【国内】芸術性の高い丹下建築物 耐震工事費用かさみ自治体苦悩
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
箱物行政の汚点
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:20:09.07 ID:ApYAXCc30
赤坂プリンス・・・
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:20:28.02 ID:Zv1iMNRO0
建つんだ、ジョーーーーーッ!
この老害建築家の設計した建物は全部醜い
日本の恥
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:21:16.86 ID:jDJ3E+IR0
美術品と同じようなもんなんだから金掛かるのあたりまえだろw
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:22:01.23 ID:kle/2+iy0
へェ〜代々木体育館もソウなんだ 勉強になるな〜
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:22:08.68 ID:1a7KVJrG0
朝日の記者がメシウマみたいな顔して記事書いてるのが眼に浮かぶな
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:22:56.92 ID:Xgxnj3vF0
安心しろ!
北九州市は既に全部壊したwwwww
丹下ジムの保存はたいへんだわな
これから作る予定の新国立競技場も
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:24:09.78 ID:e8Iv4Q9X0
都庁・・・・建築費 1700億。耐震改修費が3000億 だったっけ ?
丹下の作った建物は、はっきり言って負の遺産
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:24:16.88 ID:ZVKeHFeS0
諦めて建て替えろよ。30億くらいで新しいの建つだろ?
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:24:25.88 ID:iEwEtIlW0
>>5 老害かどうかは知らんが、少しもいいと思わないのは事実。
箱物の域を出ていない
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:24:29.64 ID:MQO9s08z0
設計の馬鹿どもはメンテナンスの事を考えないからな
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:24:37.35 ID:dsp2UeYY0
大昔の建築基準で建てたものだから建築家が悪いとかは言えん
耐震化工事をするか老朽化として立て直すか行政と県知事市長の判断次第だろ
丹下の代表作といえば涙橋の下の建物
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:26:10.33 ID:e8Iv4Q9X0
>>3 赤坂プリンスも、結局、耐震強度が低すぎて、危険で取り壊したんだよな。
本館より古い旧館はまだ持っているというのにw
>>1 新しい建築家の作品を立てた方が良いんじゃない?
表参道のモリハナエビル(空からみると蝶のカタチをしてる)も
使いづらいと中で働く人に不評だったな
案の定30年ちょっとで取り壊されたけど
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:28:03.43 ID:e8Iv4Q9X0
>>16 丹下より古い時代に作られた他の建物は耐震的には全く問題ないというのに、
丹下の設計した建物は、すべて 不 具 合 多 す ぎ www
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:28:20.07 ID:B0cAOFx80
都庁舎どうするんだろ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:29:09.53 ID:5kkEcchO0
丹下は政商だもん。
自分から政治家に近寄っていった。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:29:25.23 ID:UrRKTjCs0
税金で作るんだから機能性と安全性とコストパフォーマンスを重視しろよ
デザインなんてどうでもいい
丹下の設計の問題もあるけど
構造設計事務所が耐震考えてなかったんだろw
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:30:28.16 ID:zptnAYcC0
建てーー建つんだーーー
>>12 都庁も色々、壊れてんだよなあ
機能性無視は犯罪に近い
うどん県のくせに公共の建物に芸術性なんて求めるから
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:30:31.74 ID:syWSnQ/g0
税金で作るんだから機能性と安全性とコストパフォーマンスを軽視したんだろ
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:31:40.59 ID:umT778Uw0
丹下より村野藤吾のほうが好き
こんなんだと益々画一的なビルばっかり建つ様になっちゃうんだろうな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:32:11.82 ID:2Qx9U/lw0
ざ昭和って感じの建物だな。
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:32:38.45 ID:700qW2yB0
建て建て
建つんだじょー
ストンとした箱が一番使いやすいんだよな
って偉い建築家の先生が言ってた
メンテナンスとかコスト完全無視だしな
都庁なんて総工費1800億なのに、経年劣化の修繕費1000億っていわれて
どうするかあほくさい悩みを抱えてるとこだ
どこか奇抜で特徴があって古さを感じさせないし、
古さを感じ無いから別に取り壊して新しくしてもいいんじゃね?
って思える良いデザインだと思う。
昔の良い建物ってヒビ入ってヤバそうでも勿体無いから壊したく無いオーラがあるものw
もうこれは仕方ない。壊そう
大多数の県民の意見だろう
これはいらないだろ
新しい芸術を作らせろよ
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:36:53.37 ID:Rf6cULAo0
うどん県ばっかなのはなぜか
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:38:33.63 ID:2Qx9U/lw0
>>35 都庁はほんとかわいそう。雨漏りがするって聞いてびっくりしたわw
出来た当時はかっこよかったけどなー
なんか自治体庁舎なんかすとんとした普通の建物でよさそうなのに
変わった形のところおおいよな。
あしたのために(その35) =耐震工事=
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:42:04.19 ID:FMsPCH6c0
そのむかし段平の作品に憧れた★
>>36 そういう感じ方の人もいるのかあ
こういうザ公共建築物なデザインは子供のころから見慣れているから、
殺風景で貧乏くさいとしか思えない
周りの環境と合ってないんだよねえ
ものすごく広々した敷地に芝生と樹木が無いと、生きないデザインだわ
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:43:05.48 ID:BNei3Sxd0
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:44:25.01 ID:L3hz98tV0
そろそろ丹下の芸術性とか建築界のインチキを白状したらどうだろうか
建築家のコンペも作者の名前を伏せて審査したら本当に公正になるだろう
かつて桑原武夫が俳句を第二芸術と呼んで作者名を伏せたところプロと素人の作品の判別がつかないという
数学的な結果を示してみせた
果たして建築コンペにプロとデザイン学校の生徒の作品を出して名前を伏せて審査して丹下が生き残るだろうか?
