【遠隔操作事件】真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
 PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが5月16日、落合洋司弁護士などに届いた。
同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を
犯人に仕立て上げるために行った工夫などが書かれている。
 メールは落合弁護士のほかBBC記者の大井真理子氏などに送られており、「マスコミ関係者にかなり送られている」
(落合弁護士のTwitterより)という。片山被告が逮捕される前、2012年11月と13年1月に犯人を名乗る人物から
送られたメールは、落合弁護士や新聞・テレビ・ラジオ関係者、ITmedia契約ライターなどに送付されていたが、
今回のメールは、ITmedia契約ライターには届いていない。
 落合弁護士によると、メールの差し出し人名は「小保方銃蔵」。落合弁護士がブログで公開した文面には、
「片山氏が報道ステーションやレイバーネットに出てるのを見てかわいそうになった」「有罪判決が出たら、
誤判した地裁をm9(^Д^)プギャーした上で助けてあげる予定だったんですが、保釈されてしまった上に、
弁護団が最強っぽいので無罪出そうな空気…地裁は保釈却下して高裁でひっくり返されるという恥をかいたみたいですし、
もういいかな」などと、このタイミングで名乗り出た理由を説明している。
 さらに、片山被告のPCを遠隔操作ウイルスに感染させた手口や、犯人に仕立て上げるために行った工夫、
片山被告のPCに保存されてたというファイルの内容、遠隔操作に使ったトロイの木馬「iesys」の正体、
片山被告が雲取山(東京都奥多摩町)や江ノ島のルート検索をしていたことを確認した上で、雲取山、江ノ島に
記録媒体を残したこと、犯行声明で関与を認めていた犯行予告の原文、警察や検察への挑発――などが書かれている。
 遠隔操作事件は、12年6月〜9月ごろにかけ、犯人が他人のPCを遠隔操作して踏み台にし、犯罪予告を行った事件で、
踏み台にされたPCの所有者6人のうち4人が逮捕されたが、後にPCが遠隔操作されていたことが発覚した。
真犯人を名乗る人物からのメールは12年10月、11月、13年1月に、落合弁護士やメディア関係者などに届き、
メールに書かれたヒントなどを手がかりに13年2月、警視庁が片山被告が逮捕。片山被告はその後の公判で容疑を否認している。

2014年05月16日 16時16分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/16/news119.html

自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

★1の日時 :2014/05/16(金) 16:37:14.68
★1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400225834/
★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400231061/
★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400237229/
★4 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400237366/
★5 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400250456/
★6 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400269605/
★7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400296478/
★8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400323435/
★9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400342456/
★10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400384603/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:09:54.03 ID:xghYFzs60
いまさらだがまとめてみたぞ

---

落合弁護士に届いたメール全文(若干省略あり)。
【自称真犯人からのメール|本日午前11時37分に送付されてきた】
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

矢野さとる氏に届いたメール本文全文とヘッダ、その分析、考察。
【遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件】
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516

“真犯人メール”を受けての16日の記者会見動画、49分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「真犯人メール」、私は送っていない|片山祐輔氏と弁護団が会見】
http://www.youtube.com/watch?v=H7rhAl8zKhM

16日のTBSラジオ『荻上チキ Session-22』。落合洋司氏、三上洋氏が出演。23分。
【PC遠隔操作ウイルス。真犯人名乗る人物からTBSラジオなどにメール届く】
http://www.youtube.com/watch?v=XHDDH-9KrMg

“真犯人メール”と第8回公判をめぐり、神保哲生氏と宮台真司氏が議論。
片山祐輔氏が電話出演。42分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「これで裁判を終わりにして欲しい」|電話:片山祐輔氏】
http://www.youtube.com/watch?v=hbyXHj6ttAY

検察批判の八木啓代氏による考察。
【PC遠隔操作事件「真犯人からのメール」を検証する】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140517.html
【どうする検察! その首に二重の縄が....】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140516.html

16日の記者会見に駆けつけたおごちゃん氏による考察。
【遠隔操作裁判に行って来た(3)】
http://www.shortplug.jp/profile/ogochan/diaries/3396

---

以下、基本です

【江川紹子の「あれやこれや」】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/

【ビデオニュース・ドットコム|遠隔操作ウイルス事件】
http://www.videonews.com/special_PCenkaku/index.php

【kensyou_jikenboのブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:10:18.65 ID:ra94BpSP0
スレ縦乙
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:10:50.05 ID:MlU7GsDO0
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:11:33.78 ID:yszvjWFR0
犯人に仕立てあげようとした警察見てる?
m9(^Д^)プギャー
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:12:48.94 ID:OzGE3/Bu0
メールが全部本当だとしても結局前科者だったから目をつけられてたって話よね
身から出たサビには違いない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:16:08.50 ID:85JB14tIO
現警視総監はこの事件を解決したという事になっている


片山は有罪 事実がどうであろうと関係ない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:17:55.71 ID:rl91Elo80
これ無罪になったら警視総監は失脚?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:17:55.95 ID:ehaYS01oi
                   / ̄ ̄ ̄\
                  /ノ / ̄ ̄ ̄\
                 /ノ / /        ヽ
                 | /  | __ /| | |__  |
                 | |   LL/ |__LハL |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 \L/::::(・ヽ:::/・)::V  < 小保方銃蔵?
.                  / (リ  ⌒  。。⌒ )   \___________
                 | 0|    トェェェイ  ノ    
                 ノノ´ \  ヽニソ /ノ
             γ´ ̄ ̄>o。. \__ノヽ(((
        =====≦      ヾ::::`ヽ廴:::::::ノ 弋ヽ
     .。o< ̄`ヽ `ヽ       |i/i!三三}|孑´-。\
    γ´   `ヽ i!  i     ノ::::::i!:::::::::::i!ーo.。 |≧ー、
   ./      弋 `ー    /―┐:i!:::::::::::i!:::::::::::::|:::::::::::|
  /         >o。.  イー―‐|i!i!:::::::::::ii:::::::::::::|:::::::::::|                      ヽ从 イ
  i            >、:::::::::::::::|i!____|____|_,r====r,、‐‐r 、―-、___      ノi! 、 ヾ   ィイ
  >o            弋。o‐γ三。三三三===三三| rxヽ\ !::|===}三三≧====≦ }<     ´  ゙゙  、
     >o。            \ ヽ三三三三三三三三三| !::::i!:::::レ::j=≠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ィイ    ト、 ""
       i!>o。        ./≦三三二二`j`i゚i::::::::::::ト!孑´:::::::::::::/、               '´'゙ノ ハ
       .i!   >o。    ./三三三三〈ー―≦ヾ:::::::::マメ::::γ´ /                ' ゙゙ゞ´`
       ´     >o。. /ミ三三三三}f     人:::::::::::マx___/ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:18:15.16 ID:L+JfvnRV0
メールアドレスって簡単に分かるのか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:18:47.43 ID:6uVQsk/10
片山容疑者が真犯人で今回のメールを出そうとした場合
・過去の事件の詳細な記録をしたファイルが所持している。
 つまり、家宅捜索で見つからないように媒体を隠し通しているか、
 Webサービスなどに置いておいて、そこにアクセスするためのアカウント情報を
 暗記していて、アクセスした証拠を残さずにそこから情報を取得できる。
 または、過去に扱った全てのファイル名やメールの文面を
 一文字も間違えないレベルで記憶している。
・自分がPCに触れていない時にメールを送信することができる。
 つまり、PCに記録を残さず自動送信ができるか、
 そういうことに使えるWeb上のサービスを記録を残さずに使えるか、
 自分と同じように証拠を残さずにメールを出せる誰かに送信を頼める。
て条件をクリアしないといけないわけだよな。
……やってみようと思っただけで色々証拠を残しちゃいそうだな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:21:03.16 ID:aNVWlSLA0
>>10 それそれ! みんな片山とメアド交換してたのかね?

いくら取材対象者だからと言ってそんなに簡単に片山にメアド教えるか
片山側も然り 自分のメアドばら撒いて(おそらくプロバイダ固有の
メアドじゃなくgmailなどのフリーメアドだろうけど)悪用されたら
困るだろうから記者に簡単に教えるとも思えない 
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:21:57.77 ID:wdRMajJx0
ニコニコ51分〜
「われわれが全部の映像を見たところ、片山さんが山頂に登る5・6分前にですね、
女性がですね、むねを抱えてベンチの上に置く、で、駆け足でその場を立ち去る。
それで片山さんが触れるんですけど、ちょうどその時に、別の男性が長い間横に座って、
その時に首輪をつける可能性も大いにあるんですね。
そのあとに片山さんが写真を撮るような動作をするんですけど、
今度4時ごろにですね、まったく片山さんと同じ動作をして、2枚の写真を撮ってる人物がうつりこまれていたと。
で、その辺のことを、ぜんぜん掌握していないということが驚きでした」

ニコニコ53分30秒〜
「私たちはですよ、グループだったということが大だったと思ってるんです。複数の人がかかわってるから、
それを1人の人間がやってる前提でやるから片山さんしか絞り込めないんだけど、
猫を持ってくる人物、それと実は今日再現できちんとやりませんでしたけど、
片山さんと同じ動作で写真を撮っている人物は、実は3人組なんです。
3人のグループが登場していると、それも全然抑えられていない。」
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:22:02.61 ID:37N5NAPe0
>>11
片山容疑者はスーパーハッカーなんだからそういうのが全部余裕でしょ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:22:35.24 ID:5xr8mdOj0
今回のメールを片山が出したとしたら、その知力と胆力を尊敬しちゃうわ。
しかしあのノノホン顔からは、とてもそんなことが出来るとは思えない。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:23:10.88 ID:h2lbG52J0
>>11
片山が犯人であると言ってる検察は、それをやったのが片山であることを立証しない限り、アリバイ成立。
タイマーなどについても証拠を出さなければならない。。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:24:13.95 ID:etJux0wE0
>>13
こんな利益にもならない愉快犯が複数というのは考えられないな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:25:11.04 ID:wdRMajJx0
52分30秒〜
「画角のことですけど、これはかなり決定的なものずっと言われていたんですけど、
これが去年の1月21日に終わったんですけど、実は私たち江の島の協会に問い合わせをしてまして、
今年ですね、再現実験をもう一回やっていたってのを知ってたんです、私たち。
そのことを向けたら証人は2月頃にやったといったんですけど、検察官は思わずですね最後、
それはほんとは3月でしょっていう風に言いまして、検察も知ってたわけですね。
それをやったのは要するにスマホかデジカメかがはっきりしなかったことと、
2枚目の1番大事な装着っていう首輪をつけた時の写真ですけど、
これは片山さんは左手で操作してたので、ようするにその再現実験が不完全なものだったから、
1日がかりでやったということがあらたに、で、その証拠が全然開示されていない、
そういう意味でも極めてずさんな捜査の結果だったということが、はからずも明らかになった。」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:26:31.67 ID:WjqDbG2A0
いい加減、犯罪のタイミング、動機や、犯行の規模、犯罪の巧みさ等々総合すれば
犯人は、ジャパンディスカウントをやってたやつに決まってるだろ
目的はもちろん、日本の警察を世界的に馬鹿にする為の、日本下げ。

この事件の始まりの頃では考えれれえないぐらい、
日本下げが世界中で行われてとんでもない事になったろ?

アメリカに慰安婦像を建て、世界中から性奴隷に謝れと言われ、
欧州の日本(アニメ?)フェスティバルなどでの
なり済まし、フランスなど漫画展での慰安婦まんが
旭日旗への難癖、日本の図書館で、アンネの日記破りまくり等々
一体どうなってんだと、驚くことだらけの日々。

この期に及んで、この事件の犯人が、誰か気がつかないやつは本当に馬鹿。
というか、こんなに分かりやすいのに、わざと韓国、やバンク等の組織的犯行をわざとさける
ここ、工作員だらけ?

まあ、そうだよね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:27:58.22 ID:Fme98krG0
>>15
この状況で、山登ったり、疑われる事解っててPCやスマホ使ってるから、意外と胆力あるんじゃね?
無実の罪で裁判中にこれは地味凄いと思う。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:28:24.97 ID:5xr8mdOj0
>>19
それだけだと単なる陰謀論。もっと解像度を高めなきゃダメよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:28:35.43 ID:jCnPACII0
>>14
スーパーハッカーが、のまネコ事件はやらないだろ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:29:39.10 ID:8rhqdoof0
こんなことしたのバレたら弁護士に見放されかねないし、裁判官の心証も悪くなる。
保釈中だから自演も疑われるしデメリットばかりで危険を冒す理由は全くない
片山が出したとは思えないな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:29:43.39 ID:hcbQnge+0
前警視総監で、現在内閣府参与をしてる人の手柄じゃなかった。
現警視総監は、関係はないんじゃないの。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:30:27.00 ID:HphETKs60
佐藤弁護士が複数犯の可能性を示唆していたが、どうなんだろう?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:30:31.74 ID:WjqDbG2A0
>>17
アメリカの慰安婦像とか、竹島とか、反日するためには
金もつぎ込み、女も使う、どんな汚い手でも使いまくる
某国があるのだけど、それはスルー?

もちろん目的は片山ではなく、日本の警察下げという目的で
そのためにはどんな事でもするだろ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:30:44.14 ID:KZfCJL1Y0
保釈金は返ってくるの?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:31:19.36 ID:6uWdPu4c0
>>22
のま猫事件では馬鹿を装ってた
遠隔操作事件が本領発揮
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:32:34.28 ID:6uVQsk/10
>>14
もちろん、技術的に不可能ではない以上、片山被告が出した可能性を排除することはない。
個人的にはもう別に真犯人がいると「思って」いるけどね。
「こんな偶然はあり得ないから片山が犯人」とか言ってる人は
そういう合理性的な思考が出来ない人なわけだが。

検察が理解しなくてはいけないのは、技術的に可能な人を一人に絞れない場合
誰も有罪にできない、という点だ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:32:46.13 ID:jCnPACII0
>>28
どんだけ遠大な計画なのよ。ゆうちゃんすごいな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:33:07.10 ID:WjqDbG2A0
>>21
馬鹿のレッテル貼りw
韓国の、ジャパンディスカウントは、陰謀論ではなく
はっきり、確実にやってる陰謀で、工作ですよ。

まさか、いまだにこれに論等つけるの?
よっぽど馬鹿だね。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:35:08.92 ID:DTn5cdtc0
保釈くらった人間な俺から言わせると、この程度の行動なら確実に可能。

保釈の条件が犯罪の動機であるパチンコの禁止だったが、普通にパチンコしてたし。

脅すだけで実際には監視してないのは常識。そもそも監視してたら人権問題だしね。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:36:05.07 ID:6uVQsk/10
>>18
そこの部分も酷いけど、カメラに写ってる他の人や
首輪の発見者の捜査もまともにやってないてのが一番驚いた。
警察はどの段階から見込み捜査をしてたんだろう?
もしかしたら、普通に捜査したら見つかる犯人を見逃してるんじゃないか?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:36:45.19 ID:5xr8mdOj0
>>31
それを具体的に示さなきゃ陰謀論を否定できないって話。

今回のメールでは天皇と部落同盟への敵意が示されている。
天皇への敵意はともかく、部落への敵意はどう説明できるのか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:36:54.09 ID:GelGMDv+0
>>25
カップルならやりやすいと思う
尾行中も怪しまれにくいし
女が首輪をつけ、抱きかかえて、イスの上にセッティング、男が写真をとる
一人でやるよりは、スムーズ
首輪をつける瞬間、この瞬間さえ、人に見られたり、監視カメラにとられなければOK
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:37:09.35 ID:pTrUcSXY0
日本にいたことがある韓国人とか北朝鮮人が、
サーバーをいくつも経由してやってるかもな。

いわゆる非常時における情報攪乱の実験材料集めとして。

犯人は、世界をまわりながら、日本には絶対入国しないで、サーバー経由で
この犯罪をやってのけたなら、100%絶対つかまりっこない。

猫とか埋める作業だけは、本人か、仲間の工作員がやる。

どっちにしても、これなら、完全犯罪だ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:37:49.02 ID:WjqDbG2A0
>>33
正直今回の事件捜査関係者にも、韓国のスパイがいても不思議でないぐらい
へたな捜査してるよね。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:37:56.03 ID:uVM1CVvbO
サムラゴーチ貼る子
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:38:48.45 ID:iVOyvV+H0
小保方銃蔵が真犯人だったとして、K札はどの段階で認めるんだろ
すでに4件のえん罪出してるんだから、よほどのことがなければ
片山の誤認逮捕は認めんだろう
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:40:09.80 ID:Betw7DzA0
警察はもうわかってるんだろ
はやく白状してすっきりしろよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:40:27.84 ID:h2lbG52J0
見込み捜査と初動捜査のミスは、一番やっちゃいけないことだなんて、最近の刑事ドラマ見てる中高生でも知ってる話だ。
威信をかけて、大人数体制でやって、この程度。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:41:41.74 ID:WjqDbG2A0
>>34
自作自演かもね、部落解放同盟とか半分仲間だろうし、

それから、韓国の目的は日本下げ、ジャパンディスカウントだよ。
そもそも、本気で反天皇とか、部落への恨みとか
警察の恨み、さらには、片山等への恨み等と根本的に違う。

プロの仕事なんだよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:41:46.32 ID:k2DjFIMo0
今度は警察と検察トップが1年間
動物園に収監される番だな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:42:41.60 ID:Q5IfJBM80
どうすんだコレ、どう転んでも警察がお粗末過ぎるって根幹は揺るがないぞ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:43:14.94 ID:8Cq4y0pj0
官邸メールの確認まだ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:44:20.32 ID:BvRODoLU0
警察は、このメールを真犯人のものと確定し、片山被告の自作自演とさせる証拠を今必死に探してるところ
かもしれん
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:44:35.12 ID:W4VRj2t20
ここ数年、事件でマスゴミのインタビュー受けた市民が逮捕されるパターン多いけど
あれも大半は誤認だろうなw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:46:05.82 ID:uoHeL1pz0
「さあ、ゲームの始まりです♪」

とか言い出す便乗犯が何人出てくるかトトカルチョせん?w
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:46:06.03 ID:L0qD/Mej0
>>39
小保方銃蔵を逮捕すりゃ、自動的に片山も逮捕だから、誤認も何もないだろ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:46:35.84 ID:MJuope4E0
>>37
鑑定依頼を出したラックってこういう会社

>セキュリティ業界の専門家は「はっきり言って今のラックはブラック企業。若いエンジニアを擦り切れるまで
>使うから、どんどん人が辞めていく。まして新しいセキュリティ・サービスを開発するような技術力はない」
>と辛辣だ。両社は2007年から提携しており、KDDIはラック株の5%程度を保有している関係だったが、
>「(KDDIの)現場のラックに対する評価は低く、他社に切り替えようとしていたほどだ」(同)と言う。

>昨年6月にトヨタ自動車のウェブサイトが不正侵入され、改竄されたページを閲覧した場合に不正プログラムが
>実行される事件があったが、当時トヨタのセキュリティ診断を行っていたのがラックだった。別の業界関係者は
>「ラックのサービスを例えるなら、泥棒に侵入された後に110番通報してくれるだけのようなもの」と皮肉る。

>過去の有名なセキュリティ事件として、05年のカカクコム情報漏洩、08年のゴルフダイジェスト・オンライン不正
>アクセスなどがあるが、いずれもラックがセキュリティを請け負っていた会社だった。両社の関係者は「ろくな
>対応もせず高額な請求書だけ置いていったことに怒りを覚えた」と言う。ラックが請け負った後に問題が発生し、
>「出禁」になった企業が少なくないことは業界では有名な話だ。

>さらに気がかりな話もある。ラックは官公庁や自治体の多くのセキュリティ業務を請け負っているが、その一部を
>中国と韓国に置く子会社に下請けさせていたのではないかという疑惑だ。セキュリティ業界の競争が活発化する中、
>オフショア化によるコスト削減が目的のようだが、一般的な開発とは違い、請け負っているのは国家のセキュリティ
>に関わる分野だ。

>俄に信じられない話だが、業界からは昨年春頃に公安警察がその事実に気付き、重要案件からラックを外すよう働き
>かけたという話が漏れ聞こえてくる。ラックは昨年6月に警視庁出身の西川徹矢氏を社外取締役に迎えているが、
>オフショア問題の火消しではと勘ぐる向きもある。

>12年11月に創業者の三柴元氏が鬼籍に入ってからというもの、ラックは不安定な状態が続いている。筆頭株主で後継者
>と目されていた息子の照和氏は、経営権を巡る社内政治に疲れ保有株を早く売却したがっていたという。照和氏は既に
>昨年6月に取締役を退いており、今回のコスモス売却で約6%の株を保有するのみになった。セキュリティ事業の立ち上
>げから約20年。世にセキュリティの重要性が叫ばれる中、その開拓者に注がれる視線は厳しい。

http://facta.co.jp/article/201402035.html
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:47:30.64 ID:6uVQsk/10
>>39
他者の犯行の可能性を残したまま送検・起訴すること自体ギャンブルみたいなもんだからな。
今後「真犯人のメール」で片山被告の疑いが晴らされない方に賭けて暴走し続けるんでないかな。
ババ抜きみたいなもんで、警察・検察のトップは自分が辞めるまでに結論がでないようにだけすれば
どうでもいいと思っているようだから、とにかく時間稼ぎをするだろう。
あんな無茶な起訴をしただけで責任を問われるような世の中になるべきだが、
今回のについては、裁判が長引けば長引くほど責任を強く問うようにせんといかんな。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:48:23.59 ID:WjqDbG2A0
>>34
そもそも、犯行声明だけで、まったく実害を出してるわけではないだろ。

本当に天皇を恨んでの犯行声明だと思うのか?
本当に恨んでる割に何もしてないのはなぜ?

そんな簡単な事ぐらい理解しろよ本当に馬鹿と思われるよ。
それとも理解してるけど頑張ってる、へたな工作員さん?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:48:32.82 ID:T9YEoa7DO
>>49
小保方と真犯人は片山の中の人だと思う。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:48:51.17 ID:5xr8mdOj0
>>42
プロの仕事にしては狙いが小さい。今さら警察/検察のディスカウントなど大して獲物じゃない。
このメールだけ大言壮語してるってのも違和感あり。
戦略的にやるならもっと良いシナリオがあった。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:50:03.01 ID:/bOx2Vm40
水無月十三
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:50:23.71 ID:WjqDbG2A0
>>54
アンネの日記図書館で破り事件よりよっぽど
今後社会的世界的に大きく、日本下げをできるかもよ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:53:34.99 ID:EuV4f5p/0
ていうかこの事件について韓国がどうとか。。。アホ?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:53:50.65 ID:vs+HvMci0
さあ、検察、警察 どうすんの

また、誤認逮捕の冤罪事件w

これはもうw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:54:30.01 ID:WjqDbG2A0
>>54
この件だけで、ジャパンディスカウントをしてるわけではない

当たり前だけど、国だし、いろんな手を使ってやってるわけで、
そんなたくさんある中の一つ、
どれかが大きく世界的に問題にできればいいって事でやるだろ。

それに、実際片山が有罪になったら、多分かなり世界的におおきな
問題にできたと思うよ。

それができなさそうになったから、小さな問題になりそうな予感がするだけで
それでも今回の顛末を、海外メディア等に取り上げさせたら
かなり日本が馬鹿にされるよね。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:55:20.50 ID:FIg6HVhp0
真犯人メールのほうが検察より上手だな。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:55:30.67 ID:f1G44mow0
悔しいからってこっちの事件にこだわるのも勝手だけど、実害出てる方の銀行とかのネット犯罪ちゃんと捕まえろよ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:55:33.27 ID:5xr8mdOj0
>>56
あんた自身が、ちょっとターゲットの適正評価ができてないんじゃない?

アンネの日記の件なんてミクロ事件だし、しかも、その後の展開(日本人に
よる大量の「アンネの日記」寄贈など)は日本上げじゃん。

今回のだって、もちろん日本は下げになるけど、陰謀でやるほどの成果じゃないよ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:56:11.09 ID:WjqDbG2A0
>>57
逆になんであほだと思うのか聞かせて?

俺にはお前があほに見える
理由は
いい加減、犯罪のタイミング、動機や、犯行の規模、犯罪の巧みさ等々総合すれば
犯人は、ジャパンディスカウントをやってたやつに決まってるだろ
目的はもちろん、日本の警察を世界的に馬鹿にする為の、日本下げ。

この事件の始まりの頃では考えれれえないぐらい、
日本下げが世界中で行われてとんでもない事になったろ?

アメリカに慰安婦像を建て、世界中から性奴隷に謝れと言われ、
欧州の日本(アニメ?)フェスティバルなどでの
なり済まし、フランスなど漫画展での慰安婦まんが
旭日旗への難癖、日本の図書館で、アンネの日記破りまくり等々
一体どうなってんだと、驚くことだらけの日々。

この期に及んで、この事件の犯人が、誰か気がつかないやつは本当に馬鹿。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:57:31.55 ID:afMg/iWd0
ウヨ豚は巣にお帰りください
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:57:39.42 ID:WjqDbG2A0
>>62
この件だけで、ジャパンディスカウントをしてるわけではない

当たり前だけど、国だし、いろんな手を使ってやってるわけで、
そんなたくさんある中の一つ、
どれかが大きく世界的に問題にできればいいって事でやるだろ。

それに、実際片山が有罪になったら、多分かなり世界的におおきな
問題にできたと思うよ。

それができなさそうになったから、小さな問題になりそうな予感がするだけで
それでも今回の顛末を、海外メディア等に取り上げさせたら
かなり日本が馬鹿にされるよね。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:58:28.89 ID:vs+HvMci0
今回の誤認、冤罪逮捕で警察、そして検察がどれだけでたらめな証拠で犯人を仕立てるかよくわかった
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:58:45.20 ID:OXrMlT9BO
片山ちゃん大勝利

警察や検察は、常に監視さないとな。
証拠に基づいて粛々と業務をこなしてればいいのに、
調子に乗るから取り調べの可視化なんてなるんだよ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:59:15.85 ID:eyFKrjz40
思い込みもここまでくるとあきれるしかねーな
この件までディスカウントジャパンって言い張るとかw

全然関係ないのにウヨサヨ論争にしてたやつもいるし
自分でおかしいって気付けねーのかな


気付けねーんだろうなぁw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:59:25.17 ID:DnUYFz7g0
売られたケンカに答えない人々
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:01:24.18 ID:h2lbG52J0
本当に不思議でしょうがない。

もし真犯人がいたら、片山を起訴したり、有罪にして刑務所に送ったりした後に、
どんなに恥をかかされることになるのか、想像してみたことすらないのか?

素人にも指摘されるレベルのお粗末な捜査というか、手抜き捜査しかしないのはなぜなんだ。
毎日、警察署や検察庁で何をしてるの?遊んで過ごしてるの?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:01:37.58 ID:5xr8mdOj0
>>59
やっぱ、アンタの思い込みが激しいと言わざるを得ない。

そもそも、片山事件は大半のメディアは無関心。今回みたく安っぽいドラマが
あると集まってくる。
片山が有罪になれば「やっぱりね」、片山が無罪になれば「IT時代に対応でき
ない司法」みたいに言ってオシマイ。

海外のメディアは、もちろん、ほとんど関心をもってない。
そんな事件をジャパンディスカウントに選ぶのは、やるやつが無能ってこと。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:01:55.08 ID:6LMseiAi0
警察機構にいろいろ求めすぎな気はするなあ
犯罪対司法なんて犯罪者先攻で司法側だけ規則で雁字搦めの勝負だから
疑わしきは無罪放免を完全実行するとひどい事になる気がする
あと教職員とかもだけど生きた人間の作るものだからたまに腐ることもあるよ
勿論そうならない努力も必要だけど完全無欠じゃないと許されない
ちょっとでも関係あれば全員クビにしろなんてのはただの無理難題だよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:02:33.07 ID:JsUzbgi90
裁判官も有罪判決出すの難しくなったな・・・
有罪判決出したら真犯人からの今度はかなり詳細の手紙が送られてくるかも知れないし
頭抱えてるだろな
とりあえず今回は状況証拠の積み重ねなんか言ってられないし
決定的証拠を検察側は出さなくてはならなくなったな・・
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:04:31.89 ID:I73UgkoWO
メールのタイミングがちょっとな。

真犯人がゆうちゃんを本当に可哀想に思ってるなら、保釈される前にメール送れば良かったじゃん。

そもそも、前の誤認逮捕された四人の学生とかの方が若い分損失が大きく、更に可哀想な訳で

ゆうちゃんだけ1億円あげろとか、特別視する理由が無い。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:04:33.71 ID:MlU7GsDO0
>>72
せめて京都府警が捜査してくれればこゆことにならなかったかも

地域差激し杉
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:15.41 ID:uoHeL1pz0
警察が自ら可視化に向ってオウンゴールを続けている???不思議な昨今。。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:20.72 ID:xTmFcfWI0
警察の能力と正義が まったく信用できないことが証明された、その事件の延長
ってのがこの事件のキモ
検察の主張も裁判官の判断もまったく当てに出来ない
どんだけ無理な判決が出ても ああ五回目だなって話
逆にどんだけ真摯に対応しても どうせウソでしょと思われる
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:23.15 ID:WjqDbG2A0
>>71
お前は頭が足りないよ

大体なぜ、海外のメディアは、もちろん、ほとんど関心をもってない
等とあなたが知ってるの?

貴方自身が、片山が有罪になったら、世界中で日本を馬鹿にする事が出来るとたくらんでいたみたいで
それが失敗して、有罪にならないから、面白い事にできないと言ってるようにも見えるよ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:40.99 ID:vs+HvMci0
>>72
国民の公僕である国家公務員に少なくとも仕事で完全無欠を求めるのは金出している顧客である俺ら国民の意思

当然公序良俗に反する、犯罪者の公務員は首で問題なし
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:44.80 ID:h2lbG52J0
すでに4人の誤認逮捕を出している。また今回も裏をかかれたら・・・とは考えないのか。
過去にどんなことをされたか記憶に無いのか?その日暮しか?

