【年金】14厚年基金、106億円損失で資産価値ゼロ・・・プラザアセット社の2つのファンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
14厚年基金、106億円損失 プラザアセット社への投資
http://www.hokk
aido-np.co.jp/news/economic/540318.html
 投資運用業「プラザアセットマネジメント」(東京都港区)に運用を任せた
14厚生年金基金の106億円分の資産が失われていたことが20日、
厚生労働省への取材で分かった。
 金融庁は昨年7月、同社に対し、米国の生命保険証書を投資対象とする
ファンドの資金繰りが悪化しているのに、顧客に十分な説明をせずに
投資一任契約を結んだとして、業務改善命令を出している。
 厚労省によると、昨年3月末時点で14の厚年基金が、
同社が扱う二つのファンドに計106億円を投資。厚労省が各基金に
聞き取り調査した結果、資産価値がゼロになったことが判明したという。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:51:45.66 ID:Zv1iMNRO0
厚年基障害です
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:52:34.23 ID:pRYpY7jG0
年金運用は、株、投資信託で(キリッ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:52:57.45 ID:jDJ3E+IR0
預けた方が馬鹿だろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:53:16.13 ID:zOxlLAeM0
マネーゲームのために徴収される労働者ワロス
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:54:21.37 ID:A2GmRMPh0
どこの基金か公開しろよ
7名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 15:54:47.38 ID:58b6rUM50
天下り公務員がロスしたんだから共済年金で穴埋め
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:54:54.90 ID:kPNMIujq0
あほ過ぎるw

メガバンクと国際優良銘柄と

不動産リート買って気絶しとけば良いだけなのに
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:55:36.46 ID:rRSjkBie0
外資詐欺
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:55:50.78 ID:lH3dYGNC0
>>1
>14の厚年基金

会社名のリストってわかるの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:57:05.50 ID:qU8U2YFk0
でも社員役員の給与報酬退職金は満額支給済みですwww
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:59:16.73 ID:0/WRKy280
また責任取らずに逃げるんだろ?

社保庁のときと同じように人様の金預かっておいて逃げて
あとは有耶無耶にして責任逃れ

厚労省と外郭団体は日本の害虫さっさと潰せ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:59:42.04 ID:tjBloG270
チョンジミンが日本の年金を溶かす未来くるぅぅぅぅぅ(笑)
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:59:44.67 ID:rYajpxsp0
投資運用業「プラザアセットマネジメント」(東京都港区)に体で返して貰えばw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:59:58.73 ID:uL/GRSUq0
年金を凍死するという形が重要なのであって収益を出す必要は無いのだw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:00:44.98 ID:IpbHMge+0
いい加減に、社会の寄生虫の
天下り公務員って害虫を駆除しろよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:00:50.56 ID:pRYpY7jG0
>>6
14基金あって、日経の取材で「福岡県乗用自動車」「京都府建設業」の
二つが含まれている。前者は1位、後者は7位。
前者は当該投資額30億/総資産149億円、後者は同5億/250億で福岡乗自年金基金のダメージはキツイ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:02:12.91 ID:VrKm/USV0
この時間はまだ自営業と学生とニートが大半だろうからいいけど
リーマン戻ってきたら荒れそうだなあw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:02:21.85 ID:wPVldqO30
弁償しろな糞役人の私財でよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:02:49.17 ID:pRYpY7jG0
4才の時から50年間日経新聞読んでる俺に資格は無かった。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:02:51.66 ID:A2GmRMPh0
>>17 thx。

引き続き情報求ム
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:05:40.65 ID:TgRBZq1A0
素人が運用してるからだろ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:05:44.42 ID:0JrE3LMr0
AIJ事件の時に加入してた厚生年金基金解散したわw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:05:54.72 ID:hg3ykl2L0
労働者が汗水流して得た金がファンドの養分になってるとか胸が熱くなるな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:06:36.31 ID:Ba3NYiFW0
まあASKAとゆうちゃんと特定秘密保護法で
アンダーコントロールだからこのニュースは完全にブロックされたな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:09:44.08 ID:pRYpY7jG0
日経新聞2014(平成26年)5月20日(火曜日)14版35面8【社会】
プラザアセット、2ファンド資産価値ゼロ
14厚生年金基金106億円損失
投資運用会社「プラザアセットマネジメント」【東京・港)の2つのファンドの
資産価値がゼロになった結果、少なくとも14の厚生年金基金で径106億円の損失
が生じていることが19日、厚生労働省の調査で分かった。同社は2008年以降、
資金繰りが悪化していたことを説明せずに新たな勧誘をしており、福岡県の厚生基金
は損害賠償を求めて提訴する方針。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:10:57.12 ID:pRYpY7jG0
8は「【」の誤入力消去漏れ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:13:40.23 ID:uDVuPwJb0
GPIFの年金運用も来月から竹中平蔵に株を買わされるから
どうなるか、後はわかるな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:14:08.22 ID:Zqv431p10
担当者にとっては、自分の金じゃないという感覚があるんだと思うわ。


   他人事なんだろな。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:14:22.29 ID:9e6wrnS10
厚生年金基金とは何だったのか
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:15:28.09 ID:0s2iba2D0
またですか 厚生省の職員給与引き下げて補填してもらわないと
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:15:35.92 ID:Ba3NYiFW0
>>28
元々公的機関のリスク投資規制緩和自体が小泉政権の竹中だったはず
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:16:19.34 ID:gFginjlO0
文屋雅之
こいつが社長、色々と楽しそうな人間だな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:16:44.48 ID:s6Jt44cXO
またか
北朝鮮の資金になってるわ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:18:37.50 ID:0s2iba2D0
共済年金が売りまくる→厚生に損金が出る→共済年金が大もうけ
まさかだな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:18:52.50 ID:2Qx9U/lw0
ゼロっておかしすぎるだろw
FXでもやってすったのかw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:19:05.47 ID:zMjidL9w0
へたに投資なんてしないで、金利が高いどっかの銀行に預けとくだけでいいんじゃないの?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:20:14.05 ID:oLLLumh30
とりあえずプラザアセット社とかいう会社の役員社員の資産ゼロにしたら?
それで飯食ってんならそんくらい責任取ればいいじゃない
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:20:15.55 ID:zNt30+5F0
税金で補てんするなよ
共済年金から補てんしろ

