【国際】南シナ海・西沙諸島に中国船130隻…軍艦4隻 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
南シナ海・西沙諸島に中国船130隻…軍艦4隻
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140518-OYT1T50007.html

【バンコク=永田和男】ベトナム政府は17日、中国が石油掘削を始めた
南シナ海のパラセル(西沙)諸島付近に展開する中国船の数が、
同日朝の時点で130隻に達したと発表した。15日からの2日間で27隻増えたという。

 発表によると、船舶の中には少なくとも4隻の軍用艦が含まれている。
上空には航空機2機が飛行し、監視にあたっているベトナムの船舶の真上を飛ぶなどして威嚇。
中国船は、ベトナムの漁業監視船などへの衝突や放水も続けており、
15日には掘削施設に近づいたベトナム船1隻が中国船14隻に包囲されて放水を受け、
通信機器が破壊されるなどの被害を受けたという。
 ベトナム漁業監視船団のタオ司令官によると、ベトナム側の監視船が450トン級なのに対し、
中国側は2000トン級が主力だという。別の監視船団関係者によると
中国側は船首が鋼鉄製の漁船が多く、勢いよく衝突してくれば船体に穴が開く危険がある


★1の日時:2014/05/18(日) 11:10:14.53
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400379014/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:30:04.62 ID:te+ZFbny0
ツーゲット
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:31:05.46 ID:piFlDhuT0
スリーゲット
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:31:12.42 ID:EN8WqAKl0
中国が出しているのを単に「漁船」と書くなよ。
ちゃんと背景を説明するべきだ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:31:26.07 ID:Mbsm/cb60
この状況は河野洋平的には日本のせいらしい
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:31:33.32 ID:C9HXABV10
尖閣で将来起こりうる光景だ、日本国民はそれを肝に銘じなければならない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:32:08.93 ID:Me12JwqJ0
これでアメリカが何もしなければ、アジア重視などというのがウソで
日本に対しても何もしないということになる

やっても口だけ、遺憾だのそんなぬるい対応なら日本で同じことがあってもアメリカの対応は同じだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:32:46.27 ID:u59AKPeG0
速やかに

憲 法 改 正 

せよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:33:04.78 ID:BEGAfVpE0
他の海域が手薄になっているはずだから違法操業やり放題だ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:33:38.31 ID:nSlAO/7P0
キャベツ作戦だっけか
昨日のTBSニュースキャスターでやってた話
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:33:54.01 ID:S0ERCROz0
負け戦なのに意地を見せるのは流石ベトナム
一方中国は弱いものイジメの卑怯者
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:03.48 ID:BPUHNRJN0
   ☆       ・  。       +      .    。    *   . 。
     ・                         ,ィ         ・   .
      ゚    。・         +  ☆ ゚   /´i  ぜ〜んぶ
      .       *        。・     i゙ ゚ゝ お前のせいだろ  ☆
      ☆     ・                 !  ー、       。    ゜
                    ☆ 。  ゚   ヽ,,  `ー-―ァ
 ゚       。                 *    `''--―'´
  *       ・       +    .             ゚    。・
      .       .        .        +            .
   .                               .
           ∧∧
          /  \  お月さん、
          (:::::::::::::: )  世界は何で朕を嫌うアル?
          (○:::::::: )
  ,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
  /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
   /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:09.09 ID:6MVKkgf50
戦争戦争さっさと戦争
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:10.59 ID:fnJPC7xI0
一戦交えねば
なりますまいな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:15.21 ID:Y4cB08tY0
ベトナムは野心的で強欲な領海拡大を即時やめるべきであると我々は常に訴えかけてきた

BY 朝日新聞
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:28.43 ID:7464jlje0
ロシアはクリミア問題で精いっぱい
アメリカは中国に依存してる国だから強く言えない
国連機能してない
日本は戦争のトラウマ後遺症で平和バカになってる


中国止める戦力がいないwwwwwwww
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:28.24 ID:gIvNMq5q0
結局こうなるんだなぁ
頭お花畑の日本人もいい加減目を覚まそう
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:34:40.81 ID:wjOSFPyI0
>>6
既に、日清戦争前夜にさんざん起こったことだ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:13.81 ID:04nsz7yg0
心配はいらない
国連事務総長はタイミング待っている
ノーベル平和賞にふさわしい場面で登場することになるだろう
孔子平和賞かもしれない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:26.45 ID:BPIRPzr90
|∀´>クックック
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:38.42 ID:uncW8vua0
>>5
今朝のTVに出演して言ってたよなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:38.45 ID:mE5lx2R+0
次はフィリピン。フィリピン落とせば、日本も簡単に落ちる。
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/02-z-05.gif
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:48.10 ID:wUkEpQt00
中国人「我々は平和を愛してるのに、なんで周囲の国は我々を目の敵にするアル?」
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:35:56.29 ID:uYBdnBbZ0
中国みたいなのがいるうちは、戦力を拮抗して攻め込むリスクをあげることでしか戦争回避できない。
ほんとうに愚者が力を持つと人類滅亡の脅威になる。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:09.79 ID:aNsObeFD0
中国は何がしたいんだ?
大航海時じゃあるまいし現代でこんなことして領土領海獲ろうとしたところで
国連や国際社会が黙っちゃいないだろ

そのぐらい訳がない
一体何がねらいなんだ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:33.48 ID:qHvWj4de0
悪事、千里を走る。
国連、パンクズ 出番だぞ!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:35.34 ID:F7v0W5gE0
海ではベトナムに勝機はないから負けたも同然

シーレーン確保のためにも手を打たないといけないな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:36.91 ID:C7gB1bV00
これは、もうベトナムも引き下がれないだろ
国内があんだけ反中になっている状況でこれをやられたら
下手な対応はベトナム政権そのものが持たなくなるだろうね
つまり戦争しかなくなるわけだ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:37.16 ID:gnaGsX/m0
尖閣を米に守ってもらう為に集団的防衛権が通すんだろうけど
米は無人機飛ばしてやってますって程度の対応だろうな
一方で自衛隊はシリアやアフガンに米兵の代わりに送り込まれて弾除けだな
ベトナムのときも、沖縄や小笠原出身の日系志願兵はそうだったそうだ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:39.62 ID:/bR4eXz40
乗ってるのは便衣兵

でも殺したら民間人の大虐殺として
100年ぐらい強請られ続ける
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:55.70 ID:cj8hAkvB0
中国から軍靴の足音が
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:03.49 ID:5jQbXIDG0
太平洋の半分はウリのものなのになんで立ち退かないニダ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:13.81 ID:PLiw2m9s0
国際法を守らない無法国家に話し合いは通用しない
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:31.53 ID:Yp4xk7pq0
中国は戦争したいのか?
あの国のあの法則が発動して、滅亡へ向かっている気がしてならない
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:37.34 ID:Oj8Bo6hO0
>>25
国際社会と国連とか気にしない
そもそも常任理事国だし
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:37.89 ID:X/mQ0Jyi0
>>25
黙ってるだろw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:09.22 ID:kykBrlFd0
軍艦って何が来てる? 051系? コルベット?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:17.02 ID:gBJmW2YW0
正直、中国はもう少し頑張ってほしい。でないと世界大戦まで拡大しないからな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:21.90 ID:wvqOiJPOO
>>25 世界制服に決まっとるわ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:25.67 ID:AUm13Luk0
国連()
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:35.88 ID:+qttDasH0
「20年後には日本という国は地図から消えてなくなる」
これが中国のお偉いさんの残した言葉
「20年後」とは来年の2015年
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:07.31 ID:qHvWj4de0
ボコ・ハラム
中国企業襲撃。

シナ、四面楚歌。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:07.78 ID:C7gB1bV00
漁船やら監視船はともかく、軍艦は戦争への理由になんぞ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:11.30 ID:ZGiYpdGWO
このままだと軍事衝突必至だな
その時は越比連合軍VS中国だろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:29.35 ID:mjvASMi+0
>中国船130隻

朝日の全面支援だなwww
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:35.03 ID:ltvewPJE0
>>16
インディアがギリギリ
にしても、海軍力となると・・・
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:14.54 ID:EuY5VOc30
ベトナムたいへんだな。船のでかさが違うのか。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:22.18 ID:BEGAfVpE0
>>22
シーレーンは現在の情勢ではそこまで重要ではないぞ。迂回できるからな。もちろんわざわざ迂回するまでもないけど。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:41.03 ID:om2Fyz/50
>>34
戦争がしたいなら、中国軍が尖閣諸島に来てますよw 日本人もやる気満々だしw

でも尖閣には来ないで、南沙諸島に行ったということは。。。
中国共産党がしたいことは、領土拡張と弱い者いじめ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:43.83 ID:c9qkOOMNO
世界が中国に経済制裁するべき!!
侵略する中国にダブリタンだ!!
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:56.77 ID:aeJx/caw0
日本は早く核を保有すべきだ!
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:41:17.71 ID:gnaGsX/m0
尖閣へ送り込む漁船1000隻募集中アルヨ。
集まり次第出発ネ!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:41:36.69 ID:QKq6oK9d0
アニメ化してよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:41:48.08 ID:tOGp4r070
海保でも止められないだろうコレ、この130隻の護衛船団が次は尖閣にくればそのまま島を取られておわり
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:41:50.33 ID:5jQbXIDG0
>>52
救命胴衣は支給されますか?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:42:12.32 ID:knadWm9+0
ベトナム軍よ、遠慮なく

クソ中国人をブチ殺していいよ。 世界はベトナムの味方だ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:00.47 ID:/dTUEO060
ついに軍艦だしてきたか
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:01.83 ID:5jQbXIDG0
割とマジで、なんでアメリカは黙認してるの?
世界中に基地作った意味ないじゃんかよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:12.46 ID:C7gB1bV00
やっぱり中国は海方面から攻めてきたな、まあ当然と言えば当然だが
もともと海域の争奪が目的だしね、このまま海域を陣取れば目的は達する。
ベトナムが何もしなければかまわんし、戦争しかけてきても海戦ならベトナムは弱い
戦略というほどではないが、この手が一番だろうね
60ド田舎ヤンキーバツイチこぶ3つ@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:14.69 ID:shQL1cX/0
裏じゃあ
あらゆる外交ちゃんねるとか
2ちゃんじゃあないよ。
その他もろもろを行使し、
落としどころを
以下略。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:16.31 ID:mmDIjkC/0
掘削してる周りを船で固めてるんだろ。ここを爆破しないと。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:19.61 ID:VlnvgQfe0
>>1
2013年のアニメ レールガンSの
最終回の展開みたいだなw

うじゃうしゃと集まった
テロ組織 Studyが、蜂起させた
寄せ集めの軽武装の遠隔操作の駆動鎧数千体。
疑似メルトダウナーが、
エレクトロマスターとメルトダウナーにレールガンとビームで、
まとめてなぎ払われ一掃されるシーン。

もうね、らちがあかない。
ベトナムは、今すぐさっさと、空軍の精鋭である
Su-30戦闘機44機、海軍のミサイル艦4隻から、
対艦ミサイルを、10発ぐらいシナ盗掘リグに撃ち込めw

>>1
2013年のアニメ レールガンSの
最終回の展開みたいだなw

うじゃうしゃと集まった
テロ組織 Studyが、蜂起させた
寄せ集めの軽武装の遠隔操作の駆動鎧数千体。
疑似メルトダウナーが、
エレクトロマスターとメルトダウナーにレールガンとビームで、
まとめてなぎ払われ一掃されるシーン。

もうね、らちがあかない。
ベトナムは、今すぐさっさと、空軍の精鋭である
Su-30戦闘機44機、海軍のミサイル艦4隻から、
対艦ミサイルを、10発ぐらいシナ盗掘リグに撃ち込めw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:46.12 ID:Mbsm/cb60
これってアメリカにとっては日本にいうことを聞かせる一手だよなあ

アメと中国って裏で手を結んでんじゃないの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:49.10 ID:EuY5VOc30
くそー。 数はちからだなー。 なんとかして覆せないものか。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:52.53 ID:gBJmW2YW0
>>51
それは無理だろうな。日本の政治権力者たちを見てみい。常に米中の顔色窺う小人どもだろうが。
核武装化はまったく念頭にないわ。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:04.48 ID:BEGAfVpE0
>>54
ベトナムも発砲すれば止められるはずだけどね。ただしそうなるとベトナムだけでは局所的な海戦だけで済ませることはできないだろうけど。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:29.97 ID:QeBCl07t0
あれだけ強気に出てたのに海の上じゃ大人しいんだな
ベトナムだせー
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:42.81 ID:J98UU/7t0
>>58
オバマが中国ベッタリだから
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:44.44 ID:te+ZFbny0
よくよく考えてみると、中国船は、隙を見せるとベトナム船が何をするか分
からないからリグから遠く離れられない。船の数は130隻と大量、しかも
2000トン級の大型船で燃料も掛かる。こんな状況では掘削も不可能。
日々お金がダダ漏れ。

それに対し、ベトナムは20隻あまりで小型船で燃料も掛からない。疲れたら
港に帰えってもOK。中国が隙を見せれば好きな日時にチョッカイ出せる。
マスコミテレビカメラを載せて中継すれば世界中の人々が見る。放映料も取
れ西側から援助も貰えるかも。

ということでこれは海の籠城編で包囲してるのはベトナム。長引けば
ベトナム有利。
70ド田舎ヤンキーバツイチこぶ3つ@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:49.35 ID:shQL1cX/0
今日って、日曜だからか
コロシアム人気あり過ぎ。
さっきからタイムアウトの連続やで
なんとかしてちょ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:54.81 ID:7464jlje0
>>49
中国からすれば尖閣も南シナも元々中国領だから
侵攻戦というよりはむしろ防衛戦という感覚に近い
だから尖閣にも常駐してるし実効支配にこだわるんだろう
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:57.08 ID:kykBrlFd0
>>49
日本との戦争は儲からないからな。

元々、中国の戦略は日本側の列島線を牽制しつつ、まずはASEAN狙い。
アメリカの戦力を分散させることだから、何も驚きは無い。
中国が東南アジアを押さえれば、日本は勝手に干上がるんだし。

日本だって、それがわかってるからこそ、外交・軍事でいろいろ手を回してるだろ。
二正面作戦が嫌だからロシアと条約結ぼうとしてたし。

アメリカのアホがそれをご破算にしてくれたけどな。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:07.86 ID:5jQbXIDG0
>>67
逆に、精一杯自制してるんだろ
先進国の外交してる
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:21.88 ID:YKyUN4D+0
やられたら

やり返す

100倍返しだ!!!

敵が漁船で来るなら、こっちも同じことやり返せば
もちろん戦争!


 
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:28.05 ID:sVBa0Bjn0
これで日本には右傾化だの軍靴の足音が聞こえるだもんな
笑わせるわ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:54.22 ID:C7gB1bV00
海では得意のゲリラ戦は仕掛けられんしな、まともに戦っては勝てん。
やっぱり国際世論に訴えるしか手はないか、効果は期待できないけど
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:04.94 ID:Mbsm/cb60
>>70
ドラクエ10?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:06.86 ID:gnaGsX/m0
中国工作員がそそのかした反中デモでベトナムのイメージダウンに成功したアル。
罪のない中国人が20人も殺されたアルネ
ベトナム政府は今頃気付いて止めたってもう遅いアル
これでベトナムを攻撃する口実が出来たアル!
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:11.42 ID:oJT/7+DL0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  お前達、やっておしまいアル!
       \___  __________
                \|
                ___      _,.  _
                \`ヽ∧∧´/  (E)
                 ヽi/支ヽ |  / /    ,,,,∩,,,
     ___    (_<( `ハ´ )>'∨  ⊂|.__|⊃
   /^)[北朝鮮]   .  (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/     6< `  ´>(^)、
 /(/)`    ´>_   /,'∨〉中{ヽ丶.     <  (n_>> 〉
(  ヾ< ...:::::::::::::;;.>ヽ (( / (,ゝ<} ヽ ))    /\.屮'´/
 \. 「ヽエエエエソイ }   /  ∧ノi/} |   (ヨ)|D)/´
   `{フ=◎={} (,,_}  .{  /::/ |::|、 }      (=韓}、
  . 〈 .<⌒> 〉 (5,}   レ/::/   |::| ∨    〈 〈 〉 〉
   (⌒_」 .L⌒)       (,ノ    ト、)       と,ノ.(つ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:28.32 ID:emTvLnQL0
キムチ国連総長は安保理さっさと召集しろよwww
当事国は拒否権発動できないからさっさと制裁発動しろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:46:51.03 ID:YKyUN4D+0
漁船をだして、妨害してきたら
漁業監視船だして駆逐すればいい。
それで攻撃してきたら、
総攻撃、
戦争になってもしかけてきたのは敵国という事になる。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:08.70 ID:/CUwHWGP0
日本にしたら船増やすネタできた。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:17.77 ID:gWt7hPZ/0
これ、国際社会的に許しててイイのかね
国連が無能なのが証明されるね
まずは、無能のトップをどうにかしろよ

  
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:21.98 ID:XfoYUkMe0
中国は、アジアの泥棒で資源強奪国家、日本の官僚は、国民をダマしてデタラメ
年金泥棒。民主党政権で、デタラメ年金4000億かけ1兆9000億円老人たちに
戻させた。糞自民党は、不明の2000万件は調査は?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:23.01 ID:kykBrlFd0
>>73
ASEAN内の意見統一、日米欧への理解、とベトナムはかなりがんばってはいるな。
ちょっと劣勢のようではあるが。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:37.99 ID:v+x2zZ8E0
ベトナム負けてね?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:03.86 ID:+qttDasH0
世界は中国の味方みたいで何も言わない
どの国の政治家も保身ばかりで国を潰す
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:06.81 ID:Y4cB08tY0
>>75
南シナ海の中国の動き。。。
9条教徒は平和活動と思ってるよ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:09.33 ID:om2Fyz/50
>>73
先進国の外交かあ?
先週国内で反中暴動をやらせてみたけど、中国から圧力食らって
今週は「デモしないで」メール出してるじゃん。ベトナム共産党が、右往左往してるだけ。

先進国なら最初から、官制暴動なんかさせない。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:32.48 ID:5mRtTH4s0
中国の漁船」はぶつかっても 壊れないように 船首は強固に造ってるちゃう???
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:42.25 ID:YKyUN4D+0
ベトナムが全力出せば、
中国に勝てないまでも
中国を大混乱に陥らせるのなんて簡単だからな。
ウイグル独立もあり得るぞ。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:49:23.74 ID:C7gB1bV00
陸路の国境線で中国軍の動きがあったから期待したけど、さすがにこっちはやらんかったな
陸路でせめてくればベトナム有利に出来たんだけどな・・・・
やっぱり甘くねえな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:49:39.69 ID:5jQbXIDG0
>>89
先進国なら海外企業への暴動や拉致もしないし
嵩にかかって領有権主張したり不法占拠したりもしない
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:49:43.58 ID:kykBrlFd0
>>90
WW1以前あたりまではラムアタックはまだ有効だったからな。
今の中国は19世紀レベルの国だから
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:49:58.58 ID:YKyUN4D+0
これでしばらくは尖閣どころでないので
日本安泰w
南沙の次は尖閣なのは必然だからな!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:50:15.85 ID:VlnvgQfe0
>>66 >>69 >>54
だから、ベトナム軍は、
アニメレールガンSの、雑魚駆動鎧みたいな、
シナの雑魚船120隻をいちいち、
相手にしなくてもいい。

要するに、いくら警告しても退去しない、
シナの海底資源盗掘リグ>>1に、
今すぐに海軍と空軍から、
対艦ミサイルを十数発撃ち込んで、
倒壊させればいいんさw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:05.14 ID:VlkXPM5K0
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
三法に帰依するぞ!三法に帰依するぞ!三法に帰依するぞ!
憲法9条唱えるぞ!憲法9条唱えるぞ!憲法9条唱えるぞ!
「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動
たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。」
「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。」
憲法9条唱えたぞ!憲法9条唱えたぞ!憲法9条唱えたぞ!
支那が全滅するぞ!支那が全滅するぞ!支那が全滅するぞ!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:09.18 ID:gnaGsX/m0
キリスト教に洗脳された欧米カブレの常識なんて共産中国には通用しないアルヨ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:09.12 ID:l6FWVOo8O
支那「君が泣いて白旗をあげるまでっ!僕は侵略を!やめないっ!」
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:13.16 ID:4FnTxpQc0
集団的自衛権は関係あるの?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:48.78 ID:wDUtpW0b0
ベトナムは、北京と上海など大都市で都市ゲリラ戦をやったほうが勝利の機会が大きい。

中国全土を一挙に騒乱に巻き込むべきだ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:51.68 ID:5WZP4Gef0
海洋権益を独占することが、中国の国益に適っていると
中国共産党は錯覚している。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:54.46 ID:v+x2zZ8E0
>>95
そんなに世の中甘くない

中国船が4日連続航行 尖閣周辺[05/18]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140518/plc14051811060004-n1.htm
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:58.97 ID:om2Fyz/50
加えて俺も驚いたんだが、欧米メディア(CNNとBBC)を見る限り、
ベトナム暴動は報道したけど、中国の南沙諸島侵略や大量の船は全然ニュースにならない。

第三国としては、日本の報道だけが異次元レベルで頑張ってる状態。

やばいよやばいよ、マジで役に立たないよ国際社会。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:51:59.79 ID:8mEhkeb30
公明党よ、これが中国だ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:14.00 ID:7+kA/8eV0
集団的自衛権をみとめてアメリカとベトナムのために戦うの?
ばかばかしい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:22.76 ID:/YnBPfk00
>>58
・中国との商売美味しいです
・つい先年、国防予算削減のため、米軍の二正面同時戦争対処能力の維持をしないと明言
 で、ただいまアメリカはウクライナでロシアと対峙中のため、このうえ中国と事を構える余力が軍には無い
 アメリカはベトナムよりもウクライナのほうが大事
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:27.67 ID:+qttDasH0
>>96
アニメの話しじゃなくて現実の話
今、この瞬間にも中国ではチベットやウィグルで人々が民族浄化され殺害されている
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:43.94 ID:C7gB1bV00
正直、動きがとれんな
対中国の戦争しかける理由はできたけど、戦争しかけたらア
しばらくベトナム単独で戦わんといけんしな
海戦で中国相手は、さすがに無理があるし・・
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:52:59.92 ID:8mEhkeb30
>>103
フィリピン含めて三面作戦だな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:04.75 ID:RGLzFEPw0
数だけはこの国最強だからなあ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:05.99 ID:gnaGsX/m0
もし米軍が動くなら集団的自衛権で我が海上自衛隊も中国海軍と一戦を交える事になる。
日本政府にその覚悟は出来ているだろうな。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:22.62 ID:lzZCuX7u0
この状況を見ても、中国の脅威なんてないキリッ とか言うやつがいるなんて信じられない
一体全体何考えてるんだろう
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:32.27 ID:BViNo8Gp0
夏は放水してくれると助かるよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:37.51 ID:uvLFQ2rd0
尖閣もこうなる
オバマはマジ無能
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:38.31 ID:5I8FXyK90
漁船なわけねーだろw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:40.81 ID:wDUtpW0b0
海洋戦争は放棄して、都市ゲリラ戦に徹するのがベトナム勝利への道。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:44.26 ID:5jQbXIDG0
>>100
東南アジアと同盟結んだりすれば、援助がしやすくなる
NATO内で武器の融通するみたいに

中華のやりすぎに対しても堂々と制裁できるし
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:25.02 ID:7464jlje0
アメリカは自分たちも油田を奪った経験あるから中国に強く出れないw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:25.95 ID:/CUwHWGP0
>>106
人事だと思っているだろうが日本と中国も戦いは近いよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:34.33 ID:VlnvgQfe0
>>108ー109
いや、先に盗掘リグと大艦隊をベトナム沖に侵攻>>1させ、
中国海警とかいう船で衝突させまくっているのは、
もうパワー系知障みたいなシナ。

だから、ベトナムには、
いますぐにも空対艦か艦対艦ミサイルや魚雷の十数発一斉射撃で、
シナの盗掘リグ>>1を吹き飛ばすしか選択肢はあり得ないの!!
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:48.70 ID:mE5lx2R+0
>>48
どこをどう迂回するの?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:56.55 ID:Xla4pxcj0
中国40億人対ベトナム9000万人 ベトナムがかなうわけない
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:55:42.48 ID:/tbLQvxh0
侵略〜実行!
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:55:44.30 ID:kykBrlFd0
>>112
それが集団的自衛権の正しい使い方なんだから、そのつもりなんだろ
ウクライナ戦争みたいなのに巻き込まれるのはどうかと思うけどな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:55:51.13 ID:5jQbXIDG0
>>123
陸伝いにきたら冷戦の再来か・・・
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:05.96 ID:BfaJUVq10
集団的自衛権には徹底的に反対するアル って指示が出てるんだろうな









草加には
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:30.51 ID:Ftls8UIU0
日中の衝突が起こっても先の戦争に比べたらイージーモードもいいとこだよな
当時は貧弱経済、四面楚歌、技術も列強の中じゃ低レベル
今は経済力、技術力も先進国屈指のレベル、敵は中国だけ、米国の後方支援も期待できるかも

