄物にさらにガンマ線という放射線の中で一番保持エネルギーが高い強烈な奴ぶつけてどうやって消滅処理とやらができるのさw
厄介ごとが二倍になるだけやん!

怪しいSF小説かなんかでインチキ臭い設定でもカジったんか?!w
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:34.55 ID:3OKBbpkH0
>>677
使用済み燃料棒は触れられる距離まで近づけば5秒で死んじゃうからね
100年冷やしても5秒
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:40.33 ID:Jq90s8zF0
日本の電気代は今までが安すぎるんだよ
ガス並に高くて当然だわ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:57.64 ID:xVdhW8x00
>>698
過疎地が潤うんだから悪いことばかりじゃない
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:01.90 ID:iSIP0lXu0
原発動かさないんだったら深夜電力はカットしろ
子供がたくさん産まれるぞ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:14.27 ID:7CPqGbX00
原 発 は 原 爆 を 置 い て い る の と 同 じ だ!
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:16.23 ID:J1i4SX/j0
発電コストの増加もクソもフクシマ以上の実害なんてこの世にないからな
人類史上空前の人災
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:44.39 ID:wXZow/MG0
>>689
何時の時代の石炭発電の話をしてんだよ!勉強不足だなw
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:46.99 ID:34HFPGHm0
安全性が確立できてない時点で動かせるわけないだろ自民党はどこまで馬鹿なんだよ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:02.39 ID:mD072O6G0
>>698
木質バイオマスの話かな?
714名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:07.03 ID:r9zVwzTXi
推進派は今すぐふくいち行って逝くぎりぎりまで
だ〜い好きな原発作業、放射能漏れ収束作業にご奉公して来い
他の皆に感謝されるぞ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:12.63 ID:lC6UP5Uo0
>>683
廃炉費用試算すれば、原発って全然安くないよねwwwww
だから耐久年数越えても使い続けたいんでしょ?


誰よ、原発安いとかフイタの?
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:16.22 ID:b/ca1E0D0
原規委の基準である原発250キロ圏内を地元ということにしたら、
今の何倍くらい原発を置くことでのコストが増えるんだろう。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:30.32 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:33.42 ID:Jqvvi9Vt0
福島の土地代数万年分ぐらいだけで燃料費なんて霞むほどの大損失よね
地面だけでそんなレベルw
上物や人もいれたらどうなることやらw
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:46.68 ID:y9pSk98e0
日本の裁判所もついに腰を上げるようになったなあ〜と思って色々感慨深い
もっとも福井地裁はこの手の訴訟に慣れてるせいもあるかな
沖縄の地裁や高裁支部なんて同じ人が何度も検証に立ち会うから
検証の最中に怒気を露わにしてその時点で判決を予想できる例なんてあったものね
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:46.75 ID:d2QA+i4s0
節電
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:47.36 ID:BJ0vfHLl0
貿易赤字を減らしたいなら、日本人が買い物をやめて大不況にすればok
今の韓国がそんな感じで貿易黒字が拡大中

バカウヨは韓国のような不況に貶めたいキチガイなの??
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:47.65 ID:m4x2DTCD0
原発に関してはネトウヨの中でも意見が割れてるんじゃないか?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:03.58 ID:xVdhW8x00
東電の黒字を信じる奴・・・・禿の決算を信じる奴
詐欺にあわないように気をつけろ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:10.04 ID:A0W/BgPn0
放射脳は
金=命だって事が微塵もわかってないようだな
社会に出ていないニートに間違い無い
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:16.83 ID:Jq90s8zF0
同盟国から公式にチェルノブ越え認定された時点で察しろよマジで
みんな黙ってくれてるけど本当は世界中から冷たい目で見られてるはずだぞ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:18.52 ID:baRKJDA20
ジタミの手口なんてお見通し。

原子力規制委員会の安全審査や、差し止め請求の裁判が永久に続くんだよ。

これで廃炉も再稼働もなし。

廃炉にならなければ原発利権を温存できる。
再稼働しなければ、周辺住民の票は減らないし、公明党様のゴキゲンを損なうこともない。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:22.75 ID:adAoRLl40
>>718
補償費なんて五兆高六兆だろう。燃料代増加の数年分で対処できる
無理やり除染の仕事なんて作らなければいいだけ。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:39.75 ID:dV9PHRQH0
大飯原発は、3号機が2013年9月3日に停止して、4号機が9月15日に停止している
つまり、今、日本にある一番新しい使用済み核燃料は、停止してから約8ヶ月経過している、この大飯の使用済み核燃料で
他の原発で冷却されている使用済み核燃料は、すべて、使用済燃料プールで1年以上冷却されている

使用済み核燃料は、最低1年間、使用済燃料プールで冷却すれば、水から出してもメルトダウンすることは無く、
乾式のドライキャスクで保管することも出来る

原発が、動かしても動かさなくても危険・・なんて、とんでもないデマ

1年動かしていないならば、動かさない方が、百倍も千倍も安全
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:50.89 ID:6WDplMJU0
>>703
長期で考えるとね、ウランの価格上昇はどう考えてる?
各国(発展途上国)がこれ以上に、原子力政策をとるなら当然、
値上がりするわな。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:52.57 ID:MOudhVi30
>>709
全然違うわw
福島原発事故以前は原発が生み出したエネルギーを当たり前のように利用してた癖に
ちゃんと安全対策施せば十分人類と共存できるエネルギーじゃん
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:57.69 ID:TA3pFdD60
>>679
今は原発依存が少ない電力会社の方が経営がいいんだろ?
沖縄とか。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:00.85 ID:y9pSk98e0
>>717
一般人はイイヨナー、原発事故のあといちいち自分の関与した判決やり玉に挙げられて
あの時○×が踏み込んでたらこんなことにならなかったとつるし上げられることもない
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:03.45 ID:Oe1NNZwz0
 
>250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断

これで、浜岡や柏崎刈羽なんかは 都民の合意 が必要になるなw

原発建設では、「立地地域だけでよい」 ってお手盛りの法律を作って

小さなエリアだけでカネをばら撒いて、住民を狂わせて合意を取り付けた

ところが同じ手段で、都民を狂わせるだけのカネなど、あろうハズがないw

つまり浜岡などは、再稼動不能 だw
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:04.18 ID:zRnX1BQ50
>>703
そんな当たりまえのことを言いたかったのかw

そんな僅かなもんで国民の安全を犠牲にできるわけなかろう
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:16.73 ID:uyNH7Z8d0
>>592
あるかないか、1か0かに落とし込んで同じだと言い張るワンパターンだな。

稼働していても停止していても危険は同じとか、脱原発しても原発推進しても廃棄物処分場問題は同じとか。

これから処分場を選定するとき
「原発廃止は決まっていて、受け入れ総量も確定している。一度限りの受け入れを条件に候補地を募る」
というのと
「今後も原発推進して、受け入れる廃棄物の量は増える一方。他の候補地が出てこなければズルズル永遠に受け入れ続けることになるのは目に見えている状態で候補地を募る」
というのでは、実現性が全然違うよ。

確かに処分場問題はどちらにもあるが、終わりの見える処分場問題と、終わりのない処分場問題では全く別ものだ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:20.07 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:37.46 ID:/MPvjMgy0
>>704
電子ビームによって発生する高エネルギーガンマ線を利用した消滅法が提案されている。
この場合、(γ、n)反応または(γ、核分裂)反応の巨大共鳴を利用する。
これらの反応断面積は比較的小さいが、大電流の電子ビームにより高ガンマ線量率が得られる利点がある。
電子加速エネルギーも100MeV程度で充分であるために加速器開発の要求度も陽子ビームに比べて小さい。
ガンマ線利用の場合、セシウム−137、ストロンチウムなどに核反応を起こさせて短半減期の核種に変換するものである。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:51.71 ID:xca7sDHa0
関西電力の電気代が上がるだけだから知ったことではない
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:54.61 ID:BJ0vfHLl0
>>727
>補償費なんて五兆高六兆だろう。燃料代増加の数年分で対処できる