>>73
同意。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:54.13 ID:D0lsQzzv0
普通は自分を落とし入れた真犯人に対しては「殺してやりたい」くらい言うはずなんだけどな(^ω^)
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:06:15.96 ID:eyFKrjz40
>>74
主目的が警察をおちょくることなんで、
有罪になるのを待ってたけど有罪にならなそうなので
このタイミングでのメール


なんでたびたび「片山を助けるために行動した正義の真犯人!!」みたいに誤読する人が出るんだろう
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:06:25.36 ID:Q5IfJBM80
まあ真犯人の立場になってみれば、メール内容に不足があるのも当然だわな
今後の展開を考えれば小出しにしていく必要があるわけで
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:08:23.70 ID:mVOL0aRi0
   ___
  |___ミ⌒ヽ
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |小保|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""


小保方=嘘

だから名前がアナグラムとかなんかにひっか
けてるチックなんだよな
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:09:16.95 ID:FIg6HVhp0
雲取山や江ノ島での行動説明はしないだろ。
真犯人は馬鹿じゃないから。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:09:18.55 ID:ZDdVM53Y0
タイマーならSo-net調べりゃ一発でしょ
まあ今回のメールは警察の自演だろうからそんなことしないだろうけどね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:10:17.83 ID:vs+HvMci0
真犯人はまさかここまでうまくいくとは考えていなかったんだろうが

警察がまた、冤罪、誤認逮捕をしてむちゃくちゃな証拠で検察が立件しようとしてたんだから

犯人は楽しくてしょうがないだろうなwwwwwwwwww

北海道の爆弾事件も冤罪ぽいっし、ホント警察って糞だよな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:10:33.63 ID:UO+xGCQJ0
警察は裏で真実の追究をしてるところだろうね。
片山被告の冤罪逮捕確定と同時に真犯人の逮捕ぐらいがぎりぎりのライン。
今はだんまりするしかない。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:10:57.71 ID:6uVQsk/10
>>72
少なくとも原則を守れない奴や、勝手な考えで原則を曲げていいと信じてる奴は
全員クビにしなくてはいけないよ。
今回の送検・起訴・長期拘留に関わった警察官・検察官・裁判官は
全員、分かっていて法を犯している立派な犯罪者だよ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:11:06.17 ID:QkPUugMG0
真犯人が首相官邸と部落解放同盟に送ったというメールが公開されたら、警察・検察は全てが崩壊する。
ホッと胸をなで下ろしているのは、有罪判決を下す可能性が高かった大野裁判長はじめ三人の裁判官だろう。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:11:36.52 ID:6/5Z7DdS0
工作員が急にいなくなったな
今日の勤務はもう終わりか?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:11:45.77 ID:Z5MpHViM0
冤罪は警察の主業務
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:12:10.59 ID:5xr8mdOj0
>>78
なら、海外メディアがどれほど話題にしてるかを示してくれ。
すくなくともオレの情報環境ではそんな風にはなってないよ。

>貴方自身が、・・・(以下略)

これ何言ってるか理解できん。
オレはジャパンディスカウントとは無関係と言ってるだけで、
複数人がなんらかの動機でやってることは否定しない。しかし、
その動機はチッポケなものだ。なぜなら得られる成果もチッポケ
だから。

もうひとつ言えば、今回の事件とは別に、警察/検察/裁判所の
劣化は致命的であることは否定しない。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:12:19.89 ID:xTmFcfWI0
組織に完全無欠を求めるのが間違ってるのよ それが間違いの始まり
そんな期待をされたらミスが許されなくなる
ミスの無い人間なんて居ないから
正義感のある人は正直に話して捜査からはずされる
第一線に残ってるのはミスを隠すことに躊躇しない人たち
そのうち隠すだけじゃなく積極的に捏造を始める
存在理由は、仲間同士守りあうことだけ
それが今の警察検察
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:13:27.78 ID:uoHeL1pz0
>>77
能力は人だもん、優劣様々だからその通りだけど。「正義」は信じちゃダメ。
どんなに警察好きでも、アレは正義ではない。逆にどんだけ警察嫌いでも、
アレは悪でもない。
正確には「性悪説を前提とした統治治安システムなだけ」なんですよ。それ
以外の少なくとも道徳的(或は観念的)な概念を持ち出して評価してはダメ♪
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:13:47.81 ID:vs+HvMci0
だいたい、アンチウイルスでも場合によってはトロイ完全消去は無理

つまり、データーはダダ漏れってことだし、裏から入り放題

特に公務員w 変なサイト行かなくてもダウンロードされているんだからほんと気をつけろよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:14:11.87 ID:UO+xGCQJ0
謝るな。指導者は謝るな。誰かに責任を押し付けられない立場の人間の謝罪が許される社会は堕落の一途を辿る。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:14:11.96 ID:6uVQsk/10
>94
今回求められていたのが完全無欠ではなく、初歩的な間違いをしないこと
でしかないことが理解出来ずに「そんなこといったらちゃんと仕事できない」
とか言い出す奴は幼稚すぎる。最初から社会に要らない子だ。
そういう奴は失せろ。馬鹿がやったら他人に迷惑がかかる仕事に携わるな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:14:35.64 ID:6LMseiAi0
>79
まず完全無欠な国民を生み出すことから始めるべき
国家公務員は国民で構成されてるし
国民の質を上げて更にいいのを選んで就ければ国家公務員の質はあがる
もっと言えばまずは質の向上を願う人間こそがまず質のいい人間になって国家公務員として国家と国民に奉仕すべき
結局今の公務員の質は国民の質相応の結果でしかないよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:15:03.91 ID:f1G44mow0
>>85 上手なパンイチ犬真似で許す程度の個人情報らしいぞ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:16:59.57 ID:8Cq4y0pj0
神奈川新聞についてはメールに書いてないのは何故なのかな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:17:00.13 ID:vs+HvMci0
>>94
ミスじゃない 犯罪者だよ

警察のミスを隠す行為は、犯罪です

たとえグレーゾーンでも公務員は犯罪的行為に等しい

発覚したら即首でおk

で、ミスが多い人材も民間から徴用して交換でおk

公務員は国民の公僕、であるようにすべき
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:17:13.06 ID:bbaPSUUk0
ヘッダみりゃある程度わかるのに
なぜその情報一切ないんだよw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:17:42.65 ID:uZ2Bf1qG0
裁判官は何の迷いもなく有罪判決を出すよ
そして片山は収監されて真犯人からメールは来ない
この状況なら来るはずなのに来ない
そこでお前らはようやくやっぱり片山が犯人だったと分かる
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:18:18.43 ID:f1G44mow0
>>103 冤罪増やすからだろうに
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:18:19.00 ID:D0lsQzzv0
未だに真犯人が片山をパソコンの盗み見だけで行動を監視して、江ノ島とか雲仙岳の行動に結びつけたとかマンガやドラマの世界を信じてる奴のほうがおそろしい、ネット知識に加えて探偵事務所レベルの緻密な追跡能力が必要

今回のメールでも監視したとか書いてたし、犯人は片山で決まった
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:18:27.69 ID:vs+HvMci0
>>94
そんだけ公務員は人気が高いから優秀な人材に困らん

困らんなら速攻首で問題なし
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:18:41.00 ID:6uVQsk/10
>>101
実際に体を動かしてしたことはセロテープ以外触れてないかな?
そこをちゃんと捜査すれば捕まる可能性があると犯人も考えてるってことだよな。
見込みで動いてその捜査を怠った警察って……。

>>103
?公開してる人がいるだろ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:18:55.51 ID:MlU7GsDO0
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:19:37.16 ID:a2GKXia80
>>103
こっちでヘッダーから機種特定やってるよ

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400317806/l50
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:19:45.74 ID:f1G44mow0
正月に見つからずに初夏に見つかった雲取山の件とかも説明されてないよね
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:19:52.42 ID:qkD8BO8f0
メールが届いたのが片山の逮捕前と保釈後だけ?
片山の自作自演じゃん
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:20.69 ID:I73UgkoWO
>>82
無罪なのは高裁で拘留棄却→保釈確定された時から分かるでしょ。

だったらそのタイミングでメール送ればいいじゃん。レイバーネットも前から出てんだし。

なんでわざわざ保釈されてしばらくした後に送ったのか合理的な説明できる?

こういうサイコパスは、条件が整ったらすぐアクション取ると思うが。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:21.72 ID:1m/xumFN0
このメールで片山が犯人だって思ったわ
それまでは冤罪かもと思ってたのに
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:35.54 ID:UO+xGCQJ0
>>112
今度はその甘い結論に行き着くように誘導されてるのかもね。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:58.25 ID:vs+HvMci0
Torだよw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:21:06.23 ID:QkPUugMG0
日本の警察・検察・裁判所は、無能で馬鹿な税金の金食い虫であることが暴露されたわけでね。
ドリフのコントよりもアドリブだらけで面白いが、この現状はとても笑えない。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:21:17.79 ID:xTmFcfWI0
優秀な人材が安定した組織に集まるだろ
あっという間に組織に染まって腐っていく
優秀な人は適応力が高いからね
腐ってる自覚が有ればまだマシなほう
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:22:48.58 ID:8Cq4y0pj0
片山はスマホのGPSデータとかも犯人に押さえられてたのかね
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:23:16.31 ID:uZ2Bf1qG0
>>113
警察を警戒してた、裁判の動向見てた、条件が整った

仮に真犯人が、被告が数日にわたりルートを検索しているのを把握したところで
片山がいつ行くのか、そもそも実際に行くのか分かるはずがなく、
その程度の情報だけで尾行したというのも荒唐無稽な話
その日の片山の様子は各所の防犯カメラの映像がある
更に片山が猫に触る前に先回りしてその猫に首輪を付けても
片山が猫に首輪をつけるように触るのか、そもそも触るのか分からない
片山が触った後となれば首輪が付いた写真までの時間は5分しかない
その間も不鮮明とはいえ防犯カメラに一部始終が映っているはず
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:24:08.35 ID:6f8VZV6r0
真犯人()が唯一心のよりどころにして存在できるののは、このスレだと思うw
することないだろうから、1000いったら次スレまでそわそわそわそわ、ずっとリロードしてると思うんだw
提案なんだけど、たぶんスレ立てしなかったら発狂してまた目立つことしてくれると思うぞ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:24:58.13 ID:h2lbG52J0
片山の撮った写真は復元されてるんだろうな。
それに首輪は付いてなかった。だから証拠として出さないんだろ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:25:37.67 ID:geDEUEKZ0
いつのまにかなんかへんな流れになってるなw
国際的陰謀論の人は別のスレなりでやるべきかと…
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:25:53.66 ID:a2GKXia80
>>113
保釈されても有罪になったホリエモンw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:04.17 ID:6LMseiAi0
正直小太りのおっさんの将来には興味が無いので
確保してその間事件が起きないならそれでいいと思ってる
こういう反応するともし自分が〜なんて言い出す人が居るけど
自分の上に飛行機が落ちるのを心配するぐらい無意味
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:21.51 ID:vs+HvMci0
GPS簡単だよw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:27:31.69 ID:uZ2Bf1qG0
片山が猫の写真を撮っているなら
真犯人は普通ならその首輪が付いてない写真から被告が自身の無罪をあっさり主張できて意味が無いと考えるだろう
写真を撮っていなかったのなら
片山が写真を撮るような動きをしていたことが防犯カメラ等で証明されるという前提で行動していたことになり
片山自身は写真を撮っていないのに、防犯カメラに自分も映ることを知っていた上で、
片山が写真を撮ったことにして自分はわざわざ映りこんで擦り付けようとしたと主張が認められるはずが無い
片山が自分で付けたという仮定ならともかく
それを片山が付けたように擦り付けて
更に写真も片山がいたのと全く同じ角度から防犯カメラに映る場所で3枚撮ったというのは
普通に考えれば有りえない仮定
裁判で認められることは無い
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:27:47.75 ID:c81wKuCS0
>>106
おそろしいも何も犯人は種明かしをしていない
そして俺らよりもずっと頭がいいから何一つ当たってないよきっとw
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:28:57.06 ID:/q7/Ol7r0
>>125
つまり、自分さえよければ他人がどうなろうとオールオッケーってことか?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:18.67 ID:6LMseiAi0
>129
極論に走るバカって自覚を持って生きて欲しい
多分周りの人間は鬱陶しいと思ってるぞ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:25.27 ID:eyFKrjz40
>>113
>無罪なのは高裁で拘留棄却→保釈確定された時から分かるでしょ。

ふむふむ
それだけで無罪なのがわかるならそもそも片山って自演する必要が一切なくなっちゃうなあ

何を見て無罪になりそうとか判断するかは真犯人次第なので
「前提を設定すること自体」が不可能だよ


そもそもお前のそれって「俺だったらこうする」レベルでしかないわけですわ
「サイコパスなら絶対にすぐに動く」っていうのもただの個人的見解でしかねーし
そもそもサイコパスかどうかすら分からんしなw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:55.84 ID:h2lbG52J0
スマホも押収してるし、黒いバッファローのUSBも押収してるのい提出しない。なぜなんだろう。

写真を撮ったことをあれだけ公判で画角とかまで言ってたのは一体何なんだろう?

ガッツポーズまでしたとかw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:59.59 ID:QkPUugMG0
警察や検察は、自分たちに都合の悪い状況証拠を色々と隠しているよね。
そこの部分を真犯人はメールで見事に突いて、警察・検察に大きな揺さぶりを掛けていると感じる
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:31:29.37 ID:I73UgkoWO
>>120
メールだけで特定が出来ないのは確定してるから、最初の「警察を警戒」はあり得ないよ。

次に、裁判の動向〜は保釈棄却の昨年10月で流れは把握完了できる。
最強弁護団が就いたのももっと前。

で、条件は10月には全て完了する。サイコパスが7ヶ月もアクションを放置する合理的な理由が無い。

故に、ゆうちゃんが保釈後の2ヶ月で準備して送ったと考える方が自然。

別にゆうちゃんが有罪だとは言わないが、自然さで考えればゆうちゃんが送ったと考えるのが自然。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:31:40.88 ID:a2GKXia80
新メールで片山の無罪を証明出来てない時点で
真犯人は警察にプギャーできてない

効果的にプギャーするには片山逮捕後いくらでもタイミングはあったはず
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:31:40.91 ID:61M3rlBi0
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:01.71 ID:c81wKuCS0
>>110
こういう動きは2ちゃんっぽくて好きだわww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:23.86 ID:tx3fOWxr0
自分さえよければいいというのも極論だと思うけどな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:33.89 ID:bv8bC5MM0
勾留中にメール送れば100%プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!出来たのにねえ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:33:29.94 ID:3dxJVUUr0
>>74
真犯人、かどうかは知らないが、今回のメールの主の目的は
ゆうちゃんを有罪にすること。

最終目的は警察・司法のメンツを潰すこと。
その課程として派手な冤罪事件を起こさせる必要があった。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:33:45.96 ID:0trVrf0Y0
>>130
自分のことしか考えない人間も周りからうっとうしいと思われてるぞ
そんな奴が周りから尊重されるはずがないからだ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:34:36.83 ID:f1G44mow0
“真犯人”はうざいかr出頭すれば?多分逮捕してくれないと思うよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:34:53.52 ID:ooqoDxG30
警察だったらバカだから気にせず突っ走るんだろうけど、
検察は頭いいからこのメールで対応をめちゃくちゃ悩んでいるだろうな
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:35:53.93 ID:M3MOnXV30
え、普通に有罪と思ってたけど?江ノ島とかさ
いや中二設定の陰謀論にゆうちゃんが巻き込まれたなら
冤罪かもしれんが、前科あるし悪知恵とPCの知識は充分あるしねえ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:36:29.54 ID:uZ2Bf1qG0
片山は猫と遊ぶ目的で江の島に行く途中のPAで缶コーヒーを買ったことや
江の島でどういうルートを通ってコッキング苑前広場に行ったのかなどの詳細は覚えていて
コッキング苑自体には入場せず
人垣の向こうであろう大道芸を恐らく見物する様子もなく
散歩した後に降りてきたと言っている

コッキング苑前広場をいわば折り返し地点とするような行動をして
他に何をするでもなく20分以上滞在し猫に接触しているのだから
その場所での行動は他と比べて覚えている可能性のほうが高いはず

更に江の島で撮影した猫を鑑賞して楽しんだと言っており
ニュースサイトでこの事件の猫を閲覧したとも言っている
このネット等で大きな話題となっていた事件に興味があったのであれば
自分がタイミングよくこの事件の猫を撮影していたかどうか
撮影したとすれば首輪の有無などは確認するのが通常だろう
しかし片山は、この猫を撮影したかどうかも、首輪がついていたかどうかも覚えていないと言っている
本体に保存したという他の猫の写真も
猫を撮影したスマホを売った時に初期化されて消えてしまったと思うと言っている
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:36:35.33 ID:6LMseiAi0
というかまあ犯人も下手だなあ
先攻で上手を取れるのは基本最初だけで
暫くすると資金と人材注入して知恵つけた追う側が有利になってくるんだから
最初だけぱっとやって後は一切手がかり与えないほうがいいのに
まだ何かしてくるの分かって警察と検察は確実に喜んでるよ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:36:46.13 ID:c81wKuCS0
>>134
合理的な理由を求めてるようじゃ犯罪者の素質はないw
犬のうんこ踏んだら川に飛び込むくらいぶっとばないとダメだな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:37:31.90 ID:CNrMIT/f0
ゆうちゃんがキムタク級のハンサムだったら犯人だって信じてもいいけど
平均的な容姿だからこんな頭脳犯じゃないと思う
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:38:54.55 ID:CNrMIT/f0
明日は月曜日だから役所あいてるし検察警察あたりが会見するかな?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:39:23.58 ID:6uVQsk/10
>>137
Subjectのエンコードの仕方を単に文字エンコーディングを見る
とかだけに留まらずに確認するとか、まさに警察にこういうことを
ちゃんとやってほしいと思うような事をやってるな。
同じUTF-8でもクライアントによってあんな細かい違いが出るとか知らんかった。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:39:43.80 ID:I73UgkoWO
>>131
このところ、裁判上は進展情報が無い。進展がないから行動の根拠を得られない。

進展情報が無いんだから、真犯人がゆうちゃん裁判を無罪だと思うタイミングは、前回進展があった昨年10月。

何で8ヶ月も、ゆうちゃんが保釈された後にまでアクションを遅らせたのかね?

真犯人が本当にゆうちゃんが可哀想で、裁判も無罪になると考えたのなら、
無罪だと判断した、拘留中の時点で送るのが自然だと思うのだが。

メールだけなら安全なのは確定してるんだし。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:39:53.64 ID:a2GKXia80
>>145
江ノ島行ったら
たこせんか焼きサザエくらい食べたいなぁ(´・ω・`)
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:40:17.39 ID:5xr8mdOj0
>>143
検察が頭良かったら、そもそも起訴してないでしょ。
「疑わしきは立件へ」の警察のほうが、頭悪くとも社会的には機能してる。
それを選別するのが検察なのに、アホやらかしてる頭悪さよ。ムダな奴等。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:41:31.04 ID:IxuKYo4GO
なんか知らない内に面白い事になってるなw
真犯人が実在するとしたらなかなか良いセンスしてる。
ただ才能の無駄使いだがなw
警察の今の体質だとこういう犯罪には対処不可能なんだろな。
どんな仰々しい専門部署作っても無駄だろうね。
扱う人間か頭固いからな。

治安の崩壊を危惧して陰謀論並べ立ててる馬鹿は自分でなんとかしな。
それにアノ国はこんな手の込んだ事はやらん。
もっと露骨で卑劣でクソみたいなやり方するわ。
分かりやすく例えるなら反社会的行動しながら
法律に護られようとする馬鹿みたいな行動だ。
ま、仮にやったのがテョンならもっと早く勝利宣言してるよw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:41:45.31 ID:D0lsQzzv0
片山もなぜ雲仙岳に行ったか?と聞かれて「そこに山があるから」とか、冤罪被害者とは到底考えられないふざけた答えを笑いながら答える時点で、メールから読み取れる真犯人と同じ性格をしてるんだが
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:41:58.93 ID:yIue69EV0
>>145 猫と遊ぶために、ではなくて、動物福祉ボランティアの一員として、猫の世話をするため、毎週、江ノ島へ出かけてたんだよ。
きちんと調べて書きなよ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:42:07.30 ID:CNrMIT/f0
片山が犯人かみたいな程度の低い議論でスレ潰すのもったいなくない?
もっと技術的なこととか警察検察の闇とかを話してどうぞ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:43:11.41 ID:f1G44mow0
>>155 すごい山に登ったんだねぇ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:43:51.76 ID:MPLn2TH10
>>157
だって片山が犯人だと思ってるから仕方がないw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:44:03.59 ID:uZ2Bf1qG0
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:44:41.11 ID:M+n3wboA0
>>156
それ違う人と間違えてない?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:44:59.29 ID:wHqijXCz0
犯人の目的は冤罪で逮捕者を出させることだろ?
片山は共犯である可能性も高いが単独犯とは言えない。
犯人の目的は追行されるし片山を犯人としたら
もはや追求することもできない。
冤罪という脆弱性をさらした警察に対して
手口を熟知した真犯人と模倣犯はやり放題になる可能性が高い。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:45:13.59 ID:Betw7DzA0
>>104
いや、一番怖いのは片山が収監された後に次々と秘密の暴露を含んだメールが
マスコミや弁護士や警察に送られ続けることだろ。
そして、タイマーとかおかしな言い訳をさせないために、
そのメールの文面にその時点のホットな時事ネタとか入れてきて・・・
どっちにしても警察ガクブルw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:46:41.21 ID:gS4uXLaJ0
で、結局どういうことなの?
真犯人はゆうちゃんとは別にいるの?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:46:47.37 ID:psjFsN8/0
真犯人かくにん!よかった
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:47:52.63 ID:D+ZYvmld0
いろいろな可能性あると思うけど、
押収したゆうちゃんのPCのデータ、検察が間違って消しちゃったポカの可能性はない?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:48:41.57 ID:oTzaEyKW0
まあとりあえず、
全くの便乗愉快犯のセンは無くて
片山の自作自演(もしくは共犯者)か真犯人しかありえないんだから
片山のここ数日の足取りをしっかり捜査すれば良い話なんだけどなあ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:48:46.02 ID:CNrMIT/f0
単独犯と決めてかかってるのが意味わかんないよね
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:48:49.30 ID:f1G44mow0
え、間違って消しちゃったの?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:49:10.75 ID:6LMseiAi0
犯人はかなり頭悪いよ
自分より頭のいい奴は居ない、どれだけ学習しても追いつかれない、
自分は絶対にミスしない、という前提でやってしまってるし
犯行内容的にそれが成功しつづけるほど頭のいい奴とは思えない
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:49:52.38 ID:eyFKrjz40
>>151
>このところ、裁判上は進展情報が無い。進展がないから行動の根拠を得られない。

>進展情報が無いんだから、真犯人がゆうちゃん裁判を無罪だと思うタイミングは、前回進展があった昨年10月。

これ、お前がそう思ってるだけで、真犯人がそう思ってなきゃ終わっちゃうお話
「最速で反応するに違いない!」ってのも勝手な前提さ

そもそも真犯人が居るとすれば「有罪」ってニュースが流れてから動くつもりだったわけで
有罪判決の時はどーせそこそこ大きめに報道されるだろ。
その大きな報道を待ってたら純粋に時間が経過して
進展がいくら待ってもないので「あ、これ無罪になりそう」って判断した
という風にすら見れるわw

っつーかさぁ
「合理的に説明できない」からサイコパスなのに、
なんでそのサイコパスに合理的な説明求めてんだ?w
というかサイコパスかどうかもそもそも分からん前提だけどな

しかも「合理的」っていうならそもそも片山は自演する必要が一切なくなっちゃうんだぜ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:50:20.52 ID:XfEfjUpj0
>>72
この件に関しては、全然求めすぎじゃ無いだろ。
いままで4人が冤罪で逮捕され、自白までしてる。
そして5人目が片山容疑者。

前と同様にPCを操作された可能性もあるのに、
前科があり疑わしい状況証拠があると言うだけで、
もう頭から犯人と決めつけてる。
これじゃ警察も検察もそういう組織と思われても
仕方ない。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:50:22.84 ID:AayY6RII0
自演じゃねえの?
そんな事をする利点が無いという人もいるが
そもそもの発端からして、利点なんて皆無だし
基地外の考えることは理解できない
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:50:23.26 ID:ffHzyL2a0
裁判所はますます有罪判決出しにくくなったな。
無罪判決出しとけば馬鹿にされるのは警察検察までだが、
有罪にしたら裁判所に全責任が回ってくるからな。
警察検察裁判所はこれから真犯人からの暴露メールに怯える日々だw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:50:33.92 ID:aPJEkryN0
これって、元々は何の事件だっけ?

殺人じゃないよな?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:51:42.08 ID:uoHeL1pz0
「少なくとも俺は今の警察より賢い!」
って言う「自称神」が乱立しているこんな時代じゃ。。ポイズン。。
(まあ、どっちもどっちだな。なめてる犯罪者もなめられてる警察も。。)
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:52:23.25 ID:KGbUt0zD0
>>170

お前が言う「お玉の悪い犯人」に、極めて優秀な大学を出て、国家公務員上級試験を
パスしてきた、たくさんの警察官が束になっても敵わないんだがな。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:53:31.08 ID:xTo4XeTQO
>>170
少なくともお前よりは賢そうに見える
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:54:02.12 ID:8H+/z+yz0
なんか中核派嫌いが無罪だよ派を弄んでるような気がしないでもないんだよな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:54:50.94 ID:6uVQsk/10
>>177
犯罪に手を染めてる時点で愚か者なのは間違いないし、
ミスをせずに犯行や挑発を続けるのは無理だろうとも思うが、
捜査している側がモラルも知性もなく、無実の人を拷問にかけても
なんとも思わない人達だから、逃げ延びる可能性はかなり高いと思えるな。。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:54:55.04 ID:MPLn2TH10
そもそも有罪だの無罪だの、結審するまでわからんだろうに
途中経過でわかっちゃうほどの裁判マニアなのか、真犯人はw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:56:04.80 ID:f1G44mow0
身元隠して2ch推理みたいなメールを、どんなタイミングで送っても、捜査・裁判に何の影響も与えないよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:57:28.78 ID:CNrMIT/f0
はたからみてれば検察に理がないのは誰でもわかるのでは
ただ裁判が理にかなった判決をくだすとは限らないのが文系の難しいとこだが
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:57:29.80 ID:38xkaeG10
たのしいね
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:57:59.12 ID:6LMseiAi0
>>177
そりゃ学んだ分野が別もんだからだろ
基礎分野で賢い人間ってのは学習する時間と追加の手がかり与えちゃダメな部類の相手だよ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:58:18.65 ID:NbVxx+Za0
こういうタフさは見習ったほうがいい
強い男だ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:58:21.97 ID:nuYaOnc30
>>181
弁護団の中に元裁判官がいて、
大丈夫だよーって言ってた
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:58:29.88 ID:I73UgkoWO
真犯人がメールに書いた目的が本当だと仮定するなら

・送った時刻のニュース画面などリアルタイム情報を入れる
・それもゆうちゃんが拘留中、もしくは裁判中、アリバイがある時間に送る
・これでゆうちゃんが犯人、少なくとも単独犯である可能性はゼロになる

以上により、真犯人はゆうちゃんがアリバイがある時間にはリアルタイム情報を入れて送れなかった。更に嘘があるのは濃厚。

真犯人が送ったメールが本当ではないということは、嘘で構成されたメールだということ。

嘘で構成されたメールってことは、ゆうちゃんが自演で送れるってことだよ。

別にゆうちゃんで確定じゃねーけど、俺はそう考えるぜ。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:58:31.23 ID:CNrMIT/f0
誤認逮捕された五人には申し訳ないけどお前らも痛快で面白くて仕方ないんでしょ?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:00:19.25 ID:8rhqdoof0
>>181
今までの誤認逮捕も自供させて有罪勝ち取ってたからね。
自供もなく決定的な証拠もない今回の裁判では無罪の可能性が高いと判断するのは当然じゃないかな
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:00:41.76 ID:MPLn2TH10
>>187
そりゃ弁護団の奴がダメかもしれないなんて
口が裂けても言わないだろw
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:01:04.95 ID:eyFKrjz40
まぁ、このスレに限らないけど
いつも変なこと言う人って「俺ルール」を展開してしかも相手に押し付けるよなw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:01:48.44 ID:oB5GGf7+0
このタイミングのメール片山側にとっても爆弾だよね。
有罪判決でた場合、メール送るとは限らないし、また放置プレイされたらって考えると恐怖だわ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:02:30.71 ID:D0lsQzzv0
せっかく犯人に仕立て上げたのに、前回のメールで最後だと言ってたのに、ここでメールしたら真犯人に何のメリットもないじゃんよ

こんなことして得する可能性があるのは片山だけ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:02:34.68 ID:MPLn2TH10
>>190
状況証拠の積み重ねで有罪判決になるケースも珍しくはないと思うが?