もう年金自体破綻してるだろ
70歳支給とか75歳支給とかそれでも徴収をやめないのは黙ってても金が入るからだろ
もう年金廃止にしようぜ
あとは自己責任
75支給じゃどっちにしたって野垂れ死にだよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:21:49.54 ID:pRYpY7jG0
福岡の基金はタクシー業界の年金基金
2つのファンドの中身は米国の生命保険を投資対象とする「ライフセトルメント」
2008年リーマンショック後でも「株価などに影響されにくい」として営業資料で
右肩上がりの運用実績を掲げ、運用難に陥っていた年金基金を勧誘して新たにファンドに
投資させていた
(引用終り)

投資した年金基金はすでに運用難だった模様
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:24:15.02 ID:rRSjkBie0
基金は企業の福利厚生の代行もしていて給付が手厚い
出産だとか退職だとかで祝い金を出すとか
旅行で補助金とかやってるから
非常識な高利回りを出さないと赤字になる

厚生年金本体から借りてる代行部分も運用しないといけないしな
結局はハイリスクの変な商品に手を出す事になるし
それらをカモにする詐欺師が現れる
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:24:35.50 ID:arv15hjO0
アメリカのゴミクズファンドに公的資金を投入
ゴミクズファンドから資金投入を決定した関係者にキックバック

アメリカは百億の儲け
ファンド担当者は数億の儲け

日本国民が百億以上の損失

これもアメリカ搾取のパターンの一つ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:25:27.19 ID:pRYpY7jG0
証券取引等監視委員会が昨年6月までにプラザ者から任意提出された資料などを検査したところ
17の年金基金が2つのファンドに86億円を投資していたという。厚労省の調査は
ほぼ同時期だが、年金基金数は14と少ないにもかかわらず損失額は20億円多くなっており、
調査対象外の年金基金を含めると損失がさらに膨らむ可能性がある。
(引用終り)

少なくともあと3つの厚生年金基金が投資していた模様
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:27:02.33 ID:w7cqYdcv0
>>1
安倍パチ三も年金運用を外資にさせる予定です。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:28:06.61 ID:pRYpY7jG0
♪アワー  ゲイン  イズ  ユアー  ロス
ザッツ  プライス  ユ  ペイ♪

アングロサクソンの鼻歌が聞こえる
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:28:30.77 ID:xaowbSgE0
              n
              l.l_.              
             r|   j                
              ゝ .f        ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│
              \    \.  ヽ         /
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___

         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ロ〈 ◎ 〉]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ.|  | 
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ.|  |   
                ..n
         ジタミー   ,l.l-‐-、  
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i         n
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  l.lrrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:29:53.37 ID:2Qx9U/lw0
>>43
ファンドなんか運用会社が倒産したらゼロになるんだから、
株式市場で直接運用したほうがましだなw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:30:21.48 ID:BV0a6hEV0
マンハッタンでユダヤ金融皆殺しテロが起きそうですね。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:32:34.09 ID:ZkozfgJJ0
AIJのときみたいに損失はサラリーマンが補填してくれるから大丈夫
負けない投資だから大丈夫
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:33:42.44 ID:B+Ww5tnf0
他人の金でギャブル最高ですってか
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:33:50.10 ID:xaowbSgE0
    |┃三   .. .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:
    |┃     ミ|_/\;;;´::`;; 「もやし以下で、頑張るニダ!」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
ガラッ. |┃三   .. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
    |┃      |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    |┃三   ..../. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
    |┃三  .. |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
    |┃  .-‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
    |┃       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
    |┃三 ; :      しw/ノ                         ジタミ

 
--------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'     ↑   :::::... .::ll::::
   |l    | :|    | | もやし以下  ::... . :::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| NISA |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- |      |
                                     --------
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:33:59.45 ID:rRSjkBie0
まっとうな保険の証券化ならゼロはありえんだろ
騙されたんだろな

職員とグルなんじゃないのか
天下りとか怪しいのがいるだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:32.39 ID:R3L/ME1w0
 投資で損失は合法的(詐欺)。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:34.04 ID:AC1mUcjd0
共済年金への付け替え成功!
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:43.86 ID:qlcxEu//0
麻生「年金は株式の運用で成り立っている(キリ」
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:56.95 ID:Y+jhXLRD0
為替操作する経済テロリスト安倍の行動を読めないとこうなる
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:36:24.18 ID:k1Vuj/gJ0
とりあえず組合員は天下り含めた役員相手に訴訟起こせ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:37:09.52 ID:OOj0dN5a0
>>1
公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS01045_R00C14A4PP8000/
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:17.86 ID:c8raBumK0
運用会社なんてほとんど詐欺だろ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:38.12 ID:r996ZzIT0
国民年金15000円+介護保険10000円+健康保険
収入なくても毎月取られる
結構キツイですわ
日雇いバイト1日やっても15000円にはならない
15000円払わないだけでかなり贅沢できるんだがw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:44.28 ID:G/404sIx0
共済年金で穴埋めせな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:47.14 ID:rzkOVtnb0
関係者全員死刑で良いだろ。w
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:48.28 ID:rRSjkBie0
こういう騙されるのって
ドカタとか運ちゃんとかの組合のとこが多いよな
やっぱ母体企業の事務員や経営陣も低学歴が多いだろうから
騙されやすいんだろね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:39:53.83 ID:JJngHm5M0
アホノミクスは国民年金で株価支援やって物故く予定
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:39:54.58 ID:Z/l14rbx0
>>36
信用三階建て、、だな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:42:15.71 ID:gYEtZmBt0
代行割れどうすんの?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:42:17.60 ID:J9LFXqR00
厚生年金をゴールドマンサックスに委託するとかって話出てたよな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:44:08.33 ID:pRYpY7jG0
▼ライフセトルメント
主に米国で行われている生命保険契約を売買する取引。買い手側は契約者の代わりに保険料を支払うことで、
被保険者の死亡時に保険金受け取れる。受け取った保険金から契約の購入代金と支払った保険料を差し引いた額
が利益となる。
売り手側も生命保険の解約返戻金より高値で売買できる。買い取った保険契約をさらに転売する取引も
行われているが、保険料の支払いができなくなると失効する。日本では認められていない。
【引用終り】
>>52
保険料の支払いをしなかったのかなあ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:44:56.64 ID:rRSjkBie0
どっかの基金が株系の投信に大金突っ込んで大逆転ってのもあったが
こういう破綻もある
結局はゼロサムに近い