貿易黒字の金額が電力会社か日本政府の収入になる思ってるの?経済音痴??
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:58.80 ID:3i+DPobe0
すげーな。司法の暴走も良いとこだわ。
一体どういう法的根拠で稼動差し止めなんて命令できるんだ?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:02.27 ID:do6baDFp0
【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します
http://www.news-pj.net/diary/1001







胸がすくような名文だは





原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、
憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。
かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できない
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:06.13 ID:nkukxyby0
東電の計画停電のときにも それなりに楽しかった
別にどってことない
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:09.68 ID:zN/DuHnM0
燃料輸入分の貿易赤字は大したことはないという意見もあるが、
未来永劫、安定的に石油やLNGを輸入できるという確証は
何処にも無いぞ。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:09.84 ID:xdauSXKK0
関西電力の反論が「地震が来るわけない。津波が来るわけない」のレベルなんでしょ。
そりゃ福一の事故の後では通らないよ。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:37.55 ID:adAoRLl40
>>729
何がいいたいの?じゃあなんで代替するの?
使えるものは使うしかないだろう。
少なくとも石炭火力が原発よりもクリーンなんてのは明らかに妄想だって言ってるんだよ
TPP締結でシェールガスを長期的に買うというならそれは一つの方法だと思っているよ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:43.96 ID:VZN7M9qL0
ネトウヨって何で原発推進派なんだ?
信奉する自民党が推してるからか?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:44.82 ID:kJow7nY20
>>621
ところが原発やめるとそのガスやら石炭やらが安くなる
原発が安いってことにしないとまずいから
安く買えるものをわざと高値で買ってるんだよ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:45.08 ID:SEODat2G0
裁判官ってなる時に思想検査とか受けないのか?
こんなサヨク思想の馬鹿が司法に関わってちゃダメだろ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:46.42 ID:ua1+fbci0
>>735
ド正論
でもネトウヨの詭弁って多岐にわたるんで
それを即座に見抜いて論破するのは普通の人には難しいよな
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:48.85 ID:LLNuTGCt0
再稼働派がなぜ再稼働させたいか。
日本で原発作って海外に売りたいんだよ。
そのためには、「作ってる日本で使ってないってw
どんだけ危険なんだよ」って状態だとマズい訳だよね。
何だかんだ言って、結局お金なんだよね。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:51.29 ID:baRKJDA20
>>728 定期点検に入ってから9ヶ月も経っているのに、まだ発電を再開してないんだよね。

こんな非効率な発電所は壊したほうがいいよ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:56.29 ID:xVdhW8x00
裁判官はもう定年なんだろう
退官後に左翼どもからひっぱりだこで大儲け
雁屋と小学館レベル
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:09.12 ID:zRnX1BQ50
まあ推進派がなんと言おうと

原発ゼロ、廃炉へと舵は切られたと思っていいだろうw
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:33.11 ID:J1i4SX/j0
>>743
未来永劫ウランがあるとでも思ってるの?
一方核廃棄物の管理は半永久的
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:39.89 ID:BrYgwigF0
まあ下級審は当たった裁判官の思想で決まる丁半博打
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:41.56 ID:Jq90s8zF0
三権分立が名目上でも成立してる国で良かったよ
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:51.13 ID:PbdiCH6K0
>>1
早く再稼動させろよ。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:04.29 ID:b/ca1E0D0
日本に原発250キロ圏内に入ってないとこってあるのかな?
原発の再稼動したら日本人のほとんどが賠償請求or差し止めの原告になりうる状態。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:12.09 ID:BJ0vfHLl0
貿易黒字=日本人の所得が増えて豊かになった証拠
貿易赤字=日本人の所得が減って貧乏になった証拠

バカウヨってマジで↑を信じてる臭いな アホだwww
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:12.77 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:19.29 ID:ARfgeHz40
>>745
放射能がクリーンでCO2がクリーンじゃないってどおりはないぞ?
現に、放射能が太平洋の向こう側まで広がってるじゃないか。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:25.10 ID:Oe1NNZwz0
 
>>741

なるほど、

原発は、憲法に抵触する

ってことか
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:47.78 ID:adAoRLl40
>>739
まわりまわって日本の金なのは同じだろう。
この燃料費を国民と電力会社が負担しているのは明らかなんだが。
最近は電気料金に転嫁するようになっている。
>>741
どこがだよ。怒り心頭だよ。日本人の文化的生活を奪いかねない
きちがい判決。明らかに違憲。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:47.77 ID:3OKBbpkH0
>>743
1000兆借金溜め込んでへらへら笑ってる国民に、起こるかどうかもわかんない将来の不安を訴えても無駄だぜ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:55.92 ID:3LrZEP23i
四兆円っていうあれは、震災前と変わらず電気を使えれば
燃料調達でそれくらいかかる、って事なんだよ
実際には節電なんかもあるから、その半分くらい
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:58.10 ID:FhAXXYg30
そもそもコストが安かったどうかわからんが一度の事故でそれで儲けた何百倍の借金を背負ったな

もし作業員が全員逃亡してたら赤字どころか国すら放棄しないといけないとか恐ろしすぎる
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:34:09.62 ID:o1DluADN0
汚染水の起源を考えてみろよ。
福一の1号、2号、3号機はメルトダウンしたが何でカントン人が皆無事なんよ?
不思議だろ。これは非常に簡単なことだ。

原発が地震で壊れたからだ。

地震と人為的な問題で全電源が喪失しコアはメルトダウンした。
溶けた核燃料は圧力容器の底を溶かして格納容器そして地面にも潜り込んだ。
原発関係者の人間も良くやったが、でもそれは結局、圧力容器内を冷やすため
だけの努力。溶けたコアはそんな所に居ないのは小学生でもわかった。
でも東電は一所懸命圧力容器にチロチロ水を注いだ。溶けたコアが何処にあるのか
全然分からんので建前上そうするしかなかったからだ。マズゴミもソレを絶賛(馬鹿)。

ところが、天の助けが現れる。神様は日本をお見捨にはならなかった。

地震で壊れヒビの入った原発の地下、そこにはメルトダウンした核燃料が
あるが、壊れたコンクリートの壁から地下水がどっと流れ込み、溶けた
核燃料を冷やしてくれたのだ。

おかげでラッキーにも水蒸気爆破を免れたのであった。

だから汚染水に足を向けて寝られないんだよ。カントン人は。
爆発してたら恐らく今の1000倍だろう。あれが。
まさに汚染水様。汚染水様だ。

ラッキーが2度、3度起こるとは限らんのだよ。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:34:11.23 ID:UDGIdqpc0
三振制だから
関西電力は後2回裁判できるんだよね
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:34:34.98 ID:olK3ulRs0
原発の回りを鉄条網で囲い、

警備の塔から、狙撃できるようにしないとダメだ。

非常時、逃亡しようとしたものには
迷うことなく、狙撃するべき。
よしんば死亡してもしょうがない。

要するに原発をアルカトラズ刑務所のような要塞にすることだ。

放射能も、逃亡者もださない。
これが基本だ。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:03.25 ID:ua1+fbci0
>>741
さすがに裁判長になるような奴は
2chでチョン死ねとかサヨク死ねとか言ってる糞馬鹿とは
理性のほどが比べ物にならないな

>>746
原発動かせば核兵器の材料が出来るじゃん?
軍国主義にして核武装したいからねウヨは
そういうのもある

要するに倫理のない物の考えなんだよ
現実主義というか動物的な目先の損得しか考えてない
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:03.65 ID:nkukxyby0
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:17.89 ID:dV9PHRQH0
>>703
>稼働しても貿易赤字はゼロにならないのは確かだが
>四兆円分は減るのは確実。