無罪になりそうだからなんて本当の理由なはずがないな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:03:01.40 ID:oTzaEyKW0
今回に関してはタイマーを仕込んだ技術的な方法はあまり問題じゃなくて
というか技術的には可能だろうって事で

それよりも、どこのPCからどうやってどこにタイマーを仕込んだのか
という物理的な事が非常に重要になってくる

どうやって端末を手に入れたのか?
どうやって犯罪予告の本文を参照したのか?
とかさ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:15.13 ID:TEDxNK2q0
>>181
本当に確かなことはわからないとは思うけど
確かなところまで予見する必要は真犯人にとってはあまり無いんじゃない?
なんとなくそう思ったと言う根拠で動いてもなんら自分の行動に支障は出ないわけだし
公判の傍聴記録を漁っていてそういう印象を持ったってだけの話なんじゃないの?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:27.78 ID:xTmFcfWI0
めちゃくちゃ頭の良い高級官僚と検察のエリートが
10人くらい束になって謝罪させられたんだよ。屈辱を味あわせたんだよ
その勝者が、あのオタニートだなんて信じられるか?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:44.75 ID:f1G44mow0
逮捕前からタイマー仕込んでて小保方騒動を予言するのはたいしたもんだ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:53.49 ID:c81wKuCS0
>>194
メリットとか考えてるようじゃダメだってww
おまいら今楽しいだろう?それがすべてさ!
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:06:03.91 ID:CNrMIT/f0
ここ数年のお前らには2ちゃんらしい不謹慎さが足りない
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:06:43.63 ID:xTo4XeTQO
>>185
お前は結局、真犯人より博識な俺Sugeee!と言いたいだけの頭でっかち
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:07:16.81 ID:TEDxNK2q0
>>194
愉快犯にとってのメリットって
その時面白そうだと思ったことをするだけ
以外に何もないし、本人がどう思ってるかなんてわからんだろ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:07:49.74 ID:D0lsQzzv0
片山にパケット警察なんていかにもしょぼそうな謎のソフトは通用しないだろ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:24.10 ID:eyf9Rbowi
小保方銃蔵を捕らえてみたらゆうちゃんだったでごさるの巻
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:34.32 ID:MPLn2TH10
>>196
ここで考えたって空想にしかならんが
例えば無料のレン鯖使って時限メール出すなんてのは可能だろう
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:10:26.59 ID:Q5IfJBM80
>>196
ネット内のデジタルな捜査じゃ散々だった警察も、そういうアナログな捜査では素人が出し抜けるほど
甘くないと思うんだがね、注目度が高い事件なだけに本気を出すだろうしさ
・・・そっちでも出し抜かれちゃうの?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:10:46.31 ID:KFpuw6V70
警察が尾行して監視してないと言ってしまえば、
もういくらでもメールを送れる状態だと証明されてしまうからな。

今回のメールは真犯人が別にいる証拠になりようがない。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:10:55.68 ID:eyf9Rbowi
>>204
通信ポ可能な口全てにスニファ咬ませなきゃ詳細追うのは無理だしな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:11.15 ID:FIg6HVhp0
>>136
gj
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:33.33 ID:xTmFcfWI0
時限メールの方法やネットにアクセスする方法は
いろいろ思いついて楽しいよね
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:53.03 ID:6uVQsk/10
>>201
ストーリーとしては不謹慎に楽しんでるよ。この展開は期待した物とは違うが。
同時に警察・検察に怒りと情けなさを感じていて、
行われていることに技術的な興味も持っているので、
一見真面目に考えているように見えるかもしれんが。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:57.99 ID:gRlez1Vm0
片山だけ擁護の自称真犯人は今頃フル勃起で悦に入り込んじゃってんだろうなw
連帯責任で二人とも無期懲役で良いんじゃねw
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:59.05 ID:TrUNsaCai
おぼちゃんの子供か?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:12:01.82 ID:I73UgkoWO
>>171
サイコパスと言っても抑制機能が無いって意味のサイコパスだわ。
抑制機能が欠けた人間が保釈2ヶ月後、新情報が無い状態で8ヶ月近くも待つかね。
ちなみに抑制機能がないのは四人誤認逮捕させたり山やら江ノ島で確定済み。

また、ゆうちゃんを可哀想で、1億円あげろって考えてるなら、拘留中で完全に無罪になる状況でメール送るでしょ。

ゆうちゃんのメリットは、ゆうちゃんがメールを利用していることから、思い切りメリットになってるな。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:12:39.46 ID:geDEUEKZ0
>>206
どっからどの端末でそのレン鯖にアクセスしたんだって問題になるだろ…
町中のカメラ映像くらい警察は余裕で洗うし、中古で端末を買うなりにしても少しでも不自然な金の動きがあればぜんぶ把握できるだろ
銀行から○万下ろしてるがこれは何に使ったのか?みたいな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:12:46.77 ID:BVn5kOh10
ポテチに隠したスマホでメール送ったんだろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:12:54.75 ID:Z9Ov5YeS0
まあ俺はゆうちゃん派だけど

これは収監中に送られないと意味無いだろ・・・さすがにいくらなんでもw

俺はゆうちゃん派で警察は悪の組織、警察の面子とかくだらねーと思ってるけど
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:13:13.57 ID:f1G44mow0
このメール送った人は片山に対して相当サディスティックだよね
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:14:21.64 ID:qqkPaFcc0
ゆうちゃんがまん出来なかったんだなw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:14:35.93 ID:CNrMIT/f0
>>212
あなたの視点面白い。イエスだね!
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:15:30.97 ID:eyf9Rbowi
>>220
正解
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:16:31.41 ID:eyFKrjz40
>>215
だからそれお前の思い込んでる勝手な犯人像だろ?
お前の中ではそうなんだろうな、で終わっちゃうよ

っていうか
>また、ゆうちゃんを可哀想で、1億円あげろって考えてるなら、拘留中で完全に無罪になる状況でメール送るでしょ。

未だにメールの主旨を理解してないとか草生えるわw
仮に片山の自演だったとしてもその部分は「警察への挑発文」であって
「かわいそうだから助けてあげる(自分を助ける)」ってメールじゃあねえよw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:16:31.96 ID:xTmFcfWI0
十月に犯行声明が出てから、そりゃ真剣に血眼で犯人捜しただろうに
出題が有った翌年正月までに、どの程度絞り込めてたのかな
何ヶ月もパソコンに張り付かされてた数百人の捜査官にとっては
その出題が天使に見えただろうな
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:16:34.37 ID:MPLn2TH10
>>216
またお得意のネカフェでもいいし
中古ノートPCなんか秋葉原で1万も出せば買えるだろうし
自分のPCでUSBブートのOS使ってもいい
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:17:49.45 ID:TEDxNK2q0
>>196
・犯行予告の本文をどうやって参照した
→のちの挑発目的で外部媒体もしくは海外鯖に保存していたものを利用した
・どうやって端末を手に入れたか
→前もってどこかに隠していたか隠れて購入したものを隠れて使ったか
・どこにどうやってタイマーをしこんだか?
→仮保釈中に隠れた場所で事前に仕込んでいて、恐らくまで回収されないまま
 今も電源が入ったまま放置されている

などと考えていくと、警察がまともに捜査すれば証拠が出てくる可能性は高い
逆に出てこないとなると後はもう共犯説くらいしか残らない
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:19:05.49 ID:qqkPaFcc0
警察ってのは3ヶ月くらいは尾行するよ
ゆうちゃんの場合あはまだしてるんじゃないかな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:19:09.61 ID:uZ2Bf1qG0
冤罪派でもこのメールは真犯人が片山を助けるため、と
片山を更に窮地に陥れるため、単にふざけてるだけなど見解が分かれてるな
これでは無罪の根拠にするのは無理だな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:19:52.69 ID:NcxrEXkF0
小保方って苗字もすっかり全国区になったな。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:20:11.40 ID:KFpuw6V70
>>216
現金で数千円の新品中華Android買えば足のつきようが無いし、
それで簡単にまた無線Lan乗っ取りできるし、
ノートPCもUSB起動、LiveCD使えば監視ソフトはないのと同じ。

山にまで登ってるし、完全に野放し状態。メールが遅れないとか議論する意味すらない。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:22:17.19 ID:eyf9Rbowi
>>226
メール送信程度なら無料で鯖提供してくれる所に時限送信仕込んどくだけ
送信経路なんかは幾らでも誤魔化せるしね
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:22:28.90 ID:/98ArL7sO
真犯人は姿が謎なので、今疑いを持たれて裁判中のゆうちゃんについて個人的に疑問に持った点を書いた。



サイバー犯罪、技術云々、アリバイ…色々あるけどやっぱり人間がやる事だから原点に立ち帰ると『動機』


この『動機』の観点から見ると…これまでの犯人からの様々なメール内容で警察や検察等への強い『恨み』が動機と犯人が明言済み。


ゆうちゃんは同じサイバー犯罪で前科があり、名字も変えざるを得ない過去が。その時期から強い恨みを持ったと考えるのは自然だ。


そして、曇取山と江の島…拘留中一切音沙汰が無かった真犯人からのメールが、ゆうちゃんが保釈後に余裕が持てる時期が経過してから突然メールが届く事に。


今回届いたメールも一見だらだら長文を書いてるように見えるが…おそらくかなりの期間推敲が幾重にもされて練られた文章かなと。


例えば…『道路検索』『ルート検索』『経路検索』と同じ意味合いの内容を語る上でも本人の癖や傾向を出さないようにあえて3種類の表現に使い分けて記載。


YouTubeで見れる江川さんのインタビュー内ではゆうちゃんは上記の中で1つの表現で発言してる。それは真犯人がなぜ雲取山や江の島が解ったのかとの質問。


本人は迷う事なく、遠隔操作で自分が雲取山や江の島について『○○検索』している事を犯人が知りえたと説明。ただ素人的な疑問。


急にその質問を受けた際に『尾行されていた』『バイクや車にGPSが付けられていた』等の発想が全く出ない僅か質問後の数秒で自分が『○○検索』していたのを犯人が遠隔操作と選択。


もし、自分が遠隔操作してる側として、ターゲットがある目的地や観光名所を地図やルート含め検索していたのが把握できたとする。


でも『たまたまネットサーフィンの延長で検索した』『ただいつか行ってみたいな』『親が旅行で行くから行き方調べてと言われた』『学生時代の人目が多い友達複数人で小旅行の予定』


●色々な可能性があるはずで本人が、単独で、実際に、近々、本当に、検索通りの現地に、行くという保証なんてどこにもないはず。なのに犯人はリアルに行動を起こし痕跡を残した…。


皆さんはどう思いますか?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:23:25.45 ID:d6XDJYmg0
>>225
>またお得意のネカフェでもいいし

IDいらないネカフェがどこにあるんだよ?
東京近辺ないから、みんな困ってるぞ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:23:36.37 ID:CS9YsGF00
>>225
全部簡単に足がつくな
いくらかたやまんでもそんなに不用意なわけないよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:23:50.84 ID:ZJ7j9g1L0
>>205
警察が小保方銃蔵を捕らえる理由は何よ
確実に遠隔操作犯人だから?
片山は犯人であるかどうか疑問が多々あり、犯人でない可能性が大きいからねえ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:23:54.41 ID:Q5IfJBM80
>>232
改行が雑な上に無駄に多くて、とても読み辛いと思います・・・
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:29.49 ID:eyf9Rbowi
>>232
ゆうちゃんを遠隔操作してる人はゆうちゃんの中に居るんだから問題無いかと
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:29.54 ID:FZbEad0r0
机上の空論が多いなw
ゆうちゃんは全国規模の有名人って事を忘れてる
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:41.73 ID:f1G44mow0
もう事態を覆すのは、俺が真犯人だって出頭するしかないよ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:43.92 ID:MPLn2TH10
だいたいメールタイトルは犯行予告とかなってて
なるほど物騒なことがいろいろ書いてあるが
実行時期などは具体的なことは書いてない
おまけにその次で否定している
これで警察が動かないと踏んでるんだろう
実際、警察が動くことはないだろうな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:26:20.34 ID:eyf9Rbowi
>>235
ゆうちゃん犯人で間違い無いかと
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:26:24.42 ID:IvvuAeaK0
このメールが無罪の証明には勿論ならないが、重大な局面であることは確かだ
検察も無視できず、なんらかの声明を出さねばならんだろう。
それが楽しみだ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:27:00.33 ID:Q5IfJBM80
>>234
そういうリアルなヒトモノカネの追跡ってのは、それこそ前時代的な警察が本領を発揮できる領域だもんな
保釈中とはいえマークされてるわけだし、仮にメールの送信者が片山だったら遠からずアシが付くだろう
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:27:07.51 ID:MPLn2TH10
警察がメールの送り主を調べるとして何の容疑があるって話になるやね
せいぜい経路調査くらいはするだろうが
たとえば片山宅を家宅捜索するような理由はできなさそうだ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:27:44.69 ID:geDEUEKZ0
>>230
野良AP使おうが発信地点は分かるんだから、
その周辺の監視カメラにゆうちゃんが映り込んでれば今度こそアウトだよな?
まして山なんかならね
LiveCDはどうやって入手するのかね
WebからDL? それはどこから?
お前の視点が正しければ、ゆうちゃんはすぐにでも再逮捕されるだろうよ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:28:22.39 ID:MPLn2TH10
調べられないってわかっていればアクセス痕跡だのに
そう神経質になる必要もないんじゃね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:28:45.05 ID:KFpuw6V70
>>242
尾行、監視してなかったといえばそれで終わり。このメールは何の証明にもならない。
拘留中にメール出さないとか真犯人はかなり頭が悪いね。アホなんだと思う。
デスノート読んでないんだな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:28:51.29 ID:FZbEad0r0
>>244
ヒント:メールの件名が犯罪予告w
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:29:09.13 ID:xTmFcfWI0
>>232 浮気調査の仕事をバイトで手伝ってた友達がよく話してたことで
近所の人に怪しまれずに張り込みするのは色々テクニックが要る
素人を尾行するのは簡単
その友達も素人なんだけどね バイトだから

で、自宅を突き止めてたのなら、ルート検索も遠隔操作も要らない
張り込んで尾行するだけ。三人居ればかなり容易に出来る

ただ、それだと 何か違う感が漂うけどね
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:29:58.62 ID:KFpuw6V70
>>245
Tor使いの達人なんだから無理だよ。
どこからタダ乗りしたかなんて分らないよ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:01.79 ID:Zry7MoCi0
ライブCDなら日経linuxを買えば付録についてくるじゃないか
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:20.49 ID:FSQ46yDz0
江ノ島行くルート検索しただけでホントに行くかどうかはわからない
よな。検索してるからこいつはここに来る!←こんなことがしょっちょう
できるなら完全犯罪目白押しだな。冤罪説の皆様も今度やってみてくださいねw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:22.29 ID:lTgFY0D40
>>246ふむ。
>>248本文で否定してるし、それは過剰じゃろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:28.51 ID:geDEUEKZ0
>>250
今回Torは使ってないだろ?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:58.21 ID:MPLn2TH10
>>248
誰をいつどこでやるのかハッキリ書いてないだろ
ここはメール出した奴の上手いとこと言えるかもな
掲示板の犯行予告で挙げられてるのは例外なくそこがはっきりしてる
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:25.03 ID:9XZIodYp0
>>228
> これでは無罪の根拠にするのは無理だな
プレッシャーをかけてることは間違いないだろう。
真犯人と自称する人物が被告を陥れたと自供してる内容なわけで、
秘密の暴露が事実なら、検察はメール主が片山本人だと証明する責任が生じる。
常識的に考えて、「起訴事実と無関係だから無視します」は通らないと思う。
内容が事実なら無実の証拠なんだから。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:37.43 ID:lTgFY0D40
>>252
ね、購入歴があるフィギュア写したりとかね
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:38.53 ID:uZ2Bf1qG0
仮に俺が犯人として片山が江の島に行くルートを検索したのを知ったとする
それだけで江の島の猫に首輪付けて写真撮って擦り付けようとなんて絶対に発想しない
どう考えても無理だしやろうとも思わない
こりゃ裁判で認められることは絶対無いわ
満を持して有罪判決
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:43.89 ID:YV0MOjRq0
>>247
メールを解析すればいいんじゃね?
あと、首相官邸と部落解放同盟に聞いてみるとか。
秘密の暴露が成立すれば事件解明が大きく前進する。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:45.80 ID:ZJ7j9g1L0
「秘密の暴露」の真偽については警察・検察が判断するだろう
その結果によっては、このまま裁判を続ける方が警察・検察にとって打撃が大きいと判断し、今の裁判を中止する可能性がある
それは警察・検察のトップレベルで判断されることになる
裁判でムリヤリ有罪判決を勝ち取っても、その後小保方銃蔵からのメール一本で司法が瓦解してしまう恐れがあるためだ
そのような冒険を果たして警察・検察トップができるだろうか
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:33:25.77 ID:FZbEad0r0
>>250
Torの使用形跡
不審なインストールやアンインストールの履歴
今回はぜんぶ見られるわけだから無理だよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:33:34.45 ID:geDEUEKZ0
>>251
なら書店なり街のカメラには映ってるな
書店の店員も証言するかもしれないし
PCを調達するところも人に見られちゃまずい
自宅周辺の監視カメラから調べてけば、
1,2ヶ月の行動記録くらい簡単にたどれるはずだしな
ネット通販はありえないだろ?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:34:14.65 ID:yPFiu7W+0
>>258
お前と真犯人じゃ頭の出来に差がありすぎる
そんな比較は意味ないね
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:34:25.82 ID:6idhNrRD0
それにしても何故片山氏のスマホの遠隔操作出来る
犯人がSDカードと同一の写真を片山氏のスマホに
残さなかったのだろうか?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:00.71 ID:MPLn2TH10
結局、調べられなければどうということはないわけで
メールの到達経路さえ偽装できていれば
端末だの回線だのはどう調達したってよかったんだろう
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:11.36 ID:oTzaEyKW0
秘密の暴露の追求に関してはあまり意味が無いよ
「真犯人」が出したメールだという事は確定してる
それが片山なのか別人なのかはわからないけども

何故かといえば、片山しか知らないことが含まれているからだ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:21.83 ID:7RSvAfiX0
>>235
お前今回のメールのタイトル見てないの?
本文で嘘ですって言っても通用しないぞ?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:23.71 ID:KFpuw6V70
>>254
これだけ前科があって日常的にTorやTrueCrypt使いで、2chアクセスするのにも、
スマホや家のPC使わず、ネカフェやTor使うような奴が自前LiveCDひとつ作ってないとかありえないわな。
そんなことハックツール類はまとめてmicroSDとかで隠して持ってないとできないよ。

ザルすぎるんで話にならないよ。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:31.93 ID:6uVQsk/10
>>207
いくらなんでも旧来の捜査では抜かりはないだろう、と思ってたんだが、
千葉の緯度・経度を神奈川のそれと読み間違えて神奈川に行ったり、
江ノ島ではそもそもそこにいた人達を捜査すらしていないという酷い有様なので、
下手すると何もしないで終わるんじゃないか?
真犯人野放しほぼ確定。

このメールを受けて、警察・検察が何もしない、というのは敗北宣言に等しい。
このメールが真犯人からの物であることは以前のメールで触れている事件の詳細が
今回のメールに含まれていることで確定してしまうだろうから、
片山被告が犯人だと考えているのであれば、警察は片山被告が送った
証拠を得るために家宅捜索を当然しなくてはいけない。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:34.47 ID:FZbEad0r0
>>255
例外なくってのはどうだろうな?
コウナゴあたりからどんどんエスカレートしてる気がするけど
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:35:46.10 ID:uZ2Bf1qG0
>>263
誰も具体的に発想できないと思うわ
裁判では荒唐無稽と判断されて普通に有罪になる
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:10.53 ID:eyFKrjz40
そもそも警察には送ってないようだし
被害届が出なきゃメールのタイトルがもっと過激だったとしても
最初から動けないっすよね
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:13.38 ID:eyf9Rbowi
>>230
山登り=小旅行なんて保釈中にやっちゃならなあはずだが
これまけで再度湯引っ張れるだろ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:24.60 ID:V0aM4qrF0
メールが真犯人だとしたら、留置所に居る時に送らんで、
わざわざシャバに出てから送るとか、そうとう意地悪だな。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:28.92 ID:geDEUEKZ0
>>265
>端末だの回線だのはどう調達したってよかった

その「どう調達したって」を教えてくれよ?
現状況で警察が人海戦術を駆使して捜査すれば、
もはやそんなことは不可能だと言っている
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:30.28 ID:D0lsQzzv0
真犯人からのメールに弁護士は全員戸惑っていた

片山だけ普通だった

弁護士は犯人が片山なのはわかっている様子
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:51.86 ID:9XZIodYp0
>>244
> 警察がメールの送り主を調べるとして何の容疑があるって話になるやね


何の容疑って、犯行を自供してる内容なんだから、取り調べる理由は十分だろw
最初から片山の単独犯だって予断で捜査してるからそういう発想にならないのだろうが、
あらゆる証拠の中で、一番「真犯人」に近いのはこのメール主だろw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:37:00.22 ID:MPLn2TH10
>>270
あれもちゃんと犯行日時場所手段を具体的に記していたはずだが?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:37:01.83 ID:Q+Q7GcU90
いいえ、これは模倣犯です
検察や警察が真犯人(と思っている)を既に確保している
場合には、こーゆーのは全て模倣犯になります。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:37:32.45 ID:xTmFcfWI0
>>260 裁判中止も威信を傷つけるよね 究極の選択
公務員で定年が近ければ有罪にして定年まで逃げ切る方を選ぶかもよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:38:20.80 ID:TEDxNK2q0
>>262
カメラは顔を隠すことで回避できるんじゃないの?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:38:58.30 ID:MPLn2TH10
>>277
もうハイジャック未遂事件の捜査は終了して
必要な証拠を集めて起訴して公判中なわけだが
なんで怪情報に踊らされる必要がある?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:38:58.83 ID:uZ2Bf1qG0
裁判所が片山が保釈中にメールを出せるかと
真犯人がルート検索から片山を尾行して首輪を付けて写真を撮って擦り付けられるかどうかを比較して
前者が不能で後者が可能と判断することは絶対にありえない
満を持して有罪判決
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:39:25.39 ID:geDEUEKZ0
>>281
お前は行動圏にある監視カメラをすべて把握してるの?
いくらなんでも言ってることに無理があるとは思わないのか…
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:39:27.27 ID:FZbEad0r0
>>278
最近だとひろゆきのやつで犯行日時場所手段とかあったか?
あれでも注意喚起の電話があったらしいし
捕まえるかはともかく捜査の対象にはなり得るだろ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:39:45.45 ID:YyaETr1E0
>>253
小女子は魚だから問題ないって言ってた奴はどうなった?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:00.36 ID:I73UgkoWO
>>223
俺が犯人の性格を勝手に考えたんじゃなくて一連の流れからの傾向な。
一連の流れからしたら、抑制できない傾向があるのは裏付けされてる。
最後と言いつつ最後にできない辺りなんか特にね。
逆に抑制できない性格を否定する行動はあまり取ってない。
あくまでも傾向だから、逆の行動を取れば傾向は崩れる。

で、メールの内容は挑発ね。挑発なら最大効果を発揮するゆうちゃん拘留中にするのが自然。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:01.45 ID:knr4zLqW0
町の小さな書店でも防犯カメラがついてるの?
最近は物騒なんだな
いや、ほんとは物騒じゃないんだがw
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:17.68 ID:MPLn2TH10
>>275
端末や回線を調達してたら片山がメール送信したことになるのか?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:08.16 ID:6uVQsk/10
猫の首輪もメール送信もAさんでもBさんでもできた可能性がある、という場合に、
Aさんがやったことになる、と考える個体があるぐらい、ヒトとは愚かな動物だ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:10.68 ID:uZ2Bf1qG0
別に逮捕前にどこかに端末や何かを隠しておくだけで
後はなんでもできるだろうに
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:20.80 ID:Q5IfJBM80
>>284
ほら、ゲームだとコンテニューとかできるから・・・
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:35.78 ID:geDEUEKZ0
>>289
>端末や回線を調達してたら
しない、ネカフェにも入らない、と片山が言ってるんだから、
もし嘘をついていたなら、有力は状況証拠になるわな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:39.97 ID:TEDxNK2q0
>>262
外出後に目的地までの中間地点くらいで顔を毎回隠すようにしていれば
わからないと思うが
監視カメラだってすべてを確認することは不可能でどうしてもぶつ切り
になるし、途中で顔を隠していたことがバレる可能性は低いんじゃないの?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:51.61 ID:MPLn2TH10
>>285
じゃあ名前あがったとこに電話くらいしたかもな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:04.19 ID:Q4megTUM0
ネカフェに行くのも駄目、店で何かを購入するのも駄目となるとさすがに難しいんじゃないか?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:07.67 ID:L7wc19zZ0
>>288
それは主に万引きするバカのせいだ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:36.72 ID:KFpuw6V70
警察が尾行してなかったといえば終わり。
調べたらが全てを把握できなかったと警察に言われれば終わり。

無線Lanタダ乗り常習犯の片山がメールを送ってないことを
弁護側が証明するのは不可能だよ。

警察にとってはメールが真犯人だろうが愉快犯だろうがどうでもいいはずだよ。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:54.90 ID:eyFKrjz40
>>287
そういう傾向に違いない、とお前が勝手に考えてるだけだっつーに

まあいいや

>で、メールの内容は挑発ね。挑発なら最大効果を発揮するゆうちゃん拘留中にするのが自然。

これで本格的に日本語能力に難のあるやつだって分かったし
自演である可能性を否定はしないけど、それでもその日本語読解力はねーわw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:43:22.27 ID:4wxn98QD0
>>253
嘘ですで済むと思うならお前今ここでやってみれば?
犯行予告した後嘘ですって言えば問題ないんだろ?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:43:23.02 ID:MPLn2TH10
>>293
ネカフェでエロ動画みてただけで真犯人メール出した証拠になるのか
怖いなw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:14.82 ID:uZ2Bf1qG0
>>293
さっそく嘘ついてますが?

https://www.youtube.com/watch?v=D68VTdYonCU
34分
片山「公共の誰でも使えるパソコンには一切触れてない」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/
――夕べはどう過ごしましたか。
「弟と焼き肉を食べて、ホテルに泊まりました。
部屋のパソコンで、僕が(保釈後の記者会見で)しゃべったことに対する反応をネットで見ました」
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:17.24 ID:V0aM4qrF0
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:18.64 ID:ZJ7j9g1L0
>>280
このメールが警察・検察トップに究極の選択を迫っているのは事実だね
NHKで裸で犬のおまわりさんを踊る方が気が楽かもしれない
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:27.01 ID:xTmFcfWI0
人目の多い場所で地域猫に首輪つけたら 通行人の記憶に残る可能性が大きいよね
監視カメラだって警戒するでしょ

マスクも帽子もマフラーもしてなかったの?江ノ島で
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:29.12 ID:rTKFU3fw0
2ちゃんねるって
金払わないでも過去スレ見れる様になったんだ
便利になったもんだ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:34.50 ID:geDEUEKZ0
>>294
>外出後に目的地までの中間地点くらいで顔を毎回隠すようにしていれば
その中間地点とやらから行き先の記録が途絶えたという記録が残るな
当然片山にどこに行ったのか聞くだろうけど
まあ「忘れた」と答えるにしても心証最悪だよね?
行き帰りで荷物が違ってたりしても分かる
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:45:37.23 ID:o8xzd0Bt0
>>298
弁護側が証明するというのはどういうこと?
それは検察がやることなのでは?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:46:58.46 ID:I73UgkoWO
>>233
普通に横浜にある。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:47:07.02 ID:9XZIodYp0
>>282
> もうハイジャック未遂事件の捜査は終了して
> 必要な証拠を集めて起訴して公判中なわけだが
> なんで怪情報に踊らされる必要がある?

その公判中の事件の「真犯人」を自称する人物が犯行を自供して被告は冤罪だと言ってるわけだよ。
改めて捜査しない方がどうかしてるだろ。デタラメな内容なら取り合う必要は当然ないが、
秘密の暴露があるなら「怪情報」とは言えないし最重要証拠の一つとなる。
「捜査は終了して必要な証拠を集めて起訴して公判中」だから無視すると言ってる人たちは
頭おかしいんじゃないか。
殺人事件の公判中に、真犯人を名乗る人物が「私がやりました。被告は冤罪です」と、犯行内容
について報道されてない秘密の暴露の情報も書いて手紙を送ってきた場合、
「捜査は終了して必要な証拠を集めて起訴して公判中」だからと無視するのか??
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:47:17.09 ID:geDEUEKZ0
>>303
>夜中なら赤外線を発する装置があれば防犯カメラに写らない

ほんとああいえばこう言うなw
現実性とか考えて言ってんのかなぁ…
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:47:23.12 ID:uZ2Bf1qG0
片山自身が提案した方法で監視して私には送れませーん
アホらしすぎて話にならない
片山が犯人なら塀の中で一年中方法を考えてるわな
保釈というのは証拠隠滅可能性が無いと判断したからされたのだ
だから条件もゆるい
それで保釈後に真犯人と思われる者の行動があったからといって
よほど確実な証明でもない限り無罪の証拠として扱われる可能性は低い
保釈とはそういうこと
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:47:50.90 ID:lRYRkokP0
能阿弥昌昭
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:47:51.99 ID:D0lsQzzv0
冤罪でニヤニヤしてる人を見たことがありません
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:48:09.47 ID:Q5IfJBM80
>>303
逆に怪しいわw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:48:39.42 ID:iuWGhFg30
ゆうちゃん賢いと思ってたのになんでこんなことしたんだろう
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:48:50.93 ID:geDEUEKZ0
>>309
店内にはカメラもなく店員もいないのかね?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:48:50.99 ID:V0aM4qrF0
1年留置所に入れる位、警察の怒りを買ったんだから、
警察が尾行で常時張り付いてるだろ。
だから片山がネットカフェに入ればすぐに分かる。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:02.10 ID:D0lsQzzv0
>>316
がまんできなかったんだもん
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:16.95 ID:xTmFcfWI0
警察のエライ人は現場のトップに質問しまくってるだろうね
本当に片山が犯人と確信してるのか?って

現場のトップは捜査員集めて同じ質問
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:34.26 ID:ZJ7j9g1L0
>>302
保釈された3月5日にかけるメール内容ではない
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:52.48 ID:6uVQsk/10
>>316,319
こういうパターン、何回やるんだよw
スルーしてたが、いい加減笑えてきた。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:54.24 ID:uZ2Bf1qG0
仮に俺が犯人として片山が江の島に行くルートを検索したのを知ったとする
それだけで江の島の猫に首輪付けて写真撮って擦り付けようとなんて絶対に発想しない
どう考えても無理だしやろうとも思わない
こりゃ裁判で認められることは絶対無いわ
満を持して有罪判決
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:50:40.32 ID:RM/TcQXh0
>>310
片山さんが有罪と思ってる人たちにとっては、
今回のメールは、無視してなかったことにしたいくらいに都合の悪いものなんだろうねw
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:50:43.64 ID:KFpuw6V70
>>308
なんで検察が自分に不利になることを自分で証明するんだよ? やるわけないじゃん。
検察は片山が保釈されメールを送れる状況だったというだけ。それ以上は調べないよ。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:50:55.55 ID:+WdAC0bN0
>>302
ゆうちゃん太り続けてるな。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:50:58.33 ID:a9gI+Dgo0
片山が行ったとわかってから、
実際に行って媒体を取り付けて、
その上で取り付けましたよーってメールを出せば良いだけ。
あとは勝手に、これだけ偶然が重なるわけない厨()が勝手に妄想してくれるから。

防犯カメラに写させる必要性は皆無だし、
片山をつけていって同じ日に取り付ける必要性も皆無。
そんなこともわからないやつが変な妄想を書き込み続ける不思議。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:51:17.55 ID:itRvkKQH0
警察とか権力が大好きなネトウヨが
片山を犯人に断定したがっていたのは分かるけど

真犯人によるとパソコンの履歴から片山はネトウヨらしいじゃんw
でもいまさらネトウヨは同志片山を無罪とは言えないかもな
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:51:17.70 ID:MPLn2TH10
>>310
だからさー
別に真犯人がいるっていうのは弁護側の主張でしょ
メールは真犯人が出したもの、しかも片山には出せない
そういう証明するのは弁護士のお仕事でしょうが
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:51:19.67 ID:FZbEad0r0
犯人からのメールは弁護士の想定内らしいから
たぶん自衛のために日記くらいはつけさせてるだろ
いつでもアリバイ証明できるように

そしてアナログ捜査は日本の警察は本気出せばわりとすごいからそれを誤魔化すのは至難
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:51:25.24 ID:Q+Q7GcU90
>>323
そもそも、首輪付けてるとこの写真ってあったんだっけ?
首輪つけたネコと、同じフレーム内に片山が写ってたのは
あったらしいけど
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:51:41.56 ID:nuYaOnc30
>>323
GPSの動き見て、実際に江ノ島行って、そしたら片山本人を見つけた
ということだろう
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:52:28.87 ID:CkghGGGS0
>>113
この真?犯人はこうやって自白をしながらも、まだ片山が真犯人だと思える余地を保険として残しているのでは?
これが片山本人の仕業ではないにしても、真犯人だとは限らないしね。ただの愉快犯ならなおさら捕まりたくはないだろうし。

決定的な証拠をつかむために片山を釈放した(泳がした)と見るほうがまともかもしれないけど。
いや、あまりまともではないなw
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:52:45.24 ID:FSQ46yDz0
いやだからルート検策しただけでこいつがそこにいくとか
普通思わないって・・・猫まであたってたし
こんな可能性低いこと信じるのかよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:52:47.59 ID:r8a8QmGf0
>>325
えーーーー??
じゃ、検察はこのメールに知らん顔できるとマジで思ってんの?
できるわけないじゃんw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:02.83 ID:TEDxNK2q0
>>307
その足跡なんて片山の体にGPSでも埋め込んでない限り辿るのは難しいんじゃないの?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:11.82 ID:afMg/iWd0
そんなことよりCHAGEが帽子取ったらしいぞ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:44.98 ID:6uVQsk/10
検察に出来る事はもう、メールを出したのが片山被告であると証明することだけ。
そうしないと、証拠提出されるであろうメールの内容によって
犯人を一人に絞れてないから無罪、という判決が出るだけ。
手詰まりの裁判において、確実に有罪にできる一石二鳥なんだから、
捜査をしない理由がないよね?普通なら。
ああ、後ろ暗い所がある組織だと捜査できないかもな。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:53.82 ID:itRvkKQH0
首輪つけている写真はねえ 猫と一緒はある 
犯人が おっこの猫じゃんで首輪付けたのは見え見え
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:54:03.26 ID:geDEUEKZ0
>>330
>そしてアナログ捜査は日本の警察は本気出せばわりとすごいから

それを甘くみてるっぽいやつが多すぎてびっくりするよ
まあ片山が本当に犯人で本当のバカなら同じく甘く見てるって可能性もなくはないけど、
その場合はもうすぐ再逮捕だわな
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:54:04.12 ID:xTmFcfWI0
殆ど全ての状況証拠がゆうちゃん無罪と言ってるんだよね
江ノ島の猫だけが有罪と言っている

ほんと興味深いわ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:54:49.03 ID:uZ2Bf1qG0
>>321
さっそく嘘ついてるような奴が何もしてないなんて言って
それを信用するバカがどこにいる

