【環境】渇きの未来、迫る水危機 今世紀中に数十億人が水不足、安全保障問題に [5/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
渇きの未来、迫る水危機
http://www.afpbb.com/articles/-/3014885
AFP/Richard INGHAM, Anthony LUCAS 2014年05月20日 21:20 発信地:パリ/フランス


【5月20日 AFP】今世紀中に、水の利用に不便する「水ストレス」に数十億人
が直面し、水が紛争の隠れた要因になる恐れがあると、水文学者らが警告して
いる。

水文学者らによると、現在の傾向から水は2重の危機に直面している。人口爆
発による食料とエネルギー需要の増加と、気候変動の影響だ。

国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on
Climate Change、IPCC)」は3月に発表した報告書で「すでに世界人口の約80
%が、水の利用性や水の需要、汚染などの指標で測定された水の安全保障に対
して、深刻な脅威にさらされている」と述べた。

「気候変動は水の利用性を変える可能性もあり、それゆえに水の安全保障を脅
かしている」

すでに現在、安全で確実な水資源を利用できない人は約7億6800万人に上り、
適切な衛生設備を利用できない人は25億人に上っている。また世界全体の「帯
水層(地下水で飽和した地層)」の5分の1は枯渇しているという。

国連の最新の「世界水発展報告書(World Water Development Report、WWDR)」
によると、世界の人口が現在の72億人から96億人に増加する今世紀半ばには、
世界の水需要は55%も増加する可能性が高い。

また「深刻」な水ストレスの地域に暮らす人々は、アフリカ北部から中東、南
アジア西部にまたがる地域を中心に世界人口の40%以上に達する見通しだとい
う。

しかもこのシナリオは、気候変動による降雨や降雪の変化、氷河の融解による
影響が加味されていない。

■水資源をめぐる平和と安全保障が課題に

気候変動の専門家によれば、一般的に湿潤な地域はより湿潤になり、乾燥した
地域はより乾燥するため、洪水や干ばつの危険性が高まることが予測されてい
る。

水をめぐる小競り合いは暑く乾燥した亜熱帯地方で長い歴史がある。近年も、
チグリス(Tigris)川、ユーフラテス(Euphrates)川、ナイル(Nile)川で
ダム建設の権利などをめぐり争いが起きている。

IPCC報告書の水についての項目の責任者、ブランカ・ヒメネスシスネロス
(Blanca Jimenez-Cisneros)氏は「亜熱帯諸国で利用可能な水は明らかに少
なくなる。地表の水も帯水層の水もともに減少し、このことが水資源をめぐる
競争を激化させるだろう」と述べた。

また米国務省は、2012年の米情報機関の評価報告に基づいて「水は人間の健康
問題だけでなく、経済発展や環境問題だけでもなく、平和と安全保障の問題で
もある」と述べている。

>>2以降に続く)
2かじりむし ★@転載禁止:2014/05/21(水) 01:26:00.59 ID:???0
■残された解決策

地球温暖化への迅速な解決策や人口増加の減速に失敗した今となっては、水危
機の主な解決策は効率化に託されている。

中東の一部の国々では、水の15〜60%が蛇口に達する前に水漏れや蒸発によっ
て消失している。

乾燥した地域の海岸沿いに脱塩施設を建設する計画も魅力的だが、ヒメネスシ
スネロス氏は「その水は通常の水の最大30倍のコストがかかる可能性がある」
と指摘する。

効率化の方法としては、かんがい設備の高性能化、水を多く必要としない作物
や干ばつに強い作物の栽培、冷却に大量の水を使用しない発電施設、そして入
浴などに使った水を水洗トイレに再利用するなどの消費者の協力が挙げられて
いる。

(以上)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:27:20.43 ID:zpr+3ZvY0
    【韓国】──→─→─→┐
      └→『竹島』      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:27:33.45 ID:cdK8Tf+qO
やっぱり中国人は水餃子食べてればいいんじゃない。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:28:02.88 ID:MT39jgY60
【中国】河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391085247/

【ゲンダイ】日本が中国マネーに支配され始めている 企業買収だけじゃない、森林買収で水資源も狙われている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270276884/
http://www.logsoku .com/r/newsplus/1270276884/

【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/
http://www.logsoku .com/r/newsplus/1280158245/

【自民党】外資の“脅威”に歯止めを 森林取得届出義務や罰則強化の森林法改正案、農林水産部会で了承 議員立法提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290823444/
http://www.logsoku .com/r/newsplus/1290823444/

【政治】水資源法案が衆院可決 政府に保全責務
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371542511/

【社会】中国資本、日本で森林漁り!“領土買収”の実態 「土地ごと」購入のウラ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371728661/

【社会】狙われる日本の水 中国の触手、富士山麓にも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375405818/

【社会】『007』のボンドも震えた「水の危機」 早期法案成立で中国の“侵略”を阻止せよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392543989/
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:28:22.16 ID:MlBbdRdy0
ソーラーにかこつけて中国資本(日本資本のふりしたのも含め)が
日本の山を買い捲ってるよー
これ放置していいのか日本政府?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:29:39.86 ID:aHNsjfxz0
浄水貯水保水だよな。
課題がわかってんだから保水はしっかりやってほすい。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:30:57.22 ID:U6GZJj6t0
>>6
前からいわれてるのに、政府はぜんぜん対策しないよな
他国は水源地域外人の購入禁止にしたりしてるんだろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:31:11.74 ID:8fw/l2r/0
石油が枯渇する前に水が危機か
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:32:03.19 ID:8sD0vX1x0
>また世界全体の「帯水層(地下水で飽和した地層)」の5分の1は枯渇しているという。

その水どこに消えちゃったの?
地球上から消えてなくなるわけはないのでどこかにそれがあるはずじゃん?
もしかして近年の海面上昇ってこれのせいじゃねーの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:32:44.45 ID:ItCX2j2f0
自民が移民推進しなくとも、嫌でも日本に押し寄せる不法入国
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:32:52.71 ID:bpCVffu50
なるようになるさ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:34:07.57 ID:LGUAYHaK0
そんなもん後から条例でも変えれば済むだろ >>6
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:34:18.14 ID:rNwLdyzn0
空気中の水素と酸素から電気を取り出しつつ
水を生産すればいいだけだろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:34:19.43 ID:zR5iy37F0
>>10
汲みすぎたら普通になくなるよ
アメリカなんか大規模農業やりすぎてかなりやばい
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:37:28.39 ID:Ox46tMUO0
>>10
水蒸気になってお空に
それで異常気象になって、降る場所では大雨になるの
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:37:46.63 ID:QstuS5qB0
>>13
プロ市民が黙ってないだろうけどね
沖縄は今どうなってるでしょうか?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:39:07.21 ID:yoeA/otR0
10億人に日本は入らないから余裕だな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:39:12.42 ID:bpCVffu50
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:40:46.12 ID:/Unwc5j00
>>6
水循環政策担当大臣というポストが昨日できたところだな
一応手を打つつもりはあるのかも知れない
ただ国交相の太田が兼任なので微妙だが
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:44:13.09 ID:WicffSEl0
温暖化で台風が増えるから、日本は大雨で洪水が増えるらしいが。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:44:50.19 ID:uQq8g4MI0
大変だ!ダムを増やそう!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:47:49.03 ID:3iJkgl1b0
中国の犬の創価太田に水担当させたのは売国行為
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:54:13.26 ID:tGKIwPyY0
中華を追い出せ!

