【暮らし】女子中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… [5/17] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140517-00000565-san-cul
産経新聞 5月17日(土)21時46分配信


 千数百年の歴史を持つ日本の「畳文化」が危機に直面している。イグサで作
る畳の表面部分「畳表(たたみおもて)」の国内需要量はここ20年で3分の
1に減り、住宅から急速に「和室」が姿を消している。背景には若い世代の畳
離れやフローリング主体のマンションが増えるなど住環境の変化がある。そこ
で、業界では「畳ビズ」(環境対策などを目的に畳の普及を図るキャンペーン)
商品を開発して畳のリラックス効果などをPR。伝統文化を見直す行事として
「畳供養」も始めた。2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」す
る構想も浮上、「畳」の復権へ一丸となって力を入れている。(岩口利一)

 ■畳表の生産激減

 「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。
京都市南区で畳店を営む中野政夫さん(73)は畳表を手入れする作業を続け
ながら嘆く。

 周辺にあった畳店は相次いで閉じ、50年以上続けている3代目の中野さん
自身も後継者がいない。さらにショックなことがあった。マンションで畳を運
んでいたとき、その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったの
だ。時代の変化を感じたという。

 熊本県い業生産販売振興協会の調査によると、国内の畳表需要量は平成5年
は4500万枚だったが、24年には1490万枚にまで減少した。

 一方、主産県(福岡、熊本県)の畳表生産量(農林水産省統計)は16年産
で780万枚だったが、19年産で500万枚を切り、25年産は9年前の半
分以下となる343万枚だった。畳表は12年に輸入量が国内生産量を上回る
ようになり、現在は中国などに約8割を頼っているのだが、それも10年ほど
前からは減少傾向で、日本人の“畳離れ”が顕著という。

 また、国内のい生産農家も16年は1260戸だったのが、25年には約半
分の622戸にまで減少。同振興会によると、畳店数もここ10年間で半分程
度に減ったとみられるという。

 「以前はマンションでも1室くらいは和室があったが、今はすべてフローリ
ング(木質系素材の床)の部屋になってきた。ここまで需要が落ち込んだこと
を、業界の私たちは大きく危惧しています」

 全国畳産業振興会(京都市南区)の神邉こう一(かんべ・こういち)会長
(77)はそう話す。日本家屋が多く残る地方や寺院が多い京都市などはまだ
落ち込みは少ないが、マンションなどが多い都市圏の減少は著しいという。

 一方、畳そのものも変化してきた。畳は畳表、畳床、畳縁から成るが、畳床
はわらだけの伝統的なものから、わらの間に発泡スチロールを挟んだものなど
が大半を占めるようになったという。

(以下略。詳細はソースにて)
省略部分の見出し:
 ■試行錯誤の開拓プロジェクト
 ■「畳供養」で“伝統文化”アピール
 ■畳でおもてなし


★1の日時 :2014/05/18(日) 00:05:24.66
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400339124/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:16:43.50 ID:ZCEUAfxQ0
マジ!!イ草の匂いは異臭じゃないだろ  アホか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:05.42 ID:KueP+aFI0
イカ臭いよりいいだろ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:10.56 ID:KqJANCnZ0
イグサは?イグサは取れたの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:19.79 ID:X+l+iPDh0
中学生がイグサ臭いなんて言うかあ? イグサの匂いなんか知らねえだろ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:46.92 ID:HPdcKrKh0
まさか一人の言葉を全中学生の代表意見として
捕らえているわけではないよな?>>1
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:18:27.91 ID:1m1hSvdA0
女子中学生からイカ「臭い」の声
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:06.62 ID:4m25F+0c0
何か臭いと感じる時といい香りと感じる時がある
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:14.51 ID:XHK9b+9D0
バカ言うなって日本の文化だぞ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:25.38 ID:NYAFOEGR0
クセのあるお香みたいなモンで年とるといいと思うようになるよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:48.87 ID:+r4fylZq0
個人の畳店では旅館や飲食店への対応ができない
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:51.17 ID:CDmJWEQR0
い草の匂いはむしろいい匂いだと思うんだが・・・・
今のい草って違うのか?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:56.15 ID:inIwSH6G0
キムチ臭い
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:02.82 ID:jV8slRWz0
ゆとりよりひでーなw
土の匂いも嗅いだことないようなやつか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:15.67 ID:LKVipoQU0
ホームセンターのイグサっぽいシートの臭いは変かも
中国製?

本物のイグサの香りはいい
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:17.31 ID:WgN1PFvG0
>>1
天皇が床の上の座位だけにひいていたのは何か理由があるからだろ。精神に好作用があるとか。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:18.94 ID:zWze5eRc0
厨房一人の意見で動揺すんなよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:38.76 ID:6vICi0KD0
落ち着く良い匂いなのになぁ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:21:03.18 ID:rlLNAlUh0
ID:inIwSH6G0
気持ちの悪い男だねぇ
一日中そんなこと考えてんの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:21:34.06 ID:pORkjWnJ0
>>12 んー、確かにホームセンターの安い奴は臭い

天然のものは良い臭いだと思うよ。
畳のヘやは今は贅沢なものだからね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:21:47.00 ID:WbbEqslJ0
女子中学生がエグザイルが臭いって?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:11.64 ID:c6o9Y5lm0
俺もイグサの臭いは苦手だが

張り替えて1週間もすれば臭いも消えるし
ゴロゴロできるのが畳の一番の魅力
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:15.50 ID:CdHaXnxL0
良い匂いでしょうよ…
さすがにこれはごく一部の中学生のことだろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:23.75 ID:gS4uXLaJ0
い草の香り、夏休み、風鈴、スイカ、そうめん、縁側、蝉の声

あのころのまま一生夏休みを過ごしたい
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:29.51 ID:cNzpd7y20
>>19
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:35.99 ID:euQLWslE0
今家建ててるけど
全室フローリング
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:43.83 ID:iA5pwLlc0
い草農家辞めてる奴多いわ
近くの売国奴○渕が品種改良をしたい草を中国に持っていって大量生産したせいで
い草農家が減りまくったわ、今では○渕は高い塀で家を防護してる
どんだけ嫌われてるんだ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:00.70 ID:6JMgmtof0
マンションの居間の隣はどうして和室なんだ。洋室にしてくれ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:30.94 ID:QCZS6kWf0
>千数百年の歴史を持つ日本の「畳文化」が危機に直面している。
本来は貴人の寝室の寝具であり、極一部の人間しかつかっていなかった
畳が中級以上の庶民文化になったのは江戸中期からであり、それなりの家財道具扱いだった
よりひろく、誰もが使えるようになってきたのは明治よりあと
日本人の家は基本的に「板張り」が庶民仕様、くわえて土間

「日本人なら畳敷きの部屋に住まなければ!」という思い込みが全国隅々まで浸透したのは
昭和中期〜のわずかな期間だけ、そこからまた洋間へ回帰していった

板張り+一部畳みがそれこそ歴史と伝統ある日本文化のスタイル
基本フローリングの部屋に、趣味で畳を数枚使う人間が一部のこれば
畳み文化は正しく継承されているという結論
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:30.78 ID:s3NRjFKP0
ガムとかお菓子やジュースの合成香料の方が臭いけどな。
小生意気な小娘の化粧品の方がもっと臭い。

畳の香りで男の子にモテるとか、金運とか有名人になれるとか
綺麗になるとか言われると必死で嗅ぐんだろうな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:44.75 ID:gJpaWTdc0
いぐさ も一歩間違えば
栗花の匂いと変らないからな
最近のCJは
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:08.42 ID:Won+k/ws0
日本人じゃねえだろこの中学生
特亜の声はいらんのだが
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:23.43 ID:mD6P3Wjk0
畳好きだけどな
ホテルより旅館の和室の方が落ち着くし
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:17.15 ID:p9Z9DHrg0
>>15
ホームセンターは全体的に薬品臭がして苦手だわ

今の子はイグサに限らずぬか味噌とか味噌汁とかもみんなだめなんでしょ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:49.16 ID:WkUyMLTI0
中学生の気持ちは分かる
俺も新しい畳の臭いは吐きそうになる
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:52.20 ID:ekggr8Qj0
>>14
残念ながら今の中学生はゆとり教育世代ではないんだな・・・
どちらにせよ、こいつらの親や教師がキチガイしか居ないので、どうしようもない
日本の文化どころか、日本そのものを消滅させる者達だよ
それはそれで面白そうだからいいけれど
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:54.47 ID:oaIG/0Lh0
こいつ薬でもやってんじゃね?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:09.25 ID:N5IPGwepO
日本人じゃ無いんじゃね?
日本人ならあの匂い心地好く感じるだろ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:21.34 ID:pORkjWnJ0
>>26 フローリングの上に敷き詰める
モジュール畳もあるぜ

洋室は家具がおきやすいけども
ゴロゴロ寝るなら畳だよな。

たたみを敷けるのはいまや金持ちだけ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:23.78 ID:h+9ZFE2i0
なんで日本の伝統文化が、たかが女子中学生に破壊されんだよw
こいつら稼いでも居ない子供だろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:26.13 ID:8KQUXC190
>>1
>「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。

店を畳んだか
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:37.95 ID:LaUMfhLP0
和室は家具が置きにくいからな
狭い家だと和室作る余裕がない
専用寝室作る余裕あるなら和室最高
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:42.47 ID:r/ecMovrO
畳の部屋のない家で育てば当たり前
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:52.48 ID:SAZNvAC00
jc,jkなんて基本馬鹿なんだからイチイチ反応伺わなくていいんだよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:57.65 ID:t9ZEhSIX0
中学生が家買うわけじゃないからまーそれほど影響有るとは思えんが、
掃除しにくいとかベットに合わないとかいうのは有るな。
まあ、一部屋は和室って感じで絶滅はせんだろうが。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:04.31 ID:/WTthoseO
>>5
知らないから何これくっさ!とかいってたんじゃねえの
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:22.17 ID:4FnTxpQc0
好きだけどなあ、畳の新しいのの香り
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:26.15 ID:CDmJWEQR0
>>20
パチもんじゃないほんまモンの畳のを使うしかネーな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:29.51 ID:QCZS6kWf0
昭和の畳信仰、畳大ブームから比べて生産枚数が減っているといったって
まだまだその名残で十分売れすぎの状態
それこそ1%の人間さえ見向きもしなくなったら、その時点で保護を考えればいい程度の話
歴史的には上流専用のマイナーグッズだったからね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:09.34 ID:pIVGFiaUO
最高級畳ってのは、編み方が違うんだな
新品は、すんごいカッコイイ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:12.38 ID:IMSLflla0
畳屋だが中国表の臭いは香料をつけてるぞ。
香料と防カビ剤と染色剤とが混ざった臭いだ。
中国表はい草を高熱で乾燥させるから匂いが飛ぶ。
だから香料つけてるんだ。
国産は天日干しだから匂いは飛ばない。
ホムセンとかで売られてるい草製品は中国い草使用だ。
まあ、農産物だけど食品と違って農薬などの規制がないからな。
その中学生は匂いに敏感だったんじゃないの?
本物の国産表の香りはほんといい香りだよ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:15.24 ID:k4Q50hgQ0
キムチ記者W
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:22.41 ID:nPmC5o+N0
子供はい草の匂い好きだぞ
旅館の和室に泊まったりすると、家に和室がないから
畳の匂いだけで超喜ぶ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:25.37 ID:2y4RCRtq0
単に日本語の使い方が間違ってるだけの気もするが
匂いがしない環境で過ごすとそう感じたりするのかな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:27.17 ID:J6BkH9Yi0
干し草のベッドとか畳の匂いは最高だろうに…なんだか悲しいな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:47.55 ID:/mEGed930
今の畳って中がスカスカなんじゃないかってぐらい軽いよなぁ
発泡スチロールでも入ってんの?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:29:02.54 ID:FbgQaIxe0
歳とってくると椅子にしか座れなくなってくるからさ。
和室は邪魔になってくるんだよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:29:21.61 ID:roRRjcBI0
いいんじゃねえの
この国もうダメだろそもそも
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:29:32.71 ID:JFnA50pf0
畳文化っていってもねwww
庶民が畳を敷くようになったのは明治以降のことだしねw
別に千数百年とかいうほどすごいもんじゃない。
それいうなら畳座布団ってあるじゃんw あれの方がむしろ伝統にのっとってるねwww

ところでネトウヨの知恵遅れが相変わらず畳マンセーしているがw
畳の何がいいの? いざというとき籠城の盾にできるから?w
敵兵ぶったぎったらひっくりかえせばまた普通に使えるから?www
さすが常在戦場のネトウヨ大先生は違うwww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:29:38.16 ID:CDmJWEQR0
>>19
釣られすぎだよwww
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:18.47 ID:TT4mneJZ0
ガキの意見なんぞどうでもええだろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:21.75 ID:XWjCdKPe0
最近のは防虫・防カビとか添加しまくってるから
いい匂いじゃないと思うわ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:01.22 ID:4oRb6A7N0
何年か前に家を新築して一応ってかんじで一部屋だけオレの意見で畳部屋にした
まっさらなイグサのニオイ、オレは嫌いじゃなかった
でも梅雨の時期にカビまみれになって嫁に押し切られてそこもフローリングにしたわ

粗悪な素材だったのかね・・・
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:07.14 ID:KXpbQZ/i0
昔、誰か芸人が、
「大学で上京してきたとき大家さんが新しい畳を入れてくれて、
そこでオナニーばっかりやってたので、イグサの匂いがするとムラムラする」とか言ってたのは笑った。
匂いの記憶ってすごいからね。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:25.89 ID:7KWGh8iT0
高校の柔道の授業に使うゴム畳は勘弁して欲しい ホンモノの畳使えよ(´・ω・`)
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:30.47 ID:BtUZeViuO
支那産の似非畳の匂いしか知らない今の子供たち。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:42.54 ID:1E30rBu30
俺も苦手だね
夏なんか近所のイオンの生活品売り場に敷物とか売り出されるけど
息が詰まる程クセエ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:57.38 ID:COOhPGbF0
新品の畳のにおいを嫌がるなんて人類じゃねえw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:07.74 ID:re7gEuCG0
シナ産のイグサ使わないと高くてどこも使わないって畳屋さんが言ったけど
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:10.40 ID:LaUMfhLP0
>>63
嫁が水拭きしてたんじゃ…
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:13.70 ID:oxxAYmMk0
カスゴミはほんの一部の人の主観を針小棒大に記事にするな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:45.67 ID:CDmJWEQR0
>>63
通気性とか考えてない作りになってたんじゃねーの?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:47.28 ID:/Lmf0jkj0
臭いのが好きになるのが大人になった証拠
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:52.86 ID:NG83d7Fd0
女って自分の匂いには鈍感なくせに何でもかんでも臭いって言うよね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:58.96 ID:tlv0bAIe0
蓄膿でも患ってんじゃねぇのwww
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:26.22 ID:YoGh9mCv0
まじかよ、昔の処女は若草の香りと言われたものなのに
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:28.66 ID:Yqmu2qAs0
アカヒあたりの反日本文化プロパガンダ記事かと思ったら、産経新聞だった orz
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:44.81 ID:p9Z9DHrg0
サザエさんの漫画にあったのを思い出した
仕事をしている畳職人のそばにカツオが張り付いていて一言
「腕がいいって言われるでしょ」
で、家に来てもらえることになってサザエが「どこも混んでいて断られて困ってたのよ」って喜ぶって話
そういえば昔はあちこちに畳屋さんがあったなあ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:47.53 ID:Eb0GosNC0
えええ
落ち着くいい匂いだと思うが
俺好きよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:59.46 ID:iAnDZgAX0
>>1
1枚の値段は大した事がねーが
その部屋の畳数で半端ねー値段になるし
コーヒーやらこぼしたら
もうね〜て事になるし
そりやー畳の香りはスゲー精神的に落ち着く香りだよな
安物の畳にしたら
もうねなんじゃこりゃ〜て思ったし
しかし畳・・・されど畳
がんばれ〜畳♪
日本の誇りを今こそ取り戻す
それは畳から・・・
えーいえーい♪おぅ〜〜〜♪
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:11.41 ID:Won+k/ws0
イグサの臭いは安心できるよな
普通に畳敷きの家でも全く違和感ないし
特亜はイグサを嫌うだろ
反日特亜のの意見は要らないんだよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:29.90 ID:3dHUUbgl0
やっぱ死ぬときゃ畳の上。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:30.93 ID:pR7IfVtt0
イグサいい匂いだよねえ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:52.20 ID:NhGvu84A0
でも高気密住宅で新品だと濃度が上がり過ぎる
アレルギー持ちは反応するかも
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:59.28 ID:l+yA4sxv0
ベッドは場所取るし、ウチは布団を敷く派なので畳がないと大変なことになる
賃貸に住んでた頃、フローリングに直敷きしたら敷布団がカビた
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:17.63 ID:SGlrNHlz0
女子中学生みたいなションベン臭い連中の意見など不要。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:44.19 ID:re7gEuCG0
ナイロン製の方が耐久力もあって安いというお話w
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:05.08 ID:mjwvHrUi0
今、住宅の畳の何割が中国産のい草なんだ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:33.14 ID:BMfwkND80
イグサの匂いが好きとか、気にしないとか
そういう意見は全部無視w
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:36.42 ID:3m1b4KJp0
子供が遊ぶのもラグ敷かなくていいし
昼寝もそのまま出来るし人気じゃね
ただ維持費かかるけどな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:51.91 ID:pIVGFiaUO
新築でも和室無いと、安っぽい家だなって思ってしまう
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:07.02 ID:9vAilA7f0
和室は落ち着く。 畳の部屋っていいよな。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:24.90 ID:IE8XjWdp0
イグサの香りはすきだけど、フローリングのほうが埃がでない
から、生活が快適なんだよね。わが家には、もう畳がないよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:48.95 ID:1+yPglDe0
>>91
お前が安っぽい家しか見たことないからだろうw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:39:14.24 ID:vtExnOWTO
い草の香りで集中力アップみたいな研究報告なかったっけ
まあそんなコピー付けたら売れるよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:39:57.77 ID:4oRb6A7N0
畳部屋ダイエット
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:17.55 ID:p7hzlgNH0
新しい畳のにおい大好きだけどな
数年に一回かげるかどうかのレアなにおいだけど
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:23.42 ID:iA5pwLlc0
>>95
い草食品は既にあるぞ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:30.11 ID:l3rpugzy0
フローリングだけど下が引き出しになってる畳置いてる
年寄り猫との昼寝にちょうどいい
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:44.14 ID:XUBany8x0
女子中学生ひとりの畳に関する意見なんてわりとどうでもいい
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:44.52 ID:3m1b4KJp0
畳裏返して使うのって何年くらいでやるん?
高いのかな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:03.83 ID:EdDbpygY0
い草の産地出身だけどい草畑だったとこは大体住宅地になってるよ
国産のい草なんて売ってないんじゃねえの
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:04.64 ID:4sVDzLHW0
畳の方がいい
フローリングは歩くときの音がうるさすぎ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:11.06 ID:re7gEuCG0
椅子に座る生活に慣れて畳に座れないしな。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:15.27 ID:+81qTza00
女子の云う事なんざ無視でいい
バカに文化を合わせるとエライ事になる
朝鮮人をみろ、古代人に文明をやったところで
キチガイのまんまである
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:18.70 ID:pORkjWnJ0
>>91 同感。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:42:12.20 ID:zS7OQX3o0
都市部の子供だとそんなことも言うだろうねぇ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:42:24.93 ID:pIVGFiaUO
>>94
実際、和室が無いのは貧乏人の家だから
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:42:27.29 ID:NE39OX260
女子中学生の方が臭いだろ
つかい草はいい匂いだ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:15.94 ID:6EL8t72V0
どこ産?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:37.82 ID:69GuWlJ40
>>1に、千数百年の歴史が畳にはあるって書いてあるけど、畳敷きの書院が
一般的になるのは室町時代の東山文化からだろ?