減るかアホーーー(笑)
稼働すれば、使用済み核燃料の処理費用で、10兆円かかります
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:18.07 ID:Jq90s8zF0
>>741
これを高裁でどう覆すか見ものだな
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:21.68 ID:RxxTYTPL0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:23.23 ID:Dp+0F6Fx0
>>483
それ、冗談でなく本当の判決理由?
なら、この判決、ほぼ確実に高裁で破棄だね

判決は、裁判長の個人的な政治的イデオロギーをアピールする道具じゃないからね
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:30.23 ID:NCvV3gvk0
原発、再稼働しないと日本という国が滅びるよ
原発事故であぼんするより早くね

どっちでもいいけど
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:33.67 ID:KKtZfV/e0
裁判官は良いよナ、経済的合理性なんか何も考えずに
只判決を読み上げるだけ、税金ドロボー、能天気で気楽な商売
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:37.14 ID:M9+v7eBu0
ネトサポはscに行ってくんねえかなあ
なんでここでやるんだか
あっちはレスが少なくて困ってんだから支援してやれよ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:43.79 ID:b/ca1E0D0
円安の影響もあるから、赤字額も原発事故前の1ドル80円くらいをもとに算出しなきゃ公平じゃないよね。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:54.11 ID:TA3pFdD60
>>684
原発事故で被害者に補償したら国が滅びるだろ。
事故から5年でソ連崩壊したし。
強ち反日とは言い難い。
浜岡に地震が起こってたら今も管政権が続いていたかもしれん。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:59.66 ID:adAoRLl40
>>761
は?それで癌になると思ってるの?放射脳ってキチガイだな。
おまえ放射脳だろう。
>>765
どうしてそんな嘘がつけるんだ?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G01W20130417
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:00.35 ID:3i+DPobe0
>>742
詭弁もいいとこだな。
稼動と原発に起因する放射能汚染はまったく関係が無い。
止まってようと動いてようと汚染する時はする。

原発そのものの存在に対する是非を争ってんのか?この裁判は。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:03.77 ID:BJ0vfHLl0
>>763
貿易収支と国民の豊かさは基本的に無関係

常識的には貿易赤字の時は好景気
貿易黒字が増える時は不景気

オマエは基本的に国際収支をまるで理解していない
784旅人@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:13.06 ID:rMTsWbf40
つうか、東電大幅な黒字じゃん
原発なくても黒字なんだから必要ないわな
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:49.78 ID:RabCMk3w0
>>741

     倫 理 の 問 題 だ か ら な 



福島第一原発事故を経験しておいてまだ原発再稼働だ?
日本をどうしたいんだよ?
日本人をどうしたいんだよ?
もう一度原発事故が起きたら日本はどうなる?
誰がどう責任を取るんだ?
これは当然のことながら、倫理の問題なんだよ
人として、日本人として脱原発になるのは当然のことなんだよ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:04.37 ID:ARfgeHz40
>>776 原発、再稼働しないと日本という国が滅びるよ
そういう日本魂らしくない暗い話よりも、日本魂らしい明るい話の方が、発展するんじゃないかな。
アベノミックスって言葉に騙されるくらいなんだから。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:20.67 ID:Jqvvi9Vt0
そもそも福島原発の事故から考えて
電力会社に事故対策の引当金ぐらいは積ませないと再稼動なんて出来ないでしょw
原発事故保険なんて成立しないだろうしw
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:22.83 ID:baRKJDA20
>>777 その通りです。
経済的合理性なんか何も考えずに、1年5ヶ月も原発ゼロを続けている
安倍内閣は総辞職すべきです。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:25.96 ID:mD072O6G0
>>785
同意
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:31.30 ID:au8nUmss0
>>701

羨ましかったら、おまえも知能を得て裁判官になれよ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:43.95 ID:sttWCMA3O
>>760
大事なことだから5回言ったのか?w
日本の大手電力会社も良いよな。国から税金でたっぷり支援して貰って原発を動かし、それによる利益は全て身内に還元し、事故が起きれば、また税金で負債を処理。しかも競争が全く無い。
ナマポに限りなく近い存在だな。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:48.26 ID:hWnL68Tx0
ウラン資源はあと20年くらいで枯渇するよ。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:53.82 ID:fxt5Uecf0
再稼働はよ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:10.07 ID:LLNuTGCt0
>>776
根拠は?
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:28.03 ID:adAoRLl40
>>772
年四兆なんだが。
原発廃止にしてもどうせ廃棄はしないといけないんだが
お前バカなの?
>>783
どこが?今好景気なのか?お前儲かってるの?
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:28.85 ID:BrYgwigF0
判決文は、基本的に勝訴側の訴状の文言をぱくって書く。
あんまり裁判官のオリジナリティはない。
技術的なところなんかは特にそうなってるはず。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:30.47 ID:b/ca1E0D0
理由なき原発推進。もはや面子のみ。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:45.53 ID:N/HSe7GZ0
原発が安全か否か、再稼働を認めるかどうかは規制委員会が決めること
司法にその権限はない
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:48.15 ID:A0W/BgPn0
反原発派への瞬間的ガス抜きでした。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:00.80 ID:zRnX1BQ50
>>784
いや原子力村がやりたい放題やるには
学者や政治家などを雇う金も必要なんだよお
原発は必要! 悪い人たちにはw
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:10.23 ID:zN/DuHnM0
>>735
現存する廃棄物分だけで済むなら引き取ってもいい、
何て言ってる自治体なんかねーだろ。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:10.14 ID:Jq90s8zF0
原発が日本人の根源的モラルの問題にまで立ち入ることになるなんて
たかがボイラーのくせにちょっとありえないですね
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:11.92 ID:baRKJDA20
>>776 国が滅ぶことはない。
貧乏人にローソク生活を強いるだけで済むから。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:15.05 ID:4gSlcL4U0
何故糞野郎が反対しているのか
中国人が日本中にソーラーシステムなど
電気をつくる施設を建設してます
予定地も着々と買い上げてます
全く苦労せずに日本人のお金が中国人に流れます
そして電気は国を支配できます
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:43.63 ID:TA3pFdD60
>>737
そのオメガ計画の資料を文科省が散逸したといってたけど
その後出てきたの?
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:43.95 ID:bFqdDOFV0
原発ないと火力発電用燃料のシーレーン防衛しないといけないから
戦略上なくすわけにはいかない。
いやむしろ戦略上増やすべき。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:47.66 ID:mD072O6G0
こんなにうれしいニュースはなかなかない
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:52.54 ID:/MPvjMgy0
>>754
だから核廃棄物は消滅処理が出来るんだって。
ウランの資源量は第四世代原子炉や海水ウランまでも考えれば
何百万年も供給可能。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:59.14 ID:ua1+fbci0
再稼働に賛成してやってもいいぜ

きちんと事故は「起こりえるもの」として徹底した安全管理を行い
万が一の時にはどう復旧するのか、そして健康被害や土壌汚染などに対して
その責任を誰がどう取るのか明確化出来るならな
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:24.80 ID:ANuI60no0
こんな判決無視してさっさと再稼動させて欲しい
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:27.98 ID:ARfgeHz40
>>804
危ないよなー。まじで国策にしないと防衛上の問題になるぞよ。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:31.86 ID:BJ0vfHLl0
>>793
>どこが?今好景気なのか?お前儲かってるの?