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:44:37.30 ID:ASe9/wBb0
全然コンクリート造りに見えない。
まるで木造建築の構造でつくられているかのような趣きだな。
しかしそういう特徴が構造的に弱いとされるのかも。
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:44:38.75 ID:aiZGqn+E0
耐震性ゼロか
上野のあのバカ建築(もう撤去)もこの人?
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:45:44.43 ID:Nco7BurT0
>>39 水乞食だからさ!!
香川用水は即刻廃止して、徳島県の水は徳島県人が使うように改めよう。
後、瀬戸大橋線も廃止して、リニアを淡路島経由で徳島に引こう!
大阪→神戸→明石→洲本→徳島
ラーメン構造の弱点か
52 :
子烏紋次郎@転載禁止:2014/05/20(火) 14:48:59.29 ID:OTp3njrC0
>>22 大地震で倒壊します 中の人は大概な連中なんで
知った事はで有りません
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:49:24.13 ID:eO1MtmKK0
体育館に芸術性を求めて、どーすんの。馬鹿かこいつ。
体育館みたいな施設だと、
重要なのは機能性だろが。ボケが
安藤忠雄よりも10000倍いいと思うけれどね。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:50:39.66 ID:2Qx9U/lw0
>>47 コンクリうちっぱなしでこれだけの趣が出るのが作風なんだろうな。
>>5 ほんとだよね。
見た目だけで耐性も使い勝手も悪い
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:53:04.86 ID:zDn4mfeZ0
>> 53
銭が余っていて必要もないデザインになった。
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:54:51.80 ID:BCqWS88h0
これを新たにやろうとしてるのが新国立競技場だろ
どうすんだろな
後何も考えてないだろ
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:55:13.63 ID:/h3xi7U60
やっぱ日本には木造建築が合ってるんだな。あれは究極の芸術。しかもエコ。
日本の、狭くてゴチャゴチャした環境だと、ドヤってる建物は向かないと思う
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:55:33.14 ID:ByPy0M5n0
芸術品じゃなくて実際に使うんだからちょっとは考えて発注しろってんだよ
フジテレビ
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:56:18.06 ID:RooiO/Fs0
丹下犬
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:57:33.12 ID:2Qx9U/lw0
>>58 ほぅ一理ある。曲線屋根とかメンテできるのかな
無理に変な形にするから・・・
体育館ならかまぼこ型
庁舎や校舎は片廊下が機能面でも優れていてベスト
公共施設なんて機能性一辺倒で造りゃよかったのに、
景観とか都市の格(欧米ではデザインが云々)とか要らんバイアスがかかって変なことになってしまう。
タンゲー
タンゲー
タンゲアパカッ!
>>54 機能性無視だからなw
やたら個性を求めるのも正直どうなんだろう
俺は機能美って言葉が好きだわ
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:08:16.72 ID:h27wLU6s0
全部埋めちゃえばいいんじゃね
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:13:46.41 ID:80wLcuN60
雨漏りが多い
まさに老害だな。良いところだけ食い逃げ。
ジャップの鑑だわ。
黒川記章先生の作品がスキ。取り壊されちゃったらしいけど、品川のワンルームマンションは未だに憧れ。
備え付けのオーディオ機器がオープンリールテープデッキってのは、今の御時勢では困るけどw
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:19:30.77 ID:KkEThZCy0
坂下準三は勝ち組
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:20:25.61 ID:9Y0p8eT00
丹下なら、数も多いし、危ないし、壊すしかないだろう。
写真家か映像作家に、記録を撮ってもらっておくべきかな。
壊さないと新しい作り手は生まれないしな。
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:21:52.98 ID:wYmLgHou0
雨だか結露だか知らんがしょっちゅう廊下や階段がびしょびしょ
3度マックにらららら、らららら
あのー。アンチクショウの顔めがけ
叩け叩け叩け
オイラにゃタラコの血が騒ぐ
明日はららら
普通にたてろよ。
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:23:32.26 ID:ysMIyjf60
まぁ橋の下のバラックだからなぁ
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:26:26.15 ID:0HYOZIUq0
>>21 ほんとにそうだな。 戦前に建てられた帝冠様式の建築物なんか盤石な姿で現役みたいだもんな。
丹下って日本人だったんかな? 建物見てて、なんか日本人のメンタリティじゃない希ガスんだけど・・・。
ああいうのが当時の前衛だったんかな? アヴァンギャルドとかって言う奴?
>>56 その見た目も全然いいと感じない。
少なくとも俺は。
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:28:26.92 ID:eO1MtmKK0
俺も、建築関係やけど、
こういうオナニー好きな設計士とかには、
ローターリーエンジンの断面図とか見せてやれば、良い薬になると思う。
本当に美しいのは、機能美だよ。
芸術性求めた病院とか作らされたことあるけど、
雨漏りがヒドいとか重大な欠陥があったりしてなぁ…。
俺のせいじゃないっちゅーねん。設計士がキチガイやったんや。
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:29:03.88 ID:jyhiLrB60
>>73 yahoo不動産でみると中銀カプセルタワーの物件が580万円で出てるよ
丹下のお弟子さんが作った校舎も、完成初年度から雨漏りひどかった。
>76
うちのパルコンの悪口はやめたげて。既に残りHPです
解体しろや
苦悩する問題じゃねえしw
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:34:00.38 ID:Nco7BurT0
姉歯物件とどっちが弱い?
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:34:23.33 ID:EqN/yyVK0
しかし、なんで丹下って評価が高いん?