 中華が取得した土地を取り返せ!!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:58:51.22 ID:uNvIC0+x0
また日本の勝ちか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:02:43.57 ID:HlRbvXWc0
>>2
人口増加の減速に失敗って、どんなやり方を過去にしたんだろ?
中国やインドをいつまでも貧乏国にしておこうとしたけど失敗したということ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:04:29.70 ID:MlBbdRdy0
対前年比数倍じゃないよ数十倍レベルで中国が日本の山林原野買い漁ってるよー
当然国・地方自治体は把握してるけど放置してるね
ソーラーが隠れ蓑ね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:05:16.82 ID:HlRbvXWc0
朝起きてまず最初に摂取するのは水か緑茶が健康にいい
それが牛乳になったら、体臭が強くなりそう>>19
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:05:34.30 ID:s+mv86Vk0
読んでる奴はみんな死んでる
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:05:52.77 ID:eEkUueCX0
世界中が香川県に
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:06:13.55 ID:X5gpPfTu0
水と魚が異常に豊富な日本は幸せだよ
他の先進国は、安く食える魚なんてカタクチイワシぐらいしか無いぞマジで
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:06:38.16 ID:HlRbvXWc0
アメリカ発のシェールガスも、採掘に地下水死ぬほど使うんだっけ
中国中国って、そればっかの人はなんて視野が狭いんでしょう
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:07:05.65 ID:LQkgJhJ10
>>6
日本からどうやって水を運ぶんだよ
中国は華北の乾燥に対して江南は日本よりずっと水が豊富
長江の一支流と比べて利根川なんか子供
琵琶湖の何倍もある大きな湖が何十とあるんだぜ
中国が水を得るには自国国内を開発するほうが簡単だわ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:08:58.58 ID:XT1Pgbv20
>>1

海水の淡水化技術をお忘れか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:09:02.34 ID:9Ql8e6iH0
アメリカも大規模農業で地下水枯渇してきてるし
穀物輸入大国の日本もリスク分散もっと増やすべき
南米や東欧で商社が大豆畑作ってるけど他もやっておいたほうがいい
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:10:05.36 ID:gVsSjuqd0
日本に影響があるのは、食料が入ってこなくなることだよ
アメリカ、中国、インドの穀倉地帯は、地下水に頼っている為、
水が無いのでとうもろこしをやめて豆にしました
 → 日本の畜産用の資料が想像を絶する高騰、肉はぜいたく品になる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:12:47.28 ID:MlBbdRdy0
>>33
理由など知らん。
中国が日本の山林原野を異常な勢いで買い捲ってる現実を言っただけ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:15:03.85 ID:doWbdSW60
>>14
空気中の水素なんて含有量ごく少ないだろ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:19:43.34 ID:wuljQVtp0
外国人に日本の水源買いまくられてるらしいけど大丈夫?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:28:18.51 ID:wUn7PAcp0
中国はこうしている間も砂漠化が尋常ではない速度で進んでいる。
日本人は中国の環境問題を大目に見て完全放置しなさい。

今の環境破壊を続けると中国は近い将来確実に滅ぶwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:36:43.99 ID:EKVqANMu0
>>31
その認識は間違い。
日本は多くの食糧を輸入してるので、同時に大量の水も輸入してると言える。
日本が完全に自給自足をはじめたらダムは干上がってしまうんじゃないか?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:40:17.31 ID:5yrY7gc/0
>>13
不法占拠知らないガキかよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:41:13.33 ID:W+YHZu3Y0
中国人を皆殺しにすればOK
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:44:45.15 ID:EKVqANMu0
>>40
だから海洋に侵略をはじめてるんだろうな。
中国が滅ぶと土人どもが一斉に国外脱出をはじめるだろうからどっちみち嫌な展開だ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:47:19.62 ID:900hJjZl0
日本の高いろ過技術を売り込むチャンスにはならんの?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:47:35.91 ID:qlJYgiRd0
中国は河川の水も地下水もみんな汚染されてて飲めたもんじゃないらしぞw

だからロシア国境の河から勝手に水引き込んで、一時期ものすごく険悪な状態に
なったこともあるらしいw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:50:56.44 ID:qlJYgiRd0
北海道などで中国人が勝手に土地取得してるケースが多いが、そういうのも
水源地の権利を押さえておいて、いずれ勝手に水を汲んで本国にせっせと
送るビジネスに着手する可能性がある。

日本政府はそういうのに歯止めをかける準備はできてるのか???
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:51:27.06 ID:rpsAWd9h0
>>19
あんたの故郷では外資がすごい勢いで水が出る場所を買収してますがなと・・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:52:32.36 ID:EKVqANMu0
>>45
タダで技術協力するチャンスだよ。
そこにいち早く目をつけたのが福岡市市長。
今も頓挫したままなのかな?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:55:41.68 ID:FZieoFVU0
木を植えろよ
せっかくの土地を殺してるぞ
木は水を呼び込むんだぜ
なんでこんなに荒れた土地ばっかりなんだよ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:57:20.61 ID:wiyQoNBq0
>>46
レアアースの場所なんて、地面に硫酸撒いてるからなw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:59:14.93 ID:wUn7PAcp0
中国の砂漠の拡大速度は1年間に2460平方キロ、全中国で1秒間に直しますと78平方mずつ砂漠が拡大しているのです。
今、1年間に3.4kmずつ砂漠が北京に接近しているそうです。1日に直すと10mずつじりじりと北京に向かっているわけで、
このスピードのままですと、あと30年くらいで北京が砂漠化する。北京では今、1年間に2mぐらいずつ地下水の水面が
低下しているということで、これは大量の水使用と砂漠の接近によるもので、それに伴って砂嵐の発生回数が増えています。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:00:46.44 ID:onwX/+Tk0
革ジャンにリベット打つ作業始めるお
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:01:35.11 ID:FxaMb8ls0
どこの水屋だ?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:01:55.00 ID:KAVqW/pJ0
福島第1原発3号機の「MOX格納容器」が破損。2万5千年の荒野が確定。ありえないとされた最悪の事態。★7
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400424946/
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:05:07.90 ID:EKVqANMu0
水不足で支那土人どもがあっさり死ぬわけじゃないところが厄介だな。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:06:11.87 ID:defxwJ8c0
ついに日本が資源大国になるときがきた。