経済統計を見れば一目瞭然、大企業〜中小零細まで
売上は伸び、利益は過去最高・・・貧乏なのはオマエだけじゃね?ww
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:37.46 ID:6aUgE5aq0
おバカには原発管理は無理だわ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:41:27.76 ID:adAoRLl40
>>802
火力なんてほとんどそうだろう
GTCCだってガスタービンとボイラーの組み合わせでしかない
>>812
株価は上がってないよ。去年の5.23以前まで戻ってる。
どこが一目瞭然なんだ?
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:41:34.10 ID:xVdhW8x00
やっぱ定年間近の糞裁判官だった
http://www.e-hoki.com/judge/2347.html
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:08.31 ID:HAyLzQbT0
>>741
問題意識が共有できてる感じがするから、やるな・・・裁判官。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:08.82 ID:ua1+fbci0
↓こんなド馬鹿が首相なのにまた原発動かすの?推進派は頭オカシイの?

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:20.83 ID:dV9PHRQH0
>>795
はいはい、使用済み核燃料の処理には、年間10兆円かかりますよ
ヘタすりゃそれ以上かかるかも知れません
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:24.73 ID:XjpFgIVc0
規制委がだめといったものを動かしたので裁判で止めさせるというのはわかるけど
規制委の結論もでてないのに止めろというのは司法の越権じゃないの
これじゃ規制委の意味がない気がする
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:40.84 ID:Jq90s8zF0
>>741を覆す論拠はやっぱり原告に請求権が存するか否かしか考えられないな
それとも原発は安全だと高裁が言い張るのか? それは無理筋すぎる。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:42.37 ID:au8nUmss0
 電力会社と政治屋達の繋がりは超強いからな

 どんだけの利益を得てるんだろうね、政治屋達は・・・
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:45.11 ID:JU2UqSvz0
>>8089
いつ出来るんだ?

どうせ実用化には50年はかかるだろ
その間にたまる核のゴミ、どれでかあると思ってるんだ?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:43:01.12 ID:BrYgwigF0
>>815
やっぱりどさ回りの左翼裁判官だな
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:43:12.02 ID:LLNuTGCt0
とりあえず核廃棄物は
竹島か尖閣諸島にもっていけば
侵略することもされることも
なくなるよね。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:43:36.15 ID:adAoRLl40
>>818
年十兆?ソースくれ。どこにそんなソースあるんだ?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:43:42.23 ID:UfIyWXrU0
>>323
殆どじゃなくて一人もいない
避難先や避難行程で死んだ関連死なら結構いる
つまり避難なんてする必要が無かった
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:03.66 ID:4VxFgVw20
>>694
>発電のための天然ガスの輸入が増えて1年に燃料代が3兆円余り余分に払うようになった。

このソースはどこにも無いはず。マスコミの記事でも天然ガスがいくら上昇したかを書いた記事するら無い。
まさか本当に発電用燃料が3兆円増えたと思ってるのか?wwww
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:49.30 ID:TA3pFdD60
>>717
経済性からいえば
爆発させたほうが儲かる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342701675/
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:52.17 ID:egcqd6yS0
責任とらせる法律作れば良いのよ。
事故起こしたら最高責任者は全財産差し押さえのうえ無期懲役〜死刑とか。

過激の様だがそのくらいじゃないと真剣に業務しないだろ。
報酬のわりに事故や捏造してもペナルティ無さ過ぎだからな。
命と人生掛けて業務にあたらせる法律つくるべき。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:05.97 ID:/MPvjMgy0
>>784
いや電気代値上げしてるんだからあたりまえでしょ?総括原価方式なんだし。
だから東電の原子力村(そんなものがあればだが)はちっとも困らない。
困るのは電気代上げられた利用者。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:06.40 ID:U0efwrKm0
      , ∴, '´     _-_-_ 、` 、,
      ,:. ,';: +   -=ニ-_三_-`ヽ、、丶
     ` 、   ∴ 、`,       - -_ヾヾ丶ヽ,ヾ,、
  ,、-'"/,、-'; ; ,_,. --一ー-- ,.,  'i, 'i, i! i i!i
 〃/',/'!  ,、-'",,. -一ー-,、,ミ、, !  ,l l ,l',l!',l',./
/,〃,l'l, i ,r'  〃/\    \ノ〃,ノ /〃,/,/,ノ
l' ,l'i!i! i|i! ,ゝ, ,ゝゞ-ヽ\、  ^\ /,/=-´
i! i l| li !,  `' \ .\\ヽ、   ^\、 ドンッ!
'l, l' '、,ヾ丶、 -_\ .\\ヽ \    |\
 ヾ丶、`、`ゞ三_-三 \. \  \ \    λ\、
   `'ー-三- ̄-- ̄-\  \  \ \      \、
              \.  \   \ \      ^ー)\
               \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
                \  \.    人  λ\  ____   ^)\λ
                 \.  「\    、  ヽ./ _ノ ヽ、\     |
                  \ \ \    ヽ./ ( ○)}liil{( ○)   て        思いたったら即行動!
                   \  \ .\ ./     (__人__) .\   (
                    \  \ ^|       |!!il|!|!l|   |   r'"
                     Z_ . ヽ、_\     |ェェェェ|   /   て
                       Z_   .\______/    (
                         Z_               r'"   
                           Z、、            (
                            ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:09.34 ID:BrYgwigF0
>>820
250キロ圏の住民がある程度原告にいれば請求権では覆らないと思う
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:12.81 ID:zRnX1BQ50
>>819
三権分立だから普通でしょ

政府が再稼働を急がせるようなことを言う方が問題ありそ
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:38.60 ID:3i+DPobe0
>>820
論拠もクソも司法が原発の稼動に対して決定を下す権利が無い。
どれだけ稼動が正しかろうと間違っていようと。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:39.91 ID:6aUgE5aq0
欲たれでは原発の管理は出来ません。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:50.45 ID:vTVL3Xnp0
さっきニュース見たよ 反対派の人達が凄く喜んでたから関西は電気無しでがんばってください
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:14.50 ID:z9YgI25T0
原発が事故するかどうかは、博打みたいなもので誰にも分らない。
作ってしまったからには稼働するしかない。

事故が起こらないときは儲けが出るが、
事故すればとんでもない損害が出る。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:21.03 ID:Jqvvi9Vt0
まぁ確かに発電って電力会社という民間企業が金儲けのためにやってる事なんだよな
そう考えると東電のお金儲けのために福島を死の町にしてしまっただなんて
およそ経済活動として認められるものではないな
何せお国のためですらない、ただの民間企業の金儲けだもんな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:25.88 ID:adAoRLl40
>>830
そういうこと。高い太陽光も風力も全部消費者負担。
これが燃料総括方式。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:32.95 ID:JcEpfhVc0
>>774
それが正しい姿だろ
原子力規制機関も安全性のみで運転可否を決めることになってる
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:59.17 ID:1n8PQkLk0
いいから早く再稼働してよ
311以上の災害が来たら止めてたってもうアウトだし
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:47:01.41 ID:dd+7OIWm0
>>785
人間としての最低限の倫理だよな
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:47:30.34 ID:G/1K4oR8O
(´Д`)
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:08.88 ID:4VxFgVw20
>>836
>関西は電気無しでがんばってください

どうして大飯原発が停まると関西は電気無しに飛躍するか分からん。
これ以上のアホは世界にいないんじゃないかと思わせるぐらいのアホぶりにワロタ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:25.03 ID:r0kk947h0
司法は生きていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:28.57 ID:PJg7zMQb0
原発真理凶徒の書き込みは2年前から進歩無いワンパターンだな。
特に二桁書き込みの真理凶徒は同じことの繰り返し。