>>332
何を犯人も言ってないことを勝手に補完してんだ?
GPS情報なんてメールで送ってたらバレるだろ

>>327
現場にいねえと片山が写真撮った角度と同じ写真を撮って擦り付けられねえだろうが
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:00.69 ID:/UmF8Wk80
>>325
メールが検察に不利になると頭から決め付けてるようだけど、
このメールを送ったのが片山本人だとわかれば検察の完全勝利が決定する。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:16.69 ID:RnO0o+SK0
>>337
チャゲに帽子取らせるなんてアスカは最低だな
でも意外とハゲてなくてびっくりした
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:21.01 ID:D0lsQzzv0
真犯人が片山を犯人にしたてあげた理由

「PCの中を見ていたら経歴書の名前とブログの名前がちがうからこいつだと思った」

の無理矢理感がハンパない
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:57.08 ID:eyFKrjz40
>>335
少なくとも、弁護側が持ち出してこない限りはスルーすんじゃね?
弁護側が持ち出すなら、どういう風に武器にするかなーってところ

秘密の暴露部分についての情報公開を求める、とかかな
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:06.54 ID:sX7lmUDr0
まぁ、まだ公判は続くし、警察・検察が今回のメールを無視したら、
真犯人はもっと核心を突いた新事実を出して来るんだろう。

神経戦ですな。おもしろー。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:08.47 ID:lTgFY0D40
>>344
高橋まことくらいかね?彼も意外と禿げてないんだよね
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:10.13 ID:KFpuw6V70
>>335
論理的に矛盾が出てないから論破する必要がないもの。

HDD解析で犯人は片山。
片山はメールを出すことが可能。
メールは真犯人。

どこが矛盾するんだい?
最低限、HDDから遠隔された痕跡が発見されないと覆らない。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:35.80 ID:6uVQsk/10
>>341
信じられない話なんだが、1月3日に江ノ島の猫の周辺にいた人達について警察は
なんも捜査しとらんのだと。片山被告がどんな動きをしたか、しか調べてない。
首輪を付けた証拠もなければ、証拠以前に首輪のついた写真を撮れたのが
一人だけだったかどうかの確認すらしていない。どうやったら有罪にできるか……
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:49.86 ID:70Y0TV9+0
>>335
検察はもちろん裁判所がまともであるという保証はないのだが
裁判所がいたずらと認定すれば検察は無視できる
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:56:57.48 ID:geDEUEKZ0
>>342
>片山が写真撮った角度と同じ写真

そもそも論だけど、この片山が撮った写真とやらはどこにあるのかね???
携帯から猫写真復元、じたいそもそも誤報だったのでは?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:06.99 ID:9XZIodYp0
>>323
> それだけで江の島の猫に首輪付けて写真撮って擦り付けようとなんて絶対に発想しない
> どう考えても無理だしやろうとも思わない

その条件は片山も同じだろ。
真犯人が片山でも別人でも、猫に慣れてて、首輪つけたりした経験がある人物(事前に練習も
したかもしれない)なんだろう。
まあ猫が騒いだりしてトラブった場合は、無かったことにしてメール出さずに、後日作戦を変えればいい
だけだから、そういう失敗例があったうえで、たまたまうまくいったトラップについてメール出せば
警察や世間には成功した場合しか見えないから、難易度高そうなことが都合よく実現してるように誰でも
錯覚する。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:12.77 ID:4MynNhQF0
>>210
>>136
2ちゃんに理解できるやつは少なそうw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:18.05 ID:Q+Q7GcU90
>>342
で、片山が首輪付けてる写真ってあるのん?
つか見たことある?
公開されてたなら、是非教えて。煽りとかでなくてマジで
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:35.57 ID:8I6YiE/G0
今回の「真犯人」メールで、「秘密の暴露」にあたるのは片山氏が検索したという移動ルートのみ ?
弁護団は、最も大きな争点になっている「猫への首輪取付け」の説明がないなど犯人しか知り得ない秘密の暴露があまりないとして、真犯人からのメールの可能性は低いと見ているようだが・・・。
片山氏は自分が検索したルートとすべて一致していると話しているが、約2年前に行なった検索ルートを今でも正確に覚えていることのほうが不自然だと思う。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:42.87 ID:uZ2Bf1qG0
だから3月16日に公開されたのはその22分間の前後の映像なんだよ
そんな首輪付けた可能性が無い時間の映像なんかどうでもいいだろうに
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:51.47 ID:MPLn2TH10
>>335
できるだろ
検察「あーそれ、片山が自分で出したんじゃね?」って

そこで「いやいや、これこれこういう理由で片山君はこのメールを絶対に出せません。しかも中にはこんな秘密があるので真犯人からのものに違いありません」ってやるのが弁護士のお仕事だろ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:58:27.35 ID:ZJ7j9g1L0
お前ら小保方銃蔵からのメールがこれで終わりと思ってるのか?
どうして、第2弾、第3弾がないと考えるんだ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:58:47.76 ID:6uVQsk/10
>>342
基本的に釣りを相手にするつもりはないが、他の人のために一応……
片山被告は「この2ヶ月は」と言っているので、保釈されてすぐに
他の人のPCに触れた事が念頭にあって、その時期を外して触れてないと言ったのだろう。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:58:51.12 ID:sl0AiHUe0
弁護団もあえてメールに触れないという手もあるな
そしたら、検察が何もなかったかのように裁判に臨むかどうか・・・

それもまた一興w
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:59:33.89 ID:ZDdVM53Y0
>>359
警察の自演だから
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:59:50.02 ID:EFVLp4Yk0
>>358
でも、今回それをやると真犯人が活動再開するの間違いないからね
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:00:23.81 ID:uZ2Bf1qG0
>>360
じゃあ触れられる期間も念頭に置いてんだな
その間に何でも仕込めるだろうが
メール出せないなんて言い訳通るはずがねえ
無茶な擁護するのもいい加減にしろよ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:00:43.15 ID:a9gI+Dgo0
検証が不十分だったから今年の3月に丸一日かけて再度検証やったけど、
いい結果が出なかったからなのか、
検察と警察が一緒になって再度検証したことを隠してたわけなんだけど。
片山しか取れないってことは証明てきてないんだよね。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:00:46.35 ID:FSQ46yDz0
>>345
犯人すごすぎるだろ。普通納得できないよな
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:00:57.27 ID:MPLn2TH10
>>363
それで問題があるのか?
真実が明らかになるならいいじゃないかw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:21.98 ID:ZzYVnZxs0
コロンボが居たら片山が小細工してる最中に後ろから現れるんだろうなあ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:29.29 ID:32+uK5No0
>>359
終わりだと思ってるんじゃない、終わりだと思いたい、いや終わりにしてほしい
と思ってるんだよ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:47.73 ID:6uVQsk/10
>>364
>その間に
他の人は>>321を見落とすほど愚かではないだろうから、
これ以上は相手にする必要を感じない。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:50.69 ID:mmh5eyXT0
このメールで足がついたら面白いのにな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:02.00 ID:EFVLp4Yk0
>>364
いや、メールの中に犯人逮捕後の検察警察の嘘も指摘されてる
当然、確認できるのは捜査情報を持った人間だけだけどね。

それは拘留中に仕込むしかないけどねー
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:04.38 ID:geDEUEKZ0
>>364
いいから

>>352 に答えろよ
お前の言う片山が撮った写真てのはどこにあるんだよ
撮影の角度まで分かってんだろ?
そもそも片山自身は触れたのがその猫かどうかも記憶が定かでないような証言してるみたいだが
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:15.57 ID:MH3y2+p10
で?
裁判まだやるつもり?
意味なくね?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:25.11 ID:5jqYpUSp0
片山一派すごいな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:47.25 ID:uZ2Bf1qG0
>>370
だから一回接続すれば足が付かない環境も用意できるだろうが
アホ丸出しかお前
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:54.09 ID:sCHTpbjz0
>>348
ユキヒロは禿げてそう
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:03:26.57 ID:eyFKrjz40
>>367
俺ら的には何の問題もないな

真犯人が別にいる前提で活動再開されたら
「無実の人間を有罪にしちゃって警察さん検察さんメンツだいじょうぶー?」
「せっかく真犯人からメール来てたのに捜査してないとか怠慢じゃないのー?」

とか色々言われるよってことだろw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:04:22.38 ID:EFVLp4Yk0
>>366
>>345が間違い。過去の経歴書と今の名前が違うからおかしいと思いググッたら前科が引っかかったので
こいつなら簡単に捜査線上に浮かぶと核心したから利用したそうな
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:04:44.36 ID:g6R5zhKu0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:05:00.43 ID:81MNDizP0
検察がなんでこのメールを無視するんだよ
メールを片山が出したと証明できればトドメを刺せるじゃないか

つまり、
検察が積極的に動いたら片山は黒
消極的なら片山は白ってことだ
これはこれでわかりやすいな
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:05:06.33 ID:9XZIodYp0
>>349
> HDD解析で犯人は片山。

それは検察がそう言い張ってるだけだろ。
「遠隔操作された痕跡が見つからなかったから、被告は『遠隔捜査されてない』」なんて
裁判所が事実認定するかといえば、まあよほど滅茶苦茶な裁判官じゃない限り考えにくいね。
単に「痕跡を検察が見つけられなかった」という話でしかないんだから。

何かが「見つかった」ことは積極的証拠とはなっても、「見つからない」ことは証拠にならないよw

遠隔操作された可能性を排除できないのなら、有罪の立証には証拠不十分と判断するしかない。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:05:09.48 ID:Q+Q7GcU90
つーか、どっち派も少しはもちつけよ
俺が凄いチラ裏書いてやるから
これでも見て落ち着け

チラ裏

今日スーパーに買い物に行ったら、
同じマンションに住んでる女子大生が
大根と人参とナスとキュウリを買ってました。

つづく
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:03.93 ID:i+mMv7uA0
真犯人の余裕はなんなんだ。「自分を警察は捕まえる
ことができない」刑事警察を超越した存在であるかのような態度
だな。もっとも刑事警察も素人集団なので仕方のない話だが。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:38.99 ID:MPLn2TH10
>>378
警察検察の立場は片山がやったってことになってて
それで証拠集めて起訴してるのに怪文書ひとつで方針を変えられるわけがないのさw
つまり真犯人なんてのはいなくて活動再開もないという自信があるってことやね
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:02.08 ID:Q5IfJBM80
>>384
まあ4人5人も誤認逮捕させれば自信も持つだろうよ・・・
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:33.55 ID:lTgFY0D40
>>379
いや、普通なら婿に入ったかなって思わないかい?
>>380
どっから来たんだよw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:38.80 ID:M73QJCNR0
>>340
警察はもう一歩ひいてるでしょ。
片山サイドも警察批判は控えてるし。

雲取山のほりおこしの詳細や 江ノ島での片山以外への
人間への捜査もただ発表していないだけかもしれないが
雑すぎるといわれても仕方がない。
首輪回収もサイバーなんとか課の人間ひとりが
マスコミと合流してネコつかまえたあと手袋とってゲットとか
警察の一部の部署と検察だけが動いているかんじ。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:59.56 ID:EFVLp4Yk0
弁護士側には心辺りがあるらしいんだよなー

こんだけやるんだから日本でも数人しかいない技術の持ち主だから案外わかるものかもしれない
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:08:11.61 ID:KFpuw6V70
>>382
だから弁護側がさっさとHDD解析して遠隔された痕跡を提出すれば無罪確実。

なんで解析しないの? HDDからウイルスは見つかっちゃったんだよ。
まじ追い詰められてるんだよ? 弁護人は片山君が真犯人だと思ってるの?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:08:16.31 ID:i+mMv7uA0
イモトの眉毛より立派な片山氏の眉毛。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:08:29.51 ID:FSQ46yDz0
>>379
いやそれであってもやっぱすげえよ・・普通できない
確率が低すぎる。自宅、会社のPCまでひっかかるとかよ
ルート検索したからここにいくとかよ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:22.98 ID:EFVLp4Yk0
>>387
おまえはバカか、PC内に本人の写真もあったんだぞ。画像データからなにから全部見られてるんだから
あの顔で婿に入るなんてそれこそ普通の判断じゃしないぞ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:24.76 ID:eyFKrjz40
>>385
まぁ、自信あるなら結構なことだし、
実際に起訴までしてるのに今更方針とか変えられないだろうってのはわかるけどなw

それでも4人分やらかしてる組織が自信持っているってのも変な話ではあるw
個人的には片山が犯人だったとしても十分警察のアレさは把握できたんで
これにて終結でも一向に構わないっちゃ構わないけどなw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:00.36 ID:FdEH4HXa0
わざわざ捏造モンスターの苗字借りたのも、
何かのメッセージなんだろうな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:26.90 ID:D0lsQzzv0
こんな幼稚な事件を起こす特殊な人格の持ち主は、のまねこ事件を起こしたゆうちゃんくらいしかいない
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:42.65 ID:uZ2Bf1qG0
>>373
この辺読めよ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20140215-00032554/
この防犯カメラ映像だけでは分からないが、
検察側は他の観光客が猫を撮った写真から、この録画中の22分間に首輪が取り付けられたと主張している。
そのこと自体は弁護側も争っていないものの、
この時点で首輪にMicro SDカードが既に付いていたとは限らないと指摘している。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140213-00032616/
他に
>>127
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:51.18 ID:UGeww6M80
>>7
パソコン遠隔事件の冤罪における二人の警視総監の退官と栄転の差

樋口警視総監の場合
2011年8月5日樋口建史が警視総監就任
2012年10月真犯人からの犯行声明により4名の誤認逮捕発覚
2013年1月1日真犯人から挑戦状メールが届く
2013年1月25日樋口建史が警視総監退官、サイバー犯罪対冤罪事件で栄転できず。
ちなみに、後日、民間弁護士事務所顧問へ

西村警視総監の場合
2013年1月25日西村泰彦が警視総監就任
2013年2月10日片山祐輔が事件の真犯人と目され逮捕される。
その後も東京高裁、片山被告の保釈認ず。
2014年2月28日西村泰彦警視総監がサイバー犯罪対冤罪事件を解決したとして内閣危機管理監へ栄転。

そして栄転決定後やっと、
2014年3月4日東京高裁、片山被告の保釈認める。

樋口は失敗したが、西村は守り切った警察
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:08.57 ID:MPLn2TH10
メールの内容が面白いよな
弁護側が片山のPCもスマホも全部遠隔操作されてたんだーとか言いだした時は
とんでもねえこと言ってるなーって思ったけど
真犯人の告白もほぼその通りでビックリだわw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:40.03 ID:EFVLp4Yk0
>>390
押収されてるHDDをどうやって解析するんだ?

バカなの?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:43.02 ID:nuYaOnc30
>>342
> GPS情報なんてメールで送ってたらバレるだろ
Googleロケーション履歴
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:18.37 ID:70Y0TV9+0
>>390
HDDって検察が証拠として保管してるんじゃね?
弁護側には捜査権もないだろうし、HDD持ちだして解析なんてできないだろ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:29.53 ID:ioR8Zhtp0
>>390
真犯人からとおぼしき一番恐れてたメールが来て、検察は大騒ぎ
追い詰められてるのは検察でしょうに
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:14:31.23 ID:lTgFY0D40
>>399つか、会社のPCやばくないの?把握されてんじゃん
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:14:53.06 ID:6x6wtMIn0
追跡は不可能ッ(キリッ
てお前ら常日頃からGPS発信器自ら喜んで持ち歩いてるがな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:05.59 ID:f1G44mow0
>>399 だから弁護側の妄想以上のことは何一つ書かれていない無価値のメールとも言えるのだ。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:18.82 ID:Q+Q7GcU90
>>397
注:この中から問題の猫を撮影した写真が復元されたとの報道は誤報と判明している。

あれ?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:28.13 ID:KFpuw6V70
>>400
既に弁護側もコピーしたデータ持ってるんだって。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:41.36 ID:EFVLp4Yk0
>>406
弁護側の妄想以外が書かれてたから大騒ぎになってんだろw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:44.82 ID:xTmFcfWI0
そうなんだよね四人誤認逮捕させて充分すぎるくらい恥部が晒しだされたよね

それ以上何がしたかったんだろ?
犯人の予定通りに山でUSBメモリが発見されてたら 江ノ島も無いし逮捕も無かった
そしたらどんなストーリーだったんだ?
USBメモリで警察に何をさせようとしてたんだ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:15:50.39 ID:ehQLrtPR0
>>381
裏返すと、どうかこの件を取り上げて検察は積極的に動いてください
といってる訳だが
おそらくこのメールを出した本人も、そう願ってこのメールを出しただろうなw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:10.37 ID:eyFKrjz40
>>407
おい続けろよ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:39.55 ID:9XZIodYp0
>>384
> 真犯人の余裕はなんなんだ。

単純に、海外にいるんじゃないかね。南米とかの発展途上国なら、日本との協力体制も弱いし
IT捜査スキルも日本未満だろうし、そもそも日常的に北斗の拳のような殺し合いやっててそれどころじゃない国の
当局がこんなくだらない(殺人事件どころか、傷害被害者すら一人もいない)事件をまともに捜査するはずもないし。
そういう環境からなら、絶対に足がつかない自信があっても不思議はないね。野良wifiだって使い放題だろうし。
日本に帰国する時はPCとか全部捨ててくれば、何も証拠残らないわけだし。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:44.33 ID:f1G44mow0
>>409 何も書かれていないだろう、真犯人の存在を示す十分条件情報は
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:15.09 ID:KFpuw6V70
>>403
逆だと思うぞ。拘留中はメールが来ず、保釈したらメールがきた。

状況証拠がさらに追加されただけ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:15.81 ID:W6ZfQbMa0
公判前整理手続き終わってるけど後から出てきたもんだから
弁護側がこのメールの証拠調べを請求することはできる

で、弁護側がこのメールに観覧で一種のアリバイ主張
さらにその主張に関連する証拠の開示請求として、
このメールに書かれてることが秘密の暴露にあたるかに関して
証拠の開示を求めることができると思う
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:25.92 ID:wM/kDZGg0
法廷

弁護士「裁判長、先日、真犯人からと思われるメールが各機関に届きましたが
     検察がどう考えておられるか見解をお聞きしたい」
検察官「あ、あれはただのイタズラメールです、公判には関係ありません。」
弁護士「あれがイタズラメールであるとどういう理由で判断されたのでしょうか?」
検察官「・・・・・」
弁護士ニヤニヤ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:17:53.59 ID:sX7lmUDr0
>>397
この22分の間ずっと問題のネコは映ってたんだろうか?
報道されてたガッツポーズは結局嘘だったんでしょ?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:39.71 ID:Q+Q7GcU90
>>412
いいかよーく考えろ。彼女がナスやキュウリを買ったのは今日だ。
つまり、何かあるなら今日の深夜以降だろう?

つづきは、また明日だwパンツ下ろして待ってろw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:18:43.51 ID:EFVLp4Yk0
>>408
コピーしたデータでは過去の痕跡まで残せないからね

>>414
逮捕後に使用していたメールにログインしてると告白してる。検察警察しか知りようがない事が
書いてる。これが弁護士側の妄想というならおまえが妄想に取り込まれてるだけw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:19:17.70 ID:eyFKrjz40
>>419
ぐぬぬw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:19:24.48 ID:W6ZfQbMa0
>>416
×観覧で
○関連して
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:19:36.60 ID:rlEndkoT0
ゆうちゃんが警察に押収された筈だけど押収リストにないバッファローの黒いUSBメモリって本当に存在するのかな
ゆうちゃんはそれにウイルスが感染してるだろうからそれを調べて欲しいって言ってるけどさ
俺はそのUSBメモリ自体の存在が疑わしいと思うね
ウイルス感染してたって言い張りたい為の狂言だと思うわ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:08.63 ID:oTzaEyKW0
googleアカウントを紐つけてる泥端末を持ってるなら
PCのウェブブラウザでログインしてみるといいよ

位置情報なんてアカが割れてたら筒抜けだよ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:19.11 ID:f1G44mow0
>>420 はてログインできるのが真犯人だけという論理もないよね、旧アカウントのことを思えば
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:31.48 ID:Y6CpQBbL0
>>181
> そもそも有罪だの無罪だの、結審するまでわからんだろうに
> 途中経過でわかっちゃうほどの裁判マニアなのか、真犯人はw

結審て途中経過なんだが?

あんたバカなの?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:40.71 ID:KFpuw6V70
>>420
>コピーしたデータでは過去の痕跡まで残せないからね

意味がさっぱり分らない。バカなの?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:20:42.75 ID:xTo4XeTQO
>>MPLn2TH10
お前>>225程度の知識しかないのになんでそんなにいろいろ必死なの?
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:21:43.07 ID:R9C0hOQp0
tor19.anonymizer.ccc.de(31.172.30.2)
↑このID、2ちゃんのカキコが、真犯人と仮定しての推理。

恋人の丘「龍恋の鐘」ができた1996年から
展望塔が改装される2002年の間に、恋人もしくは
婚約者、妻とデートしてい者。2012年の時点で
二人で鐘を鳴らしたカップルには別れない!という「龍恋の鐘」の
御利益?のようなものに対して「効果は絶大」と
言っているのでカキコの時点では、パートナーありとみれる。
保土ヶ谷の件、神奈川新聞の件も裏をかかず、
真犯人て神奈川県民なんじゃね?と考えれば結構、簡単かも。

犯人像。神奈川県内在住、推定年齢40歳前後、複数犯の場合、妻?の
関与もありか。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:21:57.79 ID:CFU++cVz0
>>423
そうかもしれんが、警察はそのメモリを持ってて、中身も知ってるけど、
不利になるから知らん振りをしてるという可能性もあるな
どっちかは俺らにはわからん
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:18.78 ID:gRlez1Vm0
この自称真犯人も被告と同じキモイ容姿なんだろうなw
あ!同一人物かwww
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:33.24 ID:Q+Q7GcU90
>>427
コピーデーターっつーてんなら、まぁ普通はファイルのみ
でねーか?それなら消去痕跡までは渡ってないだろう・・・
ってことじゃねーか?まぁもちつけよ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:19.98 ID:EFVLp4Yk0
>>429
お前、犯人知ってるんじゃねーのか?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:32.27 ID:uZ2Bf1qG0
>>418
http://www.youtube.com/watch?v=vT1bAwR_nvs
11分24秒
1月3日午後2時54分に猫に首輪が付いていない写真があり、3時16分に首輪が付いている写真がある
検察は、この22分間に首輪がつけられたと主張している
片山が猫に接している時間は3時9分から11分までの間で、
しゃがんで写真を撮っているような動きをしているのは片山だけのように見える
しかし、映像だけでは他にも写真を撮影している人物がいないとも限らない
検察は猫に首輪をつけているような動きをしていると主張するが
片山はカメラに背を向けていて何をしているのかよく分からない
検察は、犯行声明の3枚の写真の撮影位置と片山の立ち位置が一致しており
猫に接して、且つ、犯人と同じ写真を撮ることができる人物は片山しかいないと主張している

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130711-00026343/
1月3日午後2:54〜3:16の監視カメラ映像が開示された。
検察側は、観光客が撮った写真から、この間に猫に首輪が付けられたと時間を特定。
弁護人が見たところ、この間に5,6人が猫に接触していた、という。

検察は、警察の行った再現実験から、
片山氏がいる位置から猫を撮影すると、犯人が送りつけたのと同じ角度の写真となると主張している。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:44.67 ID:M73QJCNR0
HDD解析もどこがやったか重要だわな。
サルベージ作業が週刊誌に外国との関係を指摘されているラックに委託とかだったら
HDDの証拠能力そのものが消えかねない。

専門用語連発して、iesysは片山のPCでつくられた可能性が高いといっておきながら
プロジェクトファイル、コピーしたら第3者でもつくれるような話じゃないの。
検証作業が必要だとしてもメールの内容がとんでもだとおもわない。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:23:56.25 ID:I73UgkoWO
>>399
今回の「真犯人」は基本的に片山と弁護団のトレースなのがな。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:24:04.86 ID:9XZIodYp0
>>408
> 既に弁護側もコピーしたデータ持ってるんだって。
その「コピーしたデータ」部分には痕跡はないんだろw 検察も痕跡無いと言ってるんだしw
それは嘘じゃないだろう。データ領域にないのは当たり前だ。自己消滅するウィルスなんだから。
でもそれ以外の部分はどうなんだって話。HDDの現物がなきゃ解析もできないだろ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:24:33.61 ID:Y6CpQBbL0
>>181
> そもそも有罪だの無罪だの、結審するまでわからんだろうに
> 途中経過でわかっちゃうほどの裁判マニアなのか、真犯人はw


結審で、有罪か無罪か分かっちゃうんだ、へー
ID:MPLn2TH10、あんたどこの国の人?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:24:41.91 ID:KFpuw6V70
>>432
なわけあるか。HDDイメージのファイルに決まってるだろう。
そもそも検察が出した証拠はそれ見ないと検証できないんだから、

普通にHDDにあったファイルだけ貰ったら弁護団はキレるだろう。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:25:18.52 ID:HphETKs60
>>398
>樋口建史氏
>児童ポルノに対するブロッキングの推進など、サイバー空間の犯罪抑止などに取り組んだ。
http://kwout.com/cutout/6/9c/gj/bqs_bor.jpg

なんか、この辺で反感を買っちゃったのかなーという印象を受けた。
441久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 21:25:35.52 ID:L2v6SjZZ0
HDDの解析とかしてないからw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:25:38.55 ID:FSQ46yDz0
>>436
警察に怨み持ってるならなんで警察にメール送らなかったの?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:31.58 ID:MPLn2TH10
>>430
Truecryptで隠しボリューム作ってたってやつなら警察も中見らんないんじゃね?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:43.82 ID:EFVLp4Yk0
>>442
送ってる可能性はあるだろ。警察が無視してるだけで
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:27:48.43 ID:FIg6HVhp0
片山と警察(押収されたPC)しか知らなかった地名をPCから探せばいいだけだ。
これで真犯人からのメールと確定できる。
あとはメール送信者が片山サイドでないということを証明するだけ。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:27:48.93 ID:R9C0hOQp0
>>433
いや。片山擁護とかでもないんだけど、ただ片山以外が真犯人!で
推理する方が脳内モルヒネでて楽しいんだよな、と。
検察のHDD解析も興味あるけど、とりあえず推理、妄想で楽しんでる。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:07.32 ID:odzbSIAG0
>>429
2chの書き込みのIPってどうやって調べてるんだ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:17.55 ID:Y6CpQBbL0
>>443
ねえ、なんで結審で有罪か無罪か分かるの?
答えてよ、ID:MPLn2TH10
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:50.31 ID:Q+Q7GcU90
>>439
さぁなぁ、弁護団がどこまでその辺を理解してるかによる。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:29:05.83 ID:NE39OX260
>>431
常識で考えて、オウムのような組織の犯行だろ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:29:48.03 ID:R9C0hOQp0
>>447
ちょい待って。引用サイトのURL引っ張ってくるから
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:30:15.16 ID:1QPS+KCF0
>>302
それ、誰でもさわれるのか?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:30:24.44 ID:EFVLp4Yk0
絶対に逮捕されない状態になってくれば真犯人も名乗り出て来るんだろうけどな
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:31:49.34 ID:wR96TsxX0
「無実だというなら、弁護団が無実を証明してみろ」とアホな検察官がいうのと
同じことを主張するアホがこのスレにも沢山いるみたい
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:31:49.90 ID:xTo4XeTQO
>>443
んなわけねーだろ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:32:09.82 ID:zotmie6m0
>>443
もちろんデータ自体は無理。置いてあったファイルの名前は解析できる可能性がある
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:32:47.00 ID:i+mMv7uA0
>>386
いゃ、そういう意味ではなく「(わかっていても)捕まえることができない」
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:33:17.54 ID:R9C0hOQp0
>>447
ここを参考にした 真偽はわからん

遠隔操作真犯人の投稿のまとめ&分析 - satoru.netの自由帳
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20121119/1353302420
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:33:21.12 ID:geDEUEKZ0
>>397
つまり片山が撮った写真と角度うんぬんは嘘じゃねえかw
嘘つくな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:34:55.75 ID:uZ2Bf1qG0
>>454
http://ameblo.jp/due-process/entry-11417707870.html
アリバイ立証は、被告人の犯人性を否認するものであるから、その主張・立証は通常被告人・弁護人側からなされる。
アリバイ立証についても厳格な証明が必要とするのが判例・通説である
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:35:57.05 ID:MPLn2TH10
>>454
真犯人からのメールが来たってことは
弁護側にそれができるビッグチャンスが訪れたってことじゃんw
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:35:57.06 ID:70Y0TV9+0
>>439
イメージのバックアップなら圧縮されてるんだからそれこそ痕跡なんて残らないだろ

鉛筆で書いて消しゴムで消して、その上からまた書いた書類の筆圧で出来た凹みが争点なのに
コピー渡されて、「筆圧の凹みを解析をしろ」って言うのと同じ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:34.25 ID:9XZIodYp0
>>390
> だから弁護側がさっさとHDD解析して遠隔された痕跡を提出すれば無罪確実。
もちろん「痕跡」が見つかれば無罪確実だけど、見つからなくても、「遠隔操作されてない」という
証拠にはならない。

> なんで解析しないの? HDDからウイルスは見つかっちゃったんだよ。
> まじ追い詰められてるんだよ? 弁護人は片山君が真犯人だと思ってるの?
誤認逮捕された人もHDDからウィルスが見つかってるわけでw
さらに、遠隔操作の痕跡が見つかってない人もいるわけでw
弁護側は追い詰められてるという認識では全然ないようだが。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:37:36.32 ID:uZ2Bf1qG0
>>459
片山は写真を撮ってるように見える動きをしていて
その位置が真犯人が送ってきた写真と立ち位置が一致してる
それが偶然一致することは絶対にありえない
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:38:17.83 ID:zotmie6m0
>>462
イメージファイルってのは通常セクタ単位でディスクからデータを読んで作られるから
その「筆圧で出来た凹み」も含めてコピーされる
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:38:19.09 ID:KFpuw6V70
>>462
意味不明すぎて頭イタイです。

あなたはパソコン使ったことありますか?

