【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁
http://www.asahi.com/articles/ASG5P521XG5PPTIL014.html

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、住民らが関西電力に
運転の差し止めを求めた訴訟の判決が21日、福井地裁であった。
樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し、
運転差し止めを命じる判決を言い渡した。
2011年3月の東京電力福島第一原発の事故後、原発の運転差し止めを求めた訴訟の判決は初めて。
大飯原発は13年9月に定期検査のため運転を停止し、
新規制基準に基づく原子力規制委員会の再稼働審査を受けている。

 差し止めを命じたこの判決が確定しない限り、再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能だが、
司法判断を無視して再稼働させることには世論の大きな反発が予想される。
このため、全国の原発で再稼働に向けた動きが進む中、福井地裁の判決が注目されていた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:36:27.50 ID:slGmQpBO0
これが本当の大飯食らい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:36:43.53 ID:flZNf1O60
 
電気代がwww

日本オワタwwwwwwwwwwwwww

中東に日本の富を貢ぐ売国国民、放射脳wwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:37:33.25 ID:Fkd+/ZxC0
当然だわ
きょうも放射能汚染水こっそり放出してるし
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:03.60 ID:nf8V2uVr0
裁判官が反原発派だったのか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:08.03 ID:XT1Pgbv20
ここ断層の上じゃなかったか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:14.30 ID:fdPBH3i/0
まあ想定外とか言って誰も責任取らない施設動かしちゃダメだわな。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:32.81 ID:adAoRLl40
クズだろこの裁判官。お前が年間週兆円の燃料費はらえ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:42.71 ID:7hXxYYMC0
やっちまったな
またこれで来年も日本は10兆円以上の貿易赤字を経常することになる

このままだと15〜20年くらいで日本の対外債権がカラッポになるぞ?
ギリシャと同じ債務国の仲間入りをしてしまう
10あ@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:45.63 ID:WIAJCkzC0
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwww
11某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/05/21(水) 15:39:24.79 ID:XF2k6hVQ0
9割逃げるようなのが原発やってるわけだから
そら無理でしょ。明らかに
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:39:50.02 ID:4BRynfJB0
まあ裁判で止めることは可能かな
司法判断としてはそんなに間違ってない
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:40:03.71 ID:D05uSn8u0
はいはい地裁地裁
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:40:09.78 ID:A/4I4OZ/0
>>3

ハア?
お前なに考えてるんだ。原発再稼動が必要なのは、
核兵器を所持するためなんだぞ。
だからイランや北朝鮮が原発持つことに反対しているんじゃないか。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:40:46.61 ID:rHobi4f70
原発再稼働は福島原発が完全に片付いてからだ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:41:12.07 ID:fdPBH3i/0
免振重要棟がないし、無理だろ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:41:29.15 ID:Z56Qu1bf0
そんなん一人の意見で決める事じゃないだろ

司法もいい加減、やっていい事と駄目な事の区別付けろよ・・・
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:42:00.88 ID:zgZ2C9YP0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:42:38.56 ID:5XvsqZ1G0
そりゃそうだわな
一旦事故が起きれば県レベルの被害では済まないってことが明らかになったからな
再稼働なんか巨額の金をばらまかない限り無理無理
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:02.61 ID:9+0Bb8k80
必要なのは安全な運用をするための新しい組織
未だに多数の点検漏れをするような間抜けになぜ任せられるだろう
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:05.09 ID:giT4N3W50
飛行機が落ちたら全部の飛行機飛行禁止にするんか?
電車が脱線したら全部の電車廃止するんか?
判決確定してないんやで稼働させればよい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:05.99 ID:/Od/Vg7R0
原発ないほうがいいかと思ってたけど反原発が基地外ばかりだから辞めた
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:13.21 ID:BJ0vfHLl0
経常収支・貿易収支と日本国民の豊かさとは関係ないのに知ったか馬鹿がいますね?バロスwww
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:15.75 ID:m615pmV60
原発事故は思ったより深刻だった。
放射能除去装置もあれだし。

完全にブロックも壊れたし、そしてぜったいにあってはいけないことが
起きた安全保安員が我先に逃げ出すとかどこの土人国家なのかと。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:28.12 ID:qBR6W7Rs0
また地裁の面白判決か
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:30.22 ID:0RR6uLzD0
「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」
これどういう意味なんだ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:43:44.66 ID:WQCFk/Fs0
やったぁ!!!!!!!!!!

VERY GOOD NEWS!!!!!!

安倍 ざまぁ!!!!
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:01.37 ID:PJg7zMQb0
>>6
世界一厳しい安全基準だけど、炉心の真下でなければ敷地内に活断層があってもOK
炉心の下については、電力会社が調査して問題無しと判断したらOK

繰り返すけど、世界で一番厳しい安全基準

稼働するなら、大飯が爆発した場合の被害想定を公表するのが前提だよな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:15.79 ID:3C1Pyi2A0
お、画期的な判決来たな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:29.68 ID:Is+3/81P0
>>18
クネクネ国と同じ?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:33.04 ID:HvZMmbFN0
法もクソもあったもんじゃねぇな
まるで韓国の司法じゃねぇか
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:58.37 ID:MX2BD6aQ0
>>8
死ね売国奴
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:45:19.69 ID:xxFIL2WE0
>>9
くやしいのうwくやしいのうw
日本中を放射能まみれに出来なくてくやしいのうw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:45:48.45 ID:XvwMYfKq0
>>28
>繰り返すけど、世界で一番厳しい安全基準
世界一厳しい安全基準(コアキャッチャーなし)
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:46:07.89 ID:BJ0vfHLl0
経常収支・貿易収支と日本国民の豊かさとは関係ないのに知ったか馬鹿がいますね?バロスwww

経常収支・貿易収支と日本国民の豊かさとは関係ないのに知ったか馬鹿がいますね?バロスwww

経常収支・貿易収支と日本国民の豊かさとは関係ないのに知ったか馬鹿がいますね?バロスwww
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:46:11.31 ID:tXAVV6tN0
>>3
石油の輸入学が増えたのはアベノミクスのせいな。
まだ、デマ流してんだな。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:46:15.65 ID:3pvDS6ph0
当然控訴するよね?
この手の基地外判例なんて作ったら、類推解釈し放題で日本経済なんてあっけなく成し崩れるな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:46:30.28 ID:RJG/m19P0
無能管の政権時裏密約   東電は公開するが正義
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:19.38 ID:g/pP5YRy0
原発推進バカざまあーーーw
今日も勝利でメシウマ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:26.61 ID:em94m1TSO
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400646914/l50
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:26.87 ID:PJg7zMQb0
>>22
原発稼働した方がいいと思ってたけど、推進派が基地外ばかりだからry実際の書き込みコピペ

1.反原発派の正体
・組織的な反原発派は中核派革マル派、なんとか九条の会、市民なんとかの会等、
 反日極左団体が、反原発運動に名を連ねていることがちょっと調べればすぐわかることだ。
・反原発派の側が民主主義など守る気はない
・反原発派と議論し原発推進に同意するよう説得無理、奴らとの話し合いは成立しない、奴らの目的は日本を滅ぼすことで、
 それに洗脳された知識のない人達だからである。だから議論にすらならない。
・原発再稼働反対派は国に莫大な害をもたらすのが目的の敵国の手先で敵
・脱原発派は地球市民の自覚が無い(CO2の温暖化問題)

2.放射能の健康への影響「放射能は危険と思うか、安全と思うか」つまりそういうことだ
・放射脳は10万Bq/kgが何シーベルトか知ってるよな?1.3mSvだぞ、全然問題ねーよ何が100Bq/kgだ
・あらゆるデータから何の害も出てない、被曝量のデータから今後害が出る可能性はない
 「有意な害が出ていないし、出る可能性もない」だが放射脳はこれを認めない、理解できない
・何の影響も出ないのだから基準が間違ってる、10万Bq/kgでも全く問題ない。
・反原発厨の影響が出るは2,3年たったらあと5年って言ってると思うよ。そうしないと彼らの自我が崩壊しちゃうから。
・福島人(中通り民)は量と確率で考えることを学んでしまったので『毎年無償でガンの精密検査受けたら、
 結果的にわたしら長生きするんじゃね?』と言ってる
 大腸がんなんかは早期発見できたらほぼ100%完治するらしいし、糖尿病とか他の病気がついでに見つかれば尚更
 さらに『あの人達(双葉民)は働かなくても一生遊んで暮らせるんだから絶対長生きするよね』とも言ってる
・ベラルーシもウクライナも5歳児の死亡率はチェルノブイリ原発事故前よりも低くなっているw
 どれだけ放射脳たちがデマを振りまいて差別を煽っても無駄だよw
・広島や長崎で被爆した人は他の地域の人より長生きしたし、その子孫に異常も起きなかったわけで結果は明らか
 たぶん福島の人たちは平均的に長生きするよ、でも、数年後数十年後の危険厨はその事実を目にしてなお、認めないだろう

3.こじつけ
・中国による領空・領海侵犯は脱原発による日本の国力低下と無縁ではない
・他国にエネルギーを依存するからテロの被害を受けるとっとと原発動かせ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:36.50 ID:giT4N3W50
なんで福島がこわれたら福井の原発がとめられるんや?
マレーシアの飛行機が落ちたで日本の飛行機も禁止
っていうてるのとおなじことやろ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:46.46 ID:/Od/Vg7R0
>>36
酷いデマを見た
これがサヨクの手法
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:47:50.35 ID:m615pmV60
原発が安いということ自体怪しい

後の始末や事故の後始末代に思いやり予算や税金投入金
やらトータルでは10兆以上かかるだろ

何兆円かは計算していないが、誰か詳しい人よろしく。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:02.89 ID:jVucDLcw0
大飯は民主党政権で再稼働済みなんだからなにも問題無いだろ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:03.23 ID:9+0Bb8k80
>>21
不具合はそのうち直す、みたいな話では飛行機も飛ばないし電車も動かないよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:46.30 ID:BJ0vfHLl0
経済の基礎知識に欠けるバカって自分は愛国者だし、
すげぇ〜いい事言ってると思ってるから始末が悪い。w
間違っていると分かっていながら嘘を付く電力会社、
無知ゆえにデマを信じ、デマを自分の発言のように語る愛国者バカ

経常収支・貿易収支と日本国民の豊かさとは関係ないのに知ったか馬鹿
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:46.96 ID:5XvsqZ1G0
>>21
バカだなあ
飛行機は乗らなければ事故に合うことはないだろ
原発は近くに住んでる奴にとっては選択の自由がないから抗議して当たり前
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:55.25 ID:HvZMmbFN0
>>44
高いから少しでも長く使わんとダメなんだな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:48:59.17 ID:w7TyIo070
>>21
電車も飛行機もその乗客乗員の被害で済むけど
原発は一度の事故で周辺住民の住居を奪うばかりか国家経済にまで被害を及ぼすからダメ
そのこともわからいのかな?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:49:26.51 ID:BkZck6Sz0
樋口英明裁判長はちゃねらw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:49:34.33 ID:g1CtNFRA0
やったああああああああああ!!日本国粋主義者連合、大勝利!!!

天皇陛下、万歳!!!万歳!!!!!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:49:45.41 ID:giT4N3W50
>>46
JRの脱線事故で事故があった路線はしばらくやすんでたけど
ほかの路線は動かしてたやん
うそはあかんで
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:13.31 ID:m615pmV60
>>49
無駄な予算はねえよ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:18.26 ID:HvZMmbFN0
>>48
時々一般住宅を巻き添えにしてるぞバカ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:29.05 ID:cFm94hwU0
もうさ、地裁と高裁は平行して審議したら?
時間の無駄でしょ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:37.84 ID:adAoRLl40
>>46
電車が一斉に全部止まったなんて話は聞いたことがないんだが。
>>44
じゃあ何が安いんだ?
石炭火力なんてこんなもんじゃないんだが。肺がんで死ぬのはいいのか?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:42.31 ID:TTufPSmb0
反原発派の勝利キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:45.01 ID:vfP6ubiD0
>>1
これは凄いな
よく良心に従った判断をしてくれたもんだ
まだいたか、こんな裁判官が
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:51:03.52 ID:kDGKJN7d0
やっぱり原発はあぶないんだ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:51:04.56 ID:Fhb/K2cFi
まあ最高裁まで行くだろうから
まだ先は長いわ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:51:18.82 ID:rhbFDBlk0
【社会】【慰安婦捏造問題】韓政府が躍起になって嘘をつく背景とは…ライダイハン、逃げる韓人
■五輪控えた韓政府。韓軍ベトナム蛮行を隠すために慰安婦問題捏造に走った?韓軍戦犯史を学ぼう!

・ライダイハン3万人韓軍レイプ500万回、ベトナム市民大虐殺30万人…韓国は戦犯国家だ
・韓国国旗は戦犯旗・・・アジアでは「戦犯旗」といえば「韓国国旗」のことです
・「韓軍が私たちの村の人々を殺した」〜ベトナム訪問のパク・クネに贈るランおじさんの話

ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を大虐殺した姿を描く
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やして殺した姿
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg

韓国軍に強姦後、両胸をえぐり取られ銃撃を加えられ瀕死の21歳ベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg

==【ランおじさん】で検索!【ランおじさん】で検索!==☆韓軍ホロコースト画像が満載だ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:51:54.89 ID:giT4N3W50
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:06.93 ID:MX2BD6aQ0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400654055/
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:20.88 ID:eKMr9q1x0
フィルター付きベントは付ける予定なので安全です
いつ付けるかは秘密です
想定されるテロリスト襲撃犯は齢50前後の爺さんで、フェンスから飛び降りると骨折します
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:31.15 ID:9+0Bb8k80
>>53
あれは不具合を隠していたんだろう、だから事故になった
原発でも同じことをするつもりか?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:33.73 ID:rxm78KV90
素晴らしい判決だ!

しかし、控訴審でひっくり返されるのが歴史的法則。
そして、この判決を出した裁判官の未来はない。
これが、この国の現実。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:37.70 ID:m615pmV60
>>57

安いものを先に書いているジャンか
知ってていっているところを見ると関係者か(笑。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:38.49 ID:BJ0vfHLl0
世界一の安全基準なんて大嘘
◇国の新耐震指針に基づく原発などの地震の新たな想定 揺れの加速度(ガル)
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/288.html
女川原発 580ガル
浜岡原発 800ガル
大飯原発 600ガル
島根原発 600ガル
敦賀原発 650ガル
東海原発 600ガル
福島原発 600ガル ▲

実際に記録された地震の揺れ
1995年 阪神大震災    818ガル
2000年 鳥取県西部地震 1482ガル
2003年 宮城県北部地震 2037ガル
2004年 新潟県中越地震 2515ガル
2008年 岩手・宮城地震 4022ガル
2011年 東日本大地震  2933ガル
※福島事故時の原発の揺れ 550ガル

■600ガルにしか耐えられない原発 日本で発生する地震はその何倍も揺れますよ?ww
 再稼働? またぶっ壊して爆発させたいの?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:53:26.65 ID:PJg7zMQb0
>>50
原発停止による燃料代増が年間4兆円で、この状態が続くと日本は破綻すると信じてるから、理解できるわけがない。
自民も年間4兆円とかふきまくって誘導してるから、無理もないか。

夏頃には6兆円、年末には8兆円と言ってるだろうね。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:53:40.32 ID:1dz6OltX0
ふざけんな、さっさと再稼動しろ。
大飯だけが希望だったのに。
じゃあ高浜はよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:53:53.05 ID:dGGpMTev0
アホみたいな値段で油買わされて
ガソリン代も電気代も高騰して
何兆単位も毎年国費流出してんのに何やってんだ

経済崩壊させる気か
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:01.97 ID:0RR6uLzD0
ソースは阿修羅w
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:04.94 ID:oN13icB/O
記事に肝心の差し止め理由が書いてないけど
なにをもって差し止め判決を出したんだ?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:35.84 ID:giT4N3W50
年間1万人も死者でても稼働させてる自動車はいいんか?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:37.69 ID:9+0Bb8k80
>>57
それは他の電車が不具合がないようきちんと点検しているからだろう
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:38.97 ID:AbhJlEE80
福島、チェルノブイリ越え来たンゴwww
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:41.25 ID:06DA1GMs0
地裁判決には何の意味も無いからな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:04.18 ID:m615pmV60
石炭発電のほうが安全だろ
放射能は防ぐことは出来ないが

pm2.5ならマスクで防げる
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:07.89 ID:rhbFDBlk0
【社会】【慰安婦捏造問題】【ちょっと待て!慰安婦?それは慰安隊!!!】"米韓で嘘つき日本に賠償責任転嫁"

〜☆朝鮮戦争当時の韓米報道集☆〜米兵向け売春部隊”韓軍特殊慰安隊”の真実〜
http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←(☆20秒〜)"韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載だ!"
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎自称元慰安婦達の年齢が”太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)”→朝鮮戦争時ならピッタリ!…つまり
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍の黒歴史・韓軍の恥部である!韓政府による強制動員も。"捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!== 別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ) 】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を韓国国会で公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:23.97 ID:XsAMvvRr0
>250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができる
また随分と広げたなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:31.02 ID:3pvDS6ph0
>>53
基地外判例の類推適用で他の路線も全部止めろって請求が通っちゃうじゃん
判決文を見てないからなんとも言えないが、その内地価の安い線路沿いに家建てて
おいて、列車の騒音がうるさいから廃止するか地下化しろって言うのが通ってしまう
内容なのかな?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:56:02.79 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨが原発・原発と叫ぶが、採算性・安定性など総合的に考え石炭火力にシフトしている。
日本経済ガーー って笑わすなよ>バカウヨ

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:56:23.57 ID:yaMO98+g0
>>82 アクロバット反論の意味がよくわからない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:56:30.15 ID:1dz6OltX0
>>74
たぶん結論先で、いま説明中。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:56:49.54 ID:m615pmV60
石炭も液化すれば良いだろうに。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:56:53.59 ID:rxm78KV90
原発の代わりの発電所はコストがかかるというけれど、
安全コストや賠償金ケチってたり、税金で補てんしたり、原発は決して安くないから。
って、何回書けばいいんだろ?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:57:08.05 ID:mcT6vF/00
「従来通り審査」=規制委員長、大飯差し止めに
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052100643

地裁判決で喜んでるアホがカワイソウw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:57:19.82 ID:fdPBH3i/0
事故処理含めたら火力より効率がいいとかいえないよな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:57:20.18 ID:YFN+oD5V0
>>69
それだけで日本の原発は動かせないはずなんだよね

至極当然の判決と言える
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:09.93 ID:3XDdqi8M0
高裁でひっくり返るだろうな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:15.85 ID:V3ssJheZ0
もう可動ができないなら
早く廃炉の決定してくんねぇかな。維持費だけは電気料金に加算されるんだからさ
といっても燃料を捨てる場所がねぇか
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:26.91 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨが原発・原発と叫ぶが、採算性・安定性など総合的に考え石炭火力にシフトしている。
日本経済ガーー って笑わすなよ>バカウヨ

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:30.13 ID:tXAVV6tN0
>>43
ぷぷぷぷ。
真実から目をそらすドアホウ。
そもそも、俺は思想的には右だしな。
糞サヨが売国奴安倍を支持してんだろ。でなきゃおかしいわな。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:30.31 ID:vfP6ubiD0
>>3
何が電気代だか
福島を、日本をぶっ壊しておいて原発再稼働だ?ふざけるなよ売国奴
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:35.45 ID:eFd75AFi0
>>50
なぜ飛行機の乗客員よりも、原発周辺の住民を重視する必要がある?
事故の確率や回数期待値なども考慮に入れているか?
被害は小さいがが回数確率は高いものと、被害は大きいが回数確率は低いものどう比較しているのか?

経済に被害を与えているのは、お前のような論理が通じない奴らが無理矢理原発を止めているからだ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:58:38.55 ID:nS8L3D1U0
もう政治も裁判官がやれよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:59:09.36 ID:l4A/EHKZ0
>>71
大飯も高浜も、元々、年内に再稼働は無理と言われていた
高浜は川内についで優先審査の対象になるみたいだけど、耐震基準の見直しをしたから追加工事が必要になって、やっぱり年内は難しいみたいだね
大飯はそれ以降になる
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:59:24.83 ID:YFN+oD5V0
>>21
飛行機を廃棄処分するのに、地下深くへ何万年も埋めないといけないのか?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:59:43.60 ID:uBDDglhZ0
当然の判決だな
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:59:56.35 ID:jVucDLcw0
差し止めを求めることができる権利があるのは分かるが、住民投票もせずに一人でも反対すれば差し止めって事になるぞ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:03.10 ID:shJ+0zoM0
>>87
それ、被害者にガマンさせれば払わなくて済むコストですしw
他人はガマンをするべきだと思ってる人達に言っても通じるわけがないwww
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:18.70 ID:PJg7zMQb0
>>69
三橋貴明はメルマガで
原子力賠償法第三条第一項は、原発事故の損害賠償の責任は電力会社にあるとしながら、
「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」による損害の場合に限っては、国が責任を引き受けるとしています
中略
この「異常に巨大な天災地変」とは、関東大震災の三倍以上というのが、従来の国会審議や専門部会における
共通認識でした。
東日本大震災のマグニチュードは9.0、マグニチュードは対数を用いるので、関東大震災(M7.9)の
四十倍以上の規模でした。したがって、当然、国家による損害賠償の対象になります。
ところが、菅政権は、そう認定せず、東電に賠償責任を押し付けました。
引用終わり

日本地震
1918年(大正7年)9月8日 択捉島沖地震 - M 8(Ms 8.2、Mt 8.5)
1923年(大正12年)9月1日 関東地震(大正関東地震、関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2、Mt 8.0、Mw 7.9?8.0)
関東大震災Mw7.9の三倍以上だとMw8.2(約2.7倍)Mw8.3(3.4倍)

1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震 - 三重県沖、Mj 7.9(Mw 8.2)
1946年(昭和21年)12月21日 南海地震(昭和南海地震) - 和歌山県沖?四国沖、Mj 8.0(Mw 8.4)
1958年(昭和33年) 11月7日 択捉島沖地震、 Mj 8.1(Mw 8.3)、太平洋岸各地に津波
1963年(昭和38年)10月13日 択捉島沖地震 - Mj 8.1(Mw 8.5)、三陸沿岸で津波。
1968年(昭和43年) 5月16日 十勝沖地震 - Mj 7.9(Mw 8.3)、三陸沿岸で5mの津波
1994年(平成6年) 10月4日 北海道東方沖地震 - Mj 8.2(旧M 8.1、Mw 8.3)
2003年(平成15年) 9月26日 十勝沖地震 - Mj 8.0(Mw 8.3)
2011年(平成23年) 3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw(モーメントマグニチュード) 9.0(Mj 8.4、日本の地震観測史上最大)

関東大震災以降この法律が作られるまで、関東大震災の3倍もの規模は、たった4回しか発生してないし、
現在までだと8回という10年に一度の非常に稀な地震を想定して法律も原発も作られているわけね。そりゃ何時爆発してもおかしくないな。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:25.27 ID:9+0Bb8k80
>>92
廃炉するための金がない
最低限の見積でさえその半分しか蓄えがない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:38.98 ID:Cb17oWao0
>>36

日本は無意味に高く買ってるんだよ。
しらないくせに
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:40.19 ID:rxm78KV90
>>97
まともな裁判官なんて、絶滅危惧種だからw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:00:53.57 ID:ceh18QdiO
>>79
PM2.5は髪の毛より小さい粒子だから、余裕でマスクを素通りします
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:01:06.35 ID:2ylFW0eU0
250km圏内ってすげぇな
実質無理だw
じわじわ来るオイルショックで日本は干乾びるね
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:01:50.34 ID:bZF4wHj70
>過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員に求めることはできない。

福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html
吉田調書を読んだら妥当な判決だわ
職員が責任放り出して逃げ出しちゃうんだもんな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:01:56.04 ID:XA3WhWmO0
自民党ネットサポーターズ出動!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:01:58.44 ID:Posi+WOD0
やっと司法が動いたか
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:01.25 ID:BJ0vfHLl0
>>101
キチガイが刃物を振り回している姿を見て一人が警察に通報したら逮捕されるように
キチガイ原発は動かせないんじゃね?ww
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:07.77 ID:Ick+a0eQ0
まぁ当然だよな。

原発推進ネトウヨは涙目か?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:09.57 ID:FVSuKdkN0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400650428/

こんなの状況だしなあ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:21.93 ID:mjDdg74t0
あと3個ぐらい原発吹き飛ばさないと馬鹿ジャップには事の重大性がわからんのだろうな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:32.65 ID:4TxYJdE10
  
地裁・下級審ぐらいで一々騒ぐなや。
いままでどれだけトンデモ判決があったことか。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:42.70 ID:giT4N3W50
どういう理由でとめさせるんや?
事故が起きる可能性は飛行機も同じやん
事故の可能性だけではとめさせられないやろ?
しかも飛行機とちがってまだ逃げる時間あるやろ?
福島みたいな地震での故障なら
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:53.36 ID:D+e1ye5+0
>>44
えっと、君は車を買うときに翌年以降の自動車税も本体価格と同時に払うの?
君の理論だとそういうことになるけど
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:56.46 ID:0CKrntOf0
>>108
>250km圏内ってすげぇな

フクイチの時は最悪で320km圏内ダメというシナリオあったの忘れたのかい?w
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:58.13 ID:CVgaQrO70
下痢チョンお得意のコントロールはどうした?www
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:03:10.41 ID:wwJ632IG0
次の裁判でひっくり返るだろう
所詮地裁
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:03:14.58 ID:1dz6OltX0
>>108
京都からでも訴え起こせるってことだよねw
この裁判官に関西の夏の経済の責任とって欲しいくらいだわw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:03:35.53 ID:m615pmV60
いやいや日本列島の上に立てたら
それは大地震なんて偶に起きるんだし

耐震設計やらいろいろとしてからだろ。
それとも全てを地震のせいにして自身の責任はなしよ?みたいな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:03:43.13 ID:KIyeUUhd0
>>69
詳しい数値だね。
じゃ

2000年 鳥取県西部地震 1482ガル
島根原発の揺れ
2003年 宮城県北部地震 2037ガル
女川原発の揺れ
2004年 新潟県中越地震 2515ガル
柏崎刈羽原発の揺れ
2008年 岩手・宮城地震 4022ガル
女川原発の揺れ

このあたりを出してもらえるかな??
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:03:53.08 ID:fBMGrPtU0
>>105
無意味っていうか、高くても買わなきゃならない事情が輸出国にバレバレですからなw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:04:07.93 ID:vfP6ubiD0
しかしこれはデカイな
スムーズに大飯が再稼働していたらこの流れに乗って他の原発も再稼働一直線だっただろう
そこにブレーキをかけた
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:04:25.27 ID:obKfNScS0
この裁判官に田母神さんの発言を見せたら、大飯原発まで走っていって自分で運転ボタン押すだろうね。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」

http://up2.cache.kouploader.jp/koups9814.jpg
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:04:35.97 ID:L3+HP8+Q0
>>79
石炭やガスが主流だな
発電効率もいいし
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:05:05.14 ID:mJl+z0B/0
高裁でひっくり返るだろうけど最近特におかしな裁判官大杉
規制委員会の審査を無視する行政介入で、これじゃあ三権分立もあったもんじゃねーわw
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:05:15.21 ID:URdnZ1Jr0
高浜原発は音海湾に造られているんだけど  
実はこの音海湾、近くにある青葉山の本当の噴火口なんだよね  
青葉さんは死火山と言われているけど 
本当は休火山じゃないかと言われているんだよね
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:05:37.05 ID:9+0Bb8k80
>>117
これは、地元自治体だけでなく半径250kmにちゃんと補償をしろと言っているんだよ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:06:00.15 ID:RHMmTnx6i
どういう判決を出してる裁判官?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:06:01.97 ID:PJg7zMQb0
>>87
石炭火力で原発分の電力を発電するのに必要な燃料代は、年間6000億円もかかるのだぞ。
燃料代はなんと2.5円/kWhにもなる。
発電所の建造費用も含めたら、あまりに高コストでPPSが次々と撤退してるくらいだぞ。
原発を所有する電力会社に価格で勝てるわけないからな。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:06:01.86 ID:81kXe9Du0
ジャップモンキーが調子に乗った結果が大地震
まさに天罰、笑いが止まらんわ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:06:18.31 ID:2ekxZSSC0
>>123
女川は持ったでしょ?
福一のはほぼ人為的な災害じゃん。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:06:19.02 ID:KlfN8fM70
俺も経常赤字なのは商社の馬鹿どもがえらく高く吹っかけられて
かわされているからなんだよ
レアアースと同じ。
あと円安な

あと電力会社の給与下げればいいだけ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:12.76 ID:sSwjaaQT0
http://i.imgur.com/vGPPNk0.jpg
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ 
           ,イ              jト、
        /:.:!       j     i.::::゙,  Q.高濃度の放射性物質が
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|    来ることに不安は?
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  だから、それは
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  次の世代の人たちが考える事であって
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    まだ操業もしていない段階で
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` とやかく物は言わない方が良いと思う
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |

〜団塊世代〜
・お金がないからご先祖様の貯金使うお(^ω^)
・足りないから孫の代の分も借金するお(^ω^)
・先祖代々の技術は他国にあげるお(^ω^)
・医療と年金が足らないお、次の世代頑張れお(^ω^)
・放射線物質も次の世代に託すお(^ω^)←New

オマエラ→ジジイ共の尻ふいて終わる世代
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:14.97 ID:vfP6ubiD0
>>1
この裁判官は本当に日本を憂いてくれたのだろう
政治がこれでは司法がしっかりしなければと思い行動してくれたのだろう
こういう人こそが真の愛国者だ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:18.54 ID:HvZMmbFN0
福島の事故後も定期点検入りまで全国の原発の運転継続を黙認していたくせにおかしな連中だな
サヨクに嫌がらせの道具を持たせるとろくなことにならんな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:21.93 ID:ZoCKimTE0
>>117
逃る先を用意しとけよ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:46.09 ID:dRh5VOEe0
>>129
地裁は昔からこんなもん。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:07:51.98 ID:m615pmV60
原発の上を飛んでいたカラスが落ちましたか?