ハイリスクに手を出す奴ってのは実は失敗って事を考えてねえんだよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:46:27.35 ID:gYEtZmBt0
基金解散は厚労省の意向だから
代行返上できず焦ってヤバイところに手を出したか
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:49:54.57 ID:2N1xKB2P0
もうさデイトレして増やせといいたいw 今からINして秋にはなんとかなるだろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:18.47 ID:2Qx9U/lw0
>>68
この仕組みはサブプライムローンと同じでは、生命保険でもやってるんだなw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:19.59 ID:jPNQ7zcy0
基金はもう全部解体すべきだよ
国がやってる年金ですらどんどん払われない方向に進んでるのに
投資の素人がやってる上乗せ年金なんて無理だよ、無理
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:23.57 ID:Ba3NYiFW0
だが本当にゼロなのは日本政府の経済制裁能力と資金回収能力な
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:23.81 ID:koWqj84h0
リスクとリターン
問題ない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:52:43.02 ID:rRSjkBie0
生命保険の下取り転売で鞘を抜くだけだから
本来は全損になるほどのリスクはない

自転車操業の会社に投資して回収不能になったんじゃねえか
この手の資金は分離保全とかの対象にはならんのだろう
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:53:02.04 ID:OOj0dN5a0
>>67
>>58かな?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:53:09.72 ID:UZ2CWFlA0
GPIF、運用資産構成見直しへ作業班を設置=関係者
2014年 05月 19日 11:17 JST

政府は4月22日、GPIFの運用委員に米沢康博・早大大学院教授ら新任6人、再任1人の計7人を任命。
国債に偏った運用を見直すよう求める報告書をまとめた有識者会議のメンバーを起用し、運用資産130兆円の「脱国債」に向け舵を切った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DZ03M20140519

こんなのとか
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:54:29.71 ID:6deOmKI10
年金は国だろうが全部詐欺
肩代わりするのは労働者
それでも払えというのが公務員
実質2倍以上払わされてる税金
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:55:21.45 ID:UZ2CWFlA0
公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託

 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、高収益の日本株を組み込んだファンドへの投資を始める。
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど数社に運用を委託する。委託規模は1社あたり、2千億〜4千億円規模とみられる。
日経平均株価などの市場平均を上回る運用利回りを目指す「アクティブ運用」を本格化する。

http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS01045_R00C14A4PP8000/

こんなのとか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:56:46.22 ID:LBWmKUl30
受給年齢75才とか、完全に年金払ったら負けレベル

毎月年金を払ってる労働者は、老後になったら餓死します
自主的に払わずにその分を老後に備えて蓄えてる人は、とりあえず餓死は避けられるでしょう
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:57:18.81 ID:6deOmKI10
>>73
素人が失敗って理由にすれば損失の追求は大してされないだけ
実質横領
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:59:33.90 ID:rRSjkBie0
>>81
給付が繰り下がったとしても遺族年金や障害年金とかの特約部分の価値が高くなる
保険として考えると民間では考えられない手厚い給付を安い保険料でやっているから
意義はあるんだよ

保険は加入者が損をするのを基本としてリスクカバーするものだから
全員が得をしないと気が済まない認識が間違っている
そんな方針でやるからこそ潰れてしまう

カバーされたリスクの分だけ加入者がきちんと損をする仕組みこそが健全で正しい
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:02:26.20 ID:Vyvvw+e20
>>81
その分貯めても数百万だろ。
それだけで老後は乗り切れないわなあ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:06:52.36 ID:oLLLumh30
まず60から75までどうやって生きていくのかの方が不安大きそうだけどなあ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:08:48.38 ID:+eaPMksA0
また民主ぽいな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:10:47.87 ID:vi36Jzti0
資産価値がゼロになっても、天下りの給料は下げません
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:11:33.23 ID:LBWmKUl30
>>83
>全員が得をしないと気が済まない認識が間違っている

勿論相互扶助の精神には賛成するし、受給額が掛け金以下になるのを承知で俺は今まで年金払ってきたよ
だが、75才開始案やゴールドマンの件は、もはやそんなこと言ってられないレベルだと思うぞ
年金制度が存在することによって、困る人は減るどころか、むしろ増えるんじゃね?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:14:37.29 ID:rRSjkBie0
どうせ国民年金だと保険料たったの月15000円で給付は65000円
だから最低でも別に+5万円は自己で貯蓄しないと生計成り立たんのさ
アセットマネージメントとしては
長寿保険料に15000円を割り当てるのは妥当であって
15000円を負担すると餓死する事に問題がある
それは低所得である自身の労働価値の問題であって
国の財政の心配よりもまず自分自身を何とかしないといけない

要するに低所得の人間ってのは他人の批判ばかりの無能だねって事になる
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:15:06.02 ID:D4aA1crR0
>>1
ヨーロッパやアメリカじゃ一般民の年金を原資に運用なんてしないんだってよ
アメリカの場合ごく一部の教職員組合共済がやってるだけだって
元財務官僚の人がラジオで言ってた
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:15:19.23 ID:UoYCZ/LC0
もう投資するな
センスがねえ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:20:09.23 ID:2Qx9U/lw0
>>88
年金制度がなくなると近代化前みたいに3世代同居して
子供をたくさん作ってリスクヘッジしなきゃだw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:21:33.33 ID:xE7Lghmv0
UFJの元役員→ベイビュー→プラザAM代表か
俺らからすりゃカモですわこんなのw
ベイビューってファンドも基準価額割れどころか半額セールになりそうな勢いw
去年今年の地合いでこれじゃ話にならんレベルどころか小学生にも負けるわw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:24:04.66 ID:rRSjkBie0
>>88
75歳案は選択性の話だしね
富裕層は善意で我慢してくれって話

