【遠隔操作事件】真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
 PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが5月16日、落合洋司弁護士などに届いた。
同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を
犯人に仕立て上げるために行った工夫などが書かれている。
 メールは落合弁護士のほかBBC記者の大井真理子氏などに送られており、「マスコミ関係者にかなり送られている」
(落合弁護士のTwitterより)という。片山被告が逮捕される前、2012年11月と13年1月に犯人を名乗る人物から
送られたメールは、落合弁護士や新聞・テレビ・ラジオ関係者、ITmedia契約ライターなどに送付されていたが、
今回のメールは、ITmedia契約ライターには届いていない。
 落合弁護士によると、メールの差し出し人名は「小保方銃蔵」。落合弁護士がブログで公開した文面には、
「片山氏が報道ステーションやレイバーネットに出てるのを見てかわいそうになった」「有罪判決が出たら、
誤判した地裁をm9(^Д^)プギャーした上で助けてあげる予定だったんですが、保釈されてしまった上に、
弁護団が最強っぽいので無罪出そうな空気…地裁は保釈却下して高裁でひっくり返されるという恥をかいたみたいですし、
もういいかな」などと、このタイミングで名乗り出た理由を説明している。
 さらに、片山被告のPCを遠隔操作ウイルスに感染させた手口や、犯人に仕立て上げるために行った工夫、
片山被告のPCに保存されてたというファイルの内容、遠隔操作に使ったトロイの木馬「iesys」の正体、
片山被告が雲取山(東京都奥多摩町)や江ノ島のルート検索をしていたことを確認した上で、雲取山、江ノ島に
記録媒体を残したこと、犯行声明で関与を認めていた犯行予告の原文、警察や検察への挑発――などが書かれている。
 遠隔操作事件は、12年6月〜9月ごろにかけ、犯人が他人のPCを遠隔操作して踏み台にし、犯罪予告を行った事件で、
踏み台にされたPCの所有者6人のうち4人が逮捕されたが、後にPCが遠隔操作されていたことが発覚した。
真犯人を名乗る人物からのメールは12年10月、11月、13年1月に、落合弁護士やメディア関係者などに届き、
メールに書かれたヒントなどを手がかりに13年2月、警視庁が片山被告が逮捕。片山被告はその後の公判で容疑を否認している。

2014年05月16日 16時16分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/16/news119.html

自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

★1の日時 :2014/05/16(金) 16:37:14.68
★1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400225834/
★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400231061/
★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400237229/
★4 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400237366/
★5 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400250456/
★6 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400269605/
★7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400296478/
★8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400323435/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:02:38.39 ID:n8wb5X0m0
遠隔操作はあります
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:03:17.54 ID:WEjWgn280
大穴展開をいくつか

1.
片山に無罪判決。警察に批判が集まりまくり警視総監クラスが要求通りに土下座してハダカ踊り、それを見た片山が犯行を自白

2.
片山の自演メールだと完璧に証明される。メールは送ったが犯罪予告はしていない!とアクロバット弁明も虚しく有罪判決。ところがマジで真犯人は別におり、冤罪にビビった片山がメールを送っただけだったと後に判明

3.
片山に無罪判決も、メディアは言葉少なにスルー。警察は懲りずにまたそれっぽい容疑者を逮捕し起訴。無限ループして10人くらい誤認逮捕

4.
片山死亡。明らかに不自然な死に方だが自殺として処理。後に自らの犯行を明らかにする告白文を発見。犯人自殺により捜査打ち切り

5.
以外と可愛いとゆうちゃんがゆるキャラ化。ぬいぐるみからLINEスタンプまでバカ売れ。産業界から圧力がかかり片山は無罪放免

6.
片山が突然、犯行を自白。だが内容は支離滅裂でとても正常とは言えない。だが、検察も明確な証拠は掴めず。自白頼りで有罪判決。その後、真犯人が出頭しパニック
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:07:26.15 ID:iCeaVEWE0
遠隔は店長だけの、ひ・み・つ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:07:45.67 ID:MlU7GsDO0
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:08:46.79 ID:t4pkYapF0
ウィキペディアの内容ってもう新しいメールの内容に沿って更新されてるの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:05.97 ID:52XafbnR0
>>995
そうじゃなくて通信内容のログだよ
どこぞの場所の分からない野良APならともかく、
自宅から入る圏内のAPだってお前は言ってんじゃん
そんなのプロバイダに開示求めるに決まってんだろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:26.35 ID:S90O+AeJ0
メールには2件の脅迫メール送信とその内容が載ってたけど事件になったの?
事件そのものがなかったか、メール送信に失敗して事件にすらならかかったんじゃないの?
この内容だけでは秘密の暴露としては難しんじゃない?
でも偽Janeやスーファミエミュのapkが出てくれば信ぴょう性があがるよ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:12:59.24 ID:Pr/UV4630
>>8
立件されてないだけで事件はあった
警察だけが知ってるらしいね
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:13:29.95 ID:DjiFNzwc0
捜査かく乱で誤った情報流せば偽証罪になるからやめようね。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:14:24.65 ID:TbmMJ2210
犯人、なんとなくわかった
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:14:48.02 ID:MPLn2TH10
誰にでも明らかな形で秘密を暴露すればいいのにね
なにやってんだろ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:15:13.85 ID:QjD/W5VF0
>>10
俺らは出廷してるわけじゃない
何いってんの?w
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:15:25.04 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:16:17.61 ID:gcU+AyVx0
ゆうちゃんもオボちゃん好きなのか
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:17:52.69 ID:DuJ2hg8x0
会見の冒頭2分間で墓穴掘ってますね。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:18:09.08 ID:t4pkYapF0
>>9
ウィキペディアに1件はただのイタズラかと思って警察に届けなかったって内容あるよ
もう誰かが問い合わせたのか、公開されてる
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:21:23.58 ID:Q1r696Nm0
>>14
まずお前がやってみせろ。
それができなきゃ黙ってろ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:24:14.14 ID:AQPD03wX0
>>10
偽証罪が何か分かってて言ってんの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:26:30.75 ID:evH0J3tF0
>>15
逆だったりして
つまりオボちゃん騒動はすべてゆうちゃんと恋人関係だったオボちゃんがゆうちゃんをサルベージする為に理研に就職してあんな狂言をああもう自分で書いててわけわかんね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:27:03.99 ID:S90O+AeJ0
偽Janeやスーファミエミュapkがでてきたら警察の信用は失墜だろ。
なんで出さなかったんだろう?
でも一週間以内に出てきたらメールの信憑は高いよね。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:27:40.75 ID:WELZjvzkI
ー片山祐輔 最強伝説ー

■ある時は居合を極め
■ある時は山河を征服
■またある時はバイクをぶっ飛ばし
■世界を旅する男
■猫をこよなく愛し
■そしてパソコン先生
■FBIとも渡り合う
■拷問にも耐え切る強靭な肉体と精神を持つ男
■当番弁護士制度のワンチャンスで最強弁護士を引く奇跡の幸運の持ち主
■特別抗告で山口組五、六代目と列ぶ一目置かれた存在に
■特別抗告で焦った地検に前代未聞の下手を打たせ、結果裁判所も味方にGET
■威風堂々と東京拘置所正門からダークスーツで現る しかし髪型は変わらず
■拘留中500冊もの冤罪関連の本を読破し理論武装
■真犯人を名乗る者から新たなメールが届き、急展開の様相←New

会見で真犯人はサイコパスと一蹴

□片山祐輔 職業プログラマー 前科アリ そしてリア充
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:27:55.86 ID:LFWMF+eC0
真犯人、楽しそうだなww
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:28:46.33 ID:YROWztPk0
ミエミエの撹乱で追求はかわしきれないと思うけどな
逆に尻尾掴まれそう
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:31:01.60 ID:6uVQsk/10
犯人の書いている片山被告の経路検索の内容は正しいと片山被告が言っているから、
「真犯人片山被告」か別にいる真犯人のどちらかが出したメールなんだろうな。
赤の他人のいたずらとか、真犯人ではないけど疑いを晴らしたい片山被告によるもの
と考えるのはなかなか難しい。

>>21
片山被告が犯人だと、当然メールに含まれていた各種情報を置いてある
秘密のストレージにそれらの物も置いてあるんだろうから、
メールで送れたはずだよな。
片山被告が出したんなら、なくしちゃったのか、警察をおちょくりたいのか……
別の真犯人が出したんなら、同じくなくしちゃったのか、まだネタを取っておきたいのか……
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:32:39.01 ID:46FGFz810
シャブ&飛鳥に話題もってかれそうだな
真犯人絶対嫉妬してるはず。またメール来るよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:33:09.33 ID:+NMq0WPY0
>>1
>弁護団が最強っぽいので

わざわざこの一文を入れるとか、
なんかなあ……色々不自然だよね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:33:24.39 ID:CNrMIT/f0
お前ら手のひら返す前にゆうちゃんに謝れよな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:33:34.92 ID:NjTmyUlR0
今アメリカでやってる24の最新シーズンがこれの応用編みたいな事件らしい
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:34:08.96 ID:YROWztPk0
えっ!?真犯人って別にいるの?
おれは、てっきりまた
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:34:16.68 ID:WEjWgn280
>>27
もはや何が自然なのかよくわからん
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:34:30.44 ID:Um39epKe0
これは多分、弁護士涙目w
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:35:10.36 ID:+NMq0WPY0
>>32
だよねw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:36:02.94 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:37:52.14 ID:OidEyvLK0
おい片山テメー精神病院から出てくんなガイキチ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:38:01.20 ID:ybb6PB0d0
お前らも警察もほんとに判ってねーな

犯人は物的証拠を持っていた「ネコ」

これしかねーだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:38:45.67 ID:Izq48NTf0
どっちにしても日本の警察、司法の
無能ぶりが痛々しい
そしてこんな奴等に治安を任せている
事の絶望感…政治家を動かすしかねえな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:38:53.19 ID:6uVQsk/10
自分が「俺が分析して感じ取った印象によると隠された真相はこう!」
……と考えたその印象こそが、真犯人が与えたかったものである、
という可能性を考えない人は頭の使い方を学び直した方がいい。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:39:39.55 ID:60nitgo+O
>>1
次回公判で弁護側がどのような主張をしてくるのか。それで事の推移が分かるわな
佐藤弁護士はこのメールを証拠申請するよ。新しい証拠として採用されたら、片山は無罪(公訴棄却)だろ。焦らないで次回公判を待て。
検察や警察は焦りまくってるけどね。自殺者が出るわな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:47:51.16 ID:orBypRB90
ゆうちゃんが弁護士を信頼していた事だけは判った。
本人は気付いてないが、結果的に裏切っているけどw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:58:05.67 ID:CNrMIT/f0
>>32
なぜ?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:58:47.62 ID:t4pkYapF0
この犯人って犯行予告出した後に猫に首輪つけてんのな、度胸あるね
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:00:16.13 ID:z67Wfqtr0
>>39

>検察や警察は焦りまくってるけどね。自殺者が出るわな

どのみち冤罪に加担した捜査員は名前や住所がネットに晒され、勇者たちが挙って殺しに行くだろうからな。

家族にも危害が及ぶ前に自決するのが良いと思う。最期ぐらい警官としての矜恃を見せるべき。

一般市民の手により悪徳警官として処刑されれば末代までの恥だよ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:02:21.74 ID:CNrMIT/f0
真犯人のアカウントに不正にアクセスした記者か何かはもう無かったことになってるの?
真犯人候補なのでは
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:02:34.60 ID:ezlzLPHY0
冤罪だった場合に標的になるのはメディア以外じゃtwitterなんかで身元を晒して片山を罵った連中が先じゃないかな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:03:02.44 ID:9sQRSRGT0
これからゆうちゃんが気をつけなければならないのが、
メンツを潰された各方面の反撃

ゆうちゃん無罪→各方面 手の平返しで英雄扱い→ゆうちゃん まんざらでもなく浮かれる→
女や万引きなど微罪やスキャンダルを仕組まれる→各方面 更に手のひら返しで袋叩き→
ゆうちゃん 廃人

のパターンに陥らないようにしないとな。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:03:12.82 ID:t4pkYapF0
>>44
書類送検って書いてあったよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:03:48.84 ID:u9el2AOS0
>>36
にゃんですと?!
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:04:51.33 ID:MlU7GsDO0
>>5
さらみ

「真犯人」名乗るメール 片山被告人「犯人を見つけてください」(記者会見まとめ)|弁護士ドットコムトピックス
http://www.bengo4.com/topics/1525/

「山にも登った」 PC遠隔操作事件・片山祐輔被告人が語る「保釈後の2カ月」|弁護士ドットコムトピックス
http://www.bengo4.com/topics/1527/
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:05:45.59 ID:I6pdVBRt0
>>46
メンツをつぶしたのはゆうちゃんじゃない
そりゃ逆恨みもいいとこだろw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:07:03.10 ID:ezlzLPHY0
>>50
ヤクザにそんな理論は通じないわ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:08:17.66 ID:s5qxXYVH0
精神鑑定せなアカン
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:13:29.42 ID:TEDxNK2q0
結局PCの遠隔操作は犯人がわざと別の痕跡を残さない限り
警察は捕まえられないってことだよな
取り調べも可視化されずこれから先も冤罪出し放題

今回の件で片山容疑者が有罪になることで俺らに何の得も無いんだよなあ
いろんな大事なことがうやむやにされる
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:18:41.81 ID:M3qmPt2X0
片山が犯人で自演だろ

もし別に犯人いるんなら、ゆうちゃんが捕まってる間に殺害予告して
警察に嫌がらせするんじゃねーの?なんで保釈後なのかね?

今回は自演だからびびって殺害予告しなかったんだろ?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:22:43.69 ID:KFpuw6V70
こんなデタラメメールで簡単に騙される馬鹿がいるんだな。

何が偽Janeで遠隔だよw
一体どこのハッカーがジャーナルやファイルスラックまで整合性残したまま遠隔できるんだよ?w

そんなのできるのは世界でMSだけ。MSしか仕様知らないんだから。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:34:01.18 ID:52XafbnR0
これ、プログラマーとかによる検証スレみたいのないの?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:35:51.14 ID:2TOxhnGo0
>>55
整合性なんか、簡単に作れる
騙される警察が馬鹿なだけ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:36:47.04 ID:bYFvS2oc0
あれ、あんなに威勢がよかったゆうちゃん冤罪厨がほとんどいなくなってるぞ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:37:19.00 ID:GmEgx20+0
官邸へのメールがあったかどうかの警察発表まだ?
そんなに時間かからないよね
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:38:00.31 ID:KFpuw6V70
>>57
絶対無理。
そもそも解析に協力したのはMSだろう。MSしか仕様しらないんだから。

ほんと左翼は馬鹿ばかりだな。妄想にもほとがある。ハッキングは魔法じゃねーぞw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:42:00.50 ID:McF38lNS0
また整合性バカが現れたかw
釣りなら他所でやれよ。コピペするのもしんどいし。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:43:50.10 ID:2qRzXBAd0
>>60
真犯人(?)によると
「検察も弁護もファイルスラックのことばかり言うのが少しヘンだなと思います。」
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:45:21.74 ID:McF38lNS0
>>62
もうほっとけw

定期的に現れては、整合性と連呼するだけ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:45:55.44 ID:KQAK/g1XI
ー片山祐輔 最強伝説ー

■ある時は居合を極め
■ある時は山河を征服
■またある時はバイクをぶっ飛ばし
■世界を旅する男
■猫をこよなく愛し
■そしてパソコン先生
■FBIとも渡り合う
■拷問にも耐え切る強靭な肉体と精神を持つ男
■当番弁護士制度のワンチャンスで最強弁護士を引く奇跡の幸運の持ち主
■特別抗告で山口組五、六代目と列ぶ一目置かれた存在に
■特別抗告で焦った地検に前代未聞の下手を打たせ、結果裁判所も味方にGET
■威風堂々と東京拘置所正門からダークスーツで現る しかし髪型は変わらず
■拘留中500冊もの冤罪関連の本を読破し理論武装
■真犯人を名乗る者から新たなメールが届き、急展開の様相←New

会見で真犯人はサイコパスと一蹴

□片山祐輔 職業プログラマー 前科アリ そしてリア充
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:46:10.16 ID:Hj0Wx+510
今回のメールも遠隔操作で行われているわけだが
真犯人の性格だと以下からチョイスされている可能性が高い
・ネラー
・アンドロイドユーザー
・ゆうちゃんが真犯人確定と書き込んでいる人

警察来るよー
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:46:56.17 ID:125k2iAH0
ゆうちゃんはスパーハッカー
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:47:17.36 ID:Hj0Wx+510
ゆうちゃん真犯人説派の言葉を額面通りに受け取ると
ゆうちゃんがデスノートの主人公並のスキル持ってることになるんだが
言っててなにかおかしいと思わないのか?

そもそもゆうちゃんがそんな天才ハッカーなら
もっとましな人生送ってるだろう
のまねこ事件から得られる心象はただのおおまぬけだよ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:49:08.43 ID:CNrMIT/f0
ゆうちゃんがんばれ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:50:34.37 ID:XWJ/sj4lO
犯人は片山でしょ(笑)
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:51:19.33 ID:11bWnSJ/0
記念
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:54:03.74 ID:2qRzXBAd0
>>67
そこは整合性の問題じゃないんだ、と。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:54:13.33 ID:a3yYcmAC0
誰も免罪だとは思ってないがゆうちゃんを応援しているという展開が面白いw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:56:11.45 ID:2qRzXBAd0
めんざい
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:58:06.45 ID:t4pkYapF0
どうあれ彼はすごく芯が強いね、一貫して否認してるんだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:58:17.51 ID:6uVQsk/10
免罪符一枚ください
76くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 02:58:37.93 ID:zoLFOnER0
>>5
片山冤罪派の共通する見解として、「片山にはiesysを作る能力が無い」ってのがあるね。
まあ、片山には悪いけど俺もそう思ってる・・・

裁判でもそれを裏付けるようになってるし。

【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
>片山氏のC#の経験は、
>1)チームの一員として修正作業に関わったことが一度ある 
>2)研修の自主課題として初歩的なプログラムを作成した 
>3)M氏が証言したSQL REPLACEの作成
>――の3回。

これだけの経験からC#でiesysを作成したって主張を検察はしてるんだよね。
しかも本来の仕事しながらだよ。

無理にもほどがありすぎ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:58:52.55 ID:125k2iAH0
>>72
1年間の拘束だからね、マスコミへの賠償金も合わせると凄いことになりそう
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:02:21.76 ID:1gqaUWUqO
すげえ 読売
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:02:37.66 ID:2qRzXBAd0
会見で「犯人は複数だと仰いますが単数形で書かれているのがおかしいな…」
という記者の質問がある。

日本の将来が心配だ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:05:49.86 ID:UrwI4bFU0
>>79
>日本の将来が心配だ。

すでに心配の域を超えていますよ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:06:30.45 ID:KFpuw6V70
>>62
偽造するにしてもそれができるのはMSだけだからな。
ジャーナルもファイルスラックも偽造しましたとか言えばすぐ嘘がバレるから。
逆に検察がジャーナルもファイルスラックが示した内容に関しては不思議に全肯定だが、
真犯人なら知ってるはずの他のHDDに記録されている情報を全く出してこない。
偽Janeだのエミュだのどうでもいいトンデモ言ってるだけ。

真犯人が別にいるという技術的に残る内容に関しては全く記述がないのは、知らないからだろう。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:07:03.43 ID:EnERgVoY0
ていうか、いつもどおりにPCで遠隔でやればいいのにな。捕らないと言い張るのなら。
なんでわざわざスマホにチェンジしたの?
「PCは足がついて捕まってしまったし、監視されているから」ですか?
全然大丈夫なんでしょ?不思議なことする真犯人だなぁ(棒
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:08:03.11 ID:Ghw2ws/w0
>>54
犯人の目的が片山の無罪を証明することではなく警察をおちょくることだからだろう。
片山が犯人だと主張する警察としては、今後裁判の争点になり得る今回の件は捜査せざるを得ない
警察は犯人の手のひらで踊らされるしかないんだよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:08:28.63 ID:1gqaUWUqO
無罪放免は確実視

法務教授言ってた。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:08:45.43 ID:4FnTxpQc0
今北、銃蔵ってなんだっけかな…
赤井邦道みたいなネタで昔みた記憶が少しあるな

プログラマやSEなんて人種は少なからず一度はUGサイトなんかに興味持つもんだ
片山君もよくわからんもんDLしてきてキャッキャウフフしてた人だろう
真犯人?も書いてるスクリプトキティは自動翻訳見ながら知識ほぼ0でもいたずら出来る
でも知識0じゃログ消しや仕組みがわからないで途中挫折するはず

真犯人は日曜プログラマーか暇なSE崩れと予想
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:11:33.18 ID:0aBIRzEI0
だから、真犯人はゆうちゃんだって
捜査中にFBIがアメリカ基準で捜査しちゃったせいで、裁判で有効な物証がことごとく違法な証拠収集でパー
んで、必死で自供を取ろうとしたけど、
そのことを掴んだ落合がこれは行けると踏んで強気に出てるんだって
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:14:16.99 ID:KFpuw6V70
そもそも片山を犯人仕立てるなら、iesys.exeをHDDから消す必要がない。
遠隔ウイルスのソースとプロジェクトをTrueCryptで隠して置いとくだけでいい。

なぜ懇切丁寧にHDD解析しないと見えないようにまでして徹底的に消したのか。
まるで片山を犯人にさせないためとしか考えられない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:14:38.22 ID:8P2trKl/0
>>82
ですよねー
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:14:54.44 ID:WEjWgn280
>>86
じゃあなおさら黙ってりゃ片山の勝ちだろ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:15:13.81 ID:t4pkYapF0
>>82
今回のメールはスマホから来てるの?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:16:35.21 ID:WEjWgn280
>>82
PC遠隔でやったら片山冤罪って確定しちゃうじゃん
真犯人は片山有罪にしたいのに

もちろん、片山がやっちゃってる可能性もあるけどね
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:17:29.41 ID:t4pkYapF0
>>86
FBIまで関係してるの!?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:19:26.56 ID:pyBKEare0
>>55
お前意味わからずに適当に否定してるだろw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:19:56.54 ID:oTzaEyKW0
これからはスマホの時代なんじゃないか?
技術的な事はよくわからないけど
泥アプリを仕込んでしまえばバレずに何でもできるみたいだぞ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:20:00.45 ID:ezlzLPHY0
>>91
この手の人ってなんで犯人の善意を期待してるんだろうな
人生を壊されてる人が続出してもトロイを発見されるまで何もしなかった奴なのに
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:21:36.49 ID:+okmq4nM0
小保方って、関東によくある名前なん?
あのスタップのオボの親戚か??
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:21:56.23 ID:KFpuw6V70
>>91
HDDからiesys.exeの証拠出されて有罪確定の状況でなんで片山じゃないよメール送ったんだ?
無罪になりそうとかトンデモ書いてる時点で辻褄があってないんだよな、今回のメールは。
今回、IT音痴でミスしまくり弁護士を最強と褒めたり明らかに片山擁護のメール。

以前の真犯人メールとは一貫性が全くない。まるで真犯人の立場、状況が緊迫してるようだ。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:23:53.90 ID:9DHCHIsr0
>>47
あ。あれは書類送検だったっけな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:24:20.14 ID:SA5mpM/G0
ゆうちゃん今回はクイズ作る余裕なかったんだな
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:28:11.90 ID:6uVQsk/10
>>98
その後、実名報道もされず、起訴猶予処分になった。
多分、警察も令状なしでアクセスしてて、
大した問題ではないことにしておく必要があったんだろうな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:28:54.81 ID:WEjWgn280
>>97
有罪濃厚なんだ?
それは朗報だ。俺も有罪判決+上告棄却を望んでいるぜ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:32:38.94 ID:t4pkYapF0
徹底抗戦すぎるよ、戦う姿勢が強すぎる
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:41.45 ID:6uVQsk/10
もし、最高裁で有罪が確定した所で冤罪だと発覚したら
日本の制度が根本から見直されるのであれば、
片山被告には、もう少し我慢して裁判を受け続けて欲しい
とか希望してしまうが……多分、そうなってもなんも変わらんので、
もう地裁の段階で検察に無罪を求刑させる所まで持って行く
ってので手を打ってはどうかね?>真犯人
後は無実の人から「秘密の暴露」を含む供述を引っ張りだした
魔法使いみたいな警官を裁判にかけるのと
千葉の緯度・経度を元になぜか神奈川で捜索を行った理由を
警察が発表して恥をかくのと……そこらへんをすれば納得するかね?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:49.82 ID:KFpuw6V70
>>101
意味が分らん。逆になんで無罪だと言えるのか説明頼むわ。

ウイルスが片山のPCから見つかってるのに。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:37:26.00 ID:xAp1prqA0
>>87
HDDから消しとけば片山が確実に真犯人って警察に思わせることが出来るからじゃないの?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:40:03.00 ID:7GGnvx6FO
いい加減罪を認めない開き直ったふてぶてしい態度に腹がたってきたわ。
最初は気の毒にも思ったが
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:41:32.43 ID:lHMqcu1e0
これは冤罪だな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:43:24.17 ID:WEjWgn280
>>104
特にこの事件に関しては
俺らが知り得る情報なんでたかが知れてる上にどれだけ信頼性があるかわからないから

所詮限られた情報で憶測を楽しんでるだけ

証拠能力のある証拠がどれだけあって、どこまで立証できるのか未知数

従って無罪もあり得るし、すごい展開もありそうだと楽しみにしてるって感じ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:44:36.34 ID:Ghw2ws/w0
>>104
今まで誤認逮捕されてきた人たちは取り調べで無理矢理自供させて有罪に仕立ててきたが、
今回はそれができなかったから無罪の可能性が高いと判断したのだろう。
いまのところくな証拠出てきてないし。
ウィルスなんぞは遠隔操作できる犯人からしたらどうにだってできる
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:47:28.67 ID:KFpuw6V70
>>109
>ウィルスなんぞは遠隔操作できる犯人からしたらどうにだってできる

だからハッキングは魔法じゃねーて。馬鹿かおまえは。
コピペで作られてるiesys.exeでどうやってWindows7を遠隔したんだよ?
しかもPGにバレずに痕跡も残さないで。

説明してくれ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:51:10.56 ID:pam+ddd+0
オボちゃん何やってんだ…
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:54:02.31 ID:rVuq+I3c0
どうやってってiesysはそういうバックドアを作るって分析されてるんだが
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=BKDR_SYSIE.A

マルウェアは、不正リモートユーザからの以下のコマンドを実行します。

Capture screen shots
Download files
Upload files
Enumerate files and folders
Execute files
Get default internet browser
Navigate and open a URL in a hidden browser
Log user keystrokes and mouse clicks
Update self
Update configuration file
Update bulletin thread used
Sleep for a specified amount of time
Remove self from system
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:55:33.01 ID:cD+dcFJP0
真犯人は最近保釈された人だな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:56:46.85 ID:KFpuw6V70
>>112
Windows7だと警告出るのが含まれてるし、痕跡残るな。

そんな低レベルじゃなくてまともな説明頼むよ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:57:59.56 ID:g/43B4zf0
メールが自作自演かは分からないが

とりあえず警察はこのメールが何処から送られたものか特定出来ないのなら
また同じような事件が起きても何も出来ない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:00:23.85 ID:6uVQsk/10
>>115
So-netだそうだから、どこから送られたかは簡単にわかるだろ。
問題はその回線の契約者の住所には多分犯人がいないってことで……。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:01:37.31 ID:M0ChMref0
小細工して心証悪くするとか馬鹿だろw
まぁ、裁判が終われば塀の中なんだから足掻いてろw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:04:26.36 ID:rVuq+I3c0
警告出るのが含まれてるしって
一旦管理者権限で実行されてしまえばレジストリ操作でUAC切れるし

トロイの木馬ってのはそういうもんだよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:04:44.81 ID:52XafbnR0
>>116
仮にゆうちゃんが犯人なら
ゆうちゃんが接続したはずのプロバイダのログを調べることくらいは可能なんじゃないのか?
期間も場所も方法も制約されまくってるはずだろ?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:05:59.41 ID:o4eFv49A0
真犯人は「私は捨てずに持ってます」ってまどマギのフィギュアを当日発行の神奈川新聞の上に載せた画像送ってくれば良かったのに
今のゆうちゃんには絶対不可能でしょ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:06:44.80 ID:WEjWgn280
決定的証拠があるならあるで、よくも長々と拘留したもんだな
さっさと起訴してぶち込めよ。捜査費用は税金じゃないか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:08:10.96 ID:lHMqcu1e0
>119
保釈中は旅行は出来ない

プロバイダの発信県名が違うので、
このメールはゆうちゃんとは別人
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:09:53.12 ID:KFpuw6V70
>>118
だからどうやってそのレジストリ書き換えの痕跡消すのか説明してくれ。

そしてなにより証拠が出されるまで
片山は絶対にトロイ踏んでないようなことを豪語してたんだぞ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:11:48.15 ID:g/43B4zf0
そりゃそうだろ遠隔操作犯人がなぜ自分のPCで送るんだよw
最初に捕まってるわ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:13:18.46 ID:y/JiUTZL0
>>54
難しいとこだけど、別犯人いるなら
有罪確定してから、「真犯人でぃっす」って名乗り出た方が
警察やマスコミらのダメージがデカいって考えたってパターンもあるかも
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:15:28.18 ID:g/43B4zf0
これは映画化にするためにも片山と警察が協力して
片山を警察管理下に一週間置いてその間に
TVで犯人に指定した日に指定したメール文章を送れとやりあうしかないな生中継で
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:15:34.05 ID:n5NaSwvS0
せめて、拘留中にメールしろよな!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:16:17.17 ID:70dgcmu7i
今日も「片山が犯人でないと気が済まない粘着くん」は元気ですか
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:16:44.53 ID:vXa/R/GA0
>>125
それって、今じゃなくね?