すぐには落ちないよ遠くで死んでる。

自衛隊のヘリで海水を掛けていた人も死んでいる。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:08.32 ID:pCOqI01Q0
GJ!! 裁判長△   

もう使われないような古い言葉で表現してみました。 
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:20.03 ID:PJg7zMQb0
>>92
処理する場所はある。
アンカーで青山繁晴氏が北海道に埋める場所があると明言してたから。
それ以前に核燃サイクルを続ける限り、未来永劫に先延ばしができるから問題なし
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:22.28 ID:fq1Idg4N0
既存不適格の建築物の住民も強制退去だな。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:24.53 ID:bir61W1j0
大阪高裁では大阪地裁の判決を支持して住民の訴えを棄却している。福井の二審判決は
大阪高裁だろ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:26.51 ID:mcT6vF/00
去年の衆院選無効判決思い出したわ
あの時もアホが騒いでたけど最高裁で有効になったからな。

三審制なんだから地裁判決なんか何の意味も無いよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:29.40 ID:WQCFk/Fs0
スレ上げ!!!!!

大事な グッドニュース だからね!
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:32.49 ID:BJ0vfHLl0
>>124
1000年でも100万年に一度の地震でも震源から離れたら揺れは小さくなる。
こんなことは小学生でも知ってると思う

大きな地震が起きのも常識
問題は大きな地震が原発の近辺で起きた場合が問題
君が知りたい内容は自分で確認したら? 俺には興味ない話だし
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:39.15 ID:BkZck6Sz0
飛行機や電車の事故と比較してる奴は能が感電中w
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:08:59.36 ID:giT4N3W50
>131
事故起こす前に補償の必要ないやん?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:02.00 ID:VG2ziPDj0
>>75
屁理屈を並べるのが必死過ぎる

次の大地震で冷却機能を失った原発がメルトダウンすれば、福島第一の反省のない日本は世界の信用も失う
原発の各種給水パイプは地震で破壊したのが分かってきたし、作業員の9割がセヲォル号のように逃げた
おまけに、大飯原発の放射能は首都圏に膨大な放射能をまき散らす
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:05.43 ID:glHRmB/c0
裁判長はもしものことがあったら自分の責任になるからそういう判断をくだすわな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:06.58 ID:wvcw26lM0
アメリカ石油資本の全力プロパガンダで経常収支赤字一直線。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:10.77 ID:8sbEXU9J0
今後原発稼働させる条件として

1、電力会社の全ての取締役の家族を原発から500メートル以内に居住させること
2、本社機能を原発内に置くこと

これぐらいやれぱいい
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:11.16 ID:/Kk7Oxg90
>>127
普通に不法侵入者として捕まるなw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:25.31 ID:XyiMv+rB0
>>122
京都は京都市だけじゃないよ?
京都府なら原発から10数キロしか離れてない
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:09:36.36 ID:bZF4wHj70
>>129
三権が分立してるから行政の意向に縛られない判決を出せるんだろ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:10:25.23 ID:sK6DqejP0
>>155
それは多分できると思う。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:10:47.79 ID:osJfrXdq0
政治家やマスコミにお金を渡すのは簡単だけど
裁判官にお金を渡すのは難しいね。

天下りくらいかな?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:10:53.02 ID:x8XK9Ecq0
よくわからないのは、フィルターとか免震棟が完成しないうちに再稼働を認めようとすること
そんなに重要な施設なら、どうして完成を待って再稼働にしないの?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:11:14.26 ID:S54UogNB0
また地裁か!
163大飯原発でも再稼働がしたい!戀@転載禁止:2014/05/21(水) 16:11:45.57 ID:SOe7QCh20
            /    .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
                  .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\ :: :: ::'.
            /     .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.∨ :: ::'.
.           /   . .: :: :: :: :: ::|: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : |
          厶ィ: :: :: :: :: :: ::/::│:: :: :: :: :∧(_ ̄`'( ̄ ゙̄Y: ::| .::.::.:|
.        /   | :i:: :: :: :: ::/ | ∧|:: :: ::r…─==ミ マ{ │ ::| .::.::.:|
          | :|:: :: :: ::.└ |:ト八 :: :: 7 =─:-、 \ 丶 |:: ::|i: :: ::|    
          | :|::│:: :: :厂|厂i小:: :/_z斗テ汀'、   │: 八| :: |
          |八八:|:: :j|   j│∨ __弋cソ┘   │/  | :: |   〜混沌なるカオスへようこそ〜
              ∨八小 ー― ノ―-└──--、     l´  : :: |
              |:: :从「 ̄ ̄  '     ̄ ̄八    ∨  j:: ::|
              |:: :: ::.iゝ     t__ァ     イ::ムニニニユ / :: リ
              |:: :: :: ∨_> _   _ イ|/::.「       ∨::/
              ∨\::_「  | \二/  |仏ィ゙        く
.            / ̄ ̄ // /^⌒Y^Y⌒^| /         jハ
            ∧    〈〈 /     人人  ∨         }
            | 丶     ∨      ∧    l         / ,′
            |   \  〈/    !    /            /
            ∨      ∨    |     /            /
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:11:58.57 ID:BJ0vfHLl0
>>161
常識的に重用なら全部完成させろよって当たり前だわなw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:09.47 ID:MX2BD6aQ0
今度は原発輸出して安倍は日本をゴミだらけにする予定だから
反原発派は抗議しとけ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:13.38 ID:81kXe9Du0
>福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明

おいおい、ジャップはこんなんでよく韓国のこと馬鹿にできたな
恥ずかし杉だろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:19.50 ID:Dt96cQ0v0
間抜けなXXに悔しいが裁判二つ、勝訴して乾杯のはずがが完敗に
伏字XXはノータリンのお前の事だ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:21.08 ID:XyiMv+rB0
原発が休止してたことでエチゼンクラゲの大発生が起きず
魚も大漁になったりと海的にはいろいろ良くなってきた気がする
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:31.43 ID:9+0Bb8k80
>>151
事故が起きてからじゃ間に合わないから、250km圏内が了承しないなら動かすなということ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:08.03 ID:/Kk7Oxg90
>>155
自民党本部も
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:25.09 ID:WSkPpLPt0
原発反対が生き甲斐の方たち、歓喜してて引いたわ…
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:31.63 ID:9JRYMvM80
614 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 14:16:23.72 ID:baHSU1sO0
現実的な原発の発電コストを計算してみよう

今後運転可能な原発を20基程度、2000万kWと仮定
平均運転期間:15年
設備稼働率:70%
第一原発事故対策費:10兆円(現時点での数値、今後増える可能性大)
今後の事故対策費:10兆円
安全対策費:2兆円
稼働していない原発の維持費:5兆円

以上から

15年間の発電量:1兆8396億kWh
追加費用の合計:27兆円
追加費用/総発電量:14.7円/kWh
原発の発電コスト:8.4円/KWh(コスト等検証委員会)+14.7円/kWh=23.1円/kWh

原発の発電コストは23.1円/kWhと石油火力よりも高く採算に合わない
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:34.78 ID:hQOMA/fh0
ざまみれ
糞原発関係者
糞電力会社
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:57.70 ID:m615pmV60
0
            /    .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
                  .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\ :: :: ::'.
            /     .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.∨ :: ::'.
.           /   . .: :: :: :: :: ::|: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : |
          厶ィ: :: :: :: :: :: ::/::│:: :: :: :: :∧(_ ̄`'( ̄ ゙̄Y: ::| .::.::.:|
.        /   | :i:: :: :: :: ::/ | ∧|:: :: ::r…─==ミ マ{ │ ::| .::.::.:|
          | :|:: :: :: ::.└ |:ト八 :: :: 7 =─:-、 \ 丶 |:: ::|i: :: ::|    
          | :|::│:: :: :厂|厂i小:: :/_z斗テ汀'、   │: 八| :: |
          |八八:|:: :j|   j│∨ __弋cソ┘   │/  | :: |   〜次は交際でお待ちしております〜
              ∨八小 ー― ノ―-└──--、     l´  : :: |
              |:: :从「 ̄ ̄  '     ̄ ̄八    ∨  j:: ::|
              |:: :: ::.iゝ     t__ァ     イ::ムニニニユ / :: リ
              |:: :: :: ∨_> _   _ イ|/::.「       ∨::/
              ∨\::_「  | \二/  |仏ィ゙        く
.            / ̄ ̄ // /^⌒Y^Y⌒^| /         jハ
            ∧    〈〈 /     人人  ∨         }
            | 丶     ∨      ∧    l         / ,′
            |   \  〈/    !    /            /
            ∨      ∨    |     /            /
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:11.74 ID:PJg7zMQb0
>>118
つ自動車リサイクル法
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:15.91 ID:pv/udRkd0
地裁に再稼動差し止めの権限などない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:21.60 ID:VnOJtF/d0
     /r彡彡彡彡へ\
    / /         ヽヽ 
    l /,r´^`・、  ,r''^ヽ、ヽl
    l/ l/ ̄\l,,//⌒ヽl リ
    |ー( =・= )-( =・= )ー|  おまえらまた負けたのかw
    (     `^^´      )   
    |     `-=-'     |   ________ 
     \_______ノガチャ | |          |  
    /⌒ヽ   \__ノ  ヽ ガチャ|           |
    |    | タン!    | \ ガチャ           .|  
     |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |  
    | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソ|_|_________ |
 ̄ ̄ ̄ー───| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:27.86 ID:MBnwSu610
どうせ裁判続くんでしょ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:35.10 ID:vfP6ubiD0
そもそも次に原発事故を起こしたら誰がどのように責任をとるかも決まってないんだろ
ふざけるなよ
原発再稼働に回った現時点の政治家の責任も追求されるべきなのにその議論は無視したまま
ありえん
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:45.63 ID:hQOMA/fh0
ざまみれ
糞原発関係者
糞電力会社
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:07.36 ID:X2WlCeCC0
>>1
> 差し止めを命じたこの判決が確定しない限り、再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:13.72 ID:eGRnlaNe0
ツイッターではホットワードに上がってるのに
やはり2ちゃんと世間はずれている
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:19.94 ID:/Kk7Oxg90
>>166
しかも調書は公開しないだってよ
あれだけの事あってもまだ隠蔽かよ
ふざけてるわ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:22.16 ID:81kXe9Du0
>>168
うなぎも大漁らしいし
やっぱ原発は無くしたほうがイイネ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:34.83 ID:mJl+z0B/0
>>158
憲法ちょっとは勉強してこいよ
立法、行政、司法の固有領域は互いに犯さず監視抑制するのが三権分立
事件性の要件ないのに差し止めを認めるのは行政行為そのものだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:48.30 ID:HvZMmbFN0
なんだか分からないけど危なそうだからダメ
そんな根拠で司法判断すんなよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:52.65 ID:04gwcul+0
事故ったら9割の作業員が逃げるというのがバレたからな
そんな無責任では再稼働出来るはずもない
日本人に原発は1000年早いんだよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:53.46 ID:adAoRLl40
>>76
その他の電車って?事故起こしたのは、東電の福島原発だろう
東電の原発ならともかく関電はとばっちり。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:16:02.80 ID:zKdrO4Tl0
>>155
実際、フィンランドの電力会社は本社が原発敷地内にあるんだよな。

覚悟がとんでもないフィンランドの原発事情
http://matome.naver.jp/odai/2134094909236897801
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:16:09.33 ID:647pC13S0
こんな訴訟を起こした奴らに毎年4兆円払わせろよ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:16:11.77 ID:49ZJhqzQ0
当時、一国の首相「野田」に責任が負えないであろう再稼働を
裁判官に、負えるはずねーもんな。ようやく判ったなんて、裁判官アホすぎ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:16:18.67 ID:ycIzLrhH0
地元は原発設置で多額の金貰ってるだろ
でも被害は地元だけにとどまらないんだから
差し止めできる権利があって当然
黙って欲しいなら金よこせってことだ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:16:40.06 ID:BJ0vfHLl0
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽

現在日本で建設中のプラントが石炭か天然ガス・・コストの安い電気が来るぞ!!
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:17:36.66 ID:/Kk7Oxg90
>>185
裁判に負けるから・・・
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:17:49.38 ID:m615pmV60
地裁と高裁が意味のないものならば

裁判長は素人でもいいはずだ。代われぼけ!。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:02.22 ID:adAoRLl40
>>68
石炭火力は二酸化炭素を出すし、、落盤事故で、炭鉱夫は死ぬし
肺がんを増やす。放射能での死者はいまだにゼロ。逃げ遅れた
人がいただけ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:05.86 ID:t3ZQHD8J0
池沼裁判所
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:14.55 ID:qCEzqDkI0
裁判所の左傾化
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:21.74 ID:3OKBbpkH0
>>1
当たり前
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:35.95 ID:zdQWsSwB0
>>179
誰も「福島原発事故」の責任を取ってないもんな。

警察も検察も、経産省や東電に強制捜査にさえ入らず、誰も逮捕されていない。



敢えて「身を以って原発事故の責任を取った」と言えるのは、投票行動を通じて間接的に、
地元に原発を誘致した結果、住み慣れた地を追われてしまった、福島の一部の住民くらいだね。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:53.13 ID:A0W/BgPn0
原発止めた国なんて
一国も無いんだよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:18:57.84 ID:esGbqsmE0
樋口英明
所属
福井地方裁判所・福井家庭裁判所部総括判事、福井簡易裁判所判事
異動履歴
H.24. 4. 1 〜       福井地・家裁判事、福井簡裁判事
H.21. 4. 1 〜 H.24. 3.31 名古屋地・家裁半田支部長、半田簡裁判事
H.18. 4. 1 〜 H.21. 3.31 大阪高裁判事、大阪簡裁判事
H.14. 4. 1 〜 H.18. 3.31 名古屋地裁判事、名古屋簡裁判事
H.10. 4. 1 〜 H.14. 3.31 熊本地・家裁玉名支部判事、玉名簡裁判事
H. 7. 4. 1 〜 H.10. 3.31 大阪地裁判事
H. 5. 4.12 〜 H. 7. 3.31 田辺簡裁判事、和歌山家・地裁田辺支部判事
H. 5. 4. 1 〜 H. 5. 4.11 田辺簡裁判事、和歌山家・地裁田辺支部判事補
H. 3. 4. 1 〜 H. 5. 3.31 和歌山家・地裁田辺支部判事補、田辺簡裁判事
S.63. 4. 1 〜 H. 3. 3.31 宮崎地・家裁判事補、宮崎簡裁判事
S.61. 4.12 〜 S.63. 3.31 静岡地・家裁判事補、静岡簡裁判事
S.60. 4. 1 〜 S.61. 4.11 静岡地・家裁判事補
S.58. 4.12 〜 S.60. 3.31 福岡地裁判事補
(第35期) → S56.4月修習開始
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:19:16.01 ID:fx4bzpOx0
至極当たり前。もう原発は終わり。ざまぁみやがれ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:19:34.53 ID:/RFg+wOT0
地裁で騒げるってすごいな
今日はコピペサヨクが少ないか、最近のN速でのプロパガンダは異常だ
記者も一緒になって電波出してる
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:19:39.64 ID:d85VZux/0
再稼働賛成派は福島原発行って汚染水漏れ止めてこいよ(´・ω・`)
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:02.61 ID:/Kk7Oxg90
>>196
そんなにイライラするほど稼働させたいならスイッチ押して来ればいいじゃない
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:13.34 ID:6oezHdDy0
★2ちゃんねるはジム政権になり、ネトサポの支配から解放されました



【 顧 客 】                               【 2ch内工作】        
自 民 党  ━━→  ホ ッ ト リ ン ク ━━┳━→  ネ ト サ ポ ━━ 自民党信者型ネトウヨ 製造
               (炎上マッチポンプ)    ┃   (記者制度・たもん)         ( 無報酬 )
                  ↑            ┃
                  ┃            ┃
                  ┃            ┃
        2chデータ    ┃            ┃     【 2ch外工作 】
        独占使用契約 ┃ 契約金       ┗━→  ア フ ィ サ イ ト ━━ アフィ量産型ネトウヨ 製造
        ********    ┃                  (まとめブログ)          ( 無報酬 )
                  ┃                    ┃
                  ↓                    ┃
                西  村  ←━━━━━━━━━━┛
                              上納金


株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、
自民党のネット選挙解禁に対応し、参院選(2013年7月4日公示、7月21日投開票)での
ソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、自民党参議院議員候補者向けの、
ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。

これにより、自民党や候補者はソーシャルメディア上の有権者の声をリアルタイムに収集・分析が可能となり、
民意をくみ入れた選挙活動が活性化され、政党と有権者の距離がさらに近いものとなります。
http://www.hottolink.co.jp/press/4859
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:15.72 ID:lp9z3P1j0
>>186
東電の今までの働きをみれば電力会社の質なんて何処も似たり寄ったりだろ
東電の原発管理があれで良いと言うなら何も言う事はねぇがなw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:17.38 ID:BJ0vfHLl0
今だに、貿易赤字(経常収支赤字)=日本人が損をしてるとデマを言う馬鹿 シネよww
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:23.45 ID:Ac82ECBH0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400654055/
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:20:52.32 ID:3OKBbpkH0
>>201
イタリア止めてるだろ
日本と同じく地震国で危険だしな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:21:13.20 ID:bZF4wHj70
福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

菅官房長官、吉田調書は「公開しない」 理由は明言せず
http://www.asahi.com/articles/ASG5N3T4VG5NUTFK007.html

吉田調書を早く公開しなよ!
吉田所長は公開していいって言ってるんだからさ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:21:16.26 ID:m615pmV60
そうだ、原発は安いと言うのなら
電気料金に加算している原発費用代返してくれ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:21:24.61 ID:8sbEXU9J0
>>189
フィンランドが既にやってたのか
それくらいやれば近隣住民や国民も納得できるな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:21:36.42 ID:s8OI8hXa0
こういうとこの、無記名で不特定多数が書き込める掲示板の
勢いもあるスレのレスなんかいちいち信用しねーよ
どうせ工作員がわらわら居るんだろ。読んだら負け
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:21:56.85 ID:CfPftdAY0
 
過酷事故が起きそうになったら、

職員の9割がトンズラこくような

迷惑施設は、真っ平御免です!
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:22:01.80 ID:8c0XRdHP0
なりすましや息のかかった怪しい奴等が決めると後々困るのは日本人だから
原発稼働の是非は国民投票で決めさせろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:22:22.04 ID:BJ0vfHLl0
>>196
>放射能での死者はいまだにゼロ

ほーらデマ言い出すww
原発作業員がガンで死亡したのは放射能による労災だと、日本政府が認めてる
なんで嘘付くの? 馬鹿だから?ww
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:22:37.58 ID:YhmeDqJc0
上関原発予定地も埋め立て判断延長にされたし
国内的に反原発だろうな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:22:45.40 ID:/Kk7Oxg90
とりあえずどうでもいいけど原発に関してはもう隠すなよ
そんなに稼働させたいならすればいいんじゃないの?
ただ反対の国民納得させてからってのはとうぜんだけどさ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:01.24 ID:wKIGwJzI0
そんなに原発が安全ならば
総理大臣官邸や国会の側に原発作れよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:25.94 ID:zRnX1BQ50
でも最高裁まで行くんだろうな

費用は電気代に上乗せすりゃあいいんだし。。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:31.09 ID:m615pmV60
早期に再稼動を掛けて選挙すれば良いだろ。

野党は何をしている?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:40.30 ID:1jVSetEJ0
他人事じゃないんだし地元住民が反対するのは当然だな
再稼動したければ金渡すしかないんじゃね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:40.94 ID:9+0Bb8k80
>>188
とばっちりかもしれないが、福島を期に基準が変わったのだから
適合しないものは動かせないだろう
適合すれば動かすよ

経済的理由で黙認するというのは本来あってはならない
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:57.89 ID:d85VZux/0
そんなに原発が安全なら東京駅やトヨタの工場の隣にでも建てればいいと思うよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:23:57.84 ID:y68cWdV/0
電気足りない大阪東京に原発移設すりゃいいじゃん
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:10.96 ID:X2WlCeCC0
阿修羅、最近読んでいないんだが未だに小沢推しなんだっけ?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:16.33 ID:adAoRLl40
>>218
今回の事故でか?
労災?炭鉱で死んだ数の比じゃないよ。
炭鉱で死ぬのはきれいな死、放射能で死ぬのは一人たりとも許さない。
でたよ放射脳のきちがい理論
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:17.39 ID:67v3D/pV0
>>190
訴えも起こせないとは流石美しい安倍チョンの掲げる独裁国家だな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:19.84 ID:vQDhIHXr0
>>147
-三審制なんだから地裁判決なんか何の意味も無いよ。-

この理屈だと三審制そのものの存在意義がなくなる。
一審制でただちに確定判決にするのか?
事実審としての下級審と法律審としての上級審があって、
司法判断の正当性が一応担保される構造になっているんだよ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:32.64 ID:XyiMv+rB0
防災計画で原子力災害の場合に、大阪府は滋賀県の住民を受け入れるんだってさ
福井の原発周辺の住民はどこに受け入れてもらうか決まってるの?


大阪府が地域防災計画修正 2014年3月

 大阪府は25日、最大13万人が犠牲になるとした南海トラフ巨大地震の
被害想定を踏まえ、対策の基本方針となる府地域防災計画を修正した。

 防潮堤の沈下対策の推進や津波の浸水域内にある避難所の指定見直しのほか、
地下街の避難計画の作成を管理会社などに求めることを盛り込んだ。

>南海トラフ対策以外でも、原子力災害に備え、美浜原発や敦賀原発から
>30キロ圏内にある滋賀県長浜市と高島市から、約5万7600人を
>府内で受け入れることについても新たに明記した。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:45.27 ID:3OKBbpkH0
大飯が逝ったら近畿は水も飲めんようになるからな
京都の1000年守られてきた地下水も全滅
一寸考えたらあかんのは分かるはず
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:24:55.93 ID:9ZwwIpoe0
日本の儲けが殆ど燃料費に消えるwww
まるでエネルギーのエンゲル係数やぁwwwwww
そのうち文化的にも貧しい国になっていくんだろうな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:09.34 ID:wvcw26lM0
>221
地価が高い。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:12.30 ID:A0W/BgPn0
>>211
止めてるんじゃなくて元から無い
そして火力に頼った結果
超高の電気代
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:14.84 ID:i5cC4Rf40
ぶっちゃけもう東京が手本を示さないと他の地方がついてこんよってだけ。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:18.01 ID:BkZck6Sz0
>>221
それはダメよ
250km圏内だからw
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:24.21 ID:BJ0vfHLl0
>250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し

原発推進派が半径250kmを全部・買い取ればいいんじゃね?
すごく簡単じゃん・・ネトウヨは早く資金を集めろ!!ww
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:53.49 ID:M83eUeWy0
司法判断の範疇ではないだろう。 裁判所が判断するのは合法か違法かだろ。 安全基準は裁判所の範囲では無い。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:25:54.40 ID:Ac82ECBH0
【原発】原発情報3644【放射能】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400552526/

【原発】原発情報3645【放射能】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400654227/
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:00.16 ID:4xLYPvHl0
>>149
反原発派って、逃げ口上が上祐みたいだなw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:01.56 ID:RoRXBt5y0
.