将軍義政が銀閣寺に書斎を作り、そこを畳敷きにしてからだ。

それまでは、日本の貴族の家屋といえばフローリングで、そこに畳座布団しい
てたと思うのだが。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:50.85 ID:fVqYIUe60
> 、その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったの
だ。時代の変化を感じたという。
いや、打ちたての畳を臭いと感じるのは今も昔も同じだろ。特に子供は臭いに敏感なんだ。
50年前の女子中学生でも「臭い」と思っただろ。
いまの女子中学生みたいにすぐその場で遠慮なく言いたいことを口に出したかどうかは別として。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:51.82 ID:adK8w2ja0
臭うのはタタミが新しいうちだけじゃないの

フローリングでも新築のうちは臭いし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:14.68 ID:Y+2KSABb0
過敏な女の頭はいかれてるからしゃーない
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:22.91 ID:HhOgYLSq0
うちは畳の部屋とフローリングの部屋がある
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:26.39 ID:4jH07Qe90
お前らの股のほうが臭いよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:37.87 ID:IE8XjWdp0
>>108
うちは貧乏だよ。金持ちなら畳部屋作れば?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:05.62 ID:EdDbpygY0
>>108
全部屋洋風にしてしまったけど畳の部屋がほしくなったとかで庭に茶室風の離れを作ったお金持ち知ってる
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:11.15 ID:sYVOe49h0
91に同意
和室がなくてもいいと考える人も安っぽい人なんだな思う
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:38.74 ID:XVG3tYfw0
女子中学生からイグサ「臭い」 ≠ 日本の畳文化は消滅してしまうのか

アホちゃうか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:41.30 ID:gYdXBo9A0
>>1
その中学生、エラがあるんじゃね?
122名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:51.56 ID:FXzXCmnE0
なぜ女子中学生の意見を正論か主流のようにあつかうの?
この娘がどんな家で育ったのかとバカにされる話なだけじゃないか
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:46:14.62 ID:JFnA50pf0
>>108
和室があろうがなかろうが、そんなもん金額関係ないけどwww
ってかまあこういっちゃなんだが崩れかけのボロ屋ってのはまずオール畳だねw
ああ、そうだ。それで思い出したが真の貧乏住宅になると明らかにここに畳があったであろう
形跡のある板の間ってことはあるねw 今日び畳なんか質入れできないはずだが、あれはなんなのかwww
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:46:18.65 ID:1CPtmuTf0
たしかに新品はクサい
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:02.01 ID:HBEEEsjI0
厨房のガキがこう言った、とか
果てしなくどうでもいいだろ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:02.89 ID:MPvwGPkh0
みんながドヤ顔で振りまいてる香水も付けない人からしたら臭いだけの異臭だしな
イ草に触れたこと無い人が始めて嗅いだらそう思うのも無理は無い
まあ一般的な香水なんかより遙かに優しい臭いだと思うけど
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:07.73 ID:zNER86FE0
無くなる理由ない。
在日ちょーせん韓国人女連中なら無くしたいんダロウな。
在日ちょーせん韓国人は日本から出てけ!!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:08.08 ID:8aGc4JV00
実につまらん。こんなんで畳が消える訳無いだろ?
味噌汁だって味噌臭いとか言われても消えてないじゃないか!
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:50.40 ID:mjvASMi+0
畳の上に絨毯しくんだから、
もう何の意味もないだろ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:53.59 ID:1+iypMkZ0
俺の部屋はフローリングだがイグサのにおいがする
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:05.03 ID:Bm/XgnGd0
>>29
>畳が中級以上の庶民文化になったのは江戸中期からであり、それなりの家財道具扱いだった
>よりひろく、誰もが使えるようになってきたのは明治よりあと
>日本人の家は基本的に「板張り」が庶民仕様

板張りは庶民仕様とはいえないと思う。
板ってのは素状の良い状態の木材が必要で、製材に手間がかかるものだからね。
今の機械加工の製材が当たり前の時代ではないから。

当時の日本人の多くを占めるのは「農民」だ。
当時の農家の床は丸竹を並べた床下地の上に、藁で作ったムシロを引いたものがほとんど。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:07.31 ID:QBqKowzm0
女子中学生の嗅覚が馬鹿になってる
ってはっきり書け
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:23.50 ID:awm03Xk70
イ草、い草、そんな事を書くから日本文化が消失するんだ、藺草と書け。
と調べてから書きました。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:44.52 ID:OQdvHreL0
イ草っていい香りだろ。
3代目の中野さん、頑張ってくれよw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:57.63 ID:CbFjTE2N0
えー、新しい畳の匂い最高じゃん
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:57.74 ID:QCZS6kWf0
ま、産経の馬鹿記事だからな
千数百年の歴史(キリッといいつつ、その内実には興味なしときている
だから薄っぺらいんだよ、産経の記事は
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:49:18.03 ID:lHt3WXcd0
今更和式便所に戻れないのと一緒

やむを得まい
だが消滅することはない
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:50:26.53 ID:E0gv2T3m0
イグサ要る!と町医者ジャン棒がみごとな棒読みで
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:50:26.81 ID:w1wKHr5u0
ガキの言う事なんざきかなくていいんだよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:43.60 ID:cc2Oh/nu0
ていうか、こういう文化というものに縛られてるものは日本は進歩がないんだよなあ
たとえば畳なんて職人が作るんじゃなく大きさを規格化して工場で量産したらいいじゃん
材質のイグサだって品種改良して匂いの少ないものとか丈夫なものとか作る努力はしたのかねえ
ちなみにマンションと一戸建てじゃあ1畳の大きさが違うんだぜ
非効率すぎ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:55.97 ID:gYLDLIeT0
まあ、普通にあれは臭いじゃん
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:19.19 ID:IE8XjWdp0
>>137
そうそう。足腰が弱った自分には、和式便所は無理。
アメリカ人がスクワットトイレとからかった理由が、よくわかるw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:36.12 ID:AAV52ixQ0
ていうか、一人の頭悪い女子中学生が臭いと言っただけで、畳文化は消滅してしまうのか...ってwww
スレタイとか馬鹿なの? 記事の切り貼りが酷すぎwアカヒみたい
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:46.28 ID:pIVGFiaUO
>>118
最初、畳なんか要らねーって気取った家を建てちゃうんだけど
和室無いと、くつろげない事に気が付いて
畳の部屋造る人は多い
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:48.98 ID:tB4lYQlL0
イモ臭いJCwwの独り言
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:57.86 ID:AbihYHMA0
あの臭いを「クサイ」と感じる日本人居るのか?つーか家の中に一室でも畳の部屋が
無いと気分的にも落ち着かないだろ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:35.58 ID:Rc62z123O
女子中学生が 畳は臭い?・・・世も末だなw
欧米人が日本の古い文化や日本建築を讃えて住まれている方も居るのに…w
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:38.68 ID:pJLk1b950
女子高生「イグサって何」
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:31.75 ID:iu+CD0+10
元阪神のセットアッパーか。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:42.61 ID:XPIWDF6O0
むしろ逆に畳みがなぜ普及したのか?不思議でしょうがないんだが。
メンテナンス大変だし衛生的にもあまりよくないしメリットよりもデメリットしか思いあたらないのだが。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:10.75 ID:4mxmVpja0
賃貸用に激安2700円の畳代えをしたら
高いのとそんなに変わらなかったのがワロタ
賃貸用には安いの頻繁に交換したほうがええやんって実感
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:17.08 ID:BPNP/8r40
>>1
年収300万 27歳の俺だけどいつか和室を作ろうと思ってんのよ
日本人舐めんな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:37.77 ID:3y/eIJJm0
中学生がどう感じようが日本文化の持つ臭いは今後も守っていく
事が必須。
その内、線香の臭いまで排斥される文化になる。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:39.72 ID:pEL2v2040
い草の匂いが臭いとか言う奴は日本人?
うちの子供達、い草の匂い大好きだよ
そこで昼寝とかしたら良く眠れるじゃん
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:42.85 ID:eUVO6ZRm0
>>150
板の間に直では痛いだろうに。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:56:35.13 ID:tLbBklJP0
日本文化を貶める情報操作
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:16.58 ID:4sOeHTVQ0
日本で栽培してるい草は高級品のみでふつうのやつは輸入品だ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:35.39 ID:IE8XjWdp0
>>150
単純に木の床は高くつくからでは?
イグサなら豊富にあるし、職人の手間賃だけで済む。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:47.34 ID:HBEEEsjI0
せめて人間、
いつも使うわけでもなくていい
和室をひとつ
家に備えておきたいもんだ
茶部屋、客間として
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:54.97 ID:iyMJ4rD/0
新品は慣れてる俺でも青臭いと思うよ?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:07.06 ID:ISbv/d6W0
家畜化進行してるね
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:10.92 ID:ggT4QkbQO
あの臭いが良いのではないか
所詮は子供か
163名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:26.96 ID:9F/hxLz50
口臭 白い玉で検索

若干グロ注意自己責任で
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:48.03 ID:Q4fh8Gh/0
美少女女子中学生が「イカ臭い」ですと!
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:48.81 ID:N/8Chtf00
確かに一歩間違えるとオナラみたいな臭いだからな
でもオナラの臭い本当はみんな好きだろ?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:50.53 ID:puHyHxJ60
戦えイグサー1
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:02.42 ID:wgnrUOmV0
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:05.46 ID:X3+Co+a/0
フランスで畳がブーム、とか煽ればスイーツが飛びつくだろw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:12.37 ID:HAGnqVSC0
>>26
まー、板の間の方が管理楽だもんな。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:20.63 ID:/upP4viH0
昨日テレ東の番組で浅田舞が畳大好き―って畳に寝っ転がってたぞ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:23.10 ID:e0MVB2540
温泉とか観光地は、旅館やホテルが常に一定の比率で
畳表とか換えてるから、そういうのでいくつか契約してる
畳屋は食いっぱぐれは無いよ。
店を大きくは出来ないがな。常に手一杯だし、でもご新規は
ほぼ無いから。

都市部だって、賃貸マンションやアパートでの畳変えは
一定比率であるから、それも似たようなもんだろう。

郊外の持ち家一軒家が、一番畳変えをしない。
昭和ぐらいだと、その辺が一番畳屋にとっておいしい地域
だったんだろうけどな。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:25.28 ID:8IMXUWIw0
リビングの和室コーナーとして残るだろうけど、和室は消滅するかもしれん。
床の間やら仏間やら造るとクソ高いしな。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:59:30.04 ID:4oRb6A7N0
>>150
明治以降、庶民が「高級な暮らし」の指標にしたからだと思う
その風潮と最近まではCPなどが理にかなったラインを保てたからかと

今は需要も含めてバランスが崩れたんだろうな
まあ、消滅もしないだろ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:02.30 ID:PBQ6ZJ910
中学生の分際でなんというイグサ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:06.89 ID:sdtCmiPu0
おしゃれ〜に目覚めたら畳みありになるんじゃないの
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:08.29 ID:jpk5pKiFO
金持ちになったら琉球畳にしてみたい
お洒落だから
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:15.92 ID:ooMP6j7T0
畳の匂いが臭いとか日本人じゃねー
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:28.25 ID:5f8VpDjp0
この調子でしょうもない日本文化は消滅していってくれ
どうせ業者が食いっぱぐれるから文化は大切とかほざいてる
需要が無いんだから潔く消えろよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:30.10 ID:DZEhn81K0
このオッサンが発する体臭が臭かったのでは
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:37.49 ID:Bm/XgnGd0
>>146
>あの臭いを「クサイ」と感じる日本人居るのか?

君も日本人なら、そこは「匂い」と表記してもらいたいw

実際の所は女子中学生も「畳って独特の匂いがする物だね」という程度のニュアンスだったのでは。
けっして顔をしかめて「臭い!この嫌な臭い嫌い!」というのとは違うと思うよ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:54.51 ID:yFjQRIHNO
あれ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:07.58 ID:8tT8bBeK0
>>1
こういうバカチョンが今のマスコミにはうじゃうじやいるんだよ。
日本人をだまして洗脳することに必死になっている。
特にひどいのがテレビ。嘘笑いの効果音だらけのバラエティなんかホントきちがいの世界だ。
バカチョンがホレ日本人騙されろって薄笑い浮かべながら作っているんだよ。
下等な中国人からもバカにされているやつらにだまされてはいけない。


バカチョンがねつ造しまくっている便所紙の新聞なんて読むわけねーだろwwwwww
バカ!!
だからバカチョンは中国人からもバカにされるんだよ バカ
クソ中国とクソ南北朝鮮を叩き潰せ!!!!!!!
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:23.23 ID:bPQ8A/eo0
コラボ仮面ライダーイグサで人気挽回したらどうかね
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:02:08.78 ID:Duccg8ak0
土壁の本当の和室の新築のにおいをかいだことがないから仕方ないよ

土壁のかおりとイグサの香りと木の香りがあいまってなんともいえないいい香りがする
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:02:25.71 ID:DkbHQTot0
実際イグサは臭いだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:02:44.58 ID:0CR7iRvv0
>>2
辞書に載せられるような定義にならんが異臭=知らない匂いと考えておいたほうがいいかもしれん。
調味料の匂いが外国人に不評だったりするのと同じ現象だろう。
日本人が畳の匂いをそう感じたというのが寂しい話なんだよな。
和室のない家か。想像できんがあるわな。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:02:53.21 ID:sOHTHIho0
臭い?動揺するより、そいつの嗅覚を疑え。
子供のころから茣蓙で昼寝するの好きだったけどなぁ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:00.27 ID:fret7MwA0
フジ関係っていつも若い人の考えは正しい。おっさんの考え=古いみたいな姿勢だよね。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:07.50 ID:32C6UETV0
中国製のイグサなんじゃないの?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:11.50 ID:qIJ6W7Dd0
日曜日なのに読解力が低いのが多くて驚いた
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:21.16 ID:e0MVB2540
ちなみに賃貸物件だと畳のほうが大家は楽なんだ。
フローリングの傷は目立つし、張替えは大変だからね。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:26.15 ID:K3Gkrj4i0
>>150
ちょっと前までの風通しの良い木造建築ではメリットの方が多かった
いまのマンションや密閉度の高い一戸建てではメリットを感じない人もいるかもね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:26.72 ID:iyMJ4rD/0
>>150
薄っぺらい布団でも痛くないのと湿気吸ってくれるあたりかねえ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:27.37 ID:uwNK8yGY0
女子中学生から「臭い」といわれて動揺し、日本は滅ぶと悲憤慷慨するおっさん。

お前が一番キモい。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:30.58 ID:44nZQ1ac0
鼻がおかしいんじゃないの?

ところで和室なしのマンションで、
畳二畳だけ置いてるとかあるけどあれ何なの?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:06.26 ID:IE8XjWdp0
>>180
この記事の狙いは、子供のころから畳に触れていない人たちに
とって、イグサの香りは異質なものになりつつある、ということ。
やがては、和服とともに特別なものとなっていくんだろう。しょうが
ないね。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:36.84 ID:0D62y0Dj0
在日の中學生の意見を聞いても仕方ないだらう。
フローリングとは朝鮮式床の事なりて在日の判別をするに當り眞に便利な者なり。
倂合前の冩眞がネツト上に大量にあるが、あれがフローリングの元祖なりよw
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:53.91 ID:0CR7iRvv0
>>180
あ〜笑いながらくさいくさいいう子いるわw
寂しがるのことさえ馬鹿馬鹿しい話なのかも知れんね。

そんだけ畳が減ったという話でもあるんだろうけれどさ。。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:57.93 ID:UmlCerCB0
マツタケの匂いをありがたがるのは、日本人だけって感じ?
苦手な人もいるだろうけど、消滅って・・・
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:59.97 ID:0A1CvIyn0
ニトリにい草マット買いに来て
「あぁ、いい匂い」って言ってた若夫婦をみたことある。
い草使ったいろんな製品あるから需要はあるでしょ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:05:16.79 ID:gYLDLIeT0
子供のころから和室はあるし、日本式家屋で過ごしてる期間は長いけど、
あれは臭いと言われても仕方ないと思うけどな

臭いという奴は日本人じゃないとか、型にはめ過ぎ
臭いもんは臭い

ここを美化しなくても日本には良いものがいっぱいある
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:02.18 ID:D1Bs7Aw/0
フローリングにラグ敷いても良いけど
夏なんかは部屋の一角に2畳ほど畳敷いてごろ寝は最高
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:35.84 ID:oiLuQBOeO
畳自体は好きだがしっかり維持しようとすると、管理が面倒かつ金がかかる。
また、廃れた一番の原因はクズ賃貸オーナーのせいだろ。
入居時に新品じゃない畳が敷いてあるのに、退去時には何故か張替代金まで請求してくる。
そんなクソトラブルを避けるためにも、今時の若い人は畳がある物件を
最初から候補外にするんだよ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:43.57 ID:JFnA50pf0
まあ>>146はキンタマの裏の臭いをかいでヨガる変態だろうからどうでもいいがw
実際問題、jcjkの御高見と見るからに人生終わった腐れ敗残者のネトウヨ崩れのおっさんの愚見。
横に並べてどっちに説得力があると思ってんだよwww

>>189
同じこと連投しないと死ぬ病気にでもかかってんの?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:45.93 ID:e0MVB2540
>>195
小上がり、蹴上がりと似たような感覚なんだろ。
座敷や茶室なんかとは別にそういう形式も昔からあるんさ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:15.70 ID:fVqYIUe60
>>142
外国の文化、様式を自在に取り入れてきたのが日本の社会。トイレの件は大いにうなずける。
しかしこと床材に関しては、日本の風土気候を考えれば明らかに畳の方が優れている。
特に床に座りこむような生活(たとえばコタツ)をする部屋は畳敷きにした方がよいに決まっている。

フローリングの床に座り込んで生活したいとかいう思い込みは、
コスト削減したい建設業界がスポンサーについたマスコミの「トレンディー刷り込み」w
諸外国人は「土足のまま泥まみれで生活する習慣の延長線上」としてフローリングやら石床で生活していると気付よ。
21世紀に入った前後から、やっと欧米人も家に帰ったら靴を脱ぐ風習を身につけだしたじゃないか。まだ玄関すら存在しないがw
1000年先を行っている日本人がなぜ敢えて未開人バーベリアンの真似をせにゃならん。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:44.50 ID:XqgTujXAO
夏場は畳が一番気持ちいいよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:44.93 ID:Cw/glfrX0
畳屋だけに店をたたみましたってか
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:56.85 ID:Duccg8ak0
最近じゃ、成人するまで家で火が燃えているのを一回もみたことのないという世代が育っているらしいぞ

電化がすすんで、暖房もマッチで火をつけるようなものもないし、家でタバコ吸うお父さんも減ってきてるし

オール電化で育った子供の中には家で火を見たことがないんだって。そういう世代になってきたんじゃ、本当の和室のにおいじゃなくて

ひょっとすると畳も変な合成材とか原料が中国製とか生産も中国製だったりとかで変なにおいがする

安い和室がマンションとかでいっぱいできてるのかも。子供は敏感だから案外調査すると本当に近い話かもよ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:58.16 ID:P5oN/rqU0
独特のにおいがあるよね
特に嫌いではないけど
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:29.02 ID:2veM79020
実際、くさいし管理も大変だからなくていいよ。
くさいものはくさい。
そこを「伝統文化だからくさくない」としたら、
このほうが異常だ。くさいものはくさい。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:32.00 ID:p9Z9DHrg0
>>142
むしろ今の子がうんこ座りができないらしい
昔の日本人は布団の上げ下ろしをしてたからそういうのも関係あるかもね

>>144
うち子ども部屋はフローリングだけど
子どもたちは夏は畳の部屋でゴロゴロしてるし冬は畳の部屋でこたつに入ってるのが好きみたい
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:36.57 ID:w6rmnVJ60
女子中学生のマンコの方が臭いよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:43.12 ID:u9A+xZDY0
>>63
ばかだな〜。新しい畳ほどカビが生えるんだよ。自然のものってこと。
それを粗悪だなんて。
新しい畳 カビ でググってみろ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:09:00.05 ID:ePY15TX40
自分の体臭だろ畳のせいにすんな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:09:39.15 ID:qxWdYn4dO
>>201
キミのとこはカビくさいんだろ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:09:47.56 ID:DpGEMQtt0
匂いって、人によって違うからね。