水を売れじゃんじゃん売れ。水儲かるぞ。

多分商社と百姓に限らず一般人と水争いが起きるだろうな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:07:59.33 ID:wUn7PAcp0
日本はペットボトル1本(2ℓ)の水を2000円で売る用意はある。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:09:45.12 ID:F8JHl0Mw0
海水を真水に変えるか雨降らす機械作るか
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:13:22.65 ID:EKVqANMu0
>>57
だから日本も水不足なんだって。
日本は大豆や小麦のほとんどを輸入に頼ってるけど、
それらを栽培するには大量の水が必要になるだろ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:13:28.85 ID:6oOIEtj60
>>59
水需要をまったく満たせないから
天津市はすでにイスラエルから海水淡水化装置を大量に買って使ってる
もちろん淡水化のコストは高いので天津の水道代は馬鹿高いそうだ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:16:28.02 ID:36Nal3p90
海水で生きていけるように、人体の方を変えるしかないな。
魚だってイルカだって、海で生きてて海水のみで大丈夫なんだから
バイオテクノロジーでなんとかなったりしないのか。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:20:22.23 ID:+OThsLhO0
太平洋を光ケーブルが横断して敷設されてる現在、
世界中に送水ホースを張り巡らすなど簡単だろう。
簡易でいいから水パイプラインをひけばいい。

それとも太陽光を遮る巨大日傘を宇宙に打ち上げて、
日射量により生じる大気の温度差をコントロールして
天候を操作するか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:23:21.33 ID:dolJ5YOV0
頭のいいお偉いさんの
バカ連中が宇宙に持ち出した分は
減ってるかも知れないけど

水の量は太古から変わらない(´・ω・`)
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:32:09.44 ID:dolJ5YOV0
水を構成しているのは水素と酸素
二酸化炭素を減らすコトを考えるより

砂漠に木を増やせ酸素が増えれば
気温も水温もきちんと対流して
殆どの問題がなくなる(´・ω・`)
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:32:25.18 ID:+FR+1oP60
現在の資本主義はさらなる経済成長と人口増加を求めているけどねwww

破滅型資本主義と言うか、何と言うか。

カルトグローバル新自由主義って自滅に向かって突き進んでるようにしか見えない。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:34:00.76 ID:rLV4t+nL0
ウィルキンソン飲め無くなっちゃう><
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 04:32:23.11 ID:j1hfSPnP0
海水を真水にする装置
汚水を真水にする装置
が本格的に開発されればいいんじゃない?
んで黒い水売ってる砂漠の人達に売りつければいいんだよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 04:53:37.01 ID:Ox46tMUO0
>>68
とうの昔から実用化されてる
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:43:00.93 ID:sJVWweao0
今のままでいくと10年以内に大きな戦争が起きるよ。
これは「石油」ではなく「水」を奪い合う戦争。
もう始まってるトコもあるんだ。
人間は水を飲まないと生きていけない。
文字どおり死にものぐるいで戦うよ。
WW1では4000万人
WW2では6600万人
WW3では何人死ぬ?
私は世界が大嫌いだよ、ヨナ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:48:14.78 ID:Devfghm50
そんな時代に水道事業を民営化するぞーと意欲的なマヌケの国があるらしい
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:54:13.00 ID:wKqJl2Ur0
水問題は大きな問題なのに、日本人は平和ボケに無関心という状態だしなあ。
未来に水騒動が起こる可能性は高い
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:57:30.77 ID:BoIOsbBW0
うどん禁止
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:09:09.62 ID:IOszGv0D0
WW1では4000万人
WW2では6600万人
WW3では朝鮮人が全員死

そして世界が平和になった。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:12:46.79 ID:FQJIhxgY0
売国自民党と橋下売国奴はそういう時代にいち早く目をつけて
水道事業を外国に売り渡そうとしてるよな。

外国事業者が諸外国と同じ付加価値をつけて価格設定をしたり
輸出事業に貴重な水を振り分けたりはしない確約があるのかね?
大阪はボトリングもやってるがこちらに身を入れて
地元への供給を絞る可能性はないのかね?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:16:33.37 ID:y3qTi2uRO
>>72
日本に住んでいて、水に関して平和ボケするのはしょうがないと思う
海外に出ると気づかされるがね
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:17:37.68 ID:sQkJqOKq0
日本では真っ先に四国がマッドマックスの世界になるんだな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:20:09.16 ID:1O4qSgN70
この前過去最悪の水不足といわれたカリフォルニアで
中国に水を奪われたとか問題になってたな
地元の中国輸出用農作物を作ってる企業が水を大量に使ったとか言って
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:20:32.10 ID:laKSq0wl0
海外の水はまずいというか硬水が無理
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:29:50.67 ID:1gTr1Qxe0
日本人はご先祖様に深く感謝すべきだな。

本来は資源としての水には乏しい国であるところを、
治水にたゆまぬ努力をしてきたお陰で水に困らないのだから。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:35:51.54 ID:FQJIhxgY0
>>80
それを困らそうというのが安倍朝鮮人に率いられた朝鮮自民党です。

朝鮮自民党の麻生売国奴は全国全ての水道事業を民営化すると
アメリカで約束しました。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:38:53.58 ID:HYQpGA0y0
ヒトラーの予言通りに事が運ぶな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:47:19.82 ID:bpccRstW0
インドは耕地の10%をため池に変更することで持続可能な耕作になった。
弘法大師がインドに恩返ししたようなモンかな。
アメリカもため池を始めないとヤバい。


ロッキー山脈に積もる雪解け水の2倍はふもとのグレートプレーリ
で使っていることもあって、ちらほらと耕作放棄地が生まれているとか
たった50年で。。。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:49:52.34 ID:py1EXzwq0
ここんとこ、毎年毎年洪水とかゲリラ豪雨とかで、ビッショビショの日本には関係ないな (´・ω・`)
 