現状は70歳まで繰り下げ選択できるが
繰り下げるほど割増で受け取りになるから損はしてない

いやそうじゃない
踏み倒すための陰謀なんだとか言い出したらきりがないんでな

現状でも税控除を入れたトータルの負担では10年以内で元が取れてるわけで
負担と給付を年金単体で考えては誤解が生じるし
寿命も平均寿命とか言ってもそこで全員死ぬわけじゃないからね
かなりの人がもっと生き残るし
さらに延びる余地があるから
カバーするニーズは不変だ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:25:53.71 ID:PmFsa2sC0
その預ける事決定した連中は何のおとがめも無しなんだよな。
死刑にされるくらい妥当では?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:26:08.01 ID:0s2iba2D0
もう保険料返還してほしいわ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:26:33.94 ID:Ti0Xv7JV0
これがのちのアベノミクス第3の矢である
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:27:59.40 ID:P7QQzKMOO
てか、わざとだろ
詐欺ってんだろ?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:28:18.79 ID:Le2I+hJr0
またか
もう年金やめろよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:28:36.37 ID:ve8UsRDj0
国債だけ買っとけばいい
これは銀行がやっていることだ
とりあえずリスクはない
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:28:54.36 ID:5twfqPWj0
プラザアセットマネジメント知ってるわ俺www
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:29:09.73 ID:uhWEktzw0
政府が厚年基金の経営状況に一定のハードル設けたことで基金の解散準備してるところ結構あるよ
解散といっても組合員の同意によったり国の認可もあったり段階があるから2年先とかになると思うけど
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:29:10.11 ID:J9LFXqR00
厚生年金払ってきたサラリーマンとかブチ切れていいだろうな
そのくせ、公務員やら議員の年金は一切手付けてないから満額だろうし。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:30:13.38 ID:xE7Lghmv0
>>98
AIJと殆ど同じだからそのうち詐欺を前提に捜査入るだろうな
そのうち流用とか判明するんじゃないの
いくら何でも減りすぎだしw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:30:27.00 ID:RCYDAzKb0
運用www
カジノと変わらんなwww
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:31:20.67 ID:uhWEktzw0
解散まで掛けた分は保証があるかもだけど退職時に一時金の選択肢は無く将来の年金給付で
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:33:05.89 ID:FBmH3V2V0
これってハイリターンハイリスクで信用取引のように客から追証徴収とかのファンドは無いの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:34:44.32 ID:nY28n1WB0
日本航空?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:36:06.70 ID:rRSjkBie0
基金だから付加掛金は企業負担のみで個人負担は無いだろうが
代行割れを埋めるのをどうするかだな

結局は追加の人件費として出すようなもんで
給与原資が減るわけだが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:36:31.41 ID:nBnpOlG70
共済年金の支給額を減らして穴埋めするのがスジ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:36:51.49 ID:xE7Lghmv0
ここの社長のFBあるぜ
御本尊のお顔も拝めますw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:38:10.20 ID:s2aL0sw40
支給額を減らして穴埋めすれば良いのです
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:38:31.25 ID:0s2iba2D0
年金資金をファンドに流した事にして使ってても誰も怪しまない
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:40:25.71 ID:oxKd3pu/0
やはり生活保護でいいじゃん
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:40:39.37 ID:rRSjkBie0
基金は非効率だし無責任体制だから廃止でいい
確定拠出で明確に給付すべき
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:40:43.04 ID:Hk42AvfKi
振り込め詐欺より年金詐欺の注意喚起をすべき
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:42:37.74 ID:r996ZzIT0
ID:rRSjkBie0 ← おい、公務員、2chばっかやってないで仕事しろw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:42:58.11 ID:iwMgJwVj0
死刑で
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:43:05.05 ID:0s2iba2D0
公務員の不始末は共済年金差し押さえでお願いしまつ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:47:28.50 ID:DPSMlLpX0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    フフフ 溶かしちゃった役人の給料上げましたが、何か?
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i    アベノミクスで儲かった分も全部美味しく頂いちゃいましたが、何か?
      i ″   ,ィ____.i i   i //    
      ヽ i   /  l  .i   i /     
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__   / |\_      
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:48:09.37 ID:J9LFXqR00
>>117
公務員仕事しねーし、課長級とか席が窓口から一番後ろとかでないと
ネットで遊べないよ?

昔職員してて、課長のPC覗いたらネット徘徊して遊んでたよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:48:33.89 ID:c0QmEQva0
で、誰が責任取るの?
勿論誰も責任取らずに加入者にツケを回すだけ。
今までに、年金の責任とって損失埋めた奴って居るのか?w
責任取らずに居なくなった奴は多数入るけどさ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:52:07.52 ID:07NPMw/v0
これからが本番だよ。
竹中平蔵が年金基金をゴールドマンサックスや野村に捧げようとしている。
なぜか朝日や毎日も安倍政権の経済政策はあまり批判しないし。
124☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/05/20(火) 17:57:47.06 ID:tVj9HRmk0
元々年金基金と投資会社はグルで投資分の損失に応じて
キックバックされる様になってたんだと思うね。
要は公金の合法的使い込みだわな。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:59:26.75 ID:zoxav1MA0
ケイマン諸島を経由している間に行方不明になったのか
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:59:46.23 ID:L5mX/AsDO
預けた側も溶かした側も相当、あせっただろうな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:00:32.00 ID:4OuR/WtA0
預かった金(他人の金)で資産運用(ギャンブル)したらマイナスになっていくのは素人でもわかる。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:00:52.69 ID:rRSjkBie0
たぶんおまえらの9割が基金と本体の区別が付かないと思うわw
情弱がカモられるんだから基金のような余計なものは廃止でいい

保険的機能を負う年金本体だけを残すシンプルで安いものにすべき
老後のゆとりのための部分は個人で勝手にやればいい
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:01:31.67 ID:q0h/hOKE0
青い目のおじちゃんたち(ゴールドマン・サックス)は、そんなにすごい人たちなの?
僕の資産も運用してくれないかなぁ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:05:06.59 ID:gzAFuL9lO
マスター、ブラザーセットひとつ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:07:00.22 ID:rRSjkBie0
金が無いものは無いからどうしようもないわな
個人や会社で100億とか払いきれないのだから
責任取る気があっても取れないw