俺は最近帰国したばかりで詳しいことは知らんが
容疑者が拘束されてる時に出すのが一番明確だと思う。
保釈されてから、ってのの動機がわからん。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:19:29.58 ID:g/43B4zf0

せめて犯人のメール読んでから発言しろよ
有罪確定してから警察を馬鹿にしたかったが結局保釈されてこのまま無罪になりそうだから
有罪無理だし今メールしたって書いてるだろ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:20:01.51 ID:WEjWgn280
>>129
警察検索と同時に裁判所もプギャーしたいなら有罪判決後だろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:22:25.47 ID:70dgcmu7i
一番の理想は有罪確定後
でも保釈されちゃったので、そもそも有罪にならなそう
無罪になってからメールを送ってしまうと
警察をおちょくることにならないので
栽培中の今メールした

少なくとも合理的ではあるぞ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:23:19.81 ID:xAp1prqA0
しかしここまで混乱させるとは真犯人がゆうちゃんにしろ別にいるにしろ相当なもんだな。2ちゃんを見ても半々ぐらいで正直色々出ている情報が真実なのかさえわからなくなってきた。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:23:20.17 ID:vXa/R/GA0
>>131
そう。今出す動機が全く理解できんのだ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:25:17.46 ID:6uVQsk/10
>>131
そういや、そうなるか。真犯人からこれ以上何もなくて、
普通に無罪判決が出たら、検察も普通に控訴して、そのまま最高裁コースだな。
犯人にしてみりゃ、最高裁が有罪判決を出すのが一番おいしい展開か。
今回こんなことをしたこと自体意外だったが、このまましばらく沈黙の可能性もあるな。

>>134
「今冤罪を晴らそうとする意味」はわからないが、
このメールでは冤罪は晴れないので、結構趣き深いタイミングで
興味深い内容のメールを送ったなあ、と思うよ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:30:52.51 ID:2qRzXBAd0
このタイミングがあくどい。個人的な怨みによる犯行だな。

つまり犯人は昔ジャイアン片山にいじめられた男、
または結婚の約束を一方的に破棄された女。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:32:21.41 ID:YeTCyAE30
最終的に真犯人が4人の冤罪被害者の中にいたら面白いかもな
犯人の正体はゆうちゃんなのか、それとも真犯人がいるのか!?ってずっと引っ張って
いざ解明となったとき
最初から登場してるから推理モノとしてアリだろ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:33:12.41 ID:WEjWgn280
>>134
真犯人にとって裁判の雲行きが良くなかったから、じゃ納得しないのか?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:36:36.32 ID:KFpuw6V70
>>138
片山のPCからウイルス作成の痕跡が発見されて有罪は確定で、
雲行きが良いのだからなおさら出さなくて良い。

さっきからさっぱりおまえの主張は意味が分らない。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:36:43.36 ID:HphETKs60
>>134
講演会や手記なんかも出したいとか言ってて、
報ステに出たり、レイバーネットに出たりと、調子付いてきたんで、
真犯人がムカついたんじゃねーの?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:37:48.41 ID:52XafbnR0
http://togetter.com/li/547172

このまとめすこし参考になった
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:38:20.62 ID:by2TbGzF0
最近つまんねーニュースしかねえなあ
ガチでカスゴミが弱体化してんだなって思うわ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:40:08.45 ID:g/43B4zf0
マスゴミがつまんないんじゃないつまんないニュースしか起こさない一般人がつm
+
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:42:29.93 ID:WEjWgn280
>>139
有罪確定ってのが思い込みだからだろ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:43:58.06 ID:WEjWgn280
皆まで言ってしまった
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:44:49.76 ID:sDRAzoux0
だから裕ちゃんのパソコンを遠隔操作したのが真犯人でその真犯人のパソコンを遠隔操作したのが裕ちゃんなんだろ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:45:21.16 ID:wXQevGTCO
どちらにしろ、今回のことで無罪判決だろな。裁判官にとっては楽になったわ(笑)
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:46:24.54 ID:KFpuw6V70
>>144
だからおまえに確定でない理由を説明してくれと頼んだら、説明しなかったのはおまえだろ。

馬鹿かおまえは。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:46:31.77 ID:WEjWgn280
>>146
警察は冤確捜査してた
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:52:27.47 ID:70dgcmu7i
警察検察以上に片山を有罪にしたいのって、真犯人だよな

まさかID:KFpuw6V70って…!
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:53:18.89 ID:g/43B4zf0
片山は以前に二度も2ちゃんに脅迫文書いて捕まってるのかよ
+
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:54:33.61 ID:hD+QXN2M0
アスカも遠隔操作されてるかも
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:55:03.14 ID:52XafbnR0
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1395565723/all/

このスレあたりの分析とか読むと、痕跡やら整合性云々はどうとでもなるんじゃないかって思えちゃうけど
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:56:50.35 ID:CyOelqT40
しょこたんの公判記事来ないなー
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:01:27.55 ID:TWe+IZVW0
結局、真犯人がいるのかどうかわからんけど、なんとなく警察の誤認逮捕であって
片山君よりももっとキレ者の真犯人がいてほしい、って気にはなってくるな

24で言うとDisc6が終わって新たな展開になってきた、ってとこだな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:04:44.10 ID:g/43B4zf0
父ちゃんが真犯人なら映画化決定なんだけどな
動機は片山の犯罪のせいで数千万を賠償している
父ちゃんは元IBMのSE
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:10:24.63 ID:EmGZVZyJ0
>>156
ゆうちゃんが前科で投獄中に死んでるよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:14:01.65 ID:PpxHsTk00
アイツまたコリずにやってるのかw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:14:26.77 ID:WEjWgn280
>>148
自白さえ覆された事件なんだから
誤報、捏造、証拠能力なし、いろいろ可能性はあるだろ
本当に決定的証拠なら長々拘留せずさっさと裁判進めりゃいいし、
本当に決定的証拠なら悪あがきしても心象を悪くするだけじゃないか

もう一度言うが
本当に決定的証拠たるものがあるならば、反省をしないことはあっても、悪あがきなんかしたら心象を損ねるだけ
有罪が確定的ならいかに減刑するかって考えるのが普通

まあそれを逆手に取ってる可能性もあるがね

っていうか
「説明しなかったのはお前だろ」と思うなら初めから絡んでくるなよ気持ち悪い
そろそろNGしとくね
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:19:52.94 ID:YeTCyAE30
丑田時代の犯行は認めてるんだよな?

実はゆうちゃんは犯人の目星がついてて
前科の分もそいつの仕業だけど
なんらかの事情で(例えば家族を守るため)それを言えず、前回は罪をかぶり
今回もその点は黙っている

とかだったら逆転裁判ぽいな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:21:16.58 ID:KFpuw6V70
>>159
また説明しないで意味不明なこと言い出したよ。ふつうに無罪な根拠を説明すればいいのに。

左翼はこれだから議論できない。妄想が激しすぎる。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:23:21.73 ID:R9C0hOQp0
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130105/1357323767

tor19.anonymizer.ccc.de(31.172.30.2)
↑遅ればせながら真犯人のカキコかもとされる2012/07/08(日)の
江ノ島について書いてるレスを見たんだが。

龍恋の鐘ができた1996年から展望塔が改装される2002年の
間に、恋人もしくは婚約者か妻とデートしている。そして「効果は絶大」と
言っているのでカキコの時点では、パートナーありとみれる。

犯人像。神奈川県内在住、推定年齢40歳前後、複数犯の場合、妻?の関与もありか。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:23:44.23 ID:P/kQ4hdo0
メール送信者の特定が無理なら、検察は無視して公判を進めそうだな
拘留中に送信していれば犯人の目的に沿っただろうに、なんか中途半端な
結末になりそう
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:24:56.52 ID:70dgcmu7i
>>161
前から突っ込もうって思ってたんだけど
片山ってネトウヨ側の人間だぞ

そんな片山が無罪だと思っているを左認定するのは無茶
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:28:58.72 ID:YJ6i7ACl0
>>160
前科は認めてて反省してると言ってる
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:32:33.41 ID:MPLn2TH10
>>164
片山は明らかに左っぽいだろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:36:45.21 ID:ssDCFYp60
片山左京
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:38:59.17 ID:WEjWgn280
右京さんが犯行を暴けば大団円だな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:40:36.71 ID:EnERgVoY0
裁判中の時間帯にメールが届いたというのが本当ならば、単なるタスクの時間指定発信だな。
超のつくアリバイの時間にいかにも真犯人が送信しました!ほら片山じゃなかった!みたいな?
三流サスペンス小説でもつかわんぐらいレベルの低い安いトリックだな。
わざわざそんなグッドタイミングで発信するなんて、無罪の援護にしかならないし
片山自身がアリバイを公然と証明できるのは、その日のその時間しかなかった、と言う事だな。

・・・で、どう解釈したら、真犯人は片山を有罪にしたがってることになるんだ?
おもいっきり、片山じゃないんです!!助けれ!牢屋はイヤぁー!って必死になってるようにしか見えん。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:41:08.67 ID:2qRzXBAd0
>>162
犯人はドイツ人だよ。IPアドレスが動かぬ証拠。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:41:29.72 ID:mG49RlZw0
折角メール送って話題の中心になろうとしたら、
話題をASKAに持って行かれて悔しがるゆうちゃん
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:43:15.67 ID:70dgcmu7i
>>166
今回のメールが真犯人のものなら、
メール内で片山がネトウヨと思しきサイトを見てたらしいし
メールが自演ならただの自己紹介だし
どっちの場合でも右っす

メールが無関係な便乗犯のものならその限りじゃねーけど
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:43:35.30 ID:R9C0hOQp0
>>170
釣りかと思うけど。ドイツのサーバーだっただけでしょ 
片山以外だと、神奈川県民の気がすんだよなあ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:44:51.52 ID:g/43B4zf0
釣りかと思うけどって時点で100%釣られているから気をつけろ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:45:04.63 ID:KFpuw6V70
>>164
麻生と同じ学習院ってことは、
学習院に入ると性格が歪んでネトウヨになるんだろうか。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:47:43.62 ID:fgYImcMK0
>>169
警察は片山に一億円払えとかねw
ゆうちゃんガメツイよなw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:52:17.80 ID:TaBxe8s90
>>173
神奈川県民が神奈川新聞使って犯行声明メール出すんだ?
捻りも何もないな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:52:36.34 ID:R9C0hOQp0
>>169
>>!助けれ!牢屋はイヤぁー!って必死になってるようにしか見えん。
そりゃ、片山が真犯人だって先入観があるからそう見えるんじゃねえの?
俺なんかにゃ、まだ地裁だしそんな焦るか?って思えるんだよな。
高裁でも有罪あとは最高裁のみ!しかの棄却の可能大、とかだったら
リスクとってでも、最後の手を打つしかない、みたいに追い込まれるか
もしれんと思うけど。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:53:34.60 ID:70dgcmu7i
>>175
そんなことは知らん
確実なのは、メール読めば出来る簡単な推測すらしてない人が居るってこと
あまつさえ「片山擁護者は左翼の人間だ」なんて妄想を繰り広げるしな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:54:10.60 ID:YE/7sBhOI
オタク狩りやってるやつ狩りに行った方がいい?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:54:46.28 ID:R9C0hOQp0
>>177
千葉の新聞だろうが東京、神奈川だろうがあまり関係ないとおも。
かく乱してんじゃねえか?ってどうせ裏の裏かいて、裏をかいて、
わけわかんなくなるんだし。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:55:36.92 ID:fQUO1wm70
ゆうちゃんみたいに真犯人に都合がいい行動までしてる
奇跡の別人なんて居るのかよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:57:11.08 ID:Oku61Jb30
ID:WEjWgn280

アホ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:59:24.62 ID:MPLn2TH10
そりゃ警察は左翼の敵だからなあ
警察と戦ってるゆうちゃんを左翼が応援したくなるのは当然だろうw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:00:56.48 ID:WXUZVmah0
>>181
真犯人は片山を犯人に仕立てたいんだぞ?
だからこそ片山が持ってるのと同じフィギュアなんだろ?
じゃあなんで新聞は神奈川新聞なんだよ?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:02:35.26 ID:9XZIodYp0
>>169
>・・・で、どう解釈したら、真犯人は片山を有罪にしたがってることになるんだ?
秘密の暴露が事実なら、警察はこのメールを放置するわけにいかないだろうし、「片山被告=真犯人=単独犯
で間違いない、十分な証拠が揃っている」という設定で起訴している以上、警察にとっては片山が送信したメール
ということになるわけで、再逮捕しないわけにいかないだろう。証拠隠滅の恐れがあるわけだし。
両者を撹乱して遊んでるんだろ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:02:35.54 ID:Oku61Jb30
これは面白がってる第三者だろう。
片山は2度もやらかしてるから、またやった可能性もあるが。

釈放しなきゃ真犯人とやらのメールは永久に来ないのは間違いない。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:02:50.44 ID:pDecLuLr0
KFpuw6V70
 
お前饒舌だなw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:05.15 ID:R9C0hOQp0
>>185
そういわれればそうだなあ。
ただ、tor19.anonymizer.ccc.de(31.172.30.2)のカキコ見て、
もし、こいつが真犯人だったら神奈川かなあと。保土ヶ谷スレにも
投稿の依頼をしてたみたいだし、十数年前に江ノ島でデートして、
女との仲が続いているようなカキコがあったもんで。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:28.38 ID:Pi9CpJur0
>>162
それを真犯人のレスだと思い込むお前は単純だな
torで江の島関連ってだけじゃねえか
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:47.52 ID:KFpuw6V70
>>179
おまえの推理だとおれが真犯人なのだろう?w
ほんと妄想はいいかげんにしてくれないか。まるで馬鹿左翼ではないか。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:06:40.64 ID:R9C0hOQp0
>>190
他のも疑われてるの全部見た?
保土ヶ谷とかさ、あとアスペテストみたいなのあるんよね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:07:34.74 ID:WEjWgn280
片山の自演に見える

って時点で
真犯人が片山を陥れたい可能性も
片山がトチ狂って悪あがきしてる可能性も
捨てきれない

もちろん愉快犯の可能性もあるが、
そんなことするメリットがスリル以外にないしなー

真犯人は警察内部って考察してた奴がいたけど、ドラマとしては面白いね
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:07:57.07 ID:FgNNawKo0
神奈川新聞といえば
真犯人が片山だとしたら、入手経路を特定出来ない警察って相当間抜けだよな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:09:39.00 ID:MPLn2TH10
>>193
愉快犯てそういうもんだろ
こうやってスレが立ってあれこれ話されてるの見て
マスかいてるような奴だよw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:09:48.18 ID:/tOTnZkV0
>>194
まぬけだよ
でもこのメールの犯人は片山だよ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:12:44.20 ID:vXa/R/GA0
>>196
俺は全く関係のない愉快犯だと思うな。
警察だって、容疑者の通信くらい抑えてるだろ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:13:27.07 ID:WEjWgn280
>>195
愉快犯はそんなもんかw

もし愉快犯ってなると、
片山が送った証拠なんて絶対出てこないから
愉快犯を捕まえて一連の犯罪予告はしていない証拠と自白を引き出して
となると骨が折れるなオイ

愉快犯を特定できない内に片山裁けるのだろうか
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:14:26.79 ID:EnERgVoY0
>>178
お前は支離滅裂だな。言ってること同じじゃないか。
結局犯人は焦ってるように見えてるんだろ?よくわからんね、お前は何がいいたいのか。

まだ地裁だしそんなに焦るか?って??
焦るに決まってるだろう、被告台に立っている人間は。
それが真犯人でも冤罪でも、冷静にのんびり長期で考えられる人なんか居ないよ。
金払うもらうの気楽な内容じゃないしな。禁固刑は確実だし。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:16:50.58 ID:MPLn2TH10
>>198
真犯人しか絶対に知り得ない情報が書いてあったんでなけりゃ
変な怪文書が出たってだけで終わりだよ
いちいち付き合う必要もない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:17:37.78 ID:K6spJnN60
〔誤認逮捕 - Wikipedia〕

誤認逮捕(ごにんたいほ)とは、
警察などの捜査機関がある人物に対して
罪を犯したという嫌疑をかけて逮捕したものの
実際にはその人物は無実であった(無辜の者であった)ことが判明した場合の
逮捕行為を指す用語である。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:20:44.32 ID:WEjWgn280
>>200
たしかに仮に別に真犯人がいても、そういう情報は刑が確定するまで出すわけないな

冤罪だろうとなかろうと片山に集中すれば良いだけか

ま、ミスったら、かなり大きなフリの効いたプギャーされちゃうけど
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:20:52.33 ID:70dgcmu7i
>>191
え、あのネタ書き込みをマジに受け取ってたの?
そりゃお前ノリが悪すぎるわ

2chから離れた方が良いと思うぜ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:23:01.01 ID:6Ws8Rgir0
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:23:01.61 ID:9XZIodYp0
>>200
少なくとも、片山しか知り得ない情報は書いてあったようだが。たとえば、片山がルート検索した地名とか。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:23:26.98 ID:R9C0hOQp0
>>199
>>結局犯人は焦ってるように見えてるんだろ?
犯人というか、片山はそんな地裁判決で焦らんでもいいんじゃねえの?
三審制なんだし、てことよ 俺は擁護とかでもないし。基本、暇つぶし。
片山以外に真犯人がいたとしたら、どんな奴か?って考える方が楽しいから、
その線で推理してるだけだよ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:28:23.14 ID:QkPUugMG0
【遠隔操作ウイルス事件】
「これで裁判を終わりにして欲しい」電話:片山祐輔氏(遠隔操作ウイルス事件被告)

http://www.youtube.com/watch?v=hbyXHj6ttAY&index=3&list=UU5oLRA4CAPwZdZ-o0yLF-Tg

真犯人が、首相官邸と部落解放同盟に送ったというメールは、警察が公開をしていない。
つまり、どちらかのメールの存在が官邸か解同より明らかにされた時点で、警察・検察は完全に詰む。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:29:55.05 ID:HH62tY+80
>>207
即詰みではないでしょ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:29:59.61 ID:MPLn2TH10
>>205
それもどうだろうな
メールの主が片山でないとしても
片山の主張は真犯人は別にいて自分のPCは遠隔操作されてたって一点だろ
だったら口裏を合わせて損はない
片山が何を検索したかなんて調べようがないんだから
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:32:28.87 ID:9XZIodYp0
>>207
> つまり、どちらかのメールの存在が官邸か解同より明らかにされた時点で、警察・検察は完全に詰む。
詰みはせんだろ。メール送信者=片山被告、という線で捜査するだけ。再び逮捕状請求が通るかどうかが
次の課題。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:33:25.95 ID:WEjWgn280
>>205
本当に絶妙だなー
ルート検索に噛み付いたら、本当に片山しか知り得ないのか?片山が送ったのか?遠隔操作されたのでは?を証明しなきゃいけなくなるし
出来ないなら証拠として弱いし、むしろ弁護士の攻撃の的になるからなー

あれは愉快犯ですって事にするのが目先は楽だな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:35:40.93 ID:Zoqratr40
>>209
愉快犯と口裏合わせて損はない?お前アホか?
今回のメールのタイトル見てみろ
犯行予告のオンパレードだ
本文で嘘ですなんて言っても通用しないんだぞ?
そんなメールを出す人物と口裏合わせるのか?
犯行予告メールの共犯だぞ?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:36:09.72 ID:QkPUugMG0
>>210
苦しい主張だな。
まあこれで、警察・検察は悪魔の証明に近い事をしなければならなくなったわけだがね。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:36:37.72 ID:ezlzLPHY0
今後メールが来るたびに証拠の追加請求ってできるのかね
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:38:28.75 ID:HH62tY+80
>>213
今のところ反応がない時点でメール自体の真実性は確定のような。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:38:43.96 ID:9XZIodYp0
>>209
そんなことして、メール主が「適当書いたら片山が口裏を合わせてきた」とバラした場合、
一発アウトだろ。

それにしても片山被告見てて凄いと思うのは、何度も記者会見して、記者の質問に何でも
答えていること。あんなに長時間たくさんのことしゃべったら、もし犯人なら、つじつま
合わないことや、前言ってたことと違うことなど、矛盾が出てきて当然だろう。もし犯人なら
凄い度胸だわ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:39:17.69 ID:MPLn2TH10
>>212
でも実際にメールの内容を肯定してるじゃんw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:39:58.73 ID:HH62tY+80
>>217
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:40:49.87 ID:qWKGDRqB0
>>205
じゃあ、このキモオタの自演以外ありえないじゃん。
本人しか知りえない情報なんでしょ?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:42:02.01 ID:WEjWgn280
いや違うか

片山しか知り得ない(とされている)情報をメールに載せる事で、
片山が送信したか、真犯人が遠隔操作したかの二択で、愉快犯説は採用出来なくなる

よって警察は無視できないし、弁護士もつつく

メールが送られるたびにそれか。気が狂うなオイ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:42:43.62 ID:70dgcmu7i
捜査って言うけど、被害届けがないなら捜査しないんじゃ
警察には送ってないようだし
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:43:20.28 ID:9XZIodYp0
>>211
> あれは愉快犯ですって事にするのが目先は楽だな

警察がそうやって無視しようとすれば、今度は弁護士側が、ルート検索の内容を秘密の暴露に当たるとして、
裁判で持ち出すんじゃないかな。
要するに、メール主はどちらを援護してるわけでもなく、燃料投下が目的なんだろう。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:43:30.57 ID:R9C0hOQp0
>>216
返答に詰まったりしないんだよな。あと弁護士も騙しきってるって
ことでしょ。常人じゃないわ。片山が突然ゲロったりしたら、
あの弁護士ら、自殺したくなるほど精神病むとおも。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:43:39.80 ID:MPLn2TH10
だいたい2年も前に検索したような地名をよく覚えてるもんだな
片山も真犯人も
実際に行ったところならともかく
行ってないとこまで覚えてるなら凄いな
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:44:56.15 ID:qWKGDRqB0
>>220
> 片山が送信したか、真犯人が遠隔操作したかの二択で、愉快犯説は採用出来なくなる
いや、片山が送信した以外にありえんでしょ。遠隔操作の証拠がないんだから。

>>221
事件性がないから操作しない。探偵ごっこに付き合っちゃくれないよ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:45:00.20 ID:R9C0hOQp0
>>224
自発的には思い出せなくても、指摘されたら、あ〜確か調べたな〜くらいは
思い出せそう 
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:46:21.84 ID:MPLn2TH10
>>226
そりゃ片山の場合だろうが
真犯人はどうだ。今日のためにメモでも取ってたのかねえw
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:04.51 ID:QkPUugMG0
>>223
>自殺したくなるほど精神病むとおも

君はそこまで追い詰められているのかw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:12.92 ID:qWKGDRqB0
>>227
だから、真犯人が片山だって。
なんでそう変な考え方になるんだろうか?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:15.48 ID:WEjWgn280
>>222
そうなるね。
となると、片山だろうが真犯人だろうがメールを送るたびに新証拠が生まれて
最高裁までエスカレーターで行けちゃうなw
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:53.27 ID:HH62tY+80
>>222
「秘密の暴露」に当たるから、メールを書いた人物は真犯人だ
とは言えても、
メールを書いた人物は片山ではない
とはいえないよ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:55.22 ID:9j61UiYc0
遠隔操作はあります!
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:48:49.18 ID:4FnTxpQc0
>>219
性善説じゃないが、仮に俺が今、君のデスクトップ画面を裏で閲覧してたらどうか
それが遠隔操作ソフトってもんだよ
PC2台用意して無料だからTeamViwer入れて挙動みればいい
それがバックグラウンドで動作するのが近いイメージだわな

自分が不思議なのは、遠隔は可能としても、実際に現地に行って仕込みする実行力が考えられないが、余程の怨恨か執念か?
暇つぶしの行動力には見えないが
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:48:52.72 ID:8m1eMGlb0
>>227
そりゃ犯人の動機は「警察を嵌める」なんだから必要な情報を記録してて当たり前だろ
お前は頭が悪すぎる
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:49:23.32 ID:R9C0hOQp0
>>227
片山以外が真犯人なら、メディアかクラウドでしょう。
全部、処分したとあったけど額面どおり受け取らなくていいやん 
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:50:32.44 ID:K1s1Ihmv0
池井戸潤さんに、これを題材に小説書いて欲しいな。

「真犯人は、黙っていない!」
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:50:41.57 ID:HH62tY+80
>>235
推理としては「隠しておいたんだろう」でokだからな。
警察が「隠しておいたんだろう」って裁判でいうのはアウトだけど。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:51:14.68 ID:qWKGDRqB0
>>233
だから、片山のPCにRootkitが入っていた証拠がないんだから、
片山以外にありえない。ってなるんだよ。分かる?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:51:41.12 ID:R9C0hOQp0
片山犯人説もおもしろいけど、別にいると考えると少し興奮するんだなあ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:51:48.93 ID:MPLn2TH10
愉快犯の仕業かと思ったけど
たしかにメール主=片山の線が強く思えてきたなw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:52:43.19 ID:70dgcmu7i
>>225
個人的には「捜査しない」じゃなく「出来ない」って表現する方が正しいと思ってるけどな

片山の自演だったなら、捜査によって証明することで
裁判で有利な材料にもできるのに
送った対象が弁護士(とマスコミ)だけじゃ
相手側の武器にしかならないもん
弁護側の武器になりそうにないならスルーすれば良いだけなんだしな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:53:03.18 ID:qWKGDRqB0
>>240
のまねこの時を思い出してごらん。
このときも他人のWLANを踏み台にしていた。

手口から何から何までそっくりだ。まるで成長していない。

おまけに保釈された途端にこれ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:53:14.85 ID:vXa/R/GA0
>>240
しかし、警察が注視してる中でやれるもんかな?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:53:45.91 ID:ezlzLPHY0
>>238
今回のメールの脅迫文が本当に秘密の暴露なら
警察が押収してる片山のスマホを証拠として出さなきゃいけなくなるな
スーファミエミュを復元しなきゃ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:55:39.61 ID:9j61UiYc0
>>193
メリットありきで愉快犯とかないよ。愉快犯の犯行理由はだいたい「スリル味わいたい」
「世の中を茶化したい」「特定・不特定の誰か困らせてスカッとしたい」とかではないの

これに関しては仮に片山の自作自演でない場合はスリル目的だろう。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:55:45.45 ID:KFpuw6V70
秘密の暴露が真実なら、さすが片山はスーパーハッカーだな。
弁護士にバレないようにメールを送ったのだから。

でもこの弁護士ってIT音痴だから楽勝か。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:55:48.32 ID:WEjWgn280
>>225
遠隔操作はあった!いやなかった!
これを原告被告交互に言い合うのかwww
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:56:34.90 ID:qWKGDRqB0
>>245
> メリットありきで愉快犯とかないよ。愉快犯の犯行理由はだいたい「スリル味わいたい」
> 「世の中を茶化したい」「特定・不特定の誰か困らせてスカッとしたい」とかではないの

そのまんま、のまねこ事件じゃねえかw
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:56:42.45 ID:9XZIodYp0
>>231
弁護側は、「メールを書いた人物は真犯人」かつ「片山被告にはアリバイがある(メール送信時には
公判中だった)」から「メールを書いた人物(=真犯人)は片山ではない」と主張すると思うよ。
それに対して検察側は「時限装置を使ったり協力者に依頼して、片山被告が公判中にメールを送信することは
可能」であることを立証することになる。
本来は「片山被告が確実にやった証拠」を検察は示すべきだが、日本の裁判は状況証拠の数の勝負みたいな
世界だからね。弁護側は「公判中のアリバイ」と「片山のPCのパケット通信記録」などを「状況証拠」として
提出する。あとは裁判所の判断。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:57:05.41 ID:85nugQKt0
そもそもタイマー式でメールを送るってのは出来んのか?
このメールを根拠にゆうちゃんシロ説は無理だと思う
犯人しか知らないこと、ってとこだけが可能性あるけどね
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:57:17.13 ID:MPLn2TH10
>>243
注視ったって監視や盗聴までされてるわけじゃなし
そこまでされてたら逆に問題だろうし
PCやスマホいじって何やっててもわからんだろう
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:57:47.88 ID:HH62tY+80
>>247
別にそのことはこのメールがでる以前からそうでしょ。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:57:54.69 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためだと言われています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。

ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:59:01.96 ID:44YwOawq0
自分が監視されているかもしれない状況で自演する人なんているのかな。あと片山氏が犯人だと思っている人で今回のメール全文読んでない人はまず読んでからレスしたほうがいいと思われ。
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:59:54.42 ID:HH62tY+80
>>251
後でログとれるじゃん。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:00:01.69 ID:KFpuw6V70
>>254
メール読むととてもハッカースキルのある人の文章じゃないんだよね。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:00:46.56 ID:QkPUugMG0
>>249
この事件と裁判は、警察・検察のダメさを世間にしらしめてくれているだけでなく、
裁判所と裁判官の能力と良識まで問われているんだよねえ。

馬鹿(警察)と阿呆(検察)が取調べ、間抜け(裁判所)が判断を下しているのがこの国の裁判。
これじゃ冤罪だらけになるわ、反省はしないわ、何度も同じことを繰り返すだけになるよね。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:01:03.89 ID:MPLn2TH10
>>254
片山の犯行動機が「世間を騒がせて注目を浴びたい」「警察を馬鹿にしたい」であれば不自然な行動とは言えないと思うな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:01:15.03 ID:qWKGDRqB0
>>249
> (メール送信時には 公判中だった)」

これって、PCの世界では何のアリバイにもならないのよ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:01:21.02 ID:WEjWgn280
>>252
いやだから、あった!なかった!が立場逆になって言い合うんだなと思ってさ

片山が犯罪予告を遠隔操作した!
そんな証拠はない!
いやある!遠隔操作した!
じゃあこのメールはなんだ!
それは片山が送ったメールだ!
それは遠隔操作されたメールだ!
そんな証拠はない!
いやある!遠隔操作した!