まあ、あのサイズの建物だと、誰が設計しても、ああいうデザインに落ち着くかもしれんが。
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:35:06.34 ID:nuwB50mZ0
御用建築家の自己満建築はぶっ壊せ
姉歯の鉄筋抜き技術を発展させて新耐震基準作ればいいのに
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:35:55.47 ID:ANnbsBB/0
おかしな素材で作られて洗えない服
デザインは奇抜だが使いにくくて仕方ない道具
このくらいマヌケ
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:37:02.56 ID:rStEX+I90
うちの駅前もいま整備中だけど、ワークショップで
見た目を重視しつつ、管理しやすくてコストがかからない
建物にしてくれという意見が多かった。
バブル以前に建った建物って
ばかでかい割には吹き抜けなんかで使える容積が狭く、
しかも空調に大金がかかるような構造のものがおおくて
とても非合理的だね
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:38:22.09 ID:MMQ8wcVG0
安藤忠雄って単にコンクリート打ちっぱなしの建築をしてるだけだよね
そういえば丹下って四国に所縁のある建築家だったな
壊す訳にもいかんねw
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:39:25.97 ID:PKm8k6h30
変わり種保守の大金投入より
オリンピック等建築需要低迷時に落札額下げジックリやればいい
しかし どうしても必要ならだが
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:39:26.49 ID:0HYOZIUq0
>>49 ソフィテル東京のこと? 台形が垂直に連なってるような形の。
あれは丹下じゃなくて菊竹。
100 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/20(火) 15:40:12.98 ID:c8eWk/PNO
百年後には城を破却した明治政府と同じように
言われてるかもね。
この世代の連中は機能美とか新陳代謝とか目指していたはずなのに
結果は完全に逆な感じだな
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:43:09.42 ID:0HYOZIUq0
>>87 えー 決定なん? 3.11の時に落下物で事故って報道は見た希ガスが・・・。
旧軍人会館だっけ? 歴史的建造物なんだし、耐震補修して保存しろと思うが・・・。
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:44:13.33 ID:nuwB50mZ0
>>96 この板らしいとは言え、流石にそれはどうかと。
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:45:05.31 ID:iPKgwkrL0
旧帝国ホテルレベル以外は別にいらね
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:45:20.82 ID:1jl4AGrqO
丹下嫌憎
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:45:26.81 ID:luuxH+LjO
税金の無駄w
建築家のオナニー
いらん
つぶせ
ついでにトキもいらん
減税しろw
>>84 ホントだ、まだ出てる。取り壊しって聞いたんだけどあるんだ…
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:48:03.32 ID:O3ahNvmD0
めっかちの旦那か
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:49:51.07 ID:jyhiLrB60
>>102 日本人は歴史的建築の重要性が全く理解できない土人だから無理
帝国ホテルや美智子さまの実家すらぶっ壊されてるし
最近じゃ大阪の築300年の古民家や梅田駅の芸術的なコンコースも壊された
京都や鎌倉ももの凄い勢いで古民家が潰されてる現状だしね
役所の建物なんかシンプル質実剛健であればいいんだよ
貧乏人からも無理矢理ぶん取った税金で作るんだし
失敗の責任を取らないクソシステムなんだから無駄をしたら際限がない
このスレ見てるとどこからが歴史的建造物になるのかの線引が難しいなw
>>111 甘めに見て半世紀経過
願わくば2つの時代は跨いでほしいな
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:56:07.36 ID:pioi8ScN0
自治体が建築家の依頼する時は、決まって「シンボルとなるような建築設計」となるのよ。
その時折の知事が自分が決めて建てたからーwとか飲み屋の女に言いたいしな。
このまえ代々木通ったら
まだ代々木会館が現存してる事に驚いたw
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:58:14.30 ID:UZy54jna0
ザハの新国立の維持費はとんでもない事になるな
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:00:33.73 ID:0HYOZIUq0
>>109 戦後の役人システムがダメなのかな・・・。 戦前なら保存してたような気もするんだが。
なんか戦後日本の主流って、日本の歴史や伝統を否定してかかるのを是とし過ぎてる。
築300年の古民家をぶっ壊すとは、たしかに文明国とは言えないな。知性が無い所業だね。
戦前の駅前はそれは清潔で美しかっただろうな。 戦後の駅前のカオス振りは何なんだろう・・・。
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:03:40.54 ID:2IEaRY/40
地震の多い風土にあっていない時点で芸術的も何もない。
後世に無駄な遺産を残すなら壊して建て直した方がいい
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:03:46.54 ID:EqN/yyVK0
>>116 古い建物を残し使い続けるにはそれなりにコストがかかる。
このスレを見ればわかるが、役人ではなく国民性の問題。
役所なんてプレハブでいいのに 無駄に金かけんなよ
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:07:07.76 ID:Nh+aOjoN0
>>12 全面補修に15年かかって
補修終わったらまた最初に補修した部分が雨漏りするから
年間補修費100億円が永遠に
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:07:58.17 ID:80e/GORv0
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:08:23.59 ID:nuwB50mZ0
>>118 東京中央郵便局の時はこの板でもあの土地の経済効果を挙げて
保存派は大金をドブに捨てる非国民だなどと威勢のいい発言で埋め尽くされた
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:10:07.52 ID:UTUrAttg0
地元出身やゆかりのある芸術家が二束三文で協力してくれるのなら
こういう建造物もありがたいけど、
だいたいこういう建物って無駄にお高いんでしょう?
やめたらそういうの
無理して耐震構造にせんでも良い。
鉄筋なんだし大丈夫さ。
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:13:27.02 ID:Nh+aOjoN0
アート???