中国だってかなり強くなってるけど帝国軍人ならノリノリで戦うんじゃね
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:32.75 ID:C7gB1bV00
>>110
ここでフィリピン、ベトナム、日本で緊急軍事同盟を組めればいいんだけど
それだけのことをまとめる人物なり国がない。
オバマは腰が引けているし、安倍ちゃんも荷が重過ぎるだろうしな
プーチンぐらいの能力があればいいんだけど、プーチンは利権的に反対の立場だしな
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:35.26 ID:LiYhxbXQI
欧米や国連は何してる?
ここら辺中国に取られたら後で欧米も痛い目に合うのにね
複数の国がからんだ問題で今までのどの地域よりヤバくなるぞ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:56:40.42 ID:MiB6PvC40
潜水艦か機雷の餌食にしなくちゃ
ちょうど良い練習になるだろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:57:12.04 ID:hczJIPG00
これは肩パッドとバギーが必要かもな…
133ド田舎ヤンキーバツイチこぶ3つ@転載禁止:2014/05/18(日) 13:57:22.21 ID:shQL1cX/0
ドラクエ10じゃあなくて
スカイロック
巷じゃあ人気あるんかしらんけど
まいぶーむ来とるんだわ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:57:48.04 ID:5jQbXIDG0
>>112
むしろ責任を果たした実績ができてありがたい
戦争になればアメリカが負けることはないし
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:57:58.08 ID:1MvBbICu0
とにかく内憂を外に向けたいんだろうな
外国がそっちを見てる間に
国内でなんかやってるかもね
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:58:20.05 ID:xb5Ap+9M0
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:58:22.63 ID:FIxX9QB50
>>21
どういう理屈で?
歴史的売国奴の河野のことだから、
シナの横暴を咎めることなく見過ごしてしまった、ではないんでしょ?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:58:31.83 ID:gnaGsX/m0
もし米国が動いたら中国は当然日本のオイルラインを封鎖するだろう
そうなれば日本と中国の全面対決になる
そうなれば沖縄基地にミサイルが打ち込まれるだろう
それでも主都周辺に同様な米軍基地があることから日米とも徹底反撃は難しい
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:58:41.86 ID:TSshn8A00
でも、ネトウヨ自身は戦いへは行かないんでしょ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:00.39 ID:/CUwHWGP0
>>123
>中国40億人対ベトナム9000万人 ベトナムがかなうわけない

40億人ね。wwww
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:03.58 ID:om2Fyz/50
>>118
ベトナム共産党と同盟なんて、絶対に無理やろ・・・
敵の敵というだけで、あいつらも大概やで。

東南アジアで信頼できるとしたら、インドネシアだけ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:06.60 ID:C7gB1bV00
国連も欧州もアメリカも動かないだろうな・・・・・

やっぱり力が全てなのね、国際社会って
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:36.95 ID:v+x2zZ8E0
口では何と言おうと、他国の権利なんか一切考慮しない。現中国が推し進める膨張主義がこれ。
ウヨもサヨも早いうちに頭切り替えとかないと、大変だろうな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:45.76 ID:5jQbXIDG0
>>141
インドネシアと同盟すれば、海上の護衛って名目で
あそこらへんぐーるぐるできてよくね?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:56.56 ID:vXa/R/GA0
>>112
逆だ。自衛隊が戦わなければ米軍は参戦しない。
日本の為に自衛隊が戦うのは当然のこと。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:00.13 ID:hczJIPG00
>>139
国内にどれだけ潜在的武装中国人がいると思う?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:15.79 ID:tAC6ySFc0
>>130
アメリカはともかくヨーロッパは完全に他人事だろ
むしろ中国の機嫌損ねる方が国益に反すると思ってるよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:20.57 ID:+qttDasH0
>>130
それだけ中国という国が軍事、経済的にも強大になってきてるんだと思うよ
核ミサイル保有数だけ見ても尋常じゃない数を持っている
世界初の核ミサイル発射国になる恐れもあるイカレ国家だからね
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:36.21 ID:EuY5VOc30
中国ってナチスと違うの?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:40.88 ID:zSOFvzss0
これがキャベツ作戦か
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:48.91 ID:LJqjYwwPO
>>130
ウクライナにしか興味ないんだろ
奴らはアジアに物売り付けることができるなら
日本だろうが中国だろうが関係ないだろうし
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:01:05.41 ID:kykBrlFd0
>>141
ロシアと結ぼうとした国がそんなことにこだわってもしょうがない。

敵の敵は味方でいいんだよ。
韓国とだって役務相互協定結ぼうとしてたんだし、案件ごとの結びつきは大事だよ。
その一歩として、武器輸出は解禁したんだから。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:01:33.98 ID:LWzk394+0
日本が供与する巡視船は何トン級なんだろう
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:01:51.72 ID:j8yoeRGo0
別に日本には関係ないからいいじゃん
安部はなんで平和憲法壊して軍国化するとか意味が分からないよ、日本国民は憲法9条の改変を断固認めませんよ!!!
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:02:05.94 ID:BEGAfVpE0
>>58
オバマだから。あとベトナムも共産党だから。

>>122
そんなのどこまで取られているかによる。WW2は太平洋のぼぼ全域を連合軍に抑えられていたからきつかった。中国が太平洋全域を手中に入れればきついが、別にパラセルとスプラトリー諸島くらいではそうはならない。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:02:08.00 ID:mE5lx2R+0
ロシア的には日本のシーレーンを破壊してくれりゃ
日本との商売がしやすくなるな。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:02:20.38 ID:kLvn453nO
日本もアメリカも情けないな
ここで行ったらんかい
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:02:23.85 ID:C7gB1bV00
うーん、フィリピンだったら手はあるし、アメリカも動く理由ができるんだけどな・・・・
ベトナムだったら日本も動く理由がない
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:15.55 ID:mE5lx2R+0
>>155
輸送費的に採算とれるか?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:21.35 ID:Ej5qL2foO
中国は戦争する気マンマンやね。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:21.95 ID:zsBVYSxL0
>>123
結局、核は小国にこそ必要という流れを作ってしまうな(´・ω・`)
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:44.07 ID:R5T3/+sX0
早く戦争になぁーれ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:44.95 ID:vXa/R/GA0
>>154
お前らはどうでも、俺ら日本人は必要性を説いていく。
きょう一日でも憲法九条で国は守れない・・・と感じた人は沢山いるだろう。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:51.37 ID:cnQq7PiuO
フィリピンのアキノ大統領「だから南シナ海はフィリピンにとって、ズデーデン地方だと言ったのに欧米がなにもしなかったから、こんな事になったんだろう」
アキノ大統領の発言の方がロシアのクリミア併合より先だからな。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:59.20 ID:/YnBPfk00
>>141
ベトナムの国父、ホー・チ・ミンはまさにその「敵の敵は味方」理論で
強敵フランスを破り、アメリカを追い出した
勝つためには大嫌いな中国人の手も遠慮なく借りた、国民党だろうが共産党だろうが関係なかった
ホーの死後だが、その後、中越戦争で躊躇無く中国もボコって見せたのは有名
ベトナム共産党は戦国大名なみの実利主義にして機会主義者
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:03:59.98 ID:kykBrlFd0
>>156
ロシアが売れるのはエネルギーだけだから、
油だけじゃなく物品の流れでもあるシーレーン破壊は日本市場を縮小させることにしかならんよ。
お客を弱体化させても意味がない。

北極海航路を提供できるならわからんでもないけど、
そのためにやるには時期尚早すぎるでしょ。その場合はアメリカと完全に競合するし。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:23.59 ID:ujqkeOya0
欧米の過剰なウクライナ介入の結果ロシアは中国との共同軍事演習に参加
したな。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:30.02 ID:q/dLXbBl0
シナは止めてくれるのを待ってる
どうせ攻撃の準備は出来てる次は無いとか言って帰るんだろ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:36.91 ID:aiuLhBc20
盗り易い所から始めやがった。もう無茶苦茶だな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:44.12 ID:X/mQ0Jyi0
欧米ダメだろwww
中国の挑発にのってデモっちゃったベトナムが悪いとか言ってるぞwww
どうなってんだw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:51.69 ID:ltvewPJE0
>>145
日米安保発動には、日米の領域どちらかが侵略される必要がある。
今回の件での発動は難しいな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:54.05 ID:MaogjoCl0
>>138
もし米国が動いたら中国は当然日本のオイルラインを封鎖するだろう
そうなれば日本と中国の全面対決になる
そうなれば沖縄基地にミサイルが打ち込まれるだろう
そうなればそれでも主都周辺に同様な米軍基地があることから
そうなれば日米とも徹底反撃は難しい
そうなれば
そうなれば
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:56.28 ID:YKuCQ5kf0
中国船130

これ漁船じゃないの?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:02.41 ID:CG7BoUfO0
ベトナムと戦争始めた途端、ウイグルはじめ各地で内乱が始まり、一気に崩壊に突き進むような。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:10.84 ID:6vSk+/mf0
ひどいな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:21.26 ID:om2Fyz/50
>>151
欧米メディアは、ウクライナの報道は毎日頑張ってるよな。
いや、尖閣諸島の時も頑張ってたよ。日本に「自制」を求めて。

そういえば、ソチオリンピックは、ゲイの権利のロシア批判で大騒ぎしてたなあ。

でもしかし南沙諸島の件は、ぜーんぜん報道なし。誰がどう見ても侵略なのに。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:21.37 ID:C7gB1bV00
やっぱり他国が介入するには国連を通さないと駄目だな
時間もかかるし、あの事務総長が邪魔しそうだし、難しいけどな・・・他に手がない
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:49.35 ID:veGGxdZ20
【国際】私たちは平和を愛してるのに、どうして世界は中国を嫌うの!?悲しい…★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400312896/
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:52.08 ID:jBD38szf0
サンモニはシナ擁護基調だったが、報道2001は、ばっちりシナ批判だった。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:53.46 ID:mE5lx2R+0
>>166
物品の流れも変わりゃ大儲けじゃねーかw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:00.70 ID:W8/koI1R0
これは既に開戦してると言わんのか?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:03.58 ID:LWzk394+0
2014年5月1日(木)海の安全 変わるODA
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2014/05/0501.html

こうした中、去年(2013年)、日本政府はODAを活用し、フィリピンに最新の巡視船10隻を建造し、供与することを打ち出しました。
フィリピン側は現在、どのような装備を巡視船に載せるのか日本側と協議しています。

フィリピン沿岸警備隊 隊員
「この2,000トンの大型巡視船を持てたら役に立つね。」

フィリピン沿岸警備隊 隊員
「このヘリの発着場が付いているのもいいんじゃない?」

なんか軽いなw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:11.27 ID:kykBrlFd0
>>171
集団的自衛権発動の要件も満たさないな。

多分、中国もその要件を満たさないように仕掛けてくるだろう。
日米とぶつかり合うほどアホじゃない。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:11.34 ID:Lp098j9V0
先の大戦で進出の勢いが激しかった日本がコテンパンにされたから
次は支那の番な
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:32.54 ID:BFqBnbMn0
もう艦隊じゃねーか
領海侵犯してるんだから、攻撃しなきゃヤバイだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:35.22 ID:c6/SNrolO
一大艦隊やないか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:07:04.89 ID:gA4HfyVg0
>>169
日本 → 最強海上自衛隊+日米同盟

フィリピン → 米国に基地提供

ベトナム → 空白地域
  
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:07:10.89 ID:1PizReSU0
ベトナムにいる中国人根絶やし。怒った中国がベトナムに侵攻したけどベトコン無双。まで読めた。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:07:32.99 ID:BEGAfVpE0
>>159
わざわざ迂回する必要もないと>>48で言っている。

かつてはシーレーン抑えられたらほぼ即死だったけど、現代は仮にそうなっても取り返すための時間的外交的な猶予があるから、当時ほどは重要ではないといった話だ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:07:35.12 ID:ehNlM+JK0
>>58
中国とアメリカはグルだから
暴れまわる国がないと軍事費削減されちゃうじゃん?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:13.99 ID:UAo3olvh0
中国開戦とともに、中国の資本倒壊。
そして内戦勃発。

見ものだねぇww
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:23.26 ID:wjOSFPyI0
>>184
開戦前の下馬評だと、現代と比較しても
日清戦争の方が、圧倒的に支那有利になってたんだよ。

支那の傍若無人さも、今回の比じゃなかった。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:54.68 ID:BFqBnbMn0
九条教徒や糞ブサヨクは、中国の軍靴には何の反対運動もしてないの?
明らかに軍靴に見えるんだが・・・・・・・・・

やつらは馬鹿なのか?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:56.52 ID:C7gB1bV00
>>187
まあだからこそ狙われたんだろうな
空白地域だから、アメリカも動く理由がねえしな
中国と対立があったのに後ろ盾を持たなかったベトナムの怠慢にも原因があるが
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:02.06 ID:om2Fyz/50
>>182
>なんか軽いなw

高価な玩具を買ってもらう、子供と同じノリだよ。

でも実際、フィリピンの海軍力ってそのレベル(無いに等しい)。
日本は、安易な財布にならないよう気を付けなければいけない。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:09.56 ID:nIe1iasV0
これは銃を使わないだけで完全な武力侵攻だろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:12.24 ID:uEV0OUdA0
放っておけば勝手に自滅して崩壊するから
中国には程々に対処してればいいよ
アメリカのオバマみたいに振舞ってればいい
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:16.36 ID:kykBrlFd0
>>180
いや、だから北極海航路はまだ開拓できてないだろ。
あと、その航路は完全に米露が衝突する航路だから、
今の世界情勢で、ロシアが安全に提供することは出来ないんだよ。

マラッカを通らないルートだったらまったく意味がないからな。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:23.03 ID:X/mQ0Jyi0
ほんとだねなぜか中国には何も言わないね
ロシアだって常任理事国だろ
アメと仲間だろ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:23.55 ID:1Cn0LktUO
>>154
チラシしつこいからもうポストにいれないでね♪
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:24.84 ID:mE5lx2R+0
>>189
平和な時代の思想で戦争語らん方がいいよ。
楽観的過ぎんじゃね?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:42.81 ID:7464jlje0
>>196
ベトナムが先に仕掛けたからしょうがない
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:26.35 ID:sfVKzKIw0
次これをやられるのは、周辺の海洋国家全部だろ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:30.63 ID:veGGxdZ20
まだ、日本は中国にODA出してるんですか?

http://news.livedoor.com/article/detail/8566731/
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:31.97 ID:I3ofEeYZ0
このままだと支那に乗っ取られるね
海上戦力の格差ありすぎて戦闘にすらならない
アメリカも介入する気ない
ベトナムが決死隊で乗り込み、大量の人的被害を出して
国際世論を味方に付けるしかないのかなって気がする
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:35.21 ID:tSzySSEx0
対体当たり用の防御兵器が必要だな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:38.73 ID:egoR9I9I0
尖閣にもいずれ来る。憲法改正を急ぐべし
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:42.09 ID:JqV44jWN0
ベトナムには申し訳ないけど
今後の尖閣問題の参考にさせてもらうわ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:11:29.22 ID:H6knEyqA0
まんまジャイアンの行動だな、恐いカーチャンはどこだ?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:11:46.73 ID:TT+fdIUP0
国際社会も秩序も正義も終わった
地球は終了した

もうやるだけだろ?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:11:47.47 ID:iyMJ4rD/0
こういうの見て九条信者はどう思うんだろう?
「ベトナムには九条がないから中国に攻め込まれる」とか?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:19.36 ID:gnaGsX/m0
中国には人間の縦にできる日本人がたくさんいるな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:20.20 ID:BEGAfVpE0
>>201
シーレーンを何がなんでも死守なんて発想の方が平和ボケだと思うね。誤った状況認識で誤った戦略を組み立ててしまうだけだろう。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:25.14 ID:kykBrlFd0
>>205
だからこその船舶衝突非難合戦でしょ。

ベトナムはメディア戦で完全に負けてるよ。
中国の今の情報戦戦力はそれなりのものだと思っておかないと。
はっきり言って、日本は太刀打ちできないレベル。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:34.12 ID:Lwo7L/HS0
>>65
昔、自民党が下野したときには、あの宮沢喜一?ですら
核武装すべきだって言った位なのにね。野党だから言えた訳だけど。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:36.02 ID:gQixiTV10
>>1
なぜ自衛隊は助けてやらないんだ、ベトナムにはいろいろ世話になっているだろう!
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:39.81 ID:wjOSFPyI0
>>202
日本()メディア()の報道だとそういうことになってるな。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:12:42.63 ID:wf+s/r0z0
ベトナムさん動画を公開中してくれてありがとう
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:00.37 ID:6vSk+/mf0
>>199
国連の常任理事国の5カ国はお互いに干渉しない密約でもあるんじゃないのw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:00.52 ID:gTINVoZh0
>>5
kwsk!
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:00.95 ID:wZL0Jp6D0
平和憲法があれば中国軍なんて追い払えるのに

ベトナムも早く平和憲法を作ればいいのに
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:01.49 ID:0pcQyN1C0
バブルが弾けたら、あいつら金が無くなって大量餓死するから
わざわざこっちから痛い目に合いに逝く必要は無いお
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:07.06 ID:ltvewPJE0
>>183
東に出るのは中国の建艦計画が一段落する2025年以降だろうな。
計画通りなら日本はごめんなさいするしかなくなる。

それまで中国があれば、の話だが
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:25.81 ID:ApQnvLZl0
中国政府は軍を掌握出来ているのか?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:27.60 ID:dn9FjKcY0
ベトナム、頑張れ!!
ベトナム、負けるな!!
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:31.02 ID:n7TZgSqW0
>>213
日本は島国だから何をおいてもシーレーン死守でしょ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:49.20 ID:gA4HfyVg0
>>192
長崎事件とか有名

勝手に上陸して暴れまわって、日本人警官を殺したりしてる

定遠・鎮遠という巨大戦艦を有し
日本の戦艦では装甲すら破れなかった不沈艦

現代は核を除けば、日本の軍事力の方が強いので
当時の日本にとってシナは恐怖だったろうね
 
 
 
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:50.72 ID:sfVKzKIw0
ここでベトナムが負けたら次は日本を含む中国周辺の領海を持つアジア各国が同じことをやられる
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:09.00 ID:C7gB1bV00
>>187
フィリピンは一度米軍基地を追い出したのに、中国が領海介入しだしたから
慌てて、米国に土下座して米国基地を戻してもらうんだよな

結局、弱小国家は強国の後ろ盾が必要なんだよね、悲しいことに
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:13.48 ID:x9XsBcdO0
安倍も、未来少年コナンに出て来た「ギガント」みたいな爆撃機を大量生産して、
中国、韓国、北朝鮮を絨毯爆撃したら、本気だと認めてやるよ。
でも実際は、靖国を参拝しているだけのヘタレだからな。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:21.76 ID:W8/koI1R0
>>211
そーじゃないかな
9条があるから攻められない国日本
ミサイル撃ってくる国なんかない
拉致などない
って言ってたと思うよ
上の方は分かって言ってるんだろうけど下は…マジでソー思ってるかもね
日本は無関係の第三者ではなく当事国だと思うんだけどね尖閣と北を考えたら
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:38.35 ID:MJlW3Yq30
尖閣には270隻で押しかけたからな、それに比べれば半分だな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:51.32 ID:BEGAfVpE0
>>226
"既存の"シーレーンにどこまでも固執することはないということ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:53.24 ID:TDM1fRQK0
ベトナム支援するぞ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:58.59 ID:YKuCQ5kf0
アメリカが数年空爆しまくってそれでも屈しなかった
ベトナムが負けるわけ無いだろw
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:59.51 ID:6vSk+/mf0
>>222
じゃあ日本が経済協力絞めるしかないな。
これ以上中国を越えさせるのは害悪だ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:07.44 ID:JqV44jWN0
>>205
最初に起きたベトナムのデモ攻撃で
死者を出したのが痛かったなぁ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:07.46 ID:NJ8LWf5l0
日本の左翼はこれでもだんまりなんだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:07.59 ID:tAC6ySFc0
>>173
漁船が沿岸警備隊の船取り囲んで放水するのか。
まあ、韓国の海洋警察官を銛で刺し殺したから、漁船でもおかしくないなw
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:13.27 ID:zSOFvzss0
>>229
沖縄で米軍でてけってやってる団体も
支那工作員の可能性大だよね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:16.47 ID:hczJIPG00
>>137
日本が戦後賠償をしっかりしないから中国が暴走し始めた
謝らない日本が悪い

だとさ(・ω・)ノ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:29.01 ID:/YnBPfk00
いまさら手遅れな事を承知で、あえて言う
ウクライナ問題を理由にロシアを経済的に孤立させる政策を直ちに止めるべきだ
それはロシアを中国側へ追いやって、中国の背後の憂いを取り除き、ベトナムの後ろ盾を奪う事に繋がっている

ロシアを元の立ち位置にいますぐ戻してやれ
プーチンだって中国のこれ以上の強大化と海洋覇権の確立なんか望んではいない
無益な対露包囲政策を止めれば、ロシアは自然に本来の対中政策に立ち戻るし
アメリカ軍も予定通りアジアへの戦力集中が叶う
中国は迂闊に動けなくなり、アジアの安定が戻ってくる
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:37.16 ID:Ftls8UIU0
>>235
目標はベトナム占領するわけじゃないし海と空で圧勝すればいいだけ
ベトナムが国境越えてこない限り陸戦やるわけないと思う
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:42.52 ID:+ekXoaIm0
>>227
そもそも当時の日本に戦艦なんかあったか?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:50.04 ID:kykBrlFd0
>>223
日本はつき型以降の建造計画がなぁ。052C/D型に対抗できる艦船の建造計画がやや微妙。
潜水艦は粛々とすすんではいるんだが。

まあ、中国との接触面積を考えれば、今のDDGとDDHの保有数でなんとか回るが、
今後10年改修予算が確保できるかは正直政治的に不安定。

あー、半島が無ければもう少し戦力集中できるんだが。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:15:58.38 ID:r7CKH90g0
中国の現在の経済繁栄は平和的な国際貿易経済体制に100%依存している。
にもかかわらず燐国への侵略戦争や民族弾圧は、
この世界の平和的国際貿易経済体制を滅茶苦茶に壊すことになる。

中国の時代錯誤の帝国主義、覇権主義を世界中が警戒している。
中国共産党を内部から崩壊させるように、すでに世界中が動きだしている。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:09.60 ID:n7TZgSqW0
>>224
実はそれが一番心配だよね。
そもそも中国の軍隊は各地の軍閥の集合体で一枚岩じゃないからな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:15.17 ID:C7gB1bV00
>>235
だから陸戦と海戦をいっしょにするなよ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:23.32 ID:sfVKzKIw0
>>234
ベトナムに負けられるとアジア全体が危機に陥る
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:31.23 ID:X/mQ0Jyi0
中国を批判すればアメリカは世界平和を目指す平和国家のイメージが作れる
アメリカは言うだけで何もしない、中国は拡張できる、と密約済み
黒幕はアメリカって感じだな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:33.15 ID:iyMJ4rD/0
>>241
ある意味流石だ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:36.96 ID:EGj5Df9j0
あのアメリカ人でさえ核を実験のために二発も使って日本の民間人を大虐殺した。
正義だ自由だいってて自分たちが善良な市民であり世界一な国だと言ってるアメリカ人でさえだ。

アメリカ人でさえキチガイなのだから、それより劣る中国人は核を絶対使うと思う。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:16:56.09 ID:JqV44jWN0
>>228
ベトナムにはここで頑張ってもらって
中国軍にある程度被害が出れば日本にとっては有益かもな
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:17:07.93 ID:Vtq39qcEO
中国船の航路や港の前に機雷敷設をすれば一網打尽だな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:17:24.61 ID:MW+kRUUo0
集団的自衛権に反対のおばちゃんが「紛争なんて起こってないのに
集団的自衛権がなぜ必要なのか理解できない」というようなこと言ってた。

平和脳もここまで行けば立派だなと思った。
1年前、ウクライナがあんなことが起こると思ってましたか?
南シナ海でベトナムと中国が衝突する思ってましたか?