っていう。こんがらがってきたわ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:02:06.05 ID:HH62tY+80
>>249
検察は「本件(起訴された事件)と直接関係しない」で逃げると思うよ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:02:21.04 ID:dOjPmDXa0
弁護士はアタマ痛いだろうなあ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:02:23.93 ID:x73MqZH2O
片山の自作自演か単なる愉快犯
こんなのにすがるくらい片山は追い詰められているのだろう
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:07:11.03 ID:85nugQKt0
>>254
ほぼ意味無いことしか書いてないな・・・
片山は違うんですよ、って言い訳じみたことばっかり言ってて
決定的なことは何も言ってない
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:07:27.99 ID:qWKGDRqB0
>>256
どう見ても自演。
ウイルスジェネレーターで作れるレベルって、自分で暴露してどうするんだろうw

作成能力があったことになってしまう。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:09:29.53 ID:4vK5CPxT0
>>216
世の中には自己催眠をかけるやからがいる

たとえば殺人をしてたとしても
犯人がその時間帯はクラブで踊ってたと思い込み
詳細にストーリーを作り上げて記憶に刷り込む

こうなると嘘発見器でも見分ける事が無理になる

片山がそうなのかは分らんけどね
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:09:32.61 ID:HH62tY+80
>>265
これをもって
「片山は作成能力があった」というには
「このメールは片山がだした」
ことを証明しないといけない
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:09:41.44 ID:70dgcmu7i
>>259
直接アリバイにならないのは事実なんだけどさ
予約送信するとして、その為に使用した端末の後片付け前に
端末を抑えられたらただの自爆じゃね?

「今の片山」に取っちゃそれだって高そうなハードルだと思う
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:10:09.31 ID:WEjWgn280
んまぁどっち道このメールで足がついてさっさと判決を下してほしいな
取り敢えず有罪確定にならないと話が進まんぜ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:10:15.71 ID:z67Wfqtr0
このスレに常駐する工作員(非番の高卒官)へ

お前たちが印象操作をしようとも、片山の無罪は揺るがない。

北海道の対警察テロはこれから全国へ飛び火し、大量の警察官が殺害されることになる。

税金泥棒どもは自分たちがどれだけ嫌われているか推して知るべし。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:11:36.68 ID:9XZIodYp0
>>259
> > (メール送信時には 公判中だった)」
>
> これって、PCの世界では何のアリバイにもならないのよ。
もちろん厳密な意味ではアリバイではない(推理小説なら読者から苦情が殺到するレベル)。
でも検察側の証拠だって、それと変わらんレベルだからなあ。江ノ島の防犯カメラとか。
それが「状況証拠」としてアリなら、「メール送信時には公判中だった」も十分、状況証拠としてアリ
だろう。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:11:37.16 ID:HYtS5+ew0
お手紙キッつw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:12:25.33 ID:Oje/tWQG0
>>1
なんで片山が留置場出てからこんなメールがでてくるのか。
ってかんがえると、片山の自作自演にしか思えない。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:13:14.34 ID:WEjWgn280
にしても、このむず痒くなるような文体はなんなんだろう
片山が書いたとしたらキショいの域こえてるだろ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:13:37.91 ID:qWKGDRqB0
というか、>>254のメールはおかしいよなあ。
なんで、いかにも同じ手口の、のまねこ事件のことを触れていないのか?

どう見ても、思い出したくない本人の心理が影響しているとしか思えないんだが。

>>271
ないないw
目覚まし時計で7時に音を鳴らしたから、7時に目覚まし時計を操作した
とかいうようなレベル。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:13:52.76 ID:iVOyvV+H0
小保方銃蔵が真犯人だったとして、K札はどの段階で認めるんだろ
すでに4件のえん罪出してるんだから、よほどのことがなければ
片山の誤認逮捕は認めんだろう
277国民の敵である日本警察を皆殺しにする会@転載禁止:2014/05/18(日) 07:14:52.10 ID:z67Wfqtr0
警察官ネコババ事件

警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)とは、1988年に日本の大阪府警堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所(現在の南堺警察署槙塚台交番)[1]の巡査が
拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。

堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:15:04.72 ID:HH62tY+80
>>276
起訴したら真犯人かどうかは関係なく有罪にできるかどうか。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:15:10.92 ID:Oku61Jb30
ID:z67Wfqtr0

アホ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:15:59.15 ID:qWKGDRqB0
>>277
あーあ、やっちゃったw
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:07.62 ID:Yd1hLdFE0
あかんか
282国民の敵である日本警察を皆殺しにする会@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:57.69 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:17:14.04 ID:zXvwADK80
>>254
吐き気を催すほどゲスな文章
無関係な人間を巻き込むことに何の躊躇もないあたり
妻子どころか、友達も恋人もいないヤツなんだろう

片山が昔送ったとされる犯行予告によく似てるよ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:19:12.61 ID:z67Wfqtr0
このスレに常駐する工作員(非番の高卒官)へ

お前たちが印象操作をしようとも、片山の無罪は揺るがない。

北海道の対警察テロはこれから全国へ飛び火し、大量の警察官が殺害されることになる。

税金泥棒どもは自分たちがどれだけ嫌われているか推して知るべし。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:19:41.67 ID:qWKGDRqB0
>>284
やらかしたようだから、ブタバコで頭冷やしてきたら。

いいかい、ちゃんと先輩方にご挨拶して、そっと隅っこにゴザを敷いて座るんだよ。
トイレで流してもらうときは便水願いますって言うんだよ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:20:38.78 ID:2cx7Vf1G0
よくわからないけど、
犯人しかわからないことがいっぱい書いてあったわけだろ。
警察・検察の釈明が聞きたい。
今すぐにだ。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:21:45.77 ID:qWKGDRqB0
>>286
>犯人しかわからないことがいっぱい書いてあったわけだろ。

もし、その場合は片山が出したということになる。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:21:51.15 ID:QkPUugMG0
>>285
K殺関係者の書き込みは頭の悪い文章で分かりやすいね。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:23:08.29 ID:HH62tY+80
>>287
それは論理がおかしい
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:23:15.18 ID:qWKGDRqB0
>>288
もっと頭が悪いのは、何の得にもならない犯行予告で
人生を棒に振る人だと思うんだw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:23:37.97 ID:9XZIodYp0
>>266
確かにそういうサイコパス的な犯罪者っているけど、

>犯人がその時間帯はクラブで踊ってたと思い込み
>詳細にストーリーを作り上げて記憶に刷り込む

これは、「ないことをあると思い込む(あるいは演技する)」ことでしょ。これが出来るサイコパスは
いても、この逆は不可能に近い。「知っていることを完璧に知らないふりをし続ける」というのは
非常に難しい。たとえば、片山被告は「ルート検索」については、確かに自分が調べた場所だと
認めながら、記者から2つの犯罪予告メールについて聞かれると、公判資料で見たものとは違うので、
自分には知るすべもない、と即答していた。こういう設定を完璧に守り通すのはまず無理。
設定上、知っていてはいけない(が本当は知っている)ことを、うっかり言っちゃうのが普通。そして
大勢の人が熱心に見守ってるのだから、そういう綻びがあればすぐ指摘される。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:23:44.87 ID:/tOTnZkV0
片山が保釈してからメールがきたんだから犯人は片山だよ

片山じゃない証拠なんてないし

メールなんてタイマー使えば余裕で出せるし
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:24:41.31 ID:qWKGDRqB0
>>289
おかしくないでしょ。

片山しか知りえない情報を片山以外が出せるわけがない。
簡単な話。
遠隔操作?そんな証拠どこにあるの??ってこと。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:24:41.57 ID:KFpuw6V70
>>289
どの論理がおかしい?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:25:07.82 ID:85nugQKt0
世の中には証明の条件を知らない人がいっぱいいるんだな
最近特に2chでそういうの多いわ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:25:09.00 ID:iAzDyoHl0
>>94
どこのキャリアも発表がしないが
サムスンの端末にはバックドアが仕掛けられているので簡単らしいぞ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:25:45.42 ID:HH62tY+80
「犯人しかしりえないことがメールにかかれていた→メールは片山がだした」
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:26:07.47 ID:oNRlUyTc0
と、いうか裁判の流れって今どうなってんだろ。
メールの主が言うように、無罪確定なのかな
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:26:12.31 ID:WEjWgn280
>>293
犯人しか知り得ない

片山しか知り得ない

明確にわけたほうが良いと思う
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:26:17.57 ID:/tOTnZkV0
>>297
そのままだね
片山しかしらないことを片山がメールしただけじゃん
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:27:17.02 ID:5fgluISc0
>・onigoroshijuzo2へのアクセス履歴について、
>去年2月当時「片山を逮捕したらアクセスが止まった」発表がありましたが、警察のデマです。
>正確には1/5未明にメールを送信してから1年以上、ずっとログインしていません。
>なお、最近ログインしたらアカウントは生きてたものの、メールボックスは凍結されてました。

これも地味だけど、真実の暴露になりそう
特に最近ログインしたとあるから、これはすぐにわかる
仮に保釈前にログインされていたら、自作や愉快犯説はほぼ無理
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:27:26.39 ID:qWKGDRqB0
>>299
同じものを分けられるわけがないでしょ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:27:28.35 ID:FIg6HVhp0
怪しいのは検察側。片山無関係を証明する捜査資料を隠蔽。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/

犯人にでっち上げようと必死
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:29:31.53 ID:8moOUSj90
昨日パケット警察インストールしたけどこれ意味ないな
ちゃんと監視できるソフト無いのかよ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:29:44.60 ID:HH62tY+80
>>293>>302
「片山は犯人だ。片山が犯人であることがその証拠だ」

っていってるようなもの。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:29:56.54 ID:2cx7Vf1G0
片山が念力でメール出したとか言い出しかねない。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:44.66 ID:qWKGDRqB0
>>305
じゃあ、聞くけど、犯人しか知りえない情報って具体的にメールのどれ?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:46.31 ID:z67Wfqtr0
>>285

やっと正体を現したか、高卒官(笑)そういうのを「秘密の暴露」っていうんだよ。

2ちゃんねるのユーザーは知的水準が高く、留置場に入ったことのある人間はほとんどいない。

仮に前科があったとしても、警察の擁護なんてするはずがない。

留置場の内情に詳しく、権力寄りの発言に終始する貴様は間違いなく警察官だ。

市民の手で処刑される前にピストル自殺しろよ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:46.71 ID:KFpuw6V70
>>301
>去年2月当時「片山を逮捕したらアクセスが止まった」発表がありましたが、警察のデマです。
>正確には1/5未明にメールを送信してから1年以上、ずっとログインしていません。

警察の発表に論理矛盾は何もないんだが。このメール書いた奴かなりのアホだぞ。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:13.09 ID:tknFN0xu0
スレの流れを読まずにカキコ
今回メール送られた25名のメルアドって公開されてんの?
されてなかったら、いたずらの線は完全に消えるよね?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:21.17 ID:9XZIodYp0
>>293
> 遠隔操作?そんな証拠どこにあるの??ってこと。

「遠隔操作された証拠がない」と「遠隔操作されていない」はイコールではないよ。
いずれにしろ、「実際に犯行を行った」ことを検察が立証しないといけない。
以前のように、単に「IPアドレスが一致したから」だけではもう証拠にはならない時代になった。
それで4人も冤罪にしちゃったからね。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:45.56 ID:HH62tY+80
>>307
「じゃあ」の意味が不明だけど。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:45.65 ID:stHhnStW0
片山が保釈された途端に犯人がメール再開…
今まで片山被告は冤罪だと思ってきたけどこれは‥
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:50.51 ID:ENZIQ2ne0
片山ゆーちゃん応援してんで
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:53.47 ID:11bWnSJ/0
>>310
なるほど
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:34:18.43 ID:WEjWgn280
>>302


その理屈は「片山=真犯人」という前提でしか成り立たたず、その結果得られる結論は「片山=真犯人」だ

前提をどれだけ信じ込めるかっていう宗教の話だよ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:34:30.88 ID:FIg6HVhp0
社会の印象は大きく「これは冤罪だ」になった。
これ以上検察がやればそれは「冤罪を作り上げるという社会の治安を乱す行為」となる。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:35:45.87 ID:8moOUSj90
真犯人は頭良いよ
少なくてもスマホを風呂に持って入るほど馬鹿じゃない
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:36:18.53 ID:gSZbdUpjO
ゆうちゃんは真っ黒黒介
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:36:54.24 ID:tknFN0xu0
>>316
302は高卒の非番警官みたいなので無視したらいいらしいよ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:37:06.43 ID:qWKGDRqB0
>>311
イコールだと思うけど。それを言い出したら、世の中成り立たない。

>>312
そもそも、同じことを分けること自体が無理って言っているんだけど。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:37:16.81 ID:XmU++OM00
小保方なんて日本ではメジャーな苗字だからなぁ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:38:04.53 ID:XbupMGFr0
ゆうちゃんてもう前科あるんだよね
てことは無罪になりたいというよりかは、警察、検察をおちょくりたいほうが気持ち的に勝ってるのかね
自演だとするなら、そうでもないとこんな自分に不利なことようせんわ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:38:22.96 ID:9XZIodYp0
>>321
> イコールだと思うけど。それを言い出したら、世の中成り立たない。
じゃああなたが犯人ではない証拠を出してw
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:39:49.85 ID:UmcaNtU60
>>317
社会の印象的には「ゆうちゃん何やってんのwww」だろ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:41:26.15 ID:qWKGDRqB0
>>324
だから、そうなるから、
Aをやったという証拠がないことは Aをやっていないこととイコールではない。
ってのは成り立たない(つまり、イコール)って言っているんだけど。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:43:38.71 ID:KFpuw6V70
>>311
遠隔操作した痕跡を完全に消すのは今のところスーパーハッカーでも無理。
メールは自称スクリプトキティの低スキルだと自分で言ってるから到底無理。
そして、片山のPCからは遠隔された痕跡が見つかってない。
しかしメールは遠隔したと言い張ってる。矛盾してんだよね。

どっちを信じる?これって妄想左翼かどうかの試金石だよね。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:44:26.60 ID:FIg6HVhp0
重要資料が見つからないんだよ。ポータブルアプリで使ってたUSBだ。
家宅捜査で不明のまま見つからない。というより隠蔽されてる可能性が高い。
彼自身が操作されていた証拠が見つかるかもしれないUSB。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:44:47.23 ID:3n1qntSw0
やるなら拘置中にやれよバッカじゃねー
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:45:03.40 ID:y/DLn7DT0
片山が出せないタイミングでこの手のメールが発信されたことあるの?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:45:19.46 ID:qWKGDRqB0
>>327
>遠隔操作した痕跡を完全に消すのは今のところスーパーハッカーでも無理。

たぶん、ここの人たちは情報系の専門教育を受けていないから、
そういった概念がないんだと思う。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:46:27.70 ID:WEjWgn280
イエスは神

なぜかって?

イエスは神だからさ!
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:47:05.10 ID:FIg6HVhp0
彼が持っていたものを証拠として操作で押収しておきながら、
裁判では出さない。こんなばかなことがあるか?
押収した証拠ははすべて裁判で開示されるべき。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:47:05.69 ID:UmcaNtU60
小保方といい、ゆうちゃんといい
最近は目立ちたがりな自作自演師が多いなぁ
自分を悲劇の主人公として演じているあたりもソックリ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:47:12.84 ID:9XZIodYp0
>>326
ん? あなたが犯人でない証拠がないから、あなたが犯人だということ?
それなら自首してき下さいww
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:47:18.31 ID:u/HVFWbL0
無性にデスノートが観たくなってきた
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:48:43.80 ID:qWKGDRqB0
>>335
だから、その論理だと、君も含めて世の中全員が当てはまるから
成り立たないって言っているんだよ。

学部ぐらい出てるなら理解してくれよw
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:48:54.59 ID:FIg6HVhp0
彼が持っていたものを証拠として家宅捜査で押収しておきながら、
裁判では出さない。こんなばかなことがあるか?
押収した証拠はすべて裁判で開示されるべき。

彼の裁判をやってる。彼が持っていたものを隠さなければいけない検察側は
明らかに狂ってる。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:49:06.95 ID:eO1hNCW+O
自己顕示欲の塊だな。
その内しくじる。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:49:14.14 ID:8H+/z+yz0
>>298
整理前手続きやってる段階で実質的に終わってる。
今は弁護人と被告人の演説会。
極左の公判であるパターン。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:49:14.27 ID:70dgcmu7i
>去年2月当時「片山を逮捕したらアクセスが止まった」発表がありましたが

この部分って、少なくとも保釈されるまでは片山には知り得ないことだよね
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:49:30.16 ID:jEY619Zd0
>>329
前回の冤罪逮捕の人達みたいに自白しなかったから、ゆうちゃん。
自白するか有罪になってくないと警察をプギャーできない、と真犯人はメールに書いてる。

ゆうちゃんが真犯人かもしれないけど。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:49:58.22 ID:HH62tY+80
>>337
>学部ぐらい出てるなら理解してくれよw


学部?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:50:59.12 ID:qWKGDRqB0
>>343
たぶん、文系の人かなあとw
文系で修士まではいかんでしょ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:51:15.40 ID:z67Wfqtr0
>>285

やっと正体を現したか、高卒官(笑)そういうのを「秘密の暴露」っていうんだよ。

2ちゃんねるのユーザーは知的水準が高く、留置場に入ったことのある人間はほとんどいない。

仮に前科があったとしても、警察の擁護なんてするはずがない。

留置場の内情に詳しく、権力寄りの発言に終始する貴様は間違いなく警察官だ。

市民の手で処刑される前にピストル自殺しろよ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:51:44.81 ID:FIg6HVhp0
>>342
あほの典型だなw

メールの真犯人が何時それを確認したか知ってるのか?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:52:11.82 ID:HH62tY+80
>>344
キミは高校はでてるの?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:52:29.62 ID:UmcaNtU60
>>341
いや、接見時に弁護士が状況は説明するだろ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:53:16.95 ID:oNRlUyTc0
>>340
ありがと。
つまりアクションを大きく起こしているのは被告側ってわけだね。

そうすると裁判の形勢が不利だから焦って…って可能性もあるわけか。
被告側がいくら無罪だと言っても、裁判所側がそれを信じないってなったら有罪判決が下るんだし。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:54:02.43 ID:+WdAC0bN0
>>298
刑事裁判で無罪なんて出ないよ。
警視庁や各県警の合同捜査本部、警察庁や検察庁と、
この前科者のどちらが信用できるかという話。
マスコミは前者には逆らわず、後者の主張は一貫してスルーしてるし。
数千万人が片山が犯人だと思ってるし、
被告や弁護人の記者会見なんて閲覧数はせいぜい数千件だよ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:54:36.79 ID:qWKGDRqB0
>>349
この場合、ダンマリで裁判官の情も悪いからほぼ上限一杯で
併合されて、なおかつ累犯。

うーん、15年ぐらい打たれるんじゃないかなあと。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:55:48.22 ID:WEjWgn280
私は◯◯という手法で△△に不法にアクセスし□□という情報を得ました

という犯人しか知り得ない内容のメールが送られてきたらといって

犯人は片山だ!!と断ずるのはおかしいという話さえまともに通らないのは困るな

別に片山犯人説を否定してるわけではないし
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:56:01.89 ID:kYmFuQs30
>>345
いあ、この程度の話なら週刊誌でも見かけるよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:56:16.47 ID:qWKGDRqB0
勘違いする人が多いんだけど、刑事裁判は有罪か無罪かを争う場所じゃなくて、
どれぐらいの量刑にするかを決める場所なので。

浮気調査が浮気をしているかどうかを調べるのではなくて、
浮気をしている証拠を押さえるのと同じような感じ。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:56:35.40 ID:9XZIodYp0
>>327
遠隔操作した痕跡を完全に消すのは今のところスーパーハッカーでも無理。
>>331

誤認逮捕された4人の中には、痕跡が見つかってない人もいるわけだが??
そもそも、「遠隔操作した痕跡を完全に消すのは今のところスーパーハッカーでも無理」かどうかと、
「警察に痕跡が見つけられるか(見つける気があるか)」どうかはまた別の話だし。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:56:56.08 ID:FIg6HVhp0
>>350
そう思いたい希望はいいからw
現実社会を見よう。

検察側の言い分を素直に垂れ流すしかのうりょくのないマスコミ。
それを知ってる一般社会。これれが現実。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:57:11.97 ID:HH62tY+80
>>352
「秘密の暴露があるから片山は犯人じゃない!」

「いや、片山が犯人と仮定すればその秘密だって知り得るんだから、そうとは言い切れないでしょw」

ならわかるんだけどねw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:57:17.33 ID:WEjWgn280
俺としては有罪と判決されるのが望ましいんだがな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:57:39.32 ID:npc7cYlI0
>>351
この裁判って裁判員裁判でしょう?
裁判員がどこまで理解し、どこまで納得できるかにかかってるんじゃないの
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:57:43.03 ID:oNRlUyTc0
>>350
>>351

そんなに重くなる可能性があるのか…
まあ、裁判で無罪になる可能性は低いって知っているけど、確かに取調べにダンマリだと裁判官の心証も悪いよね。

本当に、焦って余裕ぶったメールを送った可能性があるんだねぇ。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:58:01.98 ID:qWKGDRqB0
>>352
> という犯人しか知り得ない内容のメールが送られてきたらといって
> 犯人は片山だ!!と断ずるのはおかしいという話さえまともに通らないのは困るな

なぜ通らないか分かるかい?
犯人しか知り得ない内容が明らかではないからだよ。

そんな状態で議論になるわけがない。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:58:48.17 ID:WEjWgn280
>>361
ちょっと何言ってるかわからないです
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:59:30.19 ID:HH62tY+80
>>361
だからそれは、
「だからといって犯人でないとはいいきれない」
であって
「犯人だ」
にはならないんだよ。

何でこんな簡単な論理もわからないのかな。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:59:32.89 ID:uZ2Bf1qG0
こんなことしたせいで心証はほんと最悪だろうな
マジ10年ぐらい食らいそう
ほんとバカだな片山は
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:59:42.28 ID:qWKGDRqB0
>>360
初犯ならまだしも、累犯だから。
ハイジャックの容疑もかかっているからね。これが重い。

刑務所ってのは、効果はともかく犯罪者を更生させるのが目的なので、
累犯ってのは一番印象が悪い。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:00:32.51 ID:Q2Ky3+Fr0
小保方の「とうてい承服できない」まだ?
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:00:46.36 ID:8H+/z+yz0
>>360
まあ、手口がかなりガサツなんで、むしろ愉快犯の他人じゃないかと。
弁護人とか関係者が公判資料晒しまくっとるわけだし、秘密の暴露でも
ないんじゃないかなぁと
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:01:48.15 ID:KFpuw6V70
>>355
>「警察に痕跡が見つけられるか(見つける気があるか)」どうかはまた別の話だし。

その通り。弁護側が検察からHDDのイメージコピーをもらって、
MS及び解析業者に解析依頼だして、遠隔された痕跡を発見できれば、無実の証明となろう。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:01:52.83 ID:qWKGDRqB0
>>363
> 「だからといって犯人でないとはいいきれない」

だから、その可能性を裏付ける証拠がないでしょ。
片山の状況証拠だらけの状況で、そんな可能性は無理がある。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:01:54.59 ID:HH62tY+80
>>367
部落解放同盟と首相官邸の件は起訴されてないから。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:03:29.35 ID:uZ2Bf1qG0
デジタルデータは去年弁護側に開示されてる
片山のPC等が遠隔操作されていた証拠は何一つ発見できていない
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:04:20.69 ID:9XZIodYp0
>>337
は??

俺が「「遠隔操作された証拠がない」と「遠隔操作されていない」はイコールではないよ。」と書いたことに
対して、あなたが「イコールだと思うけど。」と答えてるわけだが。
つまり、あなたのPCが遠隔操作されて犯罪に使われても、「遠隔操作された証拠」がなければ、あなたは
冤罪を受け入れるわけだ。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:04:37.67 ID:z67Wfqtr0
>>350

ああ見えて、片山は人気者だからね。

大津市の教育長が頭をカチ割られて殺されかけたように

警視庁や東京地検の幹部の身に危険が迫れば、強引に有罪にすることはできないのでは?