あなたのパソコンはMacじゃありませんか?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:39:21.29 ID:Q+Q7GcU90
>>462
消去痕跡ってのがどこまでかによるけど、
ふつーのファイル削除程度の痕跡なら
一緒にコピられるよ。
磁化解析までしないとダメなようなの、
流石にどーもならんけど
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:39:56.18 ID:xTo4XeTQO
>>462
あほ
全く違うわ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:40:13.07 ID:EFVLp4Yk0
>>464
それが、写真を撮るには手袋をはずす必要があるのにそれしてないのよね
そもそもが片山の動きやどの猫が写ってるかわかるほど鮮明な画像じゃないのよ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:40:21.68 ID:EG6qguy30
>>461
検察にとってもまさにビッグチャンス!!
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:40:41.77 ID:geDEUEKZ0
>>464
>片山は写真を撮ってるように見える動きをしていて

俺の読んだ傍聴記録ではそんな印象じゃないんだけど?
人物の特定もあやふやなレベルの不鮮明な映像だそうじゃねえか
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:41:31.02 ID:lTgFY0D40
>>469
スマホいじれる手袋ってまだ出てない頃だっけか
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:41:48.27 ID:C6jEpDKj0
警察のまけだろ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:42:06.10 ID:R9C0hOQp0
>>464
横。他にも写真を撮れる人らいたんじゃねえの?
弁護士も他の人に警察は目を向けてない、とかいってたけど。
まあ、警察に言わせりゃ、片山ありきなんだから、ほかは捜査対象外だ
といえばいいんだろうけどね。俺ら、ビデオやら全部見れないから
なんともいえんのよね 
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:42:21.13 ID:6NTeKhMf0
そもそも猫の首輪のSDってのは本当にあるのかね、警察の捏造だったりしないの?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:42:23.31 ID:KFpuw6V70
>>463
そこは明確だね。
IT技術者は証拠だといい、IT音痴の左翼文系は証拠じゃないと言ってる。

裁判官はどっちを信じますか?ってだけ。ちなみに裁判官はIT音痴の文系。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:42:49.64 ID:0Z4OpJ+x0
画角が〜とかの検証は噴飯もののレベルで、
おまけに自分たちで再度検証しないといけないと思っちゃうくらいで、
再度検証したら都合が悪くって隠蔽しないといけなかったんだけどね。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:43:02.01 ID:odzbSIAG0
>>458
犯人からメール来るような人なのか
プログラム板に犯人の書き込みあるんだけどその人知ってるのかな

ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part95
このスレの>>337-339
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:44:04.84 ID:QkPUugMG0
警視総監がNHKで犬のおまわりさんをブリーフ一丁で踊るなんて、何という胸熱!
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:44:23.63 ID:mFTgNUHt0
低学歴の奴ほど簡単に断言する
頭が悪いから、他のさまざまな可能性の存在にまで頭が回らないんだろう
無知こそ幸いなり
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:46:05.21 ID:uZ2Bf1qG0
>>469
第8回で証人が手袋したままでも撮れると証言したらしい
あとスマホ対応手袋は100均で売ってるな
ビニール袋を買ったというダイソーでも

>>471
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/13/kiji/K20140213007575090.html
法廷では江の島の防犯カメラ映像も再生。
片山被告が約20分間、猫の周囲を歩き回り、近くに誰もいなくなると座り込んで写真を撮るようなしぐさをしていた。

http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20140213org00m040003000c.html
法廷では、この防犯カメラの映像も再生された。
片山被告が辺りを見渡しながら猫に接触し、写真を撮るような姿がモニターに映し出された。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014021200736
証拠調べでは、江の島の防犯ビデオ映像が法廷で再生された。
約25分間の映像はカラーで音は無く、片山被告が猫に触れたり、
写真を撮ったりしているような様子が写っていたが、首輪を付ける場面はなかった。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:47:24.26 ID:9XZIodYp0
>>464
> その位置が真犯人が送ってきた写真と立ち位置が一致してる
> それが偶然一致することは絶対にありえない
なぜあり得ないと言えるの?
猫はいつも同じ場所に長時間いたようだし、そこで写真撮ってる人もたくさんいたようだ。
同じ位置にいる同じ猫を撮影すれば、当然同じような立ち位置とアングルになるだろうし、
実際、犯人メールの写真と同様な写真をたまたま撮影した人がツイッターにアップしてたのも見たよ。
それに、「真犯人」が別にいるなら、「偶然の一致」である必要すらない。片山の立ち位置を確認してから、
後でそれを再現して撮影すればいいんだから。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:48:07.62 ID:KFpuw6V70
>>478
ネトウヨはそんなスレまでコピペ荒らししてんのか。ネトウヨはキチガイだな。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:48:30.89 ID:sX7lmUDr0
>>434
あのガッツポーズ報道は何だったんだろうね?

警察からのリークだったんでしょうが。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:48:46.43 ID:Z92PwrRNO
佐村河内銃蔵は?
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:48:53.07 ID:nuYaOnc30
>>481
そのビデオの生データはいまだに出てこないね
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:48:59.56 ID:geDEUEKZ0
>>481
スポニチソースとかあんたさあ?
警察リークそのままじゃねえか
公判の傍聴したひとがそんなレベルの映像じゃないって言ってんのに…
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:49:40.36 ID:R9C0hOQp0
>>478
>>ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part95
このスレの>>337-339

読んでみた。プログラム書いてたね、中身は全然分からんけどw
これ真犯人のカキコ確定なのかな?俺には、よく分からんが一応、メモしといた
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:51:04.70 ID:uZ2Bf1qG0
>>484
ガッツポーズは検察がそう見えると言ってるだけだな
他にそう見えたと言ってる傍聴人はいない

>>487
公判初日は報道機関が詰めかけた
これは皆記者自身が見た感想だよ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:52:49.46 ID:SehDL9010
>>460
検察側の積極的情況証拠が弱い場合、そこまで厳格じゃなくてもOK。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:53:23.94 ID:JSeYg2Td0
>首輪を付ける場面はなかった。

いつ、どうやって付けたのだろう
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:54:04.12 ID:lTgFY0D40
>>489
取り付けたかどうかは別として、被告自身はこれ自分ですって認めてるんだっけ
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:54:04.81 ID:EFVLp4Yk0
>>481
その記事を真に受けると、それだけ鮮明に写ってて首輪をつける証拠がないってのがすでにおかしいのよね
それっぽい猫とそれっぽい人が写ってる程度ならともかく、完全に猫も人も認識できるなら首輪をつける瞬間
は確実にわかるはずなのに、それがないんだからw
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:54:17.77 ID:R9C0hOQp0
裁判の完全生中継を実現させないかんね 
技術的には、何の問題もないんだから。傍聴席の問題も
ほぼ無くなる。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:55:17.96 ID:9XZIodYp0
>>476
信じる信じないじゃなくて、立証できるかどうかだよ。
必ず痕跡が出るというなら、検察は少なくとも、誤認逮捕した全ての人のHDDから同じ痕跡を発見して
提示しないとダメだね。全ての遠隔操作被害者に共通して見られる特定の痕跡が、片山被告
のHDDにだけ見られず、その部分を外部から消すことは技術的にも不可能だと示せれば、
そしたら被告は「遠隔操作されてない」という心証はかなり高まると思うが。しかしそこまでできるかな。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:55:20.16 ID:uZ2Bf1qG0
>>492
リュックサックが派手らしくて片山であることは本人も認めてる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:57:36.86 ID:jlf+Vn2E0
ほー
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:58:29.01 ID:WBMmNYbR0
いまパケット警察試したんだけどさ、これ監視させるソフトとしては完全にザルだよ。あくまで自分のPCが遠隔操作されてるかどうかを判断するものでしかない(こっちの用途には優秀だと思うよ。)
片山さんが弁護士にこのソフトのパスワードを渡しているとして、1人で居る時ならサービスを停めて立ち上げればパケ警のログ残さず使える。
次回に立ち上げる時、サービスを動かしておいても、パケット警察は、自分自身が停められてたかどうかの判断はできない。(ウインのlogを参照すればできるけど、そういう用途には作られてないからね。)
そうなるとウインドウズのイベントlogの立ち上がった時刻と、パケ警のlogに齟齬が残る。
でも、パ警のlogは暗号化されてないテキストだから、当たり障りのないエントリを入れとくか、ウインドウズのイベントlogを消すかどっちかで綺麗さっぱり痕跡がなくせる、真犯人が派遣先のPCから痕跡消すより100倍簡単だよ。
ゆうちゃんにはすまんが、彼のPC使うのも可能だね。とはいえ、かれの自演だとしてメールに残ったsonetのip(当然ゆうちゃんのじゃないでしょう)を、どうやって使ったかとか、元のメールの文面を何処から手に入れたかっていう謎は残るしあまり単純じゃない。
ただ、パケット警察のパスワードを弁護士に渡してるってのは特に意味がない話だということは言える。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:58:29.36 ID:SehDL9010
>>481
自宅から手袋が発見されたから、その件については終わりだろ。
スマホ対応だったことを主張するなら、検察は証拠を出さないと証拠不十分。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:58:40.29 ID:ehQLrtPR0
>>2
>落合弁護士に届いたメール全文(若干省略あり)。
>【自称真犯人からのメール|本日午前11時37分に送付されてきた】
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

今見てきたが、随分と多弁だなw
というより言わずにはおれない性格
そして特徴的なのが政治・思想的な部分
本人は偽装したり誤魔化そうとしてるが(あえて逆の事を言ってる部分もあったり)
色合いというか、これまでどういうものからどういう影響を受けていたかとか
あるいは生い立ちや、それまでの生活環境において
形成された性格・性質のようなものが見て取れる

今日、初めてこの事件の犯人メールというものを見たけど
これかなり特徴があるんである程度犯人の性格分かるな
まあ診る人間がみたら、なんか薄っすら浮かびあがりそうな犯人像
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:58:47.44 ID:uZ2Bf1qG0
>>493
これは時事の書き方が悪い
実際は>>434で弁護士が説明しているように
猫に接触はしているように見えるが背を向けて何をしているか分からない映像

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
私が、あの猫について聞くと、「(顔の模様が)ハチワレで…」となどと、色のことを説明し始めるんです。
あの猫の写真を撮ったかどうかを聞くと「撮ったかもしれません」と。
なぜかというと人なつっこい猫で、「膝にのっけたかもしれない」と言うわけです。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:58:59.13 ID:1dhR6bmo0
>>66
日本の警察が世界的な馬鹿でないのなら陰謀なんだろうけどね〜
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:59:19.44 ID:9EU+MVrO0
>>434
その時間を特定する鍵となってる観光客の写真ってマスコミにも流れてないし発表もされてないみたいなんだけど
捏造じゃなくて確かなものなの?
閉店してしまったブロガーの画像もなんか怪しいものだったし、普通ならそういう首輪をしてる猫の画像を撮った奴も
容疑者の範疇に入れて捜査すべきだよね
そいつも首輪つけるの可能なんだからw
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:59:25.03 ID:b3eq4dEp0
>>473
検察は警察信じて、証拠も自白もないのに起訴しちゃったから、
検察がひくにひけなくて、有罪になるような捏造するかもな。
前回の誤認逮捕は警察が自白強要したわけだから、警察の罪だけど、
今回は警察と検察道連れ。

これで有罪判決後に真犯人からメールきたら、警察と検察は無能、人でなし、呼ばわり。

でもメールが来なければ、片山真犯人?!逮捕でなんとな面目守れる。

どっちにころんでも面白いね、ねらー的には。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:59:35.36 ID:JSeYg2Td0
首輪を付ける場面はなかった、と断定口調の記事である点が気になるね

首輪を付ける場面は確認できなかったとか、見えなかったとか
わからなかったと言わないで、断定してしまうところが
506>>502@転載禁止:2014/05/18(日) 22:00:13.85 ID:1dhR6bmo0
>>502 は >>63へのレスの間違いでした
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:00:48.96 ID:Kd8YX19y0
警察も一枚岩ではないからね
これだけ証拠がグダグダな状況で逮捕してるのだから、警察内部でも逮捕には反対の意見も少なくなかったと思うよ
逮捕に反対していた警官にしてみれば、片山無罪のほうが都合がいい
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:00:57.13 ID:/tOTnZkV0
この先仮に無実が証明されても4人目が5人目になっただけだし。
片山は前科があるんだから疑われても仕方ないだろ。
警察にダメージなんかあるわけないだろ役人なんだからさ。
こいつらの給料は税金なんだし。
むしろ真犯人とやらがいることが証明されたらいずれそいつも捕まるだろ。
どっちに転んでも前科のある奴の人生は変わらない。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:01:06.28 ID:odzbSIAG0
>>488
「"exitAndDel"」
「"exitAndDel" -遠隔操作」

でそれぞれ検索してみ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:01:30.51 ID:+WdAC0bN0
>>494
いまは密室裁判だものね。平日に何日も傍聴行けないよ。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:01:58.64 ID:xTmFcfWI0
片山を逮捕出来たのは その不鮮明な画像のおかげなの 他に手がかりが有ったの?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:14.68 ID:9EU+MVrO0
>>508
この事件で一番一般人に実害を与えた加害者は警察だと思うんだが
逮捕されないのが不思議だw
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:17.23 ID:QkPUugMG0
全ての事件の取調べ完全可視化、全ての証拠開示、人質司法の廃止をすればこういう問題はなくなるんだよ。
加えて、警察・検察が証拠や資料を廃棄・隠蔽・隠滅して罪を捏造しようとしたら重罪に処すように法改正すべき。
この国の裁判所は、独立どころか警察・検察の下請け機関で、おまけに政府の顔色ばかり伺っているのも大問題。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:45.65 ID:z5PBBGif0
落合弁護士の記事内に、誤解を生む恐れがある記述があるため、注意喚起。
【自称真犯人からのメール|本日午前11時37分に送付されてきた】
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

>> 私や大井記者以外に23名、合計25名に送られていて、アドレスを見ると、ほとんどがマスコミ関係者です。
>> 前に真犯人から送られたメールの宛先と、ほぼ重複しているのではないかと思います。

ここは「ほぼ重複」ではなく、「完全に一致」のようです。
その根拠は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

矢野さとる氏に届いたメール本文全文とヘッダ、その分析、考察。
【遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件】
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516

>> ■メールの送信先一覧は前回と全く同じ25名(※ただし情報は過去に流出した可能性あり)
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:46.43 ID:l6tqgpbf0
弁護士の自演バレバレやないかwwwwww
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:51.38 ID:8H+/z+yz0
>>476
少し法学って分野を見直した方がよさげ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:03:18.49 ID:SehDL9010
>>460
片山が公判中であったことを立証すれば十分。

片山がメールを送ったという主張を検察がするためには、その証拠を検察が出さなきゃアリバイ成立。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:03:32.12 ID:MlU7GsDO0
>>494
配信側の鯖が心配
ようつべ、ニコとか複数でほねがいします

PeerCastどーなったん?
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:03:35.36 ID:uZ2Bf1qG0
>>499
手袋は軍手とか言い出してるから信憑性が不明

>>503
弁護士が真正は認めてるから
http://www.youtube.com/watch?v=JtOam6yUVOY
45分40秒
検察は、江ノ島の猫「グレー」にSDカード付き首輪が装着されたのは午後2時54分〜3時16分の約22分間と主張している
2時54分頃に首輪が付いておらず、3時16分頃に首輪が付いた写真があり
たまたま市民が撮影した写真なので警察による捏造の可能性は乏しい
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:04:18.59 ID:P873ECqbO
この世のために片山は死んだほうがいいな
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:04:32.36 ID:8rhqdoof0
>>496
猫に犯罪の証拠品付けに行こうという時に目立つ格好はしないよね
派手なリュックをしていた片山が犯人である可能性は低い
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:04:39.44 ID:MPLn2TH10
>>514
過去に流出してる可能性があるんじゃ
ここから真犯人と特定はできないか
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:05:01.16 ID:rphCC7bf0
片山って前科有るの?
なにの?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:05:33.32 ID:kJkvuiAC0
保釈金、没シュートのリスクを
犯して自演するか?

無実の証明や主義主張にしては
内容があまりにもお粗末。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:05:51.62 ID:WEEL33NK0
>>519
でも、片山以外にも猫に接触した人も撮影した人もいたんでしょ、その時間帯に。映ってるんでしょ。
複数犯じゃないっていう明確な証拠を検察が示さない限り詰んでるんじゃないの?
今回のメールの件もあるしな
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:05:58.81 ID:3EDmBFr90
このスレではなんか技術者視点なら痕跡残らないはずないのが常識、痕跡残らないとかいってんのはアホ文系みたいな流れになってるが、
今回のメールを受けて痕跡残さない方法を考察してるプログラマーの人とかもリンクはられてんじゃん
メール読んで衝撃だった、みたいな
その辺の内容についてはどう思ってんの?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:06:02.98 ID:R9C0hOQp0
>>509
どうも。調べてみますわ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:07:04.17 ID:9XZIodYp0
>>503
開示された映像も
>1月3日午後2:54〜3:16の監視カメラ映像が開示された。
とピンポイントだけど、何でその前後も開示しないんだろうねw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:08:04.20 ID:8H+/z+yz0
>>524
まあだからこそ悪戯じゃないのという話。
レイバーネットとかいよいよ左系の動員隠さなくなってきてたし。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:08:27.33 ID:1zpiOSrJ0
月曜日には、このメールの説明があるよね
模倣犯か、真犯人からのメーなのか
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:08:28.19 ID:SehDL9010
>>519
信憑性じゃなくて、実家で見つかってるし、スマホ対応であったことを証明しなきゃいけないのは検察。
それこそ信憑性がない。
つまり、撮影ができたことの証明と証拠はまだってこと。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:08:56.36 ID:R9C0hOQp0
>>518
俺の案はね、公的に配信すんの 国会中継も裁判所中継も
だだ流しでね 地方議会の中継みたいな感じで、
せめて管轄地域の人向けに地裁からはじめてほしい。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:09:00.70 ID:AFRp5J220
>>476
遠隔操作された痕跡がない

というのは「証拠がない」と同義
IT系でも一緒
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:09:19.01 ID:amu5znyX0
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:09:24.20 ID:wmMLuk6L0
ゆうちゃんが犯人じゃないと馬鹿のちゃんころも困るだろう
警察と馬鹿ちゃんころの意見が珍しく一致したな
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:09:58.81 ID:kJkvuiAC0
>>526
検察主張の反論の仮説としては
良くできてる。
あながちデタラメというわけではない。

前から、こうやればできるのでは?
みたいなことはいわれてたけど、
そんな面倒なことをするわけないだろうと
一蹴されてた。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:10:22.34 ID:1OfWdRZz0
>>530
明日が楽しみだなぁ
大学がなければ一日中PCに張り付いていたいとこだけど
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:10:36.34 ID:y13jggIl0
にい
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:10:36.25 ID:uZ2Bf1qG0
>>525
5月16日に公開されたのはその22分間以外の映像らしいからな
この時間以外の映像の何が関係あるのかよくわからん
少なくとも首輪に関しては
江川さんが記事を早く書けばいいんだけど
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:10:39.19 ID:JSeYg2Td0
>>528
調べてないのでしょうね

「たまたま市民が撮影した写真」の時刻設定がずれていたら
もう裏付け捜査は無理だろうな
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:11:03.19 ID:SehDL9010
>>519
時間特定できたという証拠に疑惑があるのは間違いない。
弁護側は、裁判をとっとと始めるために証拠提出には同意したみたいだが、
それ前後の映像とかの開示請求とかしないのかな。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:11:37.11 ID:gSmw82I7i
とりあえず弁護側には、鑑定書をだした会社担当者を裁判に呼んで、今回のメールの方法ならという仮定でhddの痕跡が残るのか確認してほしい。参考情報として、検察が出している証拠能力の確認としてという意味合いでな。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:11:53.53 ID:QkPUugMG0
>>532
国会中継は全て見れるよ。

公判も個人情報に配慮しながら音声だけでも中継すべきだよね。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:03.18 ID:koRGrpNg0
>>521
そうだね
その派手なリュックを処分してるんだけど偶然だよね
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:12.79 ID:9EU+MVrO0
あの猫けっこうでぶってるから撮影する角度によっては首輪が見えなくなったりしそうだよね
その市民の偶然撮った写真とやらを見てみないと判らないなあ
たぶんスマホかデジカメで撮ってんだろうけど、日時なんてけっこう後でいじれちゃったりするんでね?
警察も自分らに有利な証拠しか採用してないだろうと思うし
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:26.67 ID:MJuope4E0
>>519
>2時54分頃に首輪が付いておらず、3時16分頃に首輪が付いた写真があり
>たまたま市民が撮影した写真なので警察による捏造の可能性は乏しい

この記述は検察自身がしてるのか?
だとしたら、写真を証拠として提出するはずだが、してないよね?
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:46.10 ID:XxTXwoTl0
より罪を重くさせるため、わざと泳がせてるんだろうな。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:06.20 ID:lTgFY0D40
>>544
処分してんのかよ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:08.11 ID:y13jggIl0
現職裁判官が,今回のメールが偽物だと断言しているからね。いたずらだろう
https://twitter.com/okaguchik/status/467643245116145665

https://twitter.com/okaguchik/status/467473778771898369
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:11.98 ID:MlU7GsDO0
>>532
全国向けならネットや地上波だと帯域が厳しいのでBS/CSの左旋円偏波を開放するといーかも
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:26.20 ID:mN0QuvMj0
>>523
前科は2ちゃんに殺害予告だな
実刑になってるみたい
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:29.96 ID:9XZIodYp0
>>519
> 2時54分頃に首輪が付いておらず、3時16分頃に首輪が付いた写真があり
> たまたま市民が撮影した写真なので警察による捏造の可能性は乏しい
その写真の日付や時刻はそれこそtiff情報からだろ。なんだかなあ。
その「市民」が真犯人やその協力者だったとしたらどうすんだ。
そもそも首輪がついてるかどうかを防犯カメラじゃなくて市民が撮影した写真で判断してる
時点で、防犯カメラにはまともに写ってないと認めてるようなもんだし。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:51.14 ID:f1G44mow0
メールタイトルワロタ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:14:32.37 ID:uZ2Bf1qG0
>>546
弁護士が言ってる
公判前整理手続で出た証拠は弁護士が全部同意したから
裁判でも全部採用された
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:14:34.41 ID:SehDL9010
>>540
時間の特定に関する証拠がそもそもどんなものなのかだな。

その日は首輪だけ付いてる可能性もあるし。

大勢いたのなら、付けてる行為が目撃されないようにしないとダメだろ。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:15:28.12 ID:a2GKXia80
他の4人の誤認逮捕された人は踏み台にされたけど
片山氏だけだよね、犯行予告の踏み台にされずにリアルな踏み台にされたのはw

片山氏発信から他の4人が感染するように踏み台にされたなら
IT技術がありそうな氏を選んだならわかるけど
真犯人が秘密暴露メール送ったのは誤認逮捕報道後で
単に一般人を犯罪者に仕立て上げるのが第一で警察への復讐というのは後付の動機にも思える。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:15:36.46 ID:odzbSIAG0
>>523
判明してるだけで
小学生への殺害予告2件
エイベックス社員への殺害予告6件

でそれぞれ逮捕起訴されてる
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:16:22.55 ID:z5PBBGif0
>>549

この岡口基一っていう裁判官は、底抜けのアホだなwww
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:15.93 ID:XaBT8wY/0
このメールに真犯人しか知らない内容が含まれてなければ
ただの怪文書であって検察側の犯人性の立証との関係でも弁護側のアリバイ主張との関係でも証明力は低い

逆にこのメールが真犯人が出したものだった場合は両当事者にとって俄然重要な意味を持ってくる
まずはメールが真犯人が出したものであるかがはっきりしないと空中戦にしかならない

メールの中身が真犯人しか知らない内容を含むかどうかは
少なくとも捜査機関の手持ち証拠との関係では
弁護側が確認を求めれば明らかにできる制度になっているのでとりあえず続報待ちだな
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:36.46 ID:kJkvuiAC0
>>549
会津桧原駅とかいう
ああそういえば検索したことあるわ
っていうドマイナー駅の
検索履歴を提示してるのが
ゆうちゃんがこいつ犯人じゃね?
っていってる根拠。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:40.50 ID:Kd8YX19y0
検察はこのメールを無視してだんまりすることは出来ない。
そもそも、検察は保釈を認めれば、被告人が自作自演メールをしてあたかも犯人じゃないように装うことを恐れて保釈に猛反対した。
よって、このメールが被告人によるものなのかを徹底調査し、被告人によるものであれば刑事訴訟法96条1項3号に基づき、裁判所に保釈の取り消しを求めるべきだからね。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:42.57 ID:jCnPACII0
>>549
誰ですか、この地裁支部ばっかりの人は?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:59.19 ID:FIg6HVhp0
>>549
現職裁判官にしては雑だなw
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:18:02.90 ID:ZXN6mBc/0
すべて
STAPウイルスの仕業です。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:18:02.98 ID:MJuope4E0
>>554
たまたま市民が撮影した写真が、本件の証拠採用されているということ?
公判前整理手続きの中で、この写真が話題になった記憶がないんだが。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:18:38.82 ID:lRYRkokP0
防犯カメラの映像から検察は左手で撮ったと主張
スマホで横長の映像を左手で撮ると液晶画面が隠れて困難な動作らしい
普通に縦長で撮って横長にカットした可能性もあり
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:19:32.40 ID:uZ2Bf1qG0
>>565
弁護士が争点にしてないんだろ
>>397
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:21:07.12 ID:f1G44mow0
小保方さん、真犯人は居ますか?
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:21:44.68 ID:/XDH0oGd0
日本中で、この話題で盛り上がってるのは2chこのスレだけという悲しい現実。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:21:58.78 ID:MJuope4E0
>>567
争点にしているかどうかを聞いているんではなく、

たまたま市民が撮影した写真が、本件の証拠採用されているかどうか、だが。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:22:51.41 ID:sX7lmUDr0
>>568

真犯人はいまーす。

200回、確認しました。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:22:56.00 ID:7VHJus7o0
ずっと、ゆうちゃんの無実を信じてた
これで冤罪も晴れるだろう
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:23:33.27 ID:MPLn2TH10
>>569
まあ片山は明らかに怪しいしねえ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:23:39.51 ID:uZ2Bf1qG0
>>570
それは間違いなくされてるよ
公判前整理手続で出た証拠は裁判の証拠とするか判断するためなので
その証拠は全部同意されたので全部採用された
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:23:59.03 ID:y13jggIl0
>>549
裁判官が自分の乳首を晒しているだけで懲戒ものだろうww
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:24:14.73 ID:xTmFcfWI0
まあ 犯罪としてはそれほど重大じゃないからね 警察内部にとって重大なだけで
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:24:33.00 ID:UmcaNtU60
ゆうちゃんの弁護士は「余計な事しやがって・・・」と思ってるだろうなぁ
何のフォローにもなってないもん
ゆうちゃんに対する心象が悪くなっただけ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:25:04.75 ID:10kC/MAB0
手袋してるゆうちゃんが写ってて、手袋したいは押収されてるわけだよな?
その手袋がはめたままスマホで写真を撮れるタイプのものなのかは、警察には簡単に検証可能だとおもうんだが、そういう発表はないよね?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:25:37.52 ID:uf3XLUmb0
このスレの流れは世間の流れといつも逆な件・・・
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:15.03 ID:FIg6HVhp0
「ファイルスラックだけ残すのは無理」て訳の分からないことを検察が言い出した
からもうだめだろ。信用度0だぜ。

削除した後、普通の作業で上書きされたら、そのセクターでファイルスラックができて当たり前だ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:19.93 ID:Kd8YX19y0
>>558
アホと言うよりよく分からないで言っていると思う。
落合弁護士も分析しているがこのメールの送り主は、
@真犯人
A片山
B捜査関係者
C全くの他人

一番の可能性が低い大穴がCなんだよね
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:26:28.87 ID:xTmFcfWI0
ああ そうか 猫の部分は争わないんじゃなくて 公判で対決しましょってことね
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:27:58.46 ID:sEw6oBhV0
>>582
そうそう。弁護側がさっさと公判始めるためにね。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:28:00.86 ID:9XZIodYp0
>>574
証拠採用に同意するってのは、裁判の中で調べることに同意してるってだけで、その証拠品が示す内容を
検察の主張通りに受け入れるってことではないだろ。
たとえば「3時16分頃に首輪が付いた写真」を証拠採用することと、「その時刻が正しい」かどうかは別問題
だと思う。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:28:37.25 ID:+WdAC0bN0
冤罪とか誤認逮捕などと言うからおかしくなる。
片山に容疑があり逮捕して無罪で釈放なら誤認逮捕ではない。
片山の逮捕状を取りながら誤って片山の弟を逮捕したなら誤認だが。
無実なのに有罪で結審したのなら冤罪だろう。
松本サリン事件では逮捕すらされてない件が冤罪で映画化されるくらい馬鹿らしいことご起こる。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:28:41.29 ID:xTmFcfWI0
てことは首輪付けられた時間は1/2から1/5夕方までに広がるわけだ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:28:48.69 ID:KFpuw6V70
>>580
ファイルスラック領域に自在にデータを書いたり消したりするサンプルコードプリーズ。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:29:12.49 ID:uZ2Bf1qG0
>>584
あんた裁判で「争わない」が意味するところを知ってるのか?
知らなければ調べたほうがいい
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:29:17.69 ID:MJuope4E0
>>574
そうか、ありがとう
その市民も当然防犯カメラ映像に登場するんだよね?
猫に接近しなければ撮れないはずだし。
撮影時間の正確性を裏付ける証拠にもなるんだがな。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:29:25.09 ID:FIg6HVhp0
>>560
>会津桧原駅とかいうドマイナー駅の検索履歴

今まで第三者がそれを知ることは無いからなw
この裁判官はなにも知らないで言ってる。
これが裁判官かと思うとなさけなくなるよw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:12.55 ID:XaBT8wY/0
弁護側は検察側が請求した証拠に全部同意したうえで
ポイントになる証拠についてその信用性を争う方針だという理解でいいんだよな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:30:32.81 ID:FIg6HVhp0
>>587
そんなものは必要ないんだよ。
痕跡を残すには、一度書き込んで消すだけ。
593sage@転載禁止:2014/05/18(日) 22:31:07.11 ID:61M3rlBi0
>>580

>>136も見たほうがいい

http://c299792458.hatenablog.com/entry/2014/05/17/053506
ファイルスラック領域の偽装
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:31:13.85 ID:I73UgkoWO
>>544
理由は?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:31:55.48 ID:xTo4XeTQO
>>587
まさか出来ないと思ってんの?
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:11.19 ID:P6ARkhHY0
>>549
乳首ワロタww
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:13.47 ID:eyFKrjz40
>>579
世間の流れって言うなら、こんなしょぼい話題よりもアスカだろ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:15.07 ID:sEw6oBhV0
>>587
ファイルスラックに意図して残したんじゃいことは、メールで犯人自身も言ってる。
置いて消しただけで、通常の削除済み領域に残したと。

特別弁護の野間によれば、会社の片山のPCは、日常的にHD一杯まで使っては消しを繰り返してたから、
通常の削除済み領域に残る方が難しいとのこと。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:24.84 ID:9XZIodYp0
>>588
証拠採用に同意しただけで、証拠について「争わない」なんて言ってないだろw
防犯ビデオの証拠採用にだって同意しているが、片山が「首輪をつけた」ことについては争ってるわけだろ。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:32.97 ID:Bkn7cCd70
また、被告人の動静は、弁護人だけでなく警察当局の監視下にも置かれているはずで
(行動確認が継続してされている可能性が高いでしょう)、その中で、
このような行動がとれるかという点も考慮すべきでしょう。



片山氏は保釈後も警察に監視されてたんだね
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:32:47.15 ID:X1uNrK4h0
ハイパーバイザの仮想サーバーから送信予約してメールを送ったなんてことはないよね?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:06.00 ID:y13jggIl0
>>581
FBも見てみたけどゆうちゃんに好意的な裁判官だね 
ここまで発言して良いのかはわからないけど 実名で 岡口基一

https://www.facebook.com/okaguchik/posts/647276975350584

https://www.facebook.com/okaguchik/posts/646905162054432
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:22.78 ID:MPLn2TH10
>>581
内容的には今までの遠隔操作関係のスレなぞってるようなとこが多いし
秘密の暴露とやらが実は秘密でもなんでもなきゃCが強いと思うけどな
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:38.58 ID:uZ2Bf1qG0
>>599
>>397
ちなみにこの記事を書いてるのは佐藤弁護士に何回もインタビューしている弁護士な
争わないについて誤解している可能性は0
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:55.34 ID:FIg6HVhp0
>>593
なにも偽装する必要は無いんだよ。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:34:11.33 ID:y13jggIl0
裁判官がいうんだからCで間違いないでしょ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:34:16.03 ID:UmcaNtU60
>>600
保釈されたら監視なんかされない
勝手な思い込み
何かと国家の陰謀と思い込みたい人ほどそんな発想をする
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:35:21.56 ID:Bkn7cCd70
片山氏が有罪だと主張するジャーナリストって例えば誰なんだろう?
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:35:26.26 ID:M73QJCNR0
>>498
これPCの管理者権限も弁護士さんがもってるんじゃないの。