取れない責任を取れなんて事態になるのが可能な仕組みが間違いだった
低利で我慢してくれと言える仕組みが正しい
さっさと確定拠出に移行しろ
132☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/05/20(火) 18:11:10.94 ID:tVj9HRmk0
意図的に損失を出してる様に見える。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120227/229120/?rt=nocnt
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:15:03.73 ID:/MNwHRsh0
安倍とかこいつらは、年金で投資する俺すごい知的とか思ってそうだから怖いわ
どうするんだよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:25:54.01 ID:J9LFXqR00
>>123
安倍、アカヒと売日の奴と晩飯食べに行ってる。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:29:38.22 ID:ao/la9zr0
詐欺に遭ったというよりも、合法的に盗み出した。
運用失敗で消す→みんなで分ける
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:33:13.72 ID:1Cb1Foxb0
金融で運用とか
パチンカーに金預けるようなものだろ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:34:10.35 ID:lHIMzsBf0
もう、こんなはなしばっかり(´・ω・`)
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:35:44.91 ID:rzt9tVF10
絶対に億単位のキックバックがあったはず
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:37:27.63 ID:DhRQO7b3i
NHK企業年金2600億円積み立て不足になっても
NHKはだれも責任取らずに『受信料』で国民が補填させられている
140☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/05/20(火) 18:38:13.61 ID:tVj9HRmk0
>同社は2008年以降、資金繰りが悪化していたことを説明せずに新たな勧誘をしており

投資とは名ばかりの完全に嵌め込み詐欺。 
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:39:15.41 ID:dYQnz3wo0
年金制度廃止でいいな
もう
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:41:03.96 ID:UtDoqrb+0
泥棒に金を預けるようなもの
143屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y @転載禁止:2014/05/20(火) 18:44:27.76 ID:339jBV580
はい、公務員ボーナスカットね
一律1万円で許してやる
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:48:36.18 ID:o0t7duc60
基金はしょっちゅう不祥事あるけど、年金は大丈夫なの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:49:18.68 ID:lHIMzsBf0
>>141
高額支給部分から、順次削っていって欲しいわなあ
高額支給の人は 現役時も収入高かったはずだから、退職金だのも資産形成だのも十分できてるよなあ(´・ω・`)
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:51:15.57 ID:BV0a6hEV0
>>143

公務員はボーナスカットされても、裏金でウハウハだよ。

元警視総監の國松孝次は1億円のマンションをキャッシュで買ってるしね。

 警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
 警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
 国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。
この狙撃事件は今もって解明されていませんが、国松元長官が即金で1億円のマンションを購入した点も追及したら、たしかに隠された面白い事実が出てくるのでしょうね。
でも、今の日本のマスコミ(大新聞やテレビ局)に、そんな勇気のあるところはありますかね。残念ながらないでしょうね。

日本の裏金(下)
著者:古川利明、出版社:第三書館より
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:54:37.64 ID:aE/DUX5A0
>>17
AIJの表にもある。残り19億円からまた減るってことだね。溺れるもの藁にすがりすぎ


http://n-seikei.jp/2012/03/post-7104.html
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:10:36.47 ID:2zVBHpDO0
なお、責任は誰も負いませんよと。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:36:00.24 ID:k1Vuj/gJ0
>>146
撃ち殺されてればよかったのに。
狙撃事件を解明したら解明したくないことまで解明しちゃったんだろうね。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:37:09.34 ID:ZwIP+/nG0
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:37:31.84 ID:Vcv8bU1n0
いいんだよ 違法性がないんだから
預けた奴が悪い 
自己責任ですよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:39:09.79 ID:pIDRhgXb0
厚生年金基金だってのを理解してない人が以外と多いのね
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:42:22.11 ID:rRSjkBie0
タクシーなんてただでさえ薄給の出来高制で悲惨なのに年金まで盗られて

雲助みたいなバカがカモられるのが世の中だな
ナニワ金融道だ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:43:58.64 ID:qRQ5EBJW0
基金側に渡ったリベートをちゃんと調べろ、
理事の年収とかも。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:49:55.13 ID:Vcv8bU1n0
>>154
いいんだよ
年寄りにもう頼るな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:53:08.97 ID:BLwOkn310
これ社員はたまったもんじゃないな
会社に補填せーよと言いたいけど
補填したら倒産するぞって言われると泣き寝入りするしかないやん

と思ったけど今回の場合は投資運用会社の過失になるのかな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:55:10.69 ID:DPAQ/20V0
一生懸命働いて、退職金も企業年金に組み込んで、さあ、定年だ 老後の備えは何とかなった、と思ったところへこの知らせ
悔し涙に掻き暮れつつ、明日の暮らしをどうしようかと、とんでもないくらいのストレスを抱え込んでる年金爺さんもいるんだろうな
158あ@転載禁止:2014/05/20(火) 19:58:24.14 ID:pQukCR/M0
こういうのは損失額の数だけ懲役にすればいいんじゃないかな
今回の場合は懲役106年
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:01:23.10 ID:Vcv8bU1n0
そう泣き寝入り
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:05:01.08 ID:DDZ5kaB/0
オイラにやらせれば倍に増えた鴨知らん
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:06:45.36 ID:XPtRm69H0
この時期、どうやったら破綻するんだ?
パッシブファンド買っとけば良いだけ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:09:44.81 ID:00Exb01K0
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:16:19.06 ID:00Exb01K0
この文屋ってのがその前にいたベイビューってとこも怪しいんじゃない?

http://www.bayview.co.jp/whatsnew/article_20080401_ja.html

こう言う連中って手数料抜くのが目的であって、いくらなんでも最初から溶かそうとは思ってないと思うんだよね。
ただ間抜けだから溶かしちゃったと。
客の金溶かしてもそれまでに十分抜いてあるからって感覚は異常だと思うけどさww
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:16:59.77 ID:Vcv8bU1n0
預けた奴がバカ
社長とか人事部長とか
文句言った平社員いますか?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:17:51.92 ID:2KnEXu7y0
年金基金(笑)
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:18:05.49 ID:K/GrslN60
まぁ、なんつーか取られたね。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:19:21.18 ID:aiTBquCY0
人様の 金で運用 見事コケ
誰も責任 取らずに逃げる


