【暮らし】女子中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… [5/17]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140517-00000565-san-cul 産経新聞 5月17日(土)21時46分配信
千数百年の歴史を持つ日本の「畳文化」が危機に直面している。イグサで作
る畳の表面部分「畳表(たたみおもて)」の国内需要量はここ20年で3分の
1に減り、住宅から急速に「和室」が姿を消している。背景には若い世代の畳
離れやフローリング主体のマンションが増えるなど住環境の変化がある。そこ
で、業界では「畳ビズ」(環境対策などを目的に畳の普及を図るキャンペーン)
商品を開発して畳のリラックス効果などをPR。伝統文化を見直す行事として
「畳供養」も始めた。2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」す
る構想も浮上、「畳」の復権へ一丸となって力を入れている。(岩口利一)
■畳表の生産激減
「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。
京都市南区で畳店を営む中野政夫さん(73)は畳表を手入れする作業を続け
ながら嘆く。
周辺にあった畳店は相次いで閉じ、50年以上続けている3代目の中野さん
自身も後継者がいない。さらにショックなことがあった。マンションで畳を運
んでいたとき、その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったの
だ。時代の変化を感じたという。
熊本県い業生産販売振興協会の調査によると、国内の畳表需要量は平成5年
は4500万枚だったが、24年には1490万枚にまで減少した。
一方、主産県(福岡、熊本県)の畳表生産量(農林水産省統計)は16年産
で780万枚だったが、19年産で500万枚を切り、25年産は9年前の半
分以下となる343万枚だった。畳表は12年に輸入量が国内生産量を上回る
ようになり、現在は中国などに約8割を頼っているのだが、それも10年ほど
前からは減少傾向で、日本人の“畳離れ”が顕著という。
また、国内のい生産農家も16年は1260戸だったのが、25年には約半
分の622戸にまで減少。同振興会によると、畳店数もここ10年間で半分程
度に減ったとみられるという。
「以前はマンションでも1室くらいは和室があったが、今はすべてフローリ
ング(木質系素材の床)の部屋になってきた。ここまで需要が落ち込んだこと
を、業界の私たちは大きく危惧しています」
全国畳産業振興会(京都市南区)の神邉こう一(かんべ・こういち)会長
(77)はそう話す。日本家屋が多く残る地方や寺院が多い京都市などはまだ
落ち込みは少ないが、マンションなどが多い都市圏の減少は著しいという。
一方、畳そのものも変化してきた。畳は畳表、畳床、畳縁から成るが、畳床
はわらだけの伝統的なものから、わらの間に発泡スチロールを挟んだものなど
が大半を占めるようになったという。
(以下略。詳細はソースにて)
省略部分の見出し:
■試行錯誤の開拓プロジェクト
■「畳供養」で“伝統文化”アピール
■畳でおもてなし
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:06:01.27 ID:YHjYDyC60
畳は最高だよ。
チーズ臭よりマシ!