      東京新聞 大勝利!



 
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:14.48 ID:tgB6N+ub0
地裁じゃねえか
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:23.85 ID:qAYNFM8M0
核のゴミは東京に捨てよう
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:29.56 ID:MX2BD6aQ0
>>172

廃炉費用の方が安いな


はい、おわり
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:26:29.97 ID:adAoRLl40
>>225
コストを度外視して適合もくそもない。
電気代を誰が払うと思ってるんだ?
この裁判官が三兆円払うべきなんだよ。
リスクなしで好き勝手な、判決なんて許されるわけがない。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:27:02.53 ID:81kXe9Du0
日本人よ、もう背伸びするのはやめろ
原発廃止して、アジアの覇権は中国にあげようよ
中国の属国って思ってるほど悪くないかもしれないよ?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:27:21.93 ID:A0W/BgPn0
訴えてるのはどうで
自称「市民団体」
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:27:49.18 ID:d85VZux/0
賛成派の家に原発作ろうぜ!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:03.59 ID:LDvNOHta0
>>44
十何兆だか収束までの予算組んだけど1年で使い切ったはずやで
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:04.32 ID:Ac82ECBH0
https://twitter.com/SUGENAMI

<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:06.18 ID:zlwLVEM30
>>224
250キロ圏内となると天文学的な数字になるから
原発は安いとか言う神話は維持できない
もう完全に終わってるのにまだ気付かないバカが必死に吠えてるだけw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:17.86 ID:BJ0vfHLl0
>>229
>放射能での死者はいまだにゼロ

君がゼロだとデマを言ったからデマだと指摘したまで
君らは関連死を認めない卑怯者だけど、放射能による死亡事実も隠そうとする卑怯者

原発作業員がガンで死亡したのは放射能による労災だと、日本政府が認めてる
なんで嘘付くの? 馬鹿だから?ww
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:36.94 ID:eUMTtai80
また関電の電気代が上がる
300kWh超過分 31.09円、これが夏にドカンと効くんだよ、くそっ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:38.69 ID:9+0Bb8k80
去年オーストラリアのウラン鉱山で汚染物質流出した事故あったけど、その後どうなったかな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:44.25 ID:m615pmV60
関西だがもしも大飯原発が事故ったら、
賠償金は福島のそれの10倍以上はかかるぞ多分。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:45.73 ID:X2WlCeCC0
祭りかと思ったが以外に盛り上がっていなかった。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:28:47.64 ID:TilL+tIE0
これは飛び火するな。どうする安倍ちゃん。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:29:08.47 ID:g/pP5YRy0
原発推進バカざまーーーーー
大勝利で
めしがうますぎる
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:29:09.77 ID:LDvNOHta0
>>196
お前に現場に行って来いって言うと嫌がるよね
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:29:15.76 ID:MX2BD6aQ0
>>196
お前そろそろ脳内更新した方がいいよ
新型火力発電
これで終わる話だから
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:29:18.07 ID:adAoRLl40
>>254
今回の事故で放射能で死んだ奴なんていないよ。デマではない。
あるなら教えてもらいたいね。今回の事故で放射能で死んだ人間をね。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:30:03.21 ID:DJoR02Ug0
>>242
ああ言えば上祐って思いだしたw
屁理屈だけの奴を馬鹿にする言葉だったな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:30:18.76 ID:kJow7nY20
>>215
2ch公認自民工作員が活躍してたころは2chの意見こそ国民の総意!って言ってたくせに
ネトサポ減って一般人の書き込みが主流になったら
こんな掲示板信用できない!ですか
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:30:25.86 ID:M4aVeKQv0
腐敗しまくった組織に爆弾扱わせるのはな・・・
まさか爆発した時の対応策を爆発してから考えるなんて、大真面目に言われるとは思わんかった
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:30:37.56 ID:XA3WhWmO0
ネトウヨは愛国者で国のために原発推進なんだろ?
だったら福島の処理作業もやろうぜw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:01.44 ID:fx4bzpOx0
>>262
すんげえ優秀なんだよな。
知恵遅れ、命や国土よりお金様が大事な原発推進派が追いつけないほど時代は進んでるねえ。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:19.27 ID:xMDYnVKx0
逃電の悪態をみたら当たり前だよな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:27.83 ID:adAoRLl40
>>261
じゃあお前が炭鉱夫になって死ねよ。
>>262
新型?何の根拠だ?
その資料は電気事業連合会の飼料じゃないだろうな?
電気事業連合会は原発は安価だといってるぞ?
全く終わらない話。それに二酸化炭素が減るわけじゃない。
馬鹿でもわかる話。まさか二酸化炭素詐欺詐欺をまともに信じてるんじゃないだろうな。
武田とかのを真に受けてるのか?頭おかしいだろう
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:35.34 ID:BkZck6Sz0
大飯原発事故ったら古都消滅
大阪も瓦礫どこの話じゃないねw
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:37.51 ID:BJ0vfHLl0
>>264
常識的に考えて、放射能汚染を苦にして自殺した人がいる
なんで、それを認めないのさ

しかも、国は労災事故を認めてる=なんで放射能による死亡がないというデマを言うのキチガイだから?ww
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:46.43 ID:ai1FsMPs0
福島事故で東電役員や安倍・鳩山が結果責任取ってれば
現在も全国で何基か再稼働してただろう

代表責任者が、責任取る事から逃げるから非効率になる
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:31:57.23 ID:3OKBbpkH0
>>257
そういう試算はしない
国民的議論とか言ってたのはどこに行ったんだろうねぇ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:02.83 ID:qKs71JwE0
>>1
もう田母神閣下を艦長にしてイスカンダルに飛ばせよ。
いつまで放射能とかほざいてんだよ?
ただしヤマトが地球に戻るまで再稼働はなしな。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:06.81 ID:PJg7zMQb0
>>232
美浜や敦賀が爆発したら、風向きによっては大阪も逃げることを考えないといけないと思うのですが。
被害想定を出してないから、こんなことが言える
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:11.64 ID:A0W/BgPn0
国レベルの
エネルギー問題をただの地裁が
再稼働の可否を判断できるという
考えが間違い
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:12.63 ID:mcT6vF/00
>>231
確定するまではこの判決には効力は無い。

だから規制委員会は安全審査を進めると表明してる。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:23.82 ID:hWnL68Tx0
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:37.12 ID:drrz86I30
>>258

そりゃそうだろう。
「差し止め請求は違法じゃありませんよ、権利の濫用じゃありませんよ」って判決。

関電とすりゃ、
「で?」ってこと。
原子力規制委員会の裁定待ちには変わりはない。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:56.27 ID:RHMmTnx6i
司法の行政介入だろ。
憲法違反でもある。
裁判官は罷免すべし。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:27.63 ID:9+0Bb8k80
>>266
メルトスルーはありえない、異常な数値は計器の故障
これが今の原子力の現状
誠実なものは潰される
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:31.82 ID:M4aVeKQv0
>>263
原発事故の影響で死んだやつはたくさんいるけどな
電力会社がここまで考えなしの奴隷愛好家だとは思わなかった
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:36.27 ID:adAoRLl40
>>268
どう優秀か聞きたいね。どの資料見てるんだ?まさか電気事業連合会の飼料じゃないだろうな?
ヨーロッパやアメリカでも肺がんのリスクが高まってるのに
日本だけは大丈夫とか思ってるのか?ホルホルしすぎ馬鹿丸出しだよ。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:43.07 ID:m615pmV60
あと少しでアメリカからガスが来るし

もう少しの辛抱だろ、推進派は関係者か又は僕、我慢で来ません坊かなにかか?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:44.96 ID:x5oJHK1f0
ま、止めてるからって条件が揃えば爆発するのは実証済み。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:47.83 ID:DJoR02Ug0
>>272
絡む相手間違えてるぞ だからバカだって言われるんだよ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:50.34 ID:BJ0vfHLl0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:54.64 ID:B0XR2eTS0
何このキムチ悪いスレ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:55.08 ID:SeVNb9LJ0
原発マネーで潤っていた地元以外はまぁ反発するわな
関電はフクシマった時の保障額でも提示しとけば?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:33:56.93 ID:zRnX1BQ50
裁判官が朝鮮ネトサポで無くて良かった。。

>樋口英明裁判長は、「基準地震動より大きな地震が起きる可能性が大飯原発にはある。
>原発技術の危険性は福島第一原発の事故で大いに明らかとなった」
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:34:08.58 ID:qAYNFM8M0
核のゴミは自民党本部に捨てよう
福島原発のゴミは東電本部に捨てよう
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:34:23.25 ID:gfd0lDm50
裁判の権限ってどこまであんだろ? 数人で企業活動止めれるよな。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:34:29.36 ID:3OKBbpkH0
>>276
福一は大半海に飛んでったけど近畿じゃ海まで行く前に降り注ぐわな
奈良とか超絶ホットスポットになりそうだわ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:01.56 ID:bNg16uGR0
大飯から250km圏内
島根・鳥取・岡山・広島・香川・徳島・兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山・三重・愛知・静岡・山梨
長野・岐阜・滋賀・福井・石川・富山が入る
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:17.19 ID:zRnX1BQ50
橋下また、評判下げるな。。
石原とか平沼のいうこと聞いてるからだろ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:23.87 ID:BJ0vfHLl0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:27.98 ID:zlwLVEM30
>>279
なるほど
お前頭がいいな
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:39.37 ID:G3JYr6xN0
さすがに断層の上はダメだろう
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:49.90 ID:49ZJhqzQ0
ALPSが止まっちゃったから、推進派が汚染水飲んで放射能を吸収すれば、高裁以降の
判決が変わるかもしれません。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:35:52.58 ID:adAoRLl40
>>283
影響?いみがわからん。炭鉱事故で死んだ奴なんてもっといる。
今だって世界各国で炭鉱事故は起きている。
お前はトルコの炭鉱事故も知らないんだろう
ニュースくらい見ろよ。
日本人をさらにお前は殺したいんだろう。シナみたいにな。
お前がさっさとシナの炭鉱に行って死んで来い。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:36:12.90 ID:Ac82ECBH0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400654055/
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:36:32.28 ID:bNg16uGR0
貿易赤字を減らしたかったらさっさと耐震・津波・事故対策に金を使えって言うの
なにもすぐにでも廃炉にしろといっているんじゃない、なし崩しでごまかすなということだ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:36:39.04 ID:giT4N3W50
それじゃ飛行機も落ちる可能性が否定できないで
禁止な
船も沈没するかもしれないで禁止な
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:36:47.02 ID:9JRYMvM80
>>189
フィンランドは民度高いねー。
それにひきかえ中世日本は隣の国々と大差無いわ。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:08.73 ID:raN4m4en0
>>291
まぁいずれ名古屋高裁でひっくり返って、最高裁で原告の上告棄却で終わるから

今のうちだけせいぜいホルホルしてろ国賊放射脳w
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:11.42 ID:qrhpQWeV0
一進一退だな。国民に害を及ぼす国益があっちゃいけないんだよ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:12.39 ID:eUMTtai80
止まってれば安全っていう施設じゃないのに
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:13.77 ID:9+0Bb8k80
>>301
ウランってどうやって入手しているんだと思う
やっぱり掘ってるんだよ
310叩く人@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:23.74 ID:uGa4WjMq0
高裁の判決が出るまでだな
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:27.34 ID:DFHmnVLS0
>>272
それ、放射脳の風評被害が原因だろが
東電と一緒に責任取れよ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:37.87 ID:zRnX1BQ50
>>303
そんなことしたら
原発がエコで無くなるだろ。。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:43.00 ID:aTl3hUp40
原発の廃炉費用っていくらかかって、どこでやるんだ?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:46.82 ID:g/pP5YRy0
石井孝明、池田信夫、菊池誠ざまあーーーー
こいつらのツィッターが楽しみや
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:46.86 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨは脳内で中韓との経済戦争を戦っている、国際競争力を高める為には
原発が絶対に必要だと固く信じているので脱原発派を売国奴だと思い攻撃する。
バカウヨが考える国際競争力ってそもそも存在するの?

愛国者もどきが大好きな「国際競争力」とは何か? ノーベル経済学賞受賞者の解説
『クルーグマン教授の経済学入門』
「みんなが,『アメリカの競争力』とか言ってるのは,ありゃいったい何のことかって?答えはだねえ,
残念ながら要するにそいつら,たいがいは自分が何言ってんだか,まるっきりわかっちゃいないってことよ」

「競争力」という用語を使うとき、ほとんどの人が国を企業と似たものと考え、貿易とは企業間競争を大規模にしたものと考えているだろう。

実業界でとくに一般的で根強い誤解に、同じ業界の企業が競争しているのと同様に、国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに、リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では、貿易とは競争ではなく、相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。もっと基本的な点として、輸出ではなく、輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:50.31 ID:m615pmV60
琵琶湖が汚染されて水源が逝ってとなると

損害額は福一の100倍かもしれんねえ、感電じゃ払えんゎ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:51.36 ID:A0W/BgPn0
福井地裁は
カリー級の反日左翼
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:56.63 ID:hhFzgD+T0
再稼働反対デモに参加してた某政治家、某コラムニスト
名前は覚えているぞ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:19.51 ID:X2WlCeCC0
>>303
それを判断する能力が地裁の裁判官にあるのか?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:23.67 ID:adAoRLl40
>>309
炭鉱事故に比べれば圧倒的に死者は少ない。
要するにお前は炭鉱夫が何億人死のうと
放射能で一人たりとも死ぬのは許さないという
キチガイ理論なんだろ。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:46.08 ID:YFN+oD5V0
>>124
設計時の予想を超えた加速度

東京電力から発電所本館に設置されている地震計の記録が発表されており[17]、それによると観測された記録は、耐震設計時の基準加速度を上回っていた。

その後、3号機タービン建屋1階で2058ガル(想定834gal)、地下3階で581ガル(想定239gal)、3号機原子炉建屋基礎で384ガル(想定193gal)を観測したとの発表もなされた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%88%88%E7%BE%BD%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E8.A8.AD.E8.A8.88.E6.99.82.E3.81.AE.E4.BA.88.E6.83.B3.E3.82.92.E8.B6.85.E3.81.88.E3.81.9F.E5.8A.A0.E9.80.9F.E5.BA.A6
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:57.41 ID:BkZck6Sz0
>>301
1レス単価はいくらなんだw

原子力ムラなのは隠しても判るぞw
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:59.44 ID:QIFry55k0
裁判所から出てきた奴らが掲げた文章の字体がPOP体でクソワロタ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:59.76 ID:bZF4wHj70
菅官房長官、吉田調書は「公開しない」 理由は明言せず
http://www.asahi.com/articles/ASG5N3T4VG5NUTFK007.html

美味しんぼ批判していたときの勢いはどこ行ったー?
公開はよ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:03.74 ID:fnuIWxtm0
まず金返せって話だわな。
その上で市町村あるいは県レベルで差止請求するのが筋。
なんで原告が勝手に訴訟して止める権利があるんだよ。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:16.23 ID:EpGij3aX0
>>3
まったくだ。
放射脳のもたらす害悪は計り知れない。
でもこの判決高裁でひっくり返るかもな。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:16.88 ID:MX2BD6aQ0
>>270
ワロタw
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:23.62 ID:zRnX1BQ50
>>306
司法は自民からの離脱に動いてるらしい
憲法解釈とか あまりに基地外すぎるからなw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:33.66 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨは脳内で中韓との経済戦争を戦っている、国際競争力を高める為には
原発が絶対に必要だと固く信じているので脱原発派を売国奴だと思い攻撃する。
バカウヨが考える国際競争力ってそもそも存在するの?

愛国者もどきが大好きな「国際競争力」とは何か? ノーベル経済学賞受賞者の解説
『クルーグマン教授の経済学入門』
「みんなが,『アメリカの競争力』とか言ってるのは,ありゃいったい何のことかって?答えはだねえ,
残念ながら要するにそいつら,たいがいは自分が何言ってんだか,まるっきりわかっちゃいないってことよ」

「競争力」という用語を使うとき、ほとんどの人が国を企業と似たものと考え、貿易とは企業間競争を大規模にしたものと考えているだろう。

実業界でとくに一般的で根強い誤解に、同じ業界の企業が競争しているのと同様に、国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに、リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では、貿易とは競争ではなく、相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。もっと基本的な点として、輸出ではなく、輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:43.40 ID:rhj9EgEq0
もしも何かあった場合に首都圏が壊滅するだろう浜岡原発だけは動かさない方がよいと思うけど
大飯原発ってもしも何かあっても北陸あたりが壊滅するだけでしょ
まぁ北陸だから壊滅していいってわけじゃないけどw
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:49.67 ID:NLC4lt0p0
大飯で大地震が起きれば福一みたいに冷却機能がなくなっちまうんだから
当然だろ。関西電力は見通しが甘すぎんだよ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:39:55.19 ID:g/pP5YRy0
原発事故避難で1000人以上死んでるからな
大地震でこうなるんだからさっさとやめろ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:40:21.03 ID:raN4m4en0
>>310
そもそも大飯の3号4号基は奇声委員会にイチャモン付けられて、耐震補強工事を1年くらい掛けて
やらにゃいかんからなw それが完了→奇声委員会のOK出して再稼動までの時間と多分大差無い。

大阪地裁に起こされた訴訟でも、地裁の判決が去年4月で、高裁の判決は今年の5月だから。
多分名古屋高裁の判決は来年6月くらいか?w
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:40:23.56 ID:9+0Bb8k80
>>320
ウラン鉱石採掘で肺がんになってる人って結構いるんだわ
ドイツなんか併合前の採掘で多くの被爆者出して今も予算使ってる
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:40:31.40 ID:Z0+rM3gz0
>>270
炭鉱夫ってw
日本で炭鉱夫って無理があるんすけどwww
立場が悪がなるとそうやって直ぐに論点をずらすよね
お前が福一に特攻する方が現実的だな
行ってさっさと死ねよ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:40:54.05 ID:jaT9nbww0
>>311
死ねよバカ
放射能汚染で出荷できなくて死んだんだよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:08.99 ID:vfP6ubiD0
いやしかしこれは本当にでかい。
これをスムーズに再稼働させてたら一挙に他原発も雪崩のごとく再稼働していただろう
まだ一握り、司法は生きているようだ
一握りだが、な
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:23.40 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨって何で、韓国と中国の話がよく出てくるのかずっと疑問だったけどさ〜

重商主義に加えて、間違った「国際競争」が大好きだから
ライバル心むき出しで戦うんだよね?
これは、中韓のバカウヨも同じ感じがする。 
つまり日本のバカウヨ VS 韓国のバカウヨ VS 中国のバカウヨの戦い

ウケル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:23.50 ID:XyiMv+rB0
福井県の避難計画が酷いな…マイカーだってよ…車を持ってない住民は見捨てるってことだ
しかも避難先が福井圏内で、県に「隣府県への避難先も考えてほしい」と要望すると
「それを決めるのは国の役割で県ではない」だってさ


住民避難完了は最大10時間半 原子力防災、暫定案基に県試算(2012年6月)

 県原子力防災計画の見直しを進める福井県検討委員会は29日、
住民避難部会の第3回会合を福井市の県国際交流会館で開いた。
県が暫定的に定めた原発周辺市町の住民避難案を基に、事故の際にマイカーで
嶺北などの避難先に逃げた場合の避難完了時間や道路の渋滞状況を試算した結果を報告。

 国は防災対策の重点地域を拡大し、原発から30キロ圏内を「緊急防護措置区域」と
位置付けたが、具体策は検討中。

 住民避難のシミュレーションは、敦賀、美浜、大飯、高浜の各原発に分け、
春秋の平日昼にマイカーで避難先に向かうと想定。

 一斉避難の場合、敦賀原発では敦賀市民が福井、小浜市に避難するのが最長で9時間20分。
美浜原発は、敦賀市民が福井市に逃げるのが10時間半。
大飯原発は、小浜市民が越前、鯖江両市に避難するのが最長で8時間半。
高浜原発は高浜、おおい町民が敦賀市に避難するのに4時間10分かかるとした。

 また、段階的避難の場合の渋滞予測をみると、敦賀原発の場合、時速20キロ以下の
走行となる渋滞個所は、敦賀市の国道8号の気比神宮交差点や同市内の国道27号の
主要交差点などで避難指示から6〜7時間。北陸自動車道は武生―鯖江IC間が約6時間渋滞すると試算した。

 県の報告に対し森下裕若狭町長は「隣府県への避難先も考えてほしい」と要望。
県は広域調整は国の役割としつつ、現段階では近畿2府7県、中部9県1市などで
結んでいる災害時の広域応援協定に基づき対応するとした。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:32.40 ID:d7Rq0hn/0
>>301
死亡者競争なんかやって楽しいかい?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:33.46 ID:3OKBbpkH0
事故った時の被害額を個別に試算せぇや
ド田舎の福島と京都市が30`圏内に入る大飯じゃ全く別もんやからな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:52.05 ID:adAoRLl40
>>322
おまえこそ一レスいくらなんだ?
石炭火力で肺がん増やしたい石炭村なのは隠してもわかるぞ。
>>334
どれくらいだ?シナでは数万人炭鉱事故で死んでるんだけど
それくらい死んでるのか?日本もそうしろと?いよいよくるってるな。
お前はさっさとシナの炭鉱に行って死んで来い
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:52.33 ID:m615pmV60
炭鉱夫が死ぬことと
原発で死ぬことと同じに考えることがナンセンス。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:42:01.11 ID:+n4TS7hi0
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:42:01.65 ID:PJg7zMQb0
>>270
既存の効率の石炭火力で原発分の電力を発電した場合のCO2排出量は
全世界の排出量の0.6%程度だ。誤差範囲内だな。これがどの程度影響すると考えてるの?

せめて排出量と、それがどの程度影響すると思ってるのかぐらい書き込めよ。
武田教授がどうたらとか言うならな。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:42:52.60 ID:YgTiG4BR0
再稼動できる下地が全然整っていないのに
再稼動させようとするのがおかしい
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:43:20.90 ID:raN4m4en0
>>337
ちなみに大阪地裁と高裁はどっちも原告の運転差し止め訴訟は棄却済み

福井地裁の跳ねっ返りアホサヨ放射脳裁判官だけだよw 名古屋高裁でひっくり返るからまぁ楽しみにしてろw
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:43:33.21 ID:49ZJhqzQ0
今となっては、ウソっぽい安全神話で高裁の裁判官を洗脳できるかどーかですね。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:43:39.38 ID:M4aVeKQv0
いいからもんじゅ動かせよ
フル稼働でだ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:43:54.73 ID:aLnlI2ga0
関西電力はもう詰んでるでしょ?