今日のアンカーの青山の発言(冒頭しか見てないけど)は2ちゃん並だったな。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:32.74 ID:EQk3w8tB0
日本弱体化計画が順調に進んでいるようで・・・
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:48.88 ID:Jq90s8zF0
とりあえず>>741では明確に原子力規制委に対して当該司法は独立中立の立場で判断すると言い切ったから
これを高裁以降で覆した場合は原子力ムラ大勝利ということになるな
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:48:57.99 ID:zN/DuHnM0
>>820
もんじゅの時は、法律審の最高裁で逆転勝訴した位だから、
高裁で請求棄却判決出すのも、そう難しく無いと思う。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:03.80 ID:nkukxyby0
ピンチの後チャンスあり 1970年代の石油危機の際
日本は省エネ技術を磨きその後その技術が産業の世界的な
アドバンテージになった原発もダメで化石燃料価格があがるならそれに替わる
クリーンで国産できる代替エネルギーを開発できる技術もそれを普及する
だけの国民性も日本にはあるのに 目先しか見ない人と利権にまみれた
人の声が大きいね
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:08.13 ID:ua1+fbci0
>>837
しかもその損害額は青天井
経済と環境にどれだけの悪影響が出るかは想像すらつかない

車あたりと同列に並べてるネトウヨがいたけどマジで中卒かなにかが
自称理論派やってんだろうな
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:11.68 ID:BrYgwigF0
新規に建設しないんだから、あと40年で必然的に原発廃止なんだけどな
今やめるのとあんまり大差ないと思う
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:15.96 ID:HAyLzQbT0
>>837
うーん・・・やってたら事故はいつか起きると思うんだよね。
そこらへんが甘いんだろね。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:20.40 ID:EbACscSI0
>>9
こういう悩みがあってこそ、価値相対主義でいいと思う。
いい判決だ。

ただし、波せき地蔵の標高40mに到達する津波に耐えうる、万全の対策をしてからは
とっとと稼働しないといろいろな意味でまずいけどね。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:44.76 ID:xVdhW8x00
関電が十分黒字になるまで電気代上げてやればいいんだよ
こうなったら兵糧攻めしかない
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:58.32 ID:3LrZEP23i
>>781
癌患者は既に出てる
それはお前
お前は放射能の影響で癌になってキチガイになったんだよ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:12.09 ID:LLNuTGCt0
>>847
日本を無くしたいの?
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:17.27 ID:6aUgE5aq0
時々の生活水準は支払い能力で決めるべきです。
人間としてはこれだけの出費が必要だして無闇に消費しては生活が破綻します。
欲の皮が張って低脳同然になった人々では管理は無理です。
出来る範囲の中で経済を回し生活しましょう。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:17.61 ID:au8nUmss0
>>836

なんだか、単発は無知ばっかりだなw
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:20.49 ID:duSnFcKy0
もう原発なんてあきらめてしまえよ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:29.00 ID:adAoRLl40
>>856
いや俺はバナナ毎日食ってるけど癌にはなってないよ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:29.24 ID:lbvNfulrO
>>717
まさしくチョンらしい意見だわな
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:43.68 ID:xdauSXKK0
>>819
日本は三権分立だから。規制委員会は行政の一部門。
この判決が最高裁で確定したら原発の再稼働は全く不可能になります。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:55.11 ID:8pY98ikq0
浜岡の格納容器が吹っ飛んだら俺は心因性の心臓発作でショック死するね。
自信あるわw
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:50:57.32 ID:sttWCMA3O
>>828
東電は爆発させた御褒美に10兆円近く国民から貰ったんだっけ。
完全なるモラルハザード。日本の政治は発展途上国以下かもしれん。アホな法案を通した関係者一同に破防法適用すべき。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:51:07.24 ID:GuxRu+ji0
>>857
止めたら日本は安全なの?馬鹿なの?
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:51:10.57 ID:unuQ2E4s0
判決文
>原子力発電所に求められるべき安全性、信頼性は極めて高度なものでなければならず、

原発に物資を運ぶにしても、道路が1本だから、安全性も信頼性もない。

ソ連製の20トンダンプを軽々と運べるヘリがあれば少しは安全性が上がるかも、、
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:51:33.79 ID:JU2UqSvz0
正直のところ、高裁はともかく最高裁まで行けば覆るだろうけど

最高裁の判決まで30年はかかってほしい
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:51:52.25 ID:xVdhW8x00
高裁、最高裁は規制委員会丸投げでいいんだよ
素人に判断はできないでいい
つまり逆転棄却
870名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:18.74 ID:r9zVwzTXi
ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:31.37 ID:HAyLzQbT0
次で違憲ってはっきりいっちゃえよって思うけどな。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:45.47 ID:BrYgwigF0
>>868
最高裁は、判断を避ける理屈をひねり出すと思う
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:48.97 ID:PJg7zMQb0
>>827
電力10社の2013-2010年上半期燃料消費量差
---------------2013年-----2010年---------差------単価-----金額(億円)
天然ガス(t)--27,049,560---20,461,987----6,587,573----68,000----4,480
原油(kl)------5,061,200----2,570,401----2,490,799----59,000----1,470
重油(kl)------5,288,990----3,277,360----2,011,637----71,000----1,428
石炭(t)------28,898,948---24,656,679----4,242,269----10,000-----494
 
合計 7827億円 2013年-2010年 上半期燃料消費額差、倍だから1兆6000億円くらい。
燃料単価増を考慮に入れてだな。
3兆とか4兆円は政府自民党が発言してたような気がする。

財務省が21日に発表した2013年度上半期の貿易収支(原数値)は4兆9892億円の赤字
燃料費増などで貿易収支が4兆円の赤字というニュースで印象誘導はしてるな。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:55.35 ID:EQk3w8tB0
>>857
いやいや、日本弱体化計画の真実を知らないで、原発反対言ってるヒステリー馬鹿が多くて笑えるって話
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:53:01.42 ID:zRnX1BQ50
>>869
規制委員会が受けるわけなかろうw
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:53:24.24 ID:zN/DuHnM0
>>863
この裁判が確定しても、止められるのは大飯原発だけ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:53:26.86 ID:WhZq6kNo0
これは車の運転差し止め請求さえ出来る判決w
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:53:37.91 ID:LLNuTGCt0
>>866
当たり前。
稼働しているよりよっぽど安全。
電気が止まる被害と
原発が爆発する被害、どっちをとる?
879名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:53:56.48 ID:r9zVwzTXi
ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?

ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?

ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:01.77 ID:6aUgE5aq0
石油ショックの時は省エネ装置の開発で切り抜けた。
今回も覚悟を決めて、代替エネルギーと生活方式の変換で切り抜けるべき。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:05.68 ID:r0kk947h0
庶民が恩恵も受けないのに日本が強くなっても、どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおでもええわ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:08.66 ID:aE3ZlGpc0
ASKAと田中俊一って似てるよね
何の中毒なんだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140521-00000052-nnn-soci
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:11.35 ID:BJ0vfHLl0
単純な形にするけど

輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり。
これが好景気のパターン 貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事いうな>バカウヨしねw
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:16.27 ID:baRKJDA20
原発音頭 タイマーズ
https://www.youtube.com/watch?v=K2baSCycSWk
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:34.14 ID:xVdhW8x00
>>875
それなら政府の判断だ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:50.90 ID:LmIWKpZR0
日本弱体化(笑)
自民党が少子化や移民進めてるくせに弱体化もクソもあるかよw
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:53.35 ID:BrYgwigF0
>>876
最高裁まで行って確定だと他で裁判になったら右ならえ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:59.00 ID:mQhfqyh90
【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します
http://www.news-pj.net/diary/1001







胸がすくような名文だは
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:55:00.31 ID:xPuDUcMr0
地裁wwwwwwwwww 放射脳こんなので喜んでるの? くっそわろたwwwwww
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:55:26.29 ID:EQk3w8tB0
稼働しているよりよっぽど安全。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:55:50.51 ID:Jq90s8zF0
>>741を俺的産業すると

・原発は有事の時に250キロ圏内の一般人多数が深刻な巻き添えくらうものである。
・今の大飯原発は過去の知見から見て安全性が低すぎる
・よって再稼働差し止め請求は認められるのでさっさと止めろ。以上
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:56:07.74 ID:zRnX1BQ50
>>885
それじゃほんまモンの独裁政治やん
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:56:11.42 ID:PJg7zMQb0
>>874
次からは、これをコピペしたら