日本人だから畳のにおいが好きとか頭おかしい。

納豆のにおいだって嫌いなやつはいるし、香水だって嫌いなやつはたくさんいる。

好きな奴もいるけどね。

ここのねとうよ保守層はどうしてもひとくくりにしたがりがち。

もっと多様性を認めるべき。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:22.20 ID:1w9fJQCQ0
ちゃんとしたイグサなのかを調査すべき
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:32.87 ID:K3Gkrj4i0
しかし芳香柔軟剤は間違いなく臭い
保育園の先生の匂いが子供に移って、軽い頭痛がする
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:33.40 ID:0CR7iRvv0
>>217
ねとうよもさよもてよんもわりとそんなもんよ?w
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:37.55 ID:yFjQRIHNO
数年前畳六枚エレベーターに入れて、俺とマンションの住民のおばさん、小学生のガキ二人乗り込んだ。
「うわ!臭い!」ガキが言うと
「これは畳の良い匂いって言うのよ」
おばさんの言葉にガキは納得せず、俺はおばさんの顔見て苦笑い…
それとはまた別で、内装工事をうちが手掛けた賃貸物件で、不動産屋の若い営業マンから
異臭がするので見てきて欲しいと電話があり
部屋に入ると、空き家で閉め切った部屋で、しかも真夏。工事終わって二週間。
玄関開けると畳の匂いが…
やれやれ…、と思いながら、一応水廻り確認して電話した…
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:49.91 ID:KBG8JcPC0
縁の下のない家に畳は合わない。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:11:16.56 ID:BJBgTmoh0
畳の匂いが分からないとか人生損してるよ

ゴロンと横になって座布団をまくらに昼寝は日本人の基本だろ?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:11.50 ID:+1uDJzkh0
仕方なく和室に住む→底辺
全室板張り→ド中流
書院造で炉を切った本格和室→上流階級


こんな感じかな
和室に住まう人々は2極化している
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:40.22 ID:iPHinUUj0
「納豆臭い」

と同レベルだなwww
そんなんで文化が消滅するかw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:25.57 ID:ooMP6j7T0
>>150
普及してたのはフローリングが主流じゃなかった時代だろ

昔は近所の人たちが住宅の建築に手伝ってくれたってばっちゃが言ってた(土壁塗ってくれたりしてくれたらしい)
今の人は畳よりもフローリング思考が強いだろうし値段も畳より安上がりだから畳が無くなってきたんじゃないの?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:55.99 ID:Ua8IYOeC0
イグサアレルギーだし
畳にいた虫に刺されてさんざん
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:57.36 ID:G+Ulz1uD0
>>1 wikipediaより
「イグサの日本における主な産地は熊本県八代地方であり、国産畳表の8〜9割のシェア」

また九州ホルホルかよ もう麻生グループがステマしてるようにしか見えないんだよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:35.59 ID:uApss0nd0
ボットン便所の家で育ったせいか
臭いには寛容に育った
特に女ってやたらに何でも臭いとか言う傾向があるよな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:15.07 ID:KBG8JcPC0
縁の下がある家で藁の畳だと夏の暑さを和らげる効果がある。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:20.21 ID:E4IiLaPc0
家を建てるのなら、
寝室だけは畳がいいなぁ。
でも和室をしつらえると高価くなるんだよ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:30.44 ID:JFnA50pf0
>>223
日本人の基本の昼寝とかいってwww

なに、ネトウヨには昼寝ひとつに様式があんのかよw
そんな文化、ねーからwww
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:34.96 ID:e0MVB2540
いやまあでも、畳表を換えたばかりだと
びっくりするぐらい匂いは強いよ。
しばらくその部屋で寝るのはためらうぐらい。
2ヶ月もすりゃ慣れるし匂い自体も落ち着いた
感じになるがな。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:36.95 ID:xu7h7P0U0
女子中学生のまんこのほうが臭いよ
ソースは
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:47.33 ID:BX9ek7p60
てめーらのマンコの方が臭いやろw
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:57.29 ID:eseqDpzl0
タイの香り米を臭いという日本人も少なくなかったからなぁ。
日本家屋が減って畳に触れる機会が減れば、い草だって臭く感じるようにもなるさ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:07.16 ID:Bm/XgnGd0
まあ一つは、現在の住宅建材は自然素材が「表面に見えない」というのもあるよね。
下手すりゃそんな素材がほぼ使われていない住宅も多いだろうし。
ヒノキや杉の香りと畳の匂いが香ってくるような住宅建築の時代ではないからね。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:26.96 ID:7To7uiFq0
やっぱり畳だよね
テーブルや椅子を置いちゃうダイニングやリビングは仕方ないにしても
和室がやっぱり楽
手入れも畳の方が楽だしね
フローリングはワックスとか掛けるのは面倒だし傷も消えないしね
掃除機もたたみは吸ってるけど、フローリング飛ばしている感が強い
結局拭かなきゃ綺麗にならない
畳は入れ替えれば簡単に新品
フローリングは簡単に出来ないしね
冬でも畳の方があったかい
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:17:07.01 ID:Bn947JwNO
おまいらに教えてやる

実は畳敷きは腰痛改善に効果あるんだよ

オレは畳屋で特注のベッド用を作らせ、
その上に薄いマット敷き、ひと月で椎間板ヘルニア完治した。
240名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 11:17:13.58 ID:yeSFTabh0
もう何十年も
畳に触れた事が
無いな〜
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:17:15.68 ID:n43Ybh4p0
オメーラの制汗剤の方がくせーよ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:17:39.41 ID:QTrfqvNQ0
>>140
京間が一番大きいんだっけ
京間の六畳と江戸間の六畳じゃ畳一枚分大きさが違うらしいね
マンションなどはもっと小さいか琉球畳でちょいオサレにしてるな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:01.27 ID:d5tHOV3b0
中学生(韓国籍)からイグサ「臭い」の声(記事元は韓国籍)

これでしっくりくるな。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:08.73 ID:KjjWav6u0
若さは無知で残酷だから経験したことのない匂いを臭いと表現することはままある。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:10.22 ID:0CR7iRvv0
>>232
定番を求める文化はあるよ。あと番付も好きだよ。
その定番が本当にあるのかは保証されないがw
それに乗るのが楽しい日本人。疑うのが慎重な日本人。
真に受けるのはアホな日本人なのよ。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:17.16 ID:ooMP6j7T0
>>233
なんでや!換えたばかりの匂いいいやろ!
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:34.94 ID:HDWsIW3a0
普通だったら目に入らない地味なスレッドも、このように「女子中学生」をタイトルに入れるだけで
パート2まで建つと言う大盛り上がりよう

これが記者によるネット民を操る手腕、学ぶべきところは多い
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:19:20.88 ID:IE8XjWdp0
>>239
固めのベッドでよかったということじゃない?
畳は関係ないような気がするが。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:20:04.17 ID:EXboVzws0
JCから臭いって言われたらもう終わりですわ・・
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:20:05.47 ID:cw5vyr1D0
畳屋が自宅寝室をフローリングにする時代だし
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:20:40.95 ID:e/E/g2GS0
匂いの好き嫌いは記憶と結びついてるらしいから
育った家庭に畳が無けりゃ好きになるか嫌いになるか五分五分なんじゃねーの
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:07.49 ID:IE8XjWdp0
>>249
いや、そう言ってもらいたいという連中が、結構いるらしいw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:41.59 ID:9y/qZUzx0
マンションにエセ畳引いてる奴いるけどあれセンス無さ杉
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:03.57 ID:8V33UiMV0
俺も新しい畳に変えた時はちょっと臭いがキツイと思ったけど一月ぐらいでだいぶ臭いが落ち着いた
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:08.03 ID:D0VGd4q50
>>26
貧乏臭いなー
畳くらい買えよ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:12.96 ID:MlO+TvLT0
>>249
部活帰りのJCの方が臭いんだけどなw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:35.06 ID:eXKsGpWF0
>>133
常用漢字以外をメディアから排除してるのは大問題だよね
交ぜ書きなんか日本語の破壊としか言えない
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:39.35 ID:4s4ZGMN70
畳み好きだけど手入れに業者入れないといけないのがなあ。
メンドクサイ。小さい和室あるけど畳撤去してカーペット敷きにして使ってる。
これなら夫婦で交換できるからね。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:23:23.88 ID:j2e/5IxS0
人工の香料に慣らされて鼻がバカになってるJCの一言に
いちいち傷つくのもどうかと思うけど。
ジャンクフードばかり食べてる世代でしょ。
味覚もおかしくなってると思う。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:23:42.73 ID:DWwddyWU0
別に昔の日本人が畳が好きで畳の上で生活してたわけじゃない
他のよりマシだっただけ
今はもっと快適な建材がいくらでもある
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:23.97 ID:LnA6O/ac0
畳の癒し力は半端ない
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:28.56 ID:e0MVB2540
>>246
いい匂いではあるんだけど、強すぎるとなんか酔うって言うかね。
20畳敷きとかで換えると、そりゃもう凄いよ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:44.59 ID:Bn947JwNO
伊豆の温泉地だと入り口からエレベーター中まで総畳敷の高級旅館ある、
スリッパ無用が今のステータス
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:54.44 ID:0ojpUNna0
襖と障子も消えてしまうのか
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:25:14.42 ID:t1F0tEHPO
リフォームとか狂ったように畳をフローリングに変える事が良いとされる風潮は何なんだろうな
フローリングより畳のが断然暮らしやすい
まぁ、庶民は板床で大名レベルが畳だった昔に戻ってるのかもな
ただ、ホームセンターで畳マットコーナーがあったり畳ベッドが増えてたりしてるのを見ると
安いフローリングばかりの建築が増えてる反面
中身は畳っぽく暮らしてる家は多そうだよな
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:25:50.36 ID:77s5dKi20
過度な消臭・除菌ビジネスの餌食になってるアホが結構いるわけで
そんなのが家族に一人でもいると面倒な事になるんだよね
まぁ神経質な奴は死ねば楽になれると思うよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:25:50.62 ID:gcgdmejo0
畳表は中国製だからじゃない?w
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:04.66 ID:e/E/g2GS0
>>244
イジメというか孤立を回避する本能かもしれん

好きって言うのが自分だけだったりすると、からかいから即イジメにつながる可能性がある
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:53.14 ID:2veM79020
一定以上のフローリングは、無臭だからそれでいいよな。
掃除もしやすいし、手入れもしやすい。
「よりよいものを選ぶ」だよな。
なんで畳やい草に執着するのかわからない。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:07.13 ID:k8+Hg9+Q0
ある程度ちゃんとした旅館に泊まると畳が必ず青いんだけど
あれって頻繁に交換してるの?

それとも色褪せない特殊なイグサ使ったり
特殊な加工してたりするのかな?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:10.50 ID:cEFns7wh0
東京さいぐさ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:26.26 ID:7IhYGyZV0
「イグサ」

どこの放言?かとおもた
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:27.04 ID:m+eHH8m40
良い匂いなのにね、新しい畳。
住宅も今はフローリングばっかりだし、畳はお寺用に残ってくだけかな。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:30.53 ID:rzSDe6sn0
>>1
その中学生が何に対して臭いと言ったのか、確認したのか?
275名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:40.58 ID:ztlrqgy20
中国産は薬品添加だからな
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:04.76 ID:4mf0DKgx0
>>267
それ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:21.05 ID:IE8XjWdp0
黒澤の「赤ひげ」では、療養所に畳がない。それは畳が不衛生の
根源だからである、という描き方になってるね。確かにそうなんだ。
だから、衛生=定期的手入れができる人なら、畳の快適さを堪能
してよいが、そうではない人は、板張りづ過すべし、ということかな。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:34.53 ID:JFnA50pf0
>>267
はいはい、さみちいんでちゅねwww

>>268
いや? 本当に臭いんですけどwww
ってかお前みたいな発達障害は他者という概念がないっていうのは本当なんだなw
知識としてはしってるが、実例見るとやっぱり本物は違うなwww
お前、ストーカーまがいのことやらかして大問題になったこと、あるだろ?w
他人が自分の思い込み以外の行動とること、信じられないだろうからなwww
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:13.67 ID:iAnDZgAX0
シナ産に頼った結果
畳のイメージが悪くなったんだろうよ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:38.12 ID:ZGssIRRt0
>女子中学生からイグサ「臭い」の声
支那産の安っぽいの使ってるからだろ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:51.72 ID:0CR7iRvv0
>>277
しかし面倒くさがりならカーペットも取り替えないし
板張りから受けられる恩恵も受けられない。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:04.88 ID:oTzaEyKW0
さっきから「本物の畳」とか「にせものの畳」とか目にするけど、いったい何を指してるんだ?

・藁が詰まった昔ながらの床
・藁と藁の間に建材を挟んだ床
・建材だけで藁のない床
etc

・いぐさの表
・和紙で出来た表
・ビニールの表
etc
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:05.65 ID:93+sGQ1+0
い草いいにおいなのに…
でも手入れが面倒かもしれない
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:44.33 ID:1g+bOMIa0
>280
安いというより、使っちゃいけない化学薬品漬けなのかもね
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:47.55 ID:WawZOoweO
なじみの無いなら臭いと感じても仕方なかろう。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:48.63 ID:M5fVsC6a0
40辺りから畳を好むようになるよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:58.07 ID:IGF9si6S0
今の流行は色が選べて和モダン演出する縁なしの和紙畳だよね
あれよく出来てると思うよ

い草の畳のほうが質感はいいけど管理が大変だから
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:00.51 ID:c6xBnZrX0
前スレからここまでドカベン無し
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:07.96 ID:LzskR7vM0
和室が無い家なんてあるわけないだろ
どこで寝るんだよwwww
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:21.87 ID:e0MVB2540
>>265
内装屋はフローリングの張替えのほうが儲かるからじゃないかね。
畳だと床まで変えずに表替えで済む場合が多いし、
フローリングの張替えなんかより大家的にはいいんだけどね。
賃貸物件なんかだと。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:54.96 ID:QTrfqvNQ0
>>265
今は柔らかさ、温かさという畳のいいところと
手入れの楽さ加減というかキズも汚れも味のうちという発想で
柔らかい木の床が流行ってるような雰囲気
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:01.45 ID:IE8XjWdp0
>>281
それなら畳生活を選択しても可。
でも、ぞっとするけどww
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:46.71 ID:e/E/g2GS0
なんか変なのからアンカ食らって吹いたwww
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:52.45 ID:vLYmZRPQ0
ガキなんてそんなもんだろ。時代関係無い。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:26.08 ID:WmiUh2800
臭うものを臭いと言っただけ
カレーが通れば(カレー)臭いと言っただろう
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:36.19 ID:hCk4iJOt0
小便くさい中学生はどうでもいいよ
それよかこれですよ。

http://mashlife.doorblog.jp/archives/38042542.html
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:59.53 ID:pUFpiwGLO
日本でおもての産地といえば、岡山、熊本か?
熊本表は日本一、とかいう看板を車窓から見た記憶が。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:34:14.70 ID:0CR7iRvv0
>>292
まずは手入れしなきゃって話なんだろね。
そして衛生を求めるならフローリング優位なのか。
おれは柔らかい畳の方が好きなんだけれどね。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:34:52.81 ID:iAnDZgAX0
畳は国内産に限って生産販売しろて
シナ産なんぞー病気になるわー
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:34:54.08 ID:BPNP/8r40
俺にはいぐさを臭いと感じる嗅覚がいまだ信じられないのだが。
あれほど心が落ち着く良いにおいもないだろ
俺が初めて新しい井草の匂いをかいだのは引っ越した12歳の頃だよ
今じゃ年収300万の27歳だよ
日本人舐めんな
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:37.84 ID:drcNVFkWO
草の香りがしていいにおいじゃないか
普段どんなにおい嗅いでんだ鼻曲がってるんちゃうか
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:49.83 ID:UUM5VvvK0
最近は和室なしの寝室にはベッドが多いんじゃないの
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:59.77 ID:mEGkyvqG0
イ草のにおいが嫌いなんて日本人じゃねー!と思ったが、
考えてみると自分もキンモクセイの臭いが大嫌いで、これを人に話すと
信じられない!
あの甘い香りがいいのに!
季節感が感じられないなんて!
等と散々だった
ニオイの感覚は人それぞれなんだから、イ草の臭いイヤ!って奴も居るんだろうな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:36:02.60 ID:M5fVsC6a0
確かに畳の維持清掃は面倒なんだよな
だからこそ今後は畳は余裕のあるお金餅
フローリングは貧乏人という構図になるだろね
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:36:03.17 ID:jVBnDIVD0
「いぐさ!」と言ったのを聞き間違えただけだろ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:36:42.63 ID:0D62y0Dj0
>>133
漢字で書くのも良いが假名表記ならば「ゐぐさ」と書くべし
其にしても假名も出鱈目、漢字も出鱈目と新聞テレビと云ふものはほんたうに覽る價値がないのう。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:36:58.85 ID:Bn947JwNO
畳は値段高いからね、カーペット普及は仕方ないがアトピーの原因でもあるんだよ
各種アレルギーも
い草は消臭、殺菌効果が続くから
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:02.96 ID:8A9FTRSO0
女子中学生からイカ「臭い」の声
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:24.65 ID:ydPGHEkf0
自分のマンコの匂いを嗅いでから物を言え
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:42.73 ID:sJP6UDrV0
いぐさを臭いという女子中学生と畳なら
畳のが大事だから
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:42.76 ID:q/pbXygJ0
ちょーせんDNAだろ!
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:58.19 ID:DQe+JHJz0
畳は薬品処理しないと虫の巣になるからね。

薬品処理無しをウリに国産品を高く売ろうとしてるだけでね。
虫干し、表替えと薬品抜き畳は大変だぞ。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:58.60 ID:Sx3VPwHO0
え?ホッとするいい香りじゃん
というか、たった一人の中学生が言ったことでいちいち騒ぐなよw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:38:27.38 ID:DlJyRY9S0
必要無いし消えていいよ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:07.81 ID:wR3xWelLO
>>282
今時普通に難燃コアの畳が主流だし。

フローリングなんて建築屋のコストダウン項目でしかないのに
今更ガタガタ言うのが信じられない。
ならば家持て、と。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:33.25 ID:ldGi2sFw0
最近の安物は人工的に作って付着させた香りだから不快なのは理解できる
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:52.74 ID:PHT9ouzo0
>>303
はー
そんな人もいるんだなぁ
一括りにできんな
このガキも特別なんだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:53.77 ID:YNfYdAaA0
まあ家に一部屋ぐらいあったほうがいいと思うけどね
でも一部屋で十分だよね
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:55.76 ID:P9njlkKZi
なんか最近、やれ文化だ伝統だって押し付けてくるやつ多いな
そんなに騒がず、自分だけで黙々と文化受け継いで守ってればいいのに
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:05.45 ID:4i2HI4nM0
よく旅館にいくと部屋に通されると甘いイグサの匂いがしてとても気持ちいいじゃない?
あれってスプレーかなにかで毎回撒いてるの?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:17.02 ID:A64/4x4T0
猫が毛玉吐いたり犬がチビった跡が残っちゃうとかお話にならない
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:26.07 ID:zw+8EIQO0
女子中学生の方が臭いだろ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:55.91 ID:P3mQGP6L0
祖父の家はい草農家だった。夏休みに遊びに行くと、外の小屋で畳折機が
一日中ガッシャン、ガッシャンって動いてて、それを見てるのが好きだったなぁ。
匂いも大好き。

今ではほとんどのい草農家がトマトやメロン栽培に移行しちゃったけど。残念。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:06.31 ID:e/E/g2GS0
>>303
キンモクセイはトイレの香り

いやキンモクセイの匂い好きだけど、三段論法でトイレの匂いが好きってことになってモニョモニョ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:18.98 ID:gM6Ec9xp0
畳に布団を敷いてするセックスは最高だよね
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:25.62 ID:yw445cLY0
い草が臭いって…
たぶんそいつ人間じゃないよ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:31.52 ID:eO4GG4Ij0
なんか安もんの畳は臭いわ。
古い家とかの畳は落ち着くけど、ホームセンターとかで売ってる安物新品はあれはねぇわって臭い。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:31.71 ID:IE8XjWdp0
>>298
畳は数年で表面がささくれだってくるんだよね。そこから
埃が湧いて出て、梅雨時には虫の棲家になる。蟲師かw
でも、畳換えのためには、部屋のあらゆるものを動かして
整理しなきゃいけなくなる。そんなの、無理だよ。つまり、
畳は大家族制度に依拠したものだと思うよ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:41.88 ID:j2e/5IxS0
>>305