だって、アメリカやソ連の電力会社は、スリーマイル島、チェルノブイリで事故が起きたからって自分とこの原発を止めたりしてないもん。

311から3年も経っているのに全ての原発が止まっているというのは、常識で考えてあり得ないこと。
経営者に常識がないんだから倒産して当然でしょ?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:44:23.25 ID:87ldbsYE0
>>313
原子炉から核燃料を抜いて、放置するのが一番安いです。
燃料棒をどう保管するかがが大問題。

廃炉と除染は原子力で儲ける連中を喜ばせるだけです。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:44:43.72 ID:CfPftdAY0
 
>>252

合理的な判断だな
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:44:57.78 ID:vIoOuBtG0
福井はやめたほうがいいと思う
あそこは断層上なんじゃ?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:10.46 ID:/7JIqOrg0
原発利権ざまあw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:15.75 ID:eyGpv2ro0
まぁ・・・
何かあったら被害を被るのは地元民だからなぁ
補助金だっけ?あれ要らないから動かすなって言うなら仕方ないでしょ
もっともノイジーマイノリティが好き勝手出来ない様に住民投票で決はとった方が良いと思うけど

本当に必要なら東京や大阪のど真ん中に作れば良い
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:17.91 ID:MeWB7qOH0
いいぞー
原発廃止へ

そして電気代は倍に
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:18.07 ID:Drhs7bUx0
裁判官って共産党系のスパイや草加が多いよね。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:29.66 ID:Rx6o+TZL0
ありゃ、裁判所が決めれる事なんだ
なんて法律?
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:34.47 ID:LqGmUqTh0
当たり前の判決だな
よく出したなこんな判決
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:45.03 ID:3OKBbpkH0
>>351
少しぐらい喜ばしてやらないと抵抗するし、難しいところだ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:46.33 ID:raN4m4en0
>>348
だから大阪高裁じゃついこの前原告が負けてるってのw アホw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:54.22 ID:drrz86I30
>>328

寄ってくのも、離れるのもいかんだろwww
そんなやばい話がもれるわきゃない、よってデマ。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:55.98 ID:BJ0vfHLl0
石炭が一番安く、安定しているから誰もが注目してる・・嫉妬に燃えるバカウヨが
必至に石炭攻撃をするけどさ〜
日本の石炭火力は欧米と比較して環境負荷が20分の1以下と非常に高性能
中国の石炭のようなトンデモ・プラントなど話にならない

そのキチガイ中国の例を出して石炭を批判するバカウヨは頭わるすぎw
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:55.87 ID:KIyeUUhd0
>>338
詳細な数値や ある程度信頼の置けるリンクを張っててくれたから
専門家の方かと思ってたのに、このレスは非常に残念です。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:45:56.55 ID:Ac82ECBH0
>>252
福井地裁G j !!
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:05.11 ID:O8u/qcYN0
規制委員会いらないねw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:12.12 ID:49ZJhqzQ0
裁判官だって頭が付いてるのだから、福一経験しての学習能力くらいあるだろ。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:31.52 ID:Jq90s8zF0
>>289
ジムになってからネトサポが吊るし上げ喰らった結果
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:52.84 ID:A0W/BgPn0
無駄なアガキ
放射能で結局何も起きなかったし
一部
鼻血アップローダーや
反原発カルトに
再稼働の流れは止められない
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:58.11 ID:egpvlBRm0
>>135
女川も福2も中身がズタボロになったよ、今でも修理出来てない
たとえ再稼働OKが出ても動かないのよ〜w
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:46:59.00 ID:adAoRLl40
>>335
どこから持ってくるんだ?オーストラリアか?それこそシナと競合するから
値段なんて高くなるだろう。それに露天掘りの炭鉱で火事が起こって大騒ぎだろうあそこは。
お前が炭鉱夫になって肺がんか落盤事故で死ね。
>>340
放射脳が死ぬ死ぬ言ってるからだよ。石炭のほうが危ないといっている。
死者を増やしたいのは石炭火力推進派だろう。お前らのことだよ
>>345
国際機関がそう言う調書を出しているんだよ大部分はは人為によるものだってさ
お前のような奴が詐欺に引っかかるんだよ恥知らずのクズだ。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:47:21.61 ID:ss3PwOrO0
まあよくある地裁の暴走だな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:05.49 ID:BJ0vfHLl0
>>364
でも、実際にその通りだから・・事実をありのまま書いてるだけ
批判があるなら内容を批判したら?? お答えしますけどね
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:14.91 ID:YFN+oD5V0
>>320
「核」に対する強い抵抗感、嫌悪感なんだよ
原発から出て来る放射能で、人が死ぬ、苦しむ、環境が破壊される
そういう事が嫌だって言ってるんだよ

キチガイだと思うならそれでいいけどね
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:24.69 ID:zRnX1BQ50
>>362
まあ離れてるのが普通なんだがな
三権分立
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:25.70 ID:vfP6ubiD0
事故後、初なんだよな
再稼働原発の差し止め判決は。>>1

合計30の再稼働差し止め裁判が進行中とのこと
今回の差し止め判決はこれらの裁判に影響を与えるかもしれないとのこと
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:28.56 ID:g/pP5YRy0
よっしゃーー
これで一気に安倍おろしや
わっしょいわっしょい
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:29.99 ID:TUz3hVh10
原発を安全にすることはできると思うんだが
運営や設計主体をかえないと むりだなとは思う
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:48:57.51 ID:m615pmV60
正直安全神話は信じられません。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:49:17.66 ID:IZQQXil+0
東電 「汲み上げた水にコッソリ汚染水を薄めて流し始めました。
マスコミさん、反対派の目くらましに喜びそうなニュースを流してあげてください。」
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:49:32.26 ID:adAoRLl40
>>374
嫌だ?いみがわからない。肺がんリスクが高まるのは問題なくて
放射能で死ぬかどうかもわからないけど反対?
キチガイとしか言いようがないなお前、血液型占いとか信じているんだろどうせ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:49:33.90 ID:yj0ERzqj0
え?
地裁にそんな権限あるわけないじゃん
なに勘違いしてるんだ?こいつら
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:49:59.90 ID:DFHmnVLS0
>>336
それはアホ政府の初動が糞すぎたせいだろ。
今は、福島県の会津とか放射線の影響が無い地域なのにキチガイ放射脳が
喚き散らしたせいで出てる影響のほうが深刻だわ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:03.53 ID:bNg16uGR0
>>319
関電の言い分が裁判なめてたんだろ
市民団体の言い分が通るなんて恥もいいとこ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:08.50 ID:raN4m4en0
>>376
大阪地裁と高裁では去年と今年、既に原告敗訴の判決出てますがw

放射脳くんって都合の悪い事実は見えない様だねwww
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:15.25 ID:zRnX1BQ50
東電社員 絶叫
387えむびーまん@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:16.21 ID:r7xlbdc/0
この原発、メルトダウン起こして、福井県民全員死亡以外に、
京都・滋賀・岐阜・北陸を永久人の住めない場所にするみたい。
霊能者の透視では、、
http://www.reinou.jp
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:21.64 ID:M4aVeKQv0
>>350
それらの会社は社員が全力で対応に当たったし
即危険を考慮して合理的に廃炉を進めた 国も協力した

対して東電の場合は
「もしかしたらまだ使えるかも」とかいう理由で廃炉を渋って被害拡大
対応は下請けのずーっと下に投げて、自分は危険のない場所でぬくぬくボーナス
しかも国とズブズブで隠蔽に走ってばかりで国民の信用をどん底に突き落とした
あげく給与を守るために電気料金を上げては工作活動に走り
「とっとと原発を稼働させろ!もっと料金上げていいのか?お?」
みたいなヤクザごっこをしてる

同じ麻薬でも医者に与えるのとヤクザに与えるくらい違う
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:39.15 ID:vfP6ubiD0
>>1NHK動画あり

大飯原発 運転再開認めない判決
5月21日 15時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014612701000.html
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:50:47.09 ID:x5f/GnrZ0
>>369
そんなに放射能が好きなら祖国に帰ってソウルの道でもペロペロなめとけよ糞キムチ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:16.39 ID:Ac82ECBH0
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:31.55 ID:58ciMU3V0
自分は安全な所に居てラッパを吹くだけのヘタレ野郎
原発再稼働させたなら、2chに書き込みなんかしないで
福一原発に逝って復旧作業をしてこい
早く片付けばそれだけ安全のイメージが沸くぞ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:35.91 ID:XyiMv+rB0
事故の時に迅速に住民避難が行われるかとか
ヨウ素剤の配布方法とか
避難後の生活の面倒とか
そういうことを完璧にクリアしてから動かしてほしいよ
事故った後で東電みたいに職員は逃げます、後は知りませんじゃ困るんだよ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:39.91 ID:m615pmV60
今回の判決は衝撃的だったようだ。

効いている聞いている。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:50.69 ID:DV6JWmSe0
俺は原発は必要だとは思うが、
今の電力会社に再稼働させるのは反対だ。
再稼働は責任の取れる体制を作ってからの話だ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:51:53.15 ID:zRnX1BQ50
原発テロを画策する朝鮮ネトサポ

残念でしたw
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:52:00.15 ID:C+QjQzC00
国内の原発は再稼動しないのに
輸出だけはどんどんする下痢便
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:52:19.99 ID:A0W/BgPn0
>>390
黙れ放射脳
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:00.89 ID:PJg7zMQb0
>>371
日本が原発分の電力を既存の効率の石炭火力で発電した場合について述べてる
CO2が温暖化の要因だとしても、0.6%がどの程度の影響があり、それが日本で原発の
稼働の理由とするのに足る理由を述べよと言ってるの。

まぁ理解できないか。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:29.25 ID:EpGij3aX0
>>374
>原発から出て来る放射能で、人が死ぬ、苦しむ、環境が破壊される
>そういう事が嫌だって言ってるんだよ

だからさ、原発のせいで人が死ぬのは嫌だ、だけど炭坑やらダム決壊で死ぬぶんにはかまわない
こんな理屈は非合理だろう。
原発で環境が汚染されるのは嫌だが原油流出事故で汚染されるのは構わないというのなら
それは単なる個人の信仰でしかないし
それを他人にまで強要するなら、狂信そのものだろ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:45.52 ID:eyGpv2ro0
ちょっと提案
使用済み燃料棒等の放射性廃棄物だけどさ
東京や大阪が全て引き受けますって言ったら地元の理解も得られないかね?

決断すべきじゃないか?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:46.45 ID:l5bv+V9G0
止めておくのが一番悪い
稼働か廃炉かどっちかにしろ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:49.40 ID:lkCJW3CI0
>>371
分かったから今すぐ福一言って象の足を回収してこいって。
安全なんだろ?安全なんだから素手で回収してこい、
いい加減見苦しい口だけ弁慶ネトウヨから卒業して行動で日本に貢献しろよ。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:53:58.05 ID:adAoRLl40
>>399
IPCCの報告書よりも武田の話を信じるキチガイが放射脳やってるんだよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:54:00.07 ID:fx4bzpOx0
ここ数日安倍始め国土を滅ぼす推進派発狂もののニュースが続くねえ、愉快なことだ。
ま、自業自得だがな。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:54:21.45 ID:HIGZ174q0
>>33
反原発厨なんてこの程度なんだぜw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:54:24.09 ID:9FsWAJsf0
原発破れて山河無し

そんなのおかしいよな
原発は要らない
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:54:52.15 ID:KlfN8fM70
俺は将来人口減少とともに
人口減少とともに原発含め火力や風力もすべて減るので
電気使用量のこと考えると何基か廃炉でいいと思うがな
労働人口もへるし企業は海外に活路見出しているからな

あらかじめいっとくが俺は左翼でもなく右翼でもないがな。
海外で原子力から火力風力輸出ビジネスすればいいんだよ。

国内の電気使用量なんかたかがしれているんだよ
キーワードは労働力などの人口減少だよな
年寄りなんか電気大して使わんしな
企業も年寄りばっかの町工場なんか後継ぎいないから時間の問題だし。

俺は2020年東京五輪後に一気に電力需要がしぼむと思うよ
団塊さんたちが老人施設に通うようになるからな
国内需要は一気にしぼむ

必死に左右の翼さんたちが原発をとか風力火力水力最近は地熱とか
いうがそんな需要ないからw。
実際今でも間に合っているだろ
だからいらんと思うがな。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:55:12.02 ID:zS3n8LtC0
高度な政治的判断を要する事案について
たった3人の裁判官で決定できるとかむちゃくちゃやん(´・ω・`)
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:55:16.33 ID:YFN+oD5V0
>>381は放射能の影響でキチガイになったようだwww
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:55:35.21 ID:jVucDLcw0
裁判官は、差し止めを求める権利と、差し止めできる権利を混同している。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:55:37.79 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨは脳内で中韓との経済戦争を戦っている、国際競争力を高める為には
原発が絶対に必要だと固く信じているので脱原発派を売国奴だと思い攻撃する。
バカウヨが考える国際競争力ってそもそも存在するの?

愛国者もどきが大好きな「国際競争力」とは何か? ノーベル経済学賞受賞者の解説
『クルーグマン教授の経済学入門』
「みんなが,『アメリカの競争力』とか言ってるのは,ありゃいったい何のことかって?答えはだねえ,
残念ながら要するにそいつら,たいがいは自分が何言ってんだか,まるっきりわかっちゃいないってことよ」

「競争力」という用語を使うとき、ほとんどの人が国を企業と似たものと考え、貿易とは企業間競争を大規模にしたものと考えているだろう。

実業界でとくに一般的で根強い誤解に、同じ業界の企業が競争しているのと同様に、国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに、リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では、貿易とは競争ではなく、相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。もっと基本的な点として、輸出ではなく、輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:07.80 ID:8sbEXU9J0
原発施設内では戦時中の軍法のようなものが必要だな
原発事故発生時に命令違反して逃亡しようとする者は処刑していいとかさ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:07.90 ID:adAoRLl40
>>403
まずはお前がシナの炭鉱行って石炭掘ってこい
安全なんだろ。マスクもつけずに掘ってこい
いい加減見苦しい口だけ弁慶ネトサヨから卒業して
お前の大好きなシナで貢献してこいよ。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:24.28 ID:HAyLzQbT0
まあ妥当な判決だな。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:37.71 ID:zRnX1BQ50
>>402
廃炉にすべき
発電しなくても7割ほど費用は掛かっており電気代に上乗せされている
多くの電力会社は精算することになろうが
会社がなくなるわけでなく電力供給に支障はない
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:42.85 ID:x4/TvkRl0
>>316
ネトウヨの頭じゃ電気代を100倍にすればOKとか思ってそうだな
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:44.48 ID:PJg7zMQb0
>>404
レッテル貼りしかできませんか。まーそうるか。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:56:53.74 ID:BkZck6Sz0
>>252
過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。
    ↑
こては逃走電力の事実が効いてんな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:57:03.13 ID:LO1uacqh0
いくら予備電源車や何やら設置しても
ヤバそうなら9割の作業員が逃げちゃうからなw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:57:27.79 ID:vfP6ubiD0
いやしかし、本当に危なかった
これで簡単に再稼働容認されてたらもうあとはなし崩し的に全国の原発は再稼働してたのは間違いない
この判決を下した裁判官こそが真の愛国者だろう
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:57:38.31 ID:ZgIucekK0
あの産経新聞が号が号外を出してるwww

大飯 稼働認めず(産経・号外)
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2014/05/20140521oi.pdf
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:16.13 ID:mDzc02XE0
原発は地震に耐えられないしな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:18.07 ID:adAoRLl40
>>418
レッテル針はお前だろう。科学者が集まって一応結論出しているのに
それを否定して武田の珍理論信じているお前がキチガイなんだよ。
日本が率先しないでどこが削減するんだ?
本当にくるってるなお前は。そしてお前は肺がんで死ね。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:19.57 ID:egpvlBRm0
>>400
何百何千年も汚染が続く放射能違って、原油や石炭は微生物が直ぐに分解するからね
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:26.09 ID:9+0Bb8k80
核燃料サイクルは頓挫
六ケ所村再処理工場も未だに完成しない
最終処分場は未定、現状では原発のプールに保管するよりない、原発が最終処分場に変わる可能性もある

さてどうしたらよいのか
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:29.68 ID:x4/TvkRl0
>>324
うむ、安倍チョンの掲げる完全にブロックだな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:38.81 ID:3OKBbpkH0
逃電問題はどの原発でも起こりうるというか、起こるからな
こんな初歩的な問題すら解決せず再稼動は不可能
稼動初日に逝く可能性もある、先送りは出来ない
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:55.19 ID:MX2BD6aQ0
>>395
責任とれる体制なんかできんよ
国費、これでどうにかするだけ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:59:09.00 ID:iVShD/Hb0
判事も鼻血出しながらの判決か?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:59:35.86 ID:m615pmV60
原発が爆発して国は滅ぶが
石炭が爆発しても国は滅ばない
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:59:46.05 ID:UTvdXGVC0
再稼働できずに、今年の夏を乗り切れるかな?
まぁ、今年は冷夏になりそうだがな。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:00:16.69 ID:40jbJ5jw0
早く火力発電所増やせ、一番安い石炭の
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:00:17.81 ID:iJCUNrYc0
>>18
コアキャッチャーの話題は原発安全論者が一番触れて欲しくないところ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:00:31.28 ID:+n4TS7hi0
> 97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 15:24:53.80 ID:n1ar/DSe0
> なんだよこのポップなフォントはwwwwwwwwwwwwww
>
> http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima296181.jpg
> http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima296180.jpg
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:00:47.54 ID:3OKBbpkH0
>>432
どの道今年は稼動しないの確定してる
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:00:52.50 ID:adAoRLl40
>>425
そういう嘘を平気で着くんだなぁ。石炭から水銀が出るって知らないの?
水銀を微生物が分解?初耳。すごいなそれ。どんな微生物なんだろう
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:01:17.04 ID:9+0Bb8k80
>>432
実際には震災後も大飯動かさなくても電力供給は間に合った
だから国富流出という言い方にシフトしたわけで
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:01:57.17 ID:Ac82ECBH0
大飯3.4号機差し止め訴訟原告団の記者会見
http://twitcasting.tv/deaeteyokattana

現在ライブ配信中!
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:02:16.24 ID:9FsWAJsf0
即廃炉じゃんじゃかじゃん
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:04.66 ID:B0XR2eTS0
中国や北朝鮮が核を廃棄して、他に効率の良い発電方法が確立されたら無くして欲しい。今の自然エネでは話にならない。

今はあっても仕方ないと思う。ただしもっとちゃんとした会社や機構で、日本の鉄道並みに徹底した管理をして欲しい。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:13.98 ID:adAoRLl40
>>438
そりゃあ高値で、天然ガス買えば売るやつはいるだろう
何言ってるんだお前?それで損するのは国民だぞ。
石炭火力にシフトすれば肺がん患者と炭鉱災害者を増やすだけなんだが。
少なくとも脱原発派はシェールガスのためにもTPPを推進するくらい言ってみろよ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:18.39 ID:u9/sK3390
福井ごとき地裁が大それたことしてんじゃねぇーよ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:20.90 ID:EpGij3aX0
>>425
>何百何千年も汚染が続く放射能違って、原油や石炭は微生物が直ぐに分解するからね

もし原油や石炭が、微生物によって直ちに分解されるなら

「そもそも地中に大量に埋蔵されてるはずがないじゃないか」

わかるかな、この単純な理屈は?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:30.93 ID:BhgRUxea0
福島で事故当時職員が逃げたとかいわれたら
日本人に原発運営は無理だと思う
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:03:47.25 ID:m615pmV60
だったらこうだ、

原発再稼動で国富流失stopだが次は税金垂れ流しの巻き。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:04:10.36 ID:9+0Bb8k80
>>437
お前の言い分から導かれる答えは、火力も原子力もダメ、太陽光などを使えというものにしかならない
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:04:20.95 ID:ZgIucekK0
原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

上級審で覆されれば、裁判官退職後の去就へ注目だな!w
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:05:23.93 ID:adAoRLl40
>>447
どういう発想で原子力がいけないという風に読めるのか謎だな。
読解力なさすぎるねお前は。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:05:54.56 ID:IEwi0YuH0
地裁判決に意味ないだろ
上告しないなら別だが
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:06:07.85 ID:9+0Bb8k80
>>449
だから、ウランだって石炭と同様に掘っているんだよ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:06:22.34 ID:49ZJhqzQ0
廃炉技術が無い→廃炉コストも未知:よって妥当な判決
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:06:49.15 ID:kJow7nY20
>>263
怪しい死亡例はあるけどね
あったとしても放射能の影響で死んだとか病気になったとは公式には絶対認めないよ
絶対に認めてはいけないことになってるの
東海村バケツ事故の時だって、あれはさすがに誰が被爆したか衆目監視の中でわかってたし
浴びた中性子線の量も大きすぎて因果関係隠せなかったけど
絶対に死なせるなといってあそこまで本人を苦しめてまで強引に生きながらえさせたのは
作業員の命が大切だったからではなく、原子力は安全に管理できると言う神話を守るためだったというのは公然の秘密
原子力行政のそういう伝統は福一後も変わらない
日本の法律では被害者の方が因果関係があると立証しないと被爆の影響だとは認められない
そんなこと事実上ほぼ無理
裁判になったとしても因果関係不明で済ませる程度のものは国は全部被爆の影響ではないと言って逃げ切るよ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:12.79 ID:RtIKdlru0
そもそも、こういう政策が絡む問題でも裁判所の命令って実行力あるものなのかねぇ
住民がワーワー言ったくらいでまかり通るなら、日本政府自体を訴えればいいんじゃない
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:31.68 ID:WLpNojkj0
原発推進派ざまぁだなwww
我欲にまみれやがって
反省のないやつらは天罰が下るぞ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:38.68 ID:PJg7zMQb0
>>424
私は0.6%がどの程度の影響があり、それが日本で原発の稼働の理由についてどうなのかと言ってる。
それと反原発派は◯◯というのがレッテル貼りと言ってるの。
あと、科学で一応結論とか、それについて疑義を示したらキチガイとか、この程度に認識か。

日本が率先して削減、しかもせいぜい0.4%程度(新規発電所)て、
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:45.01 ID:A0W/BgPn0
放射能のみ特化した
反原発の安全安心原理は
日々上がる電気代、ガス代
工場崩壊の綱引きに必ず
引き負ける
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:45.21 ID:fiZZRaLP0
地裁じゃ無理
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:59.76 ID:adAoRLl40
>>451
ウラン探鉱の死者ってどれくらいなんだ?
石炭なんてシナだけで数万人だしてるんだけどさ。
そんなに死んでるのか?
>>453
怪しい死亡例(笑)
放射脳ってお前みたいなのばっかりなんだろうなぁ。ちゃんと証拠出せばいいのに
460名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 17:08:12.90 ID:r9zVwzTXi
今も原発推進しているのは、これから先の子供達の命を生贄にしても
儲けたい糞金持ち共だ、お前らさっさとが生贄になり地獄(ふくいち)に行け
どんどん命が削れるのを知ってんのに推進してんだから、そのくらいの覚悟があるんだろう
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:08:20.78 ID:3OKBbpkH0
【社会】福島、子どもの甲状腺がん50人 疑い39人−福島健康調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400501018/
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:08:25.63 ID:zRnX1BQ50
これからは廃炉ビジネスのためも技術蓄積に尽力すべきだ

原子力開発技術は潜水艦や実験室ででも磨けばいい
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:09:14.95 ID:MNxPIwF/0
とは言え、使わんで済むものなら使わずに済ませたいのも事実
なるべく最小限度で済むように、全力で代替電力源を確保すべき
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:09:33.90 ID:kBpnIWcH0
原発稼働させればガソリン安くなると思ってるアホがいてウケるw
なるワケねーだろ
そんなんだから、ガソリン代を気にするような人生なんだよ、ボケ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:09:41.52 ID:o6IPw7CS0
ネトウヨざまあwww
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:09:59.36 ID:hzMLr1c70
 
菅直人 (Naoto Kan) @NaotoKan
https://twitter.com/NaotoKan/status/469021394085236736
福井地裁で裁判の傍聴。勝った、勝った、勝った。大飯3・4号原発訴訟で運転してはならないとの判決。
福島原発事故で原子力委員長が示した最悪の場合250キロ圏から避難が必要になるという指摘を引いて、
大飯原発から250キロ圏の住民の訴えを認めた。沖縄以外の全ての県が原発から250キロ圏。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:08.41 ID:adAoRLl40
>>456
日本が率先しなくてどうするんだ?
お前はそこまでして日本の海岸線なくしたいのか?
本当にくるってるな。日本から海岸をなくして喜ぶ
キチガイだろう。
お前は国連の調査は信じずに武田みたいな珍理論信じている時点で頭がおかしいんだよ。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:15.18 ID:BJ0vfHLl0
国富流出。国富流出って馬鹿が唱えてるけど意味分かってるのか?www

日本国民がバンバン消費ないと経済は好調にならない
つまり、日本国民の富(国富)が財布から流出する状態は非常に好ましい。
もし富を流出させない事態になったら日本は大不況で悲惨になる

バカウヨは悲惨な日本を待ち望むキチガイなの?w
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:19.16 ID:OdjaoUZPi
川内玄海伊方大飯アウトで名古屋以西死亡完全終了
浜岡東通泊アウトで名古屋以東死亡完全終了
脅威以外の何物でもない
今後子供が生まれても徴兵制の下フクイチに徴用され被曝、
たとえ本人が見た目無傷でも子や孫が健常に生まれ育つ保証はない
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:25.17 ID:qbx0MgDN0
これで福井県民が鼻血出さなくてすむ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:36.92 ID:b2QnWxLY0
>>445
少なくとも現場社員の9割が職場から逃走し、
その後本社の誰も責任を取らなかった東京電力に原発は任せられない
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:10:53.04 ID:WLpNojkj0
ほんとうに人間ってものは愚かだよ
あんな悲惨な出来事も忘れてすぐに風化させてしまう
ただ欲望に踊らされるだけ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:11:24.78 ID:cYZKP73+I
住民の許可のうえで建てたのに稼働させないなら住民が適正価格で買い取れよ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:11:29.51 ID:m615pmV60
シナで炭鉱夫が数万しんでいるというソースあるん?
>>459
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:12:30.33 ID:drrz86I30
どうせ、10年もしたら平気で再稼働してるよ。
それが見たくないクソ団塊サヨクは、それまでに死んどけ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:12:35.73 ID:adAoRLl40
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:12:43.96 ID:YbDjJ4pQ0
良かった
まだ日本にも良心が残っていた
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:17.58 ID:SPPzHRhL0
>>232 >>339
この前ようやく関西広域連合が動いて、府県を超えた避難の検討も始まった。
若狭は豊岡のあたりだった記憶があるけど、まだ具体的な方法とかの段階ではないと思う。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:22.64 ID:YxIjnVYz0
判決理由見てみないとだな
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:39.59 ID:BJ0vfHLl0
国富流出。国富流出って馬鹿が唱えてるけど意味分かってるのか?www

日本国民がバンバン消費ないと経済は好調にならない
つまり、日本国民の富(国富)が財布から流出する状態は非常に好ましい。
もし富を流出させない事態になったら日本は大不況で悲惨になる

バカウヨは悲惨な日本を待ち望むキチガイなの?w
ちなにみ、現在日本国民が消費してくれるから企業業績は過去最高!!
何か問題あるの??w
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:39.49 ID:RtIKdlru0
今更原発ゼロの反対賛成など議論しても意味ないでしょ

作ったものは廃炉しようが止めようが、莫大な固定費とリスクは存在するわけだし、
止めたら止めたで、石炭や石油によるリスクやコストが発生する

現実的には今ある原発を稼働させつつ、代替え発電を進めていくしかないでしょ
いきなり原発止めて、経常赤字で経済が先に終わったら意味ないよ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:49.15 ID:3OKBbpkH0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400654055/
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:13:57.27 ID:zRnX1BQ50
袴田事件の再審が希望の光だったが

まさしく引火した感じだな

日本の法は死んでない
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:14:10.78 ID:Ac82ECBH0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400656422/
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:14:31.99 ID:I106zdXv0
一手段に過ぎないって、他に代替え手段が有るのかよ。
無いから貿易赤字になっているんだろ。
馬鹿な裁判官しか居ないのかよ、地裁には。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:14:43.79 ID:49ZJhqzQ0
不可能に近い除染作業で、土建屋にカネばらまくことで、4月〜の消費増税分ふっとんだ。
原発ってそういうもんだろ。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:14:58.98 ID:pu39vOEv0
史上最高のまっとうな判決
裁判長ありがとう、貴方の名前は生涯忘れません
日本が壊滅するのを救ってくれたのですから
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:01.57 ID:YuPfPnBV0
250km圏内って広すぎだろ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:05.37 ID:vfP6ubiD0
今夜のニュース番組は全ての局でこの特集ありだろうな
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:21.98 ID:zRnX1BQ50
>>485
赤字の原因は円安と工場の海外移転だよ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:42.09 ID:BJ0vfHLl0
>>481
オマエの発想を書くと・・

今、自分の家に石油ファンヒーターがあるとする
この石油ファンヒーターは問題製品だと分かったがメーカーが倒産して回収費用が出ない。

この石油ファンヒーターの恐ろしいのは運転と同時に家が吹き飛ぶくらいの爆発を起こす可能性がある。
ただし、使っても問題ないかもしれない。爆発の確率はよく分からない
捨てると買った金をドブに捨てる事になるから大損だ!!
ただし、使って万が一爆発したら一貫の終わり

原発推進派はもったいないし使うタイプww
原発反対派はそんな危ないモノは捨てろタイプ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:53.49 ID:ubYlcBT80
抜本的な安全対策せずに、チョコチョコっと堤防作ったり電源の位置変更したりして再稼動しようとしてやがる
再稼動には賛成だけど、その前に金かけて安全対策しろや
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:15:57.84 ID:3OKBbpkH0
>>481
燃料抜いて放置が一番安い
稼動させなきゃ厄介な使用済み燃料も増えないからね
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:18.51 ID:m615pmV60
うほシナで炭鉱夫8万も死んでいるのか

普通ならあれだがシナだしいいや。

どんどん逝けばよい。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:42.53 ID:I106zdXv0
>>483
法は支那ず、日本人が死ぬ。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:47.49 ID:shJ+0zoM0
>>472
そりゃ、重大な事故を起こしても辞任だけで済むしな
そんな軽い責任でお金がいっぱい入るんだからやらない手はない

それにしても、辞めた東電の役員は僧籍に入ってお経でもあげてるのかね?
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:49.17 ID:RtIKdlru0
>>490
今までの原因はそうだけど、これから経常赤字になる原因は、原発止めることによって起きるエネルギー価格の上昇ですよ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:52.91 ID:l4A/EHKZ0
なんか画期的というよりは、裁判官が受け狙いで判決出した感じだね(これでも合議の結果なんだよね?)
まあ、これで何が止まるわけでもないし、各地で起こる同種訴訟の判事たちが面白判決で競うのもありかな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:16:57.20 ID:qbx0MgDN0
さすがに西日本まで被爆させたら世界中の笑いものになるよ。

つーか、誰だこんなサルに原発持たせたのは。って話になる。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:17:29.92 ID:KJXsGMiX0
>>481
ここで喜んでいる人はそれでいいんだよ
多分金持ちで電気代が上がってもガソリン代が上がっても関係ないんだよ
そして日本経済がだめになったら外国に行くんじゃないかな?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:17:43.57 ID:VMfaIFko0
これはGJ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:17:49.27 ID:aLnlI2ga0
一昔前なら、熊⚫︎組が怖くてこんな判決は出なかったね。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:18:05.56 ID:wUiJm1bk0
>>279
銃殺要員の兵士が真っ先に逃げるだろうが w
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:18:19.72 ID:UoPCaxK70
  
 原発ムラ派もいい加減考え直せよ?