・組織的な反原発派は中核派革マル派、なんとか九条の会、市民なんとかの会等、
 反日極左団体が、反原発運動に名を連ねていることがちょっと調べればすぐわかることだ。
・反原発派の側が民主主義など守る気はない
・反原発派と議論し原発推進に同意するよう説得無理、奴らとの話し合いは成立しない、奴らの目的は日本を滅ぼすことで、
 それに洗脳された知識のない人達だからである。だから議論にすらならない。
・原発再稼働反対派は国に莫大な害をもたらすのが目的の敵国の手先で敵
・脱原発派は地球市民の自覚が無い(CO2の温暖化問題)

2.放射能の健康への影響「放射能は危険と思うか、安全と思うか」つまりそういうことだ
・放射脳は10万Bq/kgが何シーベルトか知ってるよな?1.3mSvだぞ、全然問題ねーよ何が100Bq/kgだ
・あらゆるデータから何の害も出てない、被曝量のデータから今後害が出る可能性はない
 「有意な害が出ていないし、出る可能性もない」だが放射脳はこれを認めない、理解できない
・何の影響も出ないのだから基準が間違ってる、10万Bq/kgでも全く問題ない。
・反原発厨の影響が出るは2,3年たったらあと5年って言ってると思うよ。そうしないと彼らの自我が崩壊しちゃうから。
・福島人(中通り民)は量と確率で考えることを学んでしまったので『毎年無償でガンの精密検査受けたら、
 結果的にわたしら長生きするんじゃね?』と言ってる
 大腸がんなんかは早期発見できたらほぼ100%完治するらしいし、糖尿病とか他の病気がついでに見つかれば尚更
 さらに『あの人達(双葉民)は働かなくても一生遊んで暮らせるんだから絶対長生きするよね』とも言ってる
・ベラルーシもウクライナも5歳児の死亡率はチェルノブイリ原発事故前よりも低くなっているw
 どれだけ放射脳たちがデマを振りまいて差別を煽っても無駄だよw
・広島や長崎で被爆した人は他の地域の人より長生きしたし、その子孫に異常も起きなかったわけで結果は明らか
 たぶん福島の人たちは平均的に長生きするよ、でも、数年後数十年後の危険厨はその事実を目にしてなお、認めないだろう

3.こじつけ
・中国による領空・領海侵犯は脱原発による日本の国力低下と無縁ではない
・他国にエネルギーを依存するからテロの被害を受けるとっとと原発動かせ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:56:29.45 ID:bS68AZWb0
まぁ活断層の真上にあるからね、福井の原発は止めたほうがいいとおもう
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:56:50.19 ID:26JeHVVW0
さっさと原発ぶん回せや!!!
原発は止まってる時のほうが危ないんだぜ!!!
どあほ文系裁判官、住民が差し止め請求したら全部止まるんかwwww
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:57:16.70 ID:bJvKHPeM0
さっさと再稼働しろ
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:57:17.80 ID:hhFzgD+T0
世界中の原発が危ないからダメだと言う感じの判決らしい
災害はどんなことが起こるか判らないから安全基準を満たせないからダメ
その判決で喜んでいる人も困る人もいるけど困る人が圧倒的に多い
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:57:54.16 ID:xPuDUcMr0
夏場また電力不足になるだろうが!ぶさよ国賊ども朝鮮へ帰れ!
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:11.31 ID:Jq90s8zF0
>>895
だって誰も火力や水力や地熱太陽光その他を止めろなんて請求しないだろ
つまりそういうことだ諦めろ原発だけは別格の危険物なの。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:14.11 ID:xVdhW8x00
>>891
太平洋側と日本海側と東電の糞原発と関電の加圧水型
を一緒くたにしてる時点で素人丸出し
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:14.31 ID:JU2UqSvz0
>>895
止まってるほうが危険という論理、初めて聞いたわ

そのわけ教えてくれや
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:20.92 ID:3Ub7kBZC0
>>894
その活断層の定義も過去3万年から
120万年になってるんだよな。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:38.31 ID:4VxFgVw20
>>781
どうしてそんな嘘がつけるんだ?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G01W20130417

この記事読んでみたけど実際の輸入金額(13年)と比較したら明らかに水増しされてる。
この金額な詳細を調べもしないで信じこむとかアホにも程がある。

記事を読んだら内容を確認。こんなのは当たり前にやる事だろww
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:49.22 ID:WSkPpLPt0
脱原発だけでは、新鮮味がなくなってるような…
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:58:57.05 ID:etCqr+jt0
再稼働しなくても電力が足りてるなら良いんじゃないの?
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:07.22 ID:zRnX1BQ50
電力会社社員が債務超過による精算を恐れて発狂中

別会社に移って同じ仕事するだけだから安心するべし

給料は下がるかもw
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:43.97 ID:xVdhW8x00
ヒュンダイとGMの車は販売禁止にしろよ
あ、売れてなかった
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:45.22 ID:PJg7zMQb0
>>874
おまけ
231 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/12(金) 21:28:30.25 ID:Pu15y25X0
>>228
大事なマニュアルを載せないとは何事か
『放射線スレ鎮静化に効果的なロジック』

『比較』
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)

※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと

『脅迫』
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ

『レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳は」(連呼すればなんでもいい)
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、書き込みの意欲を奪うこと
1年前から進歩してないな。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:47.64 ID:xPuDUcMr0
>>903
放射脳はガイガーがガイガーがーってうるさいな。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:55.43 ID:BrYgwigF0
事故ったら地域まるごとお終い、事故らない保証がない、よってダメ
ここの論理はなかなか覆すのは難しい
911名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:56.82 ID:r9zVwzTXi
ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?

ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?

ここに湧いてる推進派は、福島で発育に支障が出るのに
甲状腺切り取り福一ネックレスになった50人以上の子供達をどう思ってんの?


早く答えろよクズ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:17.44 ID:8Fqn/K2V0
関西の景気はガクッと落ちるな 違う地方に逃げるところ多いんではないの
一般家庭も電気代大幅アップだし
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:18.06 ID:BJ0vfHLl0
輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり。
これが好景気のパターン 貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事言うな>バカウヨしねw

逆に不況のパターン
輸出がダメだ半減だ50兆円しか輸出できね〜リストラ賃金カットするぜ!!
輸入はもっとダメだ30兆円に激減だこっちは倒産出まくりの大崩壊、従業員クビだ!!
貿易収支は20兆円の黒字だけど国民は貧乏になりまくり、国の税収落ちまくり
低能カスのバカウヨはこんな貿易黒字が大好き シネ!!
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:33.64 ID:3Ub7kBZC0
>>901
止まってるほうが危険って言うのは
正確には原子炉内で制御棒入れて強制停止させてる状態のことね。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:37.94 ID:3OKBbpkH0
>>841
稼動してたらアウト
停止中ならセーフ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:38.17 ID:Jqvvi9Vt0
だからさっさと発電所建てろってドカーンした時からずっと言ってるのに
原発に拘るあまり電力供給もままならない状態をずっと続けてるのは
東電と政府なのよね
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:50.70 ID:tFiuoOwo0
韓国レベルの基地外判決
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:00:59.00 ID:eWTdvVOZ0
>>880
当時の日本人には戦争経験者が多かったからな
繁栄しか知らない今の日本人は喪失や敗北をバネにすることはできない
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:00.95 ID:xPuDUcMr0
>>911
自己責任
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:03.70 ID:4VxFgVw20
>>909
低能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:05.09 ID:baRKJDA20
>>901 売上ゼロだから安全対策費用を捻出できない。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:06.36 ID:adAoRLl40
>>900
そんなの今の気分、流行なだけ。
ダムがだめとかちょっと前に大騒ぎしてたんだけど。
田中康夫とかヒーローだっただろう
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:18.38 ID:Jq90s8zF0
>>900
そりゃ地震や津波で外部電源喪失や炉心破壊が起きても安全ならいいけどね
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:27.75 ID:weup38Hn0
原発そのものが違憲ていうのは司法として有りなのかw
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:32.68 ID:hhFzgD+T0
止めてるだけでも燃料を冷却するために冷却水を循環させ管理に人を使い
発電所なのに電気を消費して維持しなきゃならないんだな・・・
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:35.63 ID:xVdhW8x00
>>902
120万年前って火山が爆発しまくってた時代かwwww
恐竜もびっくり
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:43.37 ID:4gSlcL4U0
数年以内に西側は中韓人擬きに支配されます
これは糞売国日本政府も容認済みです
土地売却 中韓表記 電気 カジノ
もう手遅れです
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:01:57.95 ID:PJg7zMQb0
>>888
アンカーで青山が
予期せぬ地震がどうたらなら、世界中の原発がどうたらと言ってたぞ。
録画してるので、文におこせないことはないけど、気分悪くなるので消去する。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:02:42.81 ID:MMLwMgadI
今までいい加減にやり過ぎたかね
何もかもが想定外では
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:11.71 ID:hWnL68Tx0
 