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:15:00.95 ID:Z34SEKtT0
壊しゃいいだろ
>>118 基本家は建て替えていくもんだからだろ
欧米と違って材質的にしょーがないと思うわ
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:18:06.59 ID:/4EKlz070
機能美の欠片も感じられないゴミ
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:19:08.50 ID:EqN/yyVK0
>>122 かなり昔の話になるけど、第一勧銀京都支店はレプリカで再現されたけど、古材は使わずの完全な新築だったね。
姉歯以下かよ
丹下の作品は物真似だから解体おk
芸術でもなんでもないから破壊していい。
>>1 丹下健三とか黒川紀章とか、別に後世に残さなければならないほどでもないし、取り壊せばいいんじゃないの?
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:22:11.39 ID:UTUrAttg0
>>125 (画像見えないけど)旧コンコースの方が荘厳な感じで好きですよ。
新しいのはどこにでもある軽さ。
そりゃ新しいんだからきれいだし機能的だろうから、
悪くはないと思いますけど。
メタボリズム建築とは、時代に合わせて新陳代謝を繰り返し使われ続ける建物…のはずだったが、
丹下にしても、菊竹にしても、黒川にしても、どのメタボリズム建築も「新陳代謝」どころか解体撤去である。
メタボリズム建築とは、一体何だったのか。中銀カプセルタワーのように、「カプセルを交換して使い続ける」と
いいつつ、交換する設計になっていないという(配線、配管類がアタッチメント化されていない)意味の分から
ない物や、何十年後にあるかないか分からない「交換」のために、保守性が著しく悪かったり、利用に不便
だったり。
要は、建築家達の「お遊び」であり、そんなものに大金をつぎ込んで建て、今頃音を上げている自治体は
自業自得と言える。
都庁は災害重視でシンプル堅牢なものに建て替えた方がいいよな
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:24:42.38 ID:GccWQQQA0
シンボル施設ならシンボル的なルックスや構造は当たり前だよ。香川県庁は和風テイストも取り込んだコンクリート建築の名作だから壊すなよ!
安藤忠雄も、そのうち言われるなw
>>125 >新しいほうがいいに決まってるだろ
そう言い切っちゃうところがなあw
これもゆとりなのか。
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:27:00.63 ID:gnE4ZEJq0
民間なら好き勝手やればいいけど
税金使うなら使い勝手、メンテナンス、耐久性の高さで建築しろや
正直設計真四角で十分
芸術性を追求するあまり後々のことを考えてないとは
丹下だけに片手落ちだな
東京都庁、国会議事堂、皇居が東京の三大ブス建築。
なんであんな醜悪なデザイン採用したんだろ?
芸術性の高い?建築物は施工が大変そう
まあ その分の金を取ってんだろうけど
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:29:02.81 ID:0HYOZIUq0
>>137 日本の建築家も、コルビジェやミースのように芸術家になりたかったんだろうな。
芸術家のような感じになりたかった、と言った方が適切かもしれないが・・・。
が、日本の洋画家と同じように、オリジナリティにはほど遠くそのほとんどが猿マネのよう。
海の外から見たら噴飯物に見えないかな・・・
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:30:47.27 ID:Nh+aOjoN0
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:31:32.96 ID:LdbiV5Qt0
いまは写真でしか見られないけど旧都庁舎も名建築
ヴィニョーリの駄作に替えられちゃったけど
現都庁舎もそうなってしまうのだろうか、、、
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:48:19.28 ID:jyhiLrB60
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:50:06.12 ID:ZQoXYxlz0
>>116 戦後も何も御維新の後に神仏混淆で,各地の神社仏閣が荒れ放題になったじゃないですか。昔っからですよ。
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:52:42.66 ID:coawCww1O
丹下は代々木体育館はいいデザイン
フジテレビ社屋と都庁は丹下の失敗作
コルビュジェでも西洋美術館は良さがわからない
建てるときにボッタくられ、改修費用もかかりまくり
税金使ってる感覚がないのか
丹下健三は 「雨漏りの丹下」 で世界に有名だ。
現在それを忠実に引き継ぐのが安藤忠雄だ。
土建屋と行政が癒着して
壊したがってるんでしょう
>>96 沖縄だから南国アジア調にみえたなら成功じゃないか?
>>125 見た目のいい悪いでいえば古いほうがいいな
この費用の何千何万倍の公務員様とナマポ様への膨大な年俸はビタ一文まかりません
>>151 街中の林も相続税が払えなくてどんどん消えてるんだよなぁ
こういうのは市民が声をあげて文化財にしていかなければならんのだけど
ちなみに都心の復興建築もどんどん壊されてる…
ちょうど実家がある大宮区役所が移転&建て替え決まってるんだよね
60億くらいかかるとか...
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:10:03.12 ID:LBiyYWo10
瀬戸内の橋梁物も時効がきたら大変だろうな とつぶやいてみる
建て、建て、建つんだジョー!!!
黒川紀章の広島現代美術館は糞だったわ
あんなのがもてはやされるのはおかC
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:15:25.59 ID:J+Qo/Jtg0
泪橋の下のボクシングジムも、丹下さんのデザインだよ
丹下健三・・・自己顕示欲の塊でデザインに懲りすぎ。
磯崎新・・・ポストモダンの旗手と持ち上げられたがそのポストモダン自体が
ショボッてしまい、今や存在感なし。
安藤忠雄・・・いつの間にやら建築家のドン。丹下健三みたな独裁者になりつつある。
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:22:55.85 ID:k+XhbhRS0
無用の長物の橋を何本も架けまくったり
コスト度外視のデザインの公共施設をつくったり
経済観念が欠如してる四国土人はどうしようもないね
耐震工事はぼったくりか
簡便でデザインに影響しないものを
さっさと出せよ
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:42:02.42 ID:eI9Jzv+Q0
丹下桜が建てたのか
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:49:42.96 ID:lPoJNcph0
建てる前からわかってたことだろw
デザイン物件は建築費も高く(デザイン設計料)
施工が難しく、雨漏りしやすい
補修するにも莫大な費用が掛かる(建て替えた方が安い)
しかも新築の時はきれいけど10年もたてば見てられなく
陳腐化が激しい
個人でもコンクリ打ちっぱなしなんか建てる奴いるけど特にそう
そういうのを好んで役所は建てる不思議
てか、デザイナー建築家は役所の仕事しかないからなw
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:51:49.11 ID:O3ahNvmD0
>>151 > 保存の嘆願空しく
いつも思うんだけどこういう連中って署名は集めても金は出さないんだよな
維持保存費用の半分くらい募金を集めればいいのに
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:51:49.44 ID:1GFDHNPB0
で、丹下を叩いてる人は無味乾燥とした箱なら満足なの?