紛争なんていつ起こるか解らないから、平時にうちに備えるものだと思うんだけど
そういうことを理解できない人種が日本に一定の割合で居る。
こういう人種にはいくら説明をしても無駄。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:17:44.63 ID:egoR9I9I0
今こそ集団的自衛で自衛隊出動だろが
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:04.56 ID:r7CKH90g0
米・日・インド・アセアン・欧州軍は中国包囲を固めていて、
日本は鉄壁の守りで尖閣諸島局地戦に備える。
チベットや東トルキスタン(ウイグル)や南モンゴルで
大規模な内戦が始まれば独立抵抗運動をバックアップしてくる。

モンゴルも分離独立の暴動が始まり、台湾と香港も独立決起する。
ベトナム・フィリピンも参戦。
中国各地で内戦が飛び火し、第二の天安門事件が起こり、赤軍は大混乱し窮地に陥る。

この時点で中国への多国籍軍による中国鎮圧・共産党解体が本格的に始まる。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:08.56 ID:zSOFvzss0
オバマが就任早々ノーベル平和賞なんて貰うから
手足しばれれて外交する羽目になった
今度は日本の憲法9条にノーベル平和賞をなんて話もあるけど
拒否すべき
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:28.57 ID:kK3K/3Yn0
>>207 いや、いずれじゃなくて、近日侵略してくると思う。
260名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:49.78 ID:6qh+Oosk0
中国本土から歩いてこれるまで船を増やすつもりだな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:50.28 ID:kykBrlFd0
>>253
そうなるように支援しないといけないんだが。
被害ってのは軍だけじゃなく、中国という国の外交的被害にも及ぼさないと。

残念ながら、中国はその点において防衛外交済み。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:57.96 ID:pJSKiA/e0
しかし空気的には完全にベトナムが負け戦だぞ。

国際社会は何もしてくれないし、官制暴動やってみたけど中国にビビって今後は停止だし、
そうするとベトナム共産党は政権維持のために国内統制に走るし。

頑張るつっても、どうやって頑張るのよ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:18:58.08 ID:n7TZgSqW0
>>233
中東から日本まで石油を運ぶのにマラッカ海峡や南シナ海を避けて通るのは現実的じゃないと思うけど。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:05.04 ID:BV5r8GwJ0
中国には何も言わずにスルーの欧米は恥を知れ
ロシアにはあんだけ介入しといて最低すぎる
一番危険な国は誰がどう考えてもシナなのに
ロシアは今ある領土を守るのに精いっぱいのジリ貧国家だけど
中国は今ある国土をもっと拡大したい野心の塊だ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:17.40 ID:kb0EJi6XO
支那船に体当たり繰返えされたらベトナム船ボロボロになって
じきに使える船なくなるんじゃね?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:23.64 ID:EuY5VOc30
>>240
フィリピンから米軍追い出したのも
中国の工作ってことだな。

沖縄から米軍追い出したら日本は終わりってことだな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:26.89 ID:C7gB1bV00
>>228
日本を含めた周辺諸国もわかってはいるのだが、動けないんだよな・・・・・
まとめる人物なり国、機関がないと・・・
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:28.38 ID:JqV44jWN0
>>261
まあそんな容易くないか
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:29.06 ID:5Uros7cB0
小競り合いしてると物量作戦でじわじわと中国にやられるぞ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:32.73 ID:FIxX9QB50
>>241
ベトナム侵略との関係が分からんw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:35.27 ID:C8Nl2Td30
国連何しとんwwwww
世界大統領wwwwww
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:50.29 ID:6vSk+/mf0
>>258
そのとおり。
ノーベル平和賞なんかなくすべき。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:07.75 ID:sfVKzKIw0
>>253
今はまだ締め上げの段階。常任理事国抜きでアジアの軍事力の再編が望まれる
もちろんアジアからアメリカの締め出しも第2次朝鮮戦争が終わってから30年かけてゆっくりやっていくといい
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:19.93 ID:YMeRNkr10
450トンしかないの
日本から1まんトン級の巡視船送ってやれよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:27.21 ID:+ekXoaIm0
>>263
別に太平洋ルートでも大してコストは変わらんよ
強いて言えば、石油タンクの増設はあった方が良いかもしれんが
何ならアメリカからシェールガスでも輸入すれば良い
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:36.28 ID:f8Us1Nyu0
日本の反戦左翼はさっさと中国を糾弾しろ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:40.98 ID:lI4vY7l40
アメリカ様は、また、ヘタれなオバマ大統領のせいで何もしてくれないの?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:43.60 ID:MJlW3Yq30
まあドンパチ始まったら、石油採掘施設が真っ先に攻撃されるだろうから
シナも放水ぐらいしかできないだろ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:55.92 ID:X/mQ0Jyi0
アメリカ早く軍艦出せよ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:57.09 ID:BzZznWpu0
オバマがヘタレてるから中国がつけあがる
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:03.92 ID:r7CKH90g0
アメリカが尖閣に圧倒的軍事力をもって自衛隊と一体となって中国を圧迫。
中国の艦隊が尖閣でこう着状態の中
次はベトナムとフィリピン・アセアン連合が自国海域奪還のために
米日の支援のもと動き出す出す。
南沙で海戦が始まる。
チベット・モンゴル・東トルキスタン(ウイグル)解放部隊も動き出す。
インドや台湾も動き出す。

もともと正常な判断が出来ない中国のキチガイ軍部は
汚職と横領で頭がおかしくなっており 軍内部はガタガタで、
国内の圧力と外圧の間に立って正常な判断が出せなくなり
混乱して必ず暴走し壊滅する。

もうじき中国共産党は確実に崩壊する。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:08.10 ID:MW+kRUUo0
日本はASEAN諸国に対して、艦船を輸出する用意があると通達してあげるべきだな。
日本の造船業も潤うし、中国への牽制にもなる。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:08.90 ID:Godsk02J0
なんか「パフォーマンス臭」がする。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:19.54 ID:Lp098j9V0
2日後から東シナ海で支那とロシアの合同軍事演習
あと半月で天安門大虐殺から25年
第一次世界大戦開始から100年
第二次世界大戦開始から75年

第三次世界大戦始まっちゃう?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:20.79 ID:kykBrlFd0
>>260
連環の計からの火計が有効だって、中国人が言ってた。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:22.46 ID:zsBVYSxL0
>>258
拒否する必要すらない、次はちうごくが貰うらしいから(´・ω・`)
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:23.60 ID:IPq7Y9Lx0
>>240
というか、そのもの
調べりゃわかるよ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:32.23 ID:ltvewPJE0
>>245
3000トン級数十隻と、廉価つき型か。
正直、要求性能も数も足らないんだよなあ…
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:41.29 ID:YNyiT1BW0
対岸の火事じゃないよね
もし今回誰も抵抗しなかったらすぐに増長して
次は尖閣に同じことをするのが目に見えている
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:43.11 ID:C7gB1bV00
やっぱり国連なりアメリカが動かんとどうにもならん
特に国連、こういいうときのための組織だろうが、なにしてんねん!
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:43.68 ID:gA4HfyVg0
■反原発運動とは、日本支配へのシナ・朝鮮人の「反日工作」

日本の原油ルートであるシーレーンはまもなく中国の管理下に置かれます
まもなく米軍のほとんどはインド洋から撤退します
|   γ''゙ィ''ヾゝ _<.-ゝ .!く "         _,._ ィ'"iア'"
|   7ー''''"!.,_,.ェ_''7   ゙'゙     中国    韓国
|  γ       ヽ ゝ=ャ-、     _,    _ノ :'日本 :
|   !         ゙ヽ_,.中国軍港゙ヘ .インド .('" .ァ   
|  .゙ヽ,_,、, 中国軍港/    ・!  ; _!ミ''",ィヾ! 
|        〈     ・           ヾトゝ」東南アジア
|         !    ! _,、        ゙"~"''''_.,-i ,!,ゝ
|         !    ,i'"i / :          ,.-'"  .゙' ヽ、
|        ヽ  ノ   "             !  _,.豪州!
|        ゙ ̄               "~  ~ー-' 

これが現実 ⇒ 【中国】 日本向けレアアースを全面禁輸 (2010年)
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/733.html

★脱原発派、在日・反日だらけ!?大量潜伏?スパイも
http://lovecorea.exblog.jp/15994391
  
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:54.65 ID:vsMOJJpu0
>>58
オバマが中国の売国奴だから
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:55.38 ID:Ftls8UIU0
>>262
英仏がポーランドにやったように日米でベトナムに精神的支援(笑)しかないんじゃね
日本は時間稼ぎと準備が必要だし
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:09.03 ID:egoR9I9I0
ところで、公務員常駐マダ〜?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:12.66 ID:I4ZhLU2pO
いよいよ海鮮か…
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:22.38 ID:YF5/vtII0
今 尖閣がら空きやん!
フィリピンにも教えたろ!!
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:45.40 ID:X/mQ0Jyi0
早速インドもオバマを批判してる
ヘタレてダメだ、次のクリントン政権を待たなければならないと
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:59.89 ID:aNsObeFD0
もういっそ中国の軍門に下ったほうが楽なんじゃないか
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:02.97 ID:wZT6xd900
中国はドサクサに紛れてマレーシアの飛行機を探してるだろこれ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:27.45 ID:VN/I+NS70
【 アジア諸国民に告ぐ 】

暴虐非道の支那chinkyの太平洋侵略を阻止する手段は 「やられたら倍返し」の精神をもって核ミサイルをシナにぶちこむことである。

急ぎ 国家総力をあげて核攻撃体制を整えよ。

国連は機能を失い 世界の警察官たる米国も老いさらばえて役に立たぬこの時代にあって おのれを守るのはおのれの力のみである。現代の冷艶鋸たる核ミサイルをもって支那豚寇を撃滅せよ!!
強大な軍事力をもって攻撃してくる支那には核ミサイル奇襲で対抗せよ!!
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:29.20 ID:vXa/R/GA0
>>296
きょうも領海侵犯してるだろw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:30.25 ID:NzfkleNX0
日本も戦艦派遣しろよ
次は日本の番だぞ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:37.45 ID:r7CKH90g0
中国に対し、
ほぼすべてのベトナム人は既に極めて有効な手段に訴えています。
中国の工場を片っ端から焼き討ちにしています。
国民が一丸となり総力戦になってきています。徹底抗戦に出ています。

今、ベトナムは次第に《勝ち》はじめています。
この動きは中国が南沙に居座れば居座るほどほど進む。
中国共産党崩壊を早めるには、
ベトナム人がどこまで徹底出来るかにかかっている。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:40.51 ID:wjOSFPyI0
>>283
それはその通り。
支那の軍隊というのは国軍ではないし、もっと言えば軍ですらない。

時々の王朝に寄生して、他の周辺国を脅して従わせるだけの能力しか
養ってはこなかった存在。
基本的には。

まあオバマが退陣した後だと、支那政府は動き難くなるのは確実。
305。。@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:43.44 ID:6J5Rg47K0
>>130
欧米はイランとウクライナで手が一杯。
アジアだってイランとウクライナに何もしてやってない。
アジアの事を欧米に頼める義理か。
自分の事は自分で対処する。
それを嫌がる日本国内の平和団体・朝日・民主勢力。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:43.75 ID:udDddpIo0
今回の中国はアメリカ、日本への動向を調べる意味でどこまでやれるか試している。
ここで、甘くすれば、つけあがって後の日本へも同じ行動を取る。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:51.86 ID:+ekXoaIm0
>>298
中国はいざという時に今のアメリカより頼りにならないから駄目だろう
琉球も見捨てたし
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:23:58.12 ID:6vSk+/mf0
>>290
事務総長がパン君w
議長国会議召集するとはおもえないw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:10.54 ID:Z8ob/cv+0
まだ紛争を起こす前に潰しておかないと、チェコ併合を許して臍をかんだ
イギリスみたいになるぞ。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:14.50 ID:KwestAVb0
>>291
日本はジブチだけか・・・
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:15.90 ID:I8fUpJkZ0
微妙な情勢だな
便乗して中国船を全部沈めるって手も無くは無いが
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:32.88 ID:pJSKiA/e0
>>285
まさに中国は連関の計で、南沙諸島を抑えにかかった。
あの狭い紛争海域に130隻なんて、正気の密度じゃない。

問題はベトナムが風を読んで、火計を仕掛けられるかどうかだが、
無理だろ。戦争になる。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:41.99 ID:h5wyBOqa0
>>35
いままでそのつもりで好き勝手やってきたが実際には大ダメージを受ける事が判明してオロオロしてるのが今の中国
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:24:52.64 ID:DCh84Lv+O
本気で噛み返せばびびって手出し出来なくなるのに
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:03.39 ID:IPq7Y9Lx0
>>308
チンパンジーじゃ人語わからないからなwwwwwww
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:11.69 ID:zVQQcH+YO
常任理事国ってヤりたい放題ヤって被害者とか正義とか言えちゃう不思議
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:16.79 ID:coK1srtX0
>>284
東ヨーロッパ戦線(ウクライナ)
東南アジア戦線(南シナ海)
朝鮮半島戦線

同時に来たら
第三次大戦だけどね

ロシアは戦争しないよ。
ヨーロッパもしない。

するなら
カリアゲデブ19号と習近平だな。
よって、朝鮮南アジア戦争
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:17.66 ID:gnaGsX/m0
中国市場を育てるしか生き残るすべのない資本主義社会に何を期待してもムリ
お客様にたてつく店員はクビになるだけ
インドにしてもアフリカにしても中国並みの市場になるには条件が悪すぎる
東南アジアではマシと思われてたベトナムですら暴徒が平気で人を殺すザマですから
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:26.87 ID:+MV3eXtb0
鳩山先生はなんと仰るのかご意見をお聞きしたい。
友愛は船体衝突100回ガッツーンを表現とするのか?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:27.69 ID:uwgbOkn/0
>>128
核武装しない限り、中国との戦争なんて無理。
中国は日本に負けたら、政権崩壊して共産党幹部はみんな処刑台送りになるから、負けそうになったら、確実に核使う。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:42.78 ID:gWka3hcuO
>>262
デモを押さえてんのは支那以外に被害が出ると外資が逃げるからだろ
1日くらいならギリギリセーフだけど支那の反日暴動みたいになったら工場が国外移転になるからな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:45.32 ID:EpQtAxcd0
安倍ちゃんこれは緊急措置として自衛隊派遣していいよ。

今一度日本はアジアの為に立つべき!
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:49.52 ID:0/xu+GG90
アメリカとしては口先だけで中国非難しつつ順次G2体制に移行する方向性みたいだからな
オバマは無能というよりアメリカの国益のためにそれを望んでいるという事だろう

まあそのうち中国が南シナ海の覇権と尖閣+沖縄+西太平洋の覇権も取得して一丁あがりだな
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:58.72 ID:BEGAfVpE0
>>263
現代はアメリカやカナダ、オーストラリア、ロシアから買うという手もあるよ。シェールガスは掘りさえすれば、世界中で取れるし、燃料電池も実用化されてるし。

既存のシーレーンは、どちらかというと中国締め上げるのに効果的だから手中に入れておきたいけどな。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:01.46 ID:Sca2rJ7k0
結局ベトナムもフィリピンもウクライナもボコ・ハラムもみんなユダヤの手先(笑)だったな、下痢便糞野郎安部よ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  ベトナムやフェリピンの土人なんか裏で操るのは簡単だわなw
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  シリアの反アサドも西ウクライナもみ〜んな裏でユダヤとCIAが
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| おい!下痢便糞野郎安部!!
     ||::::::::/     )  (.  .|| ネトウヨ汁男優に囲まれてぶっかけられるおちんぽミルクはうまいか?
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | HAARPとちきゅう号に動きがあったら俺の事務所に連絡を
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 大地震警報!!中国のみなさん!極悪アメリカが地震兵器であなたの国を攻撃します
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   これを見たら逃げてください!とにかくにげてくらさい!!
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ 恥も外見も忘れて逃げてください!!【コピペ拡散してください】
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   海岸線から離れてください!!津波が来ます!もしくは内陸直下型
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:02.86 ID:VlkXPM5K0
というか戦争で国内のガス抜きをしないと政権がもたないのだろう。
尖閣はアメリカが防衛の範囲とか言っちゃったから、南沙攻めたんじゃない?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:04.36 ID:C7gB1bV00
正直、最悪に近い手ってのもあるが・・
ベトナムが中国と海戦、勝てないけど、自爆覚悟の特攻攻撃をおこなう
そしてその悲惨な映像を取って世界に流す
それによって国際世論、ひいては国連を動かす・・・・

まあベトナムの被害は甚大だが・・・・それしかないぞ、この状況じゃ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:07.23 ID:MW+kRUUo0
>>290
国連なんて常任理事国が当事国になった時点で無力なのは明らか。
日本人は国連を過大評価しすぎ。
国連なんて所詮、戦勝国の利益になることにしか動かない組織。

国連に期待するより、東南アジアで連携深める方が余程マシだと思う。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:14.08 ID:tyX8qulr0
中国頭いいな、国際社会を敵に回さぬよう
戦争にならないギリギリのラインで侵略していってやがる
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:19.49 ID:LJqjYwwPO
>>295
うまそう
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:41.47 ID:kykBrlFd0
>>288
状況はまったく逆なんだけど、戦前の状況と一緒で、
1944年だったか、そこらには戦力的にアメリカにかなわなくなるから、1941年の時点で短期決戦を決めると。

今、中国軍に関しては似たような状況になってる(かなわないと言わなくとも、かなり厳しくなる)ので、
今のうちに手を打っておくべきなんだよな。開戦という意味ではなく。
そういう意味では、中国包囲網、自由と繁栄の弧を敷くのが遅すぎた。

3年半を失ったからな、日本は…。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:50.41 ID:Ca9Zgse5O
オバマは無能だからな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:26:55.60 ID:V8scxH730
>>313
強気を崩したら国内の反乱で殺される運命だからな
どう転んでも破滅しかないってとこまで来てる
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:01.23 ID:Jf5+2uXZO
ベトナム人の根性を侮ってはならない。
フランスもアメリカもベトナムはアジアの貧国だと馬鹿にして戦い負けた。
ベトナムは諦めないし、必ず中国に報復する国家だ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:04.87 ID:+ekXoaIm0
>>318
なあに、戦争する頃には中国経済は潰れてる
というか、逆に戦争したら潰れるからね
経済、特に金融は信用が第一だから
膨張主義でアメリカのナワバリに本気で挑む馬鹿は、信用を一気に失うよ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:28.56 ID:ZhNiyfzA0
日本も本来ならベトナム支持を打ち出したい所だけど

商船三井で供託金攻撃されてるから

ビビって何もできないでやんのwwww

日本アホだろwwww
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:34.47 ID:gjCi776Z0
>中国側は船首が鋼鉄製の漁船が多く、勢いよく衝突してくれば船体に穴が開く危険がある

武装漁船クソワロタw
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:52.29 ID:IDYuMdPg0
ベトナム、フィリピン、
戦力が低いものから順番に攻めるつもりか

-----------------------------------------------
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
-----------------------------------------------


日本が攻められていないからといって中国の暴走を黙認していたら、
中国が日本を攻めたとき、日本を助けられるものは誰もいない

いまこそ集団的自衛権を!
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:05.05 ID:Ct7CdciY0
>>265
数の上でもシナの方が多いし、ジリ貧にされるかもな
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:07.09 ID:toFIenZQ0
いよいよアセアン VS ちゃんころ 戦争か!!

全世界でちゃんころを、ぶっ叩こうぜ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:09.70 ID:coK1srtX0
>>318
中国なんて暴徒じゃなくても
平気で人殺してんじゃん。

インド、東南アジア、中国
最悪なのは中国だろ〜。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:11.08 ID:wf+s/r0z0
ソマリアの海賊にお願いするか
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:27.55 ID:C7gB1bV00
>>332
もしブッシュだったら状況は違っていただろうか・・・
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:32.43 ID:Z8ob/cv+0
アメリカ動かしたかったら、ベトナム系アメリカ人が米国内で本気の反中国デモを
行って世論喚起するんだな。太平洋の対岸のことを知ろうともしない連中だから。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:39.23 ID:WzpDrZE50
日本政府は中韓のみかただしなw
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:28:45.16 ID:Pn42Y9/00
いや、シナに金を使わせるだけ使わせればよい。
この油田もシナにきちっと開発して貰う。
シナ国土内のインフラもそう、シナが人民を搾取して整備させる。

そして、シナを崩壊させる。これだよ、これw
残ったインフラは各国が傀儡国を通じてゲットw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:35.88 ID:JqV44jWN0
この状態から日本がベトナムに何かできるわけもないし
最終結果を待つだけだろうな
ベトナムの日本企業は大丈夫なんだろうか
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:37.50 ID:ZhNiyfzA0
ベトナムもフィリピンも本来なら

日本が助けないといけないのに

商船三井の件でビビって黙秘してるとか


日本ってだっせーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:38.17 ID:ltvewPJE0
>>310
ジブチは限定的な航空基地で、港湾拠点ではない

>>327
自爆特攻が有効なのは紛争が起きていない状況と狭い海域だけ
一旦始まったら特攻は効果半減
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:38.72 ID:I8fUpJkZ0
中韓を枢軸にするにはもってこいのチャンスだよ
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:42.31 ID:/bR4eXz40
>>328
解散した東南アジア条約機構を復活させ
機構軍を作って、各地に基地を置くべきだな

機構自体は、日本が主導すれば簡単にできそう
軍への参加は難しいかもしらんが
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:02.04 ID:pJSKiA/e0
>>303
>国民が一丸となり総力戦になってきています。徹底抗戦に出ています。

( ゚д゚)ポカーン 5/17にベトナム政府が、デモ禁止の通達を出したじゃん。
全然徹底抗戦の構えじゃないし、勝つ気配も全くないよ。

俺もベトナムを応援するが、根拠のない希望的観測は(・A・)イクナイ!!
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:06.87 ID:VlkXPM5K0
>>295
おれ、エビ、カニは遠慮するわ。この前のフェリー事故で
韓国人いっぱい食ってそうだし。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:17.99 ID:toFIenZQ0
>>343
ブッシュっつうか共和党だったら、ちゃんころはいまごろブザマにキャンキャン国内で泣きわめいてるだけだよ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:24.24 ID:hVnAqwKS0
>>330
根こそぎ獲られて不漁になる種類の魚が出てくる罠
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:29.45 ID:EpQtAxcd0
日本がベトナム支持して自衛隊を派遣すれば戦争は起こらない。

人道的立場にたって行動を行うべき。

それとも日本は知らんぷりですか。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:11.03 ID:0qwj6kpS0
怒ったベトナムが、国境線越えて占拠しはじめたらどうなるの?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:30.03 ID:msEbxGPT0
世論は強い方に味方するんで、ベトナムはよくよく考えないと駄目でしょ。
放水で反撃するなら透明じゃなくて色を付けるとか。
数で勝てないなら演出で世界の目を引かないと小国なんてどこも助けないよ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:39.19 ID:cnQq7PiuO
>>166
笑)そんなやつらが反ロシア派だから南シナ海の情勢を無視して、ケチをつけたくなる。小麦を初めてとした穀物を自給して輸出をしている、
取り仕切っているのは、アメリカの穀物メジャーだから。ダイヤモンドの推定埋蔵量は2000年だから、金銀からリン鉱石にいたるまで大抵の鉱物資源の推定埋蔵量か採掘量が世界のベストテンに入っているから。
ソユーズは天舟、ミールは天空。また空母を艦載機つきでインドに売ったばかり。グロノスが復活したからGPSはお役御免。
アメリカに軍用を含めたロケットエンジンを売っていた事まで今回の件でばれてしまった。アメリカは台替え品を開発したと言っているが。
若田さんが帰って来て国際宇宙ステーションの往復すらロシアに頼っていた事がばれた。宇宙航空産業は軍需産業とともに、ロシアはウクライナにかなりの部分依存しているけどね。
プロトンの打ち明け失敗もウクライナからの技術的独立の難しさの象徴だな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:41.10 ID:coK1srtX0
>>343
戦争はしなくても
空母船団いくつか派遣するだろうね。
フィリピンとの海上演習という名目で。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:51.63 ID:zsBVYSxL0
所詮、欧米の態度は
なくなったら経済的に困るのどっちだ?で決まるんやろ(´・ω・`)
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:07.64 ID:gjCi776Z0
>>356
ムリ
個別的自衛権の範疇を超える

それは解釈なんかでは
どうにもならない世界
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:14.98 ID:Z8ob/cv+0
越やし、勾践の臥薪嘗胆やんね。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:15.62 ID:YNyiT1BW0
>>344
ベトナム系アメリカ人の大多数はベトナム戦争に負けた時
当時の北ベトナムを嫌って逃げ出した人なんじゃないの?
人種的な共感はあっても今の社会主義政権を助ける義理はなさそう
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:17.65 ID:kykBrlFd0
>>356
中国に民間船を艦砲射撃でもさせればな。
それをしなくても済むように大船団組んでるんだろ。

大航海時代の手だけど、有効だわな。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:21.00 ID:ZhNiyfzA0
この無力の日本の情けなさがひどいな

尖閣のときはアメリカ様に泣き付き

他国が同じ目にあうと日本はだまって棒立ち

日本ってアジアの面汚しだなwwwww
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:22.55 ID:vGbdDTkQ0
ベトナムは強いぞ
かって中越地上戦で勝ってるし

もともと中国は個人主義が強くて戦わずに逃げる国民性だし
いまの兵隊は一人っ子で甘やかされた小皇帝だしで
まともに地上戦になったらあっさり大敗北するかもしれん
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:53.81 ID:IPq7Y9Lx0
日本も中国の真似して、台湾併合しようぜ
んで、台湾国作ろう
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:54.65 ID:gTINVoZh0
>>348
おい、屑
釣り針でけーんだよ
NGな
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:57.13 ID:/b6DIDPEO
安部さんがパネルで説明してた例が今まさに起きそうなんだけど…
ベトナムにいる日本人よ、どうか無事で
371ド田舎ヤンキーバツイチこぶ3つ@転載禁止:2014/05/18(日) 14:32:57.73 ID:shQL1cX/0
世界じゃあ小競り合いなんて
日常だし
まいどお馴染み的な
弱いものいじめだあーだこーだなんて逝ってから
以下略。
今日って、確率えらく絞られてるわ。
朝から一つもげっとできてないんですけど。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:33:02.87 ID:pJSKiA/e0
>>356
何だよ人道で自衛隊派遣ってwww
頼まれてもいないのに、軍隊を派遣したら侵略だろwww
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:02.95 ID:JqV44jWN0
よく見たらただの島の争いなのか
中国がベトナムを侵攻するわけじゃないのな
ベトナムがやる気ないなら島分捕られて終了ってだけか
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:10.66 ID:C7gB1bV00
>>356
理由が無い、せめてなんらかの条約ぐらい結んでないと
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:11.14 ID:coK1srtX0
オバマ、オバマと言ってるが
本当の媚中はバイデンだぞ。

アイツがぜーんぶ極東アジア情勢を不安定化させた。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:12.50 ID:fgeP7ORM0
>>372
まったくだw
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:18.19 ID:EmMe6XLG0
>>365
アフリカに大量のクーリーを送り込んでるのと同じ構造?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:20.90 ID:gjCi776Z0
96条改正して発議要件さげて
国民投票で9条を改正しないかぎり
日本はみてるだけだ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:25.02 ID:/AidvsIA0
>>362
全然無理じゃないよ??
ベトナム艦隊の調査・研究目的で赴けばいいだけ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:30.59 ID:X/mQ0Jyi0
東南アジアがニュースにならないってのも理由があるんだよ
中国対日本と比べて格段に閲覧数が少ない
国際社会の関心がない
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:03.47 ID:+ekXoaIm0
>>361
アメリカはそうでもない
戦後70年かけてようやく反米勢力を雪隠詰めにまで追い込んだんだからな
国防省は特に、反中的な活動をよくやってる
アメリカで対中強硬策に慎重なのは文官側ではあるが、まあ中国の暴走を無視
まではしないだろ