直接手を汚さずに日本をつぶす方法

日本で裏工作活動をして、いいかげんな連中を選んで原発を推進させる
 ↓
不備のため原発が爆発する
 ↓
健康被害が出ても御用学者に「風評被害だ」と否定させる ←今ここ
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:15.18 ID:adAoRLl40
>>899
そんなの今の気分、流行なだけ。
ダムがだめとかちょっと前に大騒ぎしてたんだけど。
田中康夫とかヒーローだっただろう
>>900はアンカーミス 
ごめんね。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:18.07 ID:xPuDUcMr0
原発は日本の宝。これが理解できないやつはだいたい放射脳。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:39.52 ID:au8nUmss0
 もうね、福井で原発の恩恵を受けまくってる奴らのうるさい事、うるさい事

 早く稼働させろ させろ、カネが思うように入って来ない、

 かねかねかねかねかね お〜い、かね〜!!
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:41.41 ID:LmIWKpZR0
判決文がぐうの音も出ない正論でワロタw

こりゃ自民党ネットサポーターズはちゃんと対応考えた方がいいぞw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:03:57.62 ID:Jq90s8zF0
とりあえず反論は>>741に対して個別に頼むわ
一般論いくら並べても判決には微塵も影響しないからさ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:00.24 ID:BJ0vfHLl0
輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり。
これが好景気のパターン 貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事言うな>バカウヨしねw

逆に不況のパターン
輸出がダメだ半減だ50兆円しか輸出できね〜リストラ賃金カットするぜ!!
輸入はもっとダメだ30兆円に激減だこっちは倒産出まくりの大崩壊、従業員クビだ!!
貿易収支は20兆円の黒字だけど国民は貧乏になりまくり、国の税収落ちまくり
低能カスのバカウヨはこんな貿易黒字が大好き シネ!!
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:07.87 ID:xVdhW8x00
大阪民国は滅亡して
在日が早く逃げ出してもらいたいな
スッキリするわ
東京の植民地にする
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:11.37 ID:RabCMk3w0
次スレはよー
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:50.88 ID:PJg7zMQb0
>>894
原子力規制委員会は22日、原子力発電所の原子炉建屋以外の重要施設で直下にずれを引き起こす断層が見つかっても、
コンピューターによる解析で安全が確認できれば運転を認める案を示した。
同日、地震や津波に関する新安全基準の専門家会合を開いたが、この案に対し一部から異論が出たため、決定は見送った。
文章を修正し月末にも再び会合を開く。

日本原子力発電敦賀原発では2号機原子炉建屋の直下に活断層の疑いが見つかり、現時点では再稼働が困難になっている。
専門家が審議中の関西電力大飯原発では非常用取水路の直下に活断層の疑いがある。仮に大飯原発で活断層が認定されても、
解析結果次第では運転が認められる可能性が出てきた。

首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「活断層が危ないというのは風評で、原発反対運動の口実として使われている」と指摘。
山崎教授は平成7年の阪神淡路大震災の直後に行った現場調査で、断層上でも家屋が特に倒壊しているわけではないことを確認した。
その上で「活断層が動いても原発が大きな災害とならないよう、工学的対応を進めなくてはならない」
と提言している。(原子力取材班)
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:52.75 ID:xPuDUcMr0
そもそも放射脳は電気使うなw
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:52.92 ID:NiODlpng0
>>3
すでに全基停止しても問題ないことが
証明されているのにアホだろお前w
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:55.79 ID:3i+DPobe0
>>923
そんな事態になったら稼動してるかどうかは問わないんだよなぁ。
原発事故による放射能汚染の危険性と、原発の稼動はまったく関係ないんだよなぁ。
「原発は危険である、故に存在してはならない」は成り立つ。
「原発は危険である、故に稼動してはならない」は成り立たない。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:04:56.25 ID:Pl7s/JzR0
>>193
おまえの所の乗り物は核燃料を積んでそれをエネルギー源にしてるのか?
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:19.71 ID:2Wvekx4P0
大阪、この夏計画停電で100万人死亡wwwwwwwwwwww
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:25.13 ID:7I5GK/N20
逃げるわ隠蔽するわ
動かせる訳ないわ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:35.96 ID:unuQ2E4s0
>>900
判決文を読めば、
岩手内陸地震の4000ガルの加速度に耐えれる構造にすれば稼働していいよ。

って事になる。
しかしそんな工事をしても元を取るまでに老朽化で廃炉になる。
もう技術が上がるまで原発は撤退したほうが良い。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:42.88 ID:weup38Hn0
まぁ高裁で引っ繰り返るだろうな。法と行政が反転しちゃってるから。最終的には最高裁の仕事だわこれ。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:44.05 ID:HAyLzQbT0
原発停止は自衛権なんだよ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:48.27 ID:PbqNyoB80
だからこいつは地裁で終わったんだな。
ひっくり返るよ。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:58.83 ID:3ABHzRId0
 
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:59.88 ID:xPuDUcMr0
原発は日本人の生存権。放射脳は電気を使うな!
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:16.39 ID:sttWCMA3O
>>927
あー、そういうことか。
移民受入賛成の世論を作るためには、さらに人手不足を加速させなければならない。そこで、政府としては原発を再稼動させて、労働者不足に拍車をかけたいわけか。
また、原発労働者に移民を入れれば、日本の命運を移民に握らせることも可能になる。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:25.35 ID:yl50v35z0
NHKニュースウォッチ9の報道は、完全に政府&電力会社の再稼動推進側だなw
司法判断を暗に批判しているw
すっかり政権御用放送NHK
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:28.73 ID:zJIo0Y2+0
これだと地震国日本に住むこと自体が否定されるよな
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:33.83 ID:adAoRLl40
>>943
自動車事故や飛行機事故のことを言ってるんだろう
自動車事故なんて毎年数千人の命を奪っている
こいつの理屈なら自動車を乗ること自体差し止めないとな
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:00.17 ID:Jq90s8zF0
>>942
つまり差し止め請求は間違いで廃炉、撤去請求が正しいということか
それは確かに正論だと思う
今度からはそういう請求も出てくるだろう。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:05.39 ID:AX9z2PZ50
ハブル期、一世風靡した、さすがは美味しいんぼう…。

やっぱ、海原先生はスゲえなぁ…。

俺達に出来ないことを、平然とやってのけた ! !