日本は無駄な建築物が多いとか完全に昭和脳だろw
日本の大型建築は先進国からは十分に遅れをとっているし
途上国にすら抜かれているのが現状なんだけど
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:52:08.03 ID:lPoJNcph0
ちなみにゼネコンの自社ビルはシンプルな建物が多い
利便性や実用性、メンテ費用
を考えればシンプルに勝る物件はないからな
メンテできんような物件を建てるな
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:55:19.95 ID:JK62wagR0
劣化コルビジュ
日本人が必死に欧米の白人になろうとしていた頃の遺物
丹下は過大評価されすぎ。今こそ正当な評価を付けるべき時期だと思う
正倉院を見習えよ
>>173 矛盾してるというか、昭和脳というか。
公共施設の建物のデザインの為に税金を多く使われることを是とする日本人多いだろうか。
まして、 先進国からの遅れ なんて 古臭い言葉に騙される奴はもっと少なそう。
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:57:38.68 ID:a2tKlURx0
解体費用が節約できるなら悪くない話のようにも思われるが
さて はてさて
>>150 食堂わろたww
残されて良かったけど
えらいこじんまりしたねw
>>171 自分の金ならメンテ費用が安い方がいいけど、役所なら人の金だから使い放題だしな
3、4年前に都庁の雨漏りが酷いってこの板にスレ立ってたな。
この人だったんだ。
役場なんてシンプルに真四角でいいよ…。
>125,>150
旧の方が良いな
新は小奇麗だが面白みが何も無い
>>172 こういうふうに税金を使ってくれって嘆願でもあるんだから
その批判は的外れだと思うぞ
旧建築の保存なんて民間じゃまず無理だからな
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:21:31.54 ID:CozqI5pZ0
>>171 プロポーザルとか選定委員会があるから、役所ってよりは、まあ、民度だな
保存か?否か?
住民投票で決めろよ
新宿のヨドバシ浄水場跡地のビルも丹下なんだな
たしかに都庁に似てる
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:40:35.67 ID:V2lbDetgi
建つんだ城ーーーー!!!
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:04:23.50 ID:AQJFb0gN0
設計が原因で雨漏りがあれば設計したヤツにクレームすればいいんだ
クレームしないから被害が際限なく増える
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:04:44.04 ID:5oLz31L40
有名建築屋の設計した建物は見てくれだけで 住み心地が悪く維持費が異常にかかる。
使った経験のあるおれの意見だ。
国力の無い国に、
建築家の作品は必要ないかもな
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:10:14.34 ID:Nh+aOjoN0
>>150 旧で広くて天井高いのは丸天井のところだけだからな
その向こう側は太い柱で狭くなって天井も低くなってるわ
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:14:15.70 ID:0HYOZIUq0
>>190 有名建築家の設計した住宅に住んでたなんて、すごくリッチだね。
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:25:05.42 ID:kUheLHpt0
地震大国ジャップランドで芸術建築なんて無理無理
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:26:33.15 ID:jUkDDQ5y0
丹下のところが責任持って払ってやれよ、丹下は自分さえよければいいのかよ
まあ高くついた勉強代だな
建物は目的に合わせて造りましょう
美術館か何かなら短い耐用年数と割りきって
チャレンジャーなもの建ててみてもいいんじゃない?
公共の施設は長い目で見て質実剛健なものがふさわしい
いざというとき避難所としても使うんだからね
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:37:45.60 ID:z99qIzqV0
世界一地震が多い国で建築費用けちるとしにます
もし日本が地震ほとんどない国だったら今の2〜3割安くらいで家買えるとおもうよ
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:42:14.19 ID:7//4CKM10
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:44:59.88 ID:QbVvYvFB0
水戸芸術館しかり
芸術とはそういうもの
都庁も蛍光灯を変えるのにえらく金がかかるとか
しょうもないコンサルに言いくるめられたんだろうな
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:49:24.66 ID:aiTBquCY0
日本人は流行とその場の雰囲気で物事を決め、将来を見据えない。
だから年金も建造物も痛い失敗を繰り返すんだよ。
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:04:12.31 ID:gOPvT4us0
実際近くで見ると素晴らしいもの。
県庁は日本建築をコンクリに落とし込んだ繊細な佇まい
ちゃっちい大和ハウスが建てたようなガストやコンビニみたいな掘っ立て小屋とは違うわ
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:08:50.44 ID:7CzGhetY0
使いにくい、建築費かかる、デザインありきの設計をやれちゃう建築家って
マジで頭のネジが飛んでるんじゃないの?って思うわな。
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:09:36.38 ID:gAM9FBxO0
段平のおっつぁん、いつの間にか建築家になってたんだな。
偉人の業績ってのは、塗り替えるために存在していると考えよう。
今あるものは写真や3Dデータなどで残して解体し、若く有能な者にチャンスを与えよう。
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:13:29.32 ID:7CzGhetY0
>>125 形をアーチから四角に替えたのまではいいとしても
装飾の貧弱さがだめだね>新阪急
床のタイルとかもっと柄物つかえなかったの?