国民の不信や怒りも限界に来てるからね。

このままだと霞が関で何人の官僚が殺害されるか予想も出来ない。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:06:07.30 ID:FIg6HVhp0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/

検察は隠蔽するなよ。
さっさと出して冤罪捜査であることを白状しろw
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:06:30.56 ID:HH62tY+80
>>369
>片山の状況証拠だらけの状況で、そんな可能性は無理がある。

つまり、片山=犯人という前提でメールを見て論じている
ってことだわな。

要するに「メールがあろうが、なかろうが片山は犯人」
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:07:27.49 ID:oTzaEyKW0
秘密の暴露になりそうなのはこの部分

>・onigoroshijuzo2へのアクセス履歴について、

>去年2月当時「片山を逮捕したらアクセスが止まった」発表がありましたが、警察のデマです。

>正確には1/5未明にメールを送信してから1年以上、ずっとログインしていません。

これは直ぐに確認しできるだろうし
警察は真犯人による本物か単なるいたずらなのかは把握してるだろう

で、ここまで今回のメールに関する発表は未だなし
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:08:55.21 ID:WEjWgn280
っていうか秘密の暴露なんてあるんかいっていうね

だいたい幅広く情報集めてれば誰でも知り得た事ばっかりなんじゃね
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:09:07.68 ID:uZ2Bf1qG0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/
【意図的に痕跡を残すのは困難】
鑑定書で「可能性が高い」と記述した部分は、科学的な正確性を重視しての表記。
「Temporary Projects」を含む文字列1つ程度ならば、同名のフォルダを作るなど、
Visual C#を使っていなくても痕跡は残せるかもしれない。
しかし、(乙社PCのハードディスクには)整合性を保った多量の痕跡があり、たまたま同じ痕跡が残ったとは考えにくい。
「イベントログ」「ファイルスラック領域」「レジストリ」「USN Change Journal」など多種類の痕跡が、
整合性を保ったまま、たまたま同名の痕跡として残ったとは考えにくい。
ファイルスラック領域の大規模な偽造も、「USN Change Journal」の偽造も現実的ではない。
第三者が、こうした書き込みを行うことは非常に難しい。痕跡を残そうとすれば、残そうとする痕跡が残る。
痕跡を消去しても、消去する動作の痕跡が残る。
痕跡を偽造するには、動作させるプログラムとWindowsの動作でどういう痕跡が残るかについて、
きわめて深い知識が必要だが、それでも予想外の痕跡はいくらでも残る。
常識的に考えて、稼働中のPCにおいて、長期にわたって、偽造が疑われないように、
意図した痕跡だけを残し続けることは、現実的ではない。私にはできない。
遠隔操作されたPCで、画面を表示しないままVisualC#を使ってプログラムを作成し、
操作する側はその状況を見られて動作もできる、というようなマルウェアの存在は聞いたことがない。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:09:42.65 ID:qWKGDRqB0
>>372
議論がずれてるってw
遠隔操作された証拠がない=遠隔操作されていない というのは正しい。

> つまり、あなたのPCが遠隔操作されて犯罪に使われても、「遠隔操作された証拠」がなければ、あなたは
> 冤罪を受け入れるわけだ。

ここの論理が飛躍しているんだよ。犯罪として立証する場合、本人が犯罪を行ったという証拠が必要だ。
そこを無視するからおかしなことになるんだよ。学部卒クン。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:10:18.16 ID:8H+/z+yz0
>>370
あったことはネタになってたし、今回ヘッダ晒した奴も指摘してたが、解同の件は
知ってる奴かなりいるようですわ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:10:29.35 ID:4YbMQ00W0
そもそも何の証拠もでてきてないから、冤罪と考えるしかないんだよな。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:11:13.77 ID:WEjWgn280
>>379
ふむふむ。では、片山がメールを送った証拠とは?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:11:16.27 ID:uZ2Bf1qG0
>>381
>「イベントログ」「ファイルスラック領域」「レジストリ」「USN Change Journal」など多種類の痕跡が、
>整合性を保ったまま、たまたま同名の痕跡として残った
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:11:18.59 ID:HH62tY+80
>>380
犯行予告の内容も?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:11:27.02 ID:+WdAC0bN0
判決を出すのは裁判長だよ?検察は仕事をしてるだけだよ。逆恨みしちゃいけない。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:11:38.78 ID:Ev1gk31z0
そもそもこの事件の発端、四人もの人を誤認逮捕して自白強要、起訴までするほどのことだったんだろうか。
警察も暇だな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:13:17.39 ID:MRgVlDy30
この事件で一番怪しいのは片山かもしれないが、
一番悪いのは無実の人を自白に追い込んだ警察や検察だろう。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:13:47.34 ID:8H+/z+yz0
>>384
発送したメールボックスが一時期さらし者になってたそうで。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:13:52.80 ID:qWKGDRqB0
>>378
> 遠隔操作されたPCで、画面を表示しないままVisualC#を使ってプログラムを作成し、
> 操作する側はその状況を見られて動作もできる、というようなマルウェアの存在は聞いたことがない。

これ、絶対無理だよねw
OSのカーネルレベルと、VC#の根本的な仕様ごと変更しないとむり。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:15:24.65 ID:vXa/R/GA0
>>385
そりゃ、逆だ。
裁判官は出てきた証拠を基に判断するだけ。

検察と弁護側のどちらが合理的な証拠を出せるか?ってだけ。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:01.84 ID:FIg6HVhp0
>>383
だからwww
それも操作されてた証拠になりえるんだよw
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:07.26 ID:CD6XcEew0
警察ブギャーしたい。ってのは犯人が
言ってるだけだしな。
遠隔バレてからの後付け臭い理由だし、ゆうちゃんが有罪喰らったら、だんまりする可能性意外と高いよね。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:13.26 ID:9XZIodYp0
>>379
「犯罪として立証する場合、本人が犯罪を行ったという証拠が必要だ」
と分かっていながら、「遠隔操作された証拠がなくても、遠隔操作されていない というのは正しい。」って
お前の脳みそはどうなってんだww

遠隔操作された証拠がなくても、遠隔操作されていた可能性は当然にあるだろ。
「遠隔操作されていない」というためには「遠隔操作れていない証拠」が必要だよ。それが「本人が犯罪を行ったという証拠」になるのだから。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:32.06 ID:z67Wfqtr0
>>375

日本の高卒官って本当に頭が悪いよね。

近所の子供が差し入れた硫酸入りのコーラを飲んで体内が丸焼けになっても

自分たちがどれだけ嫌われているかに気が付かないだろう。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:52.23 ID:uZ2Bf1qG0
>>391
操作した痕跡を残さずにこれを残すことは不可能
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:17:21.32 ID:qWKGDRqB0
>>386
それはあまりに経済的な感覚がない発言だぞ。
業務が1日ストップするだけで、どれぐらいの損害が出るか。
飛行機なんてえげつないことになる。

きちんと取り締まらないと模倣犯だらけで大変なことになる。

ただでさえ、テロで警戒しているところにね。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:17:26.56 ID:rYjVy6Ct0
>>385
無実と知りつつ罪をかぶせようとする行為が検察の仕事なのか?
完全に犯罪組織だな
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:17:46.11 ID:4YbMQ00W0
日本で言う証拠って、状況証拠と自白だけなんだよな。

>>383
それ事件と何の関係があるんだろ?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:17:51.07 ID:vbQ0jDu/0
お前らの真実がお前らの頭のなかにしかないのが笑えるよね
周りにどんな情報が現れようと信じたいものしか信じない
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:18:29.20 ID:HH62tY+80
>>388
共同の記者がアクセスしたとかって話じゃないの?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:00.74 ID:uZ2Bf1qG0
>>398
片山がウイルスを作成した証拠で犯人性の証明
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:07.21 ID:O/VNR6W80
片山が遠隔されていたことを示す客観的証拠が無いから
本人がやったで確定するだろうな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:08.65 ID:jrDOKhXc0
>>374
泥井戸好きってところが付け込まれた感じだな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:13.42 ID:E4eZZCRe0
保釈されたタイミングでさっそく自作自演するとか、相変わらずバカ丸出しだなキモピザ片山
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:43.77 ID:FIg6HVhp0
>>395
削除しても、順番からしても、データの断片は残るのが普通。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:20:38.82 ID:qWKGDRqB0
>>393
ああ、ようやく君のアタマの中身が分かった。
IT系の専門知識がなさそうだから、教えてあげると、遠隔操作されたら
証拠が必ず残るんだよ。

痕跡を消そうにも、痕跡を消すためのプログラムを動かした痕跡が残るからw

だから、遠隔操作された証拠がない=遠隔操作されていない ってなるんだよ。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:21:12.01 ID:WEjWgn280
>>406
で、片山がメールを送った証拠はどこにあるの?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:21:19.66 ID:+WdAC0bN0
>>397
では有罪と知りつつ弁護する世界中の弁護士は犯罪者なのかい?違うだろう。あえて異なる立場を主張させ、それを裁判長が判断する制度なんだよ。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:21:20.99 ID:z67Wfqtr0
>>350

ああ見えて、片山は人気者だからね。

大津市の教育長が頭をカチ割られて殺されかけたように

警視庁や東京地検の幹部の身に危険が迫れば、強引に有罪にすることはできないのでは?

国民の不信や怒りも限界に来てるからね。

このままだと霞が関で何人の官僚が殺害されるか予想も出来ない。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:21:34.57 ID:4YbMQ00W0
>>401
PCの痕跡にはIまったく意味がないよね。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:21:54.08 ID:FIg6HVhp0
pc無知の高卒官に工作指令だしてる時点で警察はますます間抜けだw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:22:10.11 ID:uZ2Bf1qG0
Windows7で数か月遠隔操作されたらレジストリとかインデックスとかに痕跡残りまくり
それを全部消すのは不可能
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:23:54.77 ID:O2dq1Nmy0
>>407
で、片山が遠隔操作された証拠はどこにあるの?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:24:18.57 ID:uZ2Bf1qG0
自由心証主義について分かってない
今回のメールは片山が出せる可能性を示すだけでいい
雲取山のメールを片山が出したという証明が無くても有罪にできるのと同じ
他のPCや首輪の証拠で絶対に有罪にできる
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:24:21.56 ID:WEjWgn280
>>413
ないよ?

それがどうかしたの?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:24:32.63 ID:h1V4HtaU0
>>389
犯人は片山のPC上で開発したとは書いてない

>iesysは元はegserviceという名前のVC#プロジェクトでした。
>egserviceは片山氏のIP【60.36.185.80】の会社のPCから盗んできたものです。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:24:40.41 ID:KFpuw6V70
>>391
不可能。もしできるなら世界のトップニュース級のハッキング事件。笑い男級のハッカー。
今回のメールで低スキルと白状してるから議論する必要すらないな。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:25:05.12 ID:dxnAclCk0
痕跡残る残るっていうが、以前の冤罪の連中も当初は痕跡見つかんなかったよな?
真犯人がアピールするまでは
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:25:40.10 ID:fOu/St0t0
もう片山を犯人とするのは難しいんじゃないか?
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:26:01.30 ID:xHq5UHtA0
小保方ASKAのほうが面白かったのに
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:26:28.80 ID:O2dq1Nmy0
>>415
え、弁護側は公判をその線で進めてるんじゃないの
PCのみならず、片山自身も遠隔操作されていたとww
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:26:44.77 ID:mf4LElt00
>>420
それ予知能力いるから無理。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:27:42.98 ID:qWKGDRqB0
>>418
そりゃ、捜査官にITスキルがなかっただけの話だよ。
彼らの大半は大学院で情報工学を学んでいないので。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:27:57.04 ID:WEjWgn280
>>421
???

なんで俺に聞くの?俺は片山の弁護士じゃないよ?

で、君なら知ってるのかもしれないが、片山がメールを送った証拠はあるの?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:12.51 ID:9XZIodYp0
>>406
>遠隔操作されたら 証拠が必ず残るんだよ。

だからさ、「証拠が必ず残る」と「その証拠を必ず警察が見つける」はイコールじゃないだろと。
誤認逮捕され冤罪だった4人も、痕跡が残っていたケースと痕跡が残ってなかった(見つけられなかった?)ケースと
両方あるよ。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:31.74 ID:QkgsJFkz0
長期間、ハッキングしてたのに形跡を一切残さない腕前。しかも複数台。
ハッキングで得た情報で、片山の行動を完璧に予測し、片山をハメる工作能力。
これ、犯人はNSAとかCIAでもやっていけるのでは?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:37.30 ID:npc7cYlI0
>>418
真犯人がアピールしたんじゃなくて、三重の男性が遠隔操作の可能性を指摘、警察が調査発見
そこから過去の犯罪予告事件の捜査し直し、複数発覚、不起訴処分になったことが報道される

その後、真犯人からメール

つまり、真犯人は自分に辿り着くのは時間の問題だと焦ってメールを出したのさ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:44.10 ID:ezlzLPHY0
>>413
メールによるとスマホのSDカードに遠隔操作に使用したファイルがあるらしいね
そして検察はSDカードの証拠開示に応じていないな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:44.32 ID:vXa/R/GA0
>>415
横だが、無いとマズイと思うよ。
彼のPCからだというのはバレてるんだから。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:28:47.94 ID:8598PIFC0
今回のメールの件で警察はどう考えてもゆうちゃんのPCなりスマホなりを提出させるよな?当然
で、ゆうちゃんが犯人ならどう考えてもなんからの「痕跡」は見つかんないとおかしいよな?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:29:20.68 ID:rYjVy6Ct0
>>408
検察官の本来の役割を全く理解していないな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:29:40.86 ID:WEjWgn280
>>429
え、今回のメールって片山のPCから送られてんの??
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:29:42.87 ID:fOu/St0t0
検察側はこのメールをシカトする方針なのかな?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:30:16.04 ID:qWKGDRqB0
>>425
だからね、>>423の話だ。
証拠を見つけられるかどうかが、捜査官の能力だ。

専門家が解析して出てこないのと、素人が見て分からないのと同じに
扱ってはダメ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:30:17.86 ID:O2dq1Nmy0
>>424
自分は他者に問いながら、自分は知らないから聞くなとw
頭の可笑しい人でしたね
失礼した
もう触らないからさww
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:30:28.75 ID:UmcaNtU60
>>376
それって愉快犯でない証明程度のもんでしょ
実際に片山が逮捕されてから犯人からのメール送付されてないし
逮捕の1ヵ月前からログインしてないからどうだと言うんだ
警察発表がデマと否定する理由になっていない
そもそも逮捕されたくないからもうメールしないと自分で言って消えたんだし
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:31:07.66 ID:OidEyvLK0
片山は

犯人でなくても

精神病
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:31:38.11 ID:4YbMQ00W0
冤罪を作りだす思考パターンの人がおおいな。
支離滅裂だし。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:31:56.94 ID:vXa/R/GA0
>>432
そりゃ、流石に呆れるわw
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:32:48.85 ID:LBXNsEP+0
真犯人もひどいことするな。
これじゃますますゆうちゃんが疑われるじゃないかw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:33:09.00 ID:GPikdCt40
>>417
本当は出来ることを出来ないというのは簡単なんだぜ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:33:16.53 ID:jrDOKhXc0
>>374を読む限り
警察は片山に有利な証拠を伏せているぽいな
遠隔操作の証拠も伏せてんだろうな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:33:49.51 ID:WEjWgn280
>>435
は?

片山が犯人だと主張する人に「証拠は?」と聞くのと
「証拠は?」と聞く人に「証拠は?」と質問返しするのじゃ全然違うだろ・・・

しかも、「証拠はないよ」ってちゃんと答えてるのに

だからせめて答えてくれよ、君の知る限りで良いからさ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:33:58.38 ID:b0bCsEfY0
ともかく、発信元を見つけたらその人を殺そうと思う。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:34:10.92 ID:KFpuw6V70
>>425
検察は信用できないだろう? 検察は不利な証拠は出さないよ。

弁護側が既にHDDのイメージ貰ってるそうだから、
解析して遠隔された痕跡見つければ無実が証明されるんだよ。

弁護側がやることは一つだよ。HDDの解析。
しかも使用者本人もいるから矛盾点もすぐ分るだろう。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:34:23.84 ID:uZ2Bf1qG0
この事件以降は遠隔操作された可能性も調べている
安倍を脅迫した奴が遠隔操作されたと言っていたが
遠隔操作されてない捜査結果を突き付けられて自白した
片山だけが往生際が悪いだけ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:34:24.30 ID:+SCNP2iq0
パソコンを使ってた事に驚いた。
監視ソフトいれてまで使うのが凄い。
自分なら冤罪で捕まったら、無罪判決でるまで怖くて使えんで。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:34:43.57 ID:fOu/St0t0
遠隔操作されていた証拠が例えあっても、
調べた検察側に不利な証拠になるんだったら、
隠蔽されていてもおかしくないわな。
実際、そういうことが行われてるんだから。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:35:12.74 ID:s0wIJJl20
>>4
『小保方晴子氏記者会見』重要シーン抜粋シリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=RbtA5hiKirk&list=PLcnDngVGOmUisch6NFbTh7XHNRdNRbhh9&index=2
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:35:28.95 ID:ezlzLPHY0
>>448
今回のメールはそれを大々的に公開してるんだよな
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:35:49.98 ID:knv/bhuB0
>>429
彼のPCからというソースはあるの?

それと仮釈放中って監視はつくし
IT関連の容疑者・被告は仮釈放中PCやスマホの利用に制限つくの知らないの?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:36:36.84 ID:WEjWgn280
>>439
IPの重複は今でも冤罪を生んできたけど、今回はちゃんと特定されてんの?これは無知でした申し訳ない。ソースある?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:37:01.28 ID:/tOTnZkV0
適当におもしろがって真犯人は別にいるっていってるだけだろ

片山以外の犯人なんてありえないし

じゃ誰が犯人だよ。

完璧に自分の身元を隠しきる奴なんて世界中どこにもいないぞ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:37:20.00 ID:NAmCEvQh0
>>423
警視庁の科学捜査官は

NEC、富士通、沖電気、日本IBM、日本ユニバック
などのITの技術者が
理科大、東京電気大、芝浦工大、武蔵工大などの
一流理系からの公務員転職組が多数いる。

中途採用での専門捜査官、
すぐに、部長つまり警部補になれる専門職。

だから、
警視庁の捜査陣が遅れているのではなく、
現在の科学技術でトレースできる限界を超えたところに犯人がいるだけのお話し。

昔の電電公社のアナログ時代の逆探知が最短30秒だったから、
29秒で切られたら犯人を逆探できないのと同じ。

それよりも問題の本質は、
片山に決め打ちをせざるをえなかった、
犯人逮捕に焦って、
片山に決め打ちをしてしまって走ってしまったのが敗因だ。

4人も誤認逮捕してしまったので、
捜査側が犯人逮捕の圧力につのってしまった。

科学捜査再度は片山が絶対とは思っていなかった。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:37:47.57 ID:KFpuw6V70
>>441
なぜならMSしか仕様を知らない。
整合性のあるデータかどうかすらもMSしか評価できない。

おまえの妄想を当てろというぐらいに難しい。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:38:34.08 ID:9M5NBaVt0
>>398
物的証拠も状況証拠も間接証拠の中の一つ
直接証拠は自白、証言

外国で言う証拠って何の事を言ってるんだ?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:38:36.92 ID:9XZIodYp0
>>434
専門家が解析したら100%痕跡が見つかる保証があるのか??
あと、実は痕跡はあったけど、公判維持上都合が悪いから隠してるだけって可能性だって
あり得ない話じゃないよね。これまでもそういうことは珍しくないし、被告に不利な証拠は出したがらない
って傾向は一般にあるよね。

だから「痕跡がない」という消極的事実は何の意味もないよ。
「具体的物証」という積極的事実じゃないと被告に不利な証拠にならない。

「被告が犯人になり得た」ではなく「被告しか犯人たり得ない」ことを立証しないといけない。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:39:21.78 ID:C/oKWxPg0
「クソ真犯人を探してくれ! 冤罪なんだぞ!
 なんとしてでも卑劣な真犯人を探し出して裁け!
 どんなことでも協力するから!」

なあんてことは、絶対に言わないのなw
フツー 言うだろw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:39:42.10 ID:MPLn2TH10
>>451
保釈中に監視なんか付くのか?
誰が監視してんの?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:40:22.81 ID:/tOTnZkV0
1回片山の了承を得て片山がいるところで任意のタイミングメールを送らせてみればいいだろ

もしそれで警察が指定したタイミングでメールを送信できたら片山の無罪証明でいいだろ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:40:30.65 ID:uZ2Bf1qG0
>>457
デジタルデータは全部弁護側に開示されてる
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:40:41.72 ID:OidEyvLK0
片山ってひろゆきに注目されてるだろ
こいつダシにして、ひろゆきが金儲け企んでるな
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:41:00.29 ID:NAmCEvQh0
>>459 日本中の通信会社の契約を保釈後に片山と親族がしていないか、

調べあげている。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:41:02.76 ID:FIg6HVhp0
このーメールには、本人、検察、真犯人しかしらないことが記入されている。
後は、本人がメールしていないことを立証するだけで十分。
そしてそれはすごく簡単なことだ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:41:55.50 ID:+/GJHF4q0
>>456
>外国で言う証拠って何の事を言ってるんだ?

物的証拠、状況証拠、自白、証言だろ。
>>398の意味を理解してる?
日本語大丈夫?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:42:05.37 ID:WEjWgn280
>>458
何かの会見でそんなような事言ってなかったっけ。真犯人は許せませんみたいな
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:42:44.93 ID:jrDOKhXc0
>>461
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/
開示していないので記事にしている
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:43:13.87 ID:C/oKWxPg0
>>464
じゅうぶんじゃないよ。メールサーバや、中継サーバの履歴から、
真犯人を探しだして、法の裁きにかけなきゃダメだよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:43:16.24 ID:uZ2Bf1qG0
山とかにも行ってるらしいから出してないという証明はできない
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:43:37.86 ID:/tOTnZkV0
片山は警察に協力してマスコミ集めて公開でメール受信実験をすればいい

真犯人の目的が警察・検察に恥をかかせることなら真犯人も公開番組あわせてメールするだろ。

もしこれができなければ犯人は片山ってことで証明終わり
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:44:05.12 ID:+/GJHF4q0
>>458
一貫して真犯人を放置して、冤罪をつくり上げることに全力を注いでいる警察にそんなこと言って、
なにがどうなるんだ?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:44:27.88 ID:W5h2hJJO0
 
被告は無罪主張だったから
どんな判決が出ても控訴審行きは間違いない。

  ってことは
  控訴審で被告はこのメールを証拠として提出するだろうから
  法的な意味での真偽はそこで確定するはず。
 
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:44:50.40 ID:2cx7Vf1G0
ますます片山が英雄に思えてきたな。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:45:26.13 ID:uZ2Bf1qG0
>>467
そのUSBは片山が警察に押収されてるはずと勝手に勘違いしてただけ
後の会見で警察が押収した証拠は全部開示してたと言った
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:45:26.14 ID:O2dq1Nmy0
>>457
遠隔操作について証明するのは、弁護側の仕事
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:45:38.33 ID:KFpuw6V70
>>473
左翼のな。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:45:43.44 ID:9M5NBaVt0
>>465
横から意味不明な奴が出てきたな
>>398が「日本で言う証拠って、状況証拠と自白だけなんだよな。」と
わけわからんこと言ってるからツッコンだだけなんだが
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:45:44.64 ID:fOu/St0t0
>>470
真犯人も協力するという根拠がねえわ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:46:06.30 ID:z67Wfqtr0
>>454

>理科大、東京電気大、芝浦工大、武蔵工大などの
>一流理系からの公務員転職組が多数いる。

二流以下の単科大ばかりだな。昔は早慶並みだった理科大も今やMARCH以下。
結局民間でも出世できなかった馬鹿が安定を求めて警官になっただけか。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:46:42.11 ID:Fe/8Bzvl0
あまりメディアで扱ってくれないねこれw
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:46:47.41 ID:TEDxNK2q0
>>470
暴論すぎワロタ
真犯人が警察おちょくりだけじゃなく、片山を犯人にしてシメたいと思っていたら?
真犯人が公開番組の存在を知らなかったら?
真犯人がもう飽きてたら?

真犯人がメールしない理由なんて無限にあるだろw
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:46:51.84 ID:/tOTnZkV0
>>478
なぜ?警察の捜査がいーかげんだって証明になるだろ
真犯人がいるなら利害は完璧に一致する。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:47:03.56 ID:C/oKWxPg0
>>466
ホンモノの冤罪なら、そんなので許すかよ。
警察に被害届けを出して、犯人を捕まえさせて、
犯人と警察に損害賠償請求やるわ。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:47:48.66 ID:4YbMQ00W0
>>477
日本語が困難なんだな・・・どうせつめいしてもお前にはむりだろ?
つかれるんだよね。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:47:50.69 ID:1Et7dqo/0
>>458
誰に?警察や検察に?そいつらは片山が真犯人ってストーリーで進んでるんだから取り合うわけないだろ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:47:59.40 ID:FIg6HVhp0
>>468
本人は何もしていない
この場合は何もしてないことを立証するだけで十分。
本人、検察側、真犯人しか知らないことが記入されて以上。
「わたしはメールしていない」(本人)となった場合、「いや本人がメール」したと
したい側が捜査する必要性が出ててくる。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:48:15.74 ID:fOu/St0t0
>>482
なぜなんてわかるかよ
真犯人が本当は何をしたいのか理解できてるほうがおかしい。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:49:01.41 ID:/tOTnZkV0
>>481
もし真犯人がメールしなかったら警察が真犯人とやらを挑発できるじゃん

口先だけの雑魚とか 弱虫とかさwww 逃げた雑魚とかwww

>>487
警察に恥をかかせる以外ないだろ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:49:10.28 ID:uZ2Bf1qG0
自由心証主義について分かってない
今回のメールは片山が出せる可能性を示すだけでいい
雲取山のメールを片山が出したという証明が無くても有罪にできるのと同じ
他のPCや首輪の証拠で絶対に有罪にできる
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:49:44.49 ID:WEjWgn280
>>482
仮に真犯人がいたとして、真犯人の狙いを何故そこまで正確に把握してるんだよw

司法を貶めたいのかもしれないし、片山を貶めたいのかもしれないし
マジて遊びだったのかもしれないし

前は崇高な目的意識があっても今は
特定怖くてガクブルだから手を引きたいのかもしれない
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:49:49.95 ID:+WdAC0bN0
>>480
記者クラブの記者会見で検察はどんな話をしてるんだろうね。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:50:11.31 ID:OO9ImcO70
これ組織犯罪じゃねーのか?
個人でこんだけやるの相当な手間だよな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:50:43.52 ID:9XZIodYp0
>>436
昔の記事を見たら、
「IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が2月10日に最初に逮捕されて以降、
真犯人を名乗る人物が使っていたアドレスのメールチェックが途絶えていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。 」
とあるよ。

つまり、逮捕直前まで頻繁にアクセスがあったのに、逮捕した途端にアクセスが止まったよ、というニュアンス。
メール主はそれをデマだと言ってるわけ。
まあ、人によっては一ヶ月前でも「直前」なのかもしれないが。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:51:11.38 ID:HNC4RjF80
どう考えても片山だろwwww
幼稚すぎて馬鹿らしいわもう
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:51:18.86 ID:Lk5ASmQm0
とにかく今回のメールがゆうちゃんなら
どっかにその痕跡が残ってていずれ近いうちにその件で再逮捕されるってことでいいんだよな?
Simを買いに秋葉に行くカメラ映像でも近所の野良APにアクセスした痕跡でもなんでもいいけどさ
それこそ警察が今まで見つけられなかった決定的な直接の犯罪の証拠になるんだし
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:51:24.05 ID:TEDxNK2q0
>>488
警察の挑発なんて真犯人からしたら願ったりだろw
そういうアホな警察を見て悦に浸れるんだから
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:52:03.05 ID:/tOTnZkV0
>>490
そうだね 
えらそうなこといっても本当は特定されそうでガクガク震えている雑魚かもね

公開メール実験に参加しなかったら真犯人って奴はただの低学歴童貞雑魚でおわるなwwww

口先だけの雑魚 それが真犯人とやらか 無様だねwwww
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:52:30.42 ID:9M5NBaVt0
>>484
まあこれ以上お前のアホを責めても益ないから終わりにするけど
「日本で言う証拠って、状況証拠と自白だけ」とか言ってたら笑われるから
これを機に少しは勉強したほうがいいぞ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:52:44.04 ID:uZ2Bf1qG0
>>495
今までのメール送信者も特定できてないから
今回も特定できるとは限らない
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:53:10.68 ID:fOu/St0t0
>>497
それで終わったからといって何の損があるんだ?
そもそも挑発に乗った馬鹿にしか見えないんだが。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:53:41.25 ID:S90O+AeJ0
真犯人からの偽Janeやスーファミエミュapkの公開はまだなのか?