 ちゃんとケジメをつけなかったのが悪いんだと

 東電及び電事連と政府に責任をしっかり取らせていれば

 日本国民だって理解はあったぞ?

 片山容疑者じゃないけど

 後から後から嘘ばっかり誤魔化しばっかり

 もうだれも信用しねえよ

  
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:18:20.29 ID:m615pmV60
国富流失はアベノミクスで拡大したんじゃないの?
円高ならガソリンも石炭も全てが安い。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:18:53.93 ID:8Fqn/K2V0
これで関西の経済が変わるね。裁判官は「原発はなくすべきだ」って考えかもしれんが
原発止めたあとの関西経済がどうなるか。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:18:57.80 ID:Xrvb+qcv0
日本の終り
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:19:08.35 ID:BJ0vfHLl0
>>497
経常赤字の何が問題なの? 世界の半分は経常赤字・・世界の半分が悲惨なの?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:19:37.84 ID:I106zdXv0
>>490
数字見て言ってるのか?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:19:43.33 ID:vfP6ubiD0
>>507
再生の始まりだろ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:19:46.85 ID:aLHBZXdi0
これでいいわ
ちょっと電気代が高くなるならなんとか払える
あと2つも3つも事故ったら日本が原発でほんとに破綻しちゃう
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:02.19 ID:egpvlBRm0
>>491
そして原発推進派は爆発して一貫の終わり
財産も信用も失ってしまうw
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:17.50 ID:adAoRLl40
>>490
三割は燃料費だよ。十三兆円のうち三兆円から四兆円は
燃料費だよ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:22.17 ID:RtIKdlru0
>>491
>この石油ファンヒーターの恐ろしいのは運転と同時に家が吹き飛ぶくらいの爆発を起こす可能性がある。
>ただし、使っても問題ないかもしれない。爆発の確率はよく分からない

原発がそうだとしたら、石炭による火力発電は大爆発は起こさないけど、ほぼ確実に一酸化中毒で一家は死ぬ石炭ストーブだよ
中国だけで、石炭による大気汚染で毎年100万人以上が死亡し、炭鉱事故で8万人が死んでいるともいわれる
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:24.00 ID:4PFnC+ic0
福島第一の現状考えたら周辺住人は許さんだろなあ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:51.39 ID:KJXsGMiX0
>>505
今以上の企業海外進出に拍車がかかるよ
まあ円高にしたいんならすればいいけど
ずっとニートこれからもニート
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:20:56.51 ID:UoPCaxK70
     
 原発事故のケジメはしっかりつけろよ!!

 ここでナーナーにしたら

 フクシマの惨状は明日の福井だぞ???

 そういうことだ


    
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:09.17 ID:87ldbsYE0
>>497
原発の電気は税金投入で安いだけです。
ちなみに大口需要家電力が、家庭用とはちがい激安というのを知ってますか。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:20.45 ID:8Fqn/K2V0
>>514
これからは中華のように石炭でどうにかすっか
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:35.80 ID:HAyLzQbT0
原発なくたっていけるってことももう証明されてるようなものだもんな。
原発はばかげてるよ嘘ばかりの印象。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:42.59 ID:m615pmV60
食も国内物が全部汚染されるよ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:43.65 ID:eDo5apgw0
日本の技術は素晴らしいから
原発は安全だし万が一何かあっても対策はあるんだろ…と誰もが思ってたわけよな
それがあっさり裏切られて三年経ってもなにも片付いてない

まだ推進とか言ってる奴は
男に殴られても蹴られても惚れてるから付いてっちゃう女の心境なの?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:21:46.49 ID:RtIKdlru0
>>508
>経常赤字の何が問題なの? 世界の半分は経常赤字・・世界の半分が悲惨なの?

全体で金持ちと貧乏がいることが問題なんじゃないよ
自分達が貧乏になることが問題なんだよ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:06.17 ID:zRnX1BQ50
>>509
当たり前だろw
経団連御用達 日経新聞様のニュースにも出てたぞ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:07.56 ID:G7+F+a+v0
どっちが正しいかとかはどうでもいいけど
地裁ってもうニュースにふさわしくないんじゃない?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:26.09 ID:adAoRLl40
>>494
国内の炭鉱復活させるなら
当然事故で死ぬ人は出てくるんだが。
シナの一パーセントでも百人単位の死者を出すことになる
これはいいのか?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:26.32 ID:ZgIucekK0
「原発は人格権より劣位」と福井地裁 
http://www.47news.jp/FN/201405/FN2014052101001209.html

福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した。

けだし名言!
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:30.60 ID:Zl9M+/6I0
まあいくら負けても報道されないからね
数撃ってたまにこういうのが出るとドヤ顔で報道するといういつものあれなら高裁勝つのは難しいだろうな
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:32.07 ID:ykTaDIJ60
保守派だけど原発反対っていると思うけど、反原発=左翼、在日のレッテル貼られるのがつらい。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:35.04 ID:LmIWKpZR0
おーおー自民党ネットサポーターズとネトウヨがわらわらとwww
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:37.72 ID:A0W/BgPn0
此の様なエキセントリック判決で
目立とうとしても無断だ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:40.21 ID:JPbYvTK80
>>1


原発事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げ、原発再稼働した民主党。


↓これ全部震災後です。

"民主党と東電の闇"  東電の労組、統一地方選で14人擁立…参院選では蓮舫氏・北沢氏・輿石氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/
日仏首脳会談 原発堅持の姿勢確認 、菅首相「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1306364915/
“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1307965630/
【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1308575258/
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
【原発問題】菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
野田首相 福島原発事故収束宣言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324029599/
【原発再稼動】 大飯原発3号機、今夜9時起動・・・「原発ゼロ」終了 [2012/07/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341129409/
【原発再稼動】 大飯原発4号機、フル稼働へ [2012/07/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343167014/


【政治】安倍首相、民主党政権が出した原発事故収束宣言を撤回 「政府として収束といえる状況にない」[13/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363206891/
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:22:51.57 ID:hWnL68Tx0
>>503
なんか最近は無人飛行兵器が人を銃殺できるそうだ。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:00.12 ID:BJ0vfHLl0
>>514
中国の石炭事情は基準がないも同然
日本の何百倍、もしかしたら何千倍も悪いから問題
中国に行って指導してこいよ

日本は欧米の20分の1で圧倒的に環境負荷が少ない
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:09.38 ID:BkZck6Sz0
オレ的には静岡と新潟の原発も止めたいw
250km圏内だからな
>>511
電気代なんか高くなる理由がないよ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:13.24 ID:YuPfPnBV0
250kmの距離にあるのは藤枝市か
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:15.94 ID:s6GqBrLS0
まあ控訴審で逆転判決だなw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:20.94 ID:Xrvb+qcv0
>>510
再生なんてものはない
止める必要のないものまで全部止めている
福島を見るのではなく女川を見るべきなのに
回れ右して進む道を戻ってどうするのかと
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:26.80 ID:zRnX1BQ50
そろそろ
怒り狂ったネトサポが嘘八百作戦に入りますw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:32.15 ID:egpvlBRm0
>>509
数字見てんのか・・・原発分の火力増加なんて大した事無いぞ
原料自体の単価が上がって、さらに円安になったのが大きい
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:32.32 ID:RtIKdlru0
>>518
>ちなみに大口需要家電力が、家庭用とはちがい激安というのを知ってますか。

それは今までの話でしょ。火力発電が増えて炭素税なり、燃料価格の上昇が起こればアウトでしょう
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:36.84 ID:qbx0MgDN0
事故起こしたらダッシュして逃げるんじゃ危なくてまかせられん。

最低トンズラするなら、せめて地域住民に知らせてから逃げろよと言いたい。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:39.41 ID:4PFnC+ic0
わーわー言うけどだったら福島第一事故起こさせなければよかったんだよ
地震あっても所外に被害出さないとか地震あるから早期に対策しようとか
数年前から停止させておこうとかそういう慎重さがあれば
今わーわー言うことも無かったんじゃないかなぁ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:41.04 ID:iagSIBXP0
「炭鉱夫が死んでるんだぞ」って、そりゃどの仕事でも死ぬ人はいるだろうよ
それ言ったら農家だって毎年何人も熱中症で死んでる
原発か石炭火力どっちが安全かって議論の要素にはならんな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:43.00 ID:mOFL+nNz0
これから暑くなるー
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:48.13 ID:KJXsGMiX0
この際全部稼働させて全部爆発させたいよ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:18.65 ID:BJ0vfHLl0
>>523
>自分達が貧乏になることが問題なんだよ

経常赤字国が貧乏などというデータは存在しない
むしろ赤字国の方が豊かだと思うけど?? 
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:25.59 ID:YuPfPnBV0
絆とかどうでもいい
止めても金かかるんだろ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:30.63 ID:ZgIucekK0
>>526
ウラン資源保有世界第一位の豪州が、国民の総意で原発ゼロを続けている事を日本のマスコミは一切報道しない。
代わりに自国の石炭をドンドン焚いて(発電量の9割依存)いる豪州だが、実のある二酸化炭素対策を米国や中国と同じく微塵も行なっていない事もw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:32.98 ID:vfP6ubiD0
いやしかし、本当に危なかった
これで簡単に再稼働容認されてたらもうあとはなし崩し的に全国の原発は再稼働してたのは間違いない
この判決を下した裁判官こそが真の愛国者だろう
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:36.84 ID:adAoRLl40
>>527
キチガイだろこの裁判官は。安価な電力なければ
生活だって脅かされる。頭おかしいな。さっさとシナの炭鉱送りにしたほうがいい。
>>534
シナの一パーセントでも百人単位で死ぬんだけど。
それはいいのか?出たよ放射脳のキチガイ算術。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:24:43.80 ID:wUiJm1bk0
なにしろチェルノブイリの時は軽水炉なら
こんなことは起きないと言ってたのが

3基並んでメルトダウンしましたからなあ
おまけにもう1基は点検中なのに爆発と
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:25:15.66 ID:IG53tk7V0
> 250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断
また馬鹿みたいに広い範囲を設定したなwww
しかも判断って何を基準になんだよw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:25:21.57 ID:eDo5apgw0
>>529
一部の安倍信者を除けば保守寄りで原発反対は今や当たり前だから気にしなくていい
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:26:02.15 ID:6VKe7mXe0
別に原子力良いと思うけど、軍事目的だけにしたら?
石油と太陽光無くして石炭ガス風力に置き換えれば理想世界

石油は戦争で何十万人どころではない位人が死んでるけど、
石炭ならどこにでもあるから戦争にならないしね
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:26:09.57 ID:KJXsGMiX0
>>550
あと5年もすれば分かるね
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:26:58.69 ID:Xrvb+qcv0
>>540
すでに3年で10兆円を失ったよ
こんなときだからこそ止めてはならなかった
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:04.15 ID:adAoRLl40
>>549
オーストコリアは狂ってるなぁ。
その真似してもいいことなんて何もない。
まあオーストコリアは露天掘り可能だから
そっちの方がコスト安なんだろうけどさ。
でも露天掘りの炭鉱が大火事で騒ぎになってるんじゃなかったっけ?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:05.65 ID:FiZlTZ0C0
地裁高裁は、もんじゅでも妥当な判決出したんだよなあ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:15.88 ID:HAyLzQbT0
そもそもさ、原発事故の何がわかって、何が解決したというのか・・・・
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:21.85 ID:cNf9z7KnO
つか地元で使っている電力でもないのに
わざわざリスクをおかして人さまの地方の電力なんざ作らんってーの
東京や大阪や都市部で原発作れよ
無理なら都市部に固まってないで分散しろや
その方が関東の震災やら災害リスクも減るだろうに
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:26.94 ID:7ndKoqZF0
47都道府県サヨク思想汚染度ランキング
ttp://i.imgur.com/HeTQPB2.jpg

バカウヨ誌によると、一位は北海道
北陸のほうが不名誉だと思うけどねーw
つーか、一位は福井名物さゆりだろうとwww
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:27:42.92 ID:Aed8Hrrr0
無保険で車乗ってるようなものだろ
事故起こしても何の責任もとらなくていいからこのたとえすら甘いが
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:28:06.67 ID:rP1PDXUG0
そんなことより捨て場所どうすんだ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:28:30.67 ID:t7UKk4Tz0
>>466
菅さんは無駄なパフォーマンスばかりしてないで
東電幹部宅に乗り込んで「首切れ腹切れ」とか
1時間程爆発実況ライブやっててください
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:28:52.60 ID:Xrvb+qcv0
日本は短期でやるべきことと長期でやるべきことを完全に誤っています
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:00.54 ID:UDDQP5c00
九割が逃げるんだから実質原発の運用は無理
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:06.30 ID:u3Wh6IXU0
>>529
安倍狂信者のネトサポと洗脳されてるネトウヨだけだから

つか、本当に保守派なら安倍なんて支持しないだろw
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:21.93 ID:BJ0vfHLl0
>>557
国富流出。国富流出って馬鹿が唱えてるけど意味分かってるのか?www

日本国民がバンバン消費ないと経済は好調にならない
つまり、日本国民の富(国富)が財布から流出する状態は非常に好ましい。
もし富を流出させない事態になったら日本は大不況で悲惨になる

バカウヨは悲惨な日本を待ち望むキチガイなの?w
ちなにみ、現在日本国民が消費してくれるから企業業績は過去最高!!
何か問題あるの??w
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:33.58 ID:vfP6ubiD0
いやほんとこれは大きいよ
多大な影響を与えるよ
ここでブレーキかからなかったら、間違いなく原発再稼働が全国に広がってた

瀬戸際でギリギリのブレーキをかけてくれた日本の良心だなこの裁判官は
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:34.73 ID:vlXMNJ/A0
産油国「まいどあり〜」
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:29:38.62 ID:7ndKoqZF0
福井は地元のタク業者が民主党らの調査団の乗車拒否したほど徹底したバカウヨぶりだから
別にさゆりだけじゃないんだよw そんな奴ばっかりなんですよww
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:30:04.73 ID:M5nfMjzK0
>>3
いい値で買ってるバカ電力会社を叩けよまず
574ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 17:30:12.71 ID:ST9hiA5W0
しかし、裁判所が安全などについて判断できるのか。
これはよくわからない。
反原発は喜んでいるのじゃね。
明日の朝日の一面に巨大な字で出る予感。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:31:05.71 ID:WT/5vohr0
 
裁判所が何の権限でこんな判決を?
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:31:35.76 ID:3OKBbpkH0
>>567
安倍ちゃんがトップだと10割り逃げる、というか逃がす
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:31:41.56 ID:OUubzxu50
ドイツの惨状見たらとても脱原発など口に出せないはず
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:31:46.70 ID:rP1PDXUG0
ただ、原発は安全であれば使って良い。
安全性が確立されていないから再稼働はダメってだけでさ。

事故から学ぶべきであって技術を捨てることは国益にならない。

事故から学び、安全技術を確立すれば、安全な原発技術として世界に売り込める。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:31:57.39 ID:87ldbsYE0
>>541
新型火力発電は熱効率がいいよ。

熱効率1/3の原子力は使用済み燃料の保管にさらにお金がかかる。
そのぶんも電気代に入っているのかな?
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:06.44 ID:HYJSeRkE0
地裁にはおかしな人間がいるからな、高裁でひっくり返るだろ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:06.49 ID:fx4bzpOx0
>>576
そして自分も逃げるな確実にw
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:12.47 ID:m615pmV60
別に原発がなくても日本はシナんよ。

代案として石炭がある。
583名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:23.11 ID:r9zVwzTXi
他の国なら責任者処刑もんだろこれ

2014/05/21(水) 15:25:42.53
1Fチェルノ越え、アメリカ公式発表
Gov’t: Fukushima released up to 181 Quadrillion Bq of cesium, Chernobyl was 105 Quadrillion ?
Radioactive material to flow from Japan “for years to come” ? Fukushima radionuclides have now
spread “throughout N. Pacific”

福島のセシウム放出量は18.1京ベクレル
チェルノブイリは10.5京ベクレル
http://enenews.com/wp-content/uploads/2014/05/CCC_Cs.jpg
http://enenews.com/govt-report-fukushima-already-released-181-quadrillion-bq-cesium-chernobyl-estimated-105-quadrillion-radioactive-material-continue-flowing-ocean-years-fukushima-radionuclides-spread-north-pac
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:35.87 ID:4PFnC+ic0
>>575
>樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し
住人の声は無視しろと?
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:51.04 ID:zRnX1BQ50
>>581
いや まず自分だろw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:07.16 ID:cNf9z7KnO
裁判所が不都合な決定を出すと裁判所に何の権限があるんだと言い出す不思議
先の裁判の時は裁判所の判断は正しい!と言っていたのに
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:11.50 ID:BhgRUxea0
>>583
でも鼻血は出ないんですよ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:26.55 ID:hiprwQ4I0
狭い日本で250kmってこの裁判官はアホですか?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:29.96 ID:jcg8NcW70
>>21
本日最強の基地外。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:46.35 ID:fxt5Uecf0
再稼働はよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:33:51.58 ID:Ac82ECBH0
>>578
その前に日本終了ありがとー

活断層だらけの日本で原発は不可能
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:03.01 ID:rzY31ZV80
フクシマは終わってるけど

福井は事故ってないし、期間限定で再稼働しろよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:10.27 ID:9+0Bb8k80
>>574
安全性を判断できないからこういう判決になっている
250キロ圏内に住む住民らに安全を保証しろと
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:15.43 ID:A0W/BgPn0
赤旗の狂喜の一面が今からわかる
赤旗に同調する放射脳
はやはり反日左翼
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:15.79 ID:9FsWAJsf0
我が国土を穢す原発は要らないんですよ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:20.88 ID:9uc2WYMb0
まあネトサポが喚くように原発は安価で素晴らしいテクノロジーなのかもしれんよ。

だがな、事故が起きてから対策考えるというアホっぷりに加えて、事故発生時に現場から逃げ出そうとしてるやつらが原発に携わってるという時点で、もう無理なの。
で、責任は国民に値上げでおっ被せるとかふざけんのもいい加減にしろって話。素晴らしいテクノロジーも使う人がクソじゃクソも同然なわけ。

昨日今日の朝日の記事を捏造だ捏造だと触れ回っても無駄だからねw
捏造だというなら、吉田調書を公開して捏造であるとハッキリと言えばいい。
美味しんぼには閣僚総出で顔真っ赤になって反論したくせに、これには黙りだなんて答え合わせしてるようなものw
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:37.73 ID:zRnX1BQ50
まあ活断層も世界基準に比べると緩いんだよなあ

日本で原発なんてこれ以上考えるだけ無駄
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:38.00 ID:cNf9z7KnO
>>583
こっち異国なら処刑ものですよね

米ニューヨークタイムス
Panicked Workers Fled Fukushima Plant in 2011 Despite Orders, Record Shows
http://www.nytimes.com/2014/05/21/world/asia/fukushima-workers-fled-plant-after-accident-despite-orders.html

英BBC
Japan paper says Fukushima workers fled during 2011 crisis
http://www.bbc.com/news/world-asia-27487323

米TIME
Report: Fukushima Workers Defied Orders and Fled Plant After Accident
http://time.com/105856/fukushima-report-japan-nuclear/
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:40.31 ID:TpM+mxUm0
日経は宗教
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:48.44 ID:aLHBZXdi0
>>583
enenewsってあまり聞いたことないな
できればその記事についての外人のコメント訳してくれないかな
なんていってるんだろう
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:34:53.25 ID:OUubzxu50
新しい原発は大地震にも強い。女川原発がそれを証明している。
原発の新規建設をどんどん進めるべき
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:08.42 ID:BJ0vfHLl0
>>588
広い国の原発と狭い国の原発を比較すると、事故発生時の汚染被害に違いがあるの?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:22.64 ID:rP1PDXUG0
>>591
俺は別に原発推進ではない
ただし、今まで培ってきた技術を捨てることはないってことだ

ここで技術を捨てたら、米国の実験場として使われただけじゃねーか
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:30.21 ID:WT/5vohr0
>>583
コピペでしかも英語だから分からんと思うけど、それ完全にデマだから
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:34.89 ID:adAoRLl40
>>596
石炭火力なんてやる前からどうしようもないってわかってるだろう。
まだ原発のほうがマシ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:35.42 ID:hiprwQ4I0
原発左翼はキチガイばっか。住民の多数決で決めるべき。

一人が反対したら原発止めなきゃいけないとかほんと裁判官はアホすぎ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:35:48.91 ID:yne+67OM0
あらら
   

  





 差し止めする合理的理由がなければ、差し止めを要求する権利はあっても理由はないことになる。


   そこんとこ理解してるのか、バカ地裁。


 暴行に対して訴える権利はあるが、暴行の事実がなければ、その訴えは無効。これに同じ。



 



 
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:05.66 ID:I97moo7E0
>>606
池沼ネトサポオッスオッスwwwww
610名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:07.98 ID:r9zVwzTXi
>>583
チェルノ超えだぞ、しかも2倍近くの放射能漏らし具合
なぁ安全連呼で福島の人間を逃がさなかった奴等は被曝させた奴等はどう責任とるんだ?
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:20.42 ID:HAyLzQbT0
原発はもう完全にやめだよね。
議論するだけでも無駄なコストがかかってる。
612馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:31.73 ID:ta1FhaC10
ある意味当然といえる

福井は一度、チェルノブイリの原発爆発委寸前までいっている

日本で最も福島に近かった場所
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:34.56 ID:m615pmV60
地震はいつでもくる

津波もおまけでついてくる、次の地震で女川もボーーーンとなるかもしれない。

それが原発ではなく、火力発電所ならば何の心配も要らないわけだ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:52.57 ID:rP1PDXUG0
発想を変えよう

人間が放射性物質に耐性をつけて行けばいいんだよ

世界人口増えすぎたし
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:36:54.27 ID:9uc2WYMb0
>>605
反論になってないよ?w
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:11.06 ID:eDo5apgw0
>>563
「俺は絶対事故らないから保険とかいらねえよ」ってのと同じだよな
で事故っちゃった
今はほとぼりが冷めるまで車に乗ってないけど、また乗っちゃおっかな〜って感じか
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:16.84 ID:4PFnC+ic0
>>588
福島の影響考えたらなあ
静岡長野まで被害出てるんだし
確かに稼動したかったら250km住人全部は厳しいとは思うが
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:19.48 ID:uW8xN0240
この判決を日本国民は支持する

日本に原発はいらない

原発やりたいなら中韓逝けよ!
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:29.43 ID:zRnX1BQ50
まあこれで最悪の場所に立つ浜岡も終わったな

御前崎市以外は皆反対だものw
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:37.29 ID:YuPfPnBV0
地裁のバカ具合はこんなもん
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:38.36 ID:egpvlBRm0
>>582
ベース発電に水力・地熱、あとは石炭火力でいいよな
石炭なら日本にも腐る程有るし、今は掘削も機械
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:43.63 ID:BJ0vfHLl0
>>605
>石炭火力なんてやる前からどうしようもないってわかってるだろう。

現在、多くの電気事業者が石炭発電を採用し何千億円の拒否を投じて建設してるよ
目を覚ませよwww
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:37:50.82 ID:vfP6ubiD0
フクイチの原子力規制委が「250km圏内は危険」と明言してるんだから
それが根拠なのさ
儲けたいだけの既得権益層はこれからもうまい汁を吸うために反原発派を左翼と定義付けしようとする

が、大飯原発再稼働差し止めで日本国民の民意を思い知っただろう
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:17.49 ID:nPGVHidP0
まぁたしかに
仮に暴走したとしても誰も責任取らないんだろ?
そんなもん動かされても
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:19.86 ID:g/pP5YRy0
よっしゃー、これで一気に反原発じゃ
一気一気
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:25.46 ID:u5BNJGad0
>>602
国土の狭い日本では扱い辛いとしか読み取れんなw
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:30.09 ID:LPKlumN20
最終処分場を朝鮮半島にするのはどうですか
半島なんか利用価値ないと思ってたけど唯一あるとすればこれでしょ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:44.27 ID:wUiJm1bk0
まあしかし、福島の件で何が危険なのか、よく
わかったからね