いまが正念場だから
想像だがPCをつかううえでほかにも対策や課せられたルールがあるとおもうね。
パケット警察の同社製品のVPNの利用なんかもやってPC,スマホの
通信が監視がされていてもおかしくない。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:35:42.99 ID:FIg6HVhp0
>>593
しつれい。言葉足らずでした。

何もファイルスラック領域に絞って痕跡を残す必要は犯人側には無い。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:35:47.18 ID:uZ2Bf1qG0
岡口さんは法曹にすんごく売れてる本を書いてるんだけどな
この件では株落としまくり
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:19.41 ID:MPLn2TH10
>>607
まあ、正当な理由もなしにつけ回してたらストーカーだわな
見つけ出して抗議すべきとこだろ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:32.52 ID:xTmFcfWI0
首輪付けた日時が広がると いろんな可能性が一気に広がるな〜 尾行する必要無いじゃん
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:46.04 ID:f1G44mow0
tkb判事とか世の中には変な人が居るな
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:04.30 ID:Kd8YX19y0
>>607
通常は保釈されても監視されないが、この事件は別だ
通常の事件じゃないんだよ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:36.69 ID:zh5IvK6H0
>>577
記者会見では弁護士さんはむしろ歓迎してて、
さらなるメールでもっといろいろ教えてほしいと言ってたよw
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:38:02.80 ID:P6ARkhHY0
>>611
まあ裁判官がITに弱いのは誰でも知ってるから
毒にも薬にもならんでしょ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:38:45.96 ID:eyFKrjz40
>>616
真犯人からのものなら武器になるし
武器にできそうにないならスルーするだけで
弁護側はぶっちゃけ何も損しないしなw
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:38:52.23 ID:lTgFY0D40
>>616
次のメールくらいでポロッとまずいの出ちゃいそう
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:39:17.26 ID:XaBT8wY/0
前に無線LANを張り込まれるとか書いてる奴いたけど
傍受令状なけりゃそんことはできんわ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:39:32.61 ID:9XZIodYp0
>>604
記事中で「争っていない」と書いてあるのは、「ただ弁護側はこの人物が片山氏であること自体は争っていない」
って部分だけじゃん。防犯カメラの映像中に片山氏が映っていること自体は争っていないが、猫に首輪がついた
時刻について争っていないとはどこにも書いてないよ。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:39:41.62 ID:xTmFcfWI0
江ノ島の様子を再実験してみたり
夏になってから山を掘ってみたり

何ヶ月もあとになってから必死に働いてるのはナゼ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:39:47.14 ID:FIg6HVhp0
書き込まれて削除されたセクターは、あとは上書きされるのを待つだけ。
削除されたからといって消えるわけじゃない。
Windows、つまりシステムとのかかわりが断絶されるだけ。
それでシステムからは見えなくなる。呼び出せなくなるというだけ。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:06.34 ID:+DRiZm860
>>576
そもそも誤認逮捕の4人中、無罪なのに3人も自白しちゃったけど、
自白強要までして冤罪起訴する必要あったのかと思うよな。
まあ警察にとっては、無罪の人を3人も自白させちゃったわけだから、
なにが何でも、
無実の人を陥れた卑劣な片山を逮捕しないわけにいかないんだろうね。
いまだに自白強要とかやってる警察がいちばん卑劣なのに。
明治大学の学生は逮捕、起訴されたせいで大学やめたのに。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:41.72 ID:z5PBBGif0
次スレ用テンプレ(>>2に少し追加)

落合弁護士に届いたメール全文(若干省略あり)。
【自称真犯人からのメール|本日午前11時37分に送付されてきた】
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

矢野さとる氏に届いたメール本文全文とヘッダ、その分析、考察。
【遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件】
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516

“真犯人メール”を受けての16日の記者会見動画、49分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「真犯人メール」、私は送っていない|片山祐輔氏と弁護団が会見】
http://www.youtube.com/watch?v=H7rhAl8zKhM

16日のTBSラジオ『荻上チキ Session-22』。落合洋司氏、三上洋氏が出演。23分。
【PC遠隔操作ウイルス。真犯人名乗る人物からTBSラジオなどにメール届く】
http://www.youtube.com/watch?v=XHDDH-9KrMg

“真犯人メール”と第8回公判をめぐり、神保哲生氏と宮台真司氏が議論。
片山祐輔氏が電話出演。42分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「これで裁判を終わりにして欲しい」|電話:片山祐輔氏】
http://www.youtube.com/watch?v=hbyXHj6ttAY

検察批判の八木啓代氏による考察。
【PC遠隔操作事件「真犯人からのメール」を検証する】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140517.html
【どうする検察! その首に二重の縄が....】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140516.html

16日の記者会見に駆けつけたおごちゃん氏による考察。
【遠隔操作裁判に行って来た(3)】
http://www.shortplug.jp/profile/ogochan/diaries/3396

真犯人が今回のメール送るきっかけとなった動画
(誤認逮捕関連は1時間11分くらいまで)
http://www.ustream.tv/recorded/47557320
大元の記事はこちら
【レイバーネットTV放送〜PC遠隔操作事件 ズバリ!片山祐輔さんに聞く】
http://www.labornetjp.org/news/2014/0514shasin

---

以下、基本です

【江川紹子の「あれやこれや」】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/

【ビデオニュース・ドットコム|遠隔操作ウイルス事件】
http://www.videonews.com/special_PCenkaku/index.php

【kensyou_jikenboのブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:47.94 ID:Kd8YX19y0
検察としても無罪判決出してもらって、刑事事件としては終わらせたいと思う
有罪判決もらっても、いつ破裂するか分からない爆弾抱えたままになるからね
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:47.83 ID:uZ2Bf1qG0
>>621
酷い読解力だな
もうこれ以上説明するのは無理だ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:48.38 ID:I73UgkoWO
>>615
アホか。人権問題だろ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:41:32.89 ID:sEw6oBhV0
>>610
そう。ファイルスラックになるかどうかなんて犯人から見ればどうでもいいわけで、
犯人が意図的にファイルスラックだけに残したという根拠がそもそも無い。

結果としてファイルスラックになったのは、>>598
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:41:48.16 ID:MPLn2TH10
>>624
学生は大学やめてないって。デマ振りまくのはやめろw
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:42:07.44 ID:sX7lmUDr0
>>624

強要自白させたのに、取り調べの可視化(録音)に反対して取り調べしないとか、反省してないんだよね。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:42:08.90 ID:fYR55QeG0
シャブ&飛鳥じゃないんだから
警察にマークされている状況で自作自演メール送るほどバカではないと思う
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:44:11.04 ID:sX7lmUDr0
>>630
退学。
辞めた後に、特別な事例として復学が認められたんでしょ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:44:37.68 ID:M73QJCNR0
>>624
警察は対応がまちまちでしょ。
名古屋の大学生やらが指摘したら再調査したケースもあるし
大阪のようにごり押しした地域もある。

大学生を女検察官が抱きしめて、なきながら罪をみとめたという
話はほんとネタとしかおもえない出来事。
否定されないってことは事実なんだろうが。

もう遠隔操作事件について警察は乗り気じゃないから
警察の捜査情報から片山のアリバイ情報がでてくる可能性もたかいとおもう。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:07.54 ID:UmcaNtU60
まぁそもそも
今回のメールが真犯人の物である決定的な証拠が無いので
まずこのメールが証拠に採用される可能性が低い

検察は当然スルーするから
弁護側が証拠とするしかないが
真犯人のメールと断定するのほぼ不可能

誰が出したしらんがメール送付は骨折り損になる可能性が高い
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:24.25 ID:xTmFcfWI0
>>624 小さい事件だから ちゃっちゃっと処理するために適当な脅しを使ったとも思える
片山も前科では同じような扱いを受けてる筈だよね まあ彼の場合は当然なんだけれど
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:24.48 ID:mqEGzk6z0
誤認逮捕を4人もやらかすわ、親に親子の縁切り状を書かせようとするわで、
警察に人権意識を求めるのが土台無理というのはすでに明らか。
そんな警察がいまさら片山さんの人権を守るなどとちゃんちゃらおかしいです。
話になりません。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:45:44.54 ID:sywbVGwT0
そこはせめてサムラ・小保方・コーチとか名乗れよ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:46:10.94 ID:KFpuw6V70
>>592
遠隔された痕跡は消せないということは認めるのか。

ということは本当に遠隔されたのなら、痕跡が残ってるいるということだな。
でもいくら探しても見つかってない。はじめから遠隔されてないということだな。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:46:45.84 ID:MJuope4E0
>>621
それならばさ、ますます防犯映像の検証が必要になるよね。
撮影した市民は、必ずその映像に登場するはず。
実際に撮影したという時刻が正確に分かるはず。
仮に出てこなかったら、実際にその時刻に撮影したものかどうか疑わしくなる。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:46:49.28 ID:eyFKrjz40
>>633
すまん、復学のソースがあるなら欲しい
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:47:14.22 ID:rphCC7bf0
警察に敵意むき出しで無駄に攻撃的挑戦的になってボロが出るオチになりそう
警察は相手を上手く煽ってるなあ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:49:02.79 ID:xTmFcfWI0
いちいち突っ込んで悪いけど 痕跡が見つからない=遠隔されてない証拠 とはならないからね
白いカラスが見つからなかった=白いカラスは存在しない証拠 とはならないでしょ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:49:05.44 ID:FIg6HVhp0
>>639
必ずファイルスラックが残るとは言えないんだよ。
上書きで全部消えることだってある。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:49:28.35 ID:KFpuw6V70
>>629
狙って意図的に消すことは技術的には不可能。
だから遠隔したというのなら遠隔された痕跡があってしかるべき。

しかしいくら解析しても遠隔した証拠だけはHDDから見つからない。
遠隔してたとメールでは書いてあるが実際に遠隔してた証拠はどこにもないのだよ。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:50:55.05 ID:+YxzOvwLI
>>642
一連の事件が同一人物だとしたら、たぶんリアル世界に出て来た時に
勇み足過ぎてかなりガクブルだったはず。

あそこで捕まえられたら止められたが、今は経験と知恵を付けたから
次捕まえるのは、更に困難になるだろうな。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:51:22.51 ID:VTQxUliwi
>>610
そうなんだよな。真犯人別ならスラックとか関係ないんだよな。
片山ならなんとしても消さなきゃならんが。
ただ今回のメールの方法だとそもそも片山の犯人性の証拠として弱すぎるという状態。
やっぱり検察側のストーリー、証明しようとした場所がずれてた気がしてしょうがないなあ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:51:37.20 ID:KFpuw6V70
>>644
これだけ長期間、リアルタイムで監視、遠隔し続けて全く残ってないなんてありえないよ。
VSやウイルスの証拠は残ってるのに。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:51:45.70 ID:sEw6oBhV0
>>640
確かにそうだな。写真があるのなら、写真を撮ってる映像もないと意味がない。

>>645
置いて消すだけなら可能。ファイルスラックになってるかどうかは関係なし。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:45.05 ID:XaBT8wY/0
>>635
主張関連証拠開示という手続きがあって
弁護側がアリバイ主張の材料にこのメールを使った場合に
検察側に対してその主張に関連する証拠を出せ、といえる建前になってるんよ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:48.12 ID:Q0es+hf40
仮にメールを検察が黙殺して、裁判続行するとして、
裁判官はこんなメールが来てるのに検察の間抜けな証拠で有罪出すのは怖過ぎるだろ。
有罪判決当日にまた種明かしのメールが来たら、裁判官人生の最大級の汚点になる。
無罪にするしかない。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:50.74 ID:lTgFY0D40
おまいらレベルでこんなに揉めるんじゃ、証拠としてどうなのさ
真犯人が誰であれ猫に取り付けるとことか指紋とか示さんと判断できないだろ、裁判官
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:50.60 ID:orBypRB90
まぁ拘留中に出さなきゃ意味無いよな。一番警察にダメージがあるのだから。
しかし文章がほんと酷いな。
情操教育をどう誤ると、あんな文章書いちゃう大人になるのだろうか。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:55.63 ID:xTo4XeTQO
>>630
お前の方がデマ
つか、お前さっきから間違えだらけ。
お前風に言い方を変えれるならばデマだらけ。
だから、もう書き込むなよw
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:53:26.68 ID:+YxzOvwLI
>>640
根本的な問題として、画像がいつとられたのか?全て同一時刻なのか?が確定してない。

背景の山茶花からみて、それ程日にちは経っていないが
片山が行った日に全て行われたかはわからない。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:53:44.63 ID:f1G44mow0
>>651 そうなってから騒げばいいだろう
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:54:13.56 ID:KFpuw6V70
>>649
意味不明。頭がおかしくなったのか?
だから遠隔した痕跡がないと何度言ったら理解するのだ?

あるなら弁護側が出せばいいだけ。無罪確定。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:55:22.57 ID:1dhR6bmo0
>>630 >>633 >>641
もともとの処分は停学だな、退学ではないっと。
その後についてはネット上にソース皆無だね。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:55:38.51 ID:sEw6oBhV0
>>657
開発の痕跡は残し、遠隔操作してた痕跡は消したんだろ。
4人の誤認逮捕も、確か最後の1人だけに遠隔の痕跡を残したんじゃんかったっけかな?
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:55:43.15 ID:Q0es+hf40
勾留中に犯人がメール出すわけない。
本当は有罪判決の当日以降に出して、司法のメンツを潰す事が目的なんだからな。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:56:25.74 ID:uZ2Bf1qG0
>>640
確かに首輪が付いているか確認できる写真だから江の島の広角カメラには映ってないとおかしい
でも映ってるから弁護士は時間も真正についても争ってないんだと思うぞ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:56:29.71 ID:odzbSIAG0
>>638
佐村河内ネタは保釈直後のネタだからあまり知らないんじゃw
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:56:32.23 ID:xTmFcfWI0
どっかのページには休学って書いてあった
警察所長とか裁判所の偉い人が謝罪に行ってるくらいだから
復学の希望が有れば協力したでしょ
大学側も断る理由無いだろうし
あえて公表することでもないし まあ推測
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:57:01.43 ID:FIg6HVhp0
>>648
Visual C#の痕跡だって少ないだろ。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:57:07.18 ID:MPLn2TH10
>>658
元学生とかいう報道があって、その後に元じゃありませんでしたとか訂正してたはずw
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:57:19.24 ID:KFpuw6V70
>>659
だから痕跡は狙って消すことはできないということをいつになったら理解するのか。

馬鹿かおまえは。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:57:29.90 ID:VTQxUliwi
>>645
それは検察側の調査からは出ない。犯罪性を調査するのが仕事なのに、逆のことなんて調べるわけ無いだろw
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:59:25.66 ID:EFXPs00n0
(´・ω・`)警察はいまだにチンプンカンプンなんじゃないか。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:59:37.22 ID:sX7lmUDr0
>>658
脳内ソースしか無いんだが、
停学処分の後、自主的に退学したように報道されてた記憶があるけど。
辞めてなければ、記憶に残らないし。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:59:38.99 ID:M73QJCNR0
犯行声明メールも、実質ヒントメールだったしな。
片山に関連するような点をひたすら強調して。

今回犯人からのメールで
あたらしくでてきたのはtoshibaのリモートホストと
派遣先のIPアドレスだ。これがただしければ企業名バレバレである。
以前にも派遣先の郵便番号か、と指摘されていたが
ここに注目をあつめたいという目的がありそうだ。

今回のめーるは脅迫文にもなっているから
捜査しないといけない形にもなっている。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:59:48.70 ID:xTo4XeTQO
>>645
あほ
技術的に可能だ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:00:04.98 ID:sEw6oBhV0
>>666
必ず痕跡が残るという根拠は?
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:00:59.81 ID:FIg6HVhp0
>>648
片山のpcを遠隔操作していたプログラムを特定しないと、
スラックとして残っていたとしても見つけ出すのは難しい。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:01:38.01 ID:VTQxUliwi
>>645
ききたいんだが遠隔されてた証拠を検察側が提出すると思う?
後押収した現物は今どこにある?
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:01:58.14 ID:KFpuw6V70
>>671
だから早く、狙って指定のものだけ、スラックやジャーナル消すサンプルコードプリーズ。

できるという奴はなんで一人もコード出さないの?
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:02:21.93 ID:xTmFcfWI0
冤罪の四件のうち
大学生のは手口が違う マルウエアじゃない
三重県のは被害者が異変に気付いて直ぐに怪しいプロセスを止めたので痕跡が残った
真犯人が自殺したいくらいのミスってこの事なのかも
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:03:37.89 ID:f1G44mow0
ファイルスラックって狙った文字列を残すことって原理的に可能なのかね
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:03:53.36 ID:1dhR6bmo0
>>669
マスコミソースは2012年の >>665 位で、あとはネットの噂しかない。
気にしているネタなんで、ソースついてればミーの記憶に残るっす。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:05:23.19 ID:oXcMs+iP0
>>667
本当はそれではいけないんだけどね。江ノ島のビデオも片山しか調べてないし、日本の警察は腐ってる
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:05:52.98 ID:xTo4XeTQO
>>675
条件増えてんぞwww
つか、検察は弁護側にHDDのまるごとコピー渡してんだぞ?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:06:32.67 ID:uZ2Bf1qG0
リンク切れてるかもしれないが
http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20140213org00m040003000c.html
2012年7月に逮捕された時、息子は19歳。
当初は否認したものの、警察の取り調べを受けるうちに容疑を認めた。
「認めないと上(少年院)に行く」。父親によると、そんな言葉で自白を迫られたという。
家裁で保護観察処分を受けたが、誤認逮捕が判明し、同年10月に処分は取り消された。
大学にも復学し、以前と同様の生活を送れるようになった。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:06:43.64 ID:eyFKrjz40
まぁ、復学してたっていうなら
「良かった、人生を壊された大学生は居なかったんだね」で済むからいいけどな

警察がやらかしてたって事実はどっちにしても覆らないし
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:06:47.14 ID:MPLn2TH10
>>674
そんな証拠があったら起訴すらしないんじゃね
片山も遠隔操作されてた可能性だって考えてないはずがないしな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:07:41.77 ID:FIg6HVhp0
>>666
構成ファイルがどこに保存されてるかわかれば狙って消せるよ。
dataを大きくして一つ一つ上書き保存していけばいい。
たぶんなw
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:08:48.01 ID:xTmFcfWI0
>>683 そこを起訴しちゃったのが四件の冤罪 その事件の続きだからね
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:08:57.53 ID:FIg6HVhp0
>>675
だからそんなことする必要が無いって言ってるだろがw
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:09:00.19 ID:I73UgkoWO
>>648
全部上書きすれば可能なんじゃないの?

だとすれば、検察はそのセンで攻めれるのかね。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:09:42.08 ID:MPLn2TH10
>>685
まあ、さすがに懲りて慎重にやったことだろうよ
だから時間もかかったわけで
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:09:47.68 ID:3E9ts5cY0
ゆうちゃん、そんなに注目されたいの?w
690sage@転載禁止:2014/05/18(日) 23:10:21.17 ID:61M3rlBi0
>>666

593を見ろ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:10:49.08 ID:MJuope4E0
>>672
4人のうち一人がPCの動作が怪しいと感じて電源を落とした。
そのため遠隔操作プログラムを削除できなくなり、Disk上に残された。
これを見つけたことで、この人のPCが遠隔操作されていたことが分かった。

その後、残る3人のPCを精査したところ、
遠隔操作プログラムが削除され痕跡が残っていることが発覚した。
これで事件の全貌がはっきり見えてきた。

ファイルを削除しても、管理情報が初期化されるだけで、プログラムファイル本体を
消すわけではない。いつか上書きされることがあるかもしれないが。
意図的に消すとしたら、0フィルするなりのプログラムを動作させないと無理だが、
それを動かすだけでPCは動作が重くなり、所有者に気が付かれる。

分かったかい?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:11:36.07 ID:s0tlF3V90
時間がかかったのは慎重に捜査したからというより、まともな証拠がなかった
からズルズル引き伸ばされたというだけですよ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:12:04.65 ID:VTQxUliwi
>>667
>>645
残念返信なしか。
そもそも弁護側は証明までは求められて無い。
確かに弁護側が証明までできれば無罪確定だろうがそこまでできなくても良い仕組みでしょ。
検察は猫の件もう一回頑張って監視カメラ写ってるやつ全部洗って軸にはできないのかな?こっちのが現状間だ追求できそうだが。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:12:17.73 ID:D0lsQzzv0
こんなにゆうちゃんを擁護するのはゆうちゃんしかいないだろ

真犯人が片山を擁護しても意味ないじゃん

他の冤罪被害者は遠隔操作ウィルスがバレたから真犯人が認めただけであって
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:12:21.69 ID:KFpuw6V70
>>672
江川昭子のブログに詳しく書いてあるではないか。何を今更そんな馬鹿な質問を繰り返すのだ?
しかし、それを理解してないということは、あなたの主張はどれも根拠なしの妄想だと証明されてしまったな。
自分の書きこみはすべて妄想が根拠だったと謝罪するように。

>>673
偽janeだとメールに書いてる。

>>684
無理。あなたがNTFSの仕様をしらないことは今証明された。
あなたの主張はどれも根拠なしの妄想だと証明されてしまったな。
自分の書きこみはすべて妄想が根拠だったと謝罪するように。

まさかNTFSの仕様すら知らないとは。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:12:59.65 ID:XaBT8wY/0
ゆうちゃんは自宅と会社のPCにスマホまで覗き見されて
挙動がおかしいとは感じなかったんだろうか
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:13:08.54 ID:1dhR6bmo0
>>681
つーことは休学してたってことだね。
広義には停学明け・取り消しも復学というかもだけど。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:13:38.14 ID:sEw6oBhV0
>>691
ありがと。でもその4人はiesysについてだけでしょ。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:13:40.02 ID:xTmFcfWI0
>>688 そう思いたいんだけど 懲りるとかの次元では無いんだと思う
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:14:03.13 ID:XxTXwoTl0
メールの文章にある 「誰かがデフラグしたのかなぁ?」っていうとこ、やや疑問。

デフラグは時間かかるからはバレるって意味で、遠隔ではやっていない、というアピールだろうが
なぜ「片山氏がデフラグしたのかなぁ?」と書かずに、「誰かが」と書いたのだろうか。

片山がデフラグをしたとしても、何の問題もないのに。
休み時間のデフラグを推奨している会社もあるし、やろうがやらまいが個人の自由だ。
だから真犯人は、「片山氏がデフラグしたのだろう」と書けば、何も問題ないはず。
なのになぜか、「誰か」と書き、わざわざ片山ではないという印象を植え付けようとしている。

だが、会社であろうと家であろうと、他人のPCを「誰か」が勝手にデフラグすることなど、ありえない。
なぜ真犯人は「片山はデフラグしていないのだから・・・」みたいに、知ったようなことを言うのか。
もちろんデフラグは片山しかありえないし、それこそ調査であっさり「他人はやってない」事が分かる。
真犯人が「片山ではない誰か」とアピールする動機がまったくない。あるとすれば片山自身。
自分がデフラグしたら犯行動機になるから、うっかり「誰か」と書いちゃったんだろう。おちゃめだなぁ。
たかがデフラグなんか犯行動機にならないのに。焦ってほころび出しちゃったのかな?
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:14:28.43 ID:KFpuw6V70
>>693
既に答えてるでしょ。2chのルールぐらい覚えましょうね。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:14:42.26 ID:f1G44mow0
そのそも起訴まで対面の取調べをしてないし(極初期や例の検察官暴走を除く)
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:15:29.90 ID:oXcMs+iP0
削除されたウイルスの発見なんて、元のウィルスが特定されているとかでないと無理だろ。iesysはまだ動いてるウイルスがあったからそこから芋ズル式に見つけられただけで。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:15:33.15 ID:52XafbnR0
>むしろ言及されていないのが不思議なこととして、ファイルスラックではない普通の削除済み領域からはあまり復元されてないのかしら?
>のちに誰かがデフラグ&ゼロフィルしたのかな?

これだけど、弁護士の話では、ゆうちゃんの会社のPCはHDDぱんぱんになるまで使っては不要なデータを消して、を繰り返してんだろ?
なら痕跡のこってなくても不自然じゃないじゃん
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:16:01.03 ID:MJuope4E0
>>677
可能だし、実際にそういうツールは存在する。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:16:06.41 ID:ezlzLPHY0
メールの言動を追うことにはほぼ意味がないな
見るべきはネットの情報だけでくみ上げられる新情報かどうかってだけ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:16:35.78 ID:sEw6oBhV0
>>695
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/

>1)USN Change journalの痕跡から2012年7月26日にiesys.exeおよびフォルダ「iesys」の
>作成・削除が繰り返し行われた可能性が高い。
>2) 「CRYPTTOOL.EXE-4414E390pf」の痕跡から、同日にCRYPTTOOL.EXEの実行の痕跡を確認した。
>pf(プリフェッチ)とは、実行したプログラムを次回すばやく起動するためにWindowsが作成するファイルであり、
>pfファイルがあるということは、このプログラムが実行されたことを示す。

要するにiesysに感染してたって話なだけだろw
しかも7月26日だけってのがミソ。開発をずっと続けてたのなら、それこそ矛盾するw

で?

イベントログなんて、「Visual C# 2010 Express」をインスト・アンインストしたってだけの話。
しかも、他のユーザー名でもやってたから、会社全体で日常的にやってただけ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:16:36.08 ID:7nRmcn6k0
もし少しでも反省してるならこんな思い込み捜査はしないと思う
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:16:55.45 ID:FIg6HVhp0
>>695
偽janeの情報が無い。正常なjaneとどこが違うのか?それを探さないと
削除領域やスラックを眺めていたってわかんねえよ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:17:11.34 ID:q7SdbuU00
>>700
自動でやってる場合もあるだろ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:17:28.55 ID:D0lsQzzv0
なんで真犯人は「無罪になりそうだから出てきました」とか言ってんの?

無罪か有罪かまだ公判中でなんとも言えないぜ?
無罪と確信してるのはゆうちゃんとその周辺だけだろ?
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:17:53.40 ID:lTgFY0D40
偽janeなんて他にもたくさん感染してそうじゃないの
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:18:15.57 ID:VTQxUliwi
>>701
すまんどこで?
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:19:00.72 ID:uZ2Bf1qG0
>>707
業務で使わないのになんで片山のPCにVSのインストール履歴があるのか不思議と言った
同僚の供述調書があるらしいぞ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:19:16.83 ID:FIg6HVhp0
>>704
かろうじてファイルスラックに残ったという感じだな。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:19:27.36 ID:MPLn2TH10
>>700
会社のPCなら片山の後に別の奴が使っていたこともあったそうだから
それを受けて片山と特定していないのかもしれんな
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:19:32.29 ID:xTo4XeTQO
コピーは出来るけど、自由に生成できないファイルスラックてもの凄い技術ですねww
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:20:02.47 ID:sEw6oBhV0
>>709
おっしゃる通りだ。確かにiesysじゃない高度なウイルスの方は、他の実行ファイルやアプリに潜ませてたんだから、
削除の痕跡うんぬん言っても意味がないですなw
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:20:21.90 ID:mfacN5P90
派遣がエリートプログラマーになる位のザル捜査だからな
真犯人が居ても不思議ではないわ
と言うか遠隔操作を簡単にできる位の腕なら派遣にはならないと思う
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:20:42.45 ID:XaBT8wY/0
この事件に関心もってるねらーは多いだろうに
偽Jane見つけたって報告がないのは解せない
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:21:21.99 ID:f1G44mow0
ホントは有罪になってから出てこようと思ったけど、無罪になりそうだから今出てきたとか、どんだけ片山をおもちゃにしてるんかねw ほんと片山いじめがひどいなこの人
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:21:41.22 ID:afhnCq0B0
スマホでデザリング&PCをUSBブートという抜け穴を作っちゃったのは残念だったな。
抜け穴がなければもっと強く主張できるのに。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:21:51.19 ID:uZ2Bf1qG0
バックドア型ウイルスはレジストリを書き換えて常駐する必要があるから
レジストリやイベントログに絶対痕跡が残る
数か月もその状態で痕跡だけを消すことは不可能
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:22:03.27 ID:KFpuw6V70
>>718
またトンデモを。先に謝罪してもらえないんですかね?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:22:27.99 ID:odzbSIAG0
>>712
まず偽janeが実在しているのかどうか
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:22:56.87 ID:zotmie6m0
>>717
そりゃ別のOS用意してddとかで弄ればコピーと同じように可能だけどね
リモートでできることじゃないでしょ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:23:18.91 ID:wftwX+GC0
同じく、伊坂重蔵。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:24:35.64 ID:sEw6oBhV0
>>714
他のユーザー名でもインスト・アンインストしてるし、他の人間がそのPC使ってたりしてるし、
片山自身が業務で「Visual C# 2010 Express」を使ったことがあったとしても、それだけじゃ意味がない。

>>724
ファイル名がjane.exeの上書きや削除の痕跡があって、さてさて?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:25:18.85 ID:f1G44mow0
> iesysを作る以前にも多数の人に感染させています。
> B-CAS書き換えが流行ったときなどいっぱい釣れました。

黙って遠隔犯罪で違法に金儲けしてればいいのに‥
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:26:13.10 ID:w4phYO5r0
>>720
とっくに既出だろ

>53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/05/16(金) 18:48:11.38 ID:HqkLBbET0
>>45
>yahooの検索バーが付いたときがあっただろ?
>あれを消したjaneが配られたことがあったんだよ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:26:52.34 ID:8rhqdoof0
>>688
普通なら一回誤認逮捕が発覚した時点で懲りて慎重になるよね
そのまま懲りずに四回やっちゃったあたり今回もどうなのやら
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:27:16.83 ID:52XafbnR0
>>729
してるかもしんないだろ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:27:22.72 ID:uZ2Bf1qG0
>>728
他のユーザー名は多分犯人が使ってたアカだw
犯行に関する痕跡は全部そのアカでやってるし
片山が使ってたTrueCryptのFボリュームの中のファイルを使った痕跡がある
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:27:45.19 ID:lTgFY0D40
>>730
あったのか、なんかやばかったの?誰か落としてるでしょ?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:27:50.29 ID:FIg6HVhp0
>>729
B-CAS書き換え偽プログラム(ウイルス)を提供していたということだろ。こっちを洗えよ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:28:16.27 ID:XaBT8wY/0
>>730
現物確認されてるん?
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:28:28.80 ID:f1G44mow0
>>732 ふつうしてると思うわな。だから黙ってやれと。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:28:39.01 ID:KFpuw6V70
>>728
もう意味が分らなくてパニくってるんでしょ? 次々妄想言われもw
間違い指摘されても謝罪しないんですね。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

片山はVSは入ってない、開発したことがないとと言ってたのに何度もVSを再インストールしてたんですよ。
しかも真犯人によるとTrueCryptで暗号化してその上で何かを開発していた。C#は使えないと言ってたのに。

片山がTrueCryptのパスをゲロったら無実が証明されるんじゃないですか?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:29:05.82 ID:xTmFcfWI0
無罪になると逆に怖いよ ウイニー作者みたいになるよ 怖いよ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:29:11.14 ID:9XZIodYp0
>>726
> そりゃ別のOS用意してddとかで弄ればコピーと同じように可能だけどね
> リモートでできることじゃないでしょ

遠隔操作でHDDのパーティション区切って、そこにLinux入れて、再起動したらブートするようにして、
Linuxを遠隔操作すればできるんじゃない? 次に再びWindowsをブートして、Linux領域のパーティションを
削除するなり元のイメージを焼き直すなりして、パーティションをつなぎ、最後にブートローダを元に戻せば、
パーティションに何の痕跡も残らんだろ。
大変な手間ではあるが、理屈上は不可能ではないだろう。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:29:13.10 ID:MPLn2TH10
>>731
事件の経過覚えてる?
四人目でiesysの痕跡が発見されて、前の3人も無実だったとわかったわけだが
発覚したのは四人目だよ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:29:56.79 ID:D0lsQzzv0
おまえらはすでにゆうちゃんの作ったウィルスに感染している