欧州は全く頼りにならんけどな
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:06.76 ID:BV5r8GwJ0
日本はだんまりかよ本当に情けない
ベトナムフィリピンと共に反中で共闘しろや
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:10.68 ID:IXuOEafh0
>>241
こんな売国奴がのうのうと顔晒してブチ殺されないのだから、日本は本当に平和だよな。
脳天気というか。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:16.54 ID:QgyQ6IKZ0
>>182
訓練込みじゃないと宝の持ち腐れになりそうだな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:26.88 ID:RGLzFEPw0
ベトちゃんとしてはとりあえず掘削機をブチ壊せば勝利。

ロケットランチャーでも体当たりでもなんでもいいからブチ壊せばOK
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:28.00 ID:jNQ9LW/E0
>>7
831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 12:24:49.18 ID:YxXSgTvN
>>812
既にブルーリッジを派遣して中国海軍と対峙している

USS Blue Ridge confronts PLA warships in South China Sea
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140508000118&cid=1101
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:34.53 ID:C7gB1bV00
>>360

そうだよな、それぐらいやってほしいよな
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:46.49 ID:e9B/2J4W0
オバマ嫁「あんたベトナムの味方なんかしないよね これからまだまだプレゼントもらうんだから」
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:51.05 ID:jdffF4wx0
>>241
糞河野、そんなに謝罪したけりゃ中国行って切腹でもしてくりゃいいのに…。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:36:13.04 ID:jg5Ks8hu0
>>290
国連のトップはどこの国だと思ってるんだ、今頃ファビョってると思う



だが「法則」が発動してしまってるからWW3



>>332
オバマも国連トップも何も出来ない・・・このままなら早めにWW3キターってなりそう
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:36:13.10 ID:kykBrlFd0
>>377
各大都市にチャイナタウンを作って、実質的に領有状態になるのと同じ構造。

武装さえしてなければ、攻撃する名目は立たないんだよね。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:36:25.39 ID:ZhNiyfzA0
フィリピンってもともと日本じゃん

ゴミクズどもが暴れてフィリピンに未だに恨まれてるんだから

助けてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国から旧財閥系守りたいからってビビって何も出来ないアホ日本って

だっせーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:36:54.87 ID:coK1srtX0
>>381
その国防省がオバマとバイデンに
アジア外交でダメ出ししてんだけどね。

オバマ政権は聞く耳持ってないみたいだ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:37:11.90 ID:gnaGsX/m0
いま中国が混乱したらモノは作れなくなるし売れなくなるし日本の企業はほとんど操業停止だろ
メイドインチャイナがこなくなって物不足&インフレがやってくるかもしれない
カップヌードルしか喰えないような国民が急増中の日本には内需拡大なんて可能性ゼロだし
事態が悪化したらその影響の直撃を受けるのは大多数の日本の平民でしょ
国威掲揚も結構だけどこれ以上の生活の悪化の方がいやですね
 



さあ、日本はシーレーン上の海賊を排除すべく、自衛隊を派遣しないと。



 
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:37:17.25 ID:jNQ9LW/E0
>>381
「アメリカ 中国 批判」とかで検索すると
結構国務省も批難声明出してるよね。
2chじゃ印象操作されてるけど。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:37:35.78 ID:7464jlje0
ベトナムって中国に足元見られるよな
前喧嘩したときもカンボジア侵攻したのを目つけられたんだろ?
今回もベトナムが悪いみたいな雰囲気出してるよなw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:37:52.06 ID:YKuCQ5kf0
>>392
9条も無いのに
口だけでいっこうに物理攻撃してこない
時給300円のバカチョンに言われたくないねw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:26.26 ID:C7gB1bV00
>>396
所詮、口だけだろ、それだけだったら北朝鮮と変わらん
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:26.94 ID:zsBVYSxL0
>>393
なんかアメリカも軍事と経済で割れてる印象がしますね(´・ω・`)
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:32.22 ID:22C3NNIv0
この海域は日本のタンカーの通り道では?
日本も中国の侵略阻止に動くべき
アメリカを入れて各国合同の軍事訓練すれば
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:37.19 ID:YMyRB+Ne0
「世界の警察」のアメリカですら中国の侵略行為を野放しなんだな・・・
本来ならここで日本がなにがしかのアクションを示して中国に睨みをきかせるべきなんだろうなあ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:56.79 ID:gnaGsX/m0
ベトナム政府は中国船130隻とかいってるけど証拠がないよ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:38:58.62 ID:kykBrlFd0
>>380
ベトナムの外交戦の勝ち筋は、日本と中国をぶつけるよう工作することだよな。
しかし、今、憲法解釈でダメージを避けなくてはならない現政権にとって、
どこかに自衛隊派遣をするという形に繋がるようなスタンスは取れない。

あー、中国はその辺もちゃんと見極めてるんだな。
日本は軍事オプションを取れるように政策の舵を切ると、国内鎮火のためにしばらく行使できないのはよくわかってるから。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:02.88 ID:BV5r8GwJ0
アメリカは中国批判するだけで
具体的には何もしないから信用出来ない
ロシアの時みたいに経済制裁してみろや
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:12.61 ID:V5/J9Jhc0
>>396
でも非難声明なんて中国にとってはそこらの酔っ払いの戯言ぐらいにしか感じないんだよね
日本の遺憾の意レベルだ

アメリカは断固たる決意で悪の枢軸中国を叩くべきだ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:13.56 ID:gTINVoZh0
>>394
中韓から東南アジアにシフトするのが早まるだけ
費用は対中ODA使えばいい
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:41.21 ID:XNk5ovw60
>>1
漁船とか卑怯だな。
国際法でなんとか出来ないのかね。
このままじゃバイキング最強じゃん。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:53.54 ID:JTUR6J590
こえーな
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:01.13 ID:JqV44jWN0
>>404
中国って情報戦つよいん?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:02.38 ID:ham1VZAT0
いよいよ出刃包丁持ったキチガイが
自宅前の通りの角までやってきたって感じだな。
いつ日本に向かってきても不思議ではない。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:07.06 ID:EmMe6XLG0
>>391
そのアフリカではクーリーがぶち殺されたりしてるんだけど

と、ちゃんと書いておくべきだったか。
今日も二人負傷、で10人拉致られてるんだろ?
まあアフリカの日常と言えばそうかもしれんが
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:18.59 ID:ihEemDta0
イジメっ子の特徴はケンカっ早かったり、キレやすかったり
嘘をついたり、物を壊してはしゃいだり
典型的なやんちゃ者と同じで、中国土人のイメージとも完全合致だよな

いじめっ子の脳には「他人の苦しみを見ると喜びを感じる回路」
が備わっている可能性が高いから、状況はどんどん悪化するよね
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:30.14 ID:gTINVoZh0
>>389
無駄に警備がしっかりしてるんだろうね
警備のメンバーになれたらなあ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:40.00 ID:42fdK/unO
中国は下請け孫請け、酷い労働条件でも使えるので、
先進国は実に今の共産党政権は維持して
もらいたいと心の底では思ってる。
中国はそれを解った上で大胆な行動に出て、
どこまで許容されるのか試している。
尖閣はこれくらいまではOKだった、
さて南の方はどうだろうか?といった所か。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:45.86 ID:FSawSQR+0
ファイエル!
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:47.34 ID:pJSKiA/e0
>>411
たとえにクソワロタwww
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:47.58 ID:ltvewPJE0
>>410
収集は半端ない
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:51.32 ID:ZhNiyfzA0
世界から日本が頼られない理由が

ものすごくわかるなwwwwww

こんだけ敗戦国根性まるだしで

尖閣だけで外遊されてもアホとしかおもわれないだろwwww

ばーかww
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:40:50.99 ID:YKuCQ5kf0
アメリカは支援するとしたら
中国だろ
 共産主義思想のベトナムを応援するわけが無い
ただこれ以上経済的に伸びない中国を支援して何になるのかっていう
 



 イージス艦で、ど真ん中を割って通過してやろう。



 
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:01.95 ID:mo1h1l/T0
日本の過去をやたら叩くが、現在の中国の蛮行を見て見ぬふりするのが白人。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:05.21 ID:coK1srtX0
>>400
割れてる。
靖国参拝の「disappointed」も
国防省的にはやり過ぎだってことみたい。

オバマ、バイデンは聞く耳持ってないけどな。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:18.24 ID:JTUR6J590
軍靴の音が聞こえるというのに爆笑してたけど
中国の軍靴聞こえてきたわ
まさにやりたい放題
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:23.62 ID:aZby0xDo0
国内では愛国無罪のくせに、
外国には猛烈にプレッシャーをかける覇権国家、中華様
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:46.13 ID:X/mQ0Jyi0
配慮して名指しを避けた
ASEANのなかでもタイ、ミャンマーが癌
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:59.96 ID:iuWGhFg30
中国から二十億の軍靴の音が聞こえてきて眠れません
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:10.15 ID:jNQ9LW/E0
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:11.69 ID:kykBrlFd0
>>400
そりゃ国防省や国務省にとっちゃ、自分たちが冷戦後に築き上げてきた
対日露中政策の下ごしらえを、素人大統領にぶっ壊されてるんだから、文句言いたくもあるわな。

>>412
だからクーリーの構造とは違うって。
きちんと「常識」が通じる領域での実効支配だろ。
 


日本がおとりになって、日米安保を起動させてやれ。


 
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:12.83 ID:gA4HfyVg0
>>336 >>345
自民党は批判してますよ

【中越船衝突】 菅官房長官、「中国の一連の一方的、かつ挑発的な海洋進出活動の一環だ」と中国を非難[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399560750/l50


民主党はシナ・朝鮮人の傀儡なので全く批判しませんがw

【民主党】鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062512440008-n1.htm

 
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:22.74 ID:+g7UlaGq0
福島瑞穂、辻本清美が9条を持って、両国の説得に出かけた
もう大丈夫
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:26.25 ID:toFIenZQ0
パン君は何してんの?wwww
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:27.52 ID:IPq7Y9Lx0
>>419
まったくだ
日本は法改正して核武装すべし
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:39.87 ID:zsBVYSxL0
>>411
国連「事件にならないと動けないんですよ」
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:42.08 ID:8WpUM9J4O
>>327
それより日本企業所有のタンカー数隻をベトナムと中国の船の間に停泊させたら?
ちょっと調子悪いんでここ貸してくださいねってさ♪
40億せびられて終わりかよw
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:42.33 ID:JTUR6J590
オバマは何やってんだ?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:00.06 ID:gTINVoZh0
>>400
国務省がミンス
国防省が安部政権

現在アメリカは鳩山政権
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:12.81 ID:QB7zhyg70
>中国40億人対ベトナム9000万人 ベトナムがかなうわけない

へたれ40億人対全戦全勝最強のべトコン

負けるわけがない
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:28.14 ID:KwestAVb0
>>349
海賊退治に海自も拠点置いてなかったか?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:32.41 ID:ck4az6py0
いい加減、侵略と書けばいいのに。
だからゴミ新聞と言われるのさ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:51.92 ID:XNk5ovw60
>>415
元はヨーロッパの手先で歴史的にも植民地を紹介していたからなあ。
日本は良くも悪くもヨーロッパの植民地からアジアを解放したんだよな。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:53.45 ID:ZhNiyfzA0
>>431

こいつらの発言力って世界一弱くね?

年中、遺憾の意っていってるだけだろwwwwww


アホの極みwwwww
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:54.43 ID:rtNl/5Gv0
はやく共和党に戻ってくれぇえええええええええええ  ブッシュNo3でもいいから大統領になってくれよ・・・・
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:43:56.14 ID:gnaGsX/m0
これでもしアメリカが知らんぷりだったら
尖閣なんてさっさと中国にさしあげて
集団的自衛権もホゴ
日米安保も帳消しで
中国と仲直りしつつ
民主主義のまま中国の属国になったほうがいいってこと?
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:03.44 ID:klbQi7QN0
中国製を不買する。ベトナム製を買ってやる。
金は力だ。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:04.05 ID:FSawSQR+0
第7話 黒いルーピー
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:18.41 ID:lO5zhyFB0
>>5
奴が話し始めたところでチャンネル変えた
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:38.35 ID:8QQ9KPEr0
>>426
裏に英国がいそうだw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:42.30 ID:JTUR6J590
これbgmはどれがいいんですかね
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:44:42.85 ID:VlkXPM5K0
>>445
まだオバマ無視して、プーチン国賓で迎える方が現実的。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:11.91 ID:EmMe6XLG0
>>429
確かナイジェリアだかで、そこの精鋭部隊に守られている所だが

大丈夫か
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:35.46 ID:woKW7Zlh0
┌──────────────────────┐
│支那の軍事行動は綺麗な軍事行動。問題ないアル! │
└∩───∩─────────────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:42.40 ID:YKuCQ5kf0
海上戦なら勝てると
わざわざ侵攻してきたか
日本の尖閣には漁船だけ送ってビビってたのにな
まったくやることが時給300円のチョンとそっくりになってきたなw
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:48.54 ID:RVkD5/RO0
今は大人しいけど必ず中華は同じ事をやって来る
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:55.15 ID:XNk5ovw60
>>449
フランスとドイツも。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:04.08 ID:gTINVoZh0
>>445
仲直りなんて選択肢はありません
それこそ中国の一部になり、大陸から人民が押し寄せます
チベット、ウイグル化します、地獄です
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:16.63 ID:IXuOEafh0
>>400
単純に考えたとしても、軍人さんたちはオバマみたいな覚悟も度胸もないクソみたいな素人大統領のために命を賭けたいとは思わないだろうな。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:18.07 ID:I8fUpJkZ0
>>449
ビルマは土壇場で裏切った前科があるからな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:23.69 ID:22C3NNIv0
プーチンがアメリカの大統領だったら中国に宣戦布告してそう
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:37.40 ID:KeQKqmbJ0
世界中のベトナム擁護は口先だけだな
現場海域では中国の思い通りに作業は行われていて、ベトナムは何の抵抗も出来ない
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:46:52.37 ID:jNQ9LW/E0
なんつーか妄想と2chのコピペベースで
国際政治を語る知恵遅ればっかりだな…

ホロン部が見あたらないって事は
大概が酷使様になりすました特亜人なんだろうけど
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:00.18 ID:pJSKiA/e0
>>445
アメリカとベトナムは何ら軍事的な協力関係に無い。
アメリカが傍観してるのは、あたりまえ。

対フィリピンでも口空けて見てたら、信頼性を疑うけどな。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:07.61 ID:u6A0L2sl0
アジア重視なんて大ウソだろ
TPPもご破算にしようぜ

それにしても哀れなのは安倍チョンとネトウヨだな
日米同盟緊密化? 中国包囲網? あーまだ得意の地球儀外交(白目)があったっけ?w

肝心のアメリカには中国の侵略からアジアを守る気が全いのに、アメリカの言いなりに踊った
安倍チョンはさすがのマヌケだし、安倍を保守本流扱いして支持したネトウヨは揃いもそろってアホw
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:11.22 ID:7464jlje0
>>439
だからそれは陸での話
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:18.99 ID:ltvewPJE0
>>440
海自の航空基地があるだけ。
あまり大規模ではない。
水上部隊は民間の港湾を使用してる。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:19.13 ID:M/l71K6t0
ベトナムの交通事情とか見ると
水上バイクがあればたちまち数万の民兵が出来ると思うけどな。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:22.54 ID:W9a85Ip9I
>>446
頼もしいな
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:36.15 ID:fDYb7Vu4O
準備中ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:36.29 ID:qNCg02UGi
自衛隊、行け
殲滅してこい
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:37.33 ID:/fQpMHxi0
ニコ生中継頼むぞ!!
プーチンアメリカはなにもできない。
国連パン君は何も見ようとしない。
日本のシーレンは危機に瀕している。
日本は早く憲法改正してベトナム支援の為に艦船派遣できるようにしろ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:38.68 ID:iuWGhFg30
>>460
そんくらいするだろうな
腰抜けと見られるくらいなら布告してくるだろうプーチンは
口だけオバマはほんと情けない
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:43.84 ID:qrlVc3P/0
やってることが大航海時代レベルだな
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:46.21 ID:ZhNiyfzA0
困ってる相手をたすけないのは


日本人ぐらい


つまり、真性のクズ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:58.06 ID:JZq7fCtu0
中国の侵略はキレイな侵略ですもんね
普段日本の右傾化がーとうるせえやつらどこ言ったんだよ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:57.97 ID:CSp0+4HJ0
日本は助けに行くべきなの?
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:10.47 ID:/vfj7pNfO
このスレは糞食南の小学生スレです。一般の方は餌は与えないで下さい
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:13.47 ID:JTUR6J590
グーグルアースで見れないんだけど
どうなっているんだ???
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:19.34 ID:BV5r8GwJ0
今の状況見てたらさ
オバマは尖閣は日米安保対象内とはいったけど
果たしてどうなる事やら…日本を見殺しにする気マンマンな気がするわ
アメリカの本気度が今試されてるんですよ
480おんなは家畜@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:30.81 ID:sVlMFEQR0
  憲法9条教のカルト信者は、華麗にスルー中

 
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:32.22 ID:kykBrlFd0
>>458
日本だって民主党政権のとき、政府の指示無く統合幕僚会議してたりしてたしな。
トップが平和ボケ、外交オンチだと現場は現場が出来る範囲内で動くよ。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:37.51 ID:udDddpIo0
ベトナムに憲法9条がなかったから、こんなことになってんじゃないの
たぶん、絶対そうだよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:43.75 ID:IrTaK/uR0
次は中露で尖閣にちょっかい出すだろうな。
明後日の演習でなんかやるかも。
限定的でも集団的自衛権を通せなきゃ終わりか。
沖縄は虐殺されそう。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:44.17 ID:da98pW0J0
中国では他人のものを盗んでもいい事になってるんだな。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:59.45 ID:KwestAVb0
>>466
自己解決
ジブチ国際自治港だな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:10.35 ID:zsBVYSxL0
>>460
爆撃機に乗って中国国境ギリギリを3周くらいしてるね(´・ω・`)
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:11.61 ID:gnaGsX/m0
>>457
だって香港はそうなってないじゃん
日本だって絶対にそうならないでしょ
むしろ中国の富裕層や幹部がやってきて栄えるんじゃ?
だって中国より日本の方が良いんだから
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:15.11 ID:AyFO06dE0
Vが暴発したら戦争開始ですね
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:48.93 ID:coK1srtX0
>>445
尖閣を中国に差し上げて
習近平含む中共の幹部に賄賂を送る
見た目上、第二次大戦の謝罪をし
日本は永続的に中共を支持する旨を公式に発表する。
一方で、中国市場を日本企業有利に働きかけてもらい
その上前を中共幹部に献上し続ければ安泰。


安泰だけど、悪魔の道。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:49.86 ID:9m+DJBZm0
アメリカはベトナムを助けないのか

ならば日本が行くべきだろ、ベトナムに自衛隊の基地を作ろうず!
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:52.87 ID:LnjBouga0
ブサヨク息してない
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:52.58 ID:Lp098j9V0
>>476
日本すら助けられない法律に縛られているので
海外へ助けにも行けません
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:57.88 ID:VlkXPM5K0
>>476
心情的には分かるが、シーレーンを押さえられた訳でもないし、
日本が攻撃されたわけじゃないから傍観だろう。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:49:59.91 ID:Z8ob/cv+0
対抗する力がなきゃ好き放題にやられる、
外交で解決などと言ってる平和ぼけは、よく見ておけ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:05.73 ID:wjOSFPyI0
>>472
政権維持が出来ないからでしょ。

逆に、プーチンが尻込みしてたら、やはり政権維持が困難になる。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:16.17 ID:vayVjPh90
 
 
世界のゴキブリ キチガイ中国
 
 
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:19.63 ID:FbYNsKni0
中国何がしたいの?
資源狙い?
いつまでも戦争の被害者ぶってるけど…
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:35.73 ID:7lPEcp7G0
魚雷でふっとばしちゃえばエエやんか
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:51.04 ID:IrTaK/uR0
>>476
直接は行けない。
限定的に集団的自衛権行使を認めて米軍をサポートするか、尖閣周辺に自衛隊を出すくらいか。
後は経済制裁として、中国からの離脱を一刻も早く進めることだな。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:52.12 ID:kpe6Y5kc0
あらすじ→不倫噺´
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:04.80 ID:XNk5ovw60
>>497
資源と覇権の両方。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:13.21 ID:a9VkKCvC0
日本のODAは、

シナの戦艦に

使われています。




以上
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:15.22 ID:vXa/R/GA0
>>487
バーカ!一回くらいは香港にも行ってみろ。
民主主義だからこそ中国人流入の影響をモロに受ける。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:31.66 ID:jNQ9LW/E0
>>472
【中露首脳】 プーチン大統領と習主席、海軍合同演習に出席へ 〜両国の緊密な関係をアピールするねらい[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400300326/
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:39.49 ID:JTUR6J590
https://www.youtube.com/watch?v=HI-VYhHppKk

奴らが来るうううううううううううううううううううううううううううううう
シナ人だああああああああああああああああああああああああ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:51.56 ID:BV5r8GwJ0
ウクライナにはあんだけしゃしゃり出てくるアメリカなんですが
中国は華麗にスルー
なんで???
そんなに中国が好きなんですか
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:52.27 ID:kykBrlFd0
>>479
見殺しにする気というか、オバマは「これでも守ってる気」なんだと思う。
絶望的に外交センスがないから。
歴代、オバマほど同盟国にケンカ売ってる国は無いよ、日本に限らず。

2025年までにとっとと共和党に変わってもらって、
日米関係修復して、
憲法も改正しとかないと。

次の大統領選でまた民主党が勝ったらかなり絶望的。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:55.58 ID:MW+kRUUo0
>>484
中国にとっては、南沙諸島と沖縄は中国のもの。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:56.45 ID:gnaGsX/m0
>>463
覇権拡張の為ならネオナチまでけしかける米が信用できますかな?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:05.56 ID:X/mQ0Jyi0
ベトナムもフィリピンも防空権の時中国を批判しなかった
日本になんかしてくれたこともないんだよね
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:07.15 ID:coK1srtX0
>>497
資源
領海=航路
覇権
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:10.52 ID:pJSKiA/e0
>>476
もちろん中国を批判して、静観するべき。

相手国から要請が無い状態で、軍隊が助けに行ったらそれは侵略。
またベトナムとは何ら軍事的な協定もないし、歴史的な経緯も無い。

台湾有事になったら、法律はともかく、日本国内が大騒ぎになるだろうけどね。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:33.16 ID:I8fUpJkZ0
中国は崖っぷちだから危険っちゃあ危険だ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:37.18 ID:bm2Ou1qJ0
支那は強盗
だから人民は平気で他国を侵略できる
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:39.90 ID:gWka3hcuO
>>478
原口さんだまって
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:46.51 ID:W8/koI1R0
>>463
ベトナムってロシアと何か協定なかったっけ?仲良くやっていこーなって会談で言い合ってる程度?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:46.63 ID:AAUiS2AV0
米軍は見て見ぬふりか
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:49.37 ID:FZbEad0r0
>>497
大中華共栄圏の確立

ひれ伏せってことだ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:50.12 ID:hjOGznhs0
130隻って グーグルアースで数えたん?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:13.13 ID:lO5zhyFB0
うきき?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:13.72 ID:s7LnkCkQ0
>>479 米が出てこなきゃ、一気に憲法改正までいけるからおk
集団的自衛権無しの状態で、出てくるわけ無い
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:14.25 ID:Hnl0awU20
明日はわが身・・・こうならないために日本政府はもっと外交努力しないと
勇ましいことばっか言ってるネトウヨは万一の事態となったらお前らだけで防戦してくれよな



中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!

 尖閣諸島をめぐる日中間の緊張状態は収まる気配がなく、一向に出口が見えない。
中国国内での対日強硬論は盛り上がり、ある世論調査では「日本への武力行使を支持」が9割を占めたとの報道もある。
もし実際に日中が尖閣諸島で武力衝突した場合、米国は日本の味方をしてくれるのだろうか?