年金を金男に任せる美しい国の詠み人知らず
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:20:50.51 ID:gIYQXG+10
欲ぼけ老人には良い薬ですな(*^_^*)
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:20:50.98 ID:oFLQ8q+y0
年金払っている奴は負け組
俺はナマポ貰うまで道楽人生さ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:37:10.56 ID:/rRVtgSl0
普通にこの金額で株動かしたら買ったら爆上げ、売ったら爆下げで大損間違いなしだもんな。
ETFとリート買って、後は遊んでるだけで良いのにw
この金額動かして個別銘柄で稼ぐなんて多数銘柄同時小口高速取引の出来る手数料いらずに大元とかじゃないと無理だべ。
もしくはバフェットみたいな超センスで伸びる会社への直接投資とか。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:42:12.09 ID:X5iDJq3t0
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むエセ右翼のアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、 国民には消費増税で生活苦に陥れておきながら、大企業が喜ぶ法人税減税、移民、残業代無し、規制秩序破壊等々、やりたい放題だな

 「安倍之代一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。」

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、農耕民族国家日本の国家百年の計を狂わす"国賊"めが

安倍ちょんに米国産の高濃度成長ホルモン入り牛肉や高濃度残留農薬入り・遺伝子組み換え農産物を食べさせてやれ、イチコロだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:42:12.91 ID:7iMnTM080
インチキに預けた奴ら全員で弁償せよ
万死に値する
これの責任を追及しないのなら政府などいらんわ
死刑にしろ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:42:47.75 ID:HnNOmI7M0
関連

【経済】 公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397198272/l50
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:43:58.00 ID:LBv0xbL80
年金基金が博打で溶けて無くなりましたとか笑かしてくれるわ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:51:24.10 ID:4A0JodUQ0
>>39
>共済年金から補てんしろ

すでに共済年金は国民年金の補填に使われると決まっているので無理です
国民年金が破綻してしまいます
こんなとこで寝言ほざく前にニュースぐらい見ましょうね
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:51:34.54 ID:dA1v/hZX0
年金基金はほとんどが二年後に解散。
この調子なら、半分が解散どころか全滅だな。
役員が山分けして精算とか、禁止にするべき
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:53:32.78 ID:Vcv8bU1n0
誰も弁償しないし
誰も取り返そうとしない
何もなかったかのように

しいていうなら自己責任
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:57:27.91 ID:/rRVtgSl0
高速取引できない弱小国内ファンドはインデックスとETFだけ買っとけ。
資金溶かしてゴールドマンに貢いでんじゃねぇよ。
銘柄株なんか大量に持ってたって売ったらガラるのは目に見えてるんだからそんなもん実資産でも何でもないわ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:01:38.22 ID:ioOzPTY/0
>>177
いや代行部分を補填できないと解散できないんじゃなかったか
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:05:24.64 ID:DZuMSGeW0
最近そういや会社に勝手に厚生年金基金を追加された
いつ終わるかしれん基金に月に計8,000円は高すぎ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:17:11.43 ID:1SNnAUsh0
日本国債最強説
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:17:43.67 ID:r996ZzIT0
>>180
会社をクビになれば、国民年金に切り替え
そうなれば、収入がなくとも15000円徴収される
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:22:47.85 ID:oFLQ8q+y0
>>182
嘘つき
無収入なら徴収されない。無収入なことを申告していない奴がアフォ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:26:11.34 ID:r996ZzIT0
>>183
資産があれば徴収されるよ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:35:11.00 ID:XPtRm69H0
徴収されないんじゃなくて、猶予される。
所得がなければ、貯金あっても。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:37:18.88 ID:ioOzPTY/0
>>180
解散したら厚生年金保険料の一部になるから実質負担額は変わらないはず
独自給付部分の上乗せは全額会社負担のはず
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:40:19.43 ID:7iMnTM080
年金は無収入なら申請しておけよ
申請しておけば取られない、申請もせずほったらかしておくと請求に来るぞ
日本人は学生で払えないとか無収入なら申請すれば認められるけど
在日韓国人はたった1回の申請だけでOKなんだぞ
しかも日本人が毎月苦しんで1万5千円も払う義務があるのに在日は掛け金タダで
満額もらえるんだぞ、日本人もいい加減怒れよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:44:18.51 ID:4T8sazS40
厚労省とグルなんだよ、この業界はな。

朝鮮がもろに関わって、年金運用も盗み取っている。

野村グループも例外じゃないぞ。

本当に、この国は酷い国だよ。小バエもあれ、韓国から入って来たんだよ。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:51:30.15 ID:oBYcrbFj0
天下りを逮捕して財産没収できないもんか
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:55:58.59 ID:++xU38bB0
ゼロになるなんて横流しでもしない限りありえんな
厚労省なんてとっとと解体するべき
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:07:39.79 ID:gwTxvpxp0
白人「うめ〜!!!ジャップの資産、超うめ〜〜〜」
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:11:18.32 ID:rRSjkBie0
株や債券の現物があれば分離保管で所有権が明確になるが

わけのわからん証券だと制度保証が無いんだろうな
運用会社の金と一体化されて倒産したら貸し倒れ扱いなのだろう
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:27:20.01 ID:avhehIPW0
日本って中国なみに酷い国だぞ。まず税金をちょろまかされてる。
次は年金だ。年金は運用と言う名目で委託先に渡り、
役人や天下りどもが多額のリベートもらってんだよ。
だから運用自体を絶対にやめない。そもそもゼロになるなんて
ありえないのなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:28:33.21 ID:DR+N4/f+0
わざとです。

年金はユダヤが美味しくいただきますた。

残った年金は自民党とつながりのある暴力団や関東連合が作ったフロント会社に投資されています。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:29:50.72 ID:DR+N4/f+0
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
自民党が美味しくいただきますた。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:33:55.24 ID:+5Zj+sxO0
プラザ 「ごっつぁんです」
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:42:00.75 ID:06LzjJrG0
>>1
安倍の自民党が悪い
放置してるどころか上前はねてたんじゃねえのか?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:43:10.15 ID:jUkDDQ5y0
14厚年基金の理事や元社会保険庁の指南役は、ちゃんと弁済しろよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:47:22.03 ID:fAjse/Tr0
どうするんだろうな 年金支払えないがな
どうして年金を代行させるんだろうね
おいしいことしてる人たちがいるとかないよね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:49:09.83 ID:dKHLSzvz0
年金 → ゴールドマン・サックス
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:50:33.09 ID:216grzWi0
むかし3年未満で会社辞めたけど基金入ってたらしく
年に5万円くらい支払われることになってるな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:53:06.28 ID:WuYAuHCK0
どういうこと??
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:54:27.74 ID:Yjqq//DP0
AIJの詐欺手口と、全く同じじゃないか。
自分の金じゃないから、こんなのに騙されるんだ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:58:35.41 ID:bB8D61pf0
安倍首相はダボス会議の講演で、GPIFのお金は成長のために使わせていただく
って言ってたからなあ。