得体のしれないアプリを実行しようとするとwindowsではエラー画面が出るよね?
犯人は偽Janeを感染させた手口で肝心なところを公開してない。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:54:22.37 ID:WEjWgn280
>>497
いやむしろ警察なにやってんの?wwwwアホすwwwwって世論になるだろ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:55:47.05 ID:WEjWgn280
久々にこの事件に触れたけど相変わらず面白いなゆうちゃんは
めちゃイケがパロって叩かれる展開はまだか
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:56:02.18 ID:MPLn2TH10
>>492
ぜんぜん組織っぽくないんだけど
片山の単独犯ってのが一番しっくりくるw
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:56:12.32 ID:DnUYFz7g0
警察の発表や記者の発言が、特定の方向へ誘導するモノだから
本質的な解決は難しいだろうな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:56:40.94 ID:0gXwNpH10
ゆうちゃんやばいでw
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:06.92 ID:jrDOKhXc0
>>499
今回のは片山がメール書いてればHDD等に物理的に証拠が残っているはず
本文を消していてもな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:31.70 ID:fOu/St0t0
完全無視するしか方法ないだろうな警察は。
下手に相手にすると、ありもしない証拠を探すはめになる。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:41.85 ID:BDby9UeY0
>>499
これまでとは条件がまるでちがうだろ?
最大の容疑者なのが分かり切ってて期間も行動圏も限られる
ゆうちゃんが協力しない理由もない
行ってないと行った場所で防犯カメラの映像でも出てくりゃ一発だもんな?
それで証拠すら見つかんないなら、それはゆうちゃんがメール送った犯人ではないってことだよ
実際がどうあれ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:43.65 ID:wY+jpt5h0
片山氏は21世紀を代表する世界的超天才ハッカー
専門家と捜査陣を備えた警察のマークを物ともせずにメールを出し記者会見まで開いてみせる
現代のアルセーヌ・ルパンか、怪人20面相か
レジェンドとして語り継がれることになるのは間違いない
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:52.53 ID:UcHs/dHx0
>>486
>「いや本人がメール」したとしたい側が捜査する必要性が出ててくる
残念ながらこれは間違い。
このメールが本人が送信した可能性が存在する以上、有利な証拠としたい弁護側が、
『片山はこのメールを出していない』ことを証明しなくてはいけない。

殺人事件で、正当防衛という有利な事実は弁護側が立証しなくてはいけないのと同じ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:57:53.93 ID:C/oKWxPg0
>>499
ログが残っていれば、ルーターまで特定できるぜ。
あとはその建物に住んでいるやつのうち、誰かが犯人だということだ。
警察は片山氏も疑うだろうから、片山氏がその時間帯にメールを送信していない証拠を出す、
そういう協力があれば、真犯人探しなんか簡単だよ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:58:07.10 ID:MvlI6j9L0
>>485
>片山が真犯人ってストーリーで
これは変更せずにいくわけですかね
警察って・・・
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:58:14.17 ID:uZ2Bf1qG0
>>507
自分で書いたメールなら残さないこともできるし
そのPCを使ったとは限らない
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:59:19.52 ID:FIg6HVhp0
「このメールは本人から」と設定・主張すれば、なおさら重要証拠ということになる。
そう設定したいならなおさら検察側の捜査が必要。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:00:03.03 ID:jlf+Vn2E0
大阪の人の誤認逮捕はウィルスが発見された後は早々に釈放せざるを得ない状況になったけど
今回はどうなのかね
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:00:25.87 ID:uZ2Bf1qG0
山とかにも行ってるらしいから出してないという証明はできない
どこにでも行って何でもできる
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:00:55.17 ID:fOu/St0t0
今まで作った証拠で裁判やってる途中なんだから、
模倣犯ってことで吐き捨てるのが正解だろうな。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:10.36 ID:MPLn2TH10
>>507
片山がパケット警察()入れてるPCは使ってないんじゃないの?
自分から調べていいとかいってるくらいだし
使ったとしたら別なPCやスマホだろうね
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:27.32 ID:KFpuw6V70
>>507
中華android買ってきて、また無線Lan乗っ取って送ったかもね。
片山ならむしろ簡単なんだよな。前科で散々やってるから慣れたもの。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:30.24 ID:FIg6HVhp0
>>511
はっきり言って違うよ。

検察側が「本人は真犯人」としてるわけで、真犯人しかしらないことが記入されている以上
検察側の操作は必要。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:47.83 ID:/tOTnZkV0
>>500
メールはいままでも特定されないかったから今度も特定される可能性は低いのにな

特定されなければゆうちゃん無罪を完全に証明する完璧な証拠になる。

真犯人にとってはメリットしかない。片山の無罪を証明して警察を完全に愚弄できるんだから。

もし公開メール実験でメールがこなくても片山の状況はかわらない。

きたら警察大恥 こなければ真犯人はヘタレ雑魚で大恥

誰も損しない
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:48.36 ID:QUKSphzh0
NHKドラマ化!
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
森口尚史 荒俣宏
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:48.57 ID:OidEyvLK0
片山は単なる精神病それだけ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:02:16.31 ID:9XZIodYp0
>>509
> ゆうちゃんが協力しない理由もない

会見の最後でちらっと言ってたが、協力はする、ただし弁護士同伴でww
まあそれは協力しないと同義だね。弁護士無しでの密室での取り調べには応じないんだから。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:02:35.90 ID:BDby9UeY0
>>514
ならその他のPCが見つかるだろ?
ネカフェを使ったならその痕跡が
見つからないわけがない
少なくともレイバーネットに出演が決まって以降で、しかもタイマー仕掛けられるようなPCじゃないといけないわけだ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:02:59.31 ID:zXvwADK80
犯行に使ったPCを山に埋められたら
見つけ出すのはほぼ不可能だな
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:03:30.62 ID:fOu/St0t0
>>522
公開実験なんて架空のもので、なんでそんなに熱くなれるんだ?
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:03:36.37 ID:AdExaZ+D0
ゆうちゃんが出したとは証明できない ≠ 真犯人が出した
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:03:53.91 ID:jrDOKhXc0
>>519
今の状態でTorレベルが使える新規デバイスを調達できるとは思えない
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:03:57.15 ID:uZ2Bf1qG0
>>526
自由に行動できる以上証明は無理
大体メールの内容も実現不可能なことしか書いてない
他に片山が有罪の証拠があるから無理
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:04:05.81 ID:z2CW29BT0
このメール、送り主が真犯人である証明は十分かと
だが、送り主がゆうちゃんでない証明には今んとこなってない
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:04:19.73 ID:MPLn2TH10
>>530
なんでそんなことが言い切れるのw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:05:01.20 ID:X0mLqB/SO
片山が保釈中なのに秘密の暴露も糞もあるかよw
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:05:02.87 ID:UcHs/dHx0
>>521
検察側がその証拠(メール)を利用するつもりならその主張は正しい。
だが、検察はその証拠を使わずに犯人性を立証するつもりなのだから、その証拠について立証責任を負わない。
使おうとする弁護側に立証責任が生じる。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:05:35.74 ID:oTzaEyKW0
いや、今回に限っては、捜査はものすごい単純じゃないか?

3日間の片山の足取りを追って、
どこの端末からどこにタイマーを仕掛けたかを調べるだけなんだからよ

それこそ警察の得意分野だろ
片山単独の自作自演なら直ぐにバレるはずだよ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:06:08.62 ID:/tOTnZkV0
>>535
ぼぼかたがねずみのイラストだしてこれがSTAP細胞ですよかったといってようなもんだろ
今のメールの証拠能力なんてその程度
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:06:15.40 ID:FIg6HVhp0
>>525
>弁護士無しでの密室での取り調べには応じないんだから。
何時の時代の方か?それとも捜査関係者擁護方か?歪んだ方か?しらないけど、

別に応じる必要は無いよ。
それで裁判官の印象が悪くなるというのも、捜査したいがわの脅しでしかない。
裁判に勝てばいいだけのこと。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:16.17 ID:KFpuw6V70
>>530
弁護士とか弟とか協力すれば中華androidとか簡単すぎる。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:29.87 ID:wY+jpt5h0
俺が警察側だったら総力をあげて貼り付くし、ネットもハックする
何しろ本人居ない間に大手を振って自宅に出入りできたんだから簡単
今時その辺の探偵でさえ、ルーターやら回線に細工してハッキング出来る訳で
民間と違って警察は手続きさえ踏めばプロバイダーに情報開示してもらうことも可能

まあそういった状況下で平然とかい潜る片山氏がスゲーんだが
世紀の大天才だよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:07:51.26 ID:FIg6HVhp0
>>535
証拠にせざる終えない。弁護側は当然それを証拠申請する。
そのメールが関係ないことを立証しなければいけないのは検察側になる。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:08:03.38 ID:s7XglTct0
真犯人が江の島猫や雲取山頂に仕込みが出来たか?

今回は愉快犯。そして真犯人はやはり顔から判断すれば
決まりっすwww
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:08:16.55 ID:aiZJXvKE0
こんだけの有名人がどうやって誰にも気づかれずにPCやらスマホやら調達して、だれにも気づかれずに足の付かないネット回線からタイマー設定でメール送信して、端末を処分できるんだよw
無理だろ
ゆうちゃんが犯人ならどの時点でも痕跡を残さないなんてそれこそありえないだろうにw
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:09:14.13 ID:uZ2Bf1qG0
端末は逮捕前にどこかに隠しておいたかもしれない
調達まで証明する必要なし
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:09:21.87 ID:WEEL33NK0
>>511
アホかw
片山に「証明」する義務なんてないよ。主張すれば足りる。
検察も証明する義務はないけどさ、
判事にしても、有罪判決後に真犯人から再度メールが送られて赤っ恥を書くというリスクがあることを念頭に入れて判決出さざるをえなくなったわけで
ただ「可能性」がある、jなくて、片山本人が出したという「確証」が示さなければ、
有罪を勝ち取るのが難しくなっちゃったろうね、現状。
弁護士もそのへん付いてくるだろうし。

つまり、今回のメール、検察は片山自作自演を立証せざるを得なくなった。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:09:40.65 ID:0qg0jTTe0
警察に送っていないのなら、愉快犯
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:09:46.56 ID:C/oKWxPg0
>>527
公共機関を使えば、駅の防犯カメラにうつるし、
車、自転車、歩きなら、Nシステムや対向車のドラレコに撮影される時代だぜw
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:10:11.63 ID:KFpuw6V70
>>541
捕まったら、仲間が、おれが真犯人だとメール出せば、
すべての事件で無罪が取れそうだな。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:10:40.72 ID:MS/sswqN0
今回のメールが真犯人だとしたら
今までのようにTor経由じゃなく、Sonetのホストで送信されてるし送信時間も違う
片山と直接結びつけるには弱いが、
保釈中で状況が変わった片山と重なる部分があり怪しいのは確か
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:10:51.49 ID:aiZJXvKE0
>>539
仮に弟が中古の泥をどっかで調達したとして、そんな証拠も見つけられないほど警察は無能なのか?w
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:10:57.30 ID:9XZIodYp0
>>538
いや、取り調べに応じないってのは前代未聞だろ。聞いたこと無いよ。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:11:13.48 ID:jrDOKhXc0
>>533
一年も捕まってたら
プロパとかカードとか解約されてる
証拠を残さないで新規にTorとかどうやってやるんだ?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:11:22.74 ID:uZ2Bf1qG0
自由心証主義について分かってない
今回のメールは片山が出せる可能性を示すだけでいい
雲取山のメールを片山が出したという証明が無くても有罪にできるのと同じ
他のPCや首輪の証拠で絶対に有罪にできる
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:11:41.37 ID:fOu/St0t0
このタイミングでメール出すことそのものが真犯人にとって恥なんだよ。
なぜそんなことをするか、片山が犯人である可能性を残すためだ。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:11:51.36 ID:UcHs/dHx0
>>541
証拠申請はそりゃ勝手。
今はそのレベルの話では無い。

『真犯人しか知らないことが書いてあり』、かつ、『そのメールは片山が送信したものではない』
この2つを証明して初めて片山が犯人ではない合理的な理由が生じる。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:12:50.90 ID:FIg6HVhp0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/

関係者はゴダゴダ言っていないで、本人から押収した資料を全部出せ。
本人の裁判をやってるのに、本人の持ち物を隠す必要がどこにある?????
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:12:53.59 ID:USDLMP8H0
今回の真犯人だと称する人のメールと、片山さんが容疑者とされる事件は、関係がない。
検察の起訴内容には無い事件だから、判決に影響は与えない。
犯人しか知り得ない真実の暴露もないようだ。官邸に送ったとするメールも
ISYSの感染したパソコンなら送れるだろうが、誰も標的の掲示板を見なかったら
官邸に送られない。送られなかった脅迫文書の一つなんだろう。当然
ログを調べれば、第三者も知り得たと思われる。w
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:13:07.11 ID:UcHs/dHx0
>>545
片山に証明する義務は確かに無い。
ただし、メールは単なる傍証にならざるを得ないだろうね
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:13:11.13 ID:MS/sswqN0
>>552
今回のメールはTor使われてないぞ
日本のSonet系列のプロバイダ名が表示されてる
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:14:29.74 ID:jrDOKhXc0
>>559
じゃあ、やっぱり証拠あるじゃんw
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:14:46.52 ID:LrOzkE7HO
メールの最後に真犯人を出頭させる方法を自らが書いているじゃん

それやったら警察は無能でしたと自ら認める事になるし、プライドからまずやらないだろうな
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:15:29.35 ID:/tOTnZkV0
>>536
receivedヘッダって公開してるならその間の行動履歴を追えばたしかに簡単におわるけどな
片山はバカだからreceivedヘッダを改ざんしてない可能性があるな
receivedヘッダは万能じゃないことを警察がわかってないとSTAP細胞(新犯人)みとめちゃうかもな。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:15:36.92 ID:+/GJHF4q0
>>557
>今回の真犯人だと称する人のメールと、片山さんが容疑者とされる事件は、関係がない。

遠隔操作事件と、山登りや猫の事件は全く無関係だったのに、警察によって無理矢理
一連の事件だとされてしまった。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:15:38.53 ID:KFpuw6V70
>>559
無線Lanが乗っ取られたな。

そういやそういう前科のある奴・・・片山だ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:16:33.08 ID:FIg6HVhp0
>>555
今はそのレベルの話では無い。

とっくに通り越してるよ。
「私と検察(証拠物を持ってる)、真犯人しか知らないことが書かれてる」と言ってる。
それは検察も納得できる。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:16:36.93 ID:MxPE2XsG0
愉快犯じゃない。
だって、事件にされてない脅迫メール(官邸と、部落解放同盟)を
暴露してるんだから。
この2件は、事実なら、官邸、部落、警察、真犯人しか知りえない情報だし。

まぁ、片山さんが真犯人でも、可能性あるけど。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:16:43.94 ID:zomv5XWd0
片山がレイバーネットに出てるのが5月14日だから、時限で送ったとしても14日以降の話だろ。
わずか数日の間の出来事で、その間に足取りもばれず警察の目を盗んでメール送っていまだ場所の特定すら出来ないとなると、
本気で片山は超A級のハッカーってことになるわな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:16:48.32 ID:ZpOMxw1R0
>>555
おめーの とんでも理論は聞き飽きたわ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:17:38.07 ID:wY+jpt5h0
>警視庁の科学捜査官は
NEC、富士通、沖電気、日本IBM、日本ユニバック
などのITの技術者が
理科大、東京電気大、芝浦工大、武蔵工大などの
一流理系からの公務員転職組が多数いる。
中途採用での専門捜査官、
すぐに、部長つまり警部補になれる専門職。

こいつらより片山氏の方が上なんだって
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:17:59.10 ID:KFpuw6V70
>>567
あるいは5/14以前にレイバーネットに出ることを知ってた人物・・・片山か!!!
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:18:21.38 ID:uZ2Bf1qG0
>>555
は多分本職
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:18:28.32 ID:AdExaZ+D0
>>559
時間の問題だなw
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:18:51.85 ID:4YbMQ00W0
警察か検察かわからないけど、まだメールの真偽があきらかにならないのかね?
おそすぎじゃね?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:19:33.83 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:19:35.92 ID:im1JzkRX0
公判中に別に真犯人がいることが確実になったら検察は屈辱的すぎる
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:20:22.90 ID:FIg6HVhp0
東北の地名なんて、今までどこにも出てこなかった。
それは「本人の頭の中と、検察に押収されたpcの中だけにしかに存在しなかったものだ」
それが「真犯人からのメール」に記されていた。

これでもう結果はでた。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:20:49.99 ID:UmcaNtU60
今回のメールで一番駄目なところは動機が極めて不自然なところだな
尾行してまで片山を犯人に仕立てた執着ぶりは
他の遠隔操作事件と完全に異なるのに「ただ条件があっただけ」で済ませてしまっている

更に江の島や雲取山に尾行してハメた手口が書かれておらず
遠隔捜査の手口が詳しく書かれたのとは対称的

片山が自分の弁護のためにメールを送ろうとしたが
犯行の手口は上手く書けたけど自分のアリバイは上手く書けなかったと思われてもしょうがないね
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:21:10.34 ID:zomv5XWd0
>>570
いや、それだと何かの事故で片山が出演できなかった場合一発で片山が疑われるから、
先に送るケースは考えられない。
メール送信止めるにしても、明らかに不自然で足が付くしな。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:21:27.87 ID:MPLn2TH10
>>567
出演もっと前から決まってたろ
いきなり当日に来てくれとかあり得んだろw
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:23:18.73 ID:WEEL33NK0
>>558
傍証というなら、この裁判自体検察側の証拠も全部傍証みたいなもんだ。
判事の心象にどう影響するのかってこと
今回のメール発送を自作自演と「証明」できたら、むしろ有罪確定するんじゃないの?
逆に検察が誤魔化すとかスルーとか、はっきりしない態度なら、心象は悪化するだろうね
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:23:44.52 ID:aiZJXvKE0
>>579
逆に足の付かないネット回線で数週間とかの単位でタイマー仕掛けられるような場所って思いもよらないが?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:24:03.67 ID:UcHs/dHx0
>>565
だからね、検察は真犯人が片山としてるのよ

弁「メールが来ました。真犯人しか知らない情報が含まれてます」
検「フン!真犯人のお前が出したメールだろ?そんなのどうでもいいから俺は他の証拠で立証するから」
弁「ところがこのメールは被告人は出せないのです!」

検「な、なにー!」
検「そ、その証拠は!?」

弁「それはアナタが立証して下さい」
検「???」

ね、おかしいでしょ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:24:12.94 ID:HSGc/0RL0
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:24:47.03 ID:uZ2Bf1qG0
片山はこのメールを送ったことを証明出来なければ無罪になると勘違いしたんだろうな
手続法に対する無知と思い込み
これが片山の失敗の原因
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:10.86 ID:FIg6HVhp0
>>577
>更に江の島や雲取山に尾行してハメた手口が書かれておらず

当たり前だろw
それだからこそ逆にメール主が真犯人だといえる。

現実社会でどう動いたか具体的に説明したら、それは真犯人とって足がつくリスクを
生じさせることになる。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:15.09 ID:Yb4IcKKa0
ゆうちゃん、大勝利!

検察冤罪m9(^Д^)プギャー
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:24.26 ID:KFpuw6V70
>山にも登ったりしています
>保釈後に購入したノートパソコンや、スマートフォンを使って、
>これまでの事件報道を検索して調べたりもしているという。
>ノートパソコンには通信履歴を記録するソフトを入れてもらい、
>「怪しい通信をしていない」と言えるように、弁護士に管理を任せているという。

弁護士に内緒でメールなんて余裕なんですけど。この弁護士、IT音痴だし。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:27.51 ID:4YbMQ00W0
誰がなにをやったかとかなにも見えてこないんだよな。
捜査がずさんだよ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:25:31.48 ID:fOu/St0t0
>>584
よっぽどの池沼じゃなけりゃ、
この有利な状況で馬鹿はやらんだろ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:26:37.95 ID:UmcaNtU60
>>585
それ書かなかったら犯人の証明にならないじゃん
リクス侵してメールしたのに愉快犯認定されたら馬鹿だろうが
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:26:58.26 ID:MPLn2TH10
>>582
わかりやすいw
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:26:58.39 ID:MS/sswqN0
>>584
今回のメールでやっちまった感があるな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:27:07.38 ID:jrDOKhXc0
てか、片山の風貌でいまどきWiFiスポットやPC探してたら目立つw
普通に通報されるレベルw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:27:18.82 ID:FIg6HVhp0
>>582
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww

裁判官もいることを忘れてる。

弁護側は証拠申請するだけでいい。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:27:21.49 ID:MxPE2XsG0
しかしさ、前の4件は遠隔操作のみなのに、

なんで片山さんに限っては、リアルで動いたんだろうね。
それが不思議でしょうがない。すごく面倒なことじゃん。
普通はしないよ。
596久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 09:28:25.72 ID:L2v6SjZZ0
>>512
簡単というが、いつから犯人が日本人だと錯覚していた?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:29:17.55 ID:Fme98krG0
メールの言い分を信じると、片山ってネカフェでもUSB刺してウィルス感染した。って事だろ?
そもそも、ネカフェでUSB刺して何やってたんだ?家や会社にもPCあるのに。
帰宅途中で急に2chやりたくなって、家迄我慢出来なかったとか?
つか、ネカフェのPCなのに片山ってよく分かったな。沢山感染した奴いたんだろ?
リアルタイムでたまたまみていて、USBの中身とかjaneから推測した?

ネカフェから例の掲示板にアクセスがあった事の説明の為なんだろうが、よく覚えていたな。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:29:22.80 ID:C52//nLYO
無罪を勝ち取り名前を売りたい弁護人の仕業の可能性も…

まあないか
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:29:29.14 ID:FIg6HVhp0
>>577
監視カメラえいぞうが残ってるのに、具体的に現場でどうしたとかいえるはずが無いだろ。
そこまで真犯人はおまえみたいに間抜けでお馬鹿なのか?
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:29:34.57 ID:LE9Xmw9b0
一番面白い妄想仮説は,実は片山には共犯者がいて,全てのシナリオは
共犯者が描いていて,片山は忠実にピエロを演じていた,って話かな?
片山にあそこまで高度なハッキングをする能力があるとは思えないけど,
単に「私は無実です」と言い続けて,共犯者からのメールがきたら
「確かにそれは私しか知らない事実です!」というだけの簡単なお仕事
なら出来そうな気がするね。

片山にとっても,ここで無罪を勝ち取れば,のまネコ事件の前科者として
生きるよりも,世紀の冤罪事件の犠牲者として,この先一儲けできるわけ
だし,悪い話ではないよね。

あ,もちろん以上の話は全部妄想だよ!
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:29:45.35 ID:MPLn2TH10
>>593
スマホ弄りながら歩いてる奴なんて珍しくないだろ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:30:03.85 ID:aiZJXvKE0
>>595
冤罪被害者用の最初の数人
犯人設定のゆうちゃん

という違いだと何かで読んだが
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:30:16.04 ID:jlf+Vn2E0
このメールを送ったのが片山なら、警察の捜査能力をもってすれば簡単に立証できるだろ

容疑者が分からない状態ではなく、容疑者が特定できてる状態での捜査開始なんだから
ヌルゲーすぎる、それが出来なければ逆に捜査能力のなさ、無能さを自ら証明することになる

本当に片山が送ったのならね
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:30:18.23 ID:fOu/St0t0
真犯人にとっては無罪判決が出ちゃったらつまらなかったんだろうな。
でも、当然検察側は上告するんだからそのタイミングでもよかったのに。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:30:55.78 ID:UmcaNtU60
>>595
だろ、条件が合っただけで
24時間監視で尾行してハメたんだぜ
特定の人間にそこまで執着する理由はどこにも無いわ

自分が捕まる危険避けたいから遠隔操作してんのに
何で片山の時だけバレる危険承知で自ら行動するのかと
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:20.33 ID:UF8R4MSL0
>>575
ゆうちゃんの有罪が確定したんだろ?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:20.34 ID:KFpuw6V70
>>602
長期すぎる。何ヶ月もネカフェや登山まで尾行とかありえんわ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:44.09 ID:wY+jpt5h0
警察が威信を掛けて全力で監視している中で、
隠匿して自信満々でメールを送る
片山氏は世界トップレベルの21世紀を代表する超天才ハッカー
レジェンドとして語り継がれることになるよ
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:49.19 ID:aiZJXvKE0
>>601
おまえ、テレビでゆうちゃんの顔見てねえの?
すれ違ったら10人中9人が気付くだろいまや
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:57.71 ID:uZ2Bf1qG0
>>603
無能かどうかは有罪にできるかどうかで決まる
このメールも色々と操作するだろうが
その結果がどうでも有罪にできれば警察検察としてはOK
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:57.97 ID:FIg6HVhp0
>>597
その肝心のUSBが家宅捜査された以降、ずっと出てこないんだよ。

なぜか、警察側も片山にUSBのことを追求していない。

ここが最大のの不思議。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:31:59.61 ID:WEEL33NK0
>>582
検察はそう主張してもいいw
裁判官がどう受け取るかが問題だしな
もともとはっきりした証拠なんてないんだし、過去に4人も誤認してるんだし
確証なしに有罪にはできませんってことで無罪になったら
結局検察の負けじゃん

>>584
検察が自作自演証明できないままじゃ判決は無罪だね
有罪にするには判事のリスクが大きすぎる
有罪にしたあとで初めて真犯人からメールが来たならまだしも
今の時点で自称真犯人から暴露メールが来たのにろくに検証もせずに有罪にして結局冤罪でしたとかになったら、
もう一生ものの汚点だよコレ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:32:43.09 ID:Yb4IcKKa0
もう、警察は真犯人に頭下げて、公務員として雇用した方が良いんじゃないの?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:32:56.19 ID:vXa/R/GA0
>>600
赤んぼの時に生き別れた兄貴に決まってるだろw
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:33:03.39 ID:s4UjOIkm0
>>82
スマホから送ることでapkの件の信憑性を持たせるためとか(´・ω・`)
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:33:45.01 ID:MPLn2TH10
>>609
すれ違う人の顔なんかいちいちチェックしとらんわw
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:34:30.18 ID:jrDOKhXc0
>>597
今回片山に落ち度があったとすれば、Androidフォンを買ったこと
パスワードが画面に表示されるスマフォで
遠隔で画面がモニターできるようなソフトが入れられるAndroid使うとか
アホだわ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:34:30.92 ID:UcHs/dHx0
>>594
うーん、弁護側が証拠申請するからこその立証責任なんだけど…そんなに難しい話でも無いと思うんだけどなぁ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:34:39.49 ID:uZ2Bf1qG0
冤罪派はよく有罪になったらメールが来て窮地に追い込まれると言うが
そんな仮定を今しても意味がない
今言えることで反論しないと説得力が無い
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:34:44.42 ID:zomv5XWd0
>>598
弁護士かは分からんが、今回に関しては本人じゃなくて第三者だろうな。
本人がこれ出来たらマジでウィザード級のハッカーだと言わざるを得ない。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:34:52.79 ID:aiZJXvKE0
>>616
おまえがしなくても誰かはするわ…
端末いじってたら、どういう端末だったかくらい見てるやつもいるし、カメラもそこここにある
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:10.93 ID:KFpuw6V70
少なくとも裁判所が保釈を認めなければ、
このメールで無罪が簡単に確定したのにな。

この混乱は裁判所のせいだな。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:25.47 ID:jlf+Vn2E0
>>610
いや、有罪にしてしまってから真犯人に動かれた時が一番最悪
真犯人が存在する疑念が生まれた以上、そこを潰してからでないと
検察は有罪に向けて全力で動きようがないだろ
624久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:39.69 ID:L2v6SjZZ0
>>597
×片山を特定してウイルスを感染させた
○ウイルスをばらまいて感染者のリストの中から片山や他の冤罪被害者をスケープゴートとしてリストアップした。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:51.89 ID:fOu/St0t0
今回の裁判では、このメールはシカトするだろ。
証拠として提出もされないし、裁判官側はグルだから問題にもしない。
検察側が採用しなきゃ言いようがないしな。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:55.41 ID:FIg6HVhp0
工作員もなぜか?USBについて突っ込まないなあw
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:35:56.91 ID:WEEL33NK0
要するに、お前らもう少し裁判官の身にになって考えろってこと

今回、もともと有罪無罪の議論があってどっちの判決出すにしても攻撃されそうになったところでこのメールだよ?
有罪にするより証拠不十分で無罪判決にする方が、明らかにリスク低いじゃん
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:36:09.44 ID:MPLn2TH10
>>611
Truecryptで暗号化してんなら見つかっても
片山が口割らない限り中身見られないしな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:36:20.27 ID:YVj7Q+J00
宮台さんいわく、片山さんなら可能だった、ではなく、
片山さんじゃないと不可能だった、というのを示さなきゃいけないのに、
警察や検察はそういうのを全く示していないから片山さんは無罪だってよ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:37:16.33 ID:uZ2Bf1qG0
宮台は証拠を全く理解してないのに弁護士の言い分を全て鵜呑みにするバカ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:37:28.57 ID:KFpuw6V70
>>629
示されてるんだが、宮台はIT音痴だったのか?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:39:20.78 ID:UmcaNtU60
まぁ「無罪になりそうだからメールしました」てのが一番おかしいわな
無罪になると思ったなら無罪判決後にメール送っても一緒だし
まだ有罪になる可能性もある

これで片山が有罪になったらプギャーされるのは自分なのにね
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:09.24 ID:fOu/St0t0
>>627
真犯人は裁判官か
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:11.24 ID:LE9Xmw9b0
弁護人側が今回のメールを「片山が無罪の証拠」として提出した場合,
検察側は,当然そのメールが「無罪の証拠とはならない」と主張しな
ければならないことは間違いないね。

とくに弁護側は,「片山氏しか知りえない事実の存在」「犯人しか
知りえない秘密の暴露」について言及するだろうから,前者についての
反駁としては,片山氏の自演の可能性を示す必要があるし,後者に
ついては,「そのような事実はない」と明言しないといけない。
いずれも,嘘はつけないから難しい作業であることは確か。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:20.59 ID:1dhR6bmo0
>>580
警察・検察「これは模倣犯である。秘密の暴露?あーあーきこえない」
ってやり始めたらお察し。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:25.48 ID:z67Wfqtr0
>>350

ああ見えて、片山は人気者だからね。

大津市の教育長が頭をカチ割られて殺されかけたように

警視庁や東京地検の幹部の身に危険が迫れば、強引に有罪にすることはできないのでは?