「残念ながら米国は、中国が尖閣に攻めてきたとしても助けてはくれません」と語るのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏。
「基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」

 NATO(北大西洋条約機構)の場合は加盟国が攻撃を受ければ即応できるが、日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
「尖閣は安保の範囲内」という米国要人の発言が続いているが、現実的には「日本が期待するほど米国は動いてくれないだろう」(孫崎氏)という。

「米国にとっても日本にとっても、今や中国は最大の輸出先。EUや韓国も事情は一緒です。各国が中国市場でしのぎを削っているなか、
日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。
さらに、中国の工業生産額は’10年に米国を抜きました。このことは日本ではあまり認識されていませんが、100年以上続いた
“米国の時代”の終わりを告げる世界史的な大事件です。今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。
米国にとっては中国との経済関係が最重要課題。日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです」
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:14.77 ID:oxxAYmMk0
支那人・朝鮮人しか関われないサンデーモーニングで議論して欲しい
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:22.68 ID:ltvewPJE0
>>481
ホントはそれ、非常にマズイんだがな。

>>506
米国債をたんまり持ってる
中国系アメリカ人の票や資金力
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:23.47 ID:JTUR6J590
>>515
ぬああああああああああああああああああああ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:24.46 ID:5dC0Vsoj0
本当調子乗ってるな ベトナム・フィリピンとも協力して包囲網形成しようぜ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:24.50 ID:oDu+5hD90
この暴力を世界は放置か。
終わりだなもう本当に。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:27.16 ID:FbYNsKni0
>>501,511

ありがとう、理解しました
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:41.55 ID:VlkXPM5K0
>>507
共和党の支持母体は茶会になるだろうから、オバマ以上にモンロー決め込みそうな悪寒。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:46.00 ID:Hen8Wyxy0
この状況で中国にODAをくれてやるなんてこと無いよな(´・ω・`)
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:55.64 ID:rgJ9IxXD0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:00.98 ID:WGchg6sP0
>中国船130隻…軍艦4隻
尖閣でやればいいのにね
なんで大陸人ってのは女々しいんだろう?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:10.70 ID:X+l+iPDh0
日米も中国が先に手を出さないことにはどうすることもできないだろ。
中国も先に手を出すわけにはいかないんで、ベトナムが先に手を出すように、
挑発をエスカレートさせてんだろ。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:19.36 ID:TfH3eBEsO
>>474
9条が邪魔してるんだよ
9条解釈変更しようとしてるが、いま支那・朝鮮・国内の在日が妨害してる
もう数ヶ月待て、解釈変更或いは9条そのものが改正される
そしたら海自も東シナ海でベトナムを助けられる
ベトナムを助けたら、次は国内在日の処分に取り掛かるそうだ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:30.84 ID:n7hwplp50
 
              ○____
              .||      |
              .||  ★   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ .|| ビェッナーム
         ∠_____,,|| ホゥチィーミン
          ( `・ω・|| ビェッナーム
          ヽ  つ0  ホゥチィーミン
           し―-J
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:42.52 ID:CSp0+4HJ0
>>512
アメリカは助けるべきなの?
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:45.12 ID:6VKXO7Oh0
>>445
平和に占領していただけると思うなよよ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:18.98 ID:EFREihLu0
早く集団的自衛権の法的な
整備を進めなければならないぞ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:21.53 ID:ysNhB2s10
ベトナムは、同海域を米軍の演習海域として貸し出せば良い。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:26.54 ID:QgyQ6IKZ0
アメリカの世論はどうなんだろ?
興味無しかな?
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:26.70 ID:kykBrlFd0
>>524
シビリアンコントロールが認めてる現場の裁量範囲内での行動だからな。
異例ではあるけど、逸脱行為ではない。

そこまで現場を追い詰めるような奴をトップに据えるんじゃないよ、という事だろう。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:26.97 ID:oxxAYmMk0
そろそろ守銭奴を説得して中国抜きで成立する世界経済を構築しろよ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:28.24 ID:8QQ9KPEr0
>>531
周りが喧嘩売ってくるから方針転換はしゃーないね
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:51.02 ID:1DiA5Lf+0
為替円高底抜け。株高も調整だな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:02.10 ID:msEbxGPT0
強い者は好き放題していいということを中国は教えたいわけよ。
それを批判するのは自由。でも誰も中国を押えられないでしょっていってるわけよ。
実際そうなんだからしょうがない。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:22.04 ID:coK1srtX0
あー
刈り上げ豚19号が
思いっきり空気読み違えて
韓国に進軍したら笑えるのに。

アイツいざという時
へたるからなぁ〜。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:26.90 ID:r55ZkyedO
日本の責任も多少ある…
せんごきの対応が中国に誤解を与えた。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:31.96 ID:wUkEpQt00
要は中国って資源が欲しいんでしょ?
でもちょっと待って欲しい
これ以上資源を浪費する重工業を推し進めても、環境が悪化するだけなんじゃない?
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:48.56 ID:IXuOEafh0
>>507
オバマって米の衰退を加速させてるよね。

世界から「頼りにならないどころか、お荷物になりつつある」と強く認識させてしまっている。
こんな馬鹿がトップでいいのか、米国人。
550(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:49.22 ID:0nVDU57m0
ベ平連の敵がアメリカから中国になったはずなのに、何故かダンマリなブサヨたちw
ブサヨたちの正体がわかってしまいました
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:57.62 ID:8QQ9KPEr0
>>545
ある意味ありがたいって話かw
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:11.73 ID:gWka3hcuO
>>525
お客様の中で乱心の原口さんの鳩尾に一発入れてくれる方はいらっしゃいませんかー?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:19.12 ID:itb7exTW0
The侵略
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:27.92 ID:gTINVoZh0
>>450
オーメン
>>487
やつらにとって
香港は同胞、日本は鬼子
扱いが同じはずがない
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:38.16 ID:89mRti9s0
始まったな
日本は速やかに集団的自衛権を行使して、ベトナム、米国、インド、インドネシア、フィリピンと共に軍事行動をとるべきだ
ベトナムが中国の艦船や掘削設備を破壊したりシーレーンを封鎖することができるように最大限の支援をしなければならない
日本は軍事衛星、航空機、イージス艦、潜水艦から得た索敵情報や中国に対抗できる兵器をベトナムに提供するべきだ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:00.82 ID:gn96pVMJ0
こんな国が国連の常任理事国かよ

とっとと国連脱退しやがれ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:09.92 ID:XNk5ovw60
>>542
現代は守銭奴が経済を回しているから難しい。アメリカと日本は頑張って規制しているけど世界標準は守銭奴経済だからなあ。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:11.24 ID:qrlVc3P/0
1988年、中国にレイプされてるベトナム
 
http://youtu.be/dTlZQUTdlRk
 
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:19.50 ID:kykBrlFd0
>>549
アメリカ人はアメリカ人で反オバマはそれなりに増えてるんだが、
実際、共和党の対抗馬が微妙なのも事実。

未だに共和党はペイリン担いでるからなぁ…。マケイン落とした戦犯の一人なのに。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:30.98 ID:UbxI6+000
拒否権をもつ中国が好き放題はじめたら、国連って機能するの?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:39.53 ID:pJSKiA/e0
>>536
アメリカ的にも、中国が膨張するのは好ましくない。

しかしアメリカは現在のベトナム共産党とベトナム戦争を戦っている。
また政治体制(共産主義)的に、武器の輸出もしていない。(当然、日本もそれに従う)

要はベトナムは、あっち側(ロシア、中国)の国なので、よっぽどのことが無い限り
アメリカがどうこうすることはない。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:39.83 ID:gTINVoZh0
>>553
simple1500でありそうw
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:39.71 ID:/tJT+UcM0
無能なクロンボが大統領のうちはアメリカの株もダダ下がりだな
クリミアでEUの信頼を無くして、今度はアジア諸国かw
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:43.07 ID:EFREihLu0
日本には憲法9条が有るから安心、と福島瑞穂が言っている
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:02.35 ID:UOF19UnL0
そろそろ未国籍魚雷の出没やな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:08.28 ID:7yT8Khqr0
実効支配成功なの?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:12.18 ID:l96PScYj0
だからアメリカの石油メジャーが裏で糸を引いているって言っているだろ。
尖閣の石油採掘権を持っているのもアメリカ。
だからアメリカ的には尖閣は中国領であって欲しい。
日本があまりゴチャゴチャ言うと、アメリカまで敵に回すよ。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:24.31 ID:KwestAVb0
>>525
パスワード忘れたのかw
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:27.69 ID:coK1srtX0
>>548
「以隣為壑」


自分がよければ
他人はどうでもいい
むしろ他人のせいにする。という思想が根本にある
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:44.85 ID:/vfj7pNfO
ベトナムに潜水艦なんて高級品買える予算ねーよw
ロシアからお古の潜水艦買うって話が出てるが金がねーから立ち消えだとさ
ベトナムはついこないだまで米軍を敵視していた。フィリピンにアジア最大の米軍基地があったがマルクス政権崩壊後、米軍基地いらない運動激化で撤退
今さら助けてくれとか虫がよすぎる(´・ω・`)
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:00:16.39 ID:8QQ9KPEr0
>>561
でもこれ、ロシアが中国だけを裏切って伸長する流れだなw
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:00:22.68 ID:ZG0hdp330
アメリカはオバマみたいなチャイナペットが消え去ってから準備してきた米軍が本気出すよ
日本はいち早く売国中華信者なオザワルーピーが消え去ってガンスみたいな売国奴も存在価値消えた
プーチンもキンペもオバマの性根を舐めてかかってるだけに計算高い
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:00:31.89 ID:ltvewPJE0
>>545
何を迷う事がある、奪い取れ!
今は悪魔が微笑む時代なんですね


>>541
異例って訳でもない。
自衛隊創設の裏側を知ったらそう思う
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:17.97 ID:4FmQSByR0
これベトナムが劣勢になって来たら日本は潜水艦派遣してすっとぼけて
掘削船に魚雷一発撃ってさっさと逃げてくればいいよ
日本の潜水艦は探索に引っかかんないからマレーシア航空機みたく
宇宙人のせいに出来るw
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:53.26 ID:Hm47V8vZ0
アジアで中国包囲網による攻撃をするしかないだろ。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:55.56 ID:89mRti9s0
>>532
孫子の兵法どおりに弱い敵から攻めてるのさ
日本は戦争に滅法強いので返り討ち似合って中国共産党が滅亡してしまう
フィリピンはこの前米軍基地を呼び戻す協定を米国と結んだ
そこでベトナムが標的となった
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:55.35 ID:JTUR6J590
地獄の釜が開くんかね?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:21.65 ID:rqwoITz80
>>25 新大東亜共栄圏じゃね?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:23.76 ID:CA8vSD6i0
オバマだんまりなの
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:36.41 ID:WzpDrZE50
弱いと悲惨な状況に陥るのは世の常
日本の中に日本を弱体化させる勢力があるのは厳然たる事実
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:42.45 ID:zsBVYSxL0
>>574
むしろ、誰がやっても日本のせいにされそうw
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:04.58 ID:JTUR6J590
ブッシュさーーーーん
さーせん戻ってきてくらさーーい
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:07.32 ID:kykBrlFd0
>>574
ステルス機を作れるのが一カ国だけのとき、
「ステルスの意味がないんじゃね?」と言われたことがあってな。

東南アジア海域で探知できない潜水艦からの雷撃を受けたって、犯人一人だけでしょ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:20.90 ID:gnaGsX/m0
集団的自衛権なんてやったって米兵の代わりをやらされるだけ
へたすりゃ無人機の誤爆で殺されかねない
日本を防衛するには内需拡大しかないと思うんだけど
日本人が実質豊かになり、世界の中心的市場になればいいんじゃ?
中国も基本的に金持ちのところは侵略しない
日本の政治家は逆の事ばっかしてるんじゃ
米は自分のとこの製品買ってくれないとそっけないよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:26.42 ID:dkbvNDjm0
ブサヨはこういう時に、軍靴の音ガー、とは言わないんだよな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:28.57 ID:8WpUM9J4O
>>530
日本の土建屋は金が大事で他人のことなんて考えない
ODAは中国に進出した土建屋の為の金
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:29.12 ID:WE7HHBL00
隣のインド人に助太刀願えばいいじゃん
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:04:10.87 ID:coHmqbw60
ちょっとは猫のタラちゃんを見習えよ、日本。
同じ苦難を持った同胞のベトナムがやられているんだぞ!
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:04:35.78 ID:c9qkOOMNO
早く誤爆しようよ。
ヒューマンエラーだったってさ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:04:37.22 ID:ZAyGFvgg0
>>1
ワイプと関係のない分野の人間がコメンテーター()とかいって感想発表会をさせるのをやめろ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:04:38.92 ID:ahEGByzO0
ロシアといい中国といい、安保理常任理事国ってなんなの?
こいつらが世界の平和を乱してるだろ。

もう、国連は意味ない。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:04:54.19 ID:l96PScYj0
>>574
だから裏で糸を引いているのはアメリカなんだから、
そんなことしたらアメリカが怒るぞ。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:15.90 ID:kykBrlFd0
>>584
そのときの最大の敵は人口の自然減なんだけど、どう戦う?
あと、内需を支える資源はどうまかなう?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:17.37 ID:wjOSFPyI0
>>586
戦前からの利権だからな、支那大陸は。
西松建設はその根幹を担ってきた。

小沢が絡んでたのも当然だ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:50.23 ID:XNk5ovw60
>>588
全く同意!
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:58.55 ID:+fqzzrki0
ここで中国が味を占めちゃうと、そこらじゅうでやり出すぞ。
欧州なんか中国経済頼みだから実質だんまりだし、アメリカも口だけだろ。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:01.64 ID:pJSKiA/e0
>>571
プーチンは習と一緒に海軍の訓練を観閲して、連携を示す。
ベトナムは、そのロシアから対中国相手の兵器をせっせと購入する。
ベトナムは「一方的な見方」が存在せず、かなり苦しい戦いだよ。

人材は日本がベトナム留学生を大量に受け入れて、せっせと育成中だがなw 時間がかかるよね。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:19.72 ID:VlkXPM5K0
>>576
尖閣は本土から500kmくらい離れていて、戦闘機が飛んでくるのが困難なんだよね。
日本側は石垣とか近辺の諸島の滑走路を使えば、170km程度だからね。
空母が運用できるようになって、対潜哨戒機も増やして、護衛艦も増やさないと
日本にやられにくるようなものだよ。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:25.80 ID:tGdfpHSkO
日本もベトナムと連携して何か出来ないのかな
これって未来の日本の姿に見える
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:42.97 ID:iuWGhFg30
これベトナムやられたら次は日本だろ
何が九条だよ、何が国連だよ
早いとこ中国に周辺国と連携して攻め込めるようにしないと
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:57.80 ID:l96PScYj0
>>591
一番世界の平和を乱しているのはアメリカだけど?
日本はそのアメリカ一緒に戦おうって言うんだから、キチガイじみている。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:02.11 ID:uJ1/szZW0
海自がほんの6隻の自衛艦を沖縄海域に向けるだけ。
それだけでベトナム海域の事態が好転する。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:02.62 ID:ZhNiyfzA0
日本見てて思うけど

こんだけ腰抜けで困ってる相手に冷たいくせに

尖閣はアメリカ様に泣きついて守ろうとするんだよね

不思議でしょうがない

日本は世界中から信頼もされてないんだから

尖閣を中国にやればいいのに
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:09.78 ID:EJQGXmcZ0
まず、アセアンは「悪質な為替操作国」

通貨を切り下げて、米日から工場を盗んで空洞化させている泥棒国
=================================================

フィリピンの戦車はゼロ
島国であることに胡坐をかいて 国防自助努力を怠けている
安保ただ乗りナマポ乞食国であって
フィリピンの国防戦争で、フィリピン人はTVで観戦して
米日国民の血と税金でフィリピンの領土を守らせようとしている
卑怯な掃除サボり野郎

集団自衛権はいいけど
「同盟は国民投票を義務づけ」
「中小政党に、戦争終戦詔勅国民投票の発議権を与える」のが
普通の国

普通の国は 

国連軍に参加して「諸国民の信義と公正で侵略国を物理的にぶん殴るのも合憲」だけど
政府の勝手な戦争や勝手な同盟は 議会とか 国民投票で監査するのが「普通」

アベの案は

アベが経団連から賄賂もらって 国民投票もせずフィリピンと勝手に同盟して
日本にフィリピン人派遣労働者を派遣する経団連の派遣会社を守るために

おまえらが徴兵されてタダ働きで手足を失うのもアリという
「政府がやりたい放題 国民による監査がない 普通じゃない国」 
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:12.01 ID:gWka3hcuO
>>546
なんか昨日大事故ガー言ってたけど続報聞かんな
女弦の娘より有能な無慈悲な救出劇場が見れると思ったのに
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:48.86 ID:gA4HfyVg0
これ、もし日本が民主党政権のままだったら
確実に尖閣に来てたからな

安倍が強硬なので、中国は弱いベトナム攻撃にシフトした
 
ぎりぎりで助かった日本
憲法改正と海自の強化をする時間が稼げた
  
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:49.78 ID:kykBrlFd0
>>598
今、一生懸命準備してる空母打撃群の最初の運用として日米相手はつらいわな。
そりゃ南シナで実績積むのが先だな
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:16.60 ID:pbZRdwNF0
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:21.01 ID:DsSFINVe0
いまだー

油を流して火を放てー^^
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:27.55 ID:71Es5wU/0
もう国連意味ねぇじゃん。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:52.24 ID:xcrfakjc0
やっぱりアジアは同じ人種でないと守れない
白人はみんな知らん顔

アジアは日本が治めた方がいい
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:52.35 ID:w4SNLUqY0
>>507
センスないよね。
おばまさんは鳩山さん並みの、下々にとって私らが何をすればいいかが分からない指導者ですね。
はとやまさはさらに下々のものをいけにえにささげて相手のご機嫌をとっていましたけど。

アメリカ民主党は
力のない国民に対して押し付ける政策をとるようだけれだ
健康保険以外は政治家のための政治になっちゃってないか?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:52.70 ID:fFMxtWEh0
中国もこれから、民間の警備会社に力を入れるだろうよ。
元軍人による構成で、戦闘訓練された民間組織賭して広域で
活躍するようになるわ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:08:57.44 ID:1yctsSpu0
ベトナムが勝てるわけ無いんだから
負ける戦いに味方する馬鹿は居ないだろ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:01.23 ID:/2/MZIns0
フィリピンと日本が南沙と尖閣で示威行動を取れば圧力にならんかね?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:05.63 ID:1SmCZTCk0
南シナ海鮮はじまるのか 集団自営券の発券ニュースはこれ絡み?
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:15.33 ID:wjOSFPyI0
>>610
二次大戦「戦勝」国利権保存機構だぞ?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:20.33 ID:KnRFP3wSO
ベトナムは油田施設が出来上がると同時にロシアと同盟結べよ
ロシア海軍基地を作って、そっくり油田施設を戴いちまえ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:39.92 ID:ImjtE/Zj0
>1
実質ワザと衝突してくることは戦闘行為だろ。
戦闘は砲撃などの行為だけではない。

民間漁船がワザと衝突しても民間人のやることだからとシレッとするつもりだろうけど
現状、民兵として使ってるとしか思えない。(中国は便衣兵の国だし)

赤十字国際委員会は
「一般市民であろうと実際に戦闘に協力している間は戦闘員と見なす。」と
解釈しているが国際法での解釈じゃないから攻撃漁船団の扱いはこまるな
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:40.43 ID:XNk5ovw60
>>609
諸葛孔明現る!
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:10:05.14 ID:RAVXzqkB0
>>244
清と帝政ロシアという二大国に挟撃されてた明治政府下の日本及び日本国民の恐怖感といったら
今の比じゃないな…よく日本は生き抜いてこられたなぁ…(;^ω^)
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:10:17.49 ID:TDbsuI/i0
ベトナム市民に水上バイクを10万台ほど差し上げなさい
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:01.68 ID:ccr3Keef0
アジア海域の風紀が乱されるばは、帝国海軍の名折れぞ!
なにしちょるか!
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:19.84 ID:EJQGXmcZ0
>>607
艦これで 課金しまくって 大鳳ゲットして オリヨールでレべリングかよ(w

アセアンは スライムや オリヨールの巡洋艦艦隊? レべリング用かよ(w
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:21.71 ID:6ASQNQYu0
さっさと支那畜を駆逐せよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:36.24 ID:98BG8aZb0
これアメリカが介入しない限り中国引っ込まないだろ

俺的には今のタイミングで尖閣に自衛隊上陸させるべきと考える
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:11:48.24 ID:l96PScYj0
日本が尖閣を守ろうと自衛艦を出したら、アメリカに背後から撃たれるんだよ。
だって尖閣はアメリカのものだからw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:12:06.86 ID:kykBrlFd0
>>611
元々、それをASEAN諸国が求めてたけど、日本があまりやる気なくて、
そんなのに国運預けるわけにもいかず、アメリカに頼ってたけど、
それも微妙になってきたから、成長著しい中国に擦り寄ってみたら
ちょっとえらい事になってきた。

ASEANのコウモリ外交が招いたっちゃ招いた話だけど、
日本のリーダーシップの欠如が自分自身のシーレーンの危機を招いているわけだから。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:12:19.15 ID:xb5Ap+9M0
はよ同盟国はよ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:12:36.13 ID:I8fUpJkZ0
中国って軍隊相手に戦える度胸はあるのか
無抵抗の民間人ばかり殺してるだけじゃん
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:12:56.12 ID:VckbL6a20
集団的自衛権行使容認で連鎖戦線もありうる
ギリギリの選択になるな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:09.42 ID:hNapKMLE0
よし 連環の計をしよう
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:16.39 ID:BxX8+uxm0
気にするな。まず中国に油田を掘らせる。

そのうち中共がやばくなって下手こいて、どこかで戦争になり
世界中から袋叩きにあって自滅する。中国は分割されるだろうが
そのドサクサでベトナムは正当な権利として油田をそっくり貰えばいい。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:19.12 ID:RAVXzqkB0
>>598
台湾はもっと尖閣諸島に近いから、台湾が中国共産党の手に落ちたら激ヤバだな…
大丈夫なのか、台湾は…ちと心配…
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:19.48 ID:gnaGsX/m0
>>593
教育費が高すぎちゃ子供なんて育てられないし
家がうさぎ小屋じゃモノだって買えない
遊ぶ時間がなければカネも使えないし
誰も来ないし金使わないからから観光地はどこもしょぼくれてる
遊べないしかえないから給料が安くとも我慢しちゃう
国民が不幸そうじゃ外人も観光に来ても楽しくないし
国歌収入も減る一方で社会保障は削減
将来が不安だから益々子供なんて生まないし人口は減る一方
老人ばっかになって税金取られまくりでやる気はどんどんなくなる
だからなにもせずなまぽでももらってじっとしてた方がマシになる
全てが負のベクトルなんだよ今の日本はね
それをなすすべもないくせに自分たちの給料だけあげようとする官僚と政治家www
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:08.54 ID:Rl8fz/FY0
俺もう白旗上げた
日本で中国人のために戦う組織で集ったら参加します
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:17.24 ID:VlkXPM5K0
中国は50年や100年単位の時間かけて尖閣採りに来るんでしょ?
尖閣攻めるぞというのは情報戦で、日本側が戦争になるくらいなら、
日本と中国に尖閣の領有権争いがあると認めてもいいかと思わせるのが
作戦で、今の時点で日本が出てきたら、シナの潜水艦なんか大きな
スクリュー音で、どの型番の音紋かも確認された上で、片っ端から
沈められるよ。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:19.03 ID:R62ejLmo0
米艦艇は来てないのか?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:20.61 ID:oLaR+jwD0
>>623
は?
ロイヤルネイビー手本にした海軍は もう海蘊と化してるよ。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:23.12 ID:ANFaa/dC0
>>621
>清と帝政ロシアという二大国に挟撃されてた明治政府下の日本及び日本国民の恐怖感といったら
>今の比じゃないな…よく日本は生き抜いてこられたなぁ…(;^ω^)

まったくだ
恐怖のあまり二国ともボコボコにしてしまったからといって誰に日本を責められよう
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:24.42 ID:WjinO/Me0
     習近平 ラスプーチン書記長
      ゴロツキ国家連合、日本に攻めて来るとしたら、コイツラヤ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:28.95 ID:l96PScYj0
>>626
だからアメリカが裏で糸を引いているんだって。
アメリカ的にはベトナムが邪魔なんだよ。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:42.35 ID:coK1srtX0
>>634
現政権のウマはヤバイな。
アイツは正真正銘の売国政治家だぞ。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:52.97 ID:o+MX0p2K0
まじで国連なにしてんだ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:04.43 ID:KnaXtBN50
>>626
アメリカ様が、ベトナム共産党を助けるわけないじゃん・・・
まさかの民主化宣言すれば、連日大ニュースで米軍介入もアリだけどなwww

あと、このタイミングで自衛隊の尖閣上陸は、「尖閣諸島は日米安保の適用」と宣言してくれた
オバマとアメリカの面子を潰すからだめ。
アメリカ様はとにかく、揉めないでくれというスタンスだから。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:34.50 ID:w4SNLUqY0
>>603
最後の2行が唐突だな。
キミは世間から信頼されていないようだから
保有財産を国に寄付したほうが良いと思うよ?

それとも誰かに泣きつくか?

自分のレスを呪え。
呪いが解けるのは人を呪うのを止めた時だ。
当分先だろうな。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:38.47 ID:7TNdCrA30
どうすんだこの圧倒的な戦力差
Ustreamで配信する事くらいしか思いつかない
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:39.90 ID:e1vee0md0
>>5
たしかに日本のせいだろ
ODAだの援助だの技術支援だの投資だのやって、キチガイ国家の中国を太らせた責任は大きい
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:40.20 ID:XNk5ovw60
>>244
かんこうまる(漢字はご容赦)と咸臨丸なら。
因みに復元で今も長崎にかんこうまるが有る。 日本軍の発祥の艦なのに粗末にして哀しい。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:50.97 ID:nGwpocDo0
>>5
流石アカヒが絶賛するだけはありますね
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:52.43 ID:wjOSFPyI0
>>628
70〜90年代のアセアンの会議の様子を見てればわかるが、
日本と支那は毎回、殴り合い一歩手前の非難の応酬で、
アセアンは「またあいつらやってるよ w」状態だった。

そもアセアン会議そのものが、リーダーシップの取り合いの場だったわけで、
交戦権も三軍規定もない日本は相当に健闘してたよ。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:57.43 ID:kykBrlFd0
>>635
批評はいいから有権者として支持する具体的手段はないのかな?