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:49:53.66 ID:Devfghm50
>>78
日本もそういう水源地だったか何かの土地を中国に買われてるとか聞いた事あるんだよな
変なトコで大騒ぎして変なトコでのんきな国だわな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:52:57.79 ID:py1EXzwq0
>>65
そう思って中国の砂漠化止めようと一生懸命木植えたけど、
みんな薪になったでござる (´・ω・`)
 
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:54:04.53 ID:sSwjaaQT0
水のあるところに移動すればいいだけだろ。

Co2と同じで頭でっかちの脳内妄想。
排出権とかのクソ利権の生産に過ぎない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:54:14.95 ID:HwSyw2Pm0
干ばつで戦争になるのはよくある事や気にするな。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:55:04.62 ID:wpcnVj150
>>41
君は生まれてから1度もおしっこしたことないの?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 06:58:30.39 ID:F2MJsOA60
海水を淡水に変える海洋深層水を大量に作って輸出汁。

水輸出大国日本
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:02:02.70 ID:NxpLwJTA0
>>68
実は本気でやろうとすれば大量に海水から塩を除去する装置は作れるし
電気も地中にコンセントを刺せば電気も手に入れられる装置も作れる
技術があるのだが、それが実現できないのは、・・
ん?おっと、こんな朝早くから宅急便がきた
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:07:53.94 ID:pRyu7xtk0
>>85
まあでも川を中国まで引けるわけでもあるまいて
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:13:07.30 ID:FQJIhxgY0
中国富裕層向けのボトリング事業は
定評のある水源なら十分成り立つ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:13:32.62 ID:8iyS880R0
>>6
土地と水は別の権利だ!って言う奴いるけど
シナどもに山を壊されたら水源駄目になるやんって思うんだよな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:23:37.90 ID:OAYAr4Ak0
人間の70%は、水です

              政府広報
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:29:35.47 ID:PwYGZiY9O
森林を増やさないからこうなるんだよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:37:22.97 ID:oqwsFinl0
シナ、インド、アフリカ、南米の人口爆発で地球が滅ぶ
アフリカなんか土人より貴重な野生動物が絶滅に向かっている
シナ、南米、インド、アフリカ人を間引きしろ!殺せ!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 07:55:13.80 ID:v7fJIt1c0
はやいとこ
国内の水源地を守れよ
水と安全はただなんていう
プロパガンダはもう古いぞ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:02:19.35 ID:NzYFEpya0
>>1
中国で既になってるじゃん
現時点で河川すべてが科学汚染で飲料不可になってますがな
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:03:56.09 ID:1gTr1Qxe0
全人類的に、食用肉生産の殆どをやめて、
穀物食に移行すれば、それほど深刻でもない。

が、それでもアフリカの一部では食糧危機は深刻化する。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:04:21.16 ID:NzYFEpya0
>>33
ミネラルウォーターとしてぼろ儲けするためだよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:08:37.16 ID:bAkH61fC0
飲用水、農業用水、工業用水に使える水となるとそんなに地球上で
多く存在するわけではないんだよね、これがあんまり知られてない
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:11:29.03 ID:oqwsFinl0
>>98
米軍基地周辺の土地をシナ資本に売却するために動いた売国議員までいるんだぜ
市ヶ谷自衛隊施設や防衛省関連施設側のタワーマンションもシナ資本ばかりだ
つまりはカネになるなら国を売る売国奴ばかりなんだよ、日本はな
水資源等は他国は国立公園にして守っている
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:21:57.21 ID:2Wj60Oq/0
マクドナルド、中国でFC拡大
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:28:00.74 ID:Di29N8xy0
うちの湧き水は死守しないと。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:39:00.52 ID:oqwsFinl0
>>105
おまえの家の湧き水は
これから大量に入って来る移民に奪われるだろう
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:43:10.94 ID:LwC+/WiS0
日本は今まで散々、外国に足元を見られてエネルギー・食糧を
高値で買わされてきたんだ
これからは日本が水を高値で外国へ売り付ける反撃ターンだな
石油と水を等価交換ってのもいいな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:50:21.94 ID:oqwsFinl0
>>107
日本の土地がシナ資本に買い占められてるの知ってるのか?
もちろん水源地もな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:51:18.18 ID:iIgTn74v0
ガソリン、バカ高だけど
まだ水の安心がある日本は平和だね。
週に2日は雨降ってくれるしw

しかし、中国からの汚染物質(PM、黄砂)による
日本の森林(水)被害なんかも有るんだろな…

浄水しないで、そのまま飲んでも大丈夫なのかな?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:52:26.62 ID:02i0ydaA0
サンキューカッスィ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:53:39.34 ID:HQdUcC0f0
原発作って海水から真水にするしかないだろう。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:56:57.03 ID:phJAmYef0
安価な脱塩浄化設備を開発して保守管理まで一元管理出来れば大儲け
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:58:41.25 ID:phJAmYef0
>>109
雨水を飲んでも直ちに健康への影響はでないけど危ないよ
虫とか混ざってるし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:08:16.27 ID:0RV4LspG0
木を植えずに伐採だけするアホな国があるからな
そりゃ自国の水が枯渇もするだろうよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:10:25.37 ID:heCe28Lt0
まあ、奇跡の島だな
どうにかして経済規模と文明レベルと今ある自然を維持しながら人口半分くらいになれば
完全に自給自足出来るんじゃね?
116 【中部電 85.4 %】 @転載禁止:2014/05/21(水) 09:14:07.55 ID:fztZOIUu0
海水を蒸留して真水を生産するプラントを建設しよう。
フィルターとどっちがコスパが良いか知らんが、、、
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:38:29.56 ID:ifMKJBd70
日本に新たなビジネスチャンス到来だな

シナチョンが来る前に早速 整備売り込みに行こう
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:45:38.14 ID:YJIKktHX0
日本の川からパイプライン通せばいいだろ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:48:17.78 ID:1gTr1Qxe0
日本が水に困らないのは、降水量が多いのと、
それを無駄にしない治水のお陰。

でなきゃ本来の意味での水資源がない日本は大変だった。
まあ治水は必然とも言えるが、それもこれもご先祖様の尽力。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:49:51.82 ID:N3x0qO990
サハラ砂漠もかつては木々が生い茂ってたらしい。
気候変動があれば日本も砂漠化するかもしれないくらいの危機感は持ってるほうがいいんじゃないか?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:03:19.74 ID:1gTr1Qxe0
>>120
サハラがああなったのは、気候変動もあるが、
めちゃくちゃな農産物生産が原因とか聞いたことがある。