イオンモールの床だって柄があるのにw
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:15:55.75 ID:l6rA38Or0
普通の建家でいい、耐震性のない奇抜な建家など金が掛かる壊してしまえ。
静岡県庁別館より軟弱な建物の建設禁止で
梅田のコンコースはまさに「どーしてこーなった」だな。
安物臭すぎる。
忠太デザインの壁画がレストランに残っただけでも
良しとしなきゃならんのかなあ…
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:34:35.48 ID:QvP6mNlZ0
いやいやw
こういう時こそ、東京の産廃の東京都庁をトップに挙げろよw
普段は東京東京言ってるくせにw
ホント、東京マスゴミは人間の屑だろ
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:37:26.39 ID:GvpOUYre0
体から熱を奪う作品ばっかり。
何で作品なんだか????
見るだけならいいけど。。。。
タイシタ建築家だったね。。。。。笑い
もともと、施主の自治体が見た目重視で採用してるんだからしょうがない。
しょせん他人の金で建ててるんだから。
安藤がやった物件も金かかってしょうがないんだろ。
都庁とか
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:50:08.37 ID:G1hok2UU0
ちんこがムクドリ
都庁はいっそ23区外に建てたほうがよかったんじゃないか。
西新宿のハッテンぶりを見るに。
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:55:27.72 ID:IaMO2gCw0
今となっては古臭くて汚い印象だな。都庁も含めバブル臭しかしないから壊せばいいのに
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:58:37.68 ID:bUPowgSI0
確か富士見市の体育館もこれだった
ネトウヨ「ブサヨの反対を押し切って東京都庁を作った鈴木俊一都知事は偉大だったニダ!」
↑
これず〜っと信じてたのに、勘違いだったの?(´・ω・`)
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:00:44.53 ID:jlEyjAqsO
建築はまず耐久性と実用性だろうに
都庁は金使い放題の時代に建築家に好き勝手させたってことだろ
この丹下って人は実は センスないのかなって思ってしまった
>>1の画像見る限りバランス悪すぎ
国際建築なのに
丹下といえば雨漏り。これだけはガチ
60年代辺りの建物って
柱が細いというか貧弱なほど偉い、とかあったのかな。
当時の音楽で言う
より気持ち悪いほうが現代的。聞いててなごむようなのは古くさいんじゃボケェ、みたいなああいう感覚
芸術性の高い建築なんて建築家がつくりたいだけで負担ばかりで要らない
>>81 90年代初頭まではまだかっこいい部類だったと思う。
今かっこいいかと言われれば確かに格好良くはないな。
>>82 ほんとだよね。
使い倒すものってのは使いやすくてナンボ。
それでいて機能的で雑然としない流れを作れる設計がかっこいいと思う
>>225 うちの母親なんか柱なんて邪魔位言ってたよ。
確かに無駄に太い柱はアレだけど
それなりに必要なものなんだけどねぇ
丹下の建物はそういう意味での挑戦なのかもしれんけどね。
建築法規が変わるもんだから耐震はいいとして、この築年数でコンクリの状態は問題になってないのか。
むかしの耐震法のだろ。壊して立て替えれば良いのに。
建物ってのは、先に安全性機能性があってこその芸術だよ。
工業デザインって機能美だろ。
この建物も、たった当時はうつくしかったんだろうが。
建てた当初の計画では分からなかったんだろうけど構造的に持たないんなら壊せばいいのに。
酸性雨とかで昔考えたよりか鉄筋コンクリートの寿命が短いんだから。
>>231 組成が違うとはいえ、せめて同じコンクリ造りであるローマのパンテオンの1/10程度の寿命はあってくれと思う
2000年前の技術に負けてるんじゃ流石に情けない
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:21:05.80 ID:ugp3mljQ0
へー
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:27:25.63 ID:zpr+3ZvY0
>>167 磯崎新と言えばこれw
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
/▲
▼/ __
__ ./▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
水戸タワーは愛されてると思うw
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:37:02.70 ID:uhPxpwZR0
丹下建築の寿命は短か過ぎる。
赤プリなんてたった30年で解体だし
都庁も建替え並に金がかかる大改修か
新たに建替えしなきゃいけないんだろ?
見た目ばかり派手にして実用性も維持管理の事も考えないで建てるからそうなるのだ。
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 12:39:50.58 ID:qaib/oiJ0
ここでは評判悪いけど丹下健三の建築物、好きだなぁ。
きみらも失ってみたときに初めて判るとおもうよ。
建物って言うのは、使うものであって眺めるものじゃないんだよ。
美術品のような感覚で作るから、使う時に困るんだ。
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:27:07.36 ID:mjDdg74t0
建築も文化の一端なんだから、公共建築が装飾性やシンボル性の高いものであることは全く問題ない。
現に世界遺産に登録されるような建築物はそういうものばかりではないか。
この人の建築物は建物自体よりもそれで作られた空間が独特
244 :
ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 15:44:50.89 ID:ST9hiA5W0
本当の建築家は使い勝手、機能、維持費、修理代まで考えてトータルでデザインすべき。
デザイン優先の独りよがりでは駄目だと思う。
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:52:00.24 ID:nvht9sOJ0
>>239 一部の関係者には評判がいいかもしれないけど
納税者は初めから無かった方がよかったと知っている
建築物は実用品であって、機能よりも芸術性を優先するのは本末転倒
丹下なんて、精々墓石のデザインでもしてればよかった
特定の建築家のデザインしたものは建築物として捉えるんじゃなく
建物としても使える便利なモニュメントと考えるべき
太陽の塔に実用性がなくても誰も腹を立てないだろ?