人口を増やすことが出来ない以上、国外に市場を求めるのは当然だし、
そのためにシーパワーを確保するのは当然。

海洋国家にとって、集団的自衛権は必要なもの。
もっとも、それは解釈変更ではなく改憲によって実現されるべきだけど。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:08.11 ID:7fU/5Lx7O
「5・18沖縄県祖国復帰式典祝賀パレード」 平成・美
http://heigokai.blog.fc2.com/blog-entry-858.html

◎出発時刻 17時
◎終了時刻 17時40分
パレード出発:文京区民センター
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:14.77 ID:SWYlOVzG0
ベトナムが中国と対立した場合ロシアはどっちにつくの?
ベトナムについた場合アメリカはどっちにつくの?
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:17.00 ID:l96PScYj0
尖閣の石油採掘権どこが持っているか知ってる?
もっと勉強してから書き込めよ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:26.31 ID:gGaN0/yf0
これでも九条信者は武装放棄、話せば分かる一点張りなんだよな
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:42.01 ID:isYdpzwW0
日本はその隙に尖閣諸島に建造物立てて実効支配しろよ
アホかよ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:45.99 ID:jNQ9LW/E0
米 南シナ海対立の原因は中国に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/k10014519001000.html
>南シナ海での問題を巡り、中国政府が挑発しているのはベトナム側だと主張していることについて、
アメリカ、ホワイトハウスは中国が多数の船を派遣し一方的に石油の掘削作業を行っていることが
対立の原因だとして、中国側の行動を改めて批判しました。

米副大統領、ベトナムとの対立で中国批判
http://www.news24.jp/articles/2014/05/16/10251257.html

「挑発的だ」中国のガス田掘削を非難 ライス補佐官
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000026924.html

Vietnam riots: China accuses US as military chiefs meet in Washington
http://www.theguardian.com/world/2014/may/16/us-chinese-military-leaders-clash-riots-vietnam
>The US vice-president, Joe Biden, told the visiting General Fang Fenghui
that the US was "seriously concerned" about China's unilateral
actions in the territorial dispute with Vietnam.

米副大統領バイデン氏は、訪米中のファンフェングイ将軍に対して
「アメリカは、ベトナムとの領土問題に関しての中国の一方的な行動に
深刻な懸念を持っている」と伝えた。

USS Blue Ridge confronts PLA warships in South China Sea
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140508000118&cid=1101
>The USS Blue Ridge, the command ship of the US Seventh Fleet, confronted
two PLA Navy warships in the disputed South China Sea region
on May. 5 according to the official website of the US Navy.

第七艦隊所属の米指揮艦ブルーリッジは係争中の南シナ海域において2席の
人民解放軍戦艦と対峙しているということが、5月5日、米海軍オフィシャルサイトにより分かった。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:12.65 ID:R25iTNsc0
>>644

世界酋長があの無能朝鮮人だからなぁ、、
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:28.55 ID:EJQGXmcZ0
>>628
おーい アセアンなんて シーレーンじゃねえぞ!(w

戦時になったら 南シナ海は 
中国の潜水艦だらけ 米国の潜水艦だらけで
地雷原・機雷原のありさまで通れるわけがないよ(www 

海上自衛隊は 船の数が不足していて
 米空母の護衛x10隻 修理x10隻 日米航路護衛20隻で
 手一杯で 中東航路なんて 最初から切り捨てるほかないよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:32.63 ID:jg5Ks8hu0
>>517
今のアメリカは華僑のポチの左翼民主党(オバマ)だよ期待するだけ無駄、共和党ならこんな事態になってない

国連でも抑えれたが、今の国連のトップは韓国のパン、まず無理だ



オバカは無能だし、国連は「法則」発動したし


中東に火種つけるわ、アジアに火種つけるわ・・・
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:34.10 ID:G8NyPUDBO
>>643
それを言うなら日本は売国天国だ。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:37.74 ID:WjinO/Me0
火力発電だけではシーレーンがヤバイ。

日本有事の際、ASEANでは中国海軍に対抗できんからさ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:37.76 ID:jyi7caLr0
>>638
ベトナムの後ろ盾ってロシアだよ
米が動くわけない
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:42.47 ID:7pgpj0tH0
中国がやってるのが侵略行為じゃないなら、日帝がやったのも侵略じゃないな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:17:58.85 ID:l96PScYj0
>>654
どっちにも付かない。ロシアにとってメリットがないから。
子供の喧嘩じゃないんだから。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:12.69 ID:BcopHz8Q0
大日本帝国海軍??
中米同盟軍が70年前に滅ぼしたアルよw
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:24.78 ID:ZlAj2tKM0
ついに軍艦かよ
シナがまたエスカレートさせた
ベトナムのせいにして発砲するのは時間の問題だな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:25.88 ID:xVn/vfzL0
創価学会公明党は
この状況においても憲法改正を妨害しようとする人種らしい。
日本人と言えるんだろうか?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:52.91 ID:coK1srtX0
>>654
プーチン 「興味ない。」
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:01.35 ID:KnaXtBN50
>>654
ロシアは中国とベトナムの両方に兵器を売って、お金儲けをする。

アメリカは共産主義国の内輪揉めなんて、興味が無い。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:04.30 ID:ANFaa/dC0
つーか普段ならそろそろロシアさんが中国けん制に来てくれるのに
ダメリカがロシアを叩きまくって中国側に追いやってるせいで
面倒くさいことになってるんだよ

ほんとダメリカは百害あって一利なしだ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:10.03 ID:LBYX6gNB0
ロシアさんはこの件に関しては中国を牽制してると見ていいのかな?

ロシア太平洋艦隊、中国との軍事演習に向け出港
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140515/erp14051516410005-n1.htm
ベトナムにロシア製の戦闘爆撃機「Su−34」納入か・・・中国メディア注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000159-scn-int
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:15.19 ID:wjOSFPyI0
>>660
そこで、三菱重工長崎で開発された、
インテリジェント型対潜機雷の出番かな。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:17.67 ID:gA4HfyVg0
中国とロシアを抑えるために戦ってたのが日本
その日本を叩き潰したのが、第二次世界大戦

その後、朝鮮戦争が始まり、ベトナム戦争
ソ連と冷戦、アフガン戦争、ロシアのクリミヤ侵略

そして中国が、ウイグル侵略、チベット侵略、ベトナムと中越戦争
そして今、ベトナム侵略、フィリピン侵略
  
これがWW2で日本を潰した結果
    
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:30.92 ID:xcrfakjc0
>>658
アメリカは形式的にでもこういうコメントを出してるが
ドイツやフランスといったEUの連中ときたら。。。

神社を参拝しただけで軍国主義がどうのと騒いでるけど
結局のところ、こいつらは中国を利用して金もうけしたいだけなんだよな
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:06.84 ID:KXQLLqkG0
これが支那人の手口。
米軍が居なかったら尖閣はもう無いな。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:12.70 ID:EE4syMB/0
そういや、北朝鮮もベトナムの友好国だったな
だが流石に中国には楯突かないだろうなw
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:21.25 ID:FcNiWqlV0
尖閣どころじゃなくこっち側にまず火が付きそうな勢いだな…
今のアメリカなら下手すりゃ見捨てる可能性も否定できないのが恐い。
日本じゃ自国すら守ってはいけないと市民団体や政治家がのたまう状況。ベトナムや
フィリピン防衛なんてもってのほかだろうし
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:26.20 ID:t1dJn13sO
>>1
こんな野蛮国が常任理事国w
国連解体してまともな組織作れやw
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:34.47 ID:I+wLYNQG0
>>669
日本人だからこそ、先の大戦を繰り返さないという固い決意があるんだろう。

戦争したがる無反省な連中は、また日本を滅ぼしたいんだろう。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:35.34 ID:WP4v0JWK0
衝突されたベトナム側が軍を出すかと言えばそうじゃない
軍が出れば戦争になってしまうからな
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:44.86 ID:VlkXPM5K0
まずは日本も防衛費を10兆円超えるべき。
男女共同ジェンダー参画なんたらに10兆円出す余裕があるなら、
防衛費に20兆円出せ。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:46.31 ID:oUNvFKhC0
>>656
9条とかいってる奴日本人じゃないからね
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:48.80 ID:Jwzczojl0
戦争して勝ったことない国が軍事を持つとこうなるんだねぇ・・・・
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:01.62 ID:XxDLY7330
中国は国を豊かにしようとすと国が病んでいく
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:10.26 ID:HfnuMaju0
日本が中韓と揉め始めたら
日本が世界から孤立するとか言ってたアホ論家
今、この状況で、まだ同じ事言えんの?
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:12.49 ID:UlMSR3gQ0
国連のトップに韓国人がついたことが、世界の破滅の始まりだったな。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:22.93 ID:TT4mneJZ0
戦争だろもう
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:35.82 ID:VbjCzIOe0
尖閣問題は見せ球でありブラフ、陽動作戦。
本命は移民による日本占領。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:47.32 ID:oa33A6tQ0
>船首が鋼鉄製

こんな悪知恵はよく働くんだな
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:53.84 ID:wjOSFPyI0
>>676
二度の大戦で深刻なダメージを受けたし、
その結果、他地域が勃興したのを肌で知ってるから。

今度は自分たちが儲ける番、とでも思ってるんだろう。
大航海()時代に死ぬほど儲けたことなんてサッパリ忘れてるな。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:59.82 ID:aOvQae0t0
沖縄県祖国復帰42周年記念〜 「祖国防衛の砦、沖縄死守!国民大決起集会」
http://com.nicovideo.jp/community/co1760237
http://com.nicovideo.jp/community/co51803
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:00.76 ID:0p47b+NI0
 
こんな状況で、集団的自衛権を持つなといってる奴らの気がしれん。

日本も、明日は我が身。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:18.51 ID:QgyQ6IKZ0
>>673
演習の後にベトナムの港に向かってほしいもんだ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:20.49 ID:+UEbP98T0
安倍は見て見ぬふり?
福島と同じか
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:37.37 ID:X9Da/xUh0
国連事務総長のパン君は何をしてるんだね?
国連のボスでも、宗主国様には逆らえませんか?
国連は、シナの領土拡大主義・軍国主義に屈服するんですか?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:37.63 ID:RAVXzqkB0
>>640
ロシアと戦争するとき、英国から借りた金、完済できたの80年代…昭和58年ごろなのよね…
やっぱそれくらいの長期展望と覚悟がなけりゃドンパチやろうなんて考えにはならないか…
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:38.25 ID:VlkXPM5K0
>>681
むしろ強い国とは戦争にならない。抑止力になるから。
日本は中国に誤解させないだけの防衛力を持つべき。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:59.19 ID:coK1srtX0
>>678
それがそうでもない。
最近の北チョンは狂犬状態。
中共も手を焼いている。
中国に一番つながりの太い
ナンダカっていう叔父をぶっ殺したことにしてるだろ?

19号と二男、長女は
今のところ何考えてるかわからない。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:08.11 ID:/YnBPfk00
>>598
根本的に認識が間違ってる
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/d/a/daf1a6ff.png
南西諸島で自衛隊機の作戦支援能力がある基地は那覇一つだけで
尖閣諸島に対する地理的優位は圧倒的に中国側にある
大型戦闘機フランカーの作戦行動半径は約1500km
大陸側最寄の空軍基地からたったの360kmしか離れていない尖閣は、文字通り敵の目と鼻の先
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:10.21 ID:ANFaa/dC0
>>661
>国連でも抑えれたが、今の国連のトップは韓国のパン、まず無理だ

前のアナンなら何とかしたかもしれんが
アメリカがアナンが色々うるせーから今度は言いなりになるやつ選ぼってことで
選ばれたのがパンくんなんだよな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:13.26 ID:503QCq3a0
国連がパン君でアメリカは媚シナのオバマ、こんなチャンスはないわなw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:14.98 ID:XNk5ovw60
>>686
結局、シナチョンは自力では何も出来ないさ。協力する国もいないし。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:16.64 ID:xcrfakjc0
集団的自衛権を持つことで関係各国と有事事態の連携ができるというバックボーンが生まれる

このことそのものが侵略行為への抑止力になる
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:17.99 ID:z4f2AWG40
漁船1千隻vs海保7隻の再来か
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:34.62 ID:gnaGsX/m0
>>652
批判は良いからじゃなくて、
批判すべきをはっきり言わないって最悪でしょ民主主義じゃ
日和見的じゃどんどん好きなようにされるだけ
批判すればブサヨだのレッテルはりされるし
まあ、よく飼い馴らされてるって言うのか
きちんとした主張をしなくなったね日本人は
べつに団塊のゲバ学生が良いとは言わないけど
あのウルサイ世代に逃げ切りで都合よくされてるだけでしょ今の日本
もう少しでいなくなるんだろうけど
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:03.58 ID:KnaXtBN50
>>676
今となっては神社参拝しただけで、世界のトップニュースになった日本に震撼と戦慄するわwww

中国なんて、軍艦出して侵略してるのに、全然ニュースにならないんだぜwww
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:10.39 ID:I+wLYNQG0
>>684
9条を否定して、また戦争をやって、また日本人を死地に追いやって、そうして日本を滅ぼす。

なにがしたいんだ、戦争大好き人間たちは?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:20.01 ID:qLay491W0
ゴキブリは見つけたらすぐに退治する。常にそれを心がけておかないとどんどん数が増える。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:25.21 ID:GOzmB7O30
ぶっちゃけベトナム側はただただ耐えればいいだけ
燃料費もバカにならんし中国側が疲弊するのを待つだけ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:28.88 ID:Gmlr1amr0
前にも漁船1000隻とかいって
海域にはいなかったけど、ホントに130隻もあるの?
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:48.40 ID:I8fUpJkZ0
最終的には層化とか在日とかを日本から叩き出す予定みたいだけど
そう簡単ではないから7六歩からじっくり組み立ててるんだよ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:07.05 ID:oa33A6tQ0
そういや機雷とか使わんのかな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:24.80 ID:rMWQ5rH+0
>>5
日本は便利屋か?
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:38.65 ID:gOkHe3o90
サムライはいつまで寝ているんだ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:39.46 ID:EJQGXmcZ0
まず、アセアンは「悪質な為替操作国」「経済敵国」
===========================
通貨を切り下げて、米日から工場を盗んで空洞化させている泥棒国
=================================================

フィリピンの戦車はゼロ
島国であることに胡坐をかいて 国防自助努力を怠けている
安保ただ乗りナマポ乞食国であって
フィリピンの国防戦争で、フィリピン人はTVで観戦して
米日国民の血と税金でフィリピンの領土を守らせようとしている
卑怯な掃除サボり野郎
-------------------------------------------------
集団自衛権はいいけど
「同盟は国民投票を義務づけ」
「中小政党に、戦争終戦詔勅国民投票の発議権を与える」のが普通の国

普通の国は 
国連軍に参加して「諸国民の信義と公正で侵略国を物理的にぶん殴るのも合憲」だけど
政府の勝手な戦争や勝手な同盟は 議会とか 国民投票で監査するのが「普通」

アベの案ときたら!
アベが経団連から賄賂もらって 国民投票もせずフィリピンと勝手に同盟して
日本にフィリピン人派遣労働者を派遣する経団連の売国的な派遣会社を守るために
おまえらが徴兵されてタダ働きで手足を失うのもアリという
「政府がやりたい放題 国民による監査がない 普通じゃない国」 

おまえらは 経団連のフィリピン派遣労働者導入 で 失業したうえで
===============================================
徴兵されて タダ働きで 経団連のフィリピン工場/派遣会社を守るために
手足を失って 傷痍軍人年金ももらえない

同盟に国民投票を義務づけないと 政治家が賄賂で買収されてそうなるだろ?
フィリピンの戦車はゼロだ フィリピンと同盟して中国と戦って何のメリットがあるの?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:44.63 ID:gGaN0/yf0
>>709
こういう奴のこういう飛躍した論理大嫌い

九条否定→戦争したいんだ!
集団的自衛権容認→戦争大好きなんだ!

この単細胞何とかなんないのか
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:44.67 ID:xcrfakjc0
>>708
EUは中国での利権を守るためにアジアでの中国での侵略を容認しているも同然

東南アジアはその犠牲になれといいうスタンスなんだろう
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:53.92 ID:v6aE+xa/0
>船首が鋼鉄製

体当たり用に強化してるのか
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:00.87 ID:j48TclBY0
これは早急に憲法改正しなければ。
ベトナムがんばれ。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:05.75 ID:wjOSFPyI0
>>709
交戦権がなきゃ、ただただ一方的に殺されるだけなのだが、
それがあなたの望みかな?

政界のマトモな国のすべてが交戦権を保持してるのだが?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:17.43 ID:CTXzFznV0
米軍は、国防長官が共和党員だから、今のところ、第7艦隊を平常営業
交戦しない限りギリギリの行動をとるだろう。
だが交戦までする場合、大統領の命令が必要だろうから、無理
オバマが、中国と戦争できるはずがない。

尖閣においても、同じ話
尖閣を中国に奪われたくなかったら、日本が中国と戦わなければ、米軍は絶対動かない。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:45.12 ID:kPlJXElN0
>>707
2年前まではな

今年に入ってからは団塊jr.の逆襲が始まってるぜ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:50.68 ID:jg5Ks8hu0
>>587
常識から考えろインドが動けばすぐWW3になってしまうだろ・・・・お楽しみはとっとかないと
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:32.61 ID:RAVXzqkB0
>>654
ベトナムに肩入れはしている。
というのは、ロシアも今、チャイナから人口侵略を受けていて、
ウラジオやハバロフスクなどの極東〜シベリア地域をチャイナ
移民にのされかかってるので…
日本を牽制しようとして、北方領土にチャイナ・コリアンを入植させようとしたら
なぜか自分のところに火の粉が…
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:33.14 ID:ImjtE/Zj0
ベトナムに憲法9条さえあればこんな争いはなかった
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:39.40 ID:0evXrpAq0
>>154
関係大あり
日本には90数%以上、船で物が入ってくるんだから
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:40.13 ID:coK1srtX0
ベトナムにはこの映画でなにかきっかけを掴んでもらおう

http://iup.2ch-library.com/i/i1197176-1400394408.jpg
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:48.53 ID:oxxAYmMk0
世界で暴れまくってる中国とロシアは拒否権を持つ国会の常任理事国です
世界大統領も韓国のパンくんだし、もう潰してしまえ、日本は金払うな
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:52.33 ID:satVjE+n0
もうやるしかねぇわ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:27:59.06 ID:kAUgwGE10
     ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐││┌─┐
     │││││││││││││││││
     ├─│└─┘└─┘├─│└┘│─┤
     └─┘            └─┘    └─┘
  ☆   _,,-=ゝ,..
     //    ⌒ヽ        ☆
     // ̄ヽ     ヽ、
    /‖   \_______ヾヽ ☆
    l l =\,, ,,/= │|
    l l  (●)  (●) |V )
    ∨  (__人__)  し.|   ☆
 ☆  |    |r┬-|    |     ___________
     ヽ   `ー'´   /  j゙~~| | |             |
   . / \__    ,__/   |__| | |             |
__/          \..... ||  | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
                         ┌┐  ┌┐
     ┌─┐┌─┐┌─┐┌┘└┐│└┐
     │││├─││┌┘└┐┌┘│  │
     │─┤│││││    ││  │││
     └─┘└─┘└┘    └┘  └┴┘
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:00.29 ID:I+wLYNQG0
>>699
戦前の日本も世界有数の軍事力を持っていた。

そのくらいのことは、知っておいたほうがいい。

>>718
>九条否定→戦争したいんだ!
>集団的自衛権容認→戦争大好きなんだ!

戦争を拒否するなら、領土内の自衛だけで十分だ。
それ以上は戦争をしたいからだよ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:05.21 ID:wjOSFPyI0
>>725
インドは同じ核保有国のパキスタンとほぼ交戦状態だろ。
そのために支那は、パキとだな…
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:12.14 ID:gA4HfyVg0
>>684
【護憲 九条の会の皆さま】

【在日の本音】 日本人は黙って殺されろ! 出演:辛淑玉 (のりこえねっと代表)
http://www.youtube.com/watch?v=VHq4aBBKuIY 

■森永卓郎、「中国に侵略され滅んでも、それでいいじゃないか」
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/01_01/image/03.jpg


憲法行脚の思想
ttp://www.pen.co.jp/index.php?id=107
第5章 呼びかけ人の人物スケッチ …………………… 佐高 信
  香山 リカ(かやま・りか、精神科医)
  姜 尚 中(かん・さんじゅん、東京大学情報学環教授)
  辛 淑 玉(しん・すご、人材育成コンサルタント)
  土井たか子(どい・たかこ、社会民主党前党首)
  三木 睦子(みき・むつこ、憲法行脚の会&九条の会呼びかけ人)
  森永 卓郎(もりなが・たくろう、経済アナリスト)
 
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:13.46 ID:WjinO/Me0
原子力ならシーレーン原油止められても、しばらくは電力供給日本防衛を出来る。

危機管理想定してなくてその時になってブーブー文句言っても手遅れ

中露のゴロツキが日本の原子力発電所をミサイル攻撃したら、アウトだけれどな。
パトリオットでなんとかしのげるかもな???

戦争になったら中露のゴロツキは核兵器使うに決まっているからな。
自前で誇りを持って闘うか、白旗上げても容赦なく日本民族浄化されるか、2つに1つやで。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:15.44 ID:w4SNLUqY0
>>686
そりゃ
国が健全かどうかは国の為政者が国民を制御できているかどうかだからな。
中国人民が自分の主張をすればするだけ国がやんでいく。
詰まらない国だな。
ちなみに今の日本の為政者は国民自体だな。
事故が起きて人のせいにする国民や
事故が起きて地面に埋める国民とは違う。根本的に違う。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:15.18 ID:IuzBqSEk0
ベトナム頑張れ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:26.69 ID:vsMOJJpu0
>>5
河野の秘書に韓国人がいるんだよなw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:31.33 ID:wjf4/eUL0
>>1
モロ侵略してるじゃないですかやだー
日本の事はご先祖様が戦死して祀られてるとこお参りにいくだけでギャーギャー言うのにこれですかそうですか
ベトナムさん現地中国人なんて全員SATSUGAIしちまいな
他アジアは間違われないように国旗出しとけ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:31.63 ID:XGg+U2t80
さっさと武力紛争になってしまえばいいんだよ

小競り合い程度で済ますから国連も見て見ぬ振りして仕事しないんだぜ。

常任理事国が非常任理事国と紛争事態が異常と感じないか?
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:45.20 ID:gGaN0/yf0
>>733
>それ以上は戦争をしたいからだよ。

本当馬鹿なんだな
こういう天然の馬鹿と話すの疲れるわ…
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:46.05 ID:h+lkMAcS0
やっぱ日本より東南アジアの方が舐められてるなあ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:46.58 ID:d1+nfr5W0
>>648
せやせや
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:48.40 ID:I3ofEeYZ0
支那のキチガイじみた侵略行為を止める手段がないなんて
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:54.67 ID:RduRKpnVO
>>702
パンは韓国次期大統領選出馬を狙ってるらしい。中国様に
逆らったら大統領になった後大変だから媚びまくり。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:29:04.89 ID:ANFaa/dC0
>>676
そういや日本が参拝しただけでアジアの情勢を不安定にするとかなんとか
わざわざコメント出してたんだよなぁEU

それで中国がベトナム侵略してもだんまりとか笑えるわー
早く没落してしまえ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:29:13.35 ID:CTXzFznV0
>>729
ベトナムに、それをやれって言いたいのかw
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:29:52.16 ID:wCgTV+Vr0
>>743
そりゃ軍事力が全然少ないもん・・
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:29:54.05 ID:0p47b+NI0
 
>中国側は船首が鋼鉄製の漁船が多く、

マスゴミは、もっとこれをちゃんと説明するべき。
「船首が鋼鉄製の漁船が多く」ではなく、「漁船を装った船」と書いたほうがいい。

中国の漁船は単なる漁船ではなく、軍事目的を持って派遣されているもの。
船首でぶつかってきて攻撃するし、船上員も同じ。


【尖閣衝突】「鋭角の鉄の船首でぶつかってきた」 中国漁船衝突ビデオの衝撃中身
http://read2ch.net/newsplus/1285586442/
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:29:55.90 ID:wjOSFPyI0
>>733
ICBMやSLBMがない時代なら、あなたのいう、
「領土内の自衛だけで十分だ」も
一定の理解はされただろうがね。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:30:15.46 ID:I+wLYNQG0
>>722
領土内は警察と同じで、たんなる治安の維持。
警察と異なるのは武器の質と量だけ。
平和憲法は、世界に誇る日本の最高理念。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:30:35.10 ID:r55ZkyedO
これで中国の言い分が、まかり通ったら、船舶臨検がくるぞ!
もう、言い出してるし…
反中国文書がでたら拿捕…
なくても持ち込みねつ造で拿捕…
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:30:58.39 ID:Rh3Bsjau0
>>5
日本が支援しなかったらここまで巨大になる前に崩壊してたかもしれんから
確かに日本が悪いといえば悪いw
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:20.02 ID:coK1srtX0
>>743
日本は爺ちゃん世代が体を張って
散々中国をビビらせておいてくれたから
まぁ、舐められてないだけ
過去のトラウマだわな。

今の団塊や9条信奉者らを知ったら・・・
同じように舐められますわな。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:22.68 ID:jNQ9LW/E0
>>698
そうそう。
「戦争という外交手段を捨てない」という当然の選択を
「戦争と言う外交手段を真っ先に選択したがる」自分の幼稚さの
言い訳に使ってるガキと、成りすまし酷使様が多くて…

勇ましいレスが大概2レスで消えて、また別の酷使様が2レス…
アメリカガースレは延々そのパターン
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:23.03 ID:Ye7hJjjI0
よほど戦争したいようだな
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:29.60 ID:VlkXPM5K0
>>701
シナのレーダーが届かんよ。特攻じゃないんだから。
シナに24時間365日警戒機を飛ばす金も能力もないよ。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:38.69 ID:xcrfakjc0
>>747
欧州は本当にどうしようもない
拝金主義が横行している
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:04.79 ID:vXa/R/GA0
>>752
カウンター無しのカテナチオかw
そりゃ、永久に攻められっぱなしだな。