ゆうちゃんにすべて見られている
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:30:25.92 ID:odzbSIAG0
>>730
それ知らないけど、xenoとかあるのにわざわざ怪しいjane配布されて使ってたの?
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:30:40.81 ID:sEw6oBhV0
>>733
>他のユーザー名は多分犯人が使ってたアカだw
これと、

>犯行に関する痕跡は全部そのアカでやってるし
これと、

>片山が使ってたTrueCryptのFボリュームの中のファイルを使った痕跡がある
これの、

ソースあったら教えて。知らんかった。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:31:13.61 ID:FIg6HVhp0
どこかでB-CAS書き換え偽プログラム(ウイルス)を落としていたあなた。やられてるよw
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:31:24.36 ID:z67Wfqtr0
警察官ネコババ事件

警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)とは、
1988年に日本の大阪府警堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所(現在の南堺警察署槙塚台交番)[1]の巡査が
拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、
現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。

1988年2月6日午前11時40分ごろ、大阪府堺市のスーパー経営者の妻は、店内に落ちていた15万円入りの封筒を、近くの大阪府警堺南警察署(以下「堺南署」)槙塚台派出所に届け出た。
派出所には巡査が一人いたので、15万円入りの封筒を拾った事を告げると、巡査は「その封筒なら紛失届が出ている」と言い、封筒を受けとった。
この時、巡査は主婦の名前をメモに書いただけで、遺失物法に基づく拾得物受理の正式な書類を作らなかった。ー主婦は不審に思ったが、深くは追及せず帰宅した。

それから3日が経っても、警察から落とし主に封筒を渡したとの連絡が来なかったので、主婦は不審に思い、堺南署に確認の電話をかけた。
しかし、署員は「そんな封筒は受理していない」と答えた。
この時点で、現金が何者かによって着服された事実が明らかになり、“偽警官”による詐取の可能性を捜査する一方、主婦も事情聴取を受けることとなった。
主婦を聴取した刑事課員は、「シロ」と判断し、上司に報告した。

主婦が無実であれば、必然的に派出所の巡査が着服したことになるため、堺南署幹部の間で大きな問題となった。
部下の不祥事の発覚を恐れた幹部らは、あろうことか主婦を犯人に仕立て上げ、事実を隠蔽するという方針を固めた。
署長の指示の下、8人もの専従捜査班が組織され、着々と捜査が進んでいった。捜査班は、いるはずのない証人や、存在するはずのない物的証拠を次々と「発見」していった[2]。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:31:34.52 ID:w4phYO5r0
>>734 >>736
2012年だからさすがにもうリンクは残ってないんじゃないの?
ただ被害は知らないけど↓どう見てもあやしいw


>ハイライト検索をYahoo!からグーグルに変更するパッチ
>【使い方】
>Jane2ch.exeのあるフォルダに入れてクリックするだけです。
>※今流行の遠隔操作をするウイルスではありませんので悪しからず。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:32:56.69 ID:odzbSIAG0
偽janeなら配布URL書き込んだのも十中八九2chだろうし
書き込みログもとっくに挙がってそうじゃね
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:33:40.16 ID:KFpuw6V70
>>744
おまえはいつになったら謝罪するんだ?
それも全部江川昭子のブログに書いてある。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:34:01.33 ID:9XZIodYp0
>>745
> どこかでB-CAS書き換え偽プログラム(ウイルス)を落としていたあなた。やられてるよw

それってぶっちゃけ、捜査関係者も含まれてるんじゃない? 捜査業務上も当然落としているだろうしw
それなら真犯人は捜査の動向もありありと把握してた可能性もあるな。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:34:34.99 ID:BezqiPE8O
片山は動かないで黙っとけば良いのにな

お前らにも忠告しとく
此のスレは警察検察が監視してるの忘れないようにな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:34:56.46 ID:D+ZYvmld0
すげーな
ゆうちゃんが真犯人ならシュタゲのダルみたいなハッカーじゃんwww
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:35:03.13 ID:eyFKrjz40
そもそも偽Janeの名前が出たのって今回のメールからだよね
誰も調べるのに手を付けちゃいないんだから、
情報を多く求めることからすでに無理があるんじゃなかろうか
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:35:30.23 ID:D0lsQzzv0
こんなスレを警察が監視してるなんて暇なんだな
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:35:36.07 ID:sEw6oBhV0
>>738
>片山はVSは入ってない、開発したことがないとと言ってたのに何度もVSを再インストールしてたんですよ。

で?計4回の内の2回だけだし、それだけじゃ、単に忘れてただけかもしれんだろ。
なんせ日常的に他の人含めて、インスト・アンインストを繰り返してるからな。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:36:46.14 ID:PNKR2yyt0
>>754
ピックル乙
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:37:46.46 ID:KFpuw6V70
>>755
とにかく休め。おまえは論破されすぎて、興奮しすぎて、
もう論理的に思考ができなくなっている。

さっきから意味不明なトンデモを言い続けてるぞw
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:38:37.31 ID:MJuope4E0
>>714
確か依頼してプログラムを作ってもらったって証言した証人がいたようだが。
入っていても別に不思議ではない。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:38:39.83 ID:f1G44mow0
> ■何で片山氏をスケープゴートにしたのか?
> まず、複数PCにうまく感染してくれたこと。
> それだけなら候補は他に何人もいました。

って何人いたんだろーね
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:39:22.32 ID:odzbSIAG0
>>747
メールではiesys.exeの前に偽jane撒いてたってことはそれ関係なくね?
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:39:48.69 ID:uZ2Bf1qG0
>>744
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140321-00033762/
表層解析を行ったのは、iesys.exe本体が15件(iesys.exeやtest.datなど)、
(iesys.exeの)インストールプログラムなどが17件(Timer.exeやidchanger_m.exeなど)である。

バイナリデータからは、開発した場所に関する痕跡として
F:\vproj\
C:\Users\TKY-DEV-PC07_2
で始まる文字列があった。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/
C:\Users\TKY-DEV-PC07_2\AppData\Local \Temporary Projects\Chikan\……\Chikan.vshost.exe
などの文字列から、
a)このPCで複数のC#プログラムが新規に作成された可能性が高い
b)「TKY-DEV-PC07_2」のユーザアカウントが利用された
c)一部のC#プログラムは、Fドライブに保存されている
ことが分かる

http://www.bengo4.com/topics/1258/
その「F」に心当たりがないわけではないんです。
一応、自前で持ち込んでいたポータブルアプリケーションを起動するのに、トゥルー・クリプト・ボリュームを使ったり、
subst コマンドを実行したりして、仮想ドライブという形で使うことはしていたんです、事実。
その際に、Fドライブというものは、心当たりがないわけではないです。
ただ、Vプロジェ・フォルダとかは、おそらく隠しフォルダになっていたので、自分では見えなかった。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:39:50.62 ID:D+ZYvmld0
メールタイトルにキャロラインケネディが入ってるのも片山ではない印象を受けるなあ
就任から一連のやらかしを見てて
ネットの論調を知ってる人にはごく自然に見えるんだろうけど
片山は勾留中だったわけだから
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:40:15.78 ID:sEw6oBhV0
>>749
>>744の3つとも江川の記事にはないよ。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:40:45.87 ID:MJuope4E0
>>726
特定のファイルを指定して、そのファイルスラックに
任意のデータを書き込むことは出来ないことではない。
もちろんリモートで行える。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:41:02.88 ID:pZ9/szF0O
>>746
顛末は?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:41:11.85 ID:f1G44mow0
>>762 と思わせたいから入れたんだろうね。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:41:12.61 ID:afhnCq0B0
取り敢えずノートPCのBIOSパスワードとadmin権限をを弁護士が管理して、
HD以外からのブートとアプリのインストールを不可にし、筐体を封印しろよ。
スマホは没収。できればノートPCも没収が望ましい。
これで次回、真犯人から秘密の暴露メールがきたら証拠にできる。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:41:57.65 ID:+WdAC0bN0
>>746
結局巡査は起訴猶予処分なんだね。俺が現金を盗んでも起訴猶予にしてくれるかな。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:42:02.93 ID:D0lsQzzv0
拘留中でも雑誌の差入れがあるわけだから世間でなにが起きてるかは常にわかるんだぜ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:42:37.90 ID:ber/MHZb0
で、メールを出した人間が片山以外の人間が出したのか、それとも片山が出したのか、確定とかしてないん?
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:43:23.84 ID:60nitgo+O
>>1
5月16日第8回公判
その最中に真犯人?からのメールが一斉に届く

メールを証拠に、片山は裁判の打ち切りを求めている。すなわち弁護側は次回公判において、公訴棄却を求めるものと思われる

次回(第9回公判)はいつよ?秘密か?公開裁判の大原則は日本国憲法が保障しとるんやが…

検事総長は入院すれよ
俺は善良な市民なり
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:44:09.68 ID:w4phYO5r0
>>760
関係あるかないかは調べる能力ないんで知らないよ
ただ日常的にこういう亜種が配られてるだろう事は想像できる
どれがセーフでどれがアウトかは自己責任的なものだな
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:44:21.37 ID:uZ2Bf1qG0
ん、待てよ
片山はvprojフォルダは知らないと言っていたのに
ウイルスのパスはその中にあったというものが多い
犯人が片山のプロジェクトを盗んでパスの痕跡を利用したというんなら
片山がvprojのフォルダを知らないのはおかしいだろ
あれ?これ決定的な矛盾じゃね?
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:44:39.59 ID:NE39OX260
>>770
中学校行ってないのか?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:45:00.20 ID:sEw6oBhV0
>>761
どうも。

>バイナリデータからは、開発した場所に関する痕跡として
>F:\vproj\
>C:\Users\TKY-DEV-PC07_2
>で始まる文字列があった。

これは犯人のメールによると、

「AssemblyInfo.csなどビルド情報をそのままにしたまま、全く違うプログラムに改造しました。」

でしょ。情報を利用しただけだよ。アカを使って、片山のPCで遠隔で作ったわけじゃない。

>C:\Users\TKY-DEV-PC07_2\AppData\Local \Temporary Projects\Chikan\……\Chikan.vshost.exe
>などの文字列から、

それは開発の痕跡を置いて消した作ったものでしょ。片山のPCで作られたことを意味しないよ。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:45:15.95 ID:D0lsQzzv0
片山が真犯人からのメールで裁判の打ち切りを求めている

弁護士でもそんなこと言わないわ
自分でメール出しとるなゆうちゃん
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:46:38.73 ID:FIg6HVhp0
>>770
誰かが踏み台にされてるから、単にメールを送るという作業だけではないよ。
ウィルスも準備してまず踏み台を用意しないといといけない。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:46:39.96 ID:KFpuw6V70
>>764
そういうアスペな回答はいらない。

NTFSのすべての整合性を保ったまま、
使用者にバレずに遠隔のスラック、ジャーナルの痕跡すべてを、
完全に消すことができるのかできないのか?
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:47:30.32 ID:afMg/iWd0
4人の誤認逮捕の決定打が真犯人からのメールだったのであるから
今回もそうなるんじゃないの
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:47:47.54 ID:9XZIodYp0
>>762
>>766
ともかく文面長くて情報たくさんあるし、記者会見でも片山被告は何度も長時間しゃべってて、
記者の質疑も自由にさせてしゃべりまくってるんだから、犯人ならいくらでも矛盾や綻びや返答に
窮する場面があってもおかしくない。それがほとんどないってのは、もし犯人だとしたら凄い
サイコだよ。たくさんある犯行予告のうち、どの犯行予告が開示されてて、どの犯行予告を知らないかの
設定も完璧に守りぬいていて、記者に心当たりないか聞かれても、その2つは知る由もありません、と
即答してるからなあ。もともと知らないことを知識つけて知っているふりすることはできても、
知っていることを知らないふりし続けて、うっかり漏らさないってのは常人にはできないよ。
そういう場合は余計なこと喋らないようにと警戒して、口数が少なくなるものだし、記者会見なんて
するわけもない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:48:48.44 ID:sEw6oBhV0
>>773
片山自身が、、「Visual C# 2010 Express」を使って作業したこと自体が、非常に少ないのだから覚えてないだけだろ。

>>778
今度はNTFS?>>709
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:49:01.21 ID:FIg6HVhp0
>>778
わざとやってるだろ。専用スレに池よ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:49:01.26 ID:f1G44mow0
>>779 決定打って三重の痕跡じゃないの?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:49:45.61 ID:afhnCq0B0
この際だから専門家に頼んで完璧に通信監視してもらうか、
完全にネットから隔離してもらって、真犯人からの暴露メールをまてば
誰も反論できないよ。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:49:46.07 ID:uZ2Bf1qG0
>>781
ほーう
じゃあ知らないとはっきり言ったのはやっぱり矛盾してるわけだな
これは心証最悪だなw
やっちまったな片山w
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:50:05.23 ID:zotmie6m0
>>764
それをジャーナルに残さずやるには、やっぱりセクタレベルでの生アクセスが必要だと思うけどね
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:50:52.89 ID:YLkZMSaA0
落合弁護士はどう思ってるのかな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:50:57.22 ID:KFpuw6V70
>>781
謝罪まだ? 最初からずっとNTFSの仕様の話なのをまさか知らなかったの?

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ  キミホントITシロウトナンダネw
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:51:18.05 ID:odzbSIAG0
>>772
貴方が例に挙げた件は今もファイルが残ってるみたいだけどね
ダウンロードしてないから中身知らないけど
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:51:54.89 ID:D0lsQzzv0
>>779
メール来る前に、遠隔操作と誤認逮捕は確定してたから全員に謝罪済みだったよ

そのあとにゆうちゃんからメールが来た
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:52:12.94 ID:rmtFzUw40
これを片山がやったにしろ真犯人とやらが別にいるにしろ
すげえ舐められてるな警察
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:53:06.67 ID:sEw6oBhV0
>>785
忘れてただけだろ。日常的に色んなものをインスト・アンイスト繰り返してるし、
色んなソフトを使って業務してる中で、1、2度しかないことを忘れてても不自然ではない。

>>786
だからさ、>>709
ジャーナルに、jane.exe等の痕跡があって、それがどうしたの?
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:53:09.73 ID:itad7xPNO
よし、わかった

弁護士とアドレス交換してた人の中に犯人がいる
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:53:13.65 ID:FIg6HVhp0
踏み台?新たな被害者?

http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516#honbun
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:53:35.04 ID:uZ2Bf1qG0
片山はアホだから絶対ボロ出すと思ってたんだよなーw
これは被告人質問で突っ込まれまくるぞ
でもこのことは今はあまり書かないでおこうw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:53:55.55 ID:sX7lmUDr0
>>771

打ち切りを求める話なんて無かったんじゃ無いの?

昼間に江川さんに見せてもらったらしいじゃん。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:54:11.37 ID:jkutrrUE0
>>780
記者会見中もメール本文を何度も確認してるんだよな。
セロテープの質問なんかは意味が分からなかったようで、
メールの該当箇所を探してそっちに集中してしまって記者の質問を聞き逃がしてしまってる。
これは演技では出来るとは思えないよね。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:54:32.23 ID:/pXrCQIz0
>>785
というか完璧に矛盾しない回答をできる人間なんて稀だろうな
ある程度の記憶違いや物忘れなんて誰にでもある
完璧な回答しかしない人間なんてむしろ怪しいとも言えるんだよな
そこまで含めて演技してると言うなら大したもんだけど
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:54:40.72 ID:cZQH02Fh0
>>729
これは完全に嘘
いろんな人にばらまいたら絶対ばれる
iesysがしばらくの間、ばれずに感染させられたのは
しょーもない誰も使わないようなプログラムにまぜて
ダウンロードしたのがパソコンのことはなにもわからないような
初心者ひとりだけのような状況だったから
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:55:49.05 ID:zsj7SsfN0
警察からの発表マダー?

やっぱり『真実の暴露』とやらが含まれてたのか これは模倣犯じゃ片づけられなくなってきたな
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:55:54.35 ID:f1G44mow0
>>799 まぁ愉快犯が本当のことを言う義理もないわな
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:57:37.45 ID:FIg6HVhp0
>>799
いえいえバックドアを仕込んでおくだけでいいのでは?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:57:40.77 ID:uZ2Bf1qG0
>>798
これを片山が作ったということは
自分で作ってTrueCryptで暗号を設定して隠しフォルダに設定していたということだぜ
そもそもそんなもの更に中に二重に作る理由が分からないし
さすがに言い訳が苦しすぎるよーw
心証は最悪だなw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:58:08.67 ID:odzbSIAG0
>>792
日常的に開発環境なんて変えるの?

むしろ頻繁に環境弄ってるなら余計に覚えてそうなもんだが。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:59:30.85 ID:/pXrCQIz0
>>803
スマン"これ"っていうのが何を指すのかサパーリ(・∀・)
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:00:02.72 ID:lyjaL7NW0
>>803
別に仕事中の保存先をFにすることだってたくさんあるだろ。
その中の1つに過ぎず、逆にそんな細かいことを覚えてたら犯人だよ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:00:47.28 ID:9XZIodYp0
>>797
> これは演技では出来るとは思えないよね。

そうそう。江川紹子さんも、

>真犯人を名乗るメールを、午後の法廷が始まる前に片山氏に見せました。
>その中に書かれている片山氏の行動について「ある、ある」などと反応しながら読み進めていくうちに
>顔が紅潮していったのが、印象的でした。

というツイートをしている。劇団員でもない一般人が、こんな演技できるものかね。しかもその設定を
四六時中矛盾なく続けないといけないわけだろw 
真犯人でなければ知らないはずのことをうっかりポロって言ってしまったり、矛盾した態度取って
しまった時点でアウト。普通の人間には無理だわw
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:01:35.60 ID:wDkmTR3f0
警察、検察も懲りないにゃー。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:02:26.51 ID:dTHK0elM0
>>806
そこまで設定しておいてvpojというフォルダ名を見ても自分が作ったかどうか思い出せないのかw
最低3つはその中でC#でVSでプロジェクト作ったという設定なのに
もうメチャクチャだなw
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:03:12.82 ID:oHoVc1ebI
>>773
もう内部に侵入されてるから、片山PCが覗ける所は全て見られてると思ってよい。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:03:18.37 ID:qpxYh5c70
片山はTryeCryptのパスを言えよ。無実が証明されるぞ。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:03:18.36 ID:U7nV0oVF0
>>807
そうだな。さまざまなことを見てきた江川紹子の目だからな。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:03:37.66 ID:lyjaL7NW0
>>804
ちょっとしたものを作ってと頼まれて、1・2度使ったVCの保存先をそこにしてただけだろ。いちいち覚えてないよ。

>>809
VCを使ったこと自体、1〜2度しかないのに、保存先のフォルダ名まで覚えてるなら犯人だよ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:04:24.86 ID:OWseq5dV0
警察官ネコババ事件

警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)とは、
1988年に日本の大阪府警堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所(現在の南堺警察署槙塚台交番)[1]の巡査が
拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、
現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。

1988年2月6日午前11時40分ごろ、大阪府堺市のスーパー経営者の妻は、店内に落ちていた15万円入りの封筒を、近くの大阪府警堺南警察署(以下「堺南署」)槙塚台派出所に届け出た。
派出所には巡査が一人いたので、15万円入りの封筒を拾った事を告げると、巡査は「その封筒なら紛失届が出ている」と言い、封筒を受けとった。
この時、巡査は主婦の名前をメモに書いただけで、遺失物法に基づく拾得物受理の正式な書類を作らなかった。ー主婦は不審に思ったが、深くは追及せず帰宅した。

それから3日が経っても、警察から落とし主に封筒を渡したとの連絡が来なかったので、主婦は不審に思い、堺南署に確認の電話をかけた。
しかし、署員は「そんな封筒は受理していない」と答えた。
この時点で、現金が何者かによって着服された事実が明らかになり、“偽警官”による詐取の可能性を捜査する一方、主婦も事情聴取を受けることとなった。
主婦を聴取した刑事課員は、「シロ」と判断し、上司に報告した。

主婦が無実であれば、必然的に派出所の巡査が着服したことになるため、堺南署幹部の間で大きな問題となった。
部下の不祥事の発覚を恐れた幹部らは、あろうことか主婦を犯人に仕立て上げ、事実を隠蔽するという方針を固めた。
署長の指示の下、8人もの専従捜査班が組織され、着々と捜査が進んでいった。捜査班は、いるはずのない証人や、存在するはずのない物的証拠を次々と「発見」していった[2]。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:04:38.62 ID:qpxYh5c70
やっつけのコード頼まれてVSを何度も再インストールしたけど何も覚えてない片山君。

かなりの馬鹿だよね〜
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:04:59.03 ID:AU1id2Yd0
>>807
真犯人が最初から自分をターゲットにするつもりだった
有罪になるまで行動しないつもりだったって書いてあるメール見て
怒りの表情にならないのが不思議だわ
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:06.24 ID:dTHK0elM0
>>813
フォルダ名を見ても思い出せないと?
自分が作ったのに?
自分が意味ある名前を付けて作って暗号化して作ったのに?
お前がそう思うのは勝手だが裁判官の心証は最悪だよw
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:27.59 ID:IeNm+skN0
>>771
くわしくは知らんが防犯カメラについてアレコレやってたんだろう。

ハイジャック法案適用とか、FBI協力という報道でびびって
「実際にはやりません、警察と検察をコケにするのが目的」
といいはじめた印象もあるし。

片山を実刑までもっていかないことには真犯人にとっては
半永久に追われることと同意。
今回のメールの目的にも同じ意味合いがあるとおもうな。

江ノ島の防犯カメラ映像を再チェック。
当日、周辺にいた人間を全員徹底的に捜査するのが最優先事項だろうとおもう。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:37.00 ID:U7nV0oVF0
>>780
そういう視点も大事だな。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:41.23 ID:RACcUsl80
 
 
 
 
 
 
犯人に聞く
 
 
 
なぜケビンを名乗らず小保方を名乗った?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:41.92 ID:4N6pMTTf0
>>807
VXガスぶっこんでる想像でもしてたんだろ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:05:47.97 ID:COCvwLou0
この件って報道されてるの?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:06:25.17 ID:6r9ZhZ7JO
>>799
三重の奴はそこそこ詳しいだろ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:06:38.84 ID:uXuaTNKsO
もうゆうちゃんを解放してやれよ
警察には何も正義なんて望んでねーよ

ワイロ次第でどうにどもなる団体に何も期待なんてしてねーし。
罪ですら金次第で揉み消し、パチ屋、企業、ヤクザともズブズブの警察利権だらけ
子供ですら悪の手先としか思ってません

正義顔すんなや
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:06:45.44 ID:cp/KCwpL0
>>797
>>セロテープの質問なんかは意味が分からなかったようで、

俺も思った。自然体なんだよな、演技とは到底、思えん。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:07:53.88 ID:RACcUsl80
 
 
おい馬鹿な犯人に聞く
 
 
 
なぜ佐村郷地を名乗らず小保方を名乗った?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:03.28 ID:dTHK0elM0
おーい自分で暗号化したのに復号方法どころかフォルダ自体の存在を忘れちゃったんですかーw
フォルダ名を見ても思い出せないとはw
じゃあ中のファイルは絶対取り出せないよ
どうするつもりだったんだよw
もうめちゃくちゃすぎるw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:22.36 ID:HuuG0u+C0
>>807
片山は嘘つくことに抵抗がないタイプだろうから一般的な感覚とはズレてると思うよ
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:26.06 ID:oswnO9mY0
>>809
cofee(スペルミス)というプロジェクト名もはっきり覚えてないと言ってるのだから、おかしくはないだろ。
俺も納期が終了した仕事については、自分でも驚くほどのスピードでどんどん忘れてくよw 半年前の記録を
見て「あれ、こんなの俺やったっけ?」ってことがしょっちゅうあるわ。怖いほどに。進行中の仕事については
もちろん完璧に記憶してるけど、終わった途端に記憶から消えるw 10代、20代ではそんなことはなかったが、
歳取るとそんなもんだよ。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:39.15 ID:oHoVc1ebI
>>786
痕跡とやらが残っても大した問題じゃないけどね。
解析員がPCに遠隔操作犯の痕跡を見つけろ!って命令すれば出てくるもんじゃなくて
具体的にこの文字列と一致するものがないかパターン比較するだけだから
解析員の想定外のものは見つけられない。

実際4人の誤認逮捕者達も解析されても何も見つけられなかった。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:41.08 ID:lyjaL7NW0
>>817
は?フォルダだぞ?毎日毎日細かい物を作っては消しをしてて、覚えてるはずないだろ。
作業場所や保存先のフォルダ名をすべて記憶してたら、ギネス載るよ。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:08:53.12 ID:I8V/p89r0
>>822
今日1日ほとんどのニュース、ワイドショー見たけどまったく報道なかった。
なにか都合が悪いのかな。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:09:01.72 ID:B78WFVkn0
>>807

やっぱり、片山さんは無罪か・・・。
そうなると、真犯人にとんでもない怒りが湧いてくるわ。。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:09:22.14 ID:cp/KCwpL0
>>826
生物学板に常駐してるからさ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:10:02.71 ID:OrnRvyFW0
どうせなら拘留中にメールしてくれたら良かったのにwww
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:10:49.51 ID:6r9ZhZ7JO
>>826
犯人がこんなスレ全部リアルタイムで追えてる訳無いだろw
まあ想像するなら公金使ってるからかね
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:10:50.81 ID:dTHK0elM0
江川さんは初公判では落ち着いていたと書いてたが
他の記者は片山はキョロキョロしてたと書いていた
江川さんは片山寄りすぎて印象を書いているのは全く当てにならない
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:11:13.85 ID:8Z/lK5Uc0
小保方ホモ夫 とかふざけたのにすればよかったのに
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:11:31.12 ID:7UPOxoPZ0
なるほど、記者会見で質疑応答に答えてるのが犯人じゃないなによりの証拠か
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:11:33.80 ID:cp/KCwpL0
>>828
受け答えに隙がないんだよなあ、んで味方の弁護士も騙すわけだろ?
どんだけ策士やねん、と
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:11:42.27 ID:4N6pMTTf0
>>807
普通は無実を証明することが書いてないか注目するけど
うんうんあるあるって真犯人かどうかに着目してるね
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:12:00.69 ID:+mRDwnMBO
>>821
それ、紅潮するどころか血の気引いて青ざめないか?
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:13:01.32 ID:dTHK0elM0
大体さあ
なんでTrueCryptに保管されてるプロジェクトを利用しようと発想するわけw
片山に気づかれずに開いて置くのもほとんど無理だろw
絶対にありえない
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:13:15.96 ID:Gzr+UGFK0
今回のメールが送られた時、片山はアリバイがあるって
弁護士とドヤ顔してたけど、どんなアリバイなんだろ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:13:18.08 ID:S0+ZMbow0
片山やっちまったな
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:13:52.89 ID:U7nV0oVF0
>>837
多くは最初はきょろきょろするだろ。
確認作業だよ。
公判が始まって本題に入ってからは落ち着いていたかもしれない。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:07.19 ID:Qi0m4XSi0
>>809
仕事で多忙だったりすると頭真っ白になってて
手だけ自動書記みたいに動いてて頭のほうでは今やってることすら何なのか
分かんない状態になったりすること余裕であるからなぁw
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:14.33 ID:cwJSWxc30
>>799
だって代行板でしょ、誰も行かないよー
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:59.54 ID:cp/KCwpL0
江川さんが共犯者、もしくは江川さんが麻原の愛人、とかなら
俺は江川でオナニーする
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:15:10.30 ID:lyjaL7NW0
>>843
ちょっと小さい物を作ってと頼まれて、一時フォルダにしてただけだろ。日常茶飯事だわそんなもん。

お前は覚えてるって言うなら、神だわ。俺には無理。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:15:15.36 ID:/GhmaGWI0
今回のメールの内容が片山を裁判で有利にするような内容に偏っていたこと、公判の最中にメール送信という、ここまで片山を擁護して助けたいのは片山ゆうちゃんくらい
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:15:35.57 ID:IGPHu00X0
Heartbleedが2年以上放置されてたから、OpenSSL使ってるサービスを利用してた
やつらの情報駄々漏れだったことを考えれば・・・

検察・警察なんて雑魚を弄ぶことなど・・・
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:15:45.72 ID:HuuG0u+C0
>>826
佐村河内の会見が3/7昼
片山が保釈されたのが3/5夜

忙しくて世論がどうなってたか実感がなかったんじゃないの


ちな小保方は4月
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:15:49.55 ID:3Mg+TZKG0
>>844
裁判所に出廷してた時間じゃなかったか?
裁判官様が証人ならドヤ顔も納得でしょう
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:16:10.21 ID:6Gnp2GCc0
警察はホント汚い
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:16:21.48 ID:I8V/p89r0
小保方は、安保方には抗議したのにこっちには抗議しないのかよ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:16:30.76 ID:8KsO4VdT0
目撃者・被害者になって後日話を聞かれた経験のある奴ならわかるけど
たった数日で記憶って物凄く劣化する

自分なりに印象深いポイントは覚えていても、根掘り葉掘り全体像を聞かれると記憶がボロボロだと気付く

その辺の記憶の曖昧さも含めて
片山が演技してるのだとすれば凄い演技力だな
拘留中に自然と設定が叩き込まれたのかもしれないが
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:16:35.16 ID:y4GtDnub0
【遠隔操作事件】小保方晴子、別件で事情聴取か
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:17:04.14 ID:dTHK0elM0
>>850
なんで仕事でサボるための隠しボリュームの中にわざわざ隠しフォルダで残すんだw
それでフォルダ名を見ても思い出せないぐらい思いっきり忘れるってw
絶対にありえない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:17:42.45 ID:cwJSWxc30
>>797
あれ、着信があってそれ見てんのかと思ってた
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:17:50.58 ID:HuuG0u+C0
>>840
出てきた時の発言みるに、冤罪被害者像は作れてなかった感じ受けたけどね

いかにも「上手くやった」感が出てた
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:18:17.09 ID:oswnO9mY0
>>828
> 片山は嘘つくことに抵抗がないタイプだろうから一般的な感覚とはズレてると思うよ
そういう人間は「知らないことを知っているフリ」をすることはできる。知識つけて理論武装すればいいから。
あとはそれを自然にできるかどうかは性格の問題。
しかし「知っているはずのことを矛盾なく知らないフリ」し続けるのは虚言癖や人格障害の人間でも困難だよ。
もし他に真犯人がいないなら、片山被告が二重人格で、表の人格は本当に犯行を知らず、PCは「遠隔」
ではなく裏の人格に「操作」されていた、みたいなオチが真相と思えるほど。
でもそもそも防犯カメラに無警戒でいながら、首輪つけた瞬間だけ映らないとか、狙ってできることかね。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:18:36.84 ID:gOlo2nN90
メールに真犯人しか知り得ないこと書いてあったの?
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:19:13.68 ID:dTHK0elM0
別にお前ら見たいように見てるだけだよ
不自然な感じでも自然に見えるだけ
猫のこと聞かれたら目がいつも泳ぎまくるのにお前らはスルーしてるしな
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:19:23.52 ID:HIIfnf380
つーか警察プギャーしたいなら
犯人しか知り得ない、片山PCが遠隔操作されていた決定的な証拠を明かせばいいだけなのだが
全く役に立たん情報ばっか書いてる時点でガッカリだよ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:19:26.37 ID:OWseq5dV0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:19:38.30 ID:6r9ZhZ7JO
>>851
警察や検察をコケにしたい奴はたくさんいるだろ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:20:08.25 ID:oHoVc1ebI
>>840
片山犯人説を追及していくと、片山が神格化されスーパーハカーの高みに登っていく不思議w
しかも警察を欺く為に10年近く無能派遣社員を演じて潜伏してたとか
並のエージェントでは真似できないw