国内向けには、運用利回りを良くするとかもっともらしい説明が流布されてるけど。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:04:13.53 ID:qGjHFbqi0
>>147
AIJ関連の調査で見つかったんだと。
AIJが運用してたファンドもプラザアセット社に出資してたと。
間接的にも直接的にも被害被ってるってことか。
救いようがないな。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:09:29.72 ID:engv/XFX0
郵貯もゴールドマンだよな。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:09:41.89 ID:Pvt3HiAV0
こういった場合、実際にはどうなるんですか?
貰えるはずの年金が完全にパーになるの?
これは一部分を預けて運用してたので、例えば2割分をここに預けてたとした場合
年金が2割減額となるというようなお話なの?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:11:32.13 ID:XWhcRL790
>>12
あと、害務省と罪務省と塵痔院と亡衛省もな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:24:38.21 ID:aE/DUX5A0
>>207
ただの厚生年金の額になるんじゃないのかな。基金に入ってたらちょっと多目にもらえる予定だった部分が消え失せて

ネズミ講みたいだけど
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:27:52.67 ID:aE/DUX5A0
あとは国から預かってた基本部分を代行返上して、少し残ったものをみんなで分け分けする。100円しか戻ってこない人もいるだろうけど、会社が払ってくれてるからいいのかな
211今吉 学@転載禁止:2014/05/20(火) 23:28:46.34 ID:UWiG60b70
ジャップ国ではダマして取ったもの勝ちだ。
金は政治家や官僚にもおすそ分けされているから、事態は有耶無耶でおわりですw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:42:40.51 ID:MHlBl9zf0
どのみち法律が改正されてから解散してる基金は多いからあんまり当てにしない方がいいよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:45:30.10 ID:5Hho3cNM0
法律整備して背任の罪をもっと重くするべきだな。
1億円以上の不当利益を得たものには忍者を送り込んで暗殺するべき。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:46:51.41 ID:TumEGq1b0
ゴールドマンに任せてもいいけど失敗したらガス室に送らないとなあ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:53:49.67 ID:xcZB5oQu0
プラザアセットマネジメントは、元三洋投信で、97年に破綻した三洋証券の子会社。
初のMMF元本割れ達成(破綻したエンロンの円建て社債の組み入れのため)
そして、初の中期国債ファンド元本割れ達成(破綻した大成火災海上保険のCPの組み入れのため)
も、元三洋投信による。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:55:42.32 ID:xcZB5oQu0
どうでもよいことだが、この会社、ゲーム会社のセガの兄弟会社であったこともある。
親会社CSKつながり。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:14:23.96 ID:gHhgbO910
>>1
別部門では2兆円の黒字を出していた(20,000億円)
から差し引いてもお釣りが来るわけで

黒字は報道しないが赤字は報道する新聞社
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:16:10.08 ID:0wFalAHl0
共済年金もやっちまってください
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:17:57.96 ID:9lJODJUJ0
年金での株運用を直ちに禁止すべき

株をやりたい奴は個人でやるべきだ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:21:43.57 ID:Y7F/x2HB0
国民年金にたかるなよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:23:51.57 ID:gv3RDJ7C0
めぐりめぐってお前らの厚生年金は、公務員年金へ。
公務員様が安泰さえすればお前らの厚生年金なんか消えても構わない
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:27:06.64 ID:jH+SiDsk0
>>219
株で損したんじゃないんだが

ど素人の天下り公務員が
真っ当じゃない所に多額の金を預けて
全て失っただけ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:27:07.28 ID:1hDTskfZ0
だから、役人は就職時に最低二名連帯保証人を付けて無限に責任を負わせろと何度も
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:27:43.69 ID:0wFalAHl0
ぶっちゃけ共済や厚生年金の支給額を、
国民年金並みにすればなんとかなるんじゃね?w
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:28:49.78 ID:d/YgKom90
なお、共済年金は投資ではなく融資で運用しておりますので安心してください
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 01:31:06.23 ID:8lvkwJI10
どうみてもリベートをもらってるだろ。
天下り連中がリベート欲しさに民間の金をドブに捨てて、
自分たちは共済から年金をもらうとか、ふざけすぎ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:35:27.91 ID:5yrY7gc/0
経緯晒して処分も重くしないとキリないだろ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 02:59:53.69 ID:N413nj1K0
宗教とか道徳とかはその民族が弱点と自覚していることを規範とする。
華僑が多いシンガポールでポイ捨てやらトイレの使い方やら厳しく法制化されているのは
中国人は不潔な生物なのをよく自覚しているから。
朝鮮人は猿以下のケダモノだから儒教で身分の上下を徹底させることから行った。
日本人は非常に無責任な民族なので武士道で責任感を説いた。
侍全盛の世の中だったら今の公僕は叩き殺されてもお咎め無しの状態。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:07:21.57 ID:9pYSOtRH0
>>215
縁起の悪い会社だね・・・
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:09:48.88 ID:ubf+cBNz0
この前のはAFJかと思ったらAIJか、一応被害者だけど眼中なかったw
AIJと同じく役員報酬が年数千万なんでしょw
で、財務省だかドコかと仲良し

所詮、庶民は暴動起こすぐらいしか手段が無い
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:30:13.92 ID:5Ics8nsR0
こういうのは20年ぐらい刑務所にぶちこむようにしないとヤリ得だろ

まあ日本の支配層はみんな同じ穴の狢だから取り締まる気が無いんだろうww
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 04:56:16.82 ID:rjERpsYR0
>>90
それをもっと広めてほしい
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 04:57:48.62 ID:FQJIhxgY0
麻生池沼はどう責任取るんだろうね?