浜岡なんて壁作ってフィルタ作って丘の上に
発電機つけて・・・ もうガチガチにやってる

はじめからやっとけよ w ではあるが
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:49.56 ID:adAoRLl40
>>615
どこが?石炭で代替しようとしているキチガイを止めないでどうするんだ?お前こそ頭がおかしいだろう
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:54.13 ID:rP1PDXUG0
>>623
再稼働差し止めは民意では無く司法判断な
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:57.11 ID:9hJVloIb0
まあ地裁はクソなのは昔からだからなぁ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:38:57.57 ID:LByjSw9R0
まぁ、妥当だわな
原発から数kmしか離れていないのに
行政区域が違うと何の権限も権利も無いとかいう今の状態が異常だった

高浜原発なんか福井と京都の府県境から5kmも離れていないのに
京都府には何も言う権利が無いとかさ

250kmの範囲の妥当性はともかく
事故の影響を受ける範囲には権利を認めて当然と思うわ
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:00.63 ID:BhgRUxea0
原発は事故ったあとのデメリットがすごすぎる
しかも事故当時職員が逃げるとか
日本には無理ゲー過ぎだろ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:17.47 ID:shJ+0zoM0
>>614
世界中に放射性物質をばら撒けば、福島が特別な場所にならずに済むな
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:24.26 ID:BkZck6Sz0
三権分立に反しているという指摘も癌電している
判決は憲法の生存権とよく知らんが人格権を侵す可能性がゼロでない以上
再稼動は認められないというもの

想定などというマヤカシはもう通用しないw
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:44.66 ID:GI8+s8KR0
まあ東電はじめ推進派の自業自得なんだよなあ
東電社長や会長などの取締役が身銭を切ってでも被害者の補償するどころか
自分たちはとっとと天下りして責任から逃げ出して
東電は被災者への補償を値切る事しか考えていない
よその原発立地周辺住民がそういう東電の行動見てどう考えるかという想像力すら欠如しているから
おかしい、なんて感想が出てくるんだろうな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:50.66 ID:CfPftdAY0
 
>250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断

福一の事例を見れば、250kmは十分に影響を受けてる

いま茨城の東海第二が申請してるが、250kmなら東京がすっぽり収まり

福島だって収まる
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:03.10 ID:m615pmV60
>石炭火力なんてやる前からどうしようもないってわかってるだろう。

何を言っているんだこいつ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:09.20 ID:7ndKoqZF0
米露あたりからシェールガス入れたり最新火力発電に切り替えればいいじゃん
もう原油は高止まりしてガソリン代なんてリッター170円ですよ
ガソリンの二重課税はそのままだしな 法人税下げなくてもいいが、それを変えようぜw

>>612
もんじゅの中にフォークリフト落ちてややこしいことになったんだったなw
引き上げ作業で数ミリ狂ったらチュドーンだったというw
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:09.73 ID:YuPfPnBV0
裁判官「何かあった時のオレ専用逃げ道完成!」
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:17.00 ID:UDDQP5c00
パーティ券や天下りとか甘い汁吸っといて、責任を全部菅さんに押し付ける
メディア操作にさすがのウヨも怒った。
安倍首相の過去の答弁で危機感のない杜撰な管理は明らか
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:19.54 ID:vfP6ubiD0
いやほんとこれは大きいよ
多大な影響を与えるよ
ここでブレーキかからなかったら、間違いなく原発再稼働が全国に広がってた
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:22.41 ID:MNR2FWN00
こんなのよりもんじゅを何とかしろよ
644馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:23.46 ID:ta1FhaC10
原因は日本人には高度な科学を制御できるだけの

倫理観や道徳観がないということ

技術以前の問題。

心技体と日本だって昔から言うだろ。技術だけじゃだめなんだよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:34.80 ID:54TxPwbU0
>>3
アホか、原発の方が発電単価は他のに比べ物にならないくらい高い
安く思えるのは政府の補助金が入ってるのと廃炉の経費が入ってないからだ
税金たっぷりとられて安い安いというか、適正な料金払うかってことだ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:41.02 ID:p7HiGjNp0
しかし代替エネルギーの進歩って遅すぎるな。
太陽、火、風、水、振動、どれを採用してもコストがかかり過ぎ。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:42.25 ID:4PFnC+ic0
>>628
あそこ東海地震考えたらはやいとこ燃料の移送してほしいわー
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:44.37 ID:TLZQxzXm0
>樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し、
>運転差し止めを命じる判決を言い渡した。

福一の汚染範囲見たって、この判断は妥当としか言いようがない

再稼働したい電力会社は原発周囲250キロの全自治体と安全協定を結べばいいだけだから、さっさと
やれば?費用がいくらかかるかは知らんが、それも原発のコストのうちwwwwwwwww
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:40:45.17 ID:rP1PDXUG0
よし、ロウソクで暮らそう!
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:41:08.66 ID:adAoRLl40
>>622
だからそういってるんだよ。石炭村が動き出している。そして
肺がんが増えるようになる。原発稼働して阻止しないと大変なことになるよ。
>>636
値切る?大盤振る舞いだろ五人家族で六千万とかいう話じゃん。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:41:12.68 ID:I97moo7E0
おらおらとっととネトサポは愛する自民のためにどんどんレスして過労死して、どうぞw
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:42:06.01 ID:9+0Bb8k80
原発はイニシアルコストが高すぎる
だから無理をする

新規の原発はもう割にあわない
それでも作るのは燃料の保管場所としての役割でしかない
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:42:18.09 ID:9uc2WYMb0
>>604
無駄だぞネトサポw
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:42:43.11 ID:vfP6ubiD0
>>636
事故時の東電ブースカの態度覚えてるか?
あれが東電の体質だからな
事故起こしておいてふてぶてしすぎる大きな態度
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:42:46.01 ID:rP1PDXUG0
もう放射性物質漬けになって早く死のうぜ
その方が国益のためだよ

80まで生きられたら国もたまらんだろ、年金。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:42:48.73 ID:YuPfPnBV0
これで止まると思う?
地裁だぞ
657馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:00.08 ID:ta1FhaC10
高度な科学を扱うためには

高度な倫理観や道徳観が必要不可欠だ。

もし、高度な倫理観や道徳観があるなら今の現状で

なにもかも適当であいまいなまま再稼働はない

したがって動かすのはあきらかに時期尚早
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:12.72 ID:riVm/5Ph0
ミンスが再稼働させたせいだな
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:15.33 ID:+RkEv+xn0
一応言っとくわ
今日の午後入院した
明日早朝看護師が部屋に来てくれて
午前のうちに手術始まる予定
目が覚めるのは午後から夕方の間の予定だそうだ
お前ら俺のこと忘れないでくれな
ちな福島農家だ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:20.79 ID:4PFnC+ic0
>>650
採掘技術はもっと安全方向に技術革新進めてかなきゃなんないだろうけどねー
それって原発の日本における耐災害対策とどっちが楽だろね
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:29.48 ID:/Kk7Oxg90
>>645
本来なら事故処理代も東電の管轄地域の電気代に上乗せされるのが当たりまえだからな
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:43:49.80 ID:iagSIBXP0
>>616
いるいる、こういう馬鹿
飲酒運転で検挙→免停。俺誰にも迷惑かけてないのにって言って
また飲酒運転→事故おこして大迷惑、保険も下りない。
原発動かそうとしてる奴らはこういう馬鹿と同じ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:02.38 ID:eMgGJdxD0
移民反対派と原発反対派は、どっちも経済の実態や現実の必要性を無視して

「きれいで純粋な日本」みたいな幻想の世界に生きているっていう点で

似た者同士だよね

移民も原発も、どっちも、リスクや弊害は確かにあるけど、なければ経済が立ちゆかないという意味では

似ている
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:03.94 ID:rP1PDXUG0
>>659
手術中に電源切れなければいいな
頑張ってこい
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:14.54 ID:adAoRLl40
>>660
どう考えても耐震対策だろうなぁ。
ヨーロッパでさえ年間一万人肺がん死がいるという話だしね
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:27.56 ID:fuxQwwzw0
制御できなさそうなもの動かすより電気代上がる方がマシ

でも貿易赤字が膨らむってのは、電気代関係なく宜しくないんじゃないか
頭悪いからその辺がわからん
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:47.00 ID:eWsZNGbX0
原発厨ざまぁwww
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:45:01.61 ID:Zl9M+/6I0
そもそも具体的な認める/認めないの基準出さないとトンデモ判決の域は出ない
関係なく反対あったら全部止めろと言うのは明らかにやり過ぎだし
原発何基あると思ってんのよというか
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:45:43.79 ID:rP1PDXUG0
人力発電しようぜ
無職を3食付きで総動員すればいいのさ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:45:51.38 ID:BJ0vfHLl0
>>650
>石炭村が動き出している

原子力村に対抗して君が作ったの?面白いね?
しかし、日本の石炭発電は世界トップレベルの効率性と環境性能があり
輸出プラントとしても有望。
反対する理由などない。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:01.87 ID:gm3lN7j50
福井がダメなら東京か大阪に作れ。愛知や京都、福岡でもいいやwww
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:02.88 ID:/Kk7Oxg90
電気代の話するなら補助金廃止にして
全部電気代上乗せするのが筋
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:03.63 ID:m615pmV60
しかし吹くイチで現場担当者の9割が逃げていたとはね、

震源公が三年隠せとでも言ったのかもねえ。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:11.70 ID:Ua/PnvDx0
>>600 なんかすごい怪しい・・・・福島事故直後に設立だって、会社や本社所在地の情報なし。。。。記事は核廃棄物とかばっかり・・


ENENews is an online service dedicated to covering the latest energy-related developments. Established shortly after
the Fukushima Daiichi disaster in March 2011,
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:15.30 ID:BkZck6Sz0
最高裁もこの判決の論理性の高さから逆転判決は無理w
まぁせいぜい差し戻しだw
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:15.42 ID:wUiJm1bk0
原発は安いって推進厨は言うけど

じゃあ、あちこち再稼働したら、東電は
電気料金を下げるかなぁー?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:20.51 ID:shJ+0zoM0
>>616
また乗っちゃおうかな〜なんて生易しいもんじゃない。
車乗るの止めようとする家族に向かって
「車無かったら仕事行けねぇんだよ!家の収入はどうすんだ、ええ!?
それと、賠償金払わなきゃいけないからもっと金よこせ!」って感じ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:22.46 ID:GI8+s8KR0
>>650
今から「原発事故を起こした電力会社の取締役は死刑」という法律でも作ればいいんじゃないかなあ
まあ絶対しないだろうけどな!安全なら問題ないはずなのにおかしいね
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:25.19 ID:u5BNJGad0
>>616
>>662

例えるなら、「俺は大きな事故は起こさないから、自賠責で十分(キリッ!」だな。
いちおう、やっすい保険にははいってる。それで発電コストを抑えている。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:39.84 ID:adAoRLl40
>>670
何を根拠に?まさか電気事業連合会の資料じゃないよな?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:42.35 ID:nkNntBWo0
元大飯原発従事者が行き着く先
http://www.youtube.com/watch?fh=yikyu&v=9q5z7ULmz8s
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:51.55 ID:qbx0MgDN0
福井県が爆発したら京都が死の街になるからなぁ。

それって日本の死だろ。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:54.17 ID:7ndKoqZF0
3トンのクレーンが原子炉に落ちてどうしようもない状態になって、担当者が自殺しただっけ?
クレーン装置を引き上げると燃料棒がチュドーン。先に燃料棒を抜こうとするとクレーンが邪魔でチュドーンw
またそーゆー自体が起こっても何ら不思議ではないからなぁ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:58.08 ID:A0W/BgPn0
>>667
反原発今までで何回負けたと
思ってるかw
685馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:46:59.86 ID:ta1FhaC10
>>662
損したギャンブラーが取り返そうとして

さらに深みにはまって破滅していく姿にそっくりだな

できないことは認めるべき。日本の科学には再起不能な

リスクがある高度なテクノロジーを扱うだけの道徳、倫理に欠けている

道徳、倫理の前提のない科学は悪魔の技だ。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:47:13.72 ID:4mx1Re3o0
半径500km圏内の全住民の同意は最低限必要だな。全財産を失い生命の危険に晒される大被害を受けるんだから。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:47:29.15 ID:rzY31ZV80
福井は海と山に囲まれたところ

道路が少ないため、災害が起きると完全に孤立するんだが

3.11大震災のあと、道路の増設はしたのか?
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:47:40.09 ID:5p0vN/Hj0
もう少しマシな理由が無いのかね…
裁判所はアホの巣窟だな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:47:45.85 ID:4PFnC+ic0
>>665
そうかねえ俺はプレート性だけでも太平洋側は駄目だと思うけどねえ
地震そのもので配管耐えられない可能性高いんじゃね?
あと全電源喪失に対する対策全然だし
福島の反省するならヘリで電源空輸できる体制くらいないと駄目だろ

あと肺がんってそれ原因何想定してんの?火発?
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:48:07.03 ID:eztVpDSA0
福島のセシウム放出量は18.1京ベクレル
チェルノブイリは10.5京ベクレル
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:48:15.78 ID:rP1PDXUG0
>>673
まあ頑張って働いても東電社員ってだけで白い目で見られるからな
東電社員と元東電社員の財産を全部没収して住民の賠償に当てればいい。

足りなければそれで終わり。原発を受け入れた現地民、首長にも責任はある
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:48:58.67 ID:EpGij3aX0
つーかこんな判決がそのまま通ってしまったら
ごく一部の人間が反対しただけでなんでも潰せることになってしまって
民主主義も社会も崩壊する。
確実に高裁でひっくり返るだろう。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:00.20 ID:/Kk7Oxg90
俺は原発再稼働はどうでもいい
ただ東京の電気代は適正価格にすべきだと思う
(事故処理代も電気代に上乗せする)
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:16.15 ID:adAoRLl40
>>678
じゃあ石炭火力で肺がん死だしたり炭鉱事故で落盤事故起こしたら
当然死刑でいいよね。
安全ならそうするはずだよね。
>>689
pm2.5ってしってる?ニュースくらい見なよ。あれ発がん性物質だよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:25.71 ID:BJ0vfHLl0
>>680
経産省も政府も石炭発電を押してるぜwww

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:28.38 ID:UDDQP5c00
電気料金の値上げ これが裁判官の心象を悪くしたのは間違いないだろ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:36.29 ID:rP1PDXUG0
>>678
たとえ作っても当時の人間は裁けないよ
法律の原則として、遡って適用することはできない
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:49.73 ID:GI8+s8KR0
>>688
今すぐ福島元に戻せるなら明日でも再稼動できると思うよ?
で、できるの?
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:49:56.94 ID:cxQkM/Q20
再稼働差し止めして新しい原発を作るのかな
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:09.02 ID:r49RpP3O0
放射脳左翼が調子づくな
701馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:12.75 ID:ta1FhaC10
福島はすぐに炉に海水ぶちこんでおけばよかった

それができなったのが日本の科学の程度を表している。

科学の大前提の道徳や倫理観が欠落しているマッドサイエンスの国

洋服だけ来た土人、それが日本。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:13.06 ID:4PFnC+ic0
>>694
ああ、古い炉の話してるんだ
もういいよ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:25.33 ID:bNg16uGR0
大飯は津波・耐震・排気フィルター・2本目の避難路・活断層調査
なにひとつ完成できていないのに再稼動はやっぱだめ
さっさと終わらせてから再稼動しろよ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:28.38 ID:A932fRJf0
GJ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:57.20 ID:uW8xN0240
高裁も地裁判決支持するだろ
まともな人間なら今の日本で原発再稼働とかありえないし
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:51:11.65 ID:m615pmV60
石炭発電で毎年1万人が肺がんというが
それ車の排気ガスじゃねえ?

交通事故で毎年多くの人が亡くなっているがそれはどうなのよ?
車は無くすべき?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:51:11.80 ID:b/ca1E0D0
まあ当然の判決だわな。
「地元自治体の同意」が再稼動の条件である限り、
どこまでが地元なのかっては当然考えられなきゃならん。
250キロ以内ってのは驚いたけど。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:51:14.96 ID:/Kk7Oxg90
>>698
安全だと言ってる人は全員フクイチに強制移動させるとか
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:51:34.70 ID:BkZck6Sz0
>>688
おまいごときより頭ええに決まってるw
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:51:56.88 ID:adAoRLl40
>>695
だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>>706
放射脳理論だとなくすべきだろう。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:05.19 ID:rP1PDXUG0
>>696
電気料金値上げはないわな

東電社員の給料10分の1にして辞めさせず強制労働させて、財産全部売り、それで足りないならサラ金から借り、なおかつ足りなければ値上げしてもいいが
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:07.69 ID:GI8+s8KR0
>>697
別に遡及法しろなんていわないよ?
でも再稼動するならそれぐらいの法律の担保は当たり前だろ?
その上で再稼動する覚悟あって再稼動するんだよな、って
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:12.95 ID:G3JrQRGF0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    戦後教育で徹底的に左翼思想を叩きこまれた 
    |       } 川川川リヾヾ.    世代が今地裁の判事をしているんだろ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     こんな判事らにはフェアーな歴史を学ぶ再教育が必要だよ。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      まあ、高裁では原発再稼働差し止め訴訟は却下されているけどね。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:17.99 ID:BJ0vfHLl0
>pm2.5ってしってる?ニュースくらい見なよ。あれ発がん性物質だよ
pm2,5 は全産業が関係する話だし・・・バーカwww

Q. 微小粒子状物質(PM2.5)は、どのようにして発生しますか。
A. 微小粒子状物質(PM2.5)には、物の燃焼などによって直接排出されるもの(一次生成)
と、環境大気中での化学反応により生成されたもの(二次生成)とがあります。
一次生成粒子の発生源としては、ボイラーや焼却炉などばい煙を発生する施設、
コークス炉や鉱物堆積場など粉じん(細かいちり)を発生する施設、自動車、船舶、
航空機などのほか、土壌、海洋、火山など自然由来のものや越境汚染による影響もあり
ます。また家庭内でも、喫煙や調理、ストーブなどから発生します。
二次生成粒子は、火力発電所、工場・事業所、自動車、船舶、航空機、家庭などの
燃料燃焼によって排出される硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)、燃料燃焼施設の
ほかに溶剤・塗料の使用時や石油取扱施設からの蒸発、森林などから排出される揮発性
有機化合物(VOC)等のガス状物質が、大気中で光やオゾンと反応して生成されます。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:18.76 ID:9+0Bb8k80
>>694
日本の石炭火力からそういうのは出ない
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:33.66 ID:nQi9O3Kw0
地裁クオリティ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:33.30 ID:TLZQxzXm0
>>650
>だからそういってるんだよ。石炭村が動き出している。そして
>肺がんが増えるようになる。

お前のお里の中国ではそうらしいけど、ここ日本だから。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:37.10 ID:W4cZRi0G0
地裁の判決は覆される法則w
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:49.65 ID:hWnL68Tx0
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:50.72 ID:bNg16uGR0
冷却機能の欠陥を裁判で認定したのは大きい
だから関電は再稼動するなら数千億円かかってもさっさと直せ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:52:53.69 ID:A932fRJf0
こんなもん動かしたらあかんで。
すぐ近くに京都があるんどすえ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:00.36 ID:4PFnC+ic0
今石炭火発の話してる人は超臨界、超超臨界、石炭ガス化コンバインドサイクル
想定した話してるんで古い火発はそういった環境性能高いものに作り直そうって
考えの人多いから
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:30.32 ID:LGUAYHaK0
なんでもいいから
全国の原発ぶん回してくれよ

それだけで日経2万超えるんだからさ
頼むよ〜〜
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:34.30 ID:0CKrntOf0
>>169
>>151
>事故が起きてからじゃ間に合わないから、250km圏内が了承しないなら動かすなということ

警戒区域30kmなのに、30km圏内の自治体は立地自治体と同じ権利を持ってなかったからな。画期的な判決だと思う。

なにせ国はこの問題から逃げ回ってきたのもある。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:35.26 ID:BJ0vfHLl0
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。

などとキチガイは意味不明な供述をしてる 薬飲めよw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:40.73 ID:4+Ds+zeM0
浜岡再稼動されそうになったら俺も訴えるわ
事故ったらわりとマジでしゃれにならんし
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:46.17 ID:s+mv86Vk0
ゆとり世代が社会的に現役になってしまった・・・・終わりだわ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:50.71 ID:eEwmeclQi
原発ネタがホットだな
美味しんぼGJ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:55.49 ID:/XScHkmT0
自分でケツも拭けないくせに原発は安上がりだなんて言うキチガイが減ることを願う
判決は素晴らしい
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:59.33 ID:/Kk7Oxg90
実際フクイチの原発処理費用を電気代に上乗せさせたらいくらになるのか
その辺発表して欲しい
本来ならそうしないといけないんだから
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:54:28.81 ID:q/XjJCS60
再稼働だ再稼働だ喚くなら第一段階として政府事故調の吉田調書を公開しなさいw
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:54:35.01 ID:adAoRLl40
>>702
古い?なんで?ユーロだって新型導入しているのにさ。
お前日本の技術が世界一とか根拠のないホルホルしてるみたいだけど
ヨーロッパと大差あるわけないだろ。
>>714
石炭火力でわざわざ増やそうとするのがお前ら放射脳だよ。
>>715
その根拠は?
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:54:44.83 ID:b/ca1E0D0
先日の、電力会社の所員が逃げ出してたって記事も判決に影響を与えたのかな。
別の話ではあるが、ちょっとまともな脳みそを持ってれば、さすがに待ったをかけるよね。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:54:57.09 ID:q184CBNf0
>>623
>大飯原発再稼働差し止めで日本国民の民意を思い知っただろう

アホかこいつw
今まで何十件もあった同種の裁判で
初めて差し止め命令があっただけで国民の民意とかwww
自分に都合のいい判決が出た時だけ
それが国民の民意にしちゃうって
左翼って本当おめでたい頭してるなw

こんなの普通に考えて高裁でひっくり返されるよ
これまでの同種の判決見てたら当たり前www
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:11.48 ID:IGyXlziM0
ありえねーだろこのマジキチ判決w
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:11.50 ID:riVm/5Ph0
>>694
原発は技術革新が進んで石炭火力は何十年も技術が止まっていると思ってる馬鹿?
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:24.10 ID:tjnvXYw+0
地裁だしな
裁判官が「異例の判決!」で注目を浴びたい症候群はいつものこと
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:24.50 ID:LqGmUqTh0
裁判官もビビったのかもしれんな
一方は金、もう一方は命がかかってるからな
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:36.97 ID:A932fRJf0
所詮、幸福の科学信者の知能はこの程度である。
大川バカボンのモノマネでも見て喜んでいるのが身の丈にあってるんだよw
740馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:42.92 ID:ta1FhaC10
>>710
がんの主要因は発がん物質じゃなく

ミトコンドリアの異常が主要因と数年前に解明されている

最近、不要とされてきた盲腸(虫垂)が必要な体内器官だと判明したが

いまだに発現性物質が主要因で発がんするなんて言ってるのは

盲腸は必要ないからきっとけというのと同じwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:02.58 ID:TLZQxzXm0
>>697
「人道に反する罪」は、時効もなければ遡及もやりほうだい
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:27.62 ID:GI8+s8KR0
>>735
推進派が本気見せて今すぐ福島を元に戻せばいいだけだしな
そうすれば明日にも再稼動が可能なのになぜしないんだろう
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:31.11 ID:YoS+42yn0
こういう裁判を裁判員制度で問うべきだろ
殺人事件なんてグロいだけで誰も得をしないだろ

司法制度がおかしい
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:32.22 ID:NeRsodXw0
「爆破弁」だの「プルトニウムは重くて飛ばない」だの、
自称他称`専門家´どもの“科学的”判断なんて利権ムラの教義に過ぎないからな。

非専門家というか第3者の純粋素朴な『そんな前提条件はおかしいなぁ。
絵に描いた餅じゃねぇの?』って問い掛けに対し、
『無知ども風情が疑問ごときオコガマシイ。
この想定以上の事は考えるのも無駄!』って体育会系精神論で原発強行されて、
人災爆発&電力会社勝ち逃げも困るしな。

きちんと安全対策を万全充実させた上で慎重に再開させろや。

フクイチを振り返れば、
言葉だけの安全第一の一斉唱和と、
見掛けスッキリピカピカの4S、5Sで自己大満足。
実質的な過酷災害防止能力を企画も立案も検討も実施も評価も反省も出来ずに、
未だに泥縄と先送りの毎日だ。

電力会社は全社揚げて、すべからく本質的安全対策を充実させろや!
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:37.48 ID:BJ0vfHLl0
日本の石炭火力、活用のとき ― ドイツの経験を参考に
http://www.gepr.org/ja/contents/20130408-03/
現在の日本の石炭発電から出る有害物質は欧米と比較して20分の1程度

中国などとは比較にならないほど環境負荷は少ない
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:46.72 ID:eqqVf4+f0
アホか、さっさと原発動かせよ馬鹿野郎
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:51.23 ID:pqHYnDlz0
今夏、西日本でブラックアウトが起きるから
原発反対派も少しは大人しくなるよ。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:51.54 ID:adAoRLl40
>>722
だからさそれで完全に封鎖できるって根拠は?
お前全然示さないじゃん。要するにお前は石炭村の御用工作員なんだよ。
ドイツの新型だって別に完全にクリーンじゃないんだけど
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:53.09 ID:r49RpP3O0
裁判官が放射脳の可能性は??
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:07.97 ID:m615pmV60
>>732
自民党に言えよ(笑。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:09.41 ID:4PFnC+ic0
>>732
まだ新型への更新進んでないでしょ?
むしろガスの割合増えてるくらいじゃね?
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:18.47 ID:BkZck6Sz0
最高裁判事は次の選挙のリコール対象者じゃなかったら法務省の介入だろう
三権分立など行政が阻害している
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:19.93 ID:b/ca1E0D0
原発がなくても夏は越せるってばれちゃったもんね
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:31.64 ID:FRceCG4E0
でも中国韓国の原発には反対しない放射脳

どこの国がバックに付いているんだろうね「住民や市民団体」には
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:32.43 ID:vfP6ubiD0
250km圏内ってのは
フクイチの原子力規制委が「250km圏内は危険」と明言してるからこれが根拠
なんとも当然な判決だが、再稼働にひた走る現政権の影響下でよくまともな判決を出してくれた