小学館、バンザイ ! ! ! !
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:28.59 ID:RhoIHl4O0
馬鹿だな、電力会社は。

発電だけなら社員総出の24時間3交代で自転車こぎこぎ発電すりゃ
いいじゃない。それだけの給料もらってるんだろう

移民計画もあるし、言葉通じなくても自転車位はこげるだろ

その間に、安全性を追求した原発施設を考え出せばいい。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:42.74 ID:7aihHLg90
裁判所が何を判断したんだ?
意味が分からん。
司法がキムチに汚鮮されているのはまじだったんだな。
誰が採用試験やるんだっけ?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:46.66 ID:xVdhW8x00
>>939
大飯の活断層は似非学者の妄想だと断定されたよ
うむ、これで敦賀も動かせるのか
敦賀気比復活来るー
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:52.47 ID:4VxFgVw20
>>951
>放射脳は電気を使うな!

もしかして経産省のお役人?

違ってたらごめん、で本当は何やってる人?wwwww
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:59.34 ID:RCoAhSKE0
>>951
原発反対は周辺住民の環境権!
部外者は口を挟むな!
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:05.25 ID:wzUAJJYTO
関電も賠償地獄に陥る前に撤退したほうがましでしょうに…
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:06.33 ID:QIDAROkm0
ゆうちゃんはネトウヨ
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:19.21 ID:HAyLzQbT0
>>942
動かしたら、撤去できないだろう?
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:20.22 ID:2FamviZu0
大飯原発差し止め訴訟の判決要旨
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html

>原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
>豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:32.70 ID:xPuDUcMr0
>>958
そんなんじゃ豆電球すら光らないぜ。このおかちめんこやろう!
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:41.51 ID:hWnL68Tx0
         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | どうしても原発の電気を .||
  |使いたい奴は中韓へ行け ||
  |___________|l
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:46.68 ID:LLNuTGCt0
>>942
稼働したら冷却するのにまたずっと時間が掛かるし、
その分燃料を処分するのにまた時間が掛かることになるから
「再稼働してはならない」は成り立つと思うよ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:08:49.61 ID:JU2UqSvz0
>>944
関電が一番原発に頼ってるが

他の電力会社との融通で、この夏も乗り切れるって、関電自身が言ってるんだが
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:14.70 ID:dV9PHRQH0
>>825
250kgの燃料体1トン、燃料体4本(燃料棒256本)を再処理するのに4億円
大飯の原子炉で1回に使用する燃料体は193体だから、再処理費用が193億円

使用済み核燃料体2本でガラス固化体1本が出来るので、出来るガラス固化体は96本
出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、その冷却&管理費用が年間1800億円

冷却済みのガラス固化体を入れるオーバーパックが1本1億5000万円で、96本必要だから144億円

それに出来たガラス固化体以外のゴミの保管料年間2600億円

つまり、大飯原発3号機を1回動かすと、使用済み燃料というゴミだけでも、4737億円かかる
4号機も動かせば、2倍の約1兆円

日本には、原発の原子炉が54基あるので、全部稼働させたら、1回動かすたびに27兆円
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:17.41 ID:9JRYMvM80
なんか勘違い裁判官が増えてる?
選挙で選ばれていない裁判官が口を出していい分野じゃないよ。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:37.58 ID:3pNT+FFm0
ここで、再稼動賛成と言ってる奴は、大飯を動かした野田を評価している民主シンパ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:56.86 ID:zg8QXlsv0
自民が悪い
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:58.79 ID:Jq90s8zF0
>>966をどう受け取るかがその人の基本的政治スタンスになるだろうな
物凄い踏み絵だわ。名文だと思う。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:09:59.73 ID:FG+jMHFl0
東華思想(トンカシソウ)とは

東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:05.63 ID:Rfiqz4Im0
司法が判断できるのは手続きの適否だけ。
科学的検討は無理だし。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:06.12 ID:UZ+kJte80
原発を動かすのは安全を十分確保してから
次の大地震は西日本だろうし
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:14.83 ID:lMr2OlIC0
真っ当な判決だろ

事故があった時のダメージが大きすぎる
こんな発電方法は無い方がいい

再稼働賛成者は原発利権がほしい人間だけだ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:16.00 ID:PJg7zMQb0
>>960
そうじゃなくて、活断層でも安心安全問題なしと言ったこと。
なんでもアリなわけだ。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:21.80 ID:xPuDUcMr0
地裁如きでは東電をとめれると思うな!
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:42.71 ID:JUEymBdA0
司法の暴走ってこういうことを言うのな。

全然論理的じゃないしおかしいわ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:44.88 ID:4VxFgVw20
>>972
アホやな、選挙権持ってる住民が訴えてるから裁判になってるんだろww
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:45.39 ID:yl50v35z0
規制委員会や政府見解が司法より上に来たら、三権分立も無いし法治国家でさえなくなるな。
その時日本は北朝鮮のような野蛮国家になるねww
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:10:52.22 ID:Hdi+odFq0
原発停止も金がらみのくせに
しかも日本人以外の
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:05.16 ID:adAoRLl40
>>966
貧民は電気を使うなっていう傲慢で基地外じみた判決なんだよ
こいつの存在が違憲としか言いようがない。
生存権を脅かす屑中のクズ。
987名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:08.20 ID:r9zVwzTXi
東電から逮捕者が出てないのは、「法律違反」

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、

又は放射線を発散させて、 人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、

「 無期又は二年以上の懲役に処する。 」

2 前項の罪の未遂は、罰する。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:15.54 ID:gVNi4C7C0
>>1
お前は祖国で脱原発運動をしてこいよキチガイ朝鮮人

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。

>>4
キチガイ朝鮮人の存在こそが違憲だな
日本に害しかもたらさないゴミクズなんだし

>>14
お前はアメリカに飛んで混ざってこいよ
同胞なんだろww

>>36
お前のような朝鮮人が自殺しろ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:17.18 ID:RhoIHl4O0
>>967
くそ、3.11の時には好評だったジョークだったのに…orz
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:18.06 ID:zRnX1BQ50
>>966
その原発が安いってのも
安全とか意図的に無視しての話だけどね
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:19.73 ID:EQk3w8tB0
どうでもええんやわ

とにかく笑えるのが、集団ヒステリーに陥った今の日本の愚かさ
これに尽きる

人間の負の本能なんだろうが、こういう奴らが振り込み詐欺とかに合ってるだろw
情けない世
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:23.62 ID:LmIWKpZR0
これをスルーするNHKwww

ttp://pbs.twimg.com/media/BoJOQkkIgAASvHp.jpg:large?.jpg
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:24.17 ID:ljxVEGLZ0
>>959
司法は止めるしかない。
より安全を取れば止めるしかないから。

司法が危険を選ぶわけないからね。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:37.40 ID:zJIo0Y2+0
電気代さえ上げれば関電は困らんからな
とっとと電力会社は値上げしたいのに
それに国がストップかけてるのが
おかしいんだよ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:55.40 ID:ZeqGP6K30
カネ、カネ、カネくれ。
何かをネタにして、カネをせびる地元民。
地元民を扇動しているのがパクとキンペー

この夏は大飯が停電でいいのでは
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:57.96 ID:BoGPJcVC0
最近裁判所にも中国マネーが入ってるんじゃないかと疑ってる。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:12:04.93 ID:xdauSXKK0
この判決を非難しているのはある勢力の構成員か。

俺の意見では地方の巨大な発電所から長大な送電線(実はほとんどそれで電力は失われる)
を都市の変電所に運び、残ったエネルギーで変電所のトランスを動かして各消費者
に送る、まあ家庭では電柱のトランスからだけど。このシステムを変えなければ
ならん。各家庭、工場での自家発電、それに挟まる巨大蓄電池。重要な所はそれこそ
超電導送電システムを入れる。その技術はもうある。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:12:08.47 ID:W0QTl2KD0
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:12:11.71 ID:Pl7s/JzR0
>>955
核燃料という危険なものを使ってる発電所と乗用車を同じ次元で語るあたりおかしいって話
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:12:24.70 ID:r0kk947h0
破れたキャンバスに昨日の絵の具で明日を描く愚かな人

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。