そういや、スコットランドとかもそうだっけか。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:07:21.82 ID:l4A/EHKZ0
日本はこれから人口が減少していくから需給そのものは緩和されるはずなんだけど、都市部のみに人口が集中して部分的に水不足になる可能性は結構高いと思う
水を輸送するなんて話にはおそらくならないから、人口爆発が予想されるアジア・アフリカでは、水ゆえにそれが抑制される可能性がある
日本がそういう地域からの移民を受け入れれば渇き死にする人が少しは減るかもしれないけど、根本的な解決ができるほどではないだろうね
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:20:25.41 ID:xIQp8n450
そのうちの大半が

中国人なんだけどな。
今日明日生きるための安全な水が確保できない、3分間生きるための安全な空気すら危険な状態。

よく中国はこれから世界一になるという中国シンパがいるが、空気と水という生存に必要となる大前提が崩壊しているのに、世界一になるわけがない。

もはや、中国共産党による支配は風前の灯。中国国民の環境の不満を周辺国への侵略で解決しようとしているが、それは不可能だ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:37:00.76 ID:ZcdPAhvR0
中国が渇水になったら、ガンジス川の上流でヒマラヤの水をすべて中国側に引き込むな。

それで、インド、パキスタン、バングラディッシュ、ミャンマー、ベトナム すべて全滅
これらの国は、中国に生命線を握られているって事だ。

これを防ぐには、すべての国が共同で中国からチベットを独立させる軍事行動を取らないといけない。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:39:57.26 ID:pEVUxB0S0
全く自活する意志の無い土人に何十年も援助して
そいつらがガンガン増えて新たな火種になってるんじゃねーの?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:42:42.92 ID:BQRxuCbU0
水なんか海に大量に有るじゃん
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:46:35.76 ID:bpccRstW0
>>121
インドも植民地事業が乱開発で収益あげられなくなった
東インド会社は倒産寸前、英国の救援策で茶税作ったら
その専売特許にアメリカが反発して独立果たすわ、
EUは食料飢饉で暴動になってフランス革命起きるわ、
ポーランドは分裂するわ、
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:48:53.70 ID:H8bJHzu/0
資源の問題って、結局のところ人口が多すぎるということに起因してるんでしょ。
人口を如何にして減らすかということがもっと議論されるべきだ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:51:09.96 ID:1gTr1Qxe0
ゲイシ乙
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:55:08.55 ID:/6DGlqxb0
<丶`∀´>汚染水はたくさん有るニダ(`ハ´  )
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:55:32.64 ID:jFPrnlsp0
水はいくらでもある

ただ、その中で人が飲める水がごくわずかしかない、って話だったな

海水を飲水にする技術が必要だな。
日本ではほぼ必要ないけど
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:57:08.51 ID:BRPDGVHQ0
>>121
穀物を生産するには大量の水が必要だから、それをほとんど輸出するという事は
その土地から大量の水を吸取ってるに等しいような。
つまり多くを輸入に頼っている日本は自国の土地を温存し、他国の砂漠化を助長してるという事かも。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:57:45.11 ID:TcpRLhZf0
日本はインド洋の海水が蒸発してヒマラヤ山脈にあたって、偏西風に乗って日本に雨雲がやってくるのだよな。これからの季節。
台風は太平洋。
地球が回ってる限り、雨が降ってくる地域だな。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:00:58.50 ID:I0PBkb3I0
日本は島国だから水は豊富だからな
淡水化装置でOK

問題は隣のウドの大木の国
日本の水資源を奪いに必ず攻めて来る
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:02:15.51 ID:88LcFH5Z0
水源地押さえて移民で流入
順調に進んでるねぇ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:03:46.27 ID:MANNSNsn0
世界の人口が増えすぎ
小さい頃、可哀相な人たちを救う募金で可哀相な人たちが成長して
可哀相な子どもが量産されるループ
結果、移民が大量発生で各国の負担になってる
犯罪者ばっかりでいいことなんてない
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:06:29.27 ID:BQRxuCbU0
農業が一番水を使うんだから海水で育つ作物を遺伝子組み換えで作ればいいじゃん
海草は海水の中で育つんだから可能だろ?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:07:01.98 ID:GJLK81H80
海水を真水に変える低コスト技術ができればどうということはない
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:10:07.16 ID:I0PBkb3I0
淡水化装置に行き付くだろうけど中国近辺の海は汚すぎて飲料化できないので
おそらく沖ノ鳥島近辺で淡水化装置を勝手に設置するだろう
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:10:43.05 ID:cnhQTYOO0
水ストレスの原因は人口ストレス
水が足らないところは人口増やすなよ
もう余計な援助で不幸を増やすな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:12:40.94 ID:Wp0TN6H/0
世界的に見て人口が多すぎる。減らすべき。無駄なエネルギー削減にもなる。
水不足となれば日本が狙われるな。もう侵攻してきてるけど
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:13:10.58 ID:1gTr1Qxe0
>>132
大量の穀物が必要なのは、食肉生産に大量に使うからだ。
多くを穀物食に切り替えれば、水資源の枯渇もクソもない。

畜産ってのは、太陽エネルギーと水の怖ろしい無駄遣いなんだよ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:13:28.60 ID:vfGxp8V50
なぜか国連は緑化に関しては何もしようとしないな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:13:41.91 ID:gHKWU4pF0
>>128
>人口を如何にして減らすかということがもっと議論されるべきだ

  同感。まずは「少子化担当大臣」などというふざけきったポストを廃止せよ。
 そして「少子化促進政策」を掲げるべき。アフリカへのOADは廃止。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:15:26.38 ID:FUgnW6CD0
>>144
ばーかw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:22:14.40 ID:1gTr1Qxe0
が、アフリカの人口爆発はホントに何としないと。

アジアの幾つかに関心が集まってるが、
アフリカの人口増加はそんなレベルじゃない。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:23:57.23 ID:QdCL8wqN0
神の領域だ。人間が増えすぎると思ったら水不足にするだろう、食料不足にも
するだろう。甘んじて受けるしかないだろう。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:25:33.32 ID:FUgnW6CD0
>>146
まあアフリカが人口爆発して死ぬのはアフリカ人だからな。
自業自得。世界中が平和になるとか幻想だから。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:29:05.27 ID:yp/wBpGZ0
>>135
いまだに水源地の土地を所有すれば
水も勝手に使えると思ってる池沼か
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:32:37.62 ID:cqk23sFg0
グローバル社会で途上国の人が先進国と同じぐらいの労働価値が出ているにもかかわらず、賃金低くて、
そうやってアフリカの労働力を搾取してるのが俺たち先進国なんだけどな。
国内で既得権益層が弱者から搾取しているように、
先進国という既得権益層が途上国という弱者の労働力を搾取している。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:34:13.97 ID:pFeG02bm0
>水文学者らが警告している。