ここでブレーキかからなかったら、間違いなく原発再稼働が全国に広がってた
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:34.52 ID:8X5Jrpri0
高裁で覆って再稼働は裁判所のお墨付きだと騒ぐのかな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:57:41.00 ID:7ndKoqZF0
福井は過疎ってるから原発の代わりの産業がないと食っていけなくなるw
原発以外の発電所を設けてやればいいじゃん
滋賀と福井はよく似た土地柄だわな 妙に過疎っているというか
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:07.94 ID:jTMyvIR+0
>>705
極左のキチガイははよクタバレ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:10.88 ID:vnjbUKYV0
中核派歓喜
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:23.68 ID:wUiJm1bk0
>>701
これもいろいろあるんですよ

まず、海水をくみあげる訓練なんかしていない
から、どこから取水するか設定がない。

実際、岸壁から海面まで落差があったため
海から汲み上げができなかった。

結果的には、そこらの溝とかにたまってた
津波の海水を注入したんだよ
761関西人@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:25.92 ID:CgWL8g/k0
日本破滅への秒読み 地獄の門が開こうとしてるな サヨク満足か?
762川内原発の怖さも@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:32.11 ID:m+eAy6du0
九州の川内原発が再稼働すれば、これが推進派の突破口になる。

川内原発は、火山も怖いが、偏西風も海流もすべて、
東の本州を包みこむ位置にあることが深刻だ。

福島原発で放出した放射性物質の8〜9割が東の太平洋上へ流れてさへ
現状の規模の被害だ。もう、逃げ場はなくなる。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:38.94 ID:A932fRJf0
推進派は、汚染水飲んでこいよ。
体にいいんだろ?w
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:41.42 ID:R/CIpseL0
そも日本に原発立てることが間違いだったんだよ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:41.80 ID:fiaG245O0
うーん、原発推進で事故前に回帰しそうなところに待ったをかけるのを評価したいものの
電気代も馬鹿にならないしでなんとも
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:58.76 ID:BkZck6Sz0
>>734
その判決理由と裁判官の名前を教えなさい
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:59.32 ID:0CKrntOf0
>>730
使用済み核燃料の処分費用、廃炉費用、電源三法による交付金、福島の事故原因を地震とした時の安全確保の費用などだけでも
完全に原発は高コストになるよ。

核燃料サイクル詐欺で安く見せてるだけ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:59.55 ID:6lOBlAZZ0
>>734
民意は変わったんだよ
3.11以降
お前はバカだから気付いてないだけW
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:14.76 ID:Wojp9H0H0
この判決は影響が大きいぞー
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:16.96 ID:BJ0vfHLl0
■安倍総理が石炭発電に舵を切った−

安倍首相は、石炭やレアアースなどの資源開発に向けて日本の投資を促すことなど新たな経済協力の枠組みについて、モンゴルと合意した。
http://www.asahi.com/shimbun/aan/column/130618.html

モンゴルは莫大な石炭が取れるが、販売ルートが中国しか無い為に国際市場価格の半額で売っている。
日本が国際市場価格で購入しても、発電コストは原発よりも安く、電気料金は下がる。
中国を牽制できて、日本はコストの安い電気を得る。
安倍総理は戦略的に脱原発&中国を牽制する。この一石二鳥政策を応援しよう!!
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20140111_428.html
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:17.82 ID:r49RpP3O0
石炭火力wwww
 
放射脳がボタ山で掘るのか??www
 
 
一人も死者を出してない原発が危険なら、
乗り物は全部禁止だな
自転車も含めて
772馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:22.11 ID:ta1FhaC10
PM2.5の原因が石炭ってww

給油時の蒸発ガソリンが原因で話も合ったのよなあwwwwwwwwwww

決めつけ力がすごいwwwwwwwwwww
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:37.75 ID:q/XjJCS60
>>754
そうやって何でも中韓に絡めれば正当性が増すとでも思ってるの?w
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:50.63 ID:m615pmV60
再稼動反対者にはそりゃ色々いるだろうけど
稼動賛成派にも色んな思惑とか無いと言えるのかね?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:56.22 ID:uiAeDUg80
産業を縮小したら良いんだよ
先進国であることに固執するのがそもそもの間違い
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:59:58.85 ID:x2Aje6/W0
大飯原発はベント装置がそもそも無いからな。(不要だという人もいるけどさw)

また、半島先端にあるから、福島みたいな状況になったら手のほどこしようがない。

もの凄く危険だと思うんだけどね。最近深海魚もやたら上がっているし、大地震があるんじゃないの?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:08.15 ID:GI8+s8KR0
>>761
だからそういうならまずその地獄真っ最中の福島を今すぐ元に戻せばいいだけなんだが
そうすれば明日のでも再稼動できるよ?ウヨサヨ関係ないよね?なぜしないの?
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:10.82 ID:adAoRLl40
>>736
石炭火力のどの辺がすごいのか知りたいんだけどソースは?
ヨーロッパでも肺がん死が石炭の大気汚染のせいだと指摘されているんだけどさ
日本がそれよりも段違いに優れているとか思い込めるお前の頭がおめでたいよ。
>>745
でたよ。電気事業連合会の資料そのまま信じている。
じゃあ原発のコストが一番安いというのも認めろよなこのアホ助

http://www.fepc.or.jp/library/words/genshiryoku/hatsudensyo/maintenance/1225369_4558.html
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:13.74 ID:vnjbUKYV0
電力会社の体制については色々不満もあるが
電気は必要だし節電とか死ね

ばか左翼死ね
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:28.94 ID:LsELGaWp0
>>769
ラスボスもんじゅも止めんといかん!
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:44.66 ID:9+0Bb8k80
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:48.24 ID:A932fRJf0
>>767
さらに事故ったときの備えとしての積立金または保険料が必要だよね、本当は。
これ入れると、とんでもなく高コストになってしまう。

つまり事故ったときは知らん、という前提でのコスト試算。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:00:58.16 ID:4PFnC+ic0
>>762
川内、玄海、泊が稼働できたから浜岡も稼動しようってキチガイが産まれない事を祈るばかりです
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:01:00.32 ID:BJ0vfHLl0
■安倍総理が石炭発電に舵を切った−

安倍首相は、石炭やレアアースなどの資源開発に向けて日本の投資を促すことなど新たな経済協力の枠組みについて、モンゴルと合意した。
http://www.asahi.com/shimbun/aan/column/130618.html

モンゴルは莫大な石炭が取れるが、販売ルートが中国しか無い為に国際市場価格の半額で売っている。
日本が国際市場価格で購入しても、発電コストは原発よりも安く、電気料金は下がる。
中国を牽制できて、日本はコストの安い電気を得る。
安倍総理は戦略的に脱原発&中国を牽制する。この一石二鳥政策を応援しよう!!
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20140111_428.html
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:01:21.28 ID:h4AcN/lD0
関西電力の株主だけど運転の差し止めを求めた住民達を相手に損害賠償請求を
求めたら上訴審で原告が負けた場合は補償して貰えるの?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:01:36.88 ID:pUTScULw0
原発は動かさないと本当に日本終わると思うんだけど。
動かして事故っても日本終わるけどw
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:01:42.51 ID:q/XjJCS60
ここで原発動かせ動かせと喚いてる方々はさ、まずは福島へ作業に行きなよw
原発大好きなら当然だろ?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:01:50.34 ID:7I84kG0Z0
>>777
爆弾でぶち壊された物をすぐ簡単に直せと?
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:03.52 ID:BJ0vfHLl0
>>785
やれよ
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:03.61 ID:r49RpP3O0
>>773
いや、アンタらの扇動をしてるのが中韓なのは明らかだからw
放射脳がキチガイすぎて気がつかないだけだからw
 
 
 
 
この判決の最悪なとこは、日本人の利益より、中韓や極左の利益を優先したところ
戦後最悪の国益に反する判決
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:12.71 ID:A932fRJf0
>>785
無理に決まってんだろ。
少しは頭使え。
幸福の科学信者。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:28.48 ID:EpGij3aX0
>>713
高裁でひっくりかえるだろうけど、とにかく極左とか狂信者とかが
国と国民に莫大な損害をもたらしていることに変わりない。
早く治安維持法を復活させてアカ狩りを再開してほしい。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:32.51 ID:BkZck6Sz0
石炭関連株は買いで間違いないなw

また書くがこの判決の論理性の高さは最高裁でも覆せない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:33.53 ID:adAoRLl40
>>770
どうしようもないな安倍は。さらに大気汚染が深刻化する
そもそもモンゴルの炭鉱はウランが混入しているだろう
これを賛美するネトウヨ、放射脳って救いがたい。
>>781
お前は電気事業連合会の資料信じるの?
じゃあ原発のコストは安いよな
http://www.fepc.or.jp/library/words/genshiryoku/hatsudensyo/maintenance/1225369_4558.html
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:37.92 ID:53W4/mfl0
「安全対策に問題がある」と判断されたんだから関西電力はちゃんとやれよ

いまどき大地震発生を予測していないとか関西電力は馬鹿だろ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:38.97 ID:0CKrntOf0
石油火力を石炭火力にしただけで年間1750億円コスト削減できるのに、石油をやめないんだよなw

石油は高く、原子力は安く見せるのが電力会社の経営のコツw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:43.87 ID:4mx1Re3o0
ていうか原発が一番電気代高いんだけど。インチキ会計で安く見せてるだけなのは常識だが?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:44.29 ID:b/ca1E0D0
原発推進派がきちっとすればいいだけの話なんだよね。
何が起きても大丈夫な安全設備を整える、
250キロ圏内全ての自治体の同意を取り付ける、
これだけでいいのにね。
やることをちゃんとやらないのが悪いんじゃないの?
799馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:46.01 ID:ta1FhaC10
>>760

独裁国家の軍隊でそのいいわけをしてみろ

命がないぞwwwwwwwwwwwwww

実際、軍の運用でしてなかったとか、予想できなかったの言い訳は

一切通用しない。それは無能の勲章だからな

戦争にあるのは勝つか、負けるかだ。

その程度の倫理観や道徳観で扱える代物じゃないね
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:51.36 ID:4IgIfpc50
強制力無さそうだけどな
高裁で覆って左遷されるんじゃないこいつ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:02:59.00 ID:Ez76ZLve0
なんたって地裁の判決だからなwww
東京地裁なんか、あの小田急線の高架工事裁判で現在供用中にも関わらず
高架部分の使用差し止めの判決をだしてるからねぇw
この判決が万が一確定したら、小田急線は和泉多摩川〜経堂間が当分運行停止
になるところだったが、あっさり高裁で覆ってそのまま原告敗訴で確定。
今回もそうなるよw
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:01.83 ID:Zl9M+/6I0
>>769
まあ福島事故以降特別に再稼働されたのはここだけだから
そもそも動かしてねーよという話で規制委員会の審査通してから再稼働することになる
大飯以外で同種の判決出るとは予想しづらい
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:09.57 ID:gW0s10nU0
 
つーかさ、原発事故る可能性とシーレーン有事はどっちの可能性がデカイかね?
燃料をじゃんじゃん輸入している現状ではシーレーンの安全確保が出来ないとあっという間に干上がるよ
ぶっちゃけもう一つ原発事故が起こるより酷い状況になると思う
 
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:27.11 ID:n5CD26mQ0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400656422/l50
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:32.79 ID:YTNWzvnJ0
ここはガチで即止めた方がいい。浜岡はもっとやばいけど。

京都や琵琶湖が死ぬ。関西終了だわ。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:50.17 ID:u5BNJGad0
>>776
そこで述べられている発電コストと実際のコストは違うってことを理解しよう。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:51.58 ID:ovPNpDzr0
直ちに控訴するよね
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:03:52.62 ID:0CKrntOf0
>>796は100万kw級の話
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:04:02.35 ID:wH6Aft1T0
上に世界一の安全基準って言ってるけどさ
その世界一の安全基準でさえ事故が起きるんだからそりゃ地元住人は怖くて使ってられんだろ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:04:37.10 ID:vnjbUKYV0
中国のPM2.5の方が迷惑
韓国の放射線量の方が高いが韓国がどうなろうが知ったこっちゃない。
こっち見んな。ボケ。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:02.85 ID:jVucDLcw0
諫早湾訴訟の二の舞の予感
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:04.29 ID:GI8+s8KR0
>>788
じゃあ直るまで待てばいいじゃない
それだけだろ?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:06.72 ID:EpGij3aX0
>>735
こんな判決が通ってしまったら、わずかな住民が反対しただけで
なんでも差し止めできることになり、原発だけでなく道路も鉄道も
何も建設不可能になってしまうな。

>>747
それが起きたら原発反対派も壊滅するだろうけどさ
起きた時点で莫大な損害が生まれるわけで
もううんざりだよ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:09.59 ID:ct2QMUlA0
北朝鮮の工作兵に、1本しか無い道路で崖崩れ起こされて、送電鉄塔爆破されたら手も足も出なくなる大飯なんて、再起動させるのがおかしい。
やるなら周辺の山中に陸自配置して、付近海上にも常時海自艦艇浮かべとけよ。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:16.89 ID:uiAeDUg80
>>779
ある分だけ使えばいいじゃん
無尽蔵に使おうとするから原発がいるわけでしょ
産業縮小しかない
先進国やめやめ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:26.54 ID:0Bmrl3zj0
>>1
    ______ _ _
   イニニニニニニニニ\ヽヽ
   ニニニニニニニニニ_ハ} }.}
   ニニニニニニニニニニ_ノノ/
   ニニニニニニ_Y777'⌒∨
           _}/ /   |
          三}∠二\ヽ}
      -=ニニニノ 亡__rテニノ
   ニニニニニニ{ 、_ /  `i
   ニニ{  ̄)ニニ   __r  ‘,
   ニニ人 { 三   /  ー┬┘
   ニ{⌒\_ ニ  / .⊂=-{      250キロ圏内・・・
   ニハ{ /    /     }
   \\      __ ノ
  ∴\\\    (
  ∵ ∴\\\  ノ\
 ∴ ∵ ∴\\\ }\\
                   〜 政府が想定していた、最悪のシナリオとは? 〜
                 http://www.youtube.com/watch?v=wvgs2R4Raio#t=8m41s
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:28.63 ID:KJXsGMiX0
>>803
もうどうでもいいんだよ
原発使うのやめてみんな極貧国日本にいようよ
中国に占領されたっていいんだよ
原発さえ使わなければ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:29.15 ID:/Q7DYOJr0
ネトウヨ「安全な原発は再稼働させるべき」
 
ネトウヨ「地裁市ね」
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:35.89 ID:ttNWxMEY0
東京の大気中の放射線レベルが福島第一原発事故の前の水準に戻り、パリやロンドンより低くなっていることが分かった。
新宿区の放射線量は1時間あたり0.0339マイクロシーベルト。
政府観光局がウェブサイトに掲載したまとめによると、世界各地の放射線レベルはロンドンが0.085マイクロシーベルト、
ソウルが0.108マイクロシーベルト(新宿の3倍)、パリでは0.057マイクロシーベルトだった。

放射能測定
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
http://microsievert.net/
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
都内の水道水中の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

何ら問題無い!

ねwww結局騒いでるのは↓のやつらでしょwwww
放射脳危険厨=左翼+中核派+朝鮮人がただ騒いでるだけwwwwwwwwwww
結局これも自民叩きの一環ですwバレバレww

自民(原発稼動)の反対勢力による捏造wwwwwww
正直全く問題ない状況だけど危険厨が必死にもうダメだ!日本は終わる!などとwwwキチガイだろwww
今出てる基準値オーバーなどの検査結果は99%は左翼の捏造です!
上記リンクの測定などが正しい情報です!
今日もまたどこかで糞左翼がこっそりセシウムをどこかにばら撒いてますよwwwそんなやつらです!
これは100%事実です!!拡散してねーー
糞左翼や朝鮮人に騙されませんように〜〜〜♪

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

放射線が人体に与える影響を分析している国連の科学委員会は、
東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する報告書をまとめ、
被ばくによるがんの増加は予想されないと結論づけました。2014 4/3
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:38.40 ID:BJ0vfHLl0
ぶっちゃけ、原発推進派が約束していたように、事故を起こさなきゃ良かっただけだよ。
約束を破り事故を起こすから、こんな自体になった
しかも電力業界のドンである東電が起こしたのだから仕方ない

事故を起こした自己責任 ざまぁああああああああああああああああああ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:38.17 ID:Du9zskjqO
対策できていないから再稼働認めないのに、計画しただけで再稼働させる方がおかしいだろ…
822名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:40.68 ID:r9zVwzTXi
馬鹿推進以外の真っ当な金持ちさん達は使う電気はソーラー発電にして
推進馬鹿どもを日干しにしてやれ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:05:43.97 ID:m615pmV60
>>785

そんなことは裁判所か弁護士に聞けばいい。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:06.36 ID:adAoRLl40
>>815
じゃあまずはお前が今すぐ死ね。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:21.33 ID:r49RpP3O0
わかりやすい中国人だな  ID:KJXsGMiX0
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:26.93 ID:IOOmWJTq0
>>790
君、アタマん中が中韓だけになっちゃってるんじゃない?w
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:28.69 ID:TLZQxzXm0
>>783
>川内、玄海、泊が稼働できたから

10万年に一回程度のよくある噴火で火砕流にのみこまれる可能性の高いとこばっかやないか

活断層は40万年前まで見てるのに、噴火は無視とか
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:29.63 ID:A932fRJf0
>>809
世界標準では地元住民の避難可能性も安全基準に入ってるけど、日本はその基準は無いんだよね。
事故ったときの住民の避難は考えられてないわけ。
ぜんぜん世界一じゃない。

アメリカでは、住民の避難が不可能として、許可されなかった原発がある。
何十億かけて作ったか忘れたけど、作れなくなったので1ドルで売却された。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:06:33.74 ID:9+0Bb8k80
>>794
原子力の発電コストの数字って、実はあんまり意味がない
安く作っても大半を捨てているから
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:17.34 ID:OYQF4GYa0
>>487
地裁だからいわゆるガス抜きかも。確定しないと安心できないよー。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:29.68 ID:ct2QMUlA0
あと、原発職員はフクイチのように事故時に逃げたりできないように、
警報鳴ってる間は原発の敷地外に出たら爆発する首輪の装着義務化な。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:37.67 ID:vnjbUKYV0
>>826
メインは中韓と洗脳された中核派など
どっちにしろ綿密な仲
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:40.11 ID:/jAkDIJg0
福井地裁への送電停止で
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:51.65 ID:g/pP5YRy0
原発粉砕!原発粉砕!
一気!一気!
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:07:51.86 ID:MX2BD6aQ0
電力大手、大型石炭火力を建設 安定供給めざす
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2400O_U4A320C1MM8000/
電力大手が大型石炭火力発電所の新設に動き出す。
関西電力と中部電力は2020年代前半の稼働をめざし、
それぞれ100万〜150万キロワット規模の発電所を建設する。

大手商社間でも電源獲得や小売り競争が激化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140111/bsd1401110717008-n1.htm?view=pc
大手商社はそろって、海外の火力発電事業などで培ったノウハウを生かし、
本格的に国内電力事業に乗り出している。


電源開発、竹原火力発電所の新1号機建設を開始
http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20140305/260628/
電源開発(Jパワー)は、竹原火力発電所(広島県竹原市)の
新1号機の建設を3月1日に始めた。計画に関する環境影響評価の
手続きが終了したことから、同日付で同発電所の構内に
「竹原火力新1号機建設所」を設けて工事に着手した。
新1号機は石炭を燃料にする。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:01.78 ID:b/ca1E0D0
俺もちょっと前まで原発は安くて、強くて、安全だと思っていました・・・。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:13.91 ID:A932fRJf0
推進派は、論理的思考が出来ない。
大川バカボンへの信仰心だけだからな。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:16.72 ID:HEGHKk+f0
福井はサヨの巣窟だからな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:19.57 ID:jVucDLcw0
排出権取引みたいに、都道府県単位で電気消費するところから電気作ってるところへ税金払うようにすりゃいんだよ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:21.64 ID:z1CqkPpv0
こんなこと裁判で決められるんだったら民主主義と言えないんじゃないか
一部のバカサヨが訴えればいいだけなんだもん
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:25.88 ID:u5BNJGad0
>>815

現存しているエネルギー量は、石炭>ウラン だよ。
842馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:26.90 ID:ta1FhaC10
予言しておこうwwwwwwwww

日本が原発をやめる突破口をひらかないと

いずれ韓国で頑発事故が起きるwwwwwwwwwwwwwwww

そうなれば最悪、西日本は壊滅だwwwwwwwwwww
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:28.93 ID:m615pmV60
福1が起きなきゃ良かったんだよ、
起きた以上、原発はアキラメロン。

往生際が悪いんだよ。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:41.49 ID:adAoRLl40
>>829
自分の都合の異様にしか解釈しないんだな。
それで石炭火力はクリーンとか言ってるお前の頭がおかしいんだよ
同じ電気事業連合会の資料だろう。馬鹿かお前は
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:46.95 ID:rZLaJ+Zd0
>>798
無理なんですよそれは
いくら金があっても足りない話だからw
そんな金払って採算なんか取れねえっていうことになるだけ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:08:54.48 ID:BJ0vfHLl0
バカウヨは脳内で中韓との経済戦争を戦っている、国際競争力を高める為には
原発が絶対に必要だと固く信じているので脱原発派を売国奴だと思い攻撃する。
バカウヨが考える国際競争力ってそもそも存在するの?

愛国者もどきが大好きな「国際競争力」とは何か? ノーベル経済学賞受賞者の解説
『クルーグマン教授の経済学入門』
「みんなが,『アメリカの競争力』とか言ってるのは,ありゃいったい何のことかって?答えはだねえ,
残念ながら要するにそいつら,たいがいは自分が何言ってんだか,まるっきりわかっちゃいないってことよ」

「競争力」という用語を使うとき、ほとんどの人が国を企業と似たものと考え、貿易とは企業間競争を大規模にしたものと考えているだろう。

実業界でとくに一般的で根強い誤解に、同じ業界の企業が競争しているのと同様に、国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに、リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では、貿易とは競争ではなく、相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。もっと基本的な点として、輸出ではなく、輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:00.71 ID:vnjbUKYV0
山本太郎歓喜!円形脱却!
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:12.47 ID:hWnL68Tx0
         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | 原発をどうしてもやりたい.||
  |   奴は中韓へ行け    ||
  |___________|l
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:12.93 ID:wc7Bt0/k0
左翼裁判官
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:31.78 ID:GI8+s8KR0
推進派は「事故を収束させてそれから再稼動」という当たり前の思考ができない朝鮮人みたいな思考でしかないんだよなあ
それがケンチャナヨって奴かどうか知らないけど
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:32.48 ID:etsrevQ60
危険な原発は廃炉
これあたりまえ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:49.51 ID:g/pP5YRy0
原発利権バカが風評被害とかほざきだしてるな
原発は危険に決まってんだろうが
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09:52.81 ID:r49RpP3O0
ひぐち英明 日本共産党 京都市会議員 ひぐち・ひであき [樋口英明] 左京区選出・3期 まちづくり委員
 
↑ 偶然ですか?
 同姓同名共産党www
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:34.67 ID:9+0Bb8k80
>>844
作ったって捨ててたら利益は生まないんだわ
だから原発はベースにしかなれない
大半は火力に依存してるんだ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:35.22 ID:KJXsGMiX0
>>842
対馬は韓国原発250キロ内にあるんじゃない?
裁判起こして止めさせよう
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:43.72 ID:TLZQxzXm0
>>804
水中に流れた分を入れたら、チェルノブイリ越えになるみたいね

>>813
>こんな判決が通ってしまったら、わずかな住民が反対しただけで
>なんでも差し止めできることになり、

半径250kmの自治体と安全協定結べばいいだけじゃないか

>原発だけでなく道路も鉄道も

道路や鉄道が爆発して半径250kmに汚染をばらまくとか、どんな中国だ?
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:45.25 ID:GjeClEgx0
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:59.86 ID:P7uQlJl40
原発って利権争いなのに何で右とか左とか出てくるの
結局原発推進だろうが反対だろうがだれが儲けるかって違いだけだから
一般人は放射能がいやなら脱原発
放射能が気にならないなら原発推進
この程度の判断基準でいい感じ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:11:00.27 ID:b/ca1E0D0
>>845
んじゃ諦めるしかないね。
原発はコストが低いってのが嘘だったということだし。
コスト高で、なおかつ危険が大きい原発をなぜ推進したがる人がいるんだろう。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:11:34.49 ID:mM65O9U10
この裁判が確定したら反原発住民(外国の工作員も含む)
が原発から250キロ圏内に移住だなw
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:11:46.87 ID:4+Ds+zeM0
原発事故を起こしたトンキン電力はじめ推進バカが即座に命を絶てば国富の流出を防げるおw
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:11:50.64 ID:BkZck6Sz0
252 名無しさん@13周年@転載禁止 New! 2014/05/21(水) 16:28:04.32 ID:Ac82ECBH0
https://twitter.com/SUGENAMI

<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない
石炭関連株は買いだw
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:03.84 ID:adAoRLl40
>>854
何を根拠に言ってるのか知らないが
お前は都合のいい資料の解釈しかしないんだよ
自分の都合のいい資料を持ってきて講釈垂れてるだけ。
だから同じ電気事業連合会の資料もいい加減な扱いしかしない
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:14.75 ID:vnjbUKYV0
あーそうだよなぁ・・原発は危険だ危険だ
でも俺からすれば反日活動してる人間も危険なんで
死んでくれませんかね?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:16.37 ID:Ua/PnvDx0
>>848 放射線の被害にあいたくないから反対してるんだよな?
中韓で原発を続けたら、日本で止めてもあの管理能力だから、日本が被害にあう確率は高いだろうが、それは良いのか?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:26.43 ID:bmBjaH9d0
テロでやられる可能性は抜きに考えたとして
大飯原発3、4号機がやられたら、どう見ても、琵琶湖水系から京都大阪奈良はアウトだろ
日本全体への影響も大きい
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:32.53 ID:/Q7DYOJr0
>>858
自民が原発利権がっちりなのでウヨサヨネタになってしまう
保守派が原発反対してるように本来は関係ない
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:46.80 ID:gJs7F6xi0
タイの首相が同国の最高裁判決で首になったが、
ど素人の地裁が原発稼働差し止めを命じる判決を
出したことは、このタイの例にそっくりだ。
司法の越権行為だ。
こういうのは、原子力規制委員会の結論を待つ
のが正しい判決だ。
そもそも原発問題を地裁レベルが判断するのは無理。
地元の政治カラーに染まって、徒に混乱を招くだけ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:57.54 ID:r49RpP3O0
明日、株価が大暴落確定だね
一日で相当な損失が出る
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:09.85 ID:OYQF4GYa0
技術的な問題というより、安全に運用する能力もモラルも日本には無かったってことだよね?