目からうろこ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:42:00.75 ID:0CR7iRvv0
>>319
むかしからだよ。バブルの時ならもっと増えたかな。
婚約指輪といえば給料云ヶ月分の物とかマイカー持ってて当り前とか。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:42:29.84 ID:JFnA50pf0
中国製とか連投しているバカが発狂しているからこっちもジャングルの掟に従って
連投返しするがw ネトウヨみたいな細民レベルで言えば畳って日本文化でも何でもねえからwww
むしろ菰でも蓆でもいいから敷いて寝転んでろよ乞食野郎www

ってか自称国士のネトウヨは菰・蓆って読めたか? 読めたよなあw
そう信じる。おこもさんwww
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:43:42.89 ID:e0MVB2540
>>318
もともと、「座敷」なんてそんなもんですし。
贅沢品ですよ。畳は。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:43:58.97 ID:tvGuuNTq0
においが強けりゃなんでも臭いって言ってるんだろ
中学生だしボキャブラリーが貧弱だったんじゃね?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:44:15.40 ID:TxVcaAHJ0
防腐剤の臭いでは?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:44:27.81 ID:EDNgmfPA0
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:44:54.25 ID:bASOjbo+0
>>142
健康チェックで考えると和式のほうがいいよ
自分の排泄したものをチェックしやすい、結構大事だぞ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:45:40.76 ID:3AzLKGX60
そんなサヨク女子中学生などひっぱたけ
若い女のいうことをチヤホヤと聞いてやる必要はない

においを気に入っている女子中学生を探してきて闘わせろ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:46:10.05 ID:0CR7iRvv0
>>328
そんなに交換は大変じゃないだろうに、と思った。
そして思い直したw
家財が多い家庭もおおいんだよね。
物を捨てない人、例えば北海道の熊の木彫りみたいな観光名所の
謎の定番土産ずらずら並んでいる家なら畳は危険物と呼べる。

大家族制度か。
なるほど核家族より大掃除は楽だろうし張り替えの金も出しやすそうだね。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:47:33.38 ID:gcgdmejo0
>>303
言っちゃなんだが、トイレの臭い…うんwと思ってしまう時はある。。

広さや大きさで何畳の〜ってのも不親切だわな?中学生位だと自宅以外を知らない場合も考えられるし
京間を思い浮かべる人から、ハウスメーカーの通商団地間まで、40%くらいの誤差になるんじゃない?w
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:48:04.29 ID:UHLZtyj90
そりゃ血気盛んな年頃はそう言うだろ
いちいちJCが臭いって言った!なんて情報いらねーよ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:07.58 ID:ljrCspnu0
中国産の畳じゃ、確かに臭いかもな。

納得。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:56.70 ID:Oksqv9480
IXA
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:50:37.68 ID:iyMJ4rD/0
>>319
京都なんかそれの塊よ?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:52:46.75 ID:jBD38szf0
無臭が良いと思ってる人からしたら、確かにイグサの匂いは”臭い”と感じるんだろうな。
でも、普段嗅いだ匂いでないからってのもあるんだろう。
慣れてくれば、心地よく感じるかもしれない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:52:59.67 ID:r6V+T6Rg0
ジジイやババアの世代でもイグサの臭い嫌いは昔から多いよ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:53:21.11 ID:Ek9iZEti0
無臭で潔癖な部屋で、一生暮らしなさい。
精神やられるがなw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:53:38.11 ID:/tkYsfcA0
イグサの匂い目当てで毎年い草ラグを新調するほど好きだ
慣れない匂いだとしても「クサイ」と反応しちゃうもんかね
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:53:41.70 ID:DADiQkQU0
畳なんか無くなっていいよ。マジ臭い。老人ってあんなのが良いとか鼻腐ってんのかな?w
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:53:51.31 ID:x0+cxIm20
今の部屋は和室があるから決めた(´・ω・`)
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:54:39.84 ID:+5YEygn80
>>7
想定通りの流れ
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:54:41.99 ID:uZI5KtYH0
女子中学生から精液烏賊臭いの声が。人類は消滅してしまうのか。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:55:46.42 ID:awm03Xk70
女房と畳は新しいほど良い。これが日本文化。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:55:57.62 ID:GRIeYF3P0
海外のイグサとかじゃないの
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:56:09.67 ID:+rUfkIfQ0
日本の古文化製品てどれも、永続使用に難ありだよな。

例えばこの畳にしたって、数年でひっくり返したり交換したり。
めんどくさくてやってられねぇよ、金もかかりすぎ。

なのにダニが繁殖しやすい。
蕎麦屋だけでいいよ。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:58:15.36 ID:uqqtw1Cx0
>>140

畳は全て特注品です
大量生産は不可
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:58:23.40 ID:wZSWyC2V0
こないだ畳屋の軽トラの助手席に白人の美人が乗ってて二度見した
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:59:27.07 ID:y4p81ulp0
ガキの言ってる事なんざ聞き流せよ
何で中坊の雌に日本文化潰されにゃならんの?
そもそも雌ガキなんざ流行り廃り追いかけるしか能無いって
真面目に聞く価値ゼロだろ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:59:45.67 ID:DQe+JHJz0
>>354
大体、1年もすればイ草の香りはとっくに消えてて
3年もすればダニの死骸の臭いしかしなくなるしね。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:04.84 ID:Or4vm0hU0
エ臭イル
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:21.73 ID:bASOjbo+0
つーかええ年こいたオッサンの俺でも、子供の頃はやや嫌いな匂いだったぞ
新築の人ん家行くと、臭っ!とかよく思ったもんだ
今はホムセンのイグサコーナーでも気にならん
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:51.66 ID:5lC8/ECb0
>>1
確認するから、俺にもJCの臭いかがせろ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:58.90 ID:jEc8fBPN0
>>255
全面床暖房なんで、畳なんて貧乏臭いものはちょっとw
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:01:10.33 ID:hh00qMMG0
>>26
おれは逆に壁から屋根まで畳だぜ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:01:20.24 ID:mogTRx030
畳職人の体臭が臭いと言ってるんじゃないのか?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:01:40.49 ID:NWBR0gM50
>>8
年齢重ねる事に味覚も嗅覚も変わり、不快だったものが、珍味だと感じたり、懐かしむ香りになったりとするんだよ。
今の子供たちは尚更だと思うけど。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:02:27.88 ID:qNFVRLqZ0
い草の匂いで気分が悪くなり吐いたことがある
年をとって少しは耐性ついたが今でも不快な匂いの一つ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:19.72 ID:QJ7t8/ZA0
子供の頃、線香の臭いが嫌いだった
今でも嫌だが
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:20.44 ID:RG1VySYU0
い草なんてもうほとんど全量が中国産だろ
現地か輸送の燻蒸かなんかで臭いがつくんだろ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:33.66 ID:Bn947JwNO
>>583 おまえは同じレス何十回も入れるなアホ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:41.24 ID:X1un8Kc10
やっぱり後継者は全体的に減っているのか
俺がこの前行った畳屋さんの爺さんは90歳だって言ってたわ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:51.26 ID:4m25F+0c0
敷き始めはキツイ匂いだと思う
数年経つと丁度よくなる
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:06.76 ID:EyKX6WUG0
>>1
たぶん、経済的な問題が絡んでるな
イグサはいい香りがする
畳を買い換える金がないから
い草マットを毎年買ってる
もっとも、若い頃嫌いでも年を取ればというのもあるから
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:18.25 ID:H+oJz3Al0
くせえのは付着した薬品だよ。

野菜も同じだ、自分で作ってみろ香り違うからwwwww
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:22.06 ID:QZDVbCPr0
新しい畳の匂いは苦手
畳の部屋そのものは好きだけど
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:28.81 ID:ZVi+p+z7O
なにこれ 今の子批判か?こんな奴いるの
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:35.78 ID:OHxdq+wd0
全室フローリングだと、ベッドを置かざるを得ないからなぁ
布団で寝たいなら畳部屋が必要
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:38.33 ID:M5fVsC6a0
畳の上でセクロスしてひざ擦り剥いて後悔したのは俺だけじゃないはず
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:59.09 ID:0/DiKlzy0
マンションに一部屋だけある和室の存在理由が分からないんだけど
なんなのあれ?
フローリングの方が家具置けるし、居間とつなげて部屋広く使えるのに
なぜ一室だけ和室なのか、ダニの心配がある畳なのか意味が分からない
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:06:13.77 ID:5TJetWpy0
畳がどうこう以前に
新築の家ってだいたい嫌なニオイするよね
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:06:38.07 ID:m+PYMzzf0
>>6だろうなあ
というか、日本全国の中学生に匂いを嗅がせて統計とったとかならあれだけど

あと、子供は親のやることには反発するから
親「和室はいいねえ!畳は日本人の心!」
子「うぜえ。親が好きなもんは嫌い」

ってなこともあるかも。
子供の時は割とそういう子多いよね
独立して年食うと寺とか風情のある場所が落ち着いたりするもんだ。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:06:48.28 ID:uwKE3p4Y0
女子中学生からイグサ臭

かと思ったよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:06:59.14 ID:VeLaZrTLI
こういうクソガキに限って、くっさい朝鮮焼肉の臭いには慣れてるんでしょ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:07:07.19 ID:07TeDRd90
マンションに畳はあり得ない。
ダニとカビの温床になる。
やはり畳は木造だけにしてほしい。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:07:37.90 ID:3cP1ASe+0
あと20年もすればほとんどの一般家庭から和室がなくなる。
そうなったら畳なんて茶道、華道、柔道とか一部のマニアックな連中しか需要がなくなる。
遅かれ早かれイグサは使われなくなる宿命なんだよ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:08:17.46 ID:5zSNd0Nb0
まあキムチと畳はあわないから、ご勝手に。
しかし、ほんと、日々嫌いになるな、韓国人ww
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:08:45.45 ID:gcgdmejo0
>>354
今時の畳はひっくり返すと裏面になるだけw畳風の床材でしか無いんだよな…
今は一人暮らしには無駄に広い180m2wもあるから、4畳位の茶室も良いかも?なんて思ってる。。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:08:58.16 ID:9eCiJrEd0
>>378
布団で寝たい人がいるからだよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:13.70 ID:zb4Go9CH0
井草のほとんどが中国製だよ
そんなもんクンカクンカして「畳の臭いが嫌いなやつは非国民」だってw
馬鹿じゃね?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:44.27 ID:m+PYMzzf0
>>384
マニアックってのはその通りかもね。
ほとんど廃れても金持ちの道楽で大きな和室作ったりするところもあるだろうし。
そういうジャンルになってくよね。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:49.60 ID:VGOKzGB80
中身とかウレタン?みたいなやつなんだよな
もうちょっと技術革新しろよと思う
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:28.83 ID:i8PVAA/g0
jcからイグサの匂いが消えた日本、無能
的なタイトルだと思ってしまった俺
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:35.50 ID:Fz2wyDWZ0
文化が生まれて消えてくことも一つの諸行無常では。受け入れようよ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:11:00.62 ID:FLpywtd8i
畳は好きだけど、外国からもっと良いもんが輸入されたんなら淘汰されるのも仕方ない
畳に限らずコスパ、作りやすさ、メンテナンス性、快適性に優れたもんが来たのならそれが広まるのが当たり前だからな
無理して伝統の物を使い続ける必要もない
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:11:14.50 ID:JVs7/PZ2O
でもフローリングでも、何畳って書いてあるよな。ヘーベーで書いてあるよりわかりやすい。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:12:38.59 ID:FLpywtd8i
>>391
無能的ってなに?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:13:18.50 ID:stIg1fFtO
畳、い草の話を聞くと思い出すことがある。

むかし、中国産が大量に入ってきて日本産がアボーンされ、日本の井草農家の自殺が増えたんだよね。
つか一家離散なんてのも多かった。農協や畳業者に裏切られたんだよ。

そういう死屍累々の上に畳業者はいる。
いまさら畳業者だけ救われようとするなんてムシが良いよね。(笑)

日本人って、自分で自分の首を絞めながら生活しとるんよ。
畳業者が畳文化のこと考えるんなら、きちんと「歪んだ日本の構造」に異見しなきゃならんかったのだ。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:13:37.77 ID:sWPTzfbhO
>>1
イグサ炒る
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:08.92 ID:fplTG8t/0
ダニの問題が言われ出してから急速に減った気がする
絨毯敷きの部屋も和室以上に少ないよな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:24.28 ID:se2Vilr00
これ、畳のにおいを小さいころに嗅いだことが無くて、
「なれない匂い」→「臭い」なのか。

トイレの芳香剤がと同じパターンなのか。

トイレの芳香剤は、昔キンモクセイが多かった。
だけど、あまりにも使われすぎて、キンモクセイ=トイレになったから
最近はほとんど無い。

それと同じように、実家に畳が無い。
畳があるのは、両親の実家。両親の実家は新しくない、古い。
古い家、括弧悪い。古い家には畳がある。
たたみ=かっこ悪い
負のイメージ=においが臭い。

という連想ゲームで臭いという表現になるのか。

イグサ独特のさわやかな香り好きなんだけどな。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:28.10 ID:jEc8fBPN0
>>394
「8畳です」
「なんか狭いな」
「マンション・サイズですから」

「8畳です」
「マンションじゃないのに狭いな」
「京都サイズですから」
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:52.59 ID:t1F0tEHPO
畳だからってダニ湧かない
風通し悪けりゃ何でも湧くよ
そーいや一時畳がダニやカビの戦犯扱いだったな
あのネガティブキャンペーンが今を呼んだのかもな
建築が安くなるから土建屋の策略
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:15:19.61 ID:S11iKweL0
畳の部屋っていらないだろ
ダニも繁殖しやすいし
掃除もフローリングの方が楽だ
403名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 12:15:34.25 ID:yZ1t6qFQ0
AKBの指原とかいう不細工な女、鶏・豚・牛の肉の違いが、見ても食べても
マジで解らないんだぜ?wwwwww
芳香族炭化水素の匂いでも嗅がせときゃ良いんだよ。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:15:46.18 ID:gcgdmejo0
>>394
罠だぞw俺が見た団地間で一番小さいの、長手方向が150cm位しか無いのがあったw
それで枚数稼がれてもな。。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:16:45.99 ID:L0IEmUxj0
逆にこの中学生は国産と外国産のイグサの違いを分かっていたのでは?
中国産のイグサは臭いので国産の本物の畳でないという批判を込めた発言だったとしたら意味が180度かわるな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:17:17.23 ID:bASOjbo+0
>>389
時代によって廃れるもんはそれなりに廃れるってだけだよね
いまどき着物どころか和服着てる奴なんかほぼ皆無だけど、別に完全に消滅したわけでもなし
和服の技術もそれなりに残ってる

でも男の和装ってのは中年になった今になってちょっと興味はある
男塾の塾長みたいな奴
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:17:19.53 ID:ZG9q/kYn0
まあ柔剣道の授業があるし 男子は当分畳のにおいが受け付けないってことはないだろ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:17:42.37 ID:kGGX2jcp0
>>404
江戸間だな
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:19:07.98 ID:jEc8fBPN0
>>401
キャンペーンw事実じゃねーか

メンテナンス性でフローリングに負けて嫌われたんだから
ネガティブなのは畳自身の特性のせいだろw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:19:52.42 ID:se2Vilr00
>>404
しかも、マンションの部屋は壁芯まで面積に含めるからな。
あれいい加減にしろって感じだ。

壁芯面積って、隣の占有区域のとの間に壁があるだろ。
その壁の真ん中まで、面積に含まれるからな。


隣の部屋 |  壁  |  自分の部屋
       |      |
 
          ↑ここまで面積に入る。

こんなところに住めるはずねーだろwwww
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:05.62 ID:l+yA4sxv0
全部フローリングの家の人って、客人を家に泊めさせることもないんだろうな
寝るに関しては、家族はベッドやあと最近は除湿マットなんてのもあるが
臨時の客の宿泊は無い、という前提が無いと無理
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:36.73 ID:FT88O8Oh0
畳の匂いは好きだな
子供の頃から畳で寝起きしてきた今でもベッドで寝るより畳で寝るほうがしっくりくる
好き嫌いは環境によるんだね
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:44.62 ID:YGkDsEHt0
女子中学生なんて、「臭い」というのが個性アピールなんだから
気にしなくておk。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:50.91 ID:Bm/XgnGd0
>>408
>江戸間だな

いや集合住宅用とか社宅用とかの、江戸間より小さい規格が有ったはず。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:21:52.75 ID:EyKX6WUG0
若者の畳離れ←new
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:22:16.71 ID:OvFfGBLJ0
どこの国の女子中学生の話?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:22:31.67 ID:TcVvpskI0
プーアル茶って梅雨時の畳みたいな臭いするよね(´・ω・`)
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:24:15.47 ID:jEc8fBPN0
>>407
柔道場はウレタン畳
イグサとは無縁

そもそも日本柔道協会のレギュレーションがビニール表のウレタン畳
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:26:18.31 ID:6XoaGF3V0
畳のイグサについている菌が他の雑菌の繁殖を抑える効果があるって聞いたことがある。足の臭いとか。
ひょっとしたら体臭全般も?
この話が本当ならあっという間に復権するだろうな。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:26:30.14 ID:x0+cxIm20
洗濯洗剤や柔軟剤の香料のほうが臭いと思うんだ(´・ω・`)
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:27:28.65 ID:Eo4VQAdK0
田舎住みだけど友達が結婚してバンバン家建ててってるけど、畳の部屋はよくて1部屋あるかないかだな
申し訳程度に1部屋だけ作るけど、結局物置になってる家多い
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:28:31.52 ID:l+yA4sxv0
畳は、湿度を一定に保つ効果もあるらしいけどな
高湿だと吸湿してくれるし低湿だと放湿するとか
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:29:29.45 ID:6lXnoEAx0
>>415
それも今の4,50代が畳取っ払ったせいなんですけどね
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:30:16.09 ID:FT88O8Oh0
>>415
西洋の文化が入り込みすぎなんだよ
子供ではなく親の影響もあるし、西洋建築や張りぼて建築のほう価格が安いし
建築業者のアホでも人材でも作りやすい
結局日本文化を壊してきたのは西洋にかぶれた上の世代
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:31:07.04 ID:oTzaEyKW0
「団地間」なんて規格は畳屋には存在しない
あんなのは不動産屋が勝手に作ったもんだろう

そもそも、畳のサイズなんて1枚1枚全部違う
江戸間とか五八間とかは、おおよその目安でしかない
部屋の大きさに合わせて畳を作るんだから大きさなんて様々で
逆に規格通りのサイズの畳の方が珍しいよ

ちなみに部屋の大きさは不動産屋には「6畳」じゃなくて「6帖」って書いてあると思うよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:15.65 ID:4oRb6A7N0
西洋かぶれが酷くなったのは戦争に負けたせい
それまではいいところは取り込むけど、そうでもないところは旧来のままだった
湿度の高い日本は簡易和装のほうが風土に合ってる
十二単とかは異常進化だけど
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:19.38 ID:Jc0fY3PB0
中国産のイ草は臭いんだろ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:24.46 ID:6lXnoEAx0
>>415
あかん、途中で書き込んでしもうた。

むしろ団塊の畳離れ だな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:52.28 ID:0LBqjQ9X0
畳減ってからのほうがアレルギー増えてるよな
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:33:30.01 ID:D7cS4/fN0
本物の畳はいい匂いだよ
外国産とかパチもんは、泥とかうんこの臭がする
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:34:17.28 ID:clFfxMNb0
自分の嫌いなものは存在価値すら認めないか
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:34:48.56 ID:W7CAR4LjO
革とかの方がくっせえけどなぁ
ハンチングワールドの売場とか臭すぎて通り抜けるのも辛い
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:34:49.50 ID:8fUeEkyn0
日本人らしさは少しくらい残していこうぜ・・・
何もかもを洋物にする必要ないじゃないか。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:35:32.03 ID:1YnYCDJu0
イグサは? イグサはとれたの?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:36:43.08 ID:J19E9Em80
賃貸だと、退出時の畳交換費用がバカにならないからな…。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:37:20.93 ID:jEc8fBPN0
>>431
イグサ農家「生活できないんで廃業します」
畳職人「後継者不在なので廃業します」