「水文学者」ってなんですか?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:35:15.45 ID:kFwsPcXP0
>>150
途上国では途上国の平均賃金以上の対価を支払っている。
国内では平均賃金未満でそれを高いといって出し渋る。
行政が保険代が勿体無いからといって偽装請負のように毎月名義上の雇い主を変えたりな。

賃金は安いが発展途上国の人間は人間扱いしているが、本国では獣扱いしてるのが経団連の連中だよ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:36:55.20 ID:BRPDGVHQ0
>>146
アフリカは人口爆発と言っても、悪さをする前に餓死する子どもたちをたくさん含んでいるだろ。
支那などとは質が違う。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:38:28.88 ID:cqk23sFg0
>>152
グローバル社会でその国の平均と比べることに意味はない。

ではいったい国内の既得権益層はどれほど叩かれるべきなのだろうか。
ちゃんと叩くには、途上国にも同じぐらいの公平な状況をつくらないといけないのでは。
先進国は彼らを奴隷にしたりしたので、差ができたわけだから。努力の差というのは、それ以降のものだ。
まあそれだけじゃなく教育レベルの差によるものというのは確かにあるが。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:42:58.60 ID:1gTr1Qxe0
>>153
大量餓死する国もある。
が、そうでない幾つもの国があって、
それらは今後数十年、早いところだと十数年で、
十数億の人口を持つことが予見されてる。

支那は既に脅威だが、もはや頭打ちなうえに、
知られざる「怖ろしいほどの」老化大国でもある。
この先に人類全体の脅威はどこかというと、アフリカ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:46:42.46 ID:TnEa4y3z0
>>1
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:56:15.50 ID:LwC+/WiS0
日本の水源地を中国資本が買収してるって知ったかのドヤ顔で
書き込んでる奴が居るけど具体的に中国の何て資本が買ってるんだ?
固有名詞が出せないくせにマスコミの未確認情報を鵜呑みにするアホが多過ぎ
買収が有り得ないとは言わないが、せめて証拠データを出せよ
事実を確認できなきゃ対策を立てようが無いわ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:02:51.60 ID:THYO7eTM0
人類が海水を飲んで尻から塩分排泄できるように進化すれば問題解決
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:03:10.48 ID:BRPDGVHQ0
>>157
マスゴミというか政治家も指摘してるだろ。
というかあんた対策立てるつもりなんだw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:08:20.01 ID:BRPDGVHQ0
>>157
というか対策立てるというが、あんたどこ資本?
一個人で対策立てるの?w
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:11:32.44 ID:LwC+/WiS0
>>159
???
政治家が指摘してるかどうかが問題なのか?
買収の事実があるかどうかが問題なんだろ
で、その政治家は何から情報を得てるんだ?マスコミの飛ばし記事からか?
あと、買収対策をとるのは政府だよ。主語に『俺が』なんて書いてないけどなw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:12:19.80 ID:NDg7f5VZ0
中国はスモッグがよくニュースになるが、水も危険
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:13:51.79 ID:aEJ/wWQc0
将来、水が石油よりも高価なものになってバングラデシュが中東並みの富裕国家になるという夢を見た。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:14:29.45 ID:LwC+/WiS0
>>160
買収の事実があるかどうかも分からないなら
知ったかぶるなよ
恥ずかしい奴だなw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:15:55.98 ID:8si+4CZ80
海があるぜ!
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:16:32.52 ID:gNW4Emeh0
特亜工作員:日本の水源の独占も、水資源の寡占的輸出も
        できないならば、毒で穢してしまえばいいじゃない
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:16:37.12 ID:tI0UbIaL0
しかし、これだけ科学が発達してるのに、海水を真水にする装置を安価に大量生産できないなんて不思議だよな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:17:14.96 ID:aEJ/wWQc0
中国に買収されてても問題ないよ、アメリカみたいに経済制裁の道具にすりゃいい。
尖閣問題で騒ぐたびに日本国内の中国人の財産を没収するんだよ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:23:30.55 ID:BRPDGVHQ0
>>161
政府にお任せって事なら、お前は黙って見ていればいいんだよ。
何でお前ごときがアドバイスしてんのよw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:23:33.74 ID:op5U5Jrt0
うどんは海水で茹でろよな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:27:24.80 ID:FUgnW6CD0
>>154
物価が違えば賃金が違うのが当たり前だろw
すばか君かよw
世界中すべて同一賃金にしろってかw 笑われるわwww
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:27:52.42 ID:NV7Xk0wF0
地球温暖化になると
雨がよく降るとこは大量に降り
雨が余り降らないとこは全然降らなくなる
って聞いたことある
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:28:02.30 ID:BRPDGVHQ0
先月には、衝撃的なデータが明らかになった。国土交通省と農林水産省との合同調査によれば、
昨年1年間の外国資本による森林買収は157ヘクタール。これは、前年の約4倍で、東京ドーム
33個分あまりの大きさだ。このうち半分以上(87ヘクタール)が、中国企業によって買われて
いるのだ。

【資源】日本の森買い漁る中国--水資源確保が中国の異民族支配の手法 [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339978918/
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:29:05.41 ID:op5U5Jrt0
>>167
海水が勝手に蒸発して雲になって雨になって真水が降ってくるからな
真水がタダであるいは安価で手に入る限りはアホらしくてそんなもん
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:29:20.61 ID:LwC+/WiS0
>>169
で、何ていう中国資本が水資源を買収してるの?
教えてよ、陰謀説好きの知ったかさんw
正当な商行為なら具体名を出しても何の不都合も無いはずだけど
買収者の具体情報が非公開なのは何故なんですかあ?w
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:30:05.50 ID:RwTQAP1Q0
隣の大国は国内に巨大な川が流れている癖に、
どの川も汚染が酷すぎて使えないから他の国に水をよこせとか言い出す
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:31:29.12 ID:L2WnKrWn0
海水を塩と水に分離して使ったり除湿機の水を芦花したらいいんじゃないの
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:31:43.16 ID:BRPDGVHQ0
>>175
さあね。
そんなに興味あるなら>>173に出てくる国土交通省と農林水産省に問い合わせてみれば?w
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:31:49.75 ID:FUgnW6CD0
ID:LwC+/WiS0