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:02:44.45 ID:CX/cRtP90
右へならえの
納期厳守とコスト削減しただけのゴミ建築物とは違うわ
厳粛な雰囲気があってたたずまいは独特だぞ。
コンビニ建築がいいバカは黙ってろよ。
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:05:19.22 ID:+YM4TCgw0
この野郎の建築物を良いと思ったことが一度も無い
>>247 そうは言うがな
個人的には文部省推奨の片廊下スタイルは至高だと思うぞ
あれと比較してしまうと他の建物は薄暗くていかん
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:12:02.98 ID:s+mv86Vk0
おれは好きだけどな、このタイプ
しかし日本って欧米とひかくすると情緒性がないっていうか
雑居ビル見たいのばっかだしな
欧米と比較すると本当に恥ずかしい建物ばっか
遊び心プラスデザイン性重視のものを少しは考えろよ、技術的には
世界的にはトップクラスなんだからさ
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:14:50.92 ID:jXsAej+R0
最初から耐震考えた設計を採用しろよ、自治体が名前だけで採用したアホな選択したからこうなる
自治体職員の給料カットして捻出しろよ
>>250 そうやって狙いすぎると新宿に建ってるアレみたいになるわけでな
難しいところだわ
>>246 太陽の塔が「市役所」とか、「学校」とかだったら、確実に腹が立つと思う。
要は、「用途に合った設計をせよ」って事じゃないか。
都庁も醜悪だしな
あれを「芸術性の高い」建築物とは到底思えない
>>253 そうだね
だから市役所とか学校は普通の建築家に頼むべきだと思う
特定の建築家に頼んでいいのはそれがモニュメントであると理解できる人だけ
まあ普通の建築家に頼んでも発注側が暴走しちゃってるとやっぱ悲惨なことになるんだけどさ
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:00.46 ID:Kgm2RCPR0
取り壊すならダイナマイトで芸術的にやってほしい
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:38:59.37 ID:wbDWV8Ua0
都庁は、マクロスが立ってると思えばw
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:40:13.24 ID:0UcmQEk30
>>254 お前センスないな。都庁が建つ前の西新宿の殺伐感を知らんの?
都庁が出来てようやく西新宿にシンボル性を感じるようになったよ。
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:04:16.29 ID:Fsg86aG80
丹下は確かに一時代を作ったが、今後永久に伝えられる程の建築家でもあるまい。
多分、100年経ったら忘れ去られているレベルの人だと思うよ。
この世に彼以外に建物を設計・デザインできる人がいないわけでもない。
機能優先で結果として人々の心に残るようなものを新築すればいいじゃないか。
スタンダードになりえなかったデザインは、どこかで消えるしかないと思うよ。
無論、設計図や映像・画像を含めて記録は残しておくのがよいけれどね。
こんな意匠いらないって
後からなら誰でも言える
普通が一番
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:44:46.38 ID:dOwUdSKk0
デザイナーと現場監理者の立場を逆転すれば実用的で
ちょっとお洒落なビルができるさ
もしくは設計コンペに実用を最優先するといれれば
デザイナーは頑張るよ
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:40:12.93 ID:74g1zzGx0
.
写真見たけど、芸術性高くないよ。壊していいんじゃね?
.
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:19.77 ID:m+agTVcI0
丹下建築は昔から見た目はともかく使い勝手が悪いみたいなことを言われてたよね
>>120 都庁って第一庁舎に目が行くけど
第二庁舎も結構高い建物なんだよな
あれは大丈夫なのかな
掃除するのがえらい大変そうなドリームハウスみたいなもんか
こういったセンスのかけらもない建物を作るなという反面教師としては使える
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:13.02 ID:NU6ShB9z0
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:09.73 ID:NU6ShB9z0
>>158 まさに一切自分の懐は痛まず失敗しても降格や減給など決して無い状況で
他人の血税を好きに使ってる感覚をしっかり持っていたんだな。
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:00.57 ID:l+slBGjYO
(^。^)使い勝手が悪いのに芸術的価値が足を引っ張るナンテ
(・o・)モダニズムが逆転しているな笑うに笑えん
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:02.65 ID:eKmBFdNs0
使い勝手が悪くても、意匠に絡むものについては
設計事務所の承諾が得られなくて改善できなかったりするんだよな
著名な建築家に公共施設の設計をさせるべきじゃないと思う
>>5 ググッたら誰もが知ってるかっこいいのいっぱい作ってんじゃん。
この人を老害って言うお前みたいな人間の方がよっぽど日本にとってはいらない癌だよ。
この人がいなかったらAKIRAのあの建物も存在してないわけだしな。
影響力絶大じゃん。
東京カテドラルは強烈な存在感だよな。
外部もそうなんだけど、内部がまたスゴイ。
自分家から見えるところにはあって欲しくないけどw
宗教施設にはいいと思うよ
あそこまで複雑に組み合わせておいて光の演出優先で構造強度的には何の貢献もしていないという無駄さも素敵だ
ただ公共施設で同じようにやられるとシャレにならないってだけ
宗教施設なんか、無駄の極みみたいなものが喜ばれるからな。
神様は目に見えないから、建物のはったりが必要なんだよ。
もし、バチカンが2x4みたいな建築だったら、威厳を感じないだろ。
無駄であっても無駄ではない必要なものなんだ。
ただ、機能性が求められる公共施設なんかでも、無駄なはったりを
バンバンかましてくれるものだから、後々困る羽目になる。
無駄が無駄でしかないからだ。
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:20:02.22 ID:d/UpmGhX0
新国立競技場の建て替え計画 なお曲折も
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140518/oth14051812310006-n1.htm 産経新聞 2014.5.18 12:31