存在価値を否定してるのは中学生じゃないと思うんですがそれは
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:37:22.96 ID:WDFcnKCd0
臭いおちんぽも消滅していません!
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:05.80 ID:l63VWLHl0
夏は涼しく、冬は暖かい。畳最高!
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:15.94 ID:6hyF2zOiO
よくよく考えると日本家屋ってほぼ全部植物で作られてんのな
人と動物と植物が一緒の生活って素晴らしい
全く、日本人は最高だぜ!
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:19.70 ID:65uwTRc+0
>>433
とかいいつつ、洋室で暮らしてるとかじゃねえだろうなwwwww
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:21.10 ID:LyGVRfAV0
知り合いが新築マンション買った。
和室が無かったので広すぎるリビングの一角に畳を敷いて和のコーナーを作ったそうな。
あれはあれでなかなかいいもんだ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:23.75 ID:uMyJgFZk0
たかだか中学生の意見でしょ..ばかみたい。夏のイグサが好きな日本人は大勢いる。
こんな意見を取り入れるなんて..
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:43.51 ID:rXWImobFO
美肌効果がうんたらとか適当にでっちあげればすぐ飛びつくよ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:38:58.71 ID:owUQxlc80
セックスした後のイカ臭い香りが紛れて良いと思うけどな。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:39:50.54 ID:8fUeEkyn0
>>440
ぐぬぬ。。。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:40:04.91 ID:LN3ex0GK0
俺は、あの青臭い匂いは好きだけどな〜
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:40:29.35 ID:gS6M5U980
畳の部屋は好きなんだが喘息がでるんだよな
旅館の和室にとまれない
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:41:08.25 ID:Xr29dN/r0
バカ中学生の意見なんか相手にしなくてよろしい。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:41:34.99 ID:jEc8fBPN0
>>442
大勢居ないから日本の畳職人が次々と廃業してんだよなぁ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:41:36.40 ID:m5TCJ2KY0
新品のイグサの匂いなんて
慣れるほど日常的なもんじゃないしな
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:42:46.18 ID:TT4Zykcg0
日本人の文化が完全に欧米に向かおうとしてるんだろう
しかし外見がアジア系で思考も閉鎖性の高い民族だから結局なりきれない
本当に日本民族ってこれからどこにいくんだろう
今の大人がもっと教えないとダメなんだけどな、ジジババが息子夫婦に
強くないからな、当然孫もそうなる
文化人として最低の日本人が増えている
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:43:18.77 ID:Xn7nOvZJ0
あれを臭いねぇ そのうち醤油が臭いとか良いそうだな
世の中には聞かなくても良い意見ってあると思うんだよ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:44:34.14 ID:scA/PUm00
最高なんだが
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:45:13.94 ID:4oRb6A7N0
>>452
もう臭いの薄い納豆とか醤油とか販売されてるよ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:46:29.77 ID:J19E9Em80
>>203
それそれ。持家なら和室ほしいけど、賃貸じゃイラネ、となる。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:46:35.55 ID:AeyiMN1f0
大人になれば変わるものよ。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:47:09.48 ID:8fUeEkyn0
復権のカギは子供だと思う。
子供の遊び場と騒音防止でジョイントのコルクやマットが売れてるし、それを畳にするだけで勝つる!
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:47:10.34 ID:RnKuPzPM0
畳に寝転がるのが良いのに
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:47:18.74 ID:jEc8fBPN0
>>451
と、洋間に居て洋服を着て洋食を食べながら言っております

書き込みは西洋由来のPCでアメリカ製のOSですよね
まるで最低の日本人じゃないですか
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:49:22.87 ID:owUQxlc80
臭いがきついのはおろしたての時だけだから
別に構わないと思うけどな。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:49:48.88 ID:w6rmnVJ60
昨日近くの競技場で中学校の体育祭だったから見てきたけど
終了間際では女子全員のマンコがムレて臭いんだろうなあ
と思ったら興奮したよ
ムレムレ女子中学生のマンコ舐めたい
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:50:27.57 ID:vMF2UkyO0
イグサイルのアンチかよ。。。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:51:05.28 ID:l7S8iYEK0
>>451
教育を手抜きした結果だもんな。
こんな有様だと日本の伝統が蔑ろにされてもしょうがない。

台湾だと洋間にわざわざ畳を敷く家庭もあるというのに。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:51:19.31 ID:mGvAUgsw0
家具置くと凹むのがな
色も変わるし
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:51:20.47 ID:0p47b+NI0
 
狭い日本には、本当は畳のほうがいい。
フローリングになってから、マンションだけでなく、戸建でも騒音問題が起きてきた。
畳なら、小さい子が多少暴れても大きな音にはなりづらい。

フローリングっていうとおしゃれな気がするかもしれんが、
いわゆる「板の間」であり、日本では、最低ランクの床。
税務での資産を出す場合も、畳のほうが上。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:52:55.00 ID:0ceeN/CO0
価値観転換しつつあって日本的なほうがよりエライになるよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:53:48.38 ID:J19E9Em80
>>324
トイレの芳香剤で普及したせいだよな…。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:57:11.87 ID:BPIRPzr90
>>465
貧乏人=板の間www
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:59:32.57 ID:KBG8JcPC0
日本家屋に本物の畳なら温度調整湿度調整の効果が期待できるが
コンクリートの建物に畳は意味なし。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:01:12.39 ID:Bm/XgnGd0
>>439
>よくよく考えると日本家屋ってほぼ全部植物で作られてんのな
>人と動物と植物が一緒の生活って素晴らしい 全く、日本人は最高だぜ!

そういう家屋が当たり前に時代には、住み手側がその素材の知識と手入れなどの
手間を惜しまず日常的に続けていたから維持できていたのだろうね。
最低でも、家の中の囲炉裏で煮炊きの時に薪(炭でなく)を燃す時に出る
盛大な煙がないと虫食いによって家がダメになるとかね。
畳などほとんど普及してなかった時代だけど。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:01:12.53 ID:d6VyiYIE0
そんな言いぐさやめなさい
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:02:42.40 ID:70vfXqDt0
なんで臭いってところに文句付けるのかわからない
幼い頃から慣れていないにおいを臭いと思うことはおかしくない
炊き立てのご飯や松茸は、俺的には腹を鳴らすいい香りだが
外人さんには臭いっていうやつもいる
それを外人はわかってないというか、文化の違いとして捉えるかは、人それぞれではあるが
畳のにおいが臭いって言うのも、単に畳文化が失われつつあるってことにすぎない
これは悲しくもあるが、だからといって、日本人たる者はかくあるべしと押しつけるものでもなし
フローリングの方がいろいろ便利なのだから仕方もない
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:03:34.19 ID:l7S8iYEK0
>>464
へこみはアイロンかドライヤーと霧吹きで直る。
色が変わるのは定期的に配置換えすればいいだけ。
気になるなら畳を張り替えてもらえばいい。新品同様になってマジで気持ちいいぞ。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:03:38.23 ID:69GuWlJ40
>>140
そういうことをするから伝統的な技術が失われるのだよ
技術立国日本においてそうした考えはどうかなって思うね。

中学生のときにはわからないが、年齢を重ねると伝統文化の良さがわかってくる
もんだ。また、昨今エコがさけばれてるが、畳敷きはフローリングよりも
エコな部分がある。フローリングのためには原料の木材が必要になるが、
イグサは刈り取ってもまたすぐ生えてくるからね。また、夏はすずしく、
冬は板敷より暖かい。むだな暖房・冷房を少なくできる効用がある。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:03:55.74 ID:UNYbwYnX0
草い!と言ったんじゃなかろうか
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:03:59.76 ID:0JxnGFd00
真新しい畳の匂い、いいよねぇ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:04:41.72 ID:XThrxGpc0
フローリングの和室が好き
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:05:02.29 ID:T0pasUA10
街の畳屋さん、確かにかなり少なくなってきてるなぁ。
こないだも近所のお店が、遂に店じまいしてしまった。大将が体悪くしちゃって。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:07:20.97 ID:DQe+JHJz0
畳の部屋とかもはやマニアの領域だもんな

子供が喜ぶはずがない
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:07:59.99 ID:8rj+LDx/0
はり変えるのが面倒だしフローリングの方が気持ちいい 
コストが高く不便な物は廃れる 消費者は正直
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:08:55.76 ID:mBf1OKed0
>>1
ウンコ臭くて仕方のない
お前らキチガイウンコリアンを消滅させないと

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:09:03.53 ID:WVAaILyZ0
イグサの匂いがあるのは最初だけだろ?
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:09:20.13 ID:gS6M5U980
今の住宅だと畳はダニの発生原因になる
だから畳の部屋だと喘息がおきる
畳の部屋でも絨毯を敷くと喘息がでない
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:09:25.33 ID:Ss8E8+yi0
「畳の上で死にたい。」っていうかつての慣用句は
もう死語になったの?
今は「フローリングの上で死にたい。」って言うの??
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:11:56.57 ID:DrH/7lw4i
お前らのパンツのほうがしょんべん臭いわ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:12:41.11 ID:uu5Vfe250
アホなガキが臭いって言ったぐらいで絶滅しちゃう!とかw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:14:23.61 ID:ZUIlFkrOI
中国産のは臭い
日本産はいい臭い
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:16:29.61 ID:XFigCXbz0
>イグサ「臭い」の声

ホッとする匂いやろ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:19:31.08 ID:jEc8fBPN0
>>486
20年前と比較
国内畳需要:4500万枚→1500万枚
イグサ農家:1200戸→600戸

まさに絶滅しちゃう!状態ですが、それが?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:20:44.81 ID:IgdpKfRk0
シャイニングフォース イグサ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:24:15.48 ID:GBef3mW80
       ,-ァy-一 - 、
       /!_!/  /  ヽ.
       !  ! /. ,へ. ヽ.
     ト、ト、 :!_!/,,,ィ,〉  !=-、     __
     ヽ-' !!  .ィ;r"./  !^) ヽ.___,,ィ ./:ヽ. <臭いって……
      ヽァ、o_/;// ヘノ/  .:!/ ./   :::!
       ヾ-';;r"!,ヾ/ /   /  /:::.:.  .:!
   _ イ7"ァヽy__ノ.//   !ュ./::::::::::: /、__ __ _ィ^/^/、
 ,<  ,/へ/  ヽ  ! "   !:::::::::::::/ / r"/  !y",ィ   〉
  ヽ、/、 (_  > /⌒\   ヽ._,イ  ! ( /   ! と  ノ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:26:03.98 ID:VLmm7dCs0
絶滅寸前だよね
い草マウスパッドとか作って頑張ってる・・・

需要が少ないもんだから、値段も下がらないし。
畳一枚3万円、表替え1万円
十畳だと30万に10万円
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:37:15.59 ID:IHvLSUE00
>>10
結局は文化の問題だが
そう言われても未だにダメのもんが演歌
一向に良さが分からん
多分死ぬまで分からん感じだw
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:38:28.96 ID:XBUwwQ1m0
値段高すぎなんだよ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:00.33 ID:IHvLSUE00
>>485
あの匂いを好む奴にとっては「臭い」とは思わないんだろうなw
因みに外人が「臭い」って言うものに海苔なんかがあるんだが
日本人にとってはいい香りでもダメな奴がいる
それと大差ないかもよw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:40:55.54 ID:PnCUXKq+0
何回も引っ越ししてる身になると畳なんてやってられん
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:42:28.32 ID:Xqzr3whM0
今時の中学生がイグサとか言わねーだろボケ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:43:57.56 ID:ScmALOvi0
   

                     
イグサの香りは 草原のさわやかな香り 草原へ行った事が無いのが ゆとり・緩やか世代
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:48:21.91 ID:9e/vhiFyO
高すぎて手がでない
安価で買えるならぜひ欲しいが
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:50:22.12 ID:GnrlIhxNO
いい材料使って、手間暇掛けて作った畳は爽やかな香り。
支那産のいい加減な材料使い、薬品で誤魔化しながら作った安モンの畳は不快な匂い。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:55:18.43 ID:PJJkoxx70
しかし国産のい草でつくった畳は滅茶苦茶高い気がする。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:00:11.74 ID:iXtkFjBd0
畳文化って言っても代々農民だった俺の家にそんな文化あったんだろうか
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:04:34.26 ID:MiaWY4TU0
>>224
書院造に炉つてw
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:04.56 ID:wkEoAmmj0
畳を減らしていったのは今の大人達だ
若い世代に責任転嫁するなんて情けない
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:06:30.22 ID:LOUyw+jWO
なんて言イグサだ!
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:07:16.49 ID:RidxkHGe0
イグサの香りが臭い、だと?
あの畳店の前を通る時のイグサの香ばしさが理解できないって…
野山の夏草の香りも嗅いだ事の無いコンクリートに閉じ込められた
ドブネズミかブロイアラーの様な生活送ってるんだろうな
この脳障害女子中学生は
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:51.60 ID:VUvqHxqN0
日本人だし畳に布団ってのが一番身体にしっくりくるが、やっぱり今の日本の建築物に畳は合わないのも事実
高温多湿で風通しも悪いからどう頑張ってもダニが沸く
どう頑張ってもだ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:09:21.09 ID:rS3FLSoV0
今の若い子自宅に畳ないとか普通なんだろうな
やっぱ畳でゴロゴロしたくなるわ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:10:49.44 ID:g6entOA20
住宅関連の仕事をしてたけど、10軒に7軒は和室のある家だったよ。
でもこれは戸建だからであって、70平米程度のミニマムサイズのマンションだと
真っ先に削られるのは和室なんだろうね。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:29.19 ID:Q9o3rHvb0
>>502
板の間に一部ゴザ敷くのがせいぜいじゃなかろうか。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:28.02 ID:gOROaPMq0
畳より古くからある捕鯨の文化が廃れていったのと同様に、将来は畳の部屋を一般家庭で見ることはできなるかもしれない
個人的には畳の匂いは大好きだが、若い人にその感覚を押し付けても、拒絶されたらそれは仕方ないことだろう
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:04.28 ID:kY8Vr/YH0
>>510
だよなあ。
明治大正に"造られた伝統"って結構あるんだよな。
で、その"伝統"原理主義に陥っているやつも多い。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:30:24.95 ID:k7ru+EHC0
天然物の良さが分らなくなって来てるんだろ。
味も合成で慣らされて濃くないと美味しくないと言うし、匂いも芳香剤とかの匂いに慣らされて来てるんじゃないの?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:13.82 ID:ik9bjTu80
別にいい匂いにするためだけの香水も臭いのあるし
若い人に馴染みがないってのが言いたいんだろうけど
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:34:58.12 ID:NhcNOcXP0
自分のマンコを嗅いでみよう!

男より女のが体臭が臭いのをこれから知るのだろう
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:36:56.32 ID:1KH55LPr0
>>493
最初から演歌好きな人がメタルを好むかは知らないけれど、
メタル好きは演歌に好感持ってる人が結構いる感じ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:39:24.91 ID:G/WM7lQs0
うち和室がないので
い草マットを敷いて我慢してる
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:41:57.53 ID:G/WM7lQs0
最近は「置き畳」なんてのもあるのな
これ良さそう
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:42:36.44 ID:QTrfqvNQ0
>>514
生まれてこのかた「新しい畳の匂いっていいねー」という感性に出会わないままなら
臭いというのもしかたない
実際冷静に嗅げば青臭いものだし

マツタケと同じくいい匂いと感じる文化があってこそのいい匂い分類だわ
文化圏にないトリュフなんか今ひとつ良さがわからん
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:06.86 ID:0D62y0Dj0
ゐぐさの漢字は實(実)に風流なり
「藺草」

「草冠」に「門」に「ふるとり」なれば、開け広げし軒先から入りぬ鳥を想像するものなり。
漢字を碌に知らぬ者は「ふるとり」が何の事か分からぬやも知れぬが、「雀」、「隼」「雉」「雁」
など鳥を現す意味の部首なり。
闖入せし雀が疊(畳)でくつろぐ樣を見るは、をもむきある日本の風景と云えやう。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:32.44 ID:qYFNrfDL0
ベッドで寝るのと、畳の上に布団敷いて寝るのでは
断然布団
和室が恋しい
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:42.81 ID:W3TYx2X90
> その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったのだ。
この女子中学生が味覚障害なだけだろ。
極少数の障害者。
別にショックを感じる必要はない。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:12.00 ID:TugI83zk0
>>2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」する構想も浮上

おいおい、勘違いするなよ
間違えても、アスリートにおもてなしって言って床に布団なんか出すなよ。
奴らは一流なんだから環境にも十分気を配れよ。
西洋人は床、ベッドが一番落ち着くんだから
観光客なら好きな人は自分で選べるんだから構わないけど。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:51:57.57 ID:HXMFHLnvI
畳に布団敷いて寝たい
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:52.68 ID:+eBs75GY0
慣れない匂いに拒絶反応示して「臭い」と言うやつは珍しくない
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:19.61 ID:996ScQd20
こういうのは若いころから触れる機会を作れるかどうかに掛かってる
業界として危機意識があるなら子供がいるところに畳を提供して触れる機会を
増やすようにしてかないと無理ぽ
幼稚園、保育園、小学校に畳のフィールドを作るよう働きかけてみたらどうじゃろか
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:20.38 ID:87g0luOR0
マンションの畳って、1戸建ての畳みより小さいサイズなんだって。
それなのに1部屋6畳とか言ってごまかしてる。
詐欺だろ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:44.80 ID:gRfVW8b30
>>523
畳ベッドにオプションで低反発マットでおK。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:53:50.00 ID:G9VieECE0
子供のころはイ草の香りは大嫌いだったけど
働き出してからは好きになったな
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:09.09 ID:lEODWPZR0
畳が無くなるより困ったことは、
外国産のが増えてダニにやられること

だから、畳はハナっから要らん
マンションに和室つくるな!
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:51.67 ID:RPXyZT++O
新しい畳は臭いが強い

しばらくすればちょうど良い、落ち着く臭いになる
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:27.02 ID:gRfVW8b30
>>527
そもそも京間・江戸間・中京間で寸法が違う訳だが。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:34.71 ID:Js8oBaJn0
IGZO臭い♪
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:46.75 ID:5vEToYH20
イグサ畳
これじゃ売れないよ。名前が悪い。

ピエール畳
これなら売れる。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:49.02 ID:1BIkeMPZO
>>522
こういうのでも味覚障害とか言うのか?食べたり舐めたりじゃなくても味覚?
揚げ足取りではなく単純に知りたいだけ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:56.35 ID:yoYipd2U0
戦えイグサーワン
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:24.04 ID:kqKGoAaK0
無菌のフローリングで子育てなんかするから
アレルギー持ちのガキばっかりなんだよ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:57:48.42 ID:JjgFE3w80
語彙が貧しいから臭いとしか表現しきれなかったんだろw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:54.00 ID:vayVjPh90
明治になってもしばらくの間 貧乏人の家には畳はなかった
板の間にせいぜいムシロぐらいのもんだ
今 家に普通にある四角い「ふとん」が貧乏人の家に普及したのも つい近代になってのことだ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:00:09.29 ID:KeQKqmbJ0
イカ臭いm9おまえらwww
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:00:13.36 ID:uFtVuoC20
畳って高そうだな。
フローリングとカーペットだけで十分すぎる。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:53.97 ID:v4DESYKg0
作ったばかりの畳みは、ちとキツイわなぁ
イグサで畳表作ってる工場?(ほぼ民家)付近は、
製紙工場並に独特な香ばしさ…有るからね。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:09.98 ID:D1AAPBuV0
津波を被ったんだけどさ。

新しい畳が入ったときの、あの香りは忘れられん。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:02:51.83 ID:aUHT+RjW0
>>537
怖いのはフローリング風で床板シール貼っただけのようなケースだけどなw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:12.44 ID:+ojQ30hN0
餓鬼の感想なんかシカトでおけ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:03:44.72 ID:Gmlr1amr0
今、畳も工業製品になってたりしない?
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:05:14.17 ID:Q9o3rHvb0
>>509
戸建住宅だと、まだ「まあせめて一部屋は和室で」みたいのはあるよな。
下地の床レベルを変えるのがめんどくさいから、フローリングと同厚の
薄畳だったりするんだが。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:44.28 ID:QgyQ6IKZ0
張り替えてないからボロボロだわ
糸が見えてる
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:12:34.05 ID:nHC27qq50
この時期は栗の花粉の匂いしてるとこで女子中学生見ると興奮するよな
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:33.85 ID:tJFgQTEd0
>>140
> ていうか、こういう文化というものに縛られてるものは日本は進歩がないんだよなあ
逆だ。
伝統文化が無いと進歩しない国になる。
日本や英国で化学や文化が育つのはそういう背景がある。