国民の不信や怒りも限界に来てるからね。

このままだと霞が関で何人の官僚が殺害されるか予想も出来ない。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:40:37.43 ID:MxPE2XsG0
videonewsは、ちょっと偏りがあるからねぇ・・。

でも、それでも、大手メディアが報道しないような内容を
報道するから、面白いけど。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:41:03.89 ID:pRBtlS4y0
>>625
今は裁判所も検察も世論の動向を異常に気にする
だから、メールをシカトするとかありえない
あとで大恥をかくのは検察と裁判所だよ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:41:25.33 ID:9EU+MVrO0
これ無罪になったら警視総監のパンツ一丁が見られるの?w
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:41:27.33 ID:aiZJXvKE0
容疑者が分からない状況とは違うんだぞ?
ゆうちゃんの自宅に近いとこのカメラ映像から当たってけば、数週間分の行動記録なんてぜんぶ筒抜けだよ
メール送ったのがゆうちゃんなら痕跡が見つからないはずがない
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:42:14.08 ID:UO+xGCQJ0
片山が犯人で自演という甘い結論を出させる→完膚なきタイミングで真犯人が名乗り出るのパターン希望。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:42:26.52 ID:Bcw7wfay0
>>631
示されたって何が?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:42:54.60 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:43:03.52 ID:fOu/St0t0
>>638
散々恥かいた結果が片山逮捕じゃねえか
このまま突き進むって
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:43:42.97 ID:jlf+Vn2E0
このスレで片山を擁護してる、無実を信じてる側もね、心の中で望んでる状況は

 片山有罪 → 真犯人再活動

なんだよw

で、それを世間が心待ちにしてる状態で、検察・裁判所が有罪に向けて本気で動けるかってことw
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:43:43.03 ID:ilMxc4TB0
ずっとわたあめで殴り合いを続けられるのには感心する
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:43:46.69 ID:KFpuw6V70
ハッカーの可能性がある奴を保釈した裁判官が悪い。

こいつは無線Lanを平気で乗っ取るクズ。なにかしら工作することは明白だったのに。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:43:46.92 ID:e2FQqxBO0
どっちにしろ警察検察は何も反省しないよ
無実の人間を50年閉じ込めても平気なんだから
日本はそういう国
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:44:37.15 ID:UmcaNtU60
>>625
確かに検察がこのメールをシカトしたら
メールが真犯人の物であると弁護側が証明せんといかんわな
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:44:43.76 ID:fOu/St0t0
>>645
擁護と世間をごちゃごちゃに語るなよ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:44:46.06 ID:pPtOyeeui
片山はひろゆきの一派だけに人気
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:44:51.82 ID:z67Wfqtr0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。
ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:03.02 ID:pyBKEare0
>>597
まるで今回のメールを読んでいないのか
読んでも全く理解できていないのかよくわからない頓珍漢なレスだな
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:10.24 ID:FIg6HVhp0
東北地方やその他の地名なんて、今まで本人も警察(押収されたpc)も黙ってたことなんだよ。
それがメールに記載されてることで、このメールは真犯人からのもので間違いない。
このメール主は片山自身か別の真犯人かで決まりだ。
で、片山はこのメールに関係ないという極めて単な立証すればこの裁判は終わる。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:24.92 ID:BJKxCxwv0
>>624
いやだからウィルス感染の元はUSB内の偽janeか他の実行ファイルなんだろ?
片山のPCじゃないネカフェPCなのに、よくこれ使ってるのが片山だって分かったなって話
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:32.14 ID:BhmaKV/y0
>>644
検察はアホだからこのまま突き進んでさらに恥をかくんだろうな
今ですらとんでもない不祥事になってると思うんだけどw
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:44.69 ID:jrDOKhXc0
>>645
その通りw
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:50.85 ID:KFpuw6V70
>>642
おまえもIT音痴か? 大変だな。分らないことだらけだろう?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:46:57.48 ID:9EU+MVrO0
>>617
犯人いわく、何人か候補者がいる中で無防備で複数のパソコンに感染させまくって
あげくにスマホにまで感染させた一番のアホを選んだのが片山、だそうだから
なんでそんなUSB刺しまくったとかは片山でしか理由はわからないが、
おそらくまともなセキュリティ管理意識のある奴だったら逆に選ばれてないw
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:48:22.75 ID:FIg6HVhp0
真犯人の「やっとポータブルアプリケーション・・・・・・云々」
これはUSBのことを言ってる。
確信はここなんだよ。
なぜUSBのことが重要視されてこなかったのか?
検察側が避けたいものがあるから、この重要証拠が議論されてこなかったんだ。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:49:01.49 ID:h4NJtEI/0
>655
「真犯人」が片山を通じて遠隔操作したPCが何台かあって、そのうちのいくつかはおそらくネカフェだろうといってるだけ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:49:11.62 ID:/JcTtKE20
>>658
その具体例を挙げてみなよ
片山が犯人だとする具体的な証拠を
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:49:23.39 ID:10kC/MAB0
だから、今回のメールの送信元の場所を特定するのなんてわけないだろ?
その場所付近にゆうちゃんが行ってたかどうかを確認するだけの簡単なお仕事なんだよ
行ってたならゆうちゃんが犯人でほぼ
確定だろ
捜査しない理由がない
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:49:27.71 ID:MxPE2XsG0
>>659

セキュリティに無頓着なことは佐藤弁護士もいってる。
おかしなサイトにいって、おかしなものをDLしなければ
大丈夫ですよって、片山氏が佐藤弁護士にアドバイスしてるんだけど、
その片山氏が、無料のウイルスソフトしか入れてないという事実。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:50:18.78 ID:uZ2Bf1qG0
片山のネカフェ利用時間は大体25分ぐらいなんだぜ
毎回犯人が偶然臨席して
その間に片山の目の前でTrueCryptで暗号化してあるボリュームからウイルスの動作テストをしたって
荒唐無稽すぎ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:50:59.40 ID:fOu/St0t0
作れた可能性しか示してない状況で、
これだけスーパーハッカー的な操作をほのめかしてるからな。
操作した証拠を示せないとダメだろこれ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:51:22.89 ID:s7XglTct0
事件の関係者がこのタイミングでメールとはありえない。
しかも 可哀相だの パンツ一丁だの 小保方銃蔵というふざけた言葉。
第三者が便乗してるな。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:51:36.42 ID:USDLMP8H0
日本の警察が無能って考えるより、米国のようにメールや電話の盗聴は、全国
民無差別監視でヤバイ会話したらマークされる【人権も制限されてる国】に比べて
日本は【通信の秘密が守られるって当たり前の権利】が、尊重されてる人権尊重な国だと、
考えたら、良いんじゃないか。w
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:51:39.49 ID:S90O+AeJ0
真犯人が偽Janeやスーファミエミュapkを公開すればスッキリするのに。
いま公開したら間違いなく警察の赤っ恥。公開はまだですか?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:51:40.18 ID:jrDOKhXc0
>>659
その通り
PCからJaneで投稿してAndroidから自演レスしている奴らに
自分も候補で危ないって自覚があるのかなと俺はいいたい
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:52:05.35 ID:KFpuw6V70
>>659
片山は掲示板のアクセスですらスマホや自宅のPCを使わず、
Torを利用し、ネカフェを利用し、無線Lanの乗っ取りをするような奴。
しかも逮捕当時は、ウイルスが張るはずが無いと豪語していた。
これはトロイなんか絶対に踏んでないというよほどの自身があったのではないか。

セキュリティ意識はかなり高い。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:52:09.80 ID:MPLn2TH10
>>659
その割にはTruecryptなんか使ってUSBメモリをセキュアにして使ってんだよなw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:53:16.75 ID:FIg6HVhp0
>>667
自分に永遠に捜査の手が及ばない余裕からだろ。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:53:22.15 ID:UmcaNtU60
「スパーハッカー」なんて個人的な認定だからねぇ
人によっては「低いスキルでも容易に出来る」とか言ってるし
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:53:24.35 ID:MS/sswqN0
>>665
その辺の話、直接片山を犯人とするには弱いけど
怪しいのがいろいろ出てくるんだよな
TrueCryptで隠しボリュームまで使ってる奴が
自宅PC、職場PC、スマホまで軒並み乗っ取られるとか
なぜかC♯のプロジェクトを隠しボリュームに保存していたとか
676久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 09:53:26.58 ID:L2v6SjZZ0
>>655
だから、片山だと分かる必要がない、と説明しているんだが…

ガキには理解出来なかったか。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:54:16.07 ID:MJuope4E0
>>60
>それもそのはずだ。ここまで検察側の証人として登場した警察の分析官や民間セキュリティ会社の技術者が示したような
>「片山さんが犯人と考えることが合理的」とする議論は、情報セキュリティ、とりわけデジタル・フォレンジックの専門
>家から見ると、穴だらけの議論になっているという。
>  デジタル・フォレンジック(デジタル解析)とはサイバー犯罪において捜査に必要なデータ、電子的記録などを収集、
>解析して、証拠としての妥当性を評価、検証する技術などのことだが、まさにそのデジタル・フォレンジックが専門の企
>業「ネットエージェント」の杉浦隆幸社長は、業界内でも上位のセキュリティ技術やIT技術を持つ技術者であれば、検察
>が「片山さんが犯人と考えることが合理的」と主張する証拠の数々は、外部からの遠隔操作によって比較的簡単に埋め込
>むことができると指摘する。つまり、ここまで検察が示しているようなレベルの証拠であれば、真犯人が片山さんのパソ
>コンにそれを植え付けることは十分可能だと言うのだ。

http://www.videonews.com/on-demand/671680/003220.php
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:54:30.74 ID:fOu/St0t0
>>671
反戦のために暴力ふるう馬鹿とか、健康のために苦しむ馬鹿がいるように、
セキュリティのために怪しいツール使う馬鹿は確実にいるんだよ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:54:42.37 ID:KFpuw6V70
>>662
江川昭子のブログに詳しく書いてあるよ。なんでおれに絡んでくるの? キモイんだけど。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:55:17.87 ID:Ozn4+bKQ0
片山を一度死刑にしてみて
まだメールが送られてくるようなら無罪
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:55:43.33 ID:uMNLNFLG0
このスレは面白いな
あさっての方向にみんなが必死になって議論しててw
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:55:46.75 ID:uZ2Bf1qG0
>>660
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140311-00033448/
被告人の自宅からはUSBメモリなど8点が押収されている。
シマンテック社製のソフトでウイルスチェックを行ったが、ウイルスは発見されていない。
コピーしただけで自動的に動くプログラムや感染を広げる機能はない。
USBメモリをパソコンに差したら自動的にiesysが動くこともない。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:56:29.74 ID:MPLn2TH10
>>681
きっと片山もニヤニヤしながら覗いてるんだろうな
燃料投下した効果があったってw
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:57:01.08 ID:jlf+Vn2E0
勘違いしてIDを赤くしてる人が多いけど、このスレでの「片山擁護派」は、
片山に同情してるんじゃなく、警察・検察・裁判所をコケにして笑いたいだけなんだよw

だから片山有罪確定に関しては、きっとその方が面白くなると思ってるはず

検察にとっては、とにかく何をしても有罪に持ち込めればOKという状況じゃなくなってしまったなw
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:57:44.20 ID:fOu/St0t0
>>684
だからこそこのタイミングが解せない
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:57:59.83 ID:Ob30Zrk00
 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)牛丼屋を始め最近の外食産業は
 中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
 他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり等は中国産ばかり
外食、加工食品は原産地、経由地、製造地を完全表記すべき。時期によって変えるならそれも表記
 きちんと管理しているなら普通に出来る やらないのは出来ないのでは無く やりたくない事の言い訳

【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★4
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318526718/
すき家を運営するゼンショー「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345374779/
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239894274/
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239842292/
【社会】すき家のゼンショー、残業代不払い認める…団体交渉には応じず
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947930/
【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282918247/

アメリカ産の狂牛肉を推進する吉野家からのメッセージをお読みください
 http://i.imgur.com/eZoWkCI.jpg
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:58:00.45 ID:S90O+AeJ0
> ■何で片山氏をスケープゴートにしたのか?
> まず、複数PCにうまく感染してくれたこと。
> それだけなら候補は他に何人もいました。
> それぞれのPCをあさっていろんなプライバシー情報をゲットしました。
> 2012年夏前には、片山氏の平成20年時点での履歴書をゲットしていました。
> 最近の日付の書類(ブログ主の判断で削除)と比較すると名字が違う、と思ったらぐぐって納得。
> 阿蘇山大噴火氏の法廷傍聴ブログなどなどで情報を得て、それでこの人に決定したというわけです。

真犯人は履歴をみて決めたみたいだね。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:58:19.62 ID:10kC/MAB0
>>665
動作確認じゃなく、じつはウィルスがわからの発信だった可能性もあるんじゃねえの?
侵入成功してますよっつう
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:58:19.76 ID:uZ2Bf1qG0
片山が裁判で負けそうだからだよ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2148211.html
静かだった法廷は弁護側の反対尋問に移ると突如、ヒートアップ。
「質問が適切でない」と検察官が指摘し、裁判長が認めると、弁護人は「不公正だ」と声を荒らげ、裁判長にも「裁判の運営がおかしい」と強い口調で指摘しました。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140314-OHT1T00009.htm
公判中には、証人の証言を巡って佐藤博史弁護士と大野裁判長が言い合いを始め、一触即発の状態になった。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:59:21.13 ID:MPLn2TH10
>>687
遠隔操作スレで真犯人がいるならこうやって片山に決めたんじゃないの?ってずっと言われてたことだよね、これw
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:59:56.37 ID:CNrMIT/f0
>>684
勝手に派閥にして代弁するのやめてくんない?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:00:21.30 ID:UNGtveyr0
裁判官と弁護士が言い争いをしたからといって
なんで裁判で負けそうになってるって飛躍するわけ?
馬鹿なの?死ぬの?
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:00:41.32 ID:pyBKEare0
>>665
犯行予告の実行ってだいたい片山の来店時間より遅れてたよね?
片山が犯人であればネットカフェのPCに何か仕掛けて帰ったか指示そのものが時間指定できる指示だった
となるし
真犯人に遠隔操作されたということなら片山がネットカフェのPCを使ったとき、
USBメモリ経由で感染されたネットカフェのPCがリセットされるまでの間に真犯人が感染PCの発生に気づけばいい。
感染元USBメモリのシリアル番号とかファイル構成の情報なんかをウイルス感染時に載せるようにすれば誰経由で感染したかの目安になるだろうし。
(シリアル番号は挿すだけでWindowsPCに記録されるから、ウイルスに載せてコピーする必要はないかもしれないが)
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:00:44.49 ID:e2FQqxBO0
ネット上で警察・検察・裁判所をコケにして笑ったところで何も変わらんからなあ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:01:03.58 ID:fOu/St0t0
ネカフェのPCなんてそんな簡単に操作可能にできたりすんのか?
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:01:49.12 ID:uZ2Bf1qG0
>>693
ネットカフェからしたと主張されてるのはウイルスの動作テスト
犯行の実行行為は近い時間に行われてたが
ネットカフェからされたという主張はない
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:03:25.45 ID:KFpuw6V70
>>677
不可能だよ。もし可能なら杉浦隆幸に法廷で再現してもらえばいい。

ファイルスラック領域やジャーナルを検察が指定する内容を意図的に作成し、
指定する内容を意図的に消すだけ。しかも遠隔しながら遠隔した痕跡も消しながら。

できるんだろ?w
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:03:39.29 ID:FIg6HVhp0
>>682
お馬鹿だなw
情弱?高卒?
「USB」と言えば何でもかんでもUSB

>(以下)
「僕がポータブルアプリケーションを持ち歩くのに使っていたUSBメモリですね。あれも行方が……。
黒いバッファローのUSBメモリだったのですが、押収されているものだとばかり思っていたのに、
押収品リストにはないらしくて。警察が家宅捜索した時に、たまたま見落としていたのか、
それとも何らかの意図で隠しているのか、そのどっちかですよね」


*ポータブルアプリケーションを持ち歩くのに使っていた黒いバッファローのUSBメモリ***
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:04:46.94 ID:RZmf9V5z0
弁護士が裁判官と口論になってたにしろ、
裁判の流れを見れば検察側が圧倒的に不利だと思う。
説得的な証拠があまりないみたいだし。
というか、検察がやる気をすでになくしているようにしかみえない。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:05:22.85 ID:pyBKEare0
>>696
真犯人(というものがいたとして)が偶然臨席する必要は全くなく
また片山がネットカフェのPCを使用している間に気づく必要も
必ずしもないということが分かればそれでいい
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:05:35.16 ID:UcHs/dHx0
 
この手の真犯人からの手紙やメールって、裁判所はほとんど無視するんだよなぁ…
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:06:25.13 ID:S90O+AeJ0
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516/1400248579
ここに書いてあるけど、
> ■独特な「三点リーダー」が使われず、正常になった
> 従来の真犯人の特徴のひとつだった独特な三点リーダー「・・・(全角で3文字)」が、
> 今回のメールでは一般的な「…(全角一文字)」になっていた。

真犯人は日本語入力の環境をかえたんじゃないの?端末ごと。
703名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 10:06:28.46 ID:1A8NvsmA0
いいよ〜あっううっ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:06:56.22 ID:FIg6HVhp0
>>687
履歴書ファイルのアクセス記録(アクセス日付とか)そのままなら証拠になる。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:07:14.36 ID:CNrMIT/f0
そういえば札幌の爆破も犯行が続いたのに模倣犯扱いだった
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:07:30.05 ID:jlf+Vn2E0
少なくとも検察側は、このメールに関して白黒自分たちでは確信が持てる状態まで調べないと
有罪に向けて動きようがないってことさw
無視して有罪にしてその後に真犯人に動かれたら、担当者はおろか検事総長の首がとぶぞw
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:07:46.09 ID:uZ2Bf1qG0
>>698
黒いバッファローが押収されて開示されてないというのは片山の勘違い
後の会見で押収されたUSBは全部開示されたと言ってた
さらにその後の会見
http://www.youtube.com/watch?v=6fGM-YDMZ4g
31分
車の中を探したが何も見つからずUSBメモリも車の中には無かった
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:08:41.49 ID:MPLn2TH10
>>698
まあ、片山がどっかに隠したか捨てたかしたんじゃね
どうせ見つけても中身見られなければ証拠には使えないしな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:09:55.10 ID:83S7nB/c0
明らかになったのは
警察の悪事しか無かった事件なのは
凄い
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:09:56.55 ID:KFpuw6V70
とにかく保釈は大失敗だった。

Hackerは基本保釈してはいけないんたよ。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:09:57.86 ID:uZ2Bf1qG0
>>700
ウイルスの動作テストは被操作PCを手動で操作してやる必要があるだろ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:10:17.72 ID:JaaffXLa0
今回のメールを裁判所がもし無視するとしたら、
裁判所の正統性が揺らぐ。
これだけ注目されてる事件なんだから。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:06.01 ID:S90O+AeJ0
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516/1400248579
> ■今回はWebMailじゃなく、SMTPから送信されている可能性
> メールヘッダーをみると、今回のメールのみ「X-Mailer:YahooMailClassic」のヘッダーがない。
> http://yokoku.in/enkaku2012/mail20140516.txt
> つまり、従来はブラウザ上からヤフーのアカウントにログインしてWebメーラーからメールが送られていたが、
> 今回のみSMTPを使って外部のメーラーソフトや外部サーバから送信されている可能性がある。
> そのほかにも、本文がbase64でエンコードされているなど、メールのソースレベルだと前回と異なる点が多い。

今回はメール送信の方法も違いうみたいだね。何で変えたんだろう?
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:27.00 ID:9EU+MVrO0
>>667
今回は以前に送った起訴されてない犯人しか知らない犯行メールの文章を入れてるそうだから
第三者の便乗とか模倣犯の線は薄いつかなさそうなんで
真犯人or片山の自演かの2拓しか答はない どちらかを推理するだけでいいみたい
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:36.05 ID:Eb3OcmJH0
件のUSBが見当たらないとか、凄い偶然が続くな。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:38.10 ID:HPpHxGsL0
片山をネット環境に触れさせてないか
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:45.39 ID:jlf+Vn2E0
>>712
いや、裁判所は提出された証拠以外は判断の根拠にできない
正当性が揺らぐのは検察
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:51.44 ID:BzZznWpu0
真犯人からまたメール届いたの件
なぜかテレビでほとんど報道されていない
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:12:25.52 ID:MPLn2TH10
>>712
まあ、重要な証拠だっていうなら弁護側が提出して
片山が作成したものでないことを証明するでしょ
そうでなきゃ単なるイタズラメールってことよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:12:26.86 ID:vqx31Htb0
次回の公判は延期かもな。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:12:33.61 ID:KFpuw6V70
>>712
保釈を認めたのは裁判所だからねぇ。
保釈したら真犯人からメールから届いた。

状況証拠としては最悪でしょ。すべてやり直し。
L みたいに完全に片山を拘束して隔離しないと。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:13:14.21 ID:WEEL33NK0
>>710

くやしいのうwww
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:14:13.84 ID:S+WtrY5t0
犯人しか知りえない情報がコミかな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:14:47.44 ID:USDLMP8H0
なんでも、今回の裁判は裁判前に両者が同意した証拠のみに限定して、白黒
の決着をつける形式なんだ。なんでも、裁判の長期化を避けるためらしい。
今までの裁判は容疑者の心理の深層に迫るって事を重視してたが、よく考えたら
容疑者は出来るだけ罪を軽くするように、喋るだろうから事件の真相が
明らかになることはない。たとえ例え容疑者の心理が朗らかになっても、被害者を更に傷つける
だけかもしれない。てことで、導入された物だよ。今回は、裁判官と弁護士が
怒鳴り合ってたが、検事と裁判官が怒鳴り合うってことも珍しくないそうだ。
まだ慣れてないからね。w     
今回容疑者と犯人はイコールにしましたが
                 冤罪の場合もあるので、追加しときます。w  
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:14:47.95 ID:FIg6HVhp0
>>707
その後重要視されてない。
メールでは「ポータブルアプリケーション・・・云々」に言及してる。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:14:53.46 ID:TMcg6hHu0
片山が乗ってたバイクってグラディウスだっけ?
職場で同車に乗ってた同僚が急に買い換えてたわw
「真犯人」はスズキに謝れw
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:15:39.29 ID:00FFjrMy0
>>719
弁護側は何もする必要がない
イタズラメールだとしたいなら、それを検察が証明しなきゃね
それができないなら本物のメールってことでゲームオーバー
片山氏と弁護団の勝ちが即決定する
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:15:52.62 ID:S90O+AeJ0
今回はメール送信の方法が今までと違うらしいから、
メールヘッダから真犯人に辿り着ければ無罪確定だろう。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:15:58.44 ID:vqx31Htb0
>>716
昨日の会見の後半では、
ノートPCには弁護士しか解除できない監視ソフトが入っているけど、
スマホのほうにはそういうソフトは入っておらず、やりたい放題であることは片山も渋々認めてる。
スマホをつかって片山が時刻遅れにしてメールを出した可能性はある。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:16:06.60 ID:fOu/St0t0
神対応  メールを本物としてパンツ一丁の男気を見せる


屑対応  メールは片山の自演だと断定して有罪判決
731久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:42.71 ID:L2v6SjZZ0
>>687
やはり、おれが1年前からプロファイリングで出した犯人像、犯行手口と同じじゃん。

警察は足を使って捜査しろよ。
他にもウイルス感染者はいるんだよ。

そいつらを見付けて感染源を特定することが事件解決の早道なんだよ。
自白させることに躍起になってるアホどもが。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:17:52.98 ID:KFpuw6V70
>>729
はっきり言ってザルだな。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:18:51.97 ID:MPLn2TH10
>>727
片山の他に犯人がいるって言ってるのは弁護側のほうなんだが
それを証明できるかもしれないメールが転がり込んできたんだから
千載一遇のチャンスじゃないかw
それをほっといたら弁護士の職務怠慢だろw
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:12.25 ID:rmtFzUw40
何というか、これ本当にゆうちゃんとやらが書いたのと違うの?
事情に詳しすぎんだろ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:27.12 ID:S90O+AeJ0
今回、今までと違ってメール送信にSMTPを使ったらしいけど、コレって嫌がらせだよね。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:32.82 ID:fOu/St0t0
フルチン指定しない真犯人の優しさに感動した
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:36.55 ID:jlf+Vn2E0
保釈中の人間がこんなメールを出すなんて、よっぽどばれない確信がなければできっこないよ

ネットに関する技術的なミス、漏れを一切犯さないことに加えて、自分の行動履歴、使用した機器、
すべてに関して警察の捜査をかわせる確信がなければできないからな
警察のネット捜査能力に関してはともかく、リアルの物証などは人海戦術で徹底的に捜査することは
もう分かっていることだからな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:19:37.05 ID:FIg6HVhp0
>>732
片山はpcでもスマホでも何でも提供して捜査に協力するって言ってるのに・・・・・・
739久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 10:20:40.96 ID:L2v6SjZZ0
>>665
アホw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:21:37.51 ID:uZ2Bf1qG0
裁判長は検察の主張を認めがちで弁護士は釈明命令の申し立てをしてました
負けそうになってました
https://www.youtube.com/watch?v=bIKM7MW5AVY
12分
(弁護士)
裁判所にラックの鑑定書は何かごまかしてる可能性があるので
裁判所にもうちょっとちゃんとしてくれと求めているが
特に裁判長はその点についてはっきりしないのではっきりしてくれと
釈明命令の申立てをして毅然とした態度を取ってもらいたい
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:11.15 ID:WEEL33NK0
>>733
弁護士に証明義務なんか原則としてないよ
そりゃ証明すりゃあ完璧だけどさ

双方主張するなら、裁判官がどう判断するか、それだけ
ずっと真犯人の暴露メールに怯えなきゃいけない現状で有罪にするリスクを取るかどうか、まあ見ものですな
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:22:27.79 ID:jrDOKhXc0
スマフォでメール書いてれば消してもFlashに残ってる
自覚がない人が頓珍漢なレスしているけど。。。
743久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:20.71 ID:L2v6SjZZ0
>>690
あ、2ちゃん見てる模倣犯の可能性もあるな。

俺のプロファイリングでは、犯人はもう警察と遊ぶ時間はない、と出てるし。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:13.04 ID:9+LSFYu60
>>737
もしそういうリスクを省みずにメールを送ってるとしたらすごい強心臓だよね
普通はできないよ
それに、裁判は片山さん有利に展開してたんだし、あえてそんな危険なことを
する理由が見つからない
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:38.43 ID:/tOTnZkV0
>>645
まぁ そうなんだけど過去の歴史でそれやってつかまらなかった奴はいないよ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:52.20 ID:f1G44mow0
このメールには片山のことだけしか書かれてなくて、どうやって猫につけたかとか、どうやって山頂に置いたかとか、書かれていないのと同時に
自殺メールとその写っていたものについては巧妙に話題から避けているところを見ると、後付の推理をでっち上げた愉快犯だろう。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:24:59.85 ID:07823Kfc0
「秘密の暴露」が、片山でもすぐわかって、憶えていても不自然ではない「旅行時の検索経路」と、片山は知っているはずがなく、仮に知っていても書き留めたり保存しているはずはなく憶えておくのも難しい「犯行予告の全文」の二本立てなのがミソなんだな。