腹切って詫びるべきじゃないの?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 04:58:13.62 ID:rjERpsYR0
>>1
なんでギャンブルみたいなことするかな
担当者が性接待受けているんじゃないかな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:00:20.70 ID:fSrVddcy0
あ〜あ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:04:45.13 ID:G5nYub1OO
次は増やしてくるから二万弱ほど金貸せよ(強制)
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:05:19.05 ID:jH+SiDsk0
なんで誰でも知ってる大手じゃなく
聞いた事も無いような所に、お金を預けて運用を任せるのか

それは
天下りの元公務員には、基金がいくら損しても関係ないし
怪しいファンドから、現金でキックバックや、性接待を受けているから
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:10:05.88 ID:CLEBbAiJ0
去年預けて今年0かよ。
ドンだけリスクとってるんだよ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:11:49.32 ID:7ltVtf810
なんだ日本人か 

106億円分ODAと相殺してこいつらをチャンコロに送りつけろ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:43:19.54 ID:75bFgt7H0
厚生基金はなんで解散命令ださなかったんだっけ?
政府もそうだが加入者も同罪だろう。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:52:48.79 ID:yfD1ANsu0
運用のプロとかいっても下手くそだな
年率5%ぐらいなら俺でも確実に回せるのに
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 05:55:57.28 ID:bS68AZWb0
ここまでやって罰則がまるで無いのはなぜ?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:00:10.99 ID:eVtf6uoQ0
ゴールドマンとこのクソファンド一緒にするなよw
はっきりいって天地の差があるわ
国内でまともに運用できてるファンドなんて数えるほどもない
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 10:24:29.59 ID:M9ITNiNU0
スレ見てると
厚生年金基金と厚生年金と区別付いてない程度のが混じってるな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:00:53.98 ID:LVNn6T/v0
なぜ、このスレで天下り公務員云々の話が出てくるんだ?
何も分かってないんじゃねえか。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:03:17.76 ID:5IYkw5Ij0
投資損失を社会保障費や、その他追加増税で精算とか悪質だなあ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:06:56.50 ID:5fkG+6BI0
なんで日本の金融商品は運用実績がカスすぎるんだろうな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:09:38.33 ID:Ube9Cp8N0
上乗せ年金程度の目的で基金入ってる人はわずかの損だからいいけど
退職金運用と兼用で加入してる人は退職金が毀損するかもしれんから大変だな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:15:52.25 ID:SH60tmJY0
厚生年金基金は企業年金
単独、または各業種毎の組合を母体として構成する
上乗せ給付部分は会社が負担するので、基金加入により従業員が余分に負担することない
代行部分というのは厚生年金保険料の一部にあたる
代行割れというのはこの部分が足りなくなること
これが足りないと国に資金を返すことができなくなるので解散できない
上乗せ給付をストップし加入企業から徴収し運用して不足を補填しなければならない
資産運用先を決定するのは加入企業の代表で構成される理事会
公務員とかはあんまり関係がない
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:32:50.78 ID:jZVOAFBq0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <またムラサキババァどもか!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  壷    :::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/


  尖閣募金は、どうなったの!!
  ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:39:19.81 ID:6miejWLC0
ここが106億損したということは、
合計すると106億得した奴らもパラパラと存在するってことか?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:17.43 ID:i8FXQXuj0
こんなことされて年金支給75歳になって・・・
誰も払わねーから
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:16:30.93 ID:R/CIpseL0
増税すれば?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:53:59.02 ID:e3PudoAM0
厚生年金基金106億円溶かす
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400666622/
 
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:37:10.22 ID:+YM4TCgw0
報道しろよなテレビ局
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:09.60 ID:Y6ets57v0
運用のセンスねーんだよ。死ねよ。
死んで詫びろ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:23:52.35 ID:g61eB0Bk0
厚生年金基金106億円溶かす
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400666622/
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:26:10.44 ID:37tGOz7r0
まあ別に給料減るわけじゃないし首になるわけじゃないし
全部すったって関係ないわな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:25:55.79 ID:XUq8iEFui
基金解散は仕方ないとしてもそこで働く役員や職員が失業することになるから可哀想だな。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:34.29 ID:jIR7znIr0
国民年金も投資枠をマックスしたいってよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 02:34:04.98 ID:uPLI8JZt0
>>58
年金はすでに破綻しているが、それを公には出来ないので、運用で失敗したから無くなったという
大義名分が欲しいんだよ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:30:22.53 ID:6y10zawI0
こういうのは自己責任だろ。
国が損失分を補填するとしたら、そもそも投資する意味が無い。
そのまま金庫に入れとけばいい。
高利回りの投資会社に預けるのが悪い。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:48:17.52 ID:zhz+lefX0
次の選挙は共産党に入れるよ
もう正直ジタミにもウンザリだ…
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:51:40.61 ID:e4WZbcWOO
面白い国をトリモロス
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:55:37.52 ID:1dSoYYO80
規模が小さいから損失をだすと補填が難しいんだろう
いいとこ取りをしてきたんだし これこそ自業自得でしょう
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:59:50.30 ID:J/iiVdJk0
106億もあって運用失敗ってなんなの?無能なの?
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:01:58.64 ID:1dSoYYO80
これは厚生年金を代行してるとこの話だろう
零細企業などの厚生年金とは違うと思うけど
ここで損失が出てもここだけの話で
関係ないことだよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:30:03.32 ID:fy7SUYdN0
年金は賭けのタネ銭集めだな
もう年金徴収すんのやめろっつうの
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 16:06:52.15 ID:X0Pz3RR10
かんぽ生命、日本株を3000─3500億円規模で買い増しへ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E206H20140522
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 16:20:12.33 ID:sPKIyZk+0
全公務員の給与から天引きしろマジで。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 16:35:41.87 ID:mJY7pJ720
同じことを共済年金でやってみろバカヤロウ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 16:42:10.78 ID:nkE5udnd0
自分の腹を痛めないから、ヒョイヒョイ信用して、
信託会社の言う通りで無問題。
リスク回避も真剣にやらない。痛くも痒くも無いのだから。
役人の仕事とはそういうもんだ。
273名無しさん@13周年@転載禁止
アベノミクス大大成功