逆に途上国にはそういうものがない、または植民地時代に破壊されたりしているので、
日本のように発展は出来ない。日本は非常に進んだ国だ。そういう認識を持たないと
日本もヤバくなる。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:21.79 ID:9q59MRwWO
い草の臭いもクサイが、米が炊ける時の臭いの方がクサイだろう
ガキの頃からダメだった。今でも炊きたてのご飯は食べられない
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:28.19 ID:GboieoOX0
なんか極端な記事だな
一女子中学生がこう言ったからって煽りすぎだ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:08.46 ID:gy723kXq0
>>472
結局、「日本人だから」じゃなくて、育った環境なんだよねぇ。
それも含めての日本文化ともいえるけど…。

そのうち、鈴虫の鳴き声とかも「耳障りな騒音」に感じる人が増えるんだろうなorz
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:09.41 ID:2veM79020
>552
しかも、本当にいるのかもわからない記事なのになww
日本人は今も昔も感情で生きていると言われる理由だ。
煽られやすい。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:40:46.58 ID:w9Av2jL/0
もし自分に宝くじ当たって戸建てかマンション買えるなら
リビングを広くしてコーナーの一角は普段は開け放しの癒し和空間だけど
客間にするときは障子で仕切れる琉球畳み敷きの和室にしたい
まるっきり洋のものよりホテルの和洋モダンみたいなものの方が好き
畳でゴロゴロしたい
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:24.21 ID:5OxRsIlL0
まあ確かに独特の臭いだと思うわ
ホームセンターでゴザ売り場の近くにいたら臭すぎてガチで気持ち悪くなった
大量にあるとキツイ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:54.05 ID:gRfVW8b30
>>555
琉球畳、目が粗いからゴロゴロすると傷み易いぞ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:59.53 ID:0CR7iRvv0
>>550
文化と文明は相互に変革を促すが、
文化って前に進んだり高みに登ったりするもんじゃないぞ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:57.94 ID:Wtikpypq0
絹もいい香り
石油製品がいい香りと感じるなら無理だろうな
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:58.32 ID:Yw8q4u960
女が臭いにうるさいのは自分が臭いって認識してるからだよね
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:33.80 ID:XdkTakd40
畳ってしかし
家にいながら草原に座っていられるような そんな贅沢さがあるんだよな これスゴいよ。
他国にいるとこういうの、なかなかない。

卓やら柱やらの木材と合わせ、家にいながら自然と共に過ごせるよう。

と言ってもマンション暮らしには関係ない話だろうけど 日本のいいとこだよ。

畳高い、ってまあ構造考えたら高いのも当然とも言える代物だわな。日本のいいものは大概金がかかる。
っていうかいいとこの家仕様なんだよな、基本的に和物は。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:03.49 ID:Gmlr1amr0
>>551
俺はあの匂いをかぐと腹減る。
おいしい白いご飯は何もなくても甘くておいしいのだ。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:11:57.02 ID:HJe4S1uV0
肉ばっか喰ってる最近のJCのが臭いわ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:15:07.28 ID:GIOWYNrt0
まぁ現実にい草は臭いわな
アレルギー性鼻炎を引き起こす代表格だし
老人がいないんならわざわざ新しい住居に入れる意味がない
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:15.27 ID:ODUhV9Pr0
>千数百年の歴史を持つ日本の「畳文化」が危機に直面している。

畳が庶民の文化だった時代なんて昭和、それも戦後以降のわずかな期間だけじゃねーの
文化云々関係なく、単純に質も値段もフローリングに負けてるから衰退してるだけ
そんなに文化wを守りたいなら土塗りの壁の家にでも住めよ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:23.33 ID:ui8KDA260
まあ畳の部屋が金持ちだけの特権になった頃にこの餓鬼共は家欲しくなってくるだろう
その時、羨ましいとか言うなよ
昔、社畜とか言って正社員笑ってた連中が今になって正社員を羨むようなもんだぞ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:23:46.75 ID:w9Av2jL/0
>>557
琉球畳は粗いのか
まぁ、宝くじ当たらないと買えないけど…
でも和洋折衷のモダンってのは一番の憧れだな〜落ち着くし飽きない
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:24:43.01 ID:Gsme3jbrI
だからこの子は日本産のい草の良い臭いをかいでないんだよおそらく
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:27:43.74 ID:0CR7iRvv0
畳が消えていくのは寂しいと思うが、普及したのは割と最近なのか。
まあ文化ってのは買いだめるもんじゃなくて自分で管理するもんだろな。
これを畳について学び直すきっかけにするもよし。
面白いニュースだねと聞き流すもよしか。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:10.43 ID:jEc8fBPN0
>>552
「中学生が言った」から記事になったのではなく

20年前と比較
国内畳需要:4500万枚→1500万枚
イグサ農家:1200戸→600戸

この現場を鑑みて中学生のエピソードを持ち出したんだと思いますが
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:30:04.73 ID:0CR7iRvv0
>>570
さすがにもっと売れるだろう。和室のない家ってそんなに多いか?

もしかしたら交換の必要なものなのに張り替えてないだけかも知れないね。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:30:06.41 ID:ODUhV9Pr0
というか自然体のままにしておけば静かに死んでいく文化を無理に延命させてもいいことない
お前らの大嫌いな、補助金で食ってるだけの一団、ができるだけ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:33:56.86 ID:XdkTakd40
>>571
日本人の3割は首都圏に暮らしてるんだぞ。
そして、その3割のうちの殆どは畳だろうが板間だろうがどうでもいいだろって家に住んでるんだよ。
そりゃ減るだろうなあ。
くだらないマンションとかじゃなくてちゃんとした一戸建ての新築需要も減ってるし。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:34:45.61 ID:0CR7iRvv0
管理されてない畳は畳好きが嗅いでも臭い。これもまた事実だわな。
畳ならなんでもいいわけじゃない。使う人とセットで価値が生じる。

それがないのは自分で玄能使って凹みも直せない人物が銅鍋買うようなもんかもね。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:36:55.04 ID:pRn3qri60
畳用ダニアースのCMのせいで「畳にはダニがいる」ってイメージになっちゃったのかもな。実際には絨毯のほうがかなりヤバいのに。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:37:28.17 ID:0CR7iRvv0
>>573
文明を求めてるなら幾らかの文化のロストも仕方なしか。
まあ都市部には都市部の文化が生まれるでしょうな。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:38:37.26 ID:50nP8yKI0
>>1
スーパー銭湯は学生や児童だらけだ


スーパー銭湯のタタミの上でリラックスしてる学生や児童の姿は普通に見れるだろ


嫌われている訳ではない
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:39:59.39 ID:jEc8fBPN0
>>571
和室そのものの需要減に加えて、
畳があるところもウレタン製のビニール表の防水畳が普及してるからでしょ

介護や育児で汚れても水拭きでクリーンアップできるしカビもはえない
手ざわりとかの品質も向上してるからな
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:27.90 ID:50nP8yKI0
>>1
・スーパー銭湯のタタミの上でリラックスしてる学生や児童の姿は普通に見れる


・修学旅行等でタタミ部屋を嫌がる学生がマジョリティというデータを見た試しがない



タタミ嫌いが日本人のマジョリティという訳じゃない
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:37.50 ID:0CR7iRvv0
インテリア程度なら半畳買うのもありか。
ていうか座る場所だけならこれでカバーできるよな。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:37.63 ID:FpjdEap+0
イグサの臭いじゃないけど新築の家の木の
香りが嫌い、本気で臭いと思う。
テレビじゃ「木の良いにおいがしますね〜」
とかやってるの観る事があるけど・・・
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:41:05.39 ID:AuRhEVRL0
>>546
畳屋等の、畳みを完成させる部分はね…
畳表やゴザなどを染める所は、乾燥機など使っても、
基本手作業の所が多いらすぃ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:41:08.84 ID:C611n5UV0
薬品たっぷりの中国製は無理。割り箸も中国製のは臭くて使えない。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:41:11.31 ID:RahRf+cZ0
>>247
なるほど
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:44:20.18 ID:0CR7iRvv0
>>581
俺は好きだけれど匂いを木の意思表明とするならばアレは拒絶の匂いでもある。
ロシア語由来の単語でフィトンチッドと呼ばれている。
和訳すると「植物が殺す慈悲はない」
虫とかばい菌とか他の植物を攻撃する物。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:47:00.01 ID:G6r7mqlR0
>>502
農家とか一般家庭に普及したのは戦後らしいぞ。
それまでは板の間が普通。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:47:46.12 ID:qK5A9rJC0
>>551
炊きたては同じく苦手だわ、いい米程に、香って無理っぽい。
いい米だと時間おいたり、冷えても美味いしね…
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:52:37.92 ID:S/rB0nMG0
>>585
菌をやっつけるものを「くさい」と感じる人間の登場
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:54:10.92 ID:0a0VhvgS0
確かに親が、ほら、ほら、いい匂いやろ?てよく言ってたけど少々疑問だったかもしれん
それに洗脳されたのかわからんが別に嫌いではないな寧ろ好き
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:55:12.95 ID:Rluael+N0
>>558世界的に見ると日本や西洋の菓子は高レベルで、東南アジアの菓子は低レベルとされてるけど、
自身の口だとそうとは信じられないんだよな。和菓子や洋菓子よりも東南アジアの菓子食べたくなる時があるし
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:55:29.39 ID:zU1VKhUL0
女性特有の過剰反応を取り上げて何の意味があるんだか

女性は自分の知らないニオイには異常に神経質なだけだよ
その証拠に、マンコが臭くても気が付いていないようだしね
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:56:16.97 ID:AYuPBMMs0
お前らの足の方が臭いよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:00:49.72 ID:dXuyTw5s0
JCに臭いと言われるなんてご褒美だよね
イグサに嫉妬する
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:01:02.55 ID:7yoLxYuD0
IXAとか横文字っぽくすれば変な勘違いしたバカが買うよ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:03:04.69 ID:Hy1Ki8qU0
おまえのマンカスの臭いのほうが臭いんやで
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:08:34.75 ID:e0MVB2540
>>378
客間として使える汎用空間だろ。
応接はリビングでもいいけど、プライベート空間に立ち入られたくない場合もあるし、
泊り客ならそちらのプライバシーもある程度考慮してあげたい。
リビングなどにマットを敷いたらいかにもザコ寝だが、和室に布団ならおもてなしになる。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:09:22.54 ID:c9opQGXs0
>>594
ちなみにチリは超親日国な
昔日本の近くで沈没した船を日本人が体を張って助けた
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:11:02.76 ID:ZPu7096n0
畳なんて不衛生だから無くなっていいよ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:11:36.18 ID:Z9r0rspp0
何故か日本犯罪史でも鬼畜犯罪者の家は畳屋を営んでる例が多い

北九州一家監禁連続殺人事件の松永太の生家は畳屋

オウムの麻原彰晃の実家は畳屋
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:13:43.77 ID:Ord9DA1c0
畳は最初は綺麗だがすぐに小汚くなる
日当たりの悪い場所で湿気で傷んだりするともう最悪
張り替えるのが面倒くさい
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:15:49.89 ID:gcgdmejo0
>>410
躯体削って広げチャイナよw

あのね去年不動産買ったの、県税事務所からお手紙来て、不動産所得税は37.8万円の見込みと
俺をいじめて来たw
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:16:31.00 ID:V35YfYCd0
>>1
>千数百年の歴史を持つ日本の「畳文化」

一般庶民が畳に触れたのはいつ頃なんでしょうね。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:18:24.94 ID:i1B9ylWG0
毛ホコリ恐怖症のおれはがカーペットが好きじゃない。これでもかと掃除機やコロコロローラーかけてしまう。
洗う事もできず実際畳みより汚いしな。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:20:21.02 ID:96qMhPEgi
>>2
異臭はいぐさと読めばいいのかね
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:28:15.79 ID:MnFyLS2H0
バカウヨぐらいだろ古臭いジャップのものを無条件で持ち上げるのw
いつまでも時代遅れのゴミ伝統(笑)にしがみついてんじゃねーよカス
人間ならテクノロジー受け入れて進化しろ
草の匂いが落ち着くとか野外で暮らしてる野生の猿か?wwwwwww
いい加減人間になろうwwwwwww
人間ならフローリング
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:32:43.91 ID:9dvyLDvQ0
>>566
そうかもしれないね。
このスレで昔の農民はという書き込みも多いけど、
一つ上の階層が憧れや目標になるだけでなく基準や指標になる事が多いし。
僕の育った家は昭和46年に建てた家だけれど、
50年代中ごろに建った家を見ると、フローリングがあって綺麗だなぁ、とうらやましかったりした。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:42:52.42 ID:NbYmSO28i
畳できる前は日本もフローリングだったろ
というかフローリングのほうが長い間主流だった
畳ってなんのためにあんのかな
クッションてきなものか?
定期的に交換しないとならないし高いし独特の臭いだしすぐ傷つくし、
日常からは廃れていくものだろうな
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:33.87 ID:awQWExFs0
>>597
これ流行らそうとしているんだな
何を企んでいるんだか
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:46:02.79 ID:OkfqZNodO
臭いと言ったのは日本人っぽいキムチ臭い人達でしょ(´・ω・`)?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:55:46.68 ID:pokKAZI50
>>597
串本の話ならトルコのはずだが…
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:00:55.91 ID:UfQ59NHZ0
女子中学生は朝鮮人
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:02:03.53 ID:Lr/kz40K0
>>605
土人は、犬の様にフローリングでそのまま寝てろ。
畳じゃなくても、ゴザや絨毯なり敷いて、
直座りしないのが日本人。
何処でもお構いなしに座る土人とは、違うんだよ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:05:14.46 ID:qHeydTiD0
ヒノキの匂いは目頭がツーンとして眠くなる。
イグサの匂いはタクアン食いたくなる。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:10:02.32 ID:Rluael+N0
>>612ゴザって東南アジアの伝統的なシートじゃん
ゴザ使うとか外国かぶれだわ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:11:23.61 ID:s+SK4WXx0
>>607
広く民衆に広まったのは、結構遅いだろうが、
一応、奈良時代710年前後から有る物。
畳はなくとも、御座(畳表の下地)はあったんじゃね?

そもそも床暖房まで行かなくとも、断熱効果狙った物でしょ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:14:27.38 ID:VFLp2Key0
>>590
東南アジアの菓子って、孵化しかかったヒヨコとか?
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:18:07.02 ID:vjVfZuDV0
皆、生まれた時から、都営アパートだの、公団住宅、安普請のマンションに住んでるから
畳のにおいも知らないんだろうな。今は畳を買いたくても高くて買えないよ。
カネ持ちだけが買える高級品になってしまった。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:18:50.13 ID:v9cupiFQO
この〜バカチョンが〜!
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:22:51.23 ID:JxCCyFoH0
うちの1LDKマンションは和室がないから、実家へ帰ると玄関上がって神棚参って
三間続きの和室を全開、仏壇に線香焚いてそのまま寝転ぶ。実に爽快で落ち着く
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:26:00.98 ID:SjdhgRjQ0
カタカナにしたら仮面ライダーみたいだな
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:26:30.07 ID:PemGmUsv0
観光地のホテルや旅館は大半が和室のとこ多いけどね
都会の超一流ホテルにも和室は一応いくつかあるらしい
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:28:12.94 ID:HrVuWakU0
国産も臭いよ
季節によって臭いときもある
そんなことも知らない国士さまが多いようでw
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:32:37.37 ID:Kzaq+NJe0
女子中学生に俺のモノとどっちが臭いか嗅ぎ比べてほしい。
624ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/18(日) 18:35:57.36 ID:fqyqmeK4O
何年か前は畳は集中力を増すとか言ってたのに
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:36:37.32 ID:Rluael+N0
>>616あれは料理だ。まあそう思われてるって事は実際程度が低いんだろうな。
俺だけがやたら美味しいと思ってるだけかもしれん。
具体的には茹でて潰した緑豆に砂糖とココナツミルクを加えて形を整えて色を塗りゼラチンで皮をつけて果物や野菜の形にした菓子、
糯米粉とタピオカ粉とココナツミルクと砂糖を混ぜて薄い生地を作って蒸しそれを何度も繰り返して層にしたミルフィーユ型のもちもちした菓子、
椰子砂糖をココナツフレークに混ぜて炒め、それを糯米粉と水と少しの塩を混ぜて作った団子の中に入れて蒸した菓子、
花と砂糖と少しの塩を入れた水で炊いた糯米に甘い卵菓子(親子丼の卵とカスタードプリンの中間みたいな感じ)を乗せた菓子が特に美味しいと思った
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:41:44.69 ID:3x9997R30
歳取ったら好きになるから大丈夫
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:42:56.47 ID:aVVWpU9p0
近所の畳屋のオッサンがコミュ障としか思えんムカつく態度だったので滅びてもいいよ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:50:48.50 ID:C9jrRBVm0
一度フローリングの家に棲んだら便利さにすっかりなじんでしまった。
今でも夏には寝ゴザを使っているけど。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:01:44.73 ID:SE9vYkng0
このたたみ欲しい
ttp://www.murakami-t.co.jp/profile.html
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:03:05.23 ID:iglTSX+w0
全面畳ってのは日本の文化としては比較的新しいんじゃないか
ま、ぜいたく品になっていくのかもな、昔のように
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:03:56.39 ID:9mkPw+Fmi
090
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:04:23.88 ID:cco386Ma0
JCの匂いのする畳作れば解決
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:06:16.72 ID:va+cWsY50
jcよ、おめーらのま○この匂い嗅いだことねーのか?聴覚障害なんじゃねーの
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:08:14.92 ID:wkKHvrif0
女子高生からイグサの臭い  すえた感じかな
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:09:25.97 ID:/tiFV3NWO
家ずっと畳だけど、新品の畳は苦手だ。におい強くて
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:10:57.21 ID:Tjspbtv90
えええー、新鮮なござの匂いを楽しみたくて
毎年寝茣蓙新調してるのにw
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:11:28.98 ID:OnmYRI180
臭いと言っている奴は支那産のイグサでも嗅いだんだろ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:13:40.53 ID:kWxCXWeI0
畳って毎年交換だろ
床材としてコスパ悪すぎる
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:14:46.81 ID:70vfXqDt0
寒い冬は床暖房の効いたフローリングの方が楽だし
普段の生活も畳に座布団より、フローリングに椅子の方が楽でいい
畳は文化だからという人もいるし、実際畳は文化だ
だが、文化だからと言う理由だけで押しつけられる理由はない
理由になるなら、文化だから丁髷を、文化だから和服で生活、文化だから草履下駄を
なぜそっちは言われないのだろうか
私は、床暖房機能もある畳や、椅子の形をした畳など、畳を残すために努力する人たちを応援したい
ソファーもいいが、夏は畳ベンチでかき氷とか捨てがたいし
子供の時に畳の上で寝てしまい、布団を掛けられてたのとかいい思い出だ
だから、畳を残すために努力する人たちを心から応援したいとは思う
だが、畳は文化だ、畳の文句を言うとは怪しからんなど、上から目線で口だけ出す輩には反吐がでる
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:22:34.79 ID:60nitgo+0
 