当然、弁護側はこのメールを証拠申請する。そして片山は「経路検索には憶えがあります。きっと真犯人です」と言うから、検察はイタズラとは主張できない。

前半があるから証拠として採用せざるを得ず、採用されてしまえば後半が片山有利にはたらく。このメール出した奴はなかなか頭いいな。

のまネコ事件で捕まり、記者会見で噛んでばかりいる、あの片山と同一人物にはとても思えない。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:06.16 ID:KFpuw6V70
>>738
真犯人なら油断させるためにそう言うだろう。
冤罪なら知るかボケ、誰が協力するか、さっさと真犯人捕まえろカスって言うだろうな。

無罪なのに長期拘留されたのだから。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:24.89 ID:bYZSwDCQO
ゆうちゃん
全然反省してませんね
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:33.77 ID:vqx31Htb0
佐藤弁護士が、官邸や部落解放同盟に出した脅迫文を一字一句覚えていられるわけがない、
片山にはそれをデジタルで保管するスペースはなかったと言ってるけど、そんなことはない。
フリーのウェブスペースなんていくらでもあるし、そういうところにパスワード付けて保存しておけばいい。
そこには監視ソフトのないスマホのほうからアクセスすればいい。

>>738
片山は、スマホも協力する意味で提供できるそうだが、
おそらくアクセス履歴がのこらないように上記のようなフリースペースにアクセスしているはず。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:06.24 ID:uZ2Bf1qG0
アリバイを立証するのは通常被告人・弁護側
検察が常に積極的に被告人にアリバイが無いことを立証する必要があるわけではない
http://ameblo.jp/due-process/entry-11417707870.html
アリバイ立証は、被告人の犯人性を否認するものであるから、その主張・立証は通常被告人・弁護人側からなされる。
アリバイ立証についても厳格な証明が必要とするのが判例・通説である
752くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:44.00 ID:zoLFOnER0
>>735
遠隔操作でメール出してるっぽいなと
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:27:47.57 ID:pRh27B4S0
>>650
世間は有罪を求めてないって言いたいの?
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:03.98 ID:WEEL33NK0
>>748
そりゃあ、あんたならそうなんだろうよww

どうして検察警察擁護するやつって、こういう論理も何もないバカが多いんだろうね
よほど追い詰められてるのかなww
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:12.89 ID:S90O+AeJ0
メールの内容にメールの送信方法。微妙なんだよな。
この微妙さが真犯人の悪意だろう。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:27.04 ID:/tOTnZkV0
そもそも片山はハッカーなのwww

>>746
そんなとこだろうな
江の島の話は避けてるからな
このメールは真犯人でもなんでもなくTor使った愉快犯だろな
一連の犯行の犯人は片山だけど
片山みたいなのがその辺うろうろしてほしくないし
いみじくも前科で殺人予告した人間だしな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:17.54 ID:WEEL33NK0
>>751
検察はしたくないなら立証しなくてもいいじゃん
自作自演立証すれば有罪の決め手になるのに、なぜかあえて立証はしないってのも、
そりゃ自由だw
でも、その場合、判事の心象は被告有利になるだろうなってだけのことだw
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:29.79 ID:FIg6HVhp0
>>746
>>756

ここで感想はいいからw
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:37.99 ID:SYOxL/U50
もしかしたら宇宙人か未来人が
片山氏の体を遠隔操作してるのかもしれん
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:30:55.43 ID:76sYfDlP0
>>729
いや、スマホから出してるなら一発で再逮捕だろうが。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:31:28.45 ID:uZ2Bf1qG0
弁護士はこの第三者機関の鑑定結果について全く反論できていない
http://www.youtube.com/watch?v=FkaXW4pZsmg
【被告人のiesys作成能力は?】
被告人が乙社の業務で作成したソースコード、業務経験、保有資格などから、
プログラムに何をさせるか(要件)を検討する能力があり、iesys作成に必要な技術に関する基本的な知識を有していると判断できる。iesys等のプログラムに特徴的な部分の基本的知識と経験は有していると判断できる。
iesys本体である「egservice」のソースコードを分析すると、ウェブで探して見つかる情報のコピー(引用)が多く、
C#の機能はあまり利用していない。
「egservice」のソースコードを記述するために高いプログラミング能力は必要ない。
以上から、能力が確実にあったとまでは断言できないが、あった可能性はあると判断できる。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:06.31 ID:fOu/St0t0
無実なのに拘留されたのは片山が悪いのか?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:06.86 ID:AhJVvP510
片山以外に真犯人いるなら、今回のメールでtor使わなかったり
スマホに変えて幼稚な偽装しかしてないのが説明つかないだろう

逆に今現在やれることの選択肢が少ない片山が送ったなら合理的に説明できるでしょ
足つかないように新たに通信できる端末入手するには、自販機で売ってるプリペイドのSIMを入手するしかない
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:21.58 ID:mC60hWS00
>>746
その可能性もあるけど、真犯人は第2第3のメールを送ってくることも考えられる。
雲取山や江ノ島のことはそれらのメールで触れていくんじゃなかろうか。
だとしたら、真犯人はよく考えてるわ。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:32:28.69 ID:cCQ6lek20
やっぱあの前科持ちのキモオタが犯人だろw
自己顕示欲強すぎだよ馬鹿www
どうせ統失持ちなんだろ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:33:14.62 ID:KFpuw6V70
>>754
おれの発言が警察、検察を擁護してるように見えるとしたら、
キミの論理力には問題がある。

おれは無罪のなる方法を弁護側に提案しているではないか。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:55.30 ID:1x2eWpl40
警察組織の大失態である、ゆうちゃんの冤罪事件の目眩ましに

ASKAが使われたんでしょw

これが2013年7月

チャゲアス飛鳥が『覚せい剤吸引ビデオ』で脅迫されていた!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2974

一方、ゆうちゃんが捕まったのが2013年2月
同年4月には決め手がないまま、芸能事務所や幼稚園に襲撃・殺害予告の件の
再逮捕で延長しながら取り調べてるけど、
5,6月には、冤罪の線が濃厚になってきて、これは、仕込んどかないと!ってw
失態に見合った大物として、ASKAが槍玉に上がったんだろw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:10.71 ID:f1G44mow0
>>764 この事件で特徴的なのは、捜査の段階での警察リークは、ここで話されていた疑問点に答える形で提供されてたこと。だからこのメールも捜査側主導のものと考えると全てつじつまが合う。犯人しか知りえない事実は全て知っているわけだし。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:25.93 ID:rf9l1E0X0
>>761
可能性の話に反論する必要がないじゃん。
あー、そうですかで終わり。
可能性なら片山さん以外の多くの人にもあるんだからね。
片山さんじゃなかったら不可能だとする証拠をもってこないと反論する価値もない。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:27.27 ID:yKLIv0Tt0
>>55
>そんなのできるのは世界でMSだけ。MSしか仕様知らないんだから。

それじゃゆうちゃんももできないよね。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:35:37.92 ID:fOu/St0t0
書かないことは不自然だが、書く必要もないわけだ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:15.71 ID:jrDOKhXc0
>>764
考えるてのかな?
ただドラマの結末をしゃべりたい奴に見える
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:23.43 ID:S90O+AeJ0
警察も知らない、真犯人にしか知り得ない事実、PCやスマホへのウィルス感染。
その手口となった偽Janeやスーファミエミュのapkを公開すれば、警察は赤っ恥だろ。
偽Janeやスーファミエミュのapkを公開してやれよ。可哀想だろ。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:28.11 ID:uZ2Bf1qG0
>>769
弁護士は片山にはウイルスを作れない
その一点だけで犯人でないと分かると今でも言ってるよ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:40.81 ID:1+yPglDe0
ゆうちゃんが保釈された途端にこれか・・・www
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:36:48.07 ID:vqx31Htb0
>>746
江ノ島の首輪と、雲取山のUSBメモリーは、片山を陥れるために警察がやった可能性もある。
一連の経緯のうち、江ノ島と雲取山だけがネット上のやりとりから離れていて異質なのは確か。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:37:06.75 ID:Hj0Wx+510
真犯人と警察のマッチポンプなんだが
真犯人は愉快犯だとわかっているのに
警察は真犯人からのメールを全面的に信用してゆうちゃんを逮捕した
面白いことにネラーの一部もメールに絶大な信頼を置いている

あほだよね
778くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 10:37:08.57 ID:zoLFOnER0
>>774
その1点だけの訳ないでしょw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:37:54.21 ID:Wcz/0zid0
>>595
すべての罪を負った真犯人として法廷で有罪になってもらう「主役」だからだろ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:09.85 ID:KFpuw6V70
>>770
まさしくその通り。
だからゆうちゃんのPCには遠隔された痕跡が見つかってない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:11.62 ID:iqYyLJNL0
みんなおぼ子が好きなんだな
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:13.09 ID:yKLIv0Tt0
>>746
>巧妙に話題から避けているところを見ると、
>後付の推理をでっち上げた愉快犯だろう。

バカなの。
犯人が自分の逮捕につながる話を避けるのは当たり前だろ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:38:37.49 ID:uZ2Bf1qG0
>>778
弁護側の無罪主張の根幹だったことは確か
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:39:08.08 ID:f1G44mow0
この件をもってしても神奈川新聞のパズルは解けていない
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:12.66 ID:/tOTnZkV0
>>782
なんだ 犯人は逮捕されるのをびびってるヘタレかwww
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:47.44 ID:HWu+fd910
>>774
片山さんがウィルスを作成できたできなかった以前に、作成する能力が
そもそも片山さんになかったと弁護士は言ってるけど、
たとえそこが崩れても片山さんが有罪とはならないですよ。
つまり、弁護士としては痛くもかゆくもない。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:21.86 ID:uZ2Bf1qG0
くだらない検索履歴なんかは正確に残してるのに
肝心のウイルスは偽Janeとかapkとかファイル名も特定してない
apkなんかつい最近だろ
不自然すぎ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:41:36.36 ID:FIg6HVhp0
>>782
そうそう。
ネット上でのことは話できるけど、現実空間でのことは避けて当たり前ですよね。
防犯カメラでああっちこっち監視されてる中で、具体的にどう動いたなんて言えるわけが無い。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:21.75 ID:wTb6QUjq0
>>761
>能力が確実にあったとまでは断言できないが、あった可能性はあると判断できる。

この証言 ほとんど意味ないよね 時間稼ぎか何かなの
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:40.56 ID:FIg6HVhp0
>>787
10年前の事件なのか?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:54.34 ID:uZ2Bf1qG0
その割にはセロハンテープとか言わなくてもいいことは具体的に言ってるよね
まあこの部分は嘘だろうな
俺は片山が江の島に行く途中のPAのゴミ箱の空き缶とかから拾った可能性があると思う
片山は途中PAに寄って缶コーヒーを飲んだと言ってるから
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:22.97 ID:rIbSjM/r0
>>750
自分のスマホからメール送ってれば、通信ログで一発でバレるだろ…
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:44:40.17 ID:lha+Bmea0
警察の自作自演で、このメールを優ちゃんが出したという証拠をでっち上げる
このメールを出しだのが片山だから、今までのも全て片山という論理で、
裁判乗り切るつもり
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:10.38 ID:A3lDstFt0
検察の捏造な気がする。
特定はできなかったが、真犯人は別に居る。
俺たちの戦いはこれからだエンド。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:45:59.38 ID:1m/xumFN0
>>27
このメールは片山容疑者が出したものだな
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:46:05.01 ID:XtceX3rJ0
>>789
検察も苦しいよね、あった「可能性」はあると「判断」できる、なんだからw
片山さんがやったとしかいえないという証拠がないと駄目なんだから、
とてもじゃないけど検察有利なんて言えない
検察が有利とか言ってる人は頭大丈夫なんですかね?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:46:26.46 ID:9EU+MVrO0
>>746
多少しゃべってはいるんだけどね
ただそれが本当かどうかは疑わしいし、両方とも人がけっこうたくさん行く場所みたいなんでおそらく特定できっこないから調べようがない
「雲取山には秋頃に登った、裁判で争点になってるメモリを入れていたビニール袋はダイソーで買ったもの」
「江ノ島の首輪で別人のDNAがついているセロテープについては店に行ってわざとそういう他人に触られたテープを選んだから
 そのDNAは片山のものでも自分のものでもない無関係の人のもの」
いずれも場所を決めた理由は片山のルート検索していた履歴を見てその候補地の中から
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:00.35 ID:ZzjkCfZT0
江川 「こんなメールが届きました」
片山 「ある,ある・・(顔が紅潮)」
江川 「(メール印刷物を回収し)嫌なタイミングですね」
片山 「拘留中に出してくれればいいのに。小保方さんにまで迷惑お掛けして...」
江川 「どういうことですか?」
片山 「どうって,この差出人名・・・あっ!」

江川は差出人名を『鬼殺銃蔵』と改変して片山に差し出していたのだった。
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:22.41 ID:CNrMIT/f0
記者に不正アクセスされた件に触れてないのが怪しい
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:28.40 ID:hUrg7R/c0
この迷惑メールに巻き添え食わない対策あるの?
801くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:52.93 ID:zoLFOnER0
>>783
「検察が示した内容は片山のPCが遠隔操作されていれば全部説明がつくもの」ってのも重要な主張だし、
そもそも仕事中に作成するのは無理って点も重要な主張だし・・・ いろいろあるよ。

それから、片山が作れるかどうかについては裁判で争点になってて、
検察が調べに調べた結果、片山がC#をつくれる証拠が以下の3点のみしか出てきてない。
これとiesysを作成する間には巨大なレベルの差が存在してるわけで。

どうみても片山には無理。
しかもiesysは仕事中に作成したって話だからね・・

【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
>片山氏のC#の経験は、
>1)チームの一員として修正作業に関わったことが一度ある 
>2)研修の自主課題として初歩的なプログラムを作成した 
>3)M氏が証言したSQL REPLACEの作成
>――の3回。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:47:57.21 ID:Zd04/2+Si
ひろゆきの一派が頑張ったところで無駄
片山は異常者
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:17.63 ID:uZ2Bf1qG0
検察が有利な証拠
>>378
>>740
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:48:27.52 ID:Dm7Vfnwo0
警察 ゆうちゃんに完全になれられてるなwww
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:49:07.37 ID:zoig5GIX0
>>1

これも片山の遠隔メールだろ。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:49:31.66 ID:f1G44mow0
このメールの内容は、“真犯人から”というキャッチコピーがなければ、2ch探偵が普段スレで話し合っていることと大差ない
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:49:54.08 ID:Yt/Nj50p0
俺の推理では真犯人は
>>820
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:49:54.07 ID:FIg6HVhp0
iesysだって状況証拠に過ぎない。
そもそも今回の裁判は限定的事象で行われている。
反抗予告事件そのもののを詳細に解明するものではないからだ。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:50:08.31 ID:mRrfU7h+0
確かに、片山有罪派は可能性の話しかしてないな
片山被告が犯人である可能性がある、というだけで、
片山被告が犯人であるとはならんだろ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:50:26.54 ID:uZ2Bf1qG0
>>801
それは江川さんと弁護士が勝手にそう言ってるだけ
作成能力についてはこの鑑定書に反論できないと意味がない
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:20.77 ID:2pzBR+Y20
オボちゃんの名前使うなよw
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:44.36 ID:+/4rAt8R0
3Dプリンタ絡みの銃蔵なら、STAP絡みは阿呆方にして欲しかった
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:54.78 ID:wTb6QUjq0
犯人は警察検察の能力と良心を確かめながら発信してる
ずさんな操作 隠ぺい 保身 冤罪に対して怒り 行動を起こしている
そこは筋が通ってると思うよ

ただ、
無関係な人が恐怖したり 逮捕起訴拘置されたりするのを斟酌してない
そこは警察検察と同罪
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:52:36.49 ID:orJ1W0xdi
>>100
なるほど
それっぽいな。アカウント情報も警察から記者クラブ経由で新聞社に漏れてたとか!?
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:18.52 ID:npc7cYlI0
>>797
常日頃スーパーに通ってる人間からすれば、有り得ないと思うけどねえ
「テープを使おうと思ったけど途中で止めた人」が現れるのを、ずっと待ってたわけでしょう?
不審ってレベルじゃねえもの
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:18.66 ID:WEEL33NK0
>>791
いや、そうじゃなくて、DNAは本気でミスったんじゃないの?
「DNAは真犯人とは別人」と言いたいために、あえて今回のメールを送った可能性はあるな
片山が送ったのなら、DNA別人なのは判定すりゃわかるんだから、あえて触れる必要ないわな
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:53:23.77 ID:Bpe1iSh40
保釈したからだな
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:03.60 ID:KFpuw6V70
>>801
弁護側はその論点必死だけどさ。
必死になれば必死になるほど、世界中のIT技術者を敵に回すよ。

C++、Javaが使えてC#は講習受けたけどC#は使えないなんて絶対に通らないから。お馬鹿さん。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:37.27 ID:uZ2Bf1qG0
>>816
片山は道中でセロハンテープを買ってんだよ
その言い訳のために言う必要が無いことまで言ったんだろ
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:46.51 ID:aVyPo+ci0
>>810
100歩譲って片山被告にウィルス作成能力があったと仮定して、
それで何がわかるってのさ?
片山さんが実際にウィルスを作成したという動かぬ証拠はある?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:48.13 ID:FIg6HVhp0
>>809
そうそう。前科を見つけて再犯の可能性を探ってるにすぎない。
犯行予告事件そのものが解明されることはない。
裁判で有罪にできても、解明されることは無い。

仮に彼が真犯人だとして、
有罪判決をうけてあきらめて後から全面的に自供すれば、
真相は見えてくるだろうけど、それでは逆だ。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:54:56.49 ID:fOu/St0t0
もしかしたら真犯人にとってやばい状況だから、片山が犯人に見えるように二重の偽装をしてるんじゃねえの
823くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:12.19 ID:zoLFOnER0
>>810
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/

ここに検察がつれてきた元同僚の証言がのってるけど、
これ見て裁判官の心証が検察の思い通りになってるとはとても思えませんなあ・・・
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:50.31 ID:wTb6QUjq0
作成能力は弁護側から提起した話だったのか
そりゃすまん
能力が無いことの証明なんて出来るわけないのに何でだろ。
科学と司法の違い?
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:51.45 ID:KFpuw6V70
>>820
分ったことは一つ。片山がC#は使えないということが嘘だったと認めたこと。

>片山さんが実際にウィルスを作成したという動かぬ証拠はある?
この証拠は既に出されている。詳しくは江川昭子のブログに書いてある。

というかさっきから何度も同じ質問してるのおまえだろ?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:49.89 ID:FIg6HVhp0
>>810
その第三者のあれだって、可能性を探ってるに過ぎない。
じっさいに能力があったかどうかは、本人のみぞ知るだな。
827くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 10:58:57.30 ID:zoLFOnER0
>>818
IT技術者は片山にC#でiesysを作成する能力があるなんて、信じないよw
ちょっとでもやったことある人は「片山には無理だな」って感じる。

C#の講習受けたり、練習プログラム作ったり、ツールつくったレベルと
iesysを作成するレベルの差があまりにデカイんだって。

そこが素人にはわからないところなんだろうなあ・・・
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:06.19 ID:KFpuw6V70
>>827
あなたはIT技術者なんですか?どんな資格持ってて、使える言語教えてくださいよ。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:18.33 ID:fOu/St0t0
作った可能性を示す証拠は出せるけど、
それを使って遠隔操作を行ったって証拠はないんだよなあ。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:46.13 ID:1m/xumFN0
いやこのメールは片山容疑者が送ってるわ
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:12.67 ID:ZPw98VSF0
>>825
片山氏が認めたのはhello world!を出力できるぐらいのもんです
C#でiesys.exeは書けるほどのスキルはないと自分で言ってますよ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:41.94 ID:I40hzm1J0
>>798
最初にメールを見せる江川はそういうトラップを仕掛けるべきだったよな
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:09.79 ID:mmDMY0Ds0
>>825
おーい、江川さんのブログを読んでみたけど、
ウィルスを実際に作成したという証拠はどこにも書いてなかったぞ
あなたが考える証拠とやらをコピペして示してくれないか?
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:11.02 ID:lTgFY0D40
>>830
だな、1日追っかけてやっと意味わかったわ。茶番だな
835くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:16.22 ID:zoLFOnER0
ソフト開発したこと無い人は、うかつに片山が作成できるかどうかの判断しない方がいいよ・・・
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:38.77 ID:Hj0Wx+510
>>823
すごく面白い
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:24.84 ID:uZ2Bf1qG0
だから専門家の鑑定書が一番証拠価値がある
それに対してろくな反論ができていない
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:56.77 ID:vb5k33NG0
1回尻尾出したことを認めてる真犯人であることを忘れたか?
完璧ではないが限りなく完璧に近い情報統制ができる相手だぞ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:05:51.86 ID:fOu/St0t0
>>837
鑑定書の一部を隠してるって話もあるしなあ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:08.99 ID:mRrfU7h+0
>>837
専門家というとラック(笑)の関さん(笑)のことですか?
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:29.91 ID:zomv5XWd0
なんだろ、警察の保釈拒否から始まって、色々マジで訳わかんなくなってきたな。
表に出てないだけで、企業に対して金銭恐喝事件でもあったんじゃないかと思わせる粘着振りだな。
842くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:00.10 ID:zoLFOnER0
>>831
片山が最初の頃に「C#では作れない」って言ってたのは、
「ソフト開発の現場で通用するC#の能力が無い」って意味であって、
ツールやhello world!作成するレベルの話じゃないんだよなあ・・・

この差は、実際に開発で地獄を見た人なら良く分かるはずのもの。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:23.43 ID:bJyyhf6W0
>>818

>必死になれば必死になるほど、世界中のIT技術者を敵に回すよ。
>C++、Javaが使えてC#は講習受けたけどC#は使えないなんて絶対に通らないから。

ちょっと池沼入ってて、前科もちの非正規雇用のIT技術者って部分が正確に伝わって
ればどうだろう。

ま、二秒で250文字をコピペじゃなくて手打ちでやったなんてのが何の疑問もなく
報道されたり裁判で検察側が堂々と出す国なんて世界中のIT技術者から見たら
国全体が池沼状態にしか見えないと思うけどね。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:52.32 ID:NG91RFzx0
だれだよ こんなシナリオ書いたやつw
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:55.01 ID:MJuope4E0
>>697
まあ、少なくとも鑑定を依頼したセキュリティ専門会社が、
偽造されたかどうかの区別を付けられないことは間違いないな
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:06.83 ID:5tojxDSI0
>>830
片山容疑者がメールを送ったと判断する根拠は?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:12.95 ID:lTgFY0D40
彼はここにいるね
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:16.64 ID:A3lDstFt0
即、偽物発表しないあたり、本物の情報が含まれているんだろ。ガセではないことは確定的。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:09:28.05 ID:uZ2Bf1qG0
被告人が乙社の業務で作成したソースコード、業務経験、保有資格などから、
プログラムに何をさせるか(要件)を検討する能力があり、
iesys作成に必要な技術に関する基本的な知識を有していると判断できる。
iesys等のプログラムに特徴的な部分の基本的知識と経験は有していると判断できる。

ここにいる奴は全員片山の業務で作ったものや知識を見ていない
だから誰より証拠価値がある
弁護側はこれに具体的に反論しないとこの点については終わり
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:09:32.84 ID:/tOTnZkV0
中学生だってできることを高度の技術とかいう恥ずかしい知ったかがいるな
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:52.36 ID:xa++5zJt0
.netの GUIDのくだりをみると、片山被告が真犯人で保釈中にリスクを取って操作撹乱するために自作自演したにしては
ちょっと手が込みすぎだと思うけどなぁ。犯人しか知り得ない秘密の暴露が事実かどうかが気になる。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:10:56.84 ID:KFpuw6V70
>>833
おまえどんだけIT音痴やねんw 江川昭子かよw
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:11:25.58 ID:Hj0Wx+510
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
これを読んでわかることは
検察側にはなんらまともな証拠が存在しない
また、検察警察にはゆうちゃんのPCから遠隔操作されていた痕跡をみつける能力が(恐らく)ない
854くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 11:11:48.02 ID:zoLFOnER0
開発現場で通用しない実力なのに「C#できます」とは口にできないんだよな・・・
もし言ってしまったら、地獄を味わった後PGとしての信用を失う。

こういうPGの感覚・体質を分かる一般の人って少ないだろうなあ・・
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:25.98 ID:sjTSZ2sp0
遅ればせながらだがw
通信ソフトで例外処理をしないってどういうこと? しかもエラーメッセージが出るってw
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:28.28 ID:mRrfU7h+0
>>849
上の4行をたとえ全て認められても、弁護団には何もこたえないよ
片山被告が有罪となる証拠にはならないんだから
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:31.02 ID:fOu/St0t0
このメールを使って、保釈停止、保釈金没収も簡単にできるわな。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:36.26 ID:FIg6HVhp0
>>815
何も犯人にとって他人の指紋が必要なわけないだろ。
テープそのものが足のつかないものならいいんだよ。
そこでスーパーのテープを利用することを考えた。
そんなときにたまたまそういう都合のいいことがおきたという事。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:12:51.62 ID:SYOxL/U50
片山が作れるC#て
DBからほしい情報引っこ抜いてくるくらいのことだろ?
その程度なら簡単な講習受けていればできないことないだろうけど
その程度のことを講習受けなきゃいけないやつが
いきなりウィルス作れるのか?いくらネットから既存のコード流用したからって?

