【政治】米元高官「解釈変更、今の国会会期中に閣議決定するのが望ましい」
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
米元高官 解釈変更は今国会中閣議決定を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014608421000.html アメリカのキャンベル前国務次官補らは、自民党の国会議員らと会談し、
集団的自衛権の行使を容認するための憲法解釈の変更について、
厳しさを増す安全保障環境に対応するためにも、今の国会の会期中に閣議決定するのが望ましいという考えを示しました。
これは、アメリカを訪れている自民党の河井・元法務副大臣と
みんなの党の中西政策調査会長が、20日、キャンベル前国務次官補や
アーミテージ元国務副長官と会談したあと、ワシントンで記者会見して明らかにしたものです。
それによりますと、会談で、キャンベル前次官補は「東アジア地域の安全保障環境に
日米が共に対応していることを示すことが重要だ。今の国会の会期末までに、
集団的自衛権の行使を容認するための憲法解釈の変更を閣議決定することが望ましい」と述べたということです。
また、アーミテージ元副長官は、集団的自衛権の行使容認について
「日米関係にとって極めて重要な取り組みだ」として、
今の国会の会期中に憲法解釈の変更を閣議決定することを支持する意向を示したということです。
これを受けて河井氏は、記者会見で「会期末までに与党の協議をまとめ
閣議決定すべきだと確信した。帰国後、安倍総理大臣に報告したい」と述べました。
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:12:33.22 ID:WgweSDEw0
キャンベル=民主党国防総省系ジャパンハンドラー
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:12:34.04 ID:u3Wh6IXU0
日米の政府が急ぐ理由はただ一つ。
米国が対支那開戦を決断したんだよ。
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:14:19.16 ID:aOQJ17tg0
2
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:14:27.36 ID:/Q2FN+QO0
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:16:15.79 ID:rhbFDBlk0
うるせーな、他国の憲法にいちいち首つっこんで来るな!
不良グループに入れと脅されてるオタク
実際はパシリや捨て駒として使われる事は分かりきってる
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:17:23.31 ID:mK6+zT8C0
日本のマスコミは知らないふりだけど、アメちゃんは南沙にも
出張りたくはない、そこで近くの…
極東の肩代わりだけはしてほしいとかね、調子よすぎ(;^ω^)
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:22:45.60 ID:jintxS180
ほらほら圧力きたよ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:25:19.19 ID:vQDhIHXr0
内側がうまくいかんから、外堀戦術を使いだしたな。
見え見え。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:28:05.24 ID:dhKULsYa0
>今の国会会期中に閣議決定
わかってないな、
ヘタレはグズグズするのが好きなんだよwww
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:30:06.17 ID:m615pmV60
よく考えてごらん、今の敵たち
全部大日本帝国に敗れた負け犬たちだよ。
雑魚が何匹こようが旧大日本帝国+アメリカ親ビン+EU+ASANN+
フィリピン・ベトナム+その他大勢。
このチームは世界最強タッグ間違いナス。
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:33:26.99 ID:QwoTnLh60
糞車しか作れんのに政治圧力でウザイGM解体してくれるのなら閣議決定してやるよ
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:39:38.82 ID:j0tikHaC0
道理で朝日がおとなしいわけだ
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:42:12.67 ID:iygt26AZ0
ダメリカも腹をくくったな!蟲獄とダメリカの戦いだ!
発端は尖閣か南沙諸島!
ダメリカ+日本+アセアン連合+インド+オーストラリア
VS
蟲獄(朝貢超汚染塵)
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:45:44.02 ID:COd837VQ0
中国がそれだけヤバいと。
ロシアもあっちで何をするか分からんのか。
アメリカがこんなこと言ったら警戒すべきだろ。
アメリカもさんざんコピーされて、盗まれて、クラッキングされて、
いよいよケンカ売っちまったからなぁ。
支那がヤバイっていう情報も、しっかりつかんでいるだろうし。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:53:48.84 ID:ictA8ejb0
恐らく、中国が日本の尖閣に上陸してくるのが、日本の台風シーズンだから、
今年の7〜9月頃。通常国会が終了するのが6月中旬だから、時間的にはギリギリかな。
日本を戦わせたいなら靖国参拝否定しなきゃいいのにダメリカあほ過ぎ
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:16:10.92 ID:uNmOUWCB0
第二次朝鮮戦争やアメリカの侵略戦争で自衛隊を戦わせるつもりなのだろうか?
それだけ今の中国の行いが酷いという事でしょうけど、それでも東アジアの秩序は韓米二国で十分に守れるはず。
日本が平和憲法をねじ曲げてまで軍国主義に走る必要はないはずです。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:27:35.25 ID:TEURatEE0
「戦勝国が敗戦国の憲法作るのは国際法違反だから、今の日本国憲法は無効ね!テヘペロ」
アメリカがこういえば、日本も戦えるようになるよ!
なんだとー!ついこの前、急ぐ必要ないって言ってただろーが!
植民地かよ!
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:17.06 ID:l4A/EHKZ0
アメリカの元政府高官がどんな意見を持っていようが、今の与党協議には関係はない
というか、河合さんも中西さんも国会の会期中に何しに行っているのかな?
安倍さんが「何か引き出してきてね」ということで送り出したのなら、まあ納得
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:02:43.68 ID:lS48cjPL0
公明党次第だな
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
解釈変更は無理があるだろ
やるんだったら憲法改正だ
それには国民投票が必要