匂いがいやならイグサの替わりに和紙を使ったものがあるけどね
ちょっと高額だが

個人的にはイグサの方が良い
 
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:22:36.79 ID:tmB9Uz+a0
小さい頃、旅館に行くと気分悪くなってた。
後にイ草の匂いのせいだと気付いた。
安旅館やマンションだと、気密性が高くなってるから匂い篭りすぎなんだよ。
思うに四方を開け放して空気と混ざり合って香るぐらいがちょうどいい。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:15.92 ID:zzYy/X2/0
またチョンの血筋か
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:34:10.78 ID:BWyArYNi0
>>12
安い畳は、薬品臭がたしかにきついんだよな。
頭痛になる臭い。
そういう意味では、今のは昔の良い香りとは違うかもしれない。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:07:56.86 ID:ULkvO+6E0
イグサのにおいが店内からすると「ああ、夏がきたんだな」と実感するw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:39.78 ID:rFG05EiF0
高齢者が増えてくる時代だし畳は減っていくだろう
それでなくても長持ちしないし金もかかるしな
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:10:46.16 ID:aFdlu0py0
>>605
フローリングがテクノロジーとかどこの土人だよwww畳の方が新しいわカスw
おまえは合板や木くずを固めたのに合成塗料塗る安物フローリングテクノロジーでもありがたがってろw
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:37:09.98 ID:itRvkKQH0
599 アホは少ない事例ですぐ普遍化しようとするw
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:38:12.83 ID:DkuM8QoA0
今はイグサなんて全部中国産だろ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:21.09 ID:0NkDdN9O0
なんで女子中学生如きの意見で畳が無くなるんだよ…
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:23.91 ID:aCAzpefe0
在日女子中学生とはっきり書けや
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:47.97 ID:wkKHvrif0
女子高生からクサヤの臭い
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:46:50.82 ID:eKIUOFup0
落ち着くんだけどなあのにおい。まあ頭痛時とかにはちょっときついか
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:49:44.66 ID:Okx+FcZP0
匂いも居心地も好きだが高いよ。あとちゃんと掃除できてる気がしない
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:13.15 ID:b39V9gZu0
今の若者は何でもヤバイとか表現する。
語彙が少ないから臭いって言ったんだと思う。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:54:59.44 ID:NPF+XXLR0
ちょっと大げさというか、その時のJCの反応って普段嗅ぎなれない臭いに対する
反射的な言葉ってだけじゃない? 運搬時なら一室用じゃなくて大量に積んでたんだろうし。
コレはいい匂いなんだよ、と誰かに刷り込まれたわけでないのに換えたての和室の香り嗅ぐと
安らぐって人の方がマジョリティだと思う。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:03:11.83 ID:YwP951H20
たぶん、イグサの農薬のにおいではないかなあ・・・
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:05:08.19 ID:spoCSPac0
クールジャパン(笑)
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:07.80 ID:5qP5nqKP0
時代は変わるんだ
絶滅しても構わないじゃないか
中国産が多いのに!
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:06:21.87 ID:n3XDznyW0
これが新品の畳だよって教えたらいいだけじゃんこれ
ペンキぬりたてだって
新築の家だって
おろしたての服だって

くさいじゃん
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:13:50.16 ID:WsQeWIOi0
名護さんは最高です!
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:36:58.43 ID:WVAaILyZ0
>>570
それなら、洋風化した住環境の変化とか言えばいい。
ガキがイグサの匂いが嫌いだからなんて、ヨタ記事書かなくても。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:12:04.01 ID:gcgdmejo0
>>484
自宅で〜やベッドの上で〜に、置き換わった気もする。。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:17:00.29 ID:1sNE2Rwk0
中学生のほうが臭いわ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:18:35.68 ID:gS6M5U980
>>607
江戸時代は長屋は板の間
庶民が畳の部屋が持てたのは明治以降だろうな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:27:37.89 ID:DEROj5b00
日本の女の子は自分たちのマンコが臭いと認識したほうがいい
中韓の女は臭わないから
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:34.49 ID:JRBbrONrO
>>599
チン切り阿部定の家も畳屋だな
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:46:46.86 ID:l+EilApq0
メンテナンスとか考えるとフローリングのが全然楽だからね。
フローリングってかクッションフロアが一番楽。
水物こぼしても問題ないし、ペットとか飼ってるとなおさら。
そりゃ畳文化廃れるわ。

そんなうちは畳屋です。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:00:32.73 ID:gS6M5U980
畳の部屋は喘息持ちにはきついんだよ
畳は好きなんだが喘息が起きるからダメ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:01:08.74 ID:ScmALOvi0
       
臭いのは ノグソ だが
            
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:07:40.75 ID:8xVAnMS60
>>1
そいつは本当に日本人なのか?
住居であんないい匂い無いのに
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:20:15.87 ID:3MofIpet0
>670
その決め方をすると、
味噌や納豆や醤油や和菓子が嫌いな人も日本人でなくなるぞ。
何事にも苦手な人はいる。
だから「ひとりの中学生で盛り上がりすぎ」という人がいるのだ。
統計で「X割の人は嫌い」ならわかるが、
この記事は根拠が何もないからな。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:26.72 ID:6gjRW79A0
>>671
それこそ新聞 '紙' のコラムでやればいいんだよねえ。
あそこなら記者の日記にしてくれて結構。
緑茶を焙煎する香りを子供が臭がってた時代も変わったのかなあ。 みたいな。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:41:49.26 ID:Lr4Hd/9G0
俺の彼女も最初、臭いが苦手〜飲めな〜い

とか言ってたが今では自分から咥えて飲み干す
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:59:01.90 ID:Nr5moANa0
女子中学生のマンコの方が遥かに臭いと思われます。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:02:33.22 ID:1sE5s+kk0
日本建築で育ってくると、マンションの室内壁面の接着剤がクサくてたまらん。
化学物質過敏症は、ああいうのを言うんだよ。家賃はバカ高いのに、何であんなもんしか
用意できないのか不思議だよ。小泉純一郎の規制緩和でヘンテコな資材が増え、奇病も出現したな。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:03:51.69 ID:BbZfm8fD0
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| 
      /  ●/   / /       イグサじゃあああああああああああああああ!
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:08.79 ID:DTTfwZLA0
>>317
何が特別なものかね、好みは人それぞれだ
残念ながら、万人に好かれるものなどこの世には存在しない
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:07:40.21 ID:dXoyJG8s0
家畜のフン抜きにして、牧場の牧草も結構くさい。
「くさ」だけに。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:10:56.21 ID:YSC0ECb3O
わざわざ畳を特注して休みの日はいぐさの匂いに囲まれてくんかくんかしながら昼寝が俺の幸せ

スナックやら糞みたいなジュースばかり飲んでいる中学生には理解されない方がむしろ当たり前
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:13:56.24 ID:wGk3aS4KO
>>659
化学物質と自然素材を一緒にしないでくださる?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:15:27.63 ID:ebAajEAi0
まあ慣れだろ

米だって海外じゃ臭い言われる
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:18:48.15 ID:R2kSc2JS0
臭いって言ったのは普段畳のある生活をしてないからなだけな気がするが
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:18:59.55 ID:RzCwQLnK0
>>681
実際、化学的にはウンコの臭い成分に近いらしいよ
俺等は慣れてるだけで
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:19:07.77 ID:1sE5s+kk0
昔、畳にロウソクを擦りつけて、つるつるになるまで塗って、転ばせるのが楽しみだった。
よく怒られたけど。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:20:45.27 ID:ebAajEAi0
>>683
蛋白質関係の揮発成分なんかほとんどウンコみたいなもんだから米に限った話じゃないしな
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:30:36.62 ID:wGk3aS4KO
>>684
想像したらワロタwwよくそんなこと思い付いたなー
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:25:20.08 ID:wE0XTQj3O
JCの青臭さも好きだ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:28:29.54 ID:1rVhULm/0
わがままな奴らは花の匂いなんかも臭いっていうからな。
香水みたいな人為的な香り以外は受け付けないっぽい。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:33:12.67 ID:m+1w/2RT0
畳の部屋十年手入れしてなかったら床板までドロドロになっててびびったなw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:35:31.25 ID:9BZqyqJv0
畳が新しいと「旅館のにおいがする!!」と
友達に大ウケだった時代もありました
691おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載禁止:2014/05/19(月) 02:35:35.30 ID:St03sPko0
いえたてたら、いえの まわりに たくさん いぐさ うえる。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:39:47.82 ID:/I7skHzh0
一部の声を全体みたいに言わんでもなー。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:43:23.37 ID:l6wKup4J0
畳の匂いは嫌じゃないんだけど、畳屋の前通ると臭かった記憶がある
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:43:27.19 ID:Ot8WBWwY0
今の新築にだって普通に和室か畳スペースぐらいあるぞ
後から仏壇を置く場所をキープしてさ
畳は、文化や宗教と深く関わってるんだから、たった数十年で完全に消えてなくなるわけないよ
この中学生が老人になったって残ってるさ

>>688
自分は百合の香りが大嫌い
あれは臭い
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 03:25:27.31 ID:s7ceVYs50
茶道や華道があるから、畳の文化が完全に無くなることはまずないだろう
ただし畳の部屋が上流階級のステータスになって、一般家庭から姿を消す可能性はかなりあると思う
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 03:41:47.65 ID:PXqr9ygn0
>>680
自然とか天然と書かれてるの信用するのってアホの典型だな
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 03:48:45.74 ID:ccPmfxe40
和室不要。
畳マットでも敷いとけ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 03:52:47.22 ID:8dCfXtZX0
>>694
文化や宗教が畳の無い生活に適応してしまえばそれまでだ
庶民に畳が根付いたのだってそんなに古い話じゃないし
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 03:59:07.20 ID:h7ECEmYv0
機密性の高いコンクリートマンションとかに畳は・・・

一軒家の風通しの良い木の家だったら畳も生きてくるわけで
それに今の畳は偽物が多いからね
狭い家に合わせてサイズが小さくなってるし材料も中国製の
薬品漬けで臭いものばかりだし

こどもが臭いっていうのもわかる気がする
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 04:05:03.37 ID:v9bJTlDb0
オラ東京さイグサ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 04:05:21.16 ID:RwICCnLXO
カワイイ畳にすれば解決。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 04:13:52.74 ID:y1MnxE9+0
なんで1女子生徒に否定されただけでそういう論理になるのか。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 04:18:04.10 ID:6eoFwljB0
畳だとダンスの練習できないねん
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 04:58:13.19 ID:euys+jLD0
>>604
もっと評価してやれよ。

今の気密性の高い家だと、ダニとか大変。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 05:12:18.64 ID:wMo3EOqi0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 05:19:01.66 ID://yHTW0U0
>>688
新洗剤が臭い臭いって言われた事あったけどタバコの方がよっぽどくせーよな
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:52:13.24 ID:/dc1kLAn0
  
今は大学生たちが日本家屋をシェアして借りるケースが増えているので
馬鹿マンコの畳嫌いなんぞ屁とも思わなくていいけどね
畳離れとか、馬鹿の所業でしょ? 畳よりいい素材って何がある?
  
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:53:50.33 ID:5kHH2EXs0
女房と畳は新しいのがよかったんだが
時代も変わったのう
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:54:11.02 ID:EVLbTJqg0
女子中学生の成長期マソコのほうがよっぽど臭いっす^^
おじさんにも嗅がせてくれませんかね^^
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:57:35.93 ID:LYJLwhHc0
和紙の畳はいいよ
臭いがないし、新品のときにカビ予防に
風を通す手間もない

強いしね
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:58:35.01 ID:5kHH2EXs0
しかし、考えてみれば、畳を部屋全体にしくというのも、どうかなとは思うな
昔は、人間、その中でも貴人が坐るところだけに敷いたんだろ?
それだけなら臭いも大したこと無かったんだろう
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 07:23:01.15 ID:Gd0QjLR60
JCのお前らの体臭のが臭いのに何故臭い臭い連呼するのかw
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 07:26:03.34 ID:CtQCzQ5p0
IXA
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 07:47:26.23 ID:oIsXL6cM0
>>560
さいざんす
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:00:58.98 ID:Y9nkT93L0
耐震とかエネルギー消費で今後住宅はどうなるんだろうね。
日本家屋の知恵みたいな特集もしてるけど。
30年ほど前の事になるがエアコンが無い部屋では畳の方が過ごしやすかったな。
夏は窓を開けていれば十分だった。
受験勉強で明け方4時くらいまで起きていると田んぼの上を渡った風が窓から入ってきて
気持良いことこの上なかった。
今は周辺の田んぼも無くなってしまったけど。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:01:55.26 ID:9yNxdh1T0
まんこのほうが臭い
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:03:14.31 ID:ha1WQQk00
線香と同じで少し嗅ぐぶんにはいいけどずっと嗅いでると気分悪くなる
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:03:55.24 ID:Jvwxmo210
畳好きだけどなぁ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:06:46.44 ID:7fAfPkuO0
異臭?プール後の教室よりはマシだよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:06:56.82 ID:kN/gEicf0
>>1
その女子中学生の鼻が腐ってるだけ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:14:07.93 ID:T9XwwbYi0
新しい畳の匂いは良い匂いという感じしかしないけどなぁ
臭いて嗅覚がおかしいだろ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:16:36.32 ID:bZ/0YeLO0
海外で評価されてるものをわざわざ捨て去る理由が不明
それと畳床がちゃんとした本畳が良い
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:19:28.32 ID:bZ/0YeLO0
虱なんかの害虫被害は今は高熱殺菌殺虫処理してくれる畳屋が多いから問題ない
みんなで住もうぜ!本格日本式住宅に!
温暖化で亜熱帯化し始めてるから日本住宅は最高だよ?
石場建ての本格的日本住宅に相撲!
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:20:36.61 ID:1Sm9R/7x0
オラ 東京さ イグサ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:23:19.23 ID:j+2N6Wcd0
障子が大変なんだよな
障子貼りすごい大変

飽きるんだよ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:25:32.23 ID:j+2N6Wcd0
敗れ障子は泥棒に狙われるって聞くし
でも、どうやったって今の東北は結露で障子がブヨブヨになる。

だからカーテンガラス窓になるんだ。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:26:41.27 ID:k2oXY2fH0
>>1
表替えもしくは裏返しは家具移動だとかめんどくさい面もあるが
部屋の床面が綺麗にする作業としてはコスパ良い部類だと思うけどな
朝持ってて夕方には綺麗になってるんやで
やすい表で3500円  国産のいいので7000〜
6畳間やっても21000円〜で綺麗になるって
フローリングなんかじゃとても無理な価格
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:26:58.97 ID:cY0f9Kzr0
>>683
炊飯器のご飯の炊ける匂いが赤ちゃんのうんちと似てるんだよね
掃除もしてるから買い換え時かと思ってたんだけど。なるほどね
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:30:38.37 ID:IDquMnQP0
需要と供給ですべてはきまる。

需用が減ってる。だから食っていけなくなる。供給も減る。
>>1で畳の量が20年前の1/3になったって?
こっから20年かけてさらに現在の1/3になるかもしれんぞ。誰があんなもん必要とする。

先見の明があるなら、とっとと畳の製造に自分の人生かけるのやめろってだけの話。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:32:47.32 ID:6KbJIWr/0
>>子中学生がイグサの香りに「臭い」と言った

中国製の薬品まみれの畳じゃないのか?
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:34:34.59 ID:bZ/0YeLO0
琉球畳とかの紛い物なんか所詮は安普請にお似合いの畳
本格本畳こそ至高
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:34:40.79 ID:Yoo+H5gG0
日本も終わりに近づいてる思いがさらに増した
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:40:06.21 ID:pRBuD2ZT0
甘くない食べ物を全て「まずい」でひとくくりにする幼児と同じだよ
気にすんなタタミ職人
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:42:25.15 ID:Y9nkT93L0
>>725とか>>727読んで思ったんだが、
イギリス人の自分の家の手入れを自分でする様子が紹介されたり、
DIYやガーデニングが流行りと言うか人気があるけど、
普通にやってた事なんだよな。
そういう風にカテゴライズされていなかっただけで。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:44:17.91 ID:axHuv3gx0
日本人自身が畳の間に住まなくなり、日本人自身が畳の需要量を減らしてるんだから
ぶっちゃけいらない文化ってことだろ。

ま、消滅するってことはないだろうし、100年後も、わけのわからない好事家の間で
わざわざ特注の畳の間を作って懐古自慢するような連中が居て、そういうのが残すだろうから
ほっとけばOk。

文楽とか古楽みたいなのと同じ扱いでいいってこと。1億人いる大衆の99.9%が必要としなくても、人口比0.1%、
すなわち100万人ぐらいのごく一部の、ヘンな物好きがいれば、たいていの文化はとにみかくにも残存はする。
畳にしても、どうせ物好きが適当に残すだろ。普通の人間が無理して買わなくとも。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:47:55.33 ID:c7lqIWSC0
普通の日本人でい草の匂いが嫌いって人はいないよね
あ、そういう事か
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 10:53:48.29 ID:Y6OhBIRb0
ステマで畳女子ってのをやればよい
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:09:24.74 ID:fl5ir/B90
受注量が三分の一になり、イ草生産農家の戸数が半減したのは別に
この女子中学生のせいではなく長い時間をかけた日本人の総意にすぎないというのに
女子中学生を責めるレスの多いこと多いことw

やっぱ日本人ってのは、愚民だわこりゃw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:28:40.05 ID:QTZlkSOG0
い草の匂い好きだけど、せいぜい張替えから一ヶ月くらいだよね
その後はもう匂いはしない
あと、日焼けだよね
深々とした緑でもすぐに黄色くなっちゃう
もう匂いは諦めて、柔道マットでも敷こうかなんて思っちゃう
あれなら日焼けしないだろ?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:36:41.44 ID:4PXzT0iH0
女子中学生の汗の匂いのほうが余程いい匂いだよな。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:36:48.49 ID:NX73DMUaO
慣れや生活環境の違いだよな

そりゃまあ、日本人である以上悲しいけど仕方ないよ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:40:18.92 ID:3MofIpet0
よりよいものに移るのは当然だ。
まー、全員が移る必要もない。
現代でも電気を断る部族はあることだし、
機能や性能が劣っていても、
「自分は死ぬまで習慣を変えない」というのもその人の自由だ。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 12:09:51.07 ID:euys+jLD0
>>734
大掃除が法律で決まっていたからな。畳干しもやってた。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 12:11:44.49 ID:D+prR4qJ0
ファブリーズかけてりゃ、こぼしたジュース放置して
異臭がしても気付かず清潔だと思い込む人種
それがjk
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:04:36.42 ID:/rOiQsFe0
これは中国産い草の問題じゃないのかと思ったら
ttp://toushinsou.eclo.jp/igusa/tatami.html

やはりな・・
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:06:15.88 ID:7udNTAeY0
>>1
これには名護さんも苦笑い
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:36:46.88 ID:ODrzjgLE0
畳のない生活してた人間なら、
単なる草の匂いを いいものだと思うかどうかは人による。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:54:52.50 ID:tQKfFbEfO
女子中学生がイグサーとはなかなか刺激的だな
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 17:02:41.88 ID:sUT4YfKW0
畳を新調してもらったけど、7年でもうボロボロ。
近いうちに表替えするけれど、やっぱり高めのモノにしたほうがいいのかな。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 17:26:47.23 ID:1LFN7sJD0
新しい畳は藺草の匂いが強烈だけど、私は不快に感じない。

畳が臭いって、畳が腐っているのでないの。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 17:28:34.81 ID:1LFN7sJD0
>>733
私も子供の頃の味覚は、「甘い」「甘くない」のどちらでしかなかった。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:22:28.73 ID:X01e844N0
>>749
先月引き渡しの新築、畳の縁がもう黄色っぽくなってやがる
もうまっ黄っ黄になったら、次はウレタン畳にすると思う
焼けないし、丈夫だし
好きな香りを自由に選べるアロマイグサを開発することで、この難局を乗り切るべきだぜ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:29:02.22 ID:EIkgI3I9O
新聞なんか読んでると廃業率の高かさで

いつも畳屋を例に上げてが取り上げられてる
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:32:50.50 ID:Fn8CLPKb0
マンコはいい匂いだもんな
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:39:30.23 ID:8oUMvueGO
畳部屋はインテリアに苦労するんだよな、琉球畳ならまだいいけど。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:42:20.49 ID:lVUvC8I90
この女子中学生って日本人だったんだろうか・・・・・・
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:43:25.27 ID:kR0TEU/o0
>>755
つまりマンコ臭のする畳を開発すれば良いと
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:45:40.01 ID:NxCcblk50
親父の臭い汚いと罵りながら、駅の階段やトイレ前に座り込む
下呂や糞踏んだかもしれない靴が歩いた跡に躊躇なく座り込む、あの神経が馬鹿
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:50:39.07 ID:/wpp39wM0
ダニの発生源とバレてから一気に需要がなくなった感じ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:52:09.53 ID:6g/stUWrO
最近セブンイレブンの割り箸も臭くないか?
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:53:19.38 ID:i0obcPfe0
>>759
先祖還りだ
あれは併合前のチョン
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:57:55.03 ID:ho3NpdQl0
女子中学生のおマンコはマジで臭い
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:02:47.75 ID:7R2QMRl80
日本人ならいいにおいだと感じるはずだけど?