なにこの何時何分何秒とか言い出しそうな馬鹿チャンコロww
チャンコロ死ねよ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:33:25.90 ID:L2WnKrWn0
>>177
芦花→濾過
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:34:26.59 ID:BRPDGVHQ0
>>175
知りたがり君は国土交通省と農林水産省に問い合わせて、このスレで報告してくれよ。
頼んだよ、チャンコロ君。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:37:08.62 ID:L2WnKrWn0
>>179
中国人が水源地を買い漁っているというのは
故・中川昭一議員が水のフォーラムの会場で挨拶する皇太子に
私的に忠告したことですよね
その後別件で敵を作って薬盛られて消されちゃったけど
外国債関係で
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:37:26.15 ID:aEJ/wWQc0
本気で水が足りないとなったら赤道直下の地域から大量採取すればいい。
それをやったら熱帯雨林が砂漠化するという不思議な現象が起こるが。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:38:54.99 ID:BRPDGVHQ0
関連スレ

【中国】習近平体制が直面する“水不足”…軍と人民に渦巻く不満が暴発する恐れも[1/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357634409/

◆習近平体制が直面する意外な“爆弾” 軍と人民の暴発招く可能性

走り始めた中国共産党の習近平体制がさっそく難問に直面している。
全土に広がる慢性的な水不足だ。足りない飲み水や農業用水の枯渇といった問題が
各地で表面化しているものの、有効な対策はなく、人口増などで需要は高まる一方。
生命の維持に直結することだけに、軍や人民に渦巻く不満が暴発する恐れがある。
党の新指導部は足元に抱える“爆弾”におびえていた。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:40:30.61 ID:L2WnKrWn0
普通に海水を濾過するか空間を除湿して集めればいいと思うんだけど
使い終わりの水も浄化して流されるだろうし蒸発した水は水蒸気から雲になって雨として戻って来るはずなのに
水が足りないって使った水どこにやったんだろうね
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:41:12.89 ID:IAjz6jks0
水に関しては日本は大丈夫。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:42:54.79 ID:FUgnW6CD0
>>185
温暖化で空気中に溶け込んでる分が以前より増えてるんじゃない?
だからちょっとしたことで洪水になるし。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:43:20.88 ID:CYxRKpDw0
温暖化で水増えるんじゃないのか
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:44:18.01 ID:L2WnKrWn0
>>186
地下水脈に落ちたフクイチの燃料などで放射能汚染が広がってるみたいですよ
対策立てないと今まで通りには使えなくなるし
米国のシンクタンクぐるみで日本の水道事業を民営化して売り払う計画が進行しているから
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:45:39.17 ID:RwTQAP1Q0
>>185
綺麗な水が足りないだけで、汚染されて使い物にならない水ならいっぱいあるんじゃないか
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:48:21.69 ID:m615pmV60
   シナ大本営発表、日本にあるすべての水と水源は

   


   古来よりわが国のモノである。(福島と其の近くの水源除く。)
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:48:56.79 ID:LwC+/WiS0
はあ〜。。。
結局、中国のドコの資本が日本の水資源を狙ってるかを
ただの1件も知らない奴等が陰謀論を騒いでいるのねw
で、最後は政府に聞けと言って逃げるとか恥ずかしすぎるな
何で陰謀論者って自分が気に入った情報を真偽も確かめずに言い回るのかが
不思議で仕方がないわ。悪い意味でな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 13:03:02.75 ID:1gTr1Qxe0
>>189
日本の水「資源」の主力は地下水ではないから。
それは寧ろ、日本は乏しい側。

放射性物質の質量がある程度大きいのなら、
少なくとも水資源に取っては不幸中の幸い。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 13:21:49.75 ID:BRPDGVHQ0
>>192
どこの資本かなんて詳しい企業名なんて別に興味ないから。
多くの人口を抱える支那政府が水資源の必要性に迫られてる事と照らし合わせるだけで十分だからさ。
さ、ヒントは与えたんだから問い合わせてこいよ。
日本語は堪能なんだろ?w
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:02:45.43 ID:COd837VQ0
太田昭宏国土交通相を水循環政策担当相に任命したとか。
創価学会から朝貢されて、中国ウハウハだなw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:04:00.65 ID:COd837VQ0
日本の水資源が中国に循環しそうな未来が見えたw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:06:58.50 ID:DPX6oA0U0
>>3
広島と岡山は仲良しですよー

岡山と山口なら山口の方が広島と仲がいいけど
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:58:11.02 ID:ubYlcBT80
全国に竜神様の祠がいっぱいある、日本も昔は水で苦労したんだよね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:16:02.48 ID:iIgTn74v0
>>157の言うとおり、そこまで心配は要らないよ。
隅から隅まで確認したわけじゃないが、買い漁られてる土地のほとんどが北海道。
んで、北海道が国に先駆けて水源地に関する条例を作ったらしいね。HPとか見れば
載ってんじゃないの?
富士山系とかアルプス山系は、そう易易と外国資本を入れさせんだろ・・・政治家がマトモならw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:44.40 ID:HM8kdfjS0
>>185
淡水化のコストって結構シャレにならん
ガソリンより高くなるかもな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:09:32.57 ID:TgBGlznW0
>>199
富士・南アルプス山麓の政治家といえば輿石ですね。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:30:23.85 ID:9Ql8e6iH0
日本は淡水化ろ過膜の輸出大国だけど淡水化プラントの全体を握ってないので
儲けは少ないんだよね
他の国は国がセールスしてるが日本は企業単位だからどうしてもプレゼンで負ける
たしか数年前から日本も国で支援し始めたはずだけどどうなってるのかな
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:30.41 ID:1gTr1Qxe0
プラントは、日立、三菱初め幾つかの企業がやってんべ。

イラクとかで受注してなかった?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:58.29 ID:jaqzO7EB0
日本は水を差し出せ。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:37.92 ID:W8ZACoex0
日本は島国でホント良かったな
そうでなかったら中国が最高な日本の水、本格的に狙ってたところだわ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:46.73 ID:sMV67CHl0
人類は半分くらい死ぬべきなんだよ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:05.02 ID:Z0+rM3gz0
石油戦争の前に水戦争とか食料戦争とか起きるとかよく言われていたけど
実際どうだろ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:59:08.36 ID:HlRbvXWc0
大金持ち以外は下水しか飲めなくなる

トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト
http://www.cnn.co.jp/world/35047404.html
CNN 2014.05.02 Fri posted at 16:11 JST
209アメ猫 ◆3g06hY7.8c @転載禁止:2014/05/22(木) 00:01:04.81 ID:ivC+oERn0
(´・ω・`)水が無いならウオッカを飲めば良いじゃない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:04:32.42 ID:gO0R3SYQ0
>>205
がっつり本格的に狙ってますけどw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:20:21.01 ID:fv8dEBK50
日本の水源地は既に中国人買い占めている。ボンヤリしている日本政府。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 02:31:02.24 ID:3VuSU4Mv0
>>210
地続きじゃないから狙ったところであんま意味はない
日本から中国に大量の水持っていくには船を使う事になるんだろうが
以前、タンカーだったかで運ぶ実験をして失敗してた
その後に成功したかどうか知らないけど、ニュースで見た記憶ないからしてなさそう
そうなるとせいぜい一部の特権階級の飲み水確保くらいしかできないだろう
それも安全保障の観点から考えると日本の水に依存は出来ないと言う
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 09:41:55.26 ID:7wPEcV+T0
中国 ・・・ 日本の水源地を買う

水利権で勝手に取れないとわかる

大前研一など、日本のジャーナリストを利用して水利権をなくすように騒ぐ → うまく行かず

政府に圧力を加えて、水利権の撤廃を要求 → 自民党政権に変わり頓挫

嫌がらせに、水源に何か○○しい、ものを捨てる ← いまここ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 10:18:39.68 ID:UIVxn4lv0
まあ日本位水が豊かな土地はそうそうないからな。
大陸は大変だわ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:05:39.14 ID:h4Om9U4f0
>>214
食料の多くを輸入に頼ってるからそう見えるだけだよ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:10:36.50 ID:pdu5WPrC0
そっか、じゃあ、10億人減らそうよ。

ぶちゃけ、温暖化すれば雨が増えるから水資源も増えるけど。
なんで干ばつガー言っておきながら温暖化憎しなの?

>>6
土地の権利と水の権利は日本では別なので山持っててもどーにもならんよ。
だいたい山買ってどうすんの。金をくれなきゃダムに毒を混ぜるとか
ショッカーのまねでもするの。水を運ぶのはコスト面からみてバカバカしいし。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:13:38.82 ID:pdu5WPrC0
そんなに欲しけりゃふくいちに夥しい数のタンクに溜まってる山の水をやるよ。
メガフロートで運んでやる。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:09:35.10 ID:BmHAZ5MP0
>>215
メディアのでっち上げを未だに信じ込んでるクチか?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:28:59.69 ID:eSVU0XJV0
俺泣きながら訴えた「このままだと全人類が飲める飲料水なくなっちゃうよ、え〜〜ん」
父親「海洋深層水がある。そういう難しい事は偉い人が考える事だ。」
俺黙る。俺の親父天才かと思った。
異論は当然あると思いますが、何処からその発想持ってきたのかな?そこが凄い。
ただ俺がアホなだけなのかな

海洋深層水 うぃき見ても良くわからない飲める事は分かったけど… 
枯渇したら其処まで行くのかな 大掛かりだな〜と思います。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:08:44.15 ID:PQD13W5y0
>>212
怖いのは水源地に毒混ぜるとかのテロ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 19:23:28.47 ID:zfZqfand0
まずは中国のゴキブリが一匹残らず餓死ってことでwww
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 19:44:06.52 ID:0Dqc6JFq0
>>213
下の3つの具体例・ソース教えてくれ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:16:34.68 ID:h4Om9U4f0
>>218
え?日本人もよく食べてる小麦とか大豆とかほとんど輸入だろ?
メディアのでっちあげなのか?
その辺詳しく。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:20:10.52 ID:hOfa1C0lO
伝染病、戦争、自然災害で世界人口は滅亡寸前になるから問題無い
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:20:49.86 ID:m7doRkeSO
いよいよ本格的にヒャッハーな時
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:23:09.39 ID:cfpbPo120
>>15
オガララ帯水層?だったっけな。あれが枯れても五大湖から水を引けば問題ないぜ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:25:12.54 ID:cfpbPo120
>>53
モヒカンのカツラを作る商売をはじめるんだ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 23:33:45.39 ID:cfpbPo120
>>201
あの日教組のお仲間かよ・・・
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 13:06:41.37 ID:Wr2XiCKb0
日本は淡水化で稼げるチャンスだけど他国に技術流出は阻止して欲しい
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 13:41:28.88 ID:FRFsz24y0
日本も差し迫った、東南海地震で数多くの水源が枯渇し、
数多くの水源が出現する。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 13:57:41.06 ID:/myINCoQ0
不法入国監視厳しくしろ
かくまった人間も厳罰化しろよ密告に懸賞金出せばいい
日本をきれいに掃除しましょう
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:02:14.79 ID:GZ7JOZEp0
浄水事業は麻生が外資に解放とか言ってるようだし海外の事例だと値上がりして貧乏人が使えないようになった事例があるとかないとか?
中国とかが今のうちにこっそり水源地とかを買収してるという話で財政危機などに乗じて日本のインフラが一気に乗っ取られる可能性はないのだろうかね?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:05:16.45 ID:WDNNBIQk0
日本は大雨、集中豪雨の方が心配になる
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:07:49.58 ID:VaGsd9130
もう手遅れだよ2020年代は水と食料の争い
人口が半分以下になるまで止まれない
いくら日本政府や財界が中国を助けたくて仕方がないとしても、日本の清廉な水源地は全て完全フリーで先生様の大中国に進呈して、
我々(以外の賤民)は雨水や泥水で生活することを既に調印式も済ませて公的に誓ってしまいました、にならないようにしてもらいたいぜ
236 @転載禁止:2014/05/23(金) 14:14:40.47 ID:kWNR/jfd0
人口爆発&水の枯渇⇒少子化&温暖湿潤気候の日本には、関係ありません。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:18:18.33 ID:VaGsd9130
>236
お隣の国が侵略に来るから関係あります
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 14:18:24.36 ID:dfsqFtXE0
シムシティで海水を飲めるようにする装置あったよね
日本完璧じゃね?
239名無しさん@13周年@転載禁止
>>1
「水が足りない」のではない。
「食料が足りない」のではない。
「エネルギーが足りない」のではない。

「人が多すぎる」だけだろ。