ま、実際片山が単独犯の超人だったらそれはそれで面白いけどね。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:20:12.14 ID:gmmvw4DC0
メール送った人は一人の人間なんだろうか。どう考えても仕事はしてないよな。ターゲットが複数だったら時間が足りないような
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:20:42.17 ID:EX5xkZFrI
小汚い豚はゆう罪
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:21:04.66 ID:lyjaL7NW0
>>859
覚えてないから、隠しフォルダだろうと言ったんだろ。VC使ったことすら忘れてたんだから。
んで、犯人が情報を利用しただけってことがわかったんだからもう意味がない。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:21:53.53 ID:AE/Lxmg50
マスコミはスルーだな
マスコミも片山祐輔とかいうデブが犯人だと思ってるから仕方ないが
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:21:56.22 ID:OWseq5dV0
>>863

書いてあった。首相官邸と解同に送ったメールの本文。これは警察も公開していない。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:23:02.03 ID:HuuG0u+C0
>>831
>は?フォルダだぞ?毎日毎日細かい物を作っては消しをしてて、覚えてるはずないだろ。
>作業場所や保存先のフォルダ名をすべて記憶してたら、ギネス載るよ。


>忘れてただけだろ。日常的に色んなものをインスト・アンイスト繰り返してるし、

日常的に環境変えてるなら覚えてると思うんだが
覚えられないというならその作業手順をメモ取るなり記録してる
毎度毎度一から調べて環境構築なんてしてられないからね
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:23:02.02 ID:dTHK0elM0
>>871
そのVS忘れてたってのも死ぬほど怪しいんだよw
証拠を突きつけられて思い出してんだぜ
ドコモショップの書き込みとかそんなのがいくつあると思ってんだw
まあ完全に無罪と決めつけてるお前がどう思おうと関係無い
判決を出すのは裁判官
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:23:14.34 ID:cwJSWxc30
お、真犯人登場か
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:23:37.71 ID:cp/KCwpL0
>>861>>868
なぜか片山が法廷でさ、「私がやりましたあああああ」なんて
証言したら、弁護士は精神やられて自殺すんぞ 
キャリアに傷がつくとかいう問題ではなく、廃人になるレベル。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:23:51.02 ID:8KsO4VdT0
>>873
でもそれ、真犯人しか知り得ない情報ではない気がするんだが
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:24:26.39 ID:wDkmTR3f0
このままでは検事が自殺するね。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:25:08.00 ID:cwJSWxc30
>>878
やっぱり猫に取り付けた時の情報が欲しいて弁護士も言ってたね
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:25:12.82 ID:HLbqSoFI0
>>816
片山がプログラマだからってのも理由の一つじゃないのかなあ
自分のスキル以上の事やられてその説明されると、怒り通り越して
凄いとしか言えなくなる感じ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:25:49.61 ID:lyjaL7NW0
>>874
一時的な保存先として作ったフォルダ名覚えてるの?
作業してる間はともかく、半年前なんて俺には無理。

>>875
>忘れてたってのも死ぬほど怪しいんだよw
俺だって、1度dlしてインストして使ってみたが、使い勝手悪くてアンイストしたアプリなんて山ほどあるけど、覚えてない。

後は頑張って絶対に覚えてることを証拠を出して証明してくれ。話はそれからだ。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:26:13.36 ID:cp/KCwpL0
>>879
だな。裁判官か検事か弁護しか片山か、誰か死ねば、
もっと盛り上がる。んで警視総監の犬踊り。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:26:19.00 ID:oswnO9mY0
>>878
他は誰が?
まあ脅迫メール受け取った当事者と捜査関係者、は該当するだろうけど。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:09.81 ID:4TqCmpTbO
こういうの全然わからないんだけど、この事件をうけて第二、第三の遠隔操作犯が誕生することってないの?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:14.66 ID:EQlc/pru0
このスレ
ゆうちゃんいるよね
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:26.94 ID:9fMgSy6j0
>>878
報道で「秘密の暴露」と断言されてたらから真犯人で間違いないだろ
あの嘘リークをばら撒きまくったマスコミがだぞ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:50.49 ID:+mRDwnMBO
猫の首輪に張り付けたテープに付いてたDNAが片山のじゃなかったんだろ。
白かどうかは警察はすぐわかるのにね
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:28:19.70 ID:U7nV0oVF0
>>878
俺らにはわからないけど、警察はメールのdata分析してるから分かるところがあるんじゃないかなw
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:28:21.49 ID:YfmupCxbi
>>862
なんかスゲーなw
片山の印象と全く一致しないから、演技なら完璧騙されてるわ俺
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:28:21.98 ID:oHoVc1ebI
>>874
そもそも手に入れたのは片山PCのFドライブのフォルダかどうかも定かじゃない。
検察がラックから得た情報というのも本当かどうかもわからない。

例えば侵入した東芝のサーバを漁って出て来たものを弄ったが
裁判で検察が主張してる話に合わせたのかもしれん。
それをやってもおかしくない位犯人は小賢しい人物。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:28:32.81 ID:cwJSWxc30
>>886
うむ、いるねw
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:29:41.52 ID:gmmvw4DC0
で神奈川新聞はいまだ謎か‥
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:29:57.06 ID:HuuG0u+C0
>>862
>二重人格

過去の前科見る限り、目立ちたいが為に犯罪を犯すことにも抵抗がない人間のようだから
まともではないってのは当たってるかもしれないよ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:00.17 ID:btqfMnoP0
ゆうちゃんの目つきって 糞野郎の目つきだよね
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:07.60 ID:oswnO9mY0
>>882
> 俺だって、1度dlしてインストして使ってみたが、使い勝手悪くてアンイストしたアプリなんて山ほどあるけど、覚えてない。

事例は違うが、以前買ったのを忘れて同じ本買ってしまうことは何回もあるわ。
読んでない本の場合が多いけど、昔読んだ小説ですら、半分くらいまで読んでから「あ、これ前に読んだわ」と
気づいて情けなくなったことすらあるww

「以前買った本を覚えてなくて、タイトル見ても気づかないなんておかしい、疑わしい」とか言われても困るわな。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:13.67 ID:cp/KCwpL0
>>882
自発的には思い出せんことなんて山ほどあるわなあ 
誰かに指摘されるとか、後日、自分の履歴たどったり不要な
ソフトをアンインストしようとプログラムフォルダなんか見たときに、
「ああ、こんなの昔、ダウソしてインスコしたなあ」と思い出すことは
よくある
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:14.59 ID:I8V/p89r0
テレビでまったく報道されてないから犯人からもう一度メール来るかも。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:28.58 ID:mPrMR9Mv0
>>881
SE/PGでこの事件に興味持ってる一般人の大半はそうだと思うよ
これだけパソコンにとどまらない広範囲の知識を兼ね添えた真犯人の技術力に
感嘆の気持ちで見ている人間は多いことだろう
検察に人生破壊されかけてる片山にしてみれば
真犯人に検察を打ち負かしてほしいとさえ思うぐらいじゃないのかな
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:40.93 ID:Ycm8nqWK0
>>868
片山冤罪説の場合も、複数のPCとスマホを長期間ハッキングして証拠を残さない超絶スキルと、
片山の動きを把握し完璧にハメる工作能力、バレずにやり切る行動力を持った奴がいるわけだろ
こっちの方がスーパーハッカーどころじゃないぜw
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:30:54.09 ID:cwJSWxc30
>>888
その点メールで触れてるね
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:31:13.43 ID:9fMgSy6j0
>>886
ゆうちゃんも警察も検察も裁判官もマスコミも冤罪被害者も
ネトウヨもネトサヨもネトサポもチョンも在日も統一教会も創価学会も
ありとあらゆる工作員が2ちゃんで工作レスをしてるんだよなw
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:31:37.62 ID:ek2x2yJE0
自分で書いただろうさ
とことんアレな奴だなあ
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:31:49.44 ID:dTHK0elM0
>>897
片山はフォルダ名を見ても覚えが無いと言ってんだぜ
自分が作った隠しボリュームで中に仕事で使うプロジェクトを入れていたという設定なのに
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:32:20.87 ID:lyjaL7NW0
>>896
俺もあるw
前に買った本の最初の方を読んだだけで、積読状態で、
もう1度同じの買って読み始めたら、あら?どこかで見た文章だなー・・・・ってねw
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:32:52.64 ID:OWseq5dV0
>>872

大津市のいじめ自殺事件に関して隠蔽を主導した教育長が
2ちゃんねるユーザーと思われる青年に殺害されかかったように
悪に加担する人間たちはことごとく粛清されていく。

キー局の報道局長が自宅前で刺殺されたり
女子アナが通勤途中に顔面に硫酸をかけられたりといった
対マスコミテロも今後起きるだろう。

そうなって初めて、マスコミは警察の冤罪製造に協力したことを悔やむと思う。
もちろんそれは良心の呵責からではなく
自分の身に危険が近付いたことに対する恐怖からだろうが。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:33:39.70 ID:U7nV0oVF0
よく分からないけど、隠しボリューム開いているときはオープンではないのか?
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:34:25.36 ID:cp/KCwpL0
>>904
そうか。俺は忘れてても、後追いで大体は思い出すけどな。
>>片山はフォルダ名を見ても覚えが無いと言ってんだぜ
真相は彼のみぞ知る!かなあ 
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:34:25.73 ID:EQlc/pru0
>>906
あんた
カウンセリング受けなさい
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:34:35.71 ID:/e4Sw2Qa0
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:34:57.01 ID:U7nV0oVF0
>>906
産経なんてひどいぞ。裁判中なのに解決したって報道してたw
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:35:14.98 ID:dTHK0elM0
いやいやIDEだぜ
数時間かけて作ったことが何回もあるのにインストールしたこと自体を忘れるとは
それで証拠を突きつけられて初めて思い出すなんて
普通に考えれば有り得ない
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:35:44.65 ID:g0tIG75E0
片山メンバーが拘留中に出せば片山メンバーの罪は晴れたのに
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:35:55.88 ID:MLv7b3mY0
ゆうちゃんやり過ぎ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:36:16.88 ID:lyjaL7NW0
>>904
お前も頑張って思い出してギネスにでも挑戦してみてくれw

>>908
片山もVC使ったことは思い出したようだが、さすがにフォルダ名までは覚えてないでしょ。
他にもたくさんソフト使って保存してるんだろうし。cofeeフォルダも、言われても覚えてないようだし。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:36:24.97 ID:HuuG0u+C0
>>882
日常的に開発環境変えてるんでしょ?
毎回作業フォルダ変えてるの?
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:36:31.26 ID:GP/X60MC0
検察がこのメールをどういうスタンスで
扱うかがマジ見もの。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:36:59.77 ID:oHoVc1ebI
>>899
感嘆というかIT犯罪特化型だね。
絶対にアメリカのそういうコミュを舐め回すように閲覧してる。

>>900
なかなか想像力はあるし、実行力もあるね。
特にWindowsなんて知らん内にわけわからんサービス入れられたり変更入ってるから
犯罪に使う時は余程知ってないと怖くて出来ない。
単独犯ならかなりのもの。
2〜3人でやったとしてもかなりのものだけど。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:37:51.73 ID:HuuG0u+C0
>>891
この人が言ってるのは片山が覚えていないかだからまず論点が違うのよ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:38:18.22 ID:+qr1PPpU0
>>11

俺の見立て。

共犯者が居る。釈放後の通信記録や接触をトレースすればイイだけのこと。
警察が無能だからそれもダメかもしれんが。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:38:23.00 ID:g6vd1kIU0
どう見てもメールは調子こいてる感じだから
片山が犯人なら何かしらのボロは出るはずだ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:39:12.88 ID:cwJSWxc30
>>917
このメールがなくても有罪にできるだけの証拠やらあるんじゃないのかね、そうじゃないといかんだろう
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:39:30.49 ID:3GGbK2K10
あらららこれお前らゆうちゃんに謝罪しなきゃならない展開?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:39:48.00 ID:U7nV0oVF0
>>920
共犯者なら片山のあきらめ自供が怖いからな。やるならとっくにやってる。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:40:31.47 ID:lyjaL7NW0
>>916
一時作業フォルダなんて、それが重なるとまたややこしくなるから、Fとかも作ってたんだろうね。
そのときのフォルダ名もいちいち深く考えないし。
同じフォルダに保存できんでしょ。違う作業してるのに。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:41:59.99 ID:dTHK0elM0
一時作業のフォルダをいちいち隠しボリュームに設定する意味がまるで不明なんだがw
何のやましいことがあるんだw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:42:44.69 ID:U7nV0oVF0
>>922
断片的な状況証拠だけ揃えても意味は無い。
それを元に整合性のある犯罪ストーリーを組み立てないと説得力はない。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:43:28.74 ID:EQlc/pru0
>>922
ガン無視じゃねー?
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:43:37.12 ID:dlpVRtFh0
しかし痛快だな
ここまで権力をコケにできるのはスゲーわ
犯罪史上最高レベルのIQの持ち主だろこれ
ここまで頭いいと普段の生活でも目立ってしまいそうなもんだが
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:43:50.05 ID:U7nV0oVF0
>>926
解除すれば普通のフォルダだよ。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:44:01.39 ID:HuuG0u+C0
>>896
>「以前買った本を覚えてなくて、タイトル見ても気づかないなんておかしい、疑わしい」とか言われても困るわな。

都合良く置き換えてるけど、娯楽の話じゃないからなぁ
業務で取り扱ったことをきれいさっぱり忘れてるってどうかしてるとしか思えない
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:44:10.37 ID:yHT9LU3L0
真犯人ならどうして今回だけ前と違う方法で出したの?
前と同じように出す方が、真犯人の証明になるのに

つまり今回のは愉快犯か、前と同じように出したくても出せなかった人物=片山氏だろ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:44:38.05 ID:nUluH4Jf0
ゆうすけは平気で嘘を付くタイプ。
会社でも、仕事の進捗状況について、うその報告をして、
嘘がばれそうになると、精神病だと言って休職し、
登山したり、江ノ島行ったり、海外旅行(タイとイタリア)に行って、
タイではデジカメを紛失し、イタリアではバッグを紛失。
(どちらも江ノ島とのかんれせいが疑われている)

でも、証拠不十分で無罪ですw
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:44:54.35 ID:EQlc/pru0
>>896
ゴルゴでよくある
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:44:59.49 ID:cp/KCwpL0
>>926
隠すのはさ、興奮すんだよ 単に精神的なもの。
もしくは、クセ。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:45:37.80 ID:irHcnDhA0
NG
ファイルスラック
隠しフォルダ
TrueCrypt
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:45:44.64 ID:dTHK0elM0
>>932
Yahooメールだとタイムラグを作るのが難しくて自分が公判中に送ることができないという理由があると思う
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:46:04.42 ID:lyjaL7NW0
故意に隠したんじゃなくて、使い分けてただけだろうな。

毎日何個もフォルダ作っては保存し、できたら消去の繰り返し作業だろうから。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:47:27.16 ID:cp/KCwpL0
>>933
2012年の暮れに友人のところへ小旅行してるよね、
あれ誰なんだろうかね
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:47:46.20 ID:y1MnxE9+0
>>906
ゆうちゃん?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:48:05.16 ID:9fMgSy6j0
>>931
つか執拗にファイル名称の記憶にこだわるが
そんな些細な不自然な点一つが片山の犯人性に結びつくなんてことはねえだろ
直接的な証拠がなに一つないし
ある薄弱な証拠も全て遠隔操作で辻褄あうんだから

その一点で勝利宣言したところでお前は誰にも勝ててないぞ
お前みたいのを粘着と言うのよ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:48:31.64 ID:U7nV0oVF0
>>937
踏み台使ってタイマーは難しいな。踏み台が接続していないとどうしようもない。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:48:40.07 ID:cwJSWxc30
知り合いまで登場か、一番納得がいくレスだ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:48:45.02 ID:8KsO4VdT0
>>884
発見されてない物的証拠のありかを言い当てた、とかならわかるけど
冤罪が絡んでる事件だからなぁ・・・って疑念があるんだよね


一応、wikiからコピペ

また、捜査機関の捜査により得られたが一般的に公表されていない情報は、
捜査を行った者以外では真犯人しか知ることがないと考えられるから、
それが自白から出た場合も同様に考えられる。
ただし、この場合は事情を知っている捜査機関による誘導がなされる危険性がある(後述)ため、
秘密の暴露に該当するかは改めて慎重な判断が必要となる。

ただし冤罪事件では秘密の暴露と判断された証言が、
実は捜査側があらかじめ知っていた内容を誘導された結果であった例も知られており、
判断に慎重を期する必要がある。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:49:14.65 ID:lyjaL7NW0
>>891
>そもそも手に入れたのは片山PCのFドライブのフォルダかどうかも定かじゃない。

重要な指摘ですな。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:49:55.25 ID:cp/KCwpL0
片山が真犯人に近いと見立ててる人は、
片山には絆の固い同志、つまりホモ達がいる!と
考えれば世界は平和になるよ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:50:20.72 ID:HuuG0u+C0
>>925
いちいち作業する度?に作業フォルダ変えてるような人じゃどれが作業フォルダか覚えてられないんじゃないのw
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:50:30.64 ID:EQlc/pru0
>>906
ゆうちゃんなの?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:50:35.66 ID:nUluH4Jf0
ゆうすけは平気で嘘が付ける性格。
会社に迷惑を掛けることなど平気でする。
怪しいアプリを会社のパソコンにインストール。

あれ? 小保方と似てるかもw
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:50:55.69 ID:GP/X60MC0
>>922
愉快犯による悪戯と断定し
完全黙殺するってこと?

その線が強いと思うけど
愉快犯を抑えないと
判決後にさらなるメールが来る可能性
でまともな判決なんかだせるわけない。

そしてその身柄を抑えた愉快犯も
ゆうちゃんばりに仕込み万全。

愉快犯断定後にまたメールが・・・

地獄だなこれはww
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:52:26.23 ID:JyWSHYYu0
土方歳三をもじった?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:52:38.50 ID:lyjaL7NW0
>>947
俺なんて、エロ画像ですらフォルダ毎だけど?単一のフォルダしか使わないなんて、やばいよ。
作業してる間は覚えてるだろう。
しかしその後フォルダは消したりするんだよ。エロ画像を編集してる間の一時フォルダの名前なんて覚えてないもんw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:52:44.70 ID:HuuG0u+C0
>>933
嘘に抵抗がないタイプなのは過去の犯罪歴からも見てとれるな
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:52:50.85 ID:EQlc/pru0
>>951
えー
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:53:48.08 ID:AknYfShU0
>>816
スタートが自分の不注意によるウィルス感染だからなぁ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:54:18.64 ID:DuevMOd30
じゃあ早く自主しろよカス
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:54:42.50 ID:EQlc/pru0
>>956
自主
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:55:29.15 ID:E8dr8JYB0
ゆうちゃん拘置所に戻るの?
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:55:50.41 ID:+mRDwnMBO
>>950
ノルマこなせて万々歳なんじゃね?
模倣犯による愉快犯逮捕で検挙率アップうまうま
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:56:12.59 ID:wDkmTR3f0
これは真摯な気持ちで言うのだが、
検察庁長官は一刻も早くNHKで全裸で犬踊りをして
事件を解決に導いて欲しい。
それを拒否する理由がまったく思いつかないんだ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:56:33.99 ID:e2VqXmCe0
警察は前科者捕まえときゃ世間も納得して直ぐ終わると思ってたろうな。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:57:05.70 ID:8KsO4VdT0
半年前の◯月×日に同席してた人間を全員言え
って聞かれたら、俺は比較的重要な会議ですら答えられない自信があるぜww

記憶なんて曖昧さ、だからこそ片山リアル
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:57:22.33 ID:mPrMR9Mv0
>>950
真犯人の現時点での目的は
愉快犯だと断定、発表させることかもしれんね

検察は一度世間様に流した発表を絶対に撤回しないし
出来ない組織だということを真犯人はよく知っているはず
発表内容をウソで塗り固めてでも本当にしようとする体質であると読んだ上で
「誰が見ても無理のあるウソを重ねさせ続ける」ことが目的なのかも

検察はまな板の上の鯉だな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:57:56.96 ID:M+fdbf1F0
>>960
普通に有罪になると思うw
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:58:23.99 ID:EQlc/pru0
>>960
見たくねー
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:59:25.56 ID:PdGau/b20
前回は実刑だっけ?
刑務所には戻りたくないだろうな。

出所しても仕事なんか無いだろうし
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:00:23.73 ID:cp/KCwpL0
片山が有罪確定したら、江川さんが検察庁長官のチンポしゃぶるのがいい 
考えてたら興奮してきた
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:01:06.59 ID:EQlc/pru0
>>967
あんた
カウンセリング受けなさい
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:01:06.84 ID:+mRDwnMBO
ヤス:はんにんはかたやまではありませんでした▼
   またふりだしにもどってしまいました
   どうしますかボス?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:01:17.60 ID:U7nV0oVF0
>>922
そうだな。起訴して裁判に持ち込んでいる以上そうでないと世間を馬鹿にしてるわけで。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:01:18.10 ID:8KsO4VdT0
>>963
その懸念があるから愉快犯と「断定」は絶対にしないだろうね
別にしなくても今のところ支障はないしな
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:02:02.62 ID:HuuG0u+C0
>>952
フォルダ名分からなくてもそれがエロ用のフォルダかどうかぐらい判断つくだろ?

作業フォルダ切るにしても完全ランダムなフォルダ名にするわけでもなし
名前見ればそれが自身が作業用のフォルダとして作ったどうかぐらい判断つくだろ
ましてエロと違って他者から分からないようにする必要もないんだから
隠しフォルダにする必要もない


作業場所すらも毎回覚えていないっていう主張は苦しすぎるよ
仕事でやってるのに毎回作業用フォルダの置き場所すら変えてるのか


>作業場所や保存先のフォルダ名をすべて記憶してたら、ギネス載るよ。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:02:15.67 ID:oswnO9mY0
メールの中身で、この部分は本当不思議だな

>むしろ言及されていないのが不思議なこととして、ファイルスラックではない普通の削除済み領域からはあまり復元されてないのかしら?
>のちに誰かがデフラグ&ゼロフィルしたのかな?
>検察も弁護もファイルスラックのことばかり言うのが少しヘンだなと思います。

メールの主も不思議がってるが、この記述から、「真犯人」は遠隔操作による削除はしても「デフラグ」や「ゼロフィル」をしていないことが
分かる。では一体どうなっているのか。あるいはこの指摘自体が釣りなのか。

片山が犯人なら、「ゼロフィルしたので残ってないよ」と書いた方が自分に有利なんじゃないかな。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:03:13.66 ID:LcvM4jPa0
なんかどうも、真犯人がいるから片山無罪、と、片山自演、の2択って前提が暗黙に作られてるな。作為?
普通、複数犯、共犯者、協力者 そんな発想になるだろ。検察は1年以上もかけてるんだから。

だから、検察の対応は1択だよ。メールの事実を踏まえ、「協力者がいるかもしれない」と認識を示すだけ。
それで、裁判を続行するだろうし、判決の後にまた怪メールが来たってだれも尊厳を損なわない。

おまいら世の中単純に考えすぎ。

ただ、メールを送ったやつが誰であれ、そういう想定を考えていないのか?って点では疑問があるけどね。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:04:26.53 ID:OWseq5dV0
9スレ目でも警察関係者があぶり出されてたね。しかし低学歴は煽り耐性が無くてワロタww

284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:19:12.61 ID:z67Wfqtr0
このスレに常駐する工作員(非番の高卒官)へ 
お前たちが印象操作をしようとも、片山の無罪は揺るがない。 
北海道の対警察テロはこれから全国へ飛び火し、大量の警察官が殺害されることになる。 
税金泥棒どもは自分たちがどれだけ嫌われているか推して知るべし。 

285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:19:41.67 ID:qWKGDRqB0
>>284 
やらかしたようだから、ブタバコで頭冷やしてきたら。 
いいかい、ちゃんと先輩方にご挨拶して、そっと隅っこにゴザを敷いて座るんだよ。 
トイレで流してもらうときは便水願いますって言うんだよ。 

308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:46.31 ID:z67Wfqtr0
>>285 
やっと正体を現したか、高卒官(笑)そういうのを「秘密の暴露」っていうんだよ。 
2ちゃんねるのユーザーは知的水準が高く、留置場に入ったことのある人間はほとんどいない。 
仮に前科があったとしても、警察の擁護なんてするはずがない。 
留置場の内情に詳しく、権力寄りの発言に終始する貴様は間違いなく警察官だ。 
市民の手で処刑される前にピストル自殺しろよ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:04:59.86 ID:tR4BNye60
片山 おまえほど薄気味悪いやつは見たことない
役者になれ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:05:40.69 ID:lyjaL7NW0
>>972
だからさ、片山の業務のことをちょっとは考えろよ。
作業してる間は覚えてるだろうよ。俺だって、エロ画像編集中は覚えてるっつってるだろ?

しかし毎日のように作っては消してるものを、半年や1年経ってもまだ覚えてるか?ありえんよ。

お前は、2年前から1年間作った一時フォルダの名前全部覚えてるのか?
それを列挙できたらギネス。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:05.65 ID:wDkmTR3f0
市民の命がかかってるのに、テレビで全裸になれない長官は無能。
裸踊りできる有能な人材に変えるべき。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:10.43 ID:x0kR6pTJ0
>>937
片山がやったとしたら、スマホからというのがもっとも簡単だな。

Androidで時刻指定発信できるメーラーはたしかあるから、公判中にも出せる。

まあ公判の最中に、検察官の眼前でポケット内のスマホからこんなメール送信してたとしたらその度胸はただものじゃないが。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:42.18 ID:dTHK0elM0
>>973
片山の後次の人が使ってたらしいから
その人がそれをやったか確認したかったんじゃないの
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:49.14 ID:EQlc/pru0
>>978
即刻カウンセリング受けなさい
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:07:08.46 ID:8KsO4VdT0
記憶って曖昧なんだよね

前に、一流のスリ師みたいな人が記憶の曖昧さについて公演してる動画みたことあるけど

「みなさん目を閉じて下さい」
「私の服装を言い当てられますか?」
「意外と覚えてないでしょ?」
「目を開けて下さい。白シャツに黒ネクタイです」
「このように強く意識しない限り記憶は曖昧なのです」
(中略)
「初めに指摘した通り、注目していないと簡単に騙されてします」
「注目しないと変化に気付きません」
「私の服装はどうでしょうか?」
「柄シャツにノータイです」(いつの間にか着替えてた)

みたいなの。面白かったな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:07:44.64 ID:i0QkJxMr0
>>716
じゃあさ、自称真犯人は最初から片山を狙ったとかそれっぽい言い訳してるけど
誰でも使う会社のPCと誰でも使うネカフェがメインで、なんで片山をターゲットにしたと言えるのか。
なんで実際のPCの操作者が誰なのか真犯人にはよく分かるんだ?片山だからだろ?
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:08:35.18 ID:GP/X60MC0
>>974

検察はゆうちゃん単独犯で
論拠を組んでると思ったが
複数犯なら裁判やり直しじゃね?

そんなに簡単に今迄の経緯を捨てて
方向転換できるものなの?
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:08:38.89 ID:oswnO9mY0
>>974
> 普通、複数犯、共犯者、協力者 そんな発想になるだろ。検察は1年以上もかけてるんだから。
>
> だから、検察の対応は1択だよ。メールの事実を踏まえ、「協力者がいるかもしれない」と認識を示すだけ。

「複数犯、共犯者、協力者」を持ち出すと、検察は自爆することになるよ。
「単独犯」という前提だからこそ、「猫に首輪をつけた人物」=「ウィルスを作った人物」=「犯行予告メールを書いて
出した人物」という図式が成り立ってるんだから。

検察は猫の首輪とウィルス作成についてだけ立証しようとしていて、肝心の犯行予告(こっちが起訴内容の本質)は
「単独犯」ってことからの推定でしかない。

もし共犯者がいるなら、根底から崩れちゃうよ。猫に首輪つけることは犯罪じゃないし、ウィルス作成罪
だけなら罪が全然違ってくる。仮にウィルスを作ったことが立証できたとしても、「犯行予告をした」という証拠は何もない。
複数犯説を取るなら、その人物を特定して、それぞれの役割を明確にしないと、有罪にできない。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:08:53.15 ID:IjTzH9u40
>>979
ポテチの袋の中で一生懸命メール打ってるのかも
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:09:08.56 ID:YfmupCxbi
>>979
もしその方法なら検察歓喜だな。証拠駄々もれだぞw
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:11:30.87 ID:nUluH4Jf0
>>982
面白いw
どっかで動画見られないかな?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:11:35.88 ID:9W8aAFL80
>>896
塩婆の『ローマ人の物語』の文庫版を古本屋で買いながら順番に読んでたけど、間違って同じ本買ったのが3回くらいあったわw
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:11:38.87 ID:8KsO4VdT0
>>974
俺らはいろいろ妄想できて楽しいけど、検察サイドは単独犯説ゴリ押しだと思うよ
じゃないと片山の犯行立証するのめちゃくちゃ大変だし、大幅修正しないとあかん
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:12:04.39 ID:LcvM4jPa0
>>984
>>985

協力者との関係が「いつ」発生したか、なんてことはどうにでもなるね。このメールに「対して」の「認識」なんだから。

>>985
協力者、を共犯者にすりかえた書き込みはやめようね。
そんなことおれは書いてないから
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:12:10.59 ID:oYGyPA3C0
>>872

マスコミは警察・検察を敵に回したら特ダネ垂れ流しから干されるから犬になるしか無い。

これだけ情報が出てこないのは、警察・検察にとってこのメールが相当都合が悪いということだね。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:12:16.76 ID:cp/KCwpL0
>>983
あれじゃねえか、開発スキルだけじゃなくて透視能力とか、
以心伝心とか遠隔治療とかの超能力を全て兼ね備えてんだよ 
江原みたいに死人とも交信できるはず 
そういう風に想像してごらんよ 世界は平和になるよ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:12:46.00 ID:VKmvRvui0
>>988
アポロ・ロビンスで検索。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:13:40.26 ID:lyjaL7NW0
>>988
おれも昔見たよ。やらせかもしれんが、教室に何十人といて、
そこに扉を開けて入ってきた人間が、またすぐに出て行った。

人相を言えっていうと、ヒゲが無いのにヒゲがあったとか、帽子かぶってたのに、気付いてない人とかね。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:13:41.94 ID:AknYfShU0
>>931
業務で取り扱った情報なんて、使わなくなったら速攻忘れるな

その方がセキュリティ的にも問題が発生しにくいし
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:14:06.79 ID:LcvM4jPa0
>>990
協力者との関係が「いつ」発生したか、なんてことはどうにでもなるね。このメールに「対して」の「認識」なんだから。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:14:08.44 ID:YfmupCxbi
まあ出てきた情報から推理してるここの人らは気楽でいいが、検察警察は今頃大変だろうなとは思う。検察警察はとにかく猫勝負だな。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:15:37.02 ID:8KsO4VdT0
>>997
ん?
だから犯行予告について単独犯説なんだろ?

なにいってんだ?
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:15:41.70 ID:cp/KCwpL0
1000ならネオ麦茶に名前変える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。