利権優先で活断層の上に原発をつくる、経済性優先で水素爆発対策をスルーしたり、所長の指示を無視して9割が逃げ出す所員…
そういった諸々を図らずも露呈するきっかけになったのがフクイチだよね…
871名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:10.72 ID:A/MvLmsd0
安全な原発を東京に作れ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:14.86 ID:VgG+tFkg0
反原発派(背後に何が居ようが知らんけど)は、日本全国の
原発立地近隣に住民票を移して「再稼働停止の訴訟」をバンバン起こせばいい。
普天間基地と同じようにやればいい。そうすれば日本を
無理やり原発ゼロにできる。その目的が何かなんて知らんけど。簡単だ。

俺自身が損するわけじゃないからそうすればいい。
もうどうでもよくなってきた。
電気代程度で困る年収でもないし。貧乏人が困窮するのは知らん。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:23.07 ID:A0W/BgPn0
日本のベース電源
5000万kwを停止させ
内部から日本弱体を狙うのが
反原発左翼の真の狙い
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:33.14 ID:dYKmrtHk0
こうやって、原発は事故ありきで語るのに
なぜか戦争は絶対起きないと言いきる九条信者
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:13:34.36 ID:KJXsGMiX0
>>866
何故テロの可能性抜くの?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:14:02.29 ID:/q05Zegx0
活断層の上にあるなら妥当だな
こいつらの決めてる基準て事故前から何も変わってないんだろ?
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:14:04.83 ID:Jzfut84x0
大阪市はチャンスだ
大阪湾に埋め立てして、原発を作れ
埋立地だから断層はない
橋下やれ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:14:08.36 ID:A932fRJf0
>>865
中国の原発事故で日本が被害にあうというなら、日本国内の原発が事故ったら、日本終了ってことだよね。
当然、再稼動反対だよね。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:14:19.11 ID:adAoRLl40
>>867
保守派って日本をシナみたいに大気汚染で汚して
なおかつ海岸を日本からなくしたがってるのか。
保守って本当に屑だな。じゃあ俺は左翼でいいよ。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:14:25.26 ID:GI8+s8KR0
>>867
あの竹田は「美しい国土を子孫に残すのは保守派の義務」とかで反原発だしな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:04.53 ID:9+0Bb8k80
>>863
根拠もなにも、夜間は電力が余るから安く売ったり揚水に回したりするんで
使わない電気を安く作ったからどうだって話だよ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:14.02 ID:4mx1Re3o0
福島第一原発3号機爆発http://youtu.be/OiZmLqWnjgc
アメリカの核実験http://youtu.be/eiM-RzPHyGs
どうして全く同じに見えるの?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:20.59 ID:BJ0vfHLl0
電力自由化が始まるのだから、電力会社が一番・安定的にコストの安い
発電プラントを選択する。自由化だから競争で決まる。
其の結果が石炭発電・・原発を始める会社など無い・・原発馬鹿は負けたのさ ざまぁ〜〜ww

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:24.43 ID:A932fRJf0
原発推進派は右翼でも左翼でもない。
単なる幸福の科学信者。
つまりアホでクズ。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:33.43 ID:VgG+tFkg0
>>873-874

確率の低い原発事故は必ず起きてさも僅かな放射能で人が死ぬかのようにいい、
しかし戦争は言葉だけで起きなくできると言い張る。

ま、それでいいんじゃね?国家単位で弱体化したら直接俺が
困るわけじゃないし。もうこの流れは止まらない気がする。
原発はもう永遠に動かんわ。普天間基地も永遠に動かんのだろどうせ。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:37.74 ID:wkouF0qx0
原発の賞味期限30年を超えたら、原発はまったくうまみが無くなるね
どうすんだ?この汚染粗大ゴミ
山口県か福岡県の海にこっそり捨てれれば好いんだけどな
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:15:57.25 ID:r49RpP3O0
>>878
のように偏西風を知らないバカが中国擁護www
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:30.34 ID:adAoRLl40
>>880
二酸化炭素増やして海岸線を失わせようとしている
火力推進派が保守?
馬鹿も休み休み言え。石炭で日本を汚して美しい国土?
皇族芸人が何様のつもりだ?
>>881
夜間羊水に回しているのになんで問題があるんだ?頭おかしいだろお前。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:36.31 ID:Ug1Rs9zC0
>>859
国策だったからかなり美味い汁をすすってきた奴が抵抗してるんだよ
恥も外聞もなくな

自分さえよければいいってやつ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:38.50 ID:BkZck6Sz0
ねえオレに反論してくれねい?
原子カムラ諸君w
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:43.36 ID:hWnL68Tx0
あっ、>>865が福島第一原発の爆発による放射能汚染被害を認めたw

         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | 原発をどうしてもやりたい.||
  |   奴は中韓へ行け    ||
  |___________|l
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:49.35 ID:TLZQxzXm0
>>862
>冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
>1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
>におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
>できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

その場合、残留熱除去失敗してじわじわメルトダウンどころか、スクラム失敗してチェルノ
ブイリ級の大爆発なんだけど、裁判長わかってんのかねー

まあ、結果オーライだけど
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:16:58.27 ID:eoxOgF310
どうせ上級審でヒックリ返るだろ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:17:07.24 ID:EpGij3aX0
しかしなんだ、管は史上最低最悪の売国総理として
歴史に永久に名が残るだろうなあ。
こいつのやったことのせいで、十年以上にわたって途方もない損害が続くことになるだろう。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:17:11.41 ID:UDDQP5c00
三権分立
鼻血マンガにありがとうと言いたい
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:17:34.98 ID:2KvU6Lme0
>>888
温暖化で日本の海岸線ってどれくらい失われたらのw??
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:17:51.35 ID:pBBKOwNL0
原発に回す金全部太陽光と風力に回せば余裕で解決だろ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:04.14 ID:9+0Bb8k80
>>888
問題だなんて言ってないさ、原子力のコストの話だから
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:05.72 ID:r49RpP3O0
>>890
オマエがボタ山に就職したいってのは、よくわかったww
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:18.21 ID:m615pmV60
この際原発推進派で関係者以外で
意地になっている人も居るんだろうが。

原発がないと本当に日本は終わるん?

一つ言えることは原発に怯えながら暮らすのと、
安全に生きることが出来る世の中、どっちが幸せなんだろうねえ?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:22.79 ID:/Q7DYOJr0
>>888
揚水発電の発電効率の悪さすら知らんの?
電事連なんか揚水発電をわざと原発ではなく水力に付け足してデータ偽造してるからな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:36.66 ID:YEedZtS20
高裁になったらひっくり返るよ
司法が判断できる事柄じゃないからな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:42.56 ID:wUiJm1bk0
>>882
おう!
3号機は核爆発したという香ばしく懐かしい人だ

核爆発までしても、全く損傷のない燃料プール、
燃料集合体! 3号機はなんとすばらしく頑丈

で、核爆発のなかった4号機は心配したよね
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:18:47.07 ID:BJ0vfHLl0
電力自由化が始まるのだから、電力会社が一番・安定的にコストの安い
発電プラントを選択する。自由化だから競争で決まる。
其の結果が石炭発電・・原発を始める会社など無い・・原発馬鹿は負けたのさ ざまぁ〜〜ww

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:11.79 ID:GI8+s8KR0
>>888
石炭で人間住めなくなった地域は今までないけど
原発は現在進行形で住めない地域ができてしまったからなあ
とりあえず、福島今すぐ元に戻せるならお前の意見に説得力できるんじゃね?
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:12.15 ID:Q+Dgp2+n0
問題無い。
どうせ高裁でひっくり返るよ。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:27.03 ID:Ua/PnvDx0
>>878 中韓の原発事故の確率は日本の数百倍と思ってるから、日本の再稼働には賛成、中韓の稼働には反対。
日本の事故率はもちろんゼロとは思わない。受け入れられるレベル。

受け入れられないなら、今現状、外国で働いていると思う。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:29.95 ID:KJXsGMiX0
何をしてもこの国は終わった
おしまい
2009年8月30日のお祭り見てるみたい
あの日に日本は終わってたのを忘れてたわw
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:43.17 ID:g/pP5YRy0
たった2年前、鼻血被害を訴えていた森まさこを当選させておいて
今になって鼻血はない、訴える奴は差別者とか言い出すのが原発利権者
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:19:59.93 ID:adAoRLl40
>>891
石炭火力をやりたいならシナに行けよ。
>>896
最大で九割失われるという予測があるよ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:15.98 ID:VgG+tFkg0
火力発電の電力で揚水発電のポンプを動かしてピークしのいでるんだぜ?
どんだけエネルギーの無駄遣い、CO2の出し過ぎなんだよw
バカすぎる。こんな綱渡りでもうどうなることやら。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:26.79 ID:QIDAROkm0
 
 誤重の安全!
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:31.88 ID:LsELGaWp0
次スレ準備宜しくお願いします
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:41.00 ID:FRceCG4E0
>>904
バカかお前は。老朽化した小〜中規模石油火力の代替で作るんだよ。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:51.69 ID:YFN+oD5V0
これで廃炉確定だな
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:20:57.70 ID:r49RpP3O0
>>900
怯えてるのは放射脳だけだからwwwww
年間数千人の死者を出す自動車にすら怯えないのに、なんで一般人が原発に怯えるんだよwwww
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:10.99 ID:vfP6ubiD0
次スレはよ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:11.24 ID:2KvU6Lme0
>>910
ん?日本が原発をやめたら9割失われるんだよね?
ソースは(・∀・)?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:12.64 ID:/Q7DYOJr0
>>894
東電やはり福一原発から撤退しようとしていた事が確定。吉田所長が撤退具申、清水社長応じる。 菅 有能
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400580189/l50
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:14.91 ID:BJXmUWva0
賃貸住宅の半分が空きやでパチンコが主産業の福井県か
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:19.69 ID:LEESkn5x0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:23.65 ID:BJ0vfHLl0
茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

三菱商事・日本製紙、中部電力と静岡に火力発電設備の建設・運営事業会社設立
http://thunderbird-blogger.blogspot.jp/2013/08/fuji-city.html

東電:被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

電力自由化が始まるのだから、電力会社が一番・安定的にコストの安い
発電プラントを選択する。自由化だから競争で決まる。
其の結果が石炭発電・・原発を始める会社など無い・・原発馬鹿は負けたのさ ざまぁ〜〜ww
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:24.50 ID:b/ca1E0D0
もうさ、被害の大きさが福島でバレちゃったわけだからさ、
これまで金を払ってた自治体を地元一点で行くってのは無理なんだよ。
となると原発を動かす上でのコストは大幅に上がる。
原発の魅力としていたひとつが駄目になったんだから、推進派も少しは考えを変えたらどうかね?
なんか君たちは、原発事故前の基準に固執して「前と同じで行け。」と叫んでる気がする。
でもそれはもう無理だよ。わかるでしょ?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:30.82 ID:MLiY2Gmo0
昔は、原子力発電って、輝く未来を約束する進歩的なものに見えた
昭和40年代の話だ
それが、今や ...
時の流れって、そういうもんだ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:59.54 ID:iSL6Qojv0
もんじゅをとっとと廃炉にしろ。あれはマジやばい。
第一原発程度の被害を被ったら、福島どころじゃなくなる。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:21:59.68 ID:UDDQP5c00
>>900
株価、経済重視はアングロサクソンの価値観に過ぎない
そりゃ株持ってりゃ他人を洗脳してでも株価上げようとする

フランス人には日本人を見て黄色いアングロサクソンに見える
イギリス、アメリカの価値観だけが世界共通の価値観じゃないよ
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:09.14 ID:A932fRJf0
>>907
事故率はゼロじゃない。
そして事故ったときの被害は無限大までありうる。

この二つを前提として、受け入れられるというのは、どう考えても論理的じゃない。
なるようになれ、ぐらいのヤケクソにしか思えん。
そんなヤケクソで日本人、日本の国土を賭けるなって。

まあ、お前はいざとなったら日本を捨てるそうだから、そんなのどーでもいいわけか。
それならわかるけど。
俺は乗れないね、そんな賭け。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:22.82 ID:YFN+oD5V0
>>916は放射能の影響で頭がおかしくなったようだ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:25.70 ID:adAoRLl40
>>905
又平気でうそをつく。アメリカのセントラリアとかいう炭鉱町は
ゴーストタウンになっただろう。
>>901
その電気事業連合会推奨の石炭火力をお前信じるの?
キチガイだな。本当に放射脳ってさ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:26.66 ID:Xnj3NUW10
橋下徹は電気の無駄遣いの原因
節電しろ!
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:35.81 ID:sttWCMA3O
>>3といい、ネトサポか電力株主かわからんが、発狂してるなwww
原発推進派は電気代ガーと言いながら、電力自由化には反対するわ、電力料金値上げには賛同するわ、何を考えているのかわからん。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:39.67 ID:CD0q1Y+I0
>>923
ほんとこれ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:48.53 ID:OQj1TFcv0
まあ当然の判決だわな
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:02.73 ID:BkZck6Sz0
>>892
必ず爆発するという理論から、メルトダウン程度は問題ないと導きたいのかな?
爆発しなくても人的要因で危機回避が不可能なので人間の能力の限界と結論している
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:24.07 ID:nlYOwJdS0
やべぇ、一部の住民の意思でインフラを「法的に麻痺」させられる国なんだな、日本って
誰かこの暴走しだした司法止めろよ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:28.19 ID:aialSrBL0
もんじゅとかまだ予算入れてるけど
これも裁判でやめさせてほしい
関西人なんですごく怖いんです
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:37.70 ID:XIViFjzn0
判事が更迭されたり辞職したりしなきゃいいが
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:37.93 ID:r49RpP3O0
放射脳の狙いなんて、左翼系以外の国会議員はとっくに見抜いてるんだよ
日本が原発停止でコスト増しているときに、中韓が原発で日本を追い抜くこと
 
原発そのものに反対ではなく、【日本の原発に反対】であること
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:58.89 ID:rCB6kwis0
反原発が選挙に勝ててないのに世論の反発とは片腹痛いwww
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:00.83 ID:FbIHWgis0
臨海副都心と山口県に原子力発電所を新設すればいいのではないだろうか
この二つが安定稼働すれば他の再稼働も容易だろう
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:02.66 ID:/Q7DYOJr0
ネトサポはもはや放射脳放射脳言うしか能がないのか
もし工作員じゃないとしたらガチで頭悪いだろ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:03.64 ID:CD0q1Y+I0
>>935
暴走?安倍のこと?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:05.40 ID:2KvU6Lme0
福島がどうしょうもないのがすべて
マジでこれからもバンバン原発使っていきたいなら、浜通りに政府を移転すべきだわ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:07.83 ID:YZ3FYRGO0
その2基は再稼働しない代わりに他の原発は稼働するってことだろ。
50基以上あるんだから、2基くらい稼働できなくても問題ない。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:34.38 ID:adAoRLl40
>>918
世界に決まってるだろう。馬鹿じゃないのか?
お前はシナの炭鉱に行って炭鉱夫でもやってろ。いますぐな。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:40.56 ID:lqzwS1tW0
>>905
推進派は、原発周辺最低限30キロ四方は人が住めなくなるが、
原発は必要である。と主張しないと、そもそもの話にならない。
もっとも、それを認める地元なんぞ存在しない。だから、色々
誤魔化しを打たないといけない。推進派に説得力を求めるのは
無理だろう。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:46.03 ID:4PFnC+ic0
>>935
半径100kmでも停止命令出てたと思うよ
福島の事故から30km県内の市町村だけ金撒いてりゃいい時代じゃなくなったね
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:24:57.10 ID:X18acKq60
控訴審で破棄差し戻しに一票
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:03.43 ID:vJj8bHNF0
エネルギー政策に裁判所が関与すること自体、おかしいだろ
950名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:04.42 ID:r9zVwzTXi
>たった2年前、鼻血被害を訴えていた森まさこを当選させておいて
>今になって鼻血はない、訴える奴は差別者とか言い出すのが原発利権者

あいつらはふくいちが爆発する前から常に大嘘つきで卑怯者
原発周辺住民に聞けば分かる
原発周辺や原発従事者は癌などの病気が前から多かったことも
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:31.50 ID:CD0q1Y+I0
ネトサポのテンプレ
・放射脳
・コストガー、貿易赤字ガー
・中韓中韓中韓中韓・・・・・・
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:32.26 ID:A932fRJf0
なんで司法の暴走やねん。
きっちり役目を果たしてるやん。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:42.87 ID:zjLBXJ3S0
ここなー
危ないらしいなー
ま、よく知らんけど
よく知らんけど・・・
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:48.86 ID:LsELGaWp0
次スレ宜しくお願いします
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:49.05 ID:MX2BD6aQ0
>>888
石炭火力発電所による大気汚染を防ぐ技術開発して
とっくに三菱重工業がアジアにも売り込んでるんだけど?ん?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:52.69 ID:PhGMU6Xu0
国土を喪失させたいネトウヨが自分で愛国者とか言ってんだぜ
キチガイかよ
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:58.50 ID:JRb/UCE/0
5/21 関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本 | 原子力資料情報室(CNIC)
http://www.cnic.jp/5851

ここからダウンロードできるが、
訴訟起こした人が北海道から沖縄在住の人達だってさwww
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:25:59.40 ID:Ua/PnvDx0
>>927 無限大って子供みたいだけど、日本の原発事故でアフリカ大陸とかオーストラリアまで消し飛んだりするのか?

そんなの最強すぎて、核武装いらないじゃないかww

本当に不安なら、現在停止しても炉も燃料も存在してるんだから、移住しないの?
そこが不思議でしょうがない・・・
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:02.97 ID:BkZck6Sz0
252 名無しさん@13周年@転載禁止 New! 2014/05/21(水) 16:28:04.32 ID:Ac82ECBH0
https://twitter.com/SUGENAMI

<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない
石炭関連株は買いだw
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:04.70 ID:KJXsGMiX0
>>940
上関のことか
もう作ればいいよなんでも
この判決に喜ぶ人見てたら何故か虚しい
反原発派なんだけど
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:06.09 ID:2KvU6Lme0
>>938
まぁ日本にはチョン製とかシナ製の原発無いし
ってかもはや人材が集まらないからお前が何を喚こうが中国には時期抜かれる
それがいやなら研究者になって頑張ってくれ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:07.78 ID:rCB6kwis0
てか高裁でひっくり返ったら反原発馬鹿はどうするの?w
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:19.80 ID:r49RpP3O0
>>946
なんで人が住めないの?wwww
原発で人が住めないなら、農薬使う畑のまわりにも人なんて住めないよwwww
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:30.04 ID:/Q7DYOJr0
>>949
何いってだこいつ
つい最近まで中国か北朝鮮に住んでたのか?w
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:32.42 ID:wEggtyw80
もんじゅが爆発して
海産資源が食べられなくなる
問題はこっちだろ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:47.77 ID:Nl8uex2x0
ま、司法の判断だ一定の理解はしてやろう
もう少し景気、経済を軌道に乗せてからでもとも思うが

アヘノミクスとやらがあの体たらくじゃホンモノとも思えないし
先にきちんと国家としてのグランドデザインを描きなさいってことか
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:48.09 ID:adAoRLl40
>>955
アジアに大気汚染ばらまこうとしているんだろ。恥を知れよ。
おまえもな。シナの炭鉱いって落盤事故で死ね。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:55.19 ID:nlYOwJdS0
>>952
事態を軽く見すぎてる
原発だけに留まってるならいいが、
これ火力発電にも波及しかねない問題だぞ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:26:55.45 ID:YZ3FYRGO0
放射脳=韓国ロビー

日本人は、冷静に判断すべき。
電気代が今の2倍になってもいいなら脱原発支持しろ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:05.89 ID:CD0q1Y+I0
>>956
移民進めてる安倍を支持してるようなアタマの連中に何を求めてんだよw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:17.13 ID:9+0Bb8k80
>>916
その自動車の運転手が、明日から仕事ができないから運転させろって言ったって、認められないだろう

人災は怖いよ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:18.56 ID:BJ0vfHLl0
↓コイツ原発関連の会社員? 必至に石炭を叩いているけどリストラ間近なの?
 リストラされそうで発狂してるの? ざまぁあああああ

D:adAoRLl40
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:18.48 ID:2KvU6Lme0
>>945
ソースは?
日本が原発をやめたら9割失われるってソースどこーwww?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:24.86 ID:GI8+s8KR0
結局推進派って「福島は元に戻せないけど安全だから再稼動させろ」なんていう子供未満の言い訳しかできないんだよなあ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:38.28 ID:wUiJm1bk0
>>965
>>海産資源が食べられなくなる

きみは・・・ 楽観的な人だな
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:44.67 ID:BJXmUWva0
>>962
ブサヨに反対派ざまぁぁwとか掌返しするんだろw
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:49.28 ID:ySqEDnMQ0
いいから福島の責任取らせろよ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:55.16 ID:Ug1Rs9zC0
>>923
まったくその通り
パラダイムが変わったことに気づくべき
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:27:58.95 ID:A932fRJf0
>>958
風や海流に乗るわな。
むき出しになった放射性物質には誰も手が付けられないわけだから、そういう状況になれば、半永久的に汚染を垂れ流し続ける。
その量がどれほどになるかによるけどね。
最悪の場合、いずれ全世界に影響が及ぶのは必定。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:04.26 ID:FbIHWgis0
原発脳は住民運動とインフラの対立の歴史を見てくれば良い
別段珍しいことじゃないから
981理性からの要請@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:11.67 ID:GfYzXKAE0
【要諦】

 原爆と同じ原理を利用して電気を生み出すのが
 原子力発電である。
 クリーンで安全とか謳っているが、
 一旦事故となるとエントロピー極大!!!
 早期に収束できなければ、無秩序・混沌化。

 放射性物質ヨウ素・セシウムを
 体内に取り込まないことが大切である。
 風向きと天候次第で、
 放射能を有する微粒子が飛来し、又降雨する。
 花粉に準じた対策が必要である。

 政府・東電は真実を知らせることを渋る為、
 自己防衛が必要である。
 空気・水道・食物・海水…

 一日も早く原子爆弾的発電を卒業し
 地熱発電・風力発電・太陽光発電等に
 本格移行すべき時なのである。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:15.25 ID:BkZck6Sz0
>>962
ひっくり返えたならその裁判官は歴史の法廷に立つことになるw
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:22.22 ID:XTZxbDiB0
(´・ω・`) どういう理由で稼働を止めるのかしら?
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:27.02 ID:wkouF0qx0
浜岡原発だけは早く廃炉にして欲しいわ
あの場所に原発は鬼畜過ぎる
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:37.44 ID:m615pmV60
かつてVHSとBE-TAの戦いが在った

なぜか性能がいいベータ方式は支持されずに
性能は多少劣るがコスパの性能は抜群なVHSの完全勝利であった。
今世に問う、果たして石炭はベータかVHSかを(笑。

ベース電源が如何とか言っている人が居たが
世界の発電の40%は石炭発電だ、ベース電源に相応しいと思わないか?

石炭もそりゃいい事ばかりではないよ、だが時間稼ぎにはなる
次世代発電がもう少しだ、超臨界発電にメタンハイドレに水素発電に
ミジンコから石油が作れるその他色々もうすぐ。

時代遅れの欠陥原発などいらぬ。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:28:54.91 ID:pBBKOwNL0
反原発を押し出した選挙って都知事選だけだろ
東京ローカルだけで国民の意思とか笑わせんなよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:05.19 ID:8EWJuMur0
また地裁か
大阪高裁で同じような裁判やって敗訴したばかりじゃねえか
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:06.01 ID:adAoRLl40
>>973
原発止めたら?なんて一言も言ってないんだが。
二酸化炭素が増え続けたらって言ってるんだよ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:08.37 ID:r49RpP3O0
ただ、我々放射脳ではない一般国民も、原発の全面停止を支持するというのはやぶさかではない
 【放射脳サヨクが一般国民の電気料の5倍をコストとして支払うならな】
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:09.00 ID:lqzwS1tW0
>>963
福島は数年経っても避難解除されてないぞ。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:11.11 ID:9+0Bb8k80
>>983
今は稼働してない
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:12.99 ID:A932fRJf0
>>968
アカンと判断されたものはアカンやろ。
それを法的に判断するのが裁判所の役目。
きっちり役目を果たしてるやないか。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:30.21 ID:Zl9M+/6I0
まあ判決文自体が非論理的だからなあ
こればかりは高裁できっちりやってもらおう
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:40.38 ID:BkZck6Sz0
252 名無しさん@13周年@転載禁止 New! 2014/05/21(水) 16:28:04.32 ID:Ac82ECBH0
https://twitter.com/SUGENAMI

<判決理由傍聴の走り書き>
冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。
1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れ
におそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することも
できない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員
に求めることはできない。

700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、
たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリー
にしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。
その実現には困難が伴う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この論理性と倫理観の高さをみれば最高裁で覆ることはない
石炭関連株は買いだw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:46.66 ID:YZ3FYRGO0
>>985
一つに拘るほうが馬鹿だろ。
資源には限りがあるんだから、全てミックスして使うべき。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:52.10 ID:l4aLRy9X0
正義の英断
日本人最後の良心

朝鮮に洗脳された推進派は原発が稼動してる祖国の南朝鮮へ帰れ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:51.94 ID:vJj8bHNF0
>>964
三権分立はどこ行った?
中国や北朝鮮みたいに司法の力が全く無いなら問題だが、
日本は司法が強い力を持ちすぎなんだよ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:30:08.08 ID:GI8+s8KR0
>>983
逆に絶賛事故現在進行中でどういう理由で稼動認めるんだw
まず再稼動の前に福島の事故今すぐとめて来いよw
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:30:11.38 ID:CD0q1Y+I0
>>969
既に事故のせいで上がってんだよボケ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:30:15.21 ID:2KvU6Lme0
>>988
んだからお前日本が原発をやめて増える二酸化炭素を問題にしてるんでしょ?
この判決はそれにしか影響ないじゃん
馬鹿なの(・∀・)?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。