無駄に兵力も必要だ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:09.23 ID:0p47b+NI0
>>735
呼びかけ人のほとんどが、朝鮮人って。w
このメンツだと、森永も朝鮮人ってことなのかね?
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:12.60 ID:W6T6N5L40
EUは金次第で簡単に人権を見捨てるからね
実際にチベットを見捨てた
アメリカもオバマになってからは外交上の失敗を繰り返し
中国への抑止力は世界に存在しないよ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:13.05 ID:l96PScYj0
沖縄返還交渉で、アメリカが日本側に、尖閣諸島周辺での石油資源共同開発を打診したのに、
当時の首相・佐藤栄作首相は断ったんだよ。

断られたアメリカは、次に台湾に行って、当時の国民党政府から
尖閣諸島周辺海域の採掘権を取得したんだよ。

だから、アメリカ的には尖閣が台湾領もしくは台湾を含めた中国領でないと採掘ができない。

尖閣で紛争が起きたら、アメリカがどう出るか分かるよなw
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:15.59 ID:wjOSFPyI0
>>752
外交というものの中に、交戦という一オプションがあるだけなんですが?
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:36.71 ID:BMT96Nav0
>>6
尖閣取られようが沖縄取られようがこの国の国民は何も思わないだろ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:38.77 ID:I+wLYNQG0
>>751
ICBMやSLBMが使用されればどっちみち狭くて原発がたくさんある日本は壊滅。
広大な国土を持つ国や複数の国を相手にしたら勝ち目はまったくない。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:16.92 ID:76d6M3cg0
やってる事は伝統の人海戦と変わらない
とどのつまりは盆水回しのずぶ濡れだろ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:23.84 ID:zsBVYSxL0
>>733
周りの助けも借りず自国の領内だけでいいとか言って
防衛費どんなけつぎ込む気やねん
それとも
自分は助けに行かないが
日本が危なくなったらお金払うから助けろと言うのか(´・ω・`)
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:36.77 ID:KnaXtBN50
>>743
まあ日本の海軍力は、比較方法にもよるが世界2位だから。
しかも中国海軍みたいなパッと出じゃなくて、大日本帝国海軍時代からの、
大戦争を戦った歴史と経験もある。

その背後に米軍がいたら、誰も攻め込めない。結局は最後は力だよ。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:41.33 ID:I3ofEeYZ0
支那みたいなキチガイが暴れ出すと、国際正義もへったくれもないという現実が浮かび上がって来るね
支那が国連常任理事国な時点で、そんなものはないんだけどね
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:42.53 ID:1NN3cBLf0
東亜戦争で中国を敗戦国にするしかないよ
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:51.65 ID:y2koVK0M0
130隻ってすごいな。 数の暴力で圧倒するつもりだな。
ベトナムは正面からやっても勝ち目薄いね。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:11.24 ID:gGaN0/yf0
>>752
もうその理念だけじゃ現実に対応出来なくなった
だから変えるだけ
それだけの話
大騒ぎすることでもない

今まで先制攻撃放棄してた70年で十分世界に貢献したし
中国にとってはボーナスステージだったろ
通常ステージに戻るだけだ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:21.22 ID:Fo9C56K40
そろそろムジャヒディンのみなさんはウィグルに集合〜
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:30.27 ID:TrhE7ljU0
安倍ちゃんが尖閣上陸してこっちに戦力分散させれ
フィリピンにも行動するよう呼びかけて


靖国参拝の時期間違えたなあ
今こそやるべきだった
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:51.96 ID:gkpAetM50
むしろアメ公は中国を後押ししている
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:56.04 ID:l96PScYj0
しかしネトウヨってやっぱりCIAの工作員なんだな。
俺がアメリカ石油メジャーによる陰謀だとさんざん言ってるのに、
ことごとくスルーされる。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:06.21 ID:TX6UB5Et0
尖閣に基地作るチャンスだぜw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:21.09 ID:wjOSFPyI0
>>766
だからこそ、日本は戦略型&戦術型原潜を複数基備え、
それをチーム交代制にしてサイレントランニングさせ、
世界中の頭上にダモクレスの剣を吊るしておく必要があるんです。

総力戦なんて今時何処の国も望みません。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:21.72 ID:jNQ9LW/E0
>>747
南シナ海における緊張の高まりに関するEU上級代表報道官の声明
http://www.euinjapan.jp/media/news/news2014/20140508/170706/
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:40.45 ID:1DiA5Lf+0
>>561
世界の人口調整
人間の激増で、地球マジ終わっちまうからな
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:09.89 ID:FZbEad0r0
中国「増えすぎた人口を調整しよう、そうしよう」
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:21.15 ID:gGaN0/yf0
>>766
だから黙って壊滅しろって言いたいのか?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:39.08 ID:BnvCGYH60
6〜い、宣戦布告さえしなければ戦争ではない
とか抜かすバカ〜
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:41.00 ID:fu+12CfC0
>>405

その通りなんだが、いつまでもアメリカを頼るだけではだめだよね。

日本も経済制すべきとは思わんかね?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:45.02 ID:IHvLSUE00
>>670
でも見返りあるなら手を出してくるかも
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:48.45 ID:I+wLYNQG0
>>760
小さな国を相手にするなら、カウンターも有効だが、広い国土を持つ国や複数の国を相手にしたらまったく役に立たない。
小競り合い以外の戦争は、起きた時点で原発大国の日本は壊滅。

>>764
日本のように狭い国土に原発がひしめいていれば、そんなオプションはまったく役に立たない。
日本を攻撃したら攻撃した国自体が経済的な打撃を被るような経済政策がもっとも有効。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:11.34 ID:+bpfAO8c0
ttps://www.youtube.com/watch?v=0ku4TYHUY-o“#t=26m27s
ベトナム万歳「van tue/muon nam」
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:12.08 ID:TX6UB5Et0
>>780
高みの見物ねw
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:28.49 ID:ElR3UFtq0
暴力至上主義
さぁ中国に平伏すのだ
クハハハハハハ
上流からベトナムへの水を止めてやるぅ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:59.59 ID:EJQGXmcZ0
>>628
おーい アセアンなんて シーレーンじゃねえぞ!(w

戦時になったら 南シナ海は 
中国の潜水艦だらけ 米国の潜水艦だらけで
地雷原・機雷原のありさまで通れるわけがないよ(www 


もう一度言います 
 海自の船数では 日米航路を守るだけで手一杯で 中東航路は切り捨て
 ================================================
 アメリカから石油を売ってもらう予定です

 アセアンなんてシーレーンとか関係ないですから

 経団連から賄賂もらった自民党員が
  オマエラを徴兵して タダ働きで 経団連の売国アセアン工場の
  警備奴隷兵士にしたいから

アセアンはシーレーンだ 石油航路を守れとか 詐欺で騙しているだけ


海上自衛隊は 船の数が不足していて
 米空母の護衛x10隻 修理x10隻 日米航路護衛20隻で
 手一杯で 中東航路なんて 最初から切り捨てるほかないよ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:05.87 ID:jNQ9LW/E0
>>766
じゃあチャンコロ政府さんは、何でそれをしないの?
日本以外相手でも、今までの他の国とのいざこざにも核使えばよかったのにw
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:11.99 ID:xcrfakjc0
>>780
本当に酷いコメントだよ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:12.99 ID:ZhNiyfzA0
>>755
韓国人を日本人にしようと
したくせに何いってんだボケwwwwwwwwww
腐れ爺どもは国辱の売国奴だろwww
 


日米越で中国艦の居るど真中を通過して行く合同演習を行おう! www

 
 
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:28.11 ID:gnaGsX/m0
>>742
団塊Jrはどちらかと言うとすっかり飼い馴らされてるし長い者にまかれるタイプだね
そのくせネトゲとかやりまくってて内面は結構好戦的で排外的だったりするでしょ
ちっとは逆襲はするのかもしれないけど期待する方向だろうかね
そうゆう連中を萌えキャラと兵器を結びつけたりして喜ばせていると
軍艦や戦闘機を増やしても気にしなくなるじゃない
そんで儲かるのは財閥系の重工業とそのヒモ企業だけ
そんなとこに税金投入しても内需なんて上がらないし国としての魅力も上がらない
地方都市はどこにいってもシャッター商店街ばっかりで悲惨な状態なのに
そのへんを救おうなんて発想政治家はいないね、票田じゃないからか
もはや日本の将来を救う方法は東京だけ残してあとは中国にでも切り売りしちゃった方がいいような状態でしょ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:30.53 ID:HALHDTtm0
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:50.51 ID:3RL5vTtH0
中国がベトナム向いてる間に尖閣の実効支配を強化しろよ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:14.00 ID:WjinO/Me0
【軍事】中国のDF-21D対艦弾道ミサイルの攻撃シーケンスが公開される(写真あり)[5/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400222968/


 まだ海上戦力は日本有利だけれど、上記の核弾頭搭載して自衛隊と米艦隊を攻撃してやると、脅している。
土人は核兵器で挽回するに決まっているし、土人のモラルを侮れば被害を受ける。

国防動員法の対策も全くする気のないアホ政治家共と移民欲しい経団連、しね
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:14.24 ID:sZx4iXUT0
やはり台湾の領土なのか(尖閣諸島)
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:16.24 ID:Ia+i5gTw0
>>787
横だけど、
>日本を攻撃したら攻撃した国自体が経済的な打撃を被るような経済政策
具体例挙げてよ。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:34.90 ID:wjOSFPyI0
>>787
そも交戦権は何処の国にも認められてる権利で、
国が持つと決めたら、禁じる国なんてありません。

そして広大な国土を持とうが、要諦は限られてます。
だから長距離弾道弾は意味を持つんですよ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:40.63 ID:oUNvFKhC0
9条ガーガー言ってるチョン
はよ自分の国にかえれよ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:48.14 ID:we/acc0T0
やはり軍事力は必要って事を、中国が体現している、日本も負けないように、もっと力を入れないと駄目だな。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:52.95 ID:I+wLYNQG0
>>768
周りに助けてもらうといっても、助けてもらう相手はアメリカだけ。
集団的自衛権というのは、その米軍の指揮下で軍事作戦を遂行すること。
アメリカの戦争を補助するだけの従属国になりたければそうすればいい。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:53.43 ID:jNQ9LW/E0
>>789
政治を善悪好悪で見てたらストレス溜まるだけだよ
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:57.01 ID:TdTyelG40
うそ新聞こと朝日新聞の報道がいかに中国に都合よく
民主主義社会の敵と言うことが改めて真実になったな
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:59.63 ID:8QQ9KPEr0
>>597
その上で裏切るのがロシアだけど今回はどうかなw自重する可能性はあるなww
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:09.20 ID:y2koVK0M0
ここは連環の計でいくしかないね。 赤壁の戦いの再現だな。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:13.14 ID:EFREihLu0
イヨイヨ狂って来たな習近平
暴力しか信じないキチガイ男、ヒトラーの化身
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:42.95 ID:cg6sLTSv0
>>765
そうだよね、この国の人間は自分とその周辺さえよければいいもんね
812ID:vQRBpLQj0@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:45.67 ID:tJSR1DjC0
>>467,>>472
どうでしょうね?核兵器国(核クラブ会員)同士の直接対決、正規戦というのは
人類史上まだ勃発した事はありません。核クラブという仲良しクラブについて
もう少しよく考えたほうがいいです

ところで

ベトナムは今でもロシアとの協力関係が強く、ロシア主導の関税同盟に加盟
しており、また軍事面では、様々なロシア製の武器兵器を調達し続けています。
ロシアの軍事顧問も受け入れており、軍の運用についての様々な知見を教示
されています。

くどいようですが、ベトナムとの軍事的な協力関係が一番強いのはロシアです。

そして、そのロシアはこの件で軍を動かす気配がありませんね。何故でしょう。
ロシアは基本的に陸軍国ですから、海上の問題に関与する力は元々小さいです。
そして、その小さな海軍力は黒海の揉め事で手一杯という事情も加わります。
(というか、黒海から出られなくなってるのでは?)

シーパワーにおけるロシアのプレゼンスの限界が早々に露呈しているというのが
現実かと

ベトナムは外国の大型艦艇が停泊するための港湾施設も用意しており、例えば
ロシアや米国にその意志があれば支那を牽制するために艦艇を派遣できるよう
ベトナムは準備をしてきたんですね。ところが昨今の米露の対立の深刻化で
計算が狂ってきています

米露対立は第三極の支那をフリーハンドにしており、ベトナムだけでなく
支那を共通の潜在敵とするアジア諸国にとって深刻な問題となっています
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:41:08.54 ID:RXXSu+Ik0
左翼またダンマリですか?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:41:08.89 ID:RAVXzqkB0
>>756
帝政ロシアを崩壊させた共産革命を、陰で主導したのが
日本の諜報機関で、それは今やスパイ養成機関の教科書
にも載っている位有名な話という…
スターリンやレーニンの生みの親が日本で、チャイナ共産党の
始祖指導者達が皆日本留学組だなんて、歴史の皮肉だわ…
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:41:30.14 ID:89mRti9s0
>>766
大丈夫
中国ロシア北朝鮮など自分の命がなにより大事な連中が支配する独裁国家でしかいない
そいつの頭に直接核弾頭を打ち込めるようにしておけば日本に楯突こうなんて気は起こさない
核弾頭は100発から200発もあれば十分だ
イギリスもフランスもそうしてるだろ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:41:43.44 ID:wjf4/eUL0
>>803
というより事実上の侵略国家であるそれらの国にありがたい九条とやらを広めなさいと
反抗するなら九条ナイフも辞さない構えでさ
交通マナーで口論になった若者に先制攻撃でナイフ刺せるんだからそんぐらいできるよね
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:41:55.36 ID:l96PScYj0
>>792
子供の喧嘩じゃなんいんだから。
子供がマジ切れして喧嘩になったら、大人が止めないと殺し合いになるけど、
大人の喧嘩は相手を屈服させることが目的で、相手を殺すことが目的ではない。
子供のネトウヨには理解できないだろうけど。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:01.23 ID:ANFaa/dC0
この前フィリピンに来たような巨大台風が来て、一夜明けたら中国船が全滅してた
なんてことにならねーかなぁ
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:02.86 ID:cxp0NyzA0
>>797
侵略にはそれ当てはまらないから
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:05.57 ID:EJQGXmcZ0
>>628
おーい アセアンなんて シーレーンじゃねえぞ!(w

戦時になったら 南シナ海は 
中国の潜水艦だらけ 米国の潜水艦だらけで
地雷原・機雷原のありさまで通れるわけがないよ(www 


もう一度言います 
 海自の船数では 日米航路を守るだけで手一杯で 中東航路は切り捨て
 ================================================
 アメリカから石油を売ってもらう予定です

 アセアンなんてシーレーンとか関係ないですから

 経団連から賄賂もらった自民党員が
  オマエラを徴兵して タダ働きで 経団連の売国アセアン工場の
  警備奴隷兵士にしたいから

アセアンはシーレーンだ 石油航路を守れとか 詐欺で騙しているだけ


海上自衛隊は 船の数が不足していて
 米空母の護衛x10隻 修理x10隻 日米航路護衛20隻で
 手一杯で 中東航路なんて 最初から切り捨てるほかないよ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:13.40 ID:I+wLYNQG0
>>773
日本の平和理念はいまでも現実に対応できてる。
というより、現実に対応できるのは平和の理念だけと言ってもいい。
戦争でなにが対応できるというのだ?

>>779
軍事費で日本経済は完全破綻だなw
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:16.24 ID:0p47b+NI0
>>733
>戦争を拒否するなら、領土内の自衛だけで十分だ。

だとしたら、日本軍だけで自衛できるような軍事力を整備しないとね。
自衛隊だけでは守れないから、他国と協力しあわないとならないわけだ。

9条らこそ、自衛隊の軍備拡大せよというべきだろ。w
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:35.26 ID:a57tzjXZ0
オバマは、チキン、だからな。
暴走は続く
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:53.84 ID:YGz6yt0C0
中国世界征服の大チャンス!
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:09.88 ID:zsBVYSxL0
>>805
集団的自衛権もたないからアメリカしか相手がおらんのやろ?
憲法あるから助けに行けないけど助けに来てと言う国なんかと、誰が協定結ぶねんw
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:17.83 ID:gGaN0/yf0
>>787
お前がみたいな素人が全く役に立たないといくらほざこうが
現実の世界では世界中が防衛rっよく持ってるんだよ

それこそ小さい国も原発一杯ある国もな

ちなみに面積当たりの原発の数では原発大国のフランスの方が
原発ひしめいてるけどそういうことどうせ知らないんだよな
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:18.70 ID:y2koVK0M0
將多兵衆、不可以敵。使其自累、以殺其勢。在師中吉、承天寵也


敵の将兵が多ければ、正面から敵対してはならない。敵を自ら疲弊させ
勢力をそぐようにする。自軍にいながら適切な計略を用いるのが良く、
時勢を鑑みて天運を受けるのである
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:20.12 ID:VlkXPM5K0
日本も原子力潜水艦を持つと宣言すればいい。シナが手を出せなくなる。
仮に日本に核が撃ち込まれても、太平洋に潜った原潜から中国各都市を
核で滅ぼす事が出来る。「エスカレーション・ラダー」に持ち込めば、
お互い核は使えなくなる。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:33.82 ID:TX6UB5Et0
>>806
たしかにそうだね
けど、誠実な国家が有っても良いと思うよ

あれ?以前も君とやりとりしたかな?w
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:38.68 ID:hAu1/z/C0
>>699
>>733
いやいや、今中国と戦争したら日本余裕で勝つけど
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:58.18 ID:8QQ9KPEr0
>>613
信用はどこから来るの?w
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:02.52 ID:6mL/DBZB0
サンデーモーニングでは対話が必要と言っていました。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:11.61 ID:gDsEg5Nt0
中国人は皆殺しにして二度と逆らえないようにしなければならない
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:12.48 ID:wjOSFPyI0
>>821
こういうことで国家は破綻なんぞしません。
現状からのプラマイでしか考えられないからそういう結論()に至るんですよ。
必要な戦略なら逆算、これが国家運営です。

多くの国がそうしてます。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:13.25 ID:xIhI1RBJ0
>>772
ミサイル、機雷を使う近代戦争をベトナムが正面から仕掛ければ数なんて脅し以外の意味を持たないよ
まあ、だからこそ体当たりや放水といった古代のような戦争を仕掛けているだろうがな
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:23.52 ID:s4MUdLLB0
いい感じだな
ベトナムには悪いが、WW2のポーランド侵攻のように、
ある一線を越えないと戦争にはならないからな
中国と戦争したがっているのはアメ
中国保有の米国債をチャラにできるので、オバマはやっと
新規の米国債を発行でき、いろんなことができるようになる
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:29.60 ID:0p47b+NI0
 

まあ、ともかくさ、

【9条の会は、中国にいって9条を導入せよといってこいよ】
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:48.57 ID:W8/koI1R0
>>787
例えばどんな経済対策?
打撃は受けても他で賄える、企業乗っ取りで片付けられる可能性は低い?
日本の経済対策には何が足りないのかな
今で充分?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:55.23 ID:1DiA5Lf+0
これベトナムも中国もどっちも引くに引けない。
一触即発の睨み合いといざこざは数ヶ月続く。

今そういうのに世界経済が耐えられる状態じゃないから、世界同時不況も同時進行。
シャドーバンキングが完全に弾けて中国が国民からの突き上げくらったら何するかわからんな。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:59.15 ID:jlE8KKJK0
>>5
ODAもう中止で
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:10.52 ID:q/r/R6g10
何故ロシアには制裁で、中国にはこの件で制裁しないのか
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:21.55 ID:LmJ9iihp0
次は尖閣だぞお前らwww
準備はいいか?
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:22.12 ID:6aQFsKzD0
>>812
本当はこのスキに、ベトナムに海上自衛隊の艦隊を送りたいのだが
現行法では無理だな。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:20.24 ID:ANFaa/dC0
>>812
>米露対立は第三極の支那をフリーハンドにしており

やっぱそれだよな
アホのアメリカが暴走してるせいでロシアが中国側に追いやられ
中国をけん制できなくなってしまった
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:28.34 ID:gGaN0/yf0
>>821
>戦争でなにが対応できるというのだ?

それを中国に言ってこい
俺だって戦争はやるべきじゃないと思うし愚行だと思ってる
しかし現実として中国が戦争を一つの手段、脅しに使っている以上
こっちも同じじゃんけんの手を持ってて叱るべきだろ

言ってみれば今じゃんけんで日本はグーとチョキしか出せない状況だ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:43.03 ID:zt0tSGe10
>>100
こんな、侵略的軍事大国が真横にあるのに
「友達がピンチの時には俺は全力で逃げるけど、俺がピンチの時には友達は全力で助てくれるよww」
と言い張っているアホな国があるらしい
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:45.41 ID:bNJXQIgc0
戦争を回避するためには日本が核兵器持つことを宣言してそこ通りマースって言えば終わりだよ
ドンパチする戦争は反対だ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:53.29 ID:/YnBPfk00
>>758
根拠の無い希望的観測にすがりつく前に
昨年の自衛隊の対中スクランブル回数が810回という事実を直視したほうがいい
単純計算で毎日2回飛来するほどの濃密さだよ
849はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:02.52 ID:95eNcB4G0
>>1
こういうのを見ても、危機にリアリティを感じないとかおっしゃる市民団体の方々(・ω・`)
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:09.63 ID:JFg2Los50
事実上の戦争状態だな
日本が動ければアジアの国々を守れるのにな
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:10.17 ID:VIarc0Pz0
ロシアに対しても国際社会は何も出来んからな
国連の無能さが明らかになった今中国侵略開始不可避
軍拡-賠償金コンボの戦争経済が始まる
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:25.26 ID:y2koVK0M0
>>835
ベトナム側から宣戦布告? それこそ中国の思うつぼだろう。
ベトナム側から宣戦布告しても、味方につく国はないぜ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:31.97 ID:I+wLYNQG0
>>783
なぜ壊滅すると思うんだ?
どの国がなぜ日本と全面戦争するんだ?
日本が戦争で経済破綻したら、世界のどの国も経済破綻を起こすぞ。

>>802
中国、ロシア、そして場合によってはアメリカ向けのミサイルを装備したら、日本の財政は壊滅だ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:38.32 ID:JXe9w1yj0
>中国側は船首が鋼鉄製の漁船が多く

完全に衝角やん。軍船とかんがえてよくね?
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:42.33 ID:CgeeHnAa0
ラム装備?
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:42.52 ID:aM1mPwpD0
>>1

こんなの野蛮な海賊行為じゃん
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:57.19 ID:7tVvpJom0
悪の中国に正義の鉄槌を(^o^)ノ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:59.69 ID:Zb+k9b3X0
中国が崩壊して分裂してくれないとWW3がおきてしまう
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:03.40 ID:VlkXPM5K0
経済的な面では、現にいま中国がすり寄って来ているじゃないか。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:06.24 ID:xcrfakjc0
アジアは日本が覇権を握るべき

そのことにASEAN諸国は気付いてほしい
日本はこんなことはしない
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:38.21 ID:gGaN0/yf0
>>853
>なぜ壊滅すると思うんだ?



>>766
>ICBMやSLBMが使用されればどっちみち狭くて原発がたくさんある日本は壊滅。

お前が自分で壊滅するって言ったんだろ
サンボ歩けば忘れる鶏頭かよ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:53.78 ID:1DiA5Lf+0
>>787
中国は水源を破壊されたら終わり。それじゃなくてもダムでやりくりしてる。
ダム爆破で一瞬で農業と食料、都市と工業に壊滅的なダメージを与えられる。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:54.61 ID:RAVXzqkB0
>>821
経済は破綻しない…むしろ活性化する。
破綻するのは、年金や健康保険などの社会福祉関係だろうね。
少子化よりも、高齢化の方が速度は速いので…
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:31.41 ID:e+6C4KXg0
元々ベトナムは中国の所有物
清王朝の時代まで戻るだけ
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:35.35 ID:zt0tSGe10
>>844
×アホのアメリカが暴走しているせいで
○アホのアメリカが暴走しないせいで

アメリカはもはやモンロー主義に回帰しているんじゃないの?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:38.11 ID:KnaXtBN50
>>843
ベトナムが共産主義の独裁国家なのを忘れたらあかん。

日本が軍事的にベトナムに協力する可能性は、南朝鮮のそれよりも低い。

アメリカ様が絶対に許さない。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:47.76 ID:8QQ9KPEr0
>>647
軍艦4隻
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:11.92 ID:mpfMVAOB0
独裁国家の五輪の法則きてるな
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:19.13 ID:TkaYoyzu0
試されるアメリカ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:29.35 ID:VlkXPM5K0
>>853
原潜にしたら、その中の戦争してる国だけに打ち込めるじゃないか?
それとも米中露全てを敵に回すほど日本はアホなのか?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:43.48 ID:1DiA5Lf+0
中国は基本的に水不足。
水は農業用水にも工業用水にも生活用水にも使う。
だからダム。ここが一番脆弱だな。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:44.94 ID:I+wLYNQG0
>>815
ネトウヨ脳もそのくらいにしとけw
核拡散防止条約って知ってるか?