この女本当に日本人か? 日本人に通名でなりすましてる

偽日本人だろ。怪しい・・・・・
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:04:52.86 ID:vOsXBTm5O
>>763

やはりまだ子供だから ちゃんと洗わないんだろなあ。
足の指とかも臭う。
しかしJCだから 臭いと やけに興奮する。 ナメナメしまくるよ。 ババァが臭うと もうそれは毒ガス。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:37:33.72 ID:HYb9FhAs0
あいつらなんでもくさいくさい言うよな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:01:13.99 ID:5ALALDnk0
畳みは多様な生活様式の変化に対応出来ず
一部の骨董的需要の残して消え去っていくのみでしょ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:02:06.43 ID:mj+UL98i0
うちの品川宿の江戸屋敷には当然茶室と和室のゲストハウスがある
わびさびに弱い欧米の子女で入れ食い状態
時々ベッドとマットの上のトレーニングの延長で個人授業を施すこともある
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:04:28.93 ID:uiyFsSee0
畳が廃れて、土間住まいに竈が復活なら喜ばしいのか。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:31:34.67 ID:OXJGiZgy0
だって畳に座布団で育った世代だけど、膝関節傷めるわ、足首の関節も
ゆがむわ、座り胼胝がドス黒くできるわ、脚が成長しないので短足になるわ
いいこと一つもない。

ダニとかもくっつくし。日本間大嫌い。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:37:22.61 ID:hqTcgxOl0
天皇って表出るとき、必ず洋装してるじゃんw
この時点で日本文化とか笑っちゃうよねw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:40:08.78 ID:oXuVTeIe0
>>769
竃が復活してくれたらうれしいな。それもレンガで積むのじゃなくて、本格的な
泥で造る竃。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:41:54.61 ID:DUfaqPM70
イグサ臭いとかほざいたのって日本人なのか?
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:44:53.64 ID:E4JQxDQT0
子供出来てから和室のありがたさを思い知らされたわ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:48:12.28 ID:/2NusPdD0
50年もやってりゃイクサの匂いが嫌いな奴の一人や二人いたんじゃないのか?
小娘一人のつぶやき如きを「時代」だとかいうのはいかがなものか
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:48:27.98 ID:wh81EKRW0
つーか、たった一人に言われたというレアケースの話でしょ?
「ホテルでも最近ではイ草が臭いからという理由で和室を希望しない客が激増した」
とかならまだわかるけどさ。
そんなこと言うならコーヒーの香りの方が「臭い」という人は多いと思うよ。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:56:55.78 ID:IHzwGLc30
中坊が言うたからて何やねん
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:00:20.83 ID:KWDp9mao0
タタミデネーター
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:00:46.51 ID:OXJGiZgy0
つまり、この爺様がロリっ気が…
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:03:26.92 ID:EXr0ZjGl0
なんでメスガキの言う事をいちいち気にするのか
これ、男子中学生が言ってたら話題にもならないだろ
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:19:59.39 ID:ycPqFf/g0
日本人のスタイルが悪いのは畳のせいだ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:38:10.72 ID:R3u1nT8t0
>>770
短足は困るよね
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:40:10.68 ID:lY5MFFgZ0
新建材のほうが嫌な臭いがするんですが……
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:43:54.95 ID:kHdOw/5Z0
日本人なら畳の上で死にたいって言われてたが在日や東アジアンがたくさん混じりやがってるからこうなる。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:45:12.73 ID:EWf/SgiV0
散々イカ臭い玉金咥えてるくせに寝言逝ってんじゃねーぞハゲ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:24:44.33 ID:fro5PnJs0
日狂の屑共出番だぞ
こういうのに種付けしろ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:35:19.34 ID:iQmwSaBd0
その命、神に返しなさい!
788名無しさん@十一周年@転載禁止:2014/05/20(火) 03:05:58.32 ID:/zmpQliU0
あんないい匂いが臭いだなんて
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 07:08:33.18 ID:xK4Bk6fR0
>>767
同感。今の和服のようなもの。一部の文化として残っていくだろう。

畳で育った世代だが貧乏人にとって畳替えはお金がかかるのでその上に「レザー」
という厚手のビニールを引いていた。畳は昭和でも高級品だったんだよ。
畳の替えをしていたのは中産階級。むしろを引いている家もあった。
平成になってもアパートは畳の上にカーペットを引くように言われた。ソースは自分
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 07:50:22.60 ID:dSTIDIJJ0
和紙の畳はいいぞ
3年たっても青いままだ、匂いは一切ない
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:15:08.72 ID:PzZL40qq0
ホームセンターなんかの怪しいラグやら寝具なんかは臭いな
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 12:34:01.83 ID:mc9iKHo0i
>>739
鼻が慣れてしまうだけ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 13:49:07.41 ID:WPRi4FwH0
イカ臭いよりいいだろ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 13:54:21.17 ID:HeZ0MQIx0
古い畳のままだとみすぼらしいからなぁ。
フローリングの方が食べこぼしとかの掃除もしやすいしね。
うちはリビング隣も洋室にしたよ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 13:57:46.46 ID:5u5SUrST0
家具が畳に合わない
畳に合わせて買うとフローリングで浮く
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 13:58:40.69 ID:g0/3fUW30
女子中学生が悪い
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 13:59:49.64 ID:bqRwHSto0
臭い?お前のオマンコのほうが臭いだろボケ!!
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:11:07.00 ID:Oi2esSxIO
頑張って畳一級を取ったのに俺臭いのかよ
失望した
799こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/05/20(火) 14:14:28.22 ID:AXITHIpdi
中1のウチの娘は畳の部屋がいいと言って一部屋分捕ってるけどなあ。
好き好きだろこんなもん。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:19:34.76 ID:rDl4usdR0
茶葉と畳の匂いはいい匂いで大好きだ
小さい頃茶葉を容器に移し入れた後
空袋に鼻突っ込んでずーっと嗅いでたっけなあ

新品の畳の匂いだってマジ幸せになれる匂いだ

どんな芳香剤もこの二つに敵う物はない
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:21:48.05 ID:FrdQZuKK0
ひのきや苔や墨やらの匂いも嫌なにおいといわれる日が来るかも。味噌も
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:23:17.46 ID:xI1CwT9I0
そりゃーそういうやつもいるだろ
ばかじゃねーの

香水がくさいってやつだっていくらでも居るわ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:35:17.93 ID:kQZpddrZ0
中国産畳表の問題だろ
本来の工法と関係なく作ってるし薬品使いまくりの塗料まで塗布だから
そりゃあ臭いだろうよ
あんなの畳じゃない

これが8割流通してるのが今の日本
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:36:42.24 ID:dCUiO1Ae0
本当の畳の匂い嗅いだことないんだろうな・・・
あれほど落ち着くものもないよ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:38:30.62 ID:92d3VVfo0
臭いにおいのする畳もあるよね
安っぽいやつ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:39:46.50 ID:7M2sBYTh0
>その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったの
>だ。時代の変化を感じたという。

匂いは個人差が激しいけど、イグサを臭いって、そのガキの鼻がワックスでやられている
だけだろ。
どこをどう感じたら、新しいイグサが「臭い」と思えるんだ?

このガキは結婚してもセックスレスになるんだろうなあ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:49:38.87 ID:7GQhbCQX0
中国産の畳
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:53:48.63 ID:d7H0dXB90
JCは情緒不安定なのに発言真に受けてどうすんのよ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:56:16.79 ID:99HJ+/5p0
中学生のころにイグサのにおいがいいにおいって思うかというとそうでもないだろう
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:56:18.03 ID:ltTDRUd50
本物の畳は少なくなったし、新畳を入れた後のメンテナンスを知らない人だって居る。固く絞った布巾で
拭き上げ、風を通して乾燥させるのだが、核家族化が進み、フローリングの床の方が便利な時代だから、
知らずに使っている人も多いんじゃないかな。

新畳の匂いは、子供にとっては頭痛を呼ぶことだってある。でも、それが日本の畳文化だった訳よ。
新畳の上で大の字になって寝っ転がり、香りを愉しむ。そういう日本であって欲しいものだ。

ただ、本物の畳って、高いんだよなぁ・・・ イ草だって、国産品は殆ど無い時代だもの。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:01:40.33 ID:jPEumVzi0
国産の畳じゃなかったのかも
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 15:23:58.64 ID:cWGbNwbN0
今の子は畳も知らないんだろな。
初めて嗅いだ香りだと、脳も驚くだろうから。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:32:46.44 ID:R3u1nT8t0
イグサはクサいだろ
あれがいい匂いってどんな変態だよ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:38:05.80 ID:K68c2/+c0
畳の香りこそ、旅の醍醐味だと断言したい。
旅程の疲れを、旅館の和室にある畳の香りで癒す。
そこで、しばしのタバコとお茶の一服。
温泉で疲れを癒し、酒を飲み、叙情に耽る。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:39:54.80 ID:HesL8zNS0
戦後、日本にきた駐留軍兵士が
味噌醤油などの発酵食品の匂いが
物凄く臭く感じたんだと
今やキコマンのソイソースなんか
アメリカ人の大好物
フランスの日本マニアはタタミゼ
と呼ばれているほどでイグサの香りまで愛されてる
イグサが臭く感じる子供はおそらく
人工的な香料などの方がいい匂いと感じる
のだろう
感覚のボキャブラリーが貧弱なだけ
ある意味下層階級なのかもね
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:40:51.37 ID:WT4wSA220
なんで、自分のマンコも満足に洗えないような
糞ガキの阿呆な意見で、畳が消えるのか
理解できなんだが???
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:41:30.11 ID:xFyQm0GuO
“臭い”「くさい」と「におい」は紛らわしい
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:48:51.06 ID:BLW7x3Zs0
オメーらのパンツの中より臭くないわ
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:30.16 ID:P2vAMWb80
例えるなら田舎のばーちゃん家の匂いだね。

そういうのに触れなくなった年頃だから仕方ないよ・・・
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:58:25.52 ID:5h2yvRTj0
>>704
カーペットだってダニだらけじゃん
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:12:36.86 ID:d6cYuoQK0
298 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 09:53:28.00 ID:QLbQDC1Q
ニュー速やめたい。見たくない。毒されたくない。けどあの手軽にみんなの意見とニュースが見れるのがやめられない。新聞はつまらない。けど最近新聞を見てニュー速のおかしさを頭に叩き込みつつ辞めようとしてる。いつ辞められるのか


■  早く糞2ちゃんを辞めたい 9  ■
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1396832986/
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:34:08.17 ID:R3u1nT8t0
>>815
あらら、西洋人の評価が絶対基準なんだ?
ネトウヨもサヨクと変わんないね
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:40:09.50 ID:qO8C4awC0
恐らく、その中学生は日本語をしらないのだろう。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:45:01.42 ID:WExmJIak0
畳の部屋に住みたい人は大勢いるけどな
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:46:22.72 ID:HA06VuXd0
熊本さいぐさ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:47:57.08 ID:FY7fIiI00
古くなった畳は、ダニが大量発生
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:48:30.61 ID:uLV31c9b0
マンションのLDK脇の和室はいらない。
フローリングの一部を畳にするくらいでいい。
ごろ寝するには畳の方がいい
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:49:23.42 ID:8dQXnEiL0
たしかに寺とかの畳は異常にニオイがする
普通の畳ならそんなに気にならないんだけどな
あと半ズボンで座ると畳の型付くからあんまりすきじゃないかな
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:06:31.02 ID:/b42wr3o0
畳の上でバックから突かれた経験がないんだな。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:07:53.15 ID:RjxbVcim0
新品だと結構臭い感じるけど、嫌!と嫌う程の臭さじゃ無いな…
新茶で濃い目に入れて、やたら香る感じ…
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:09:46.28 ID:RNbxFSzM0
高校のとき下井草にある高校に通ってたけど、学校に行く途中に普通に3軒ほど畳屋があったけど、
まだそこに畳屋はあるんだろうか、と思って、ちょっとグーグルマップで確認してたら。

同時のことを思い出して、なんか、せつなくなった
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:17:17.69 ID:YOjGG7g7O
反抗期はなんでも文句言うからな。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:32:24.33 ID:33+mQz0o0
畳の匂いの車用芳香剤発売してほしいくらい
好きなんだけどな
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:37:22.57 ID:ouZ2D8Ev0
こいつらは
初めてのニオイは何でも「クサイ」
初めての味は何でも「マズイ」
初めて会う人は誰でも「キモイ」
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:25:12.90 ID:7LRg3J4N0
どこも厳しいだろ畳屋は
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:50:40.60 ID:lGnb7glQ0
あのさあ畳屋さんが重たい畳運んでるのに
臭いてなんだよ
かわいそうだろ。
まじめに働いてる人に言う言葉じゃないよ
この子の親は娘にどういう教育してきたんだよ。

日本人じゃないんだろうな。
畳の香りは、日本人のDNAならいい香りだとわかる。

日本人の自分は畳の香り好きだし、畳もすきだよ。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:18.55 ID:ybtpklvM0
文化とか年齢とかじゃなく、特定の匂いに好き嫌いがあるのは今も昔も同じ
たまたまこの子がイグサの匂いを苦手だっただけだろう
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:02.38 ID:N3g5YrIF0
女子中学生が日本人とはどこにも書いていない
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:28:29.00 ID:M8O6LggP0
本当に新品のときはちょっと匂いが濃い〜からね。
そこだけマイルドにしてその分匂いが長持ちするような加工を見つければいいんだよ。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:12:37.00 ID:k66jvP6e0
アホ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:14:32.17 ID:vfGxp8V50
フローリングの接着剤の臭いの方が嫌だ。

でも、畳みも昔と違ってイグサの香りは良くない。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:18:02.01 ID:bkz2MTbB0
ずっと新品のままの匂いならきついかも
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:20:06.19 ID:bkz2MTbB0
畳の部屋に素足で入るととても気持ちが良くて安らぐね
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:32:57.22 ID:JpAqCc2y0
エラが見え隠れする
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:34:35.82 ID:pXn55Co00
子供の頃からフローリングだから、「初畳」は確かに強烈な匂いだろ。
特に新品の畳は強烈すぎる・・・・・。

ここでブツブツ文句言ってるのは昭和のおっさんが8割w
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:35:02.17 ID:vdgZm0qX0
イカ臭い
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 13:10:33.92 ID:Ky451XVc0
>>41
俺は評価する
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:44:17.98 ID:xI8FkqMC0
畳はいいよ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:52:27.12 ID:YhXiLRAH0
日本の文化で育っていない底辺の子なんだろう
今は欧州の日本びいきの金持ちで畳を好む人が出ているから
高級な畳を廃らせてはいけない
文化なんだから政府が補助金出してでも支えるべきだろ
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:52:36.26 ID:G5ySR41W0
jcくんかくんか
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:22:23.75 ID:GLc81p8M0
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:57:40.69 ID:7RyfsfpU0
うちの第五ドールもトイレの芳香剤好きで時々お茶会で立てこもるんで困ってる
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:56.38 ID:BR0b8/Lc0
>>599
麻原つーか松本智津夫の姉が売れない演歌歌手、
兄が胡散臭い薬局やったりして
何でか松本智津夫の兄弟って上昇志向強いと思う
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:56:14.92 ID:XXAq6tvk0
臭いってのは理解できる
でもいい匂いみたいな、そういうやつだよ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 07:40:51.98 ID:dByd02IX0
>>854
最近はそうじゃないんだよ
大半流通してる中国産イグサの臭さは異常
昔の国産畳の臭いとはまったく別物なんで

記事がその辺突っ込んで書いてないからおかしなことになる
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 07:48:07.21 ID:uBfCoq8w0
流通している畳の70%が
発泡スチロールに畳表貼っただけの偽畳な件
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 07:49:30.61 ID:uc8gk18b0
>>1
はがき職人でもつくらないネタだろコレ
番組で却下されるレベル
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 07:59:57.07 ID:dByd02IX0
>>856
しかも品質がばらばらなのを誤摩化すために染色してて臭いしな
輸入に伴う防虫で大量に殺虫剤散布してるし

売る方も悪いが買う方も悪いぜこれは
みてくれが畳なら全部同じ畳かって違うだろ
昔ながらの畳なんてよっぽど気にして買わないと手に入らないぞ
859 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/05/22(木) 08:33:47.58 ID:zKG0Jers0
>>1
こいつのマンマンほどは
臭くない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:40:23.70 ID:PcddaZ5x0
>>1
女子中学生に死ねと言われたら死ぬのか?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:45:27.38 ID:fy7SUYdN0
懐かしい匂いと感じるおっさんは多い
逆に嗅いだこともない子供にとっては臭いだろう
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:50:09.40 ID:0zlo9Dc40
ダニで畳は死んだだろ
今の畳はその辺どうなってるか知らないけど
ダニの問題で小さい頃にうちの畳み部屋なくなってフローリングになった記憶がある
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:20:10.06 ID:zEuk7IMm0
畳の部屋のない家で育てば当たり前
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:28:46.82 ID:gIFIlOVR0
これ生活全体、さらに国のエネルギー事情まで含めた問題だろう
機密性住宅でエアコン調整をしながら暮らすのか
開放性住宅で可能な限りエネルギーを使わず暮らすのか

畳は開放性住宅ではとても機能性が良い
ただしこまめの掃除や虫干しなどの手入れは必須

機密性住宅ではただの手のかかるクッション材

個人的にはこれまたエネルギー効率の良い
炬燵とのベストマッチは捨てがたいところ
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:46:49.57 ID:M51wCjR10
無臭と香料が日常に定着しちゃっているから、
自然な匂いや様々な匂いを臭いと感じちゃってるんだろうな。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:49:28.93 ID:0ufApoyu0
女子中学生のパンツに臭いの声
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:53:42.98 ID:73eSWXmc0
古い日本家屋で叱られたり、一人で留守番してるような
哀愁にかられて苦しくなるからフローリングでいい
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:00:23.15 ID:etsYa4TT0
ちゃんとした畳屋さんとかで作ったのじゃなくて中国製のだとカビとか生えてる可能性もあるだろうな
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:07:13.47 ID:CERgV+rAO
ものの価値も解らないガキに臭い言われたくらいで何言ってんだかw
部活帰りのJCの方が臭いわw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:09:53.66 ID:ARiLubbk0
するめ食べて「あなたの味ね」と言われるより良いだろw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:10:08.07 ID:+eTtZdCO0
女子中学生って、一番高飛車な年齢だよな
自分中心が全てだと思ってる世間知らずのガキやわ
親に怒られたら泣き叫ぶ、所詮はただの小便くさいガキです
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:10:23.50 ID:18nSDS4Z0
畳敷き詰めは現代の生活様式に合わない。
戦国時代以前のように座る部分にだけ敷くマットとして
生き残ることを目指すべきだ。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:10:33.64 ID:W4ZTpTwv0
畳は新築じゃないとなんか汚らしいし、
手入れも気にしないといけないし
絨毯も然り、
フローリングが一番だよ。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:10:40.04 ID:o6h+NsFX0
女が日本の文化をダメにしてるわ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:13:37.74 ID:NJ92iDoT0
この年齢の子が「和室いいわ〜落ちつく〜」ってありえないだろ
ドラマで見るような広々リビングの高級マンション(当然洋間)に憧れるならともかく
心配しなくても、年寄りになればちゃんといいものわかるようになって「イグサの香り落ちつく」って言ってる
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:18:57.88 ID:Un60zdTA0
まあ実際畳だけじゃなく服とか値段値段で乞食化した中国産買ってる日本人が悪い。中国の段通はいいけど
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 16:22:19.53 ID:dByd02IX0
>>875
最近の畳がどうなってるか知らないんだろう
わざわざ国産表記してる畳オーダーしてもすごい変な臭いして
問い詰めたら国内で張り合わせしただけw
中国産の畳表が流通しまくっててこれが最悪なんだよ
イグサの臭いじゃないんだから
878名無しさん@13周年@転載禁止
>877
この記事のように畳屋さんがいなくなっているのも
問題であの長い針で仕事をしている風景を
この10年は見てない
修繕とかは全部送るしかないんだろうな