普通のオフィス系畑に居る奴が作れるもんなの?
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:04.35 ID:Hj0Wx+510
>>849
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
これを読んだ限りでは、上司はそのような能力はないと判断している模様
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:31.54 ID:VbqeLvI40
>>535
つまり現時点では
なぜか末期胃がん1例を参考に有病期間7年とした設定でなら
こういう考察も可能と
甲状腺がんがヘタすれば一生涯潜在癌になるっていう他の考察を有病期間に反映させたらどうなるんだろうな
これが根拠かよ、呆れるよ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:13:45.05 ID:KFpuw6V70
>>854
質問に答えてくれないかな。

キミの発言の信用力が増す質問のはずなんだが答えれないのは、もしかしてど素人なのかな?w
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:09.11 ID:vqx31Htb0
>>794
4人の遠隔操作事件の犯人は片山だったけど、証拠不十分だったため、
雲取山と江ノ島は、警察が片山の身柄を取って自白させるためにやったんじゃないかな。
でも結局、自白が取れず、自白以外の証拠が弱いため、裁判で無罪になる勢い。

今回の真犯人メールは、警察が出した可能性はあると思う。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:17.50 ID:JWgBtFZr0
>>852
具体的に挙げられないわけね

カス野郎w
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:26.61 ID:AKhc/alWO
惜しいな。

もう少し時間があれば「小保方飛鳥」とかにw
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:33.50 ID:GtEIHBjH0
メールなんか時刻指定して自動送信できるんだろ
たまたま出廷していた時刻にあわせて送信とかおかしすぎる
片山が犯人だ やっぱり
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:34.93 ID:Hj0Wx+510
>>854
続いて反対尋問に立った佐藤弁護士は、
M氏の能力について、「あなたが2ヵ月で乙社を辞めなきゃいけなくなったのは、
あなたの能力不足ではないか」など、かなり直截な質問をした後、
問題のプログラムについての質問に入った。

2か月でやめたような同僚の証言にはなんら信頼性がないですよね
PG業界あるあるだわw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:51.08 ID:wTb6QUjq0
俺もC#で職場の簡単な処理とかするアプリを日常的に作ってるけど
ウイルスなんて絶対作れない。ネットワークとか通信の基本的な知識が無いから

常識として被告に作成能力が無いというのはよく判るけど
無いのを証明するのは科学的に不可能でしょ
裁判官の知能に期待しすぎじゃないかな
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:54.60 ID:VbqeLvI40
誤爆ってすまん
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:16.10 ID:fOu/St0t0
このメールで有利になるのは誰かってことだわな
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:24.24 ID:uZ2Bf1qG0
>>860
そんなこと書いてない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:54.83 ID:KFpuw6V70
>>864
江川昭子にブログに書いてある。
読んで理解できないならIT音痴。読んで理解できたならIT技術者。

もう結果は出てるんだから素直に諦めようぜ。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:55.71 ID:xghYFzs60
いまさらだがまとめてみたぞ

---

落合弁護士に届いたメール全文(若干省略あり)。
【自称真犯人からのメール|本日午前11時37分に送付されてきた】
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

矢野さとる氏に届いたメール本文全文とヘッダ、その分析、考察。
【遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件】
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20140516

“真犯人メール”を受けての16日の記者会見動画、49分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「真犯人メール」、私は送っていない|片山祐輔氏と弁護団が会見】
http://www.youtube.com/watch?v=H7rhAl8zKhM

16日のTBSラジオ『荻上チキ Session-22』。落合洋司氏、三上洋氏が出演。23分。
【PC遠隔操作ウイルス。真犯人名乗る人物からTBSラジオなどにメール届く】
http://www.youtube.com/watch?v=XHDDH-9KrMg

“真犯人メール”と第8回公判をめぐり、神保哲生氏と宮台真司氏が議論。
片山祐輔氏が電話出演。42分。ビデオニュース・ドットコム。
【遠隔操作ウイルス事件|「これで裁判を終わりにして欲しい」電話:片山祐輔氏】
http://www.youtube.com/watch?v=hbyXHj6ttAY

検察批判の八木啓代氏による考察。
【PC遠隔操作事件「真犯人からのメール」を検証する】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140517.html
【どうする検察! その首に二重の縄が....】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140516.html

16日の記者会見に駆けつけたおごちゃん氏による考察。
【遠隔操作裁判に行って来た(3)】
http://www.shortplug.jp/profile/ogochan/diaries/3396
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:56.86 ID:Wcz/0zid0
真犯人が種明かししたGUIDのトリックってすげえ単純だよな。セキュリティ調査会社なんてとこはそれをわざわざややこしく考えすぎなんだよ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:35.02 ID:lTgFY0D40
あーあほらしあほらし、PCの知識なんかない方がよくわかるんじゃないの?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:35.35 ID:Hj0Wx+510
>>871
検察側が、なぜチームのリーダーだったO氏を証人に立てなかったのだろうか。片山氏が作ったSQL REPLACEは、仕事の効率化のためのプログラムで、O氏にも当然送ったはず、という。

おそらくO氏は、片山氏がC#でプログラムを書けるとしたい検察側が望むような証言をしそうもないからだ。この点については、検察側は他に証人を見つけられず、M氏に頼るしかなかったのだろう。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:57.78 ID:+YxzOvwLI
>>702
自分も同じパターンだな。
2年にiPhoneに変えてから、iPhoneでは…使うようになった。

機種依存文字だと文字化けするんで、なるべく変な文字は使わないようにしてる。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:16:58.34 ID:uI67Q2SG0
プロのPGといってもピンキリだから。
fizzbuzzのコードが書けないPGもいるくらいなんだ。
よく業務が務まるなと感心するわ。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:36.48 ID:b2U7+qxd0
この片山ゆうたろうが犯人に違いないと決めつけて叩いてて奴には選挙権を与えるべきではないな
いとも簡単にマスコミの誘導に流される知的水準が低い人間だという証拠だ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:38.50 ID:Hj0Wx+510
会社で遠隔操作ツールをテストもせず世界に放流って
天才過ぎるんだよなあw
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:40.41 ID:uZ2Bf1qG0
被告人が乙社の業務で作成したソースコード、業務経験、保有資格などから、
プログラムに何をさせるか(要件)を検討する能力があり、
iesys作成に必要な技術に関する基本的な知識を有していると判断できる。
iesys等のプログラムに特徴的な部分の基本的知識と経験は有していると判断できる。

ここにいる奴は全員片山の業務で作ったものや知識を見ていない
だから誰より証拠価値がある
弁護側はこれに具体的に反論しないとこの点については終わり

>>876
それは江川さんの只の推測
これは業務の効率化のアプリだからM氏しか直接受け取っていないので
M氏を証人申請したのは弁護側と弁護士が自分で会見で説明してる
江川さんはその説明を聞いてたはずなのに本当わけがわからない人だ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:54.51 ID:CNrMIT/f0
プロプログラマとして無能の烙印を押されるのかわいそう
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:19:33.22 ID:Se0kfkWUi
>>862
50レスもしてると思ったら構ってちゃんだったのか

そりゃあ「左翼」だとか発言して当然だったな
釣りやすい単語だし
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:20:09.73 ID:/tOTnZkV0
>>862
いじめるなよ 可哀そうだろ
どっかから拾っきて書き換えるくらいなら誰だってできるだろ

そういえば片山ってユニットリーダーだったんだよなwww
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:20:19.21 ID:Hj0Wx+510
>>881
ちなみに一連のレスは君への反論ではなく
君の言ってることがちぐはだと他のスレ住人に知らしめるのが目的なので
強引な主張はもういいですw
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:02.24 ID:UcHs/dHx0
 
プログラミング能力については、「片山がその能力を絶対に有している」という厳密な証明までは求められないだろう。
唯一無二の能力ならともかく、そうでないなら、
ある程度のプログラム能力があることを証明できればそれで裁判官の心証形成には十分。
本当に能力があるか否かは、本人の頭を覗かないと無理だから。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:05.84 ID:KFpuw6V70
>>883
論破されてるのに同じ質問繰り返してるおまえはほんとみっともないよ、左翼だよ。

まるで裁判の再現ですね。恥を知りなさい。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:16.34 ID:wTb6QUjq0
片山側がIT知識の問題について検察と裁判官がどう対応するのか見たいのかな。
不可能性の証明なんて不利な部分を あえて焦点にして
"一心不乱に書き込んだ"レベルの悲喜劇をさせたいのかな?
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:21:53.83 ID:CNrMIT/f0
ウィルス作成罪では争ってないはずなのにウィルス作成の可否を争ういみがわからん
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:00.18 ID:Hj0Wx+510
>>887
ちなみに論破という単語を使うのは敗北宣言に等しいです
これ豆知識
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:00.53 ID:qDZ0LMbf0
>>881
弁護側がそれに反論しなくて、何も終わりません。
片山さんがiesys.exeを作成した「可能性」があるということが
わかるだけで、片山さんが「実際」に作成した証拠にはならないからです。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:23.61 ID:vb5k33NG0
書いてある額面通り受け取る奴は情弱だからな
これ情弱テストだから
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:29.99 ID:/tOTnZkV0
>>887
自分の質問に答えてもらえないからって発狂するより
自分で調べたら
かまってちゃんはみっともないよ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:23:10.73 ID:lTgFY0D40
>>889
そこに的を絞り過ぎだよな
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:23:24.36 ID:Hj0Wx+510
検察警察がID:KFpuw6V70みたいな主張繰り返してるから
この裁判面白いんだよね
馬鹿過ぎる
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:30.60 ID:afMg/iWd0
前はもうちっと片山犯人説派が多かったのになあ
数が減って一人で大量のレスしないといけなくなって大変だなw
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:31.04 ID:Se0kfkWUi
>>887
ID見てみ
繰り返すも何もただの横槍なんだぜ
おっともしかして釣られたかなw
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:37.75 ID:jlf+Vn2E0
今ごろ検事総長は、「チ、チミ!私の首は本当に大丈夫なんだろうね!」とか周りに怒鳴りまくってるのかなw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:44.69 ID:s4UjOIkm0
>>812
だから銃蔵は前から名乗ってる名前だと小1時間(ry
名前の由来について冤罪事件で警察が作文書いて捏造したのと
小保方の捏造をかけてるんだと思う(´・ω・`)
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:55.19 ID:oXcMs+iP0
秘密の暴露が本当なら、あとは捜査側が保釈中に片山が送信した証拠を出せるかどうかだろ。

まさかマークしてる被疑者がメールを出したかもわからないような無能じゃあるまい。

警察の記者会見はいつなの?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:25:43.47 ID:7dWG8G1G0
>>873
八木啓代って人は真犯人のあてがあんの?

【どうする検察! その首に二重の縄が....】
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-date-20140516.html
それと共に、地検刑事部が1年前に握りつぶした「例の資料」。
もしもあの人が犯人だったら、とんでもないことになりますね。
ほら、前科があって警察検察に恨みを持ち、なおかつ、
遠隔操作系プログラムのプロフェッショナルで、
神奈川県に住み、江ノ島に土地勘があり、
事件の直後に急にブログを閉鎖して、架空の住所移転までした、
韓国語にもゲーム言語にも堪能なあの人ですよ。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:15.47 ID:KFpuw6V70
>>889
片山君だってちゃんと削除したから、絶対にウイルスなんて見つからないと豪語してたし、
検察もHDD解析しても見つからないと思ってたら、iesys.exeが出てくるんだもの。

みんな想定外なんだよ。
903くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:29.56 ID:zoLFOnER0
>>828
現役のIT技術者ですよ。なのでこの件の誤解の酷さが良く分かる。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:30.78 ID:pEGgLYoL0
これって誤認逮捕された片山は警察から金を大量に貰えるの?
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:33.57 ID:w7xd3SDK0
江川さんのブログを最後まできちんと読むと検察が提出した証拠がいかに
いい加減なものかがわかるんだが、なぜかここの住人は江川さんのブログを
論拠として片山有罪の動かぬ証拠としてるみたいだな
しかも、「江川さんのブログに全部書いてある」というだけで、
ブログの中のどの部分が有罪の動かぬ証拠なのかを具体的には指摘できない
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:38.45 ID:Hj0Wx+510
>>900
警察は記者会見なんかしない
マスゴミに嘘リークし続けただけ

これだと嘘ついてもマスゴミのでっちあげで逃げられる
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:26:48.83 ID:xghYFzs60
追加 (もちろん皆さん先刻ご案内だろうが)

---

【江川紹子の「あれやこれや」】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/

【kensyou_jikenboのブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:00.32 ID:vYD6+FFr0
大食い動画で有名なデブがココスのバイキングで持ち帰り窃盗の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23574201

8回目のおかわりから、カメラの陰に隠したナイロン袋に食べたふりして投入
【拡散・スレ立て希望】
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:27:39.71 ID:Hj0Wx+510
>>902
>片山君だってちゃんと削除したから、絶対にウイルスなんて見つからないと豪語してたし、

君、裁判なら偽証罪、名誉棄損罪で負けだよ
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:04.26 ID:HphETKs60
>>843
しかも、2秒で250文字を一心不乱に打ち込だってのが裁判でも通って、実質有罪が確定しちゃってるんだよね
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:07.07 ID:uZ2Bf1qG0
江川さんの見解はほとんど全部間違ってるからな
事実を抽出すれば確実な有罪の証拠が出ている
>>378
>>740
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:27.64 ID:x73MqZH2O
公判ももう8回 毎回検察による攻撃をうけてサンドバッグ状態
片山が追い詰められてんだろ 自作自演もあり得る 普通の精神状態じゃない
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:28:59.89 ID:CNrMIT/f0
>>902
すみません、何いってるのかちょっとわかりません
レスの宛先違いでは?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:01.09 ID:KFpuw6V70
>>903
資格と使える言語を言って頂かないと信用力が増しませんよ。

なぜならC#の講習をうけてもC#が使えない片山君もIT技術者なんだから。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:39.92 ID:FIg6HVhp0
ファイルスラックの件にしても単純に考えればなんでもないことを、
複雑にややこしく考えて、難癖を付けるようなやり方でしか立証できない検察というところだなw。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:29:41.75 ID:bJyyhf6W0
片山が本当に有能だったら派遣社員のままな訳ない。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:05.85 ID:DVN8Bptx0
>>818
>>弁護側はその論点必死だけどさ。
>>必死になれば必死になるほど、世界中のIT技術者を敵に回すよ。
世界中のIT技術者を敵に回すかどうかわからないけど、
お前がIT技術者で無いことはよくわかった。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:30:15.77 ID:uZ2Bf1qG0
名前を変えた前科者がまともに就職できるわけがない
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:00.15 ID:Hj0Wx+510
>>912
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
サンドバッグになってるのは検察のようだが
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:14.10 ID:lTgFY0D40
ところで、なんで江川さんなの?
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:26.65 ID:ftTFGKwO0
「ファイルスラック」とかは知らなかったです。

最近の公判報告サイトで原理を知りましたが、
そのストレージ内に以前そういうデータがあった痕跡なら、
あってもおかしくないですね。

むしろ言及されていないのが不思議なこととして、
ファイルスラックではない普通の削除済み領域からはあまり復元されてないのかしら?

のちに誰かがデフラグ&ゼロフィルしたのかな?

検察も弁護もファイルスラックのことばかり言うのが少しヘンだなと思います。




犯人に笑われてるぞw
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:41.66 ID:zomv5XWd0
M氏のくだりは実際調べてみると結構酷いな。
記憶が曖昧なのか嘘なのか知らんが数字は適当、内容も曖昧、
それなのに「C#で組むと早くできる」という趣旨の回答だけははっきりしてると言うw
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:32:46.58 ID:KFpuw6V70
>>909
詳しく知りたいね。どの辺が不味い発言だったかな?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:05.77 ID:9EU+MVrO0
仮に片山がiesysを作成できるくらいのスキルがあったとしてもそれ証拠になるの?
ならないでしょう
世界でただ一人片山しかそれを作れないっていうんならいざしらず、iesys作れるプログラマなんて日本中にたくさんいるんでしょ
他者の可能性が絶対的に否定できないかぎり片山を有罪にするのはリスクが高いから、
疑わしきは罰せずの法則に従って裁判官は無罪出すだろうと俺も予想してるけど
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:20.84 ID:FIg6HVhp0
第三者機関の価だって、条件が白紙ではなにも評価できない。
彼らに渡された条件は?誰が用意した?
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:34:08.22 ID:/tOTnZkV0
「俺はIT技術者!!」

「俺はIT技術者なんで片山がウイルスをつくれないことはよくわかる」

すごいーIT技術者 あこがれちゃうな
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:34:55.14 ID:uZ2Bf1qG0
>>921
何が言いたいのかさっぱり
多分片山自身が気になってるが
自分は痕跡とかに詳しくないという設定なので自分から言い出せず
犯人の名を借りて確認したいんだろうな
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:04.06 ID:DdTKDQ+T0
>>検察も弁護もファイルスラックのことばかり言うのが少しヘンだなと思います。


弁護団によるとこの部分が、片山さん≠メールの送信主の証明らしい
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:27.27 ID:Hj0Wx+510
>>924
まあ弁護側が持ち出した話だからね
それにのっかって検察が作成能力はあるとか言い出したから水掛け論になった
検察は作成した証拠だけ出せばよかった
作成した証拠を提出しないで能力の証言って中世の裁判じゃないんだから
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:41.11 ID:+/GJHF4q0
>>924
そもそも、遠隔操作を成功させるためには、プログラムのスキルよりも、
詐欺(ソーシャルハック)のスキルのほうが、ずっとずっとずーーっと重要なんだけどなぁ。

プログラムのスキルを持ってる奴はごまんといるが、
詐欺のスキルを持ってる奴なんてそうそういないよ。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:03.25 ID:uZ2Bf1qG0
だから作成してかつ遠隔操作されてない証拠は死ぬほどあるのに
>>378
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:27.40 ID:x73MqZH2O
片山の逃げ道をことごとく検察が潰しているのが今の状態
片山が追い詰められてんだよ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:33.50 ID:lTgFY0D40
>>928
真犯人はわざわざ傍聴に行ってるの?
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:37:47.13 ID:wF07IskN0
警察・検察の権威が脅かされてるな。
アスカぶつけてくるほど。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:38:01.12 ID:Hj0Wx+510
>>930
そこは詐欺ではなくハッキングって表現した方が
わけもわからずレスしてる連中にわかりやすいとおもうよ

騙して、ウイルス(遠隔操作ツール)をインストさせる能力だね
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:38:52.13 ID:q/pbXygJ0
片山分かり易いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:39:07.91 ID:Hj0Wx+510
>>931
アウト
遠隔操作されてない証拠はない
恐らく、まともに調査していれば遠隔操作されている証拠は発見できたが
誰もやってない
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:01.49 ID:uZ2Bf1qG0
>>937
お前が妄想で何を言っても裁判長の態度は>>740
確実に有罪
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:21.34 ID:zvT6qruf0
不可能犯罪
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:21.44 ID:KFpuw6V70
>>937
だから弁護側もデータ持ってるんだから解析しろと何度言ったら

さっさと遠隔操作されてる痕跡見つけろよ。あと偽Janeもな。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:21.69 ID:vEhMzIMI0
なんだ、また冤罪だったのか。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:41:37.66 ID:orJ1W0xdi
>>931
この部分が今回のメールの方法なら、片山pcにあってもおかしくないことになっちゃう。
片山がやってないことの証明じゃなくて、検察側主張への反論になってる。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:42:30.57 ID:wj7YugTm0
egserviceとやらがiesysとは別内容で実際に作成されてたとすれば
整合性を保った痕跡が残ってることは何もおかしくないんだよね
だからegserviceのソースコードの内容が重要なんだが、その情報が少ない
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:42:32.77 ID:uZ2Bf1qG0
>>942
痕跡を偽造するには、動作させるプログラムとWindowsの動作でどういう痕跡が残るかについて、
きわめて深い知識が必要だが、それでも予想外の痕跡はいくらでも残る。
常識的に考えて、稼働中のPCにおいて、長期にわたって、偽造が疑われないように、
意図した痕跡だけを残し続けることは、現実的ではない。私にはできない。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:44:06.56 ID:Hj0Wx+510
>>938
>>940
アウト
PC自体から痕跡を見つける必要があるが
持ってるのは4人誤認逮捕した警察検察だけ
データだけでは駄目
PCの削除領域や削除されたツールによる操作履歴からサルベージする必要がある
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:45:10.83 ID:sjTSZ2sp0
>>801
弄ったことはあるんだ。
ま、言語は関係ないな。主力の言語のスキルがどの程度かって話。

ふーんw

>倉持 ソースコードを確認してから自分のPCで実行したかったのか。
M氏 はい
倉持 コンパイルが必要ですね。
M氏 はい。圧縮ファイルを解凍して、VisualStudioを片山さんにインストールしてもらってその中で実行しました。
倉持 被告人にインストールしてもらったのか
M氏 はい
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:45:17.94 ID:FIg6HVhp0
ふくざつなプログラムの話より裁判官に分かりやすいのが、
東北の地名とかそんな証拠だろ。
なぜ本人と警察(pc)しか知らない未発表の事象が、「真犯人のメール」に記載されていたか?

もうこれで十分だ。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:45:29.66 ID:bJyyhf6W0
>>938

>お前が妄想で何を言っても裁判長の態度は>>740
>確実に有罪

それはそうだろ、「2秒で250文字」の大学生も池沼裁判長が有罪にしたんだからw
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:45:53.06 ID:KFpuw6V70
>>945
持ってるって上でレスあったけど持ってないの? どっちだよ?

>PCの削除領域や削除されたツールによる操作履歴からサルベージする必要がある

というか素人かよ、おまえは。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:46:26.77 ID:uZ2Bf1qG0
片山は弁護士に乗せられて鑑定書の証拠価値が無いと誤解してるんだろうな
甘い甘い
甘すぎる
これは法律について無知な片山とIT関連の証拠について無知な弁護士の不幸な組み合わせによる悲劇
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:46:29.03 ID:orJ1W0xdi
>>944
いやだから…その前提が覆る方法なんだって。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:47:13.79 ID:Hj0Wx+510
>>949
>というか素人かよ、おまえは。
ワロタ
君が素人だと暴露してしまってるよ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:48:19.46 ID:2cx7Vf1G0
メールが送られた人間の中に真犯人がいるんじゃないかな。
こういうことができる奴って、かなり限られるだろ。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:48:45.28 ID:uZ2Bf1qG0
>>951
犯人が言った方法でも痕跡が残りまくると反論されて終わり
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:48:48.63 ID:c5CU5M4o0
どうもわからんな

片山ゆうちゃんが犯人だと断定できる証拠がどれなのかわからない
犯人の可能性があるという証拠は山ほどあるみたいだが
>>378だって可能性のレベルだし
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:10.45 ID:Se0kfkWUi
これって地裁だよね
保釈請求却下を決定して、その後で高裁に却下を却下されたあの地裁だよねw
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:25.30 ID:+YxzOvwLI
>>901
もう1人のゆうちゃんじゃない?
可能性はあるけど、今はそんなに高くない印象。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:49:34.10 ID:aovUZVmx0
現場で地獄見るのは大抵、納期と人員が足りないせいだがな
スキル不足で地獄をみたって話はあんまり聞かないかな。スキル不足の奴が紛れててとばっちりうけ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:50:30.11 ID:KFpuw6V70
>>952
>PCの削除領域や削除されたツールによる操作履歴からサルベージする必要がある
>PCの削除領域や削除されたツールによる操作履歴からサルベージする必要がある
>PCの削除領域や削除されたツールによる操作履歴からサルベージする必要がある

プププ。自分で何言ってるか分かってないだろw
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:51:31.99 ID:lRYRkokP0
>>901
真犯人すでぶ判明してるんだ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:51:53.94 ID:1dhR6bmo0
>>944
自称真犯人は、今回のメールで痕跡を偽造してないと主張してると
通常の空き領域に痕跡がないのは何でかな〜?と
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:51:54.18 ID:uZ2Bf1qG0
科学的な正確性を重視して可能性が高いということは
0.001%でも可能性が残ってるなら可能性が無いとは言わないということ
裁判ではそんな可能性は考慮されない
裁判長の判断も同じ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:52:01.09 ID:Se0kfkWUi
>>958
スキル不足のせいで
「何でこんなこともできねえんだよクズが!」って感じに
パワハラを受ける現場を何度か見たことあるな…
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:52:22.40 ID:PfHLIy9J0
片山さんて今何して食べてんの
ニート?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:53:49.13 ID:lFTcl5Fo0
>>962
0.001%でも無罪の可能性が残ってるなら、有罪とは言わない

それと同じ事言ってるよね
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:55:00.47 ID:EY3ASeyr0
>>962
まさに同感
可能性なんて実はどうでもいいんだ
犯罪を実行したという確実な証拠が一つでもあればいい
可能性はいくつあっても役にたたない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:57:01.04 ID:ah19RNJC0
警察のゴメンナサイはまだかね
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:57:01.72 ID:AhJVvP510
>>851
片山のPCからiesysや感染に使った実行ファイルを作成したかのようなプロジェクトファイルの痕跡に対して
遠隔操作でそれが可能かどうか有効な反論が出来てないんだから、今回のメールの肝はそこだと思うよ
自演を疑われてでも遠隔操作でそれが可能である可能性を示すことは片山にとって十分動機があるだろ
あんまり詳しくない素人技術者装ってるんだから、弁護人に直接言うわけにもいかないし
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:57:03.47 ID:uZ2Bf1qG0
>>965
同じではありません
科学分野では可能性がわずかでもあれば可能性が無いとは言わないが
裁判では9割ぐらい犯人と言えれば普通に有罪になる

http://www.bengo4.com/hanzai/b_217761/
状況証拠だけで裁判所が裁く可能性はありますか?

そういうことはあるでしょうね。10中8,9間違いないというのが法上の立証で、100パーセントの証明は不要ですから。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:58:28.48 ID:9EcGHSsCO
どうでもいいから目立ってくんな
とにかく気持ち悪いねこいつ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:59:38.82 ID:+5YEygn80
だから真犯人は猫だと、あれ程指摘してるのに
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:59:59.84 ID:wTb6QUjq0
真犯人が他に居るとしたら一番期待してるのは、
"一心不乱"みたいな異次元の証拠を検察が出して裁判官が認定して被告が有罪になることだよね
そしたら後はじっくりカードを切っていけば良い、最大限盛り上げられる。
検察は、これまでの捜査と証拠を心の底から信じてないと、冷や汗ダラダラだよ。
現時点で一番無罪を願ってるのは検察。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:50.40 ID:4YbMQ00W0
ひとつも証拠になりそうなものがないからな。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:01:00.45 ID:/tOTnZkV0
片山は会見で笑っていたな
なんか勝利を確信した感じだったな。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:01:05.20 ID:64o29G+I0
>>970
単発

裁判を有利にするため印象操作に乗り換えたらしい
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:02:04.38 ID:wj7YugTm0
真犯人メールを片山が出したとして、もし足がついたら一発アウトなんだよね
その割に大して弁護側有利になってないように見えるし、よくもそんなリスキーなことを
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:02:12.00 ID:orJ1W0xdi
>>954
アホかwまあお前のなかではそうしたいのはわかった
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:02:59.82 ID:aBfW5U0i0
>>972
弁護団が記者会見でも言ってたように、
肝心な部分にはまだ犯人は触れていない。
またメールを出して、少しづつ説明していくのかもしれない。
俺が検察だったらこのプレッシャーはつらすぎる。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:28.41 ID:uZ2Bf1qG0
犯人はバックドア型ウイルスに感染した痕跡が無いということにまるで反論できていない
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:03:30.02 ID:ah19RNJC0
それっぽいとこだけピックアップして並べ立てれば
犯人っぽく演出できるってのは誰でも知ってるんだから
さっさと捜査をやり直したほうがいい
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:04:19.23 ID:MPLn2TH10
>>976
注目を浴びることや警察を馬鹿にすることが
片山の目的だからね
そういう意味ではリスクを冒してでもやりたいことだろう
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:07.97 ID:FIg6HVhp0
片山を嵌めた側が痕跡を偽造する必要は無いんだよ。
それをあたかも検察側は必要だったといってる。おかしいだろ。
真犯人も「以外な展開だと」?????してるだろw
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:25.80 ID:oXcMs+iP0
このメールで警察はまた大々的な捜査が必要になった。発端はたかがネット予告なのに。

警察のリソースを削ぎたいやつの犯行じゃないの?
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:05:35.99 ID:bJyyhf6W0
>>972

>"一心不乱"みたいな異次元の証拠を検察が出して裁判官が認定して被告が
>有罪になることだよね

それやっても、ネット対策をホットリンクあたりに依頼すればいいだけだしな。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:06:19.66 ID:Zry7MoCi0
すでに4人の誤認逮捕者を出し、片山氏が5人目の誤認逮捕者になろうとしてる
相当ちゃんとした証拠がないと公判維持は難しいんじゃないか
検察にとって一番傷が浅いのは、すぐに公判を打ち切ることかもしれない
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:07:20.99 ID:CBeaTBSj0
>>959
あんたよくその人相手にしてるね
えらいよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:08:13.36 ID:wj7YugTm0
>>981
奴が犯人ならその度胸だけは認めてやりたいわ
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:44.78 ID:QCiMCanB0
>>981
でも、片山さんは裁判や留置所暮らしには相当参ってるみたいだけど
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:54.92 ID:wTb6QUjq0
裁判さえ終わってしまえば検察官は痛くも痒くも無くなる
被告が真犯人だろうが冤罪だろうが

今回は有罪になった後も しばらくは眠れない夜が続く
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:11.95 ID:MPLn2TH10
>>987
度胸ってか精神構造が違ってるだろうから
常人の感覚で割り切れるような話じゃないと思うよ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:20.74 ID:MxPE2XsG0
片山氏と、弁護団は、ノートに警察パケットを入れて
自己防衛してるけど、

警察検察は、片山氏の携帯、通信を随時監視してたのか?
もししてなかったら、もう終わったな。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:56.97 ID:odzbSIAG0
>>988
初犯でもないくせにw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:11:16.72 ID:MPLn2TH10
>>988
そう見せかけてるだけだろう
ゲームは続行中なんだからいまもエキサイトしてると思うよw
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:11:55.32 ID:HphETKs60
>>985
検察の威信に傷が付くとか、検察官は考えてなくて、自分の業績に傷が付かないようにしてる。
つまり、起訴した以上、最高裁まで争う。

ちなみに、マスコミも、最低3年は裁判してもらわないと困る。
名誉毀損の時効が3年なんでねw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:12:34.12 ID:AhJVvP510
>>991
それは、日本の警察には法的にも技術的にも無理なんだよ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:12:47.76 ID:8rg7tu/cO
これは警察ヤバい事になってきたな
真犯人を名乗った奴がいる以上、簡単に彼を逮捕出来なくなる。このメールにかなりの圧力かけられたよ。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:13:46.16 ID:odzbSIAG0
過去に3回も逮捕されてて起訴も何度もされてるやつが何がムショ暮らしでまいるだよw
正義を勝ち取る一心で出てきたくせにw
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:15:22.37 ID:wj7YugTm0
銃蔵のアカウントにアクセスした日時は正確に残ってるよな
じゃあ片山はその時間どこで何をしていた?
片山の携帯の電波が不自然に止まってなかったか?
とかそういう捜査は可能だろうよ、それで何か出れば検察の勝ちだ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:16:07.88 ID:TMcg6hHu0
片山は2人いる!
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:16:16.28 ID:L6pcn6eG0
1000ならゆうちゃん有罪で死刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。