>>825
お隣の韓国にでも助けてもらうのか?
それとも北朝鮮に助けてもらいたいのか?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:49.63 ID:c9qkOOMNO
とにかく、日本は自前で核を持ちましょう。
最高の抑止力になる。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:18.45 ID:0p47b+NI0
 
【9条の会は、中国にいって9条を導入せよといってこいよ】

そんなにすごいモノなら、なぜいかないんだ?
9条もってる日本でやってても、意味がねえだろ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:20.81 ID:ANFaa/dC0
>>866
どーでもいいけど中東の親米国家ってサウジもカタールもみんな王制独裁国家だよね
イランとか比較的民主的な国は反米だし

つーか一般人はみんなアメリカ嫌いだから民主化すると反米になるんだよね
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:27.95 ID:RR1SK5LS0
今朝のサンデーモーニング…

河野洋平がお友達に守られて、調子こいて吠えてたな。
TBSなんていうホームじゃなくて、国会に出てこいよ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:51.63 ID:89mRti9s0
>>812
日本にもチャンスなんだよね
オバマ政権の内に日本はサッサと核武装してしまうべきだ
インド・パキスタンが同時期に核武装したように
日本も中国の軍事的威嚇を利用して武装を固めなければならない
日本が核武装してASEANを核の傘で保護しても世界中から賞賛されこそすれ批判は起きない
批判するのは世界の嫌われ者の中露朝鮮くらいだ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:03.04 ID:l96PScYj0
アメリカの石油メジャーが尖閣諸島の石油採掘権を台湾国民党政権から手に入れた。
その台湾国民党政権は中国共産党政権と仲がよい。
さあ、尖閣は誰のものでしょう?賢い奴なら分かるよなw
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:12.81 ID:q2EA16Ia0
これ普通に戦争になるんじゃないか
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:21.18 ID:76d6M3cg0
国内すら軍警使うしか統治できない状態だろう
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:30.55 ID:A22F2pAY0
自衛艦の払い下げはよ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:39.51 ID:UlMSR3gQ0
ギンぺーって本当に求心力ねーな。
もうすぐ失脚すんじゃねえ?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:40.01 ID:rXzGP8500
9条デモやってる奴らはこういう時はおとなしいのな
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:51:51.91 ID:TzGCSMa90
戦争はじまるな
ベトコンをなめちゃいかん
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:23.52 ID:1DiA5Lf+0
>>873
核だけでは何の効果もないな。先制攻撃で無効化されたら無意味。
原潜に積んで、どこからでも報復攻撃が可能となった時点で
初めて抑止力になる。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:23.71 ID:K6jdIfvE0
三峡ダムつぶせば?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:24.52 ID:CqLX9lco0
>>333
戦前の日本みたいだな
国民が強気だから政府も強気にならないと瓦解する
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:35.87 ID:gA4HfyVg0
>>766
チョンの反原発工作w

現代の核兵器は広島型の1000倍の威力
つまり、原発が有ろうが無かろうが
核を打たれれば日本は壊滅する

だからこそ日米同盟と米軍基地の存在が決定的に重要

中国は日本に米軍基地が存在する限り、核兵器の使用は不可能
  
  
 
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:53.41 ID:7yT8Khqr0
威嚇しているだけで、戦争にはならんよ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:54.46 ID:zsBVYSxL0
>>872 何が言いたいのかわからない(´・ω・`)
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:59.55 ID:RL8HBsGE0
中国アホだな
現場の疲弊はあっというまに来るぞ 台風も来るぞ
一ヶ月もたずに平和平和騒いで話し合いとか言い出すんだろうな
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:07.45 ID:0p47b+NI0
>>883
中国に9条もっていけって、何度も書いてるのに、
だれも反論こないわ。w
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:09.58 ID:r7CKH90g0
かねてから香港や台湾のNPOやNGOを拠点に、
アメリカCIAやイスラエルの情報機関モサドが買収などで仕込んでいた
中国共産党や軍部の不満分子(例えば江沢民派)、組織グループから
適切な煽情家が出現し、民主化独立運動のリーダーが現れ、

都市部では、若者たちにツイッターやFaceBookなどで呼びかけ、
地方都市や農村部では、貧民層、中産階級をまとめ、
シンボルやスローガンができ、
台湾をはじめ、チベットやウイグル、内モンゴル、
満州等の周辺民族自治区から、大規模な民主化デモ・市民運動が始まります。

特にウイグル、チベットでは民族が団結し強力なレジスタンス組織が結成されていきます。

最終的には、全国各地で刀、銃、爆薬、自家製の武器を手に
学生や農民や労働者を中心とする数億人のデモが全国で一斉に起き、
共産党内部は大混乱を起こします。

いよいよです。   いよいよ始まります。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:11.02 ID:cBo4sGCC0
ベトコンの意地を見せろ
多勢に無勢なら煙幕だ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:22.98 ID:eGa4JPzo0
>>873
発射ボタンを持つのが、売国清和会の池沼集団なんですが
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:29.62 ID:OdvFk44o0
本来は憲法を改正すべきだが、事態がここまで緊迫してると
何年も準備が必要な改正では間に合わない

憲法軽視でもなんでもなく、とにかく解釈改憲で当座をしのぐべき
改正論議はそのあとしっかり進めれば良い

子供みたいな建前論や正論ぶちあげて全てがうまく行くなら苦労は無いよ
 
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:36.48 ID:KnACpjlb0
オバマ(アメ)の消極性を見極めた末の行動
アメの責任は重大
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:52.27 ID:6aQFsKzD0
>>866
じゃあ、自衛隊の艦隊を「漁船」に改造してベトナムに送るのはどうだろうw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:56.58 ID:ELPb8Yx40
工作員が中国内になだれ込んで要所に地雷埋めまくるんじゃね
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:03.74 ID:Hj+xclwv0
ベトナムにゲリラ戦の神髄ってやつを見せてもらいたい
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:12.61 ID:zt0tSGe10
軍事費が増大するのはむしろ集団的自衛権拒否った場合だろ

みんなで協力して身を守る場合と
誰も助けず、誰にも助けられずに身を守る場合
どっちがたくさんの武器が必要ですか?
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:14.25 ID:qvXBmENg0
他人事と思うなよ
次は日本なんだから
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:14.39 ID:IHvLSUE00
>>894
海で煙幕・・・
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:27.57 ID:bNJXQIgc0
とにかく日本が核兵器持って全面戦争にブレーキを持たず自衛隊が介入するのは絶対に反対
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:35.47 ID:QemfremQ0
>>586
またわけのわからん土建叩き、別に支那じゃなくても良いだろw土建屋さんも支那が好きなわけないじゃんw
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:44.69 ID:66PObs9D0
コレ終ったら

次は日本がやられるな
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:54.66 ID:1DiA5Lf+0
>>886
日本のODAでできてるからな。ダム建設にあたっての情報は多いはず。
どこをどうすればどれだけの被害になるとか
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:00.36 ID:PLiw2m9s0
話し合いですwwwww

話し合いですべては解決ですwwwwwwwwwww

我々には憲法9条がありますwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:12.73 ID:IHvLSUE00
>>889
何もしなきゃ奪われるだけだがね
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:19.39 ID:/rZb/Zeu0
>>877
日本が核を持つと韓国も核を持つというリスクもある
駄々っ子に与えるには大きすぎるオモチャ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:23.16 ID:VlkXPM5K0
>>872
核拡散防止条約は脱退できるし、日本はそのオプションを捨ててないよ。
1970年2月3日付け、核兵器不拡散条約署名の際の日本国政府声明を読んでごらん。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:58.35 ID:Au+urL9KO
>>4
同意

威嚇目的の賊だよな。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:01.75 ID:KnaXtBN50
>>897
アメリカがベトナム共産党を助けるわけないだろ。
これはオバマが消極的とか、そういう話じゃないぞ。日本(同盟国)の尖閣諸島とは、全くわけが違う。

むしろ発言では、アメリカはこの件について中国を批判してる。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:26.02 ID:0p47b+NI0
 
対中に関しては、ロシアとアメリカは手を組んだ方がいいんじゃね。

もしかしたら、もうそうなってるかもしれんがね。w
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:30.42 ID:zt0tSGe10
まさか
「俺は目の前で危機に瀕した友達を見捨てるけど、友達は俺を全力で守ってくれるよ」
…なんて、お花畑のヒッピーだって思っていないだろう

リベラル論者だって最低限の安全保障は否定しない
それを否定したらそりゃアナーキストだ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:34.21 ID:wDxeBx560
>>16
その為の国連なんだがね。
戦勝国側には何も言えない上トップがチンパン爺だからねぇ
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:55.32 ID:l96PScYj0
石油掘削はアメリカの石油メジャーがやらせているんだ。
アメリカの邪魔をすると日本も撃たれるぞw
918はいよ@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:17.66 ID:ieeDxsxc0
この状況を真面に報道しないNHKって何よ?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:18.48 ID:dKFBG3xw0
確かフィリピンの島でも同じことしてるよね
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:19.85 ID:fD0mi1cH0
中国が安倍ちゃんに助け舟出してくれたのか?
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:26.36 ID:KnACpjlb0
>>913
批判しかしないのを見ていたわけ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:26.40 ID:XcU99jUU0
ベトナム単独では手も足もでないよ
フィリピンはアメリカを呼び戻したからセーフかな
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:40.02 ID:89mRti9s0
>>853
日本はGDPの1%しか軍備に使っていない世界最大の債権国・金持ち国家だよw
日本には自衛隊をもう一つ作るくらいの余裕がある
まさか財務相とマスゴミが煽ってる「日本は借金まみれキャンペーン」を信じ込んでるのか?w
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:46.25 ID:IHvLSUE00
>>907
下々の人間巻き添えにしても意味ない
チャンコロ上部の奴らはそんなのが数万死のうが屁でもねーと思ってるはず
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:47.07 ID:coK1srtX0
>>915
日本では
「田嶋陽子」くらいだな
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:47.86 ID:503QCq3a0
海戦でゲリラって何するんだ、魚にでも化けるのか
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:48.83 ID:ANFaa/dC0
>>915
オバマはむしろ対ロで中国と組むつもりで必死でキンペーのご機嫌とってる
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:55.41 ID:l96PScYj0
中国を悪者にして漁夫の利を得るアメリカ。
昔からやることが汚いねw
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:00.46 ID:8QQ9KPEr0
>>912
軍を三国志時代の運用で戦おうとしてるのが凄いちゃいなw
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:12.63 ID:gGaN0/yf0
九条信者ってなんで九条を変えようとする奴=戦争したい奴って思うんだろうな
それともわかっててお得意のレッテル貼りなのかね
戦争したいわけ無いじゃん

ただいまのままだと一方的に侵略されるだけだから
対抗手段を一手一手作って行くってだけなのに

ベトナムやフィリピン見れば分かるだろ
何もしなきゃどんどん拠点作られて前進してくるんだよ
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:13.13 ID:TX6UB5Et0
>>904
確かに、一番簡単な方法は
安倍総理が核兵器を保持していると会見で言えば日本は核保有国になれるw

まぁ、運搬手段は別だけどさ
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:18.93 ID:gA4HfyVg0
>>896
THE正論
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:24.89 ID:ZNmktmu10
自分は交渉しない、責任を持つ気もないし責任を取る地位になる気もない奴が
話し合いで対話で解決すべきと綺麗事を言ってるだけ

お互い譲歩する気が全くない場合、対話は成り立たない

国際司法裁判所?武力や経済制裁といった強制力を担保し行使出来ない機関なんて飾りです
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:43.45 ID:we/acc0T0
>>914
それがベターだと思うけど、ロシアはともかく、アメリカは中国に対して激甘ですよ。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:47.77 ID:IHvLSUE00
>>926
漁船に装ってRPGブチ込むくらいしかねーわな
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:56.80 ID:XcU99jUU0
>>928
中国は本物の悪者だろw
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:56.87 ID:cBo4sGCC0
>>903
サマール沖海戦
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:16.33 ID:wjf4/eUL0
>>925
あいつ日本を守ってる米軍は死んでもいいってはっきり言ってたな
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:18.06 ID:ANFaa/dC0
>>922
>フィリピンはアメリカを呼び戻したからセーフかな

中国はフィリピン領のスプラトリーで着々と滑走路作ってるようだがダメリカなんかしたっけ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:45.37 ID:8QQ9KPEr0
>>931
核なんて運用手段も無いぞ?w
レンタルしますた!とか書類一枚作ったほうが早いw
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:11.46 ID:A2IkLia90
有事の際には今の日本ではただ見てるだけになるだろうな
そしてもし南沙、西沙が制圧されたら日本は貿易航路を失う
これ致命的でしょ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:21.45 ID:IHvLSUE00
>>922
国としては泣き寝入りするしか無い
戦う術がないとマジで悲惨だ
日本も備えないとこれと全く同じになる
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:30.12 ID:gGaN0/yf0
銃を持ってこっちに銃口向けて家に上がり込んでくるヤクザに
ニコニコしながら我が家の家訓でどんなことがあっても喧嘩しないってなってるんで
取り敢えず家から出て行って下さいが通じるわけ無いじゃん
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:38.39 ID:zt0tSGe10
憲法九条の一国平和主義こそ極右のナショナリズムだろ

世界有数の力を持っているけど国際貢献なんてしたくないし他人の危機も救わない
日本さえ無事ならばそれでいいのだ
これが右翼

世界中の国々と手を取り合って、民間人を虐殺する独裁者や、差別の蔓延する国と戦いましょう
これがグローバリズム
これが左翼

九条主義者は、戦前の軍国主義に一番近い位置に立っていると、そろそろ気づいた方がいいよ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:47.10 ID:1DiA5Lf+0
>>924
地球上の人口適正化と人類の安定存続を本気で考えたときどうだろうか?
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:49.05 ID:TX6UB5Et0
>>907
どこかのスレで
中国自ら破壊して日本の攻撃と言うってのがあったぞ?w
戦後日本に浸水地域の中国人を移住させるネタにするみたいなwww
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:54.23 ID:I3ofEeYZ0
軍事力で圧迫されたら何もできない
それが世界だ
9条信者、よく見とけ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:07.55 ID:ktKEfMu90
今、中国は汚職・賄賂・腐敗などで確実に体制の行き詰まりに来ている。
そこへ経済成長は足踏みして止まりかけ、
鬼城なる不動産投資の過熱によるゴースト タウン化した巨大な街があちこちに出現。
その上に大気汚染や公害で空気や水すらも満足も吸えないのだから、
人民が黙っているほうがむしろ不思議だ。

いずれ数か月のうちに中国人民は大暴発し、
その暴動は収束できない巨大なうねりとなっていく。

中国人民が爆発するのも時間の問題だ。中央政府に巨大な暴力が向かっていく。
949はいよ@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:19.69 ID:ieeDxsxc0
70年続いた日本の平和も終わりが近いな
この状況で団塊の馬鹿は何を思うのだろう
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:21.76 ID:VlkXPM5K0
>>941
そしたらプーチンと和解、国賓として迎えて
北極航路を使わせてもらうんじゃないの?
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:35.63 ID:Ia+i5gTw0
>>570
>ベトナムに潜水艦なんて高級品買える予算ねーよ
6隻ロシアに発注して、4隻目が出来たよw
6隻で2000億円。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:35.98 ID:DCQYeYfF0
まー日本に関しては一発殴られないと誰も慌てないと思うよ
殴られた時点で手遅れだろうけどw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:39.10 ID:ENo9qOFj0
なるほど。だから最近尖閣がお留守なんだなw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:48.83 ID:giHhF9/R0
今のうちに尖閣とりかえせよ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:59.41 ID:wjOSFPyI0
>>945
国父毛は、数億死ぬくらいが良い、とか言ってたようだが。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:05.27 ID:0p47b+NI0
>>930
>それともわかっててお得意のレッテル貼りなのか

9条の会のメンバーみてみろよ。
朝鮮人いっぱい。w
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:09.18 ID:GXs1A4lS0
日中境界線付近での盗掘を事なかれ主義でほったらかしにしているので
シナも図に乗っている
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:10.22 ID:FmtP+p+Y0
中国は開戦ムードだ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:25.45 ID:IHvLSUE00
>>937
まともな電子装備すらなかった半世紀以上前の海戦引っ張り出してきて何がしたいの
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:31.67 ID:ANFaa/dC0
日本は核実験できる場所ないからなぁ

インド製かロシア製の核ミサイルを輸入したいよね
まとめ買いしたらちょっとは安くなりそうだし
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:39.10 ID:8QQ9KPEr0
>>942
結果的にだがベトナムがやったように国内の中国関係者を叩くのが一番正しい波及法なんだと思う
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:39.83 ID:gGaN0/yf0
今朝のサンモニでもそうだったけど必死で日本の集団的自衛権にこぞって厳しく反対しておいて
中国のこの事件に関してはみんな何も言わないんだよな

すげーよ九条信者
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:40.64 ID:wRenHY260
>>930
九条信者はよく「戦争ができる国」ってフレーズを使うけど
こういう侵略国家から国を守る戦争すらできない方が問題だと思うわ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:54.13 ID:3fu18T800
>1
シナへのODAってまだ続いてるの?
だとしたら決めてるア*は何考えてんの?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:12.13 ID:KnaXtBN50
>>942
ベトナム共産党も、官制暴動で中国人を攻撃してみたけど、
中国から圧力を加えられて、あっさりやめちゃったからな。

暴動という手段の是非はともかく、今は完全に泣き寝入りの流れ。
日本からの巡視船も、しばらく時間がかかるだろうし・・・
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:17.80 ID:coK1srtX0
>>938
言ってた。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:31.53 ID:2W2sJa470
>914
>934
それはそれで、その後、白人vs東洋人の人種戦争に発展しかねない危険がある。

日本にできるのは、
1・とにかく戦火の矛先を逸らせ続ける
2・次は勝ち組に入る
のみ。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:32.83 ID:ktKEfMu90
専門家たちの分析では

「人民解放軍や共産党幹部が、軍需産業を抑えており、
伸び続ける国防費の利権を一手に握り、莫大な富を得る既得権益層が存在し、
職権を濫用し賄賂や汚職でどんどん利益を吸い上げて私腹を肥していく。
奴らにとっては軍拡は甘い蜜であり、このおいしい商売をやめることはない」と分析。

国防費のほとんどが中国人民解放軍幹部や共産党幹部の私腹に化けてしまい
幹部達が不法に海外に流出した資金は12年には1兆ドルを突破。
今年は1兆9千億ドルに達するとみている。

兵器は、張りぼての役に立たないお粗末な似非コピーものばかりで
欠陥品だらけで手抜きをされてるオカラ兵器ばかりだという。
使用した段階でその場で爆発したり、不発だったり、動かなかったり、
稼働率は1割にも満たないという。

中国はなんでも爆発する。もちろん大型ミサイル兵器も。お笑い
https://www.youtube.com/watch?v=yK2z3_vCsEw
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:34.89 ID:/YnBPfk00
>>914
そうなってたら、この時期に中露が東シナ海で合同軍事演習すると思うかい?
キンペーは「どうだ、もうロシアはお前達の肩なんか持たないぞ!こっちの味方になったぞ!」と
明後日、日本とベトナムに向かって大アピールする気だよ
プーチンはそういうキンペーの見え透いたプロパガンダに付き合うしかない立場だ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:38.02 ID:zsBVYSxL0
集団的自衛権の意義は
一国では他国に侵略を仕掛けられない戦力で、
他国に攻められても防衛できるようにすることだよ(´・ω・`)
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:03:40.67 ID:gl4I7y8s0
ベトナムに9条があったら守れてますか? おせーてミズポたん。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:09.92 ID:1DiA5Lf+0
>>960
アメリカから中古の核搭載原潜を買えばいいんだよ
中国に変なODAやるより、日本はずっと平和になる
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:11.93 ID:l96PScYj0
ネトウヨは本当にバカで単純だね。
こりゃあ日本が負けるわ。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:29.72 ID:rFtq7pIp0
>>960

夕張炭鉱
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:36.39 ID:j5d2GY9v0
自民党と民主党のお陰だね
売国万歳
日経あたりでシナはワシらが育てたって自慢すればいいのにwwwwwwwww
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:39.57 ID:Ia+i5gTw0
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:44.16 ID:RAVXzqkB0
「核武装」に関しては、日本は「いざ鎌倉」で良いと思う。
いつでも核開発を始められる。いつでも装備できて打ち込むことができる
宇宙ロケット技術を維持し続ける。
そういう「寸止め」で核開発は止めて、代わりにCSM(非核戦略ミサイル)
構想などに「ポストMD」として参画してみるのが良いと思う。
今の日本には、技術も資金も意志も意義名分もあるから…
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:46.14 ID:89mRti9s0
そうりゅう型潜水艦はトマホークが撃てる
日本独自の核弾頭巡航ミサイルを開発して緊急配備するべきだ
それで時間稼ぎをして、ゆくゆくは核弾頭を搭載したイプシロンの1段目ロケットが積める巨大潜水艦を開発する
さいしょは通常動力型、次に原子力潜水艦だな
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:48.90 ID:wjOSFPyI0
>>969
プーチンは、支那と越の両方で儲けようとしてるだけだ。
既に双方で商談まとまってる。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:08.38 ID:gl4I7y8s0
>>973

なくなよアホサヨw
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:20.66 ID:vXa/R/GA0
>>971
中国に九条があれば守れますw
まぁ、中国人が守るわけないけどね・・・
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:27.47 ID:cQIJoBAq0
支那畜どもwww
顔面キムチレッドwww
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:31.25 ID:IHvLSUE00
>>971
「9条は日本限定です」って言いそうw
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:49.57 ID:ELPb8Yx40
ベトナムは中国の原発、吹っ飛ばしまくるかもな
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:50.23 ID:xIhI1RBJ0
>>979
プーチンはどう穿ってみても他人に媚を売るタイプじゃないしなw
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:55.63 ID:sH7Va9Wu0
あの時オバマが大統領だったら
フセインは今も生きてるし
クウェートはイラク領になってるだろうな

一日も早くケニアに帰ってほしいよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:00.73 ID:IHvLSUE00
>>973
ならやってみればいい
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:06.04 ID:ANFaa/dC0
>>972
アメリカは売らんだろ
日本に核売ったらヒロシマナガサキの仕返しされるってわりと本気で思ってるから
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:16.77 ID:8QQ9KPEr0
>>965
やっぱ国主導でやらないと駄目なんだろうw

中国の場合は暴動させてるから損害賠償を払う気最初から無いしw
ベトナムは官製じゃないからこそ止めようとして中国に弱み突かれてるw
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:37.09 ID:hSp8lW3V0
公明党は集団的自衛権の憲法解釈による限定的容認について反対の立場のようですが、自民党以外の野党にも憲法解釈による限定的容認に賛成する議員が多数おり、
最終的には認めざるを得ないと思います。
あくまでも認めないと突っ張れば、連立を離脱すべきでしょう。
中国の南シナ海における力による現状変更の動きが加速しており、東シナ海でも遠からず中国の侵略行為が突発的に発生する可能性は高い。
このままでは日本の安全保障にとって重大な脅威になると思います。
実際のところ、米軍に日本国内の基地使用を認めており、朝鮮半島有事の際に米軍は日本の基地で武器弾薬を補給して出撃することになるのは確実です。
これは実質的に集団的自衛権の行使を認めていることになりませんか。おそらく日米間には密約が存在し、
朝鮮半島で有事が発生した場合には日本政府は米軍が朝鮮半島に出撃するのを認めるはずです。
朝鮮半島に残っている邦人を救出するために米軍が在日米軍基地から武器弾薬を積んで出撃するのを認めなかったら、大変なことになります。
現実的に考えれば、集団的自衛権を認めなければ、日米同盟も欠陥を抱えたままで、突発的な有事の発生時には機能不全に陥りかねない可能性が高いと思われます。
経済がダメでも国家は生き残れます。だが、安全保障に失敗すれば、国家が滅びるのは歴史が証明しています。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:44.26 ID:xb5Ap+9M0
ほんと小浜は腰抜けだな

目先のマーケットに惑わされずさっさと崩壊させればいいのに

後回しにするほど傷口が広がるぞ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:06:57.41 ID:1DiA5Lf+0
兵器級高純度プルトニウムは高速増殖炉もんじゅのブランケットで発生したのが
日本に大量にあるからな
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:07.48 ID:oIKrAyPa0
>>983輸出
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:08.56 ID:Ia+i5gTw0
>>977
そう言いながら、大東亜戦争も負けたんだよw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:08.72 ID:l96PScYj0
今年のリムパックに中国海軍が初参加するし、
安倍もAPECでの習近平との首脳会談を望んでいる。
現実はネトウヨが望むのと違う方向へ進んでいる。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:21.31 ID:TX6UB5Et0
>>962
俺が保守思想を持った切欠が日教組の左翼社会科教師のダブルスタンダードな思考だったよ
アメリカだろうと中国だろうと、悪いものは悪いでしょ?って

まぁ、善悪?だけで国際社会をみると又叱られそうだけどさw
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:23.15 ID:bNJXQIgc0
日本が核兵器持たないと紛争が全面戦争に発展して一方的にやられることになる
アメリカはいざとなったら日本見捨てて退けばいいんだから全面戦争に発展する前の最後の抑止力にならない
核兵器は日本が持たないと抑止力にならない
こんなひ弱な日本が集団的自衛権でもって介入するなんて自殺行為だ
安倍の言う限定的な集団的自衛権に抑えるにしても今の日本には根拠がどこにもない
仮に限定的な集団的自衛権を行使することになっても核兵器を持って退ける体制を作ってからだ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:25.13 ID:SKvtIwWY0
9条信者チョンは日本の負け戦を狙っているw。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:34.52 ID:xIhI1RBJ0
>>991
この中国の侵略戦争がどういう結果に終わろうとも
このままじゃその後のアジアにアメリカの居場所は皆無だわな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:45.39 ID:wjOSFPyI0
>>994
違うが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。