2020年東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場。建て替えに向
け、現競技場の取り壊しが迫るなか、建設費用負担やデザインをめぐって、い
まだに綱引きや議論が続いている。基本設計も3月中に完了する予定だったが、
これも延期されており、まだ紆余曲折がありそうだ。
「国から具体的な話はきておらず、ゼロからのスタート。税金を払っている
都民が納得できるようなことでなければ駄目だ」
東京都の舛添要一知事がこう話すのは新国立競技場をめぐる費用負担だ。猪
瀬直樹前知事は在任中だった昨年11月の定例会見で、「都民の便益となり、
リーズナブルなら負担する」と述べ、総工費として見込まれる1692億円の
うち、周辺の整備費について、負担する意向を示していた。
ただ、猪瀬氏は医療法人徳洲会グループからの5千万円借入問題で辞任。下
村博文文部科学相は「都議会と話をして、500億円を都が出すということで
内々には了解をもらって準備を進めている」と述べる一方、都側はこれを否定
するなど、水面下で綱引きが続けられてきた。
舛添知事は4月の北京出張で、北京五輪のメーン会場となった「鳥の巣」を
視察。「建設段階から五輪後の利用を考えていたと聞いた。猶予はないが、組
織委員会やJOC(日本オリンピック委員会)、関係者と議論し、後利用を見
据えた上で、具体的な建設計画を考えたい」と発言した。費用負担について、
ある都幹部は「舛添知事が国や都議会と調整し、どう折り合いをつけるのか」
と話す。
一方、新国立競技場の建設計画そのものにも待ったをかける声が上がる。
流線形が印象的な新競技場の設計は、イラク出身の女性建築家、ザハ・ハデ
ィド氏の案に決まった。ただ、周辺が都の風致地区ということもあり、再考を
求める声は根強い。
結局税金喰いまくり
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:23:10.66 ID:59MLdOGI0
東京都庁のビルだって、まだ完成して30年もたってないと思うが、もう
中は結構あちこちガタがきてて、建て直す方が早くて安いんじゃないかと
言われているなw
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:37:16.46 ID:5YqJOK3L0
>>194 何百年もの間水車ひとつ作れなかったおまエラに言われてもなぁw
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 11:59:30.06 ID:uDD+YKzL0
>>1 だいたい、入札で安く仕事をさせようという魂胆が気に入らない。
相応の金額を出すべきだろ。
8億で応札が無いなら、建物を壊して、8億で作り直せ。
それが出来ないなら20億ぐらい用意しておけ。
まして体育館とか庁舎とか、そんなものを建てるのに無駄な税金を使うからそうなる。
普通に作ればいいんだよ。
芸術性なんて美術館で十分。庁舎なんか機能性を第一に考えろよ。
金がかかっても耐震対応出来るところが凄い
芸術の中に機能美というのはあるがコストパフォーマンスというのはないからな
無駄遣いと思うなら公共の建物に芸術を求めちゃいかん
文化的価値のある建造物以外は
立体スキャンをして取り壊せ
立体スキャンのデータがあれば
CGで再現できるし、3Dプリンタで模型を作れる
後の新国立競技場も同じ問題に直面しそうな予感
285 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:40:00.47 ID:VAJ8F9i70
欧州のように永遠に変わらない都市のシンボルとしてではなく
変わりゆく時代のシンボルとしての建造物。それが日本建築
戦後の高度成長期の熱気と興奮を、現在に伝えてきたのが丹下建築
そして、時代が変われば、新たな建造物が丹下建築を建て替えていく
丹下建築は一つの時代の証として、日本人の記憶の中に生き続ける。
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:52:42.61 ID:5OICGtwjO
(^。^)機能性ばかりでデカイ箱ミタイナ建築はイラネけど
(^_^;)過密化すると美観が失われるよか
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:09:34.44 ID:lSJlQhNW0
>>109 それらを残して耐震補強の費用かさんだらまた文句言うんだろ
結局丹下作品じゃなくても、古い建築物は新しい基準に合わせるために金かかるんだよ日本では
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:49:29.60 ID:RmGJNvaa0
壊して建て直せばいい
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:50:12.38 ID:KtZ3pIju0
偽装騒動の方の建築物は震災のりこえたんでしょ
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:51:13.05 ID:Xlt/Az9G0
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
都庁は雨漏りする欠陥建築物!
芸術ってのはオナニーだからな。
合理性を無視した設計は実用性が低い。
公共施設はコストパフォーマンスを考えてもらわないと。
うちの地元だと、JR姫新線余部駅近くにある中学校の体育館も丹下の設計だったな。
当然、今は建て替えられているが。
あと、兵庫県立歴史博物館もそうらしいが、いつまで保つのやら……
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:16:25.59 ID:txQ7+FIl0
合理性やコストパフォーマンスばかり追求した建築はそれこそ記憶にも記録にも残らない。
俺の町の小中学校は設計を完全標準化してプレハブかと思うほどどこの学校も同じデザインだった。
学校生活自体は楽しかったが校舎には何の愛着も感じなかった。
高校が戦前の校舎をそのまま使ってたのが印象的で校舎として愛着があり、取り壊しを聞いて落ち込んだものだ。
発注側が、凝ったデザインが欲しいから丹下や安藤に発注したってだけって話だろ。
>>293 記憶どころか、撤去されて"本当に残らない"建物が多いですな、メタボリズム建築とやらは。
一方、記憶に残らないと言われても、残り続けている建物があるという。
さて、建物の本分としてはどちらが正しいのでしょうか。
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 19:57:57.81 ID:7CtKrlUA0
丹下の設計した建物は昭和20〜30年台に建てられたものが多いが、このころは
高度成長期で雑な工事が多かった。今の中国と同じ。施工技術も今とは比較にならない
ほど低かったので質の悪い建物が多い。
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
マトモな構造屋がダメ出ししたら直ぐにクビとかだったの?