中国産が臭いんだろ
あの匂いがいいのになぁ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:07:03.42 ID:G848G4Tv0
八代亜紀が熊本さ行ぐさ
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:07:15.23 ID:8KQUXC190
>>1 >「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。
店を畳んだか
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:07:26.22 ID:5BmSIJtTO
中学のころからザーメンやチンカス口にしてたらそーなるわ
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:07:31.93 ID:pNVYsBfe0
畳表はリペアすると何十万円もかかるから貧乏人には無理
漏れはフローリングの上に畳敷いてるんだが(´・ω・`)
新しいのは臭いね
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:08:07.26 ID:CL+zegAD0
畳の匂い 好きだけどなぁ
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:08:11.56 ID:6h+Cozku0
お前の方が臭いって言い返してやれ
スレタイがイカ臭いに見えた
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:08:36.65 ID:kAnJeN5x0
バラが香る畳み
>>10 それ、床と畳の間にカビ生えるから、気をつけな
臭いだと。ふざけるな かっこつけてフローリングにしても
上や下から騒音で気使ってすごすはめになるんだろ
女の浅はかさ
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:09:24.79 ID:zr9/J/OQ0
畳のにおいのよさがわからんとは。もはや日本人ではない。
>背景には若い世代の畳離れや
実は高齢者ほど畳生活を嫌っている
歳を取ってくると、足腰が弱くなって布団から起き上がるのが億劫。
食事の時に足を曲げているのが辛いとかの理由。
うちのばあちゃんは、ベッドで寝起きしているし、畳の部屋には行かなくなって椅子の生活をしている。
で、俺は、さぶとんに座ってパソコンを打っているw
良い匂いだし匂うの最初だけなのになあ
あの匂いの中で寝転がったら快眠だわ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:08.92 ID:dGZdHgjk0
世もまつ
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:10.21 ID:s7hFB0xf0
>>9 和服もそうだが、需給バランスが崩れると性能の割に価格が暴騰する
それで誰も買わなくなってまた値段が上がる
廃れる業界の悪循環だわな
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:18.82 ID:pNVYsBfe0
無垢のパイン材の方が掃除もラクで何かおしゃれっぽくて好きかな
フローリングは床暖房入ってないと冬寒くてつらい
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:44.02 ID:2HGWis6C0
今時の女子中学生なんかw(^o^)
板がくさい、粘土がくさい、お父さんがくさい、あんたはくさいと
何でもくさいんだからしょうがないw
おまえのマンコが一番くさいwww
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:47.95 ID:GnnztDEP0
新しい畳もそんなに臭いとは思わないというか寧ろ好きだったんだけど時代の流れ?w
実家が江戸時代から建ってるようなとこで和室だらけだから慣れてしまってるだけかもな
俺はあの匂い好きだけど、確かに好みはあるだろうな。
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:10:54.00 ID:A39z1vBY0
畳最高
座ってもよし
寝転がってもよし
こたつむりになってもよし
畳の匂いは嫌いじゃないけど
抹茶味のパン食うと草(ワラ?イグサ?)の味がして食う気しない
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:11:23.53 ID:6Zo24uQS0
女子中学生
オメーのオメコのマンカスの嗅いでから言え
ボケ
昔は新築マンションでも言い訳程度の和室があったが、
今はまったく和室の無いマンションも多いからな
臭くてイヤだってより単にその臭いが強いっていったんじゃねーの?
いい匂いじゃん
化粧のが臭すぎるわ
本来の用途考えると香水は臭いものだけど
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:08.13 ID:pNVYsBfe0
カマクラ文化の名残ならそろそろ消滅してもいい頃。
戦争にまけて軍国主義が崩壊した訳だし。
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:11.92 ID:fCpDWzrzO
夏涼しくて冬暖かい
フローリングやカーペットよりよほど機能的なんだがな
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:18.04 ID:+ocICYTD0
建材の進化によって建て方も変わる
日本では古来からそうだったろ
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:29.89 ID:6h+Cozku0
和室や畳のある家で育った人間は頭いいんだよ
うちの犬の通り道の畳がボロボロだw
畳の上で寝ると気持ちいい
>>31 それで思い出した。やたら安い緑茶を飲んでみたら、畳のにおいがきつくてまずくて、飲めなかった
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:13:08.19 ID:DygpnrNy0
中国産のい草が臭いんだろう 今ほとんど中国産だし
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:13:18.86 ID:URSzx9bl0
あれはイ草の匂いじゃなくて泥の匂いじゃなかった?
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:13:39.20 ID:g8UqS8jH0
臭気測定器が振り切れるほどの臭マン乙
イグサの臭いがするのなんて替えてからほんのちょっとだけだろ
それよりカビがつくのがいやかも
フローリングのほうが清潔
>>1
>その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったの
>だ。時代の変化を感じたという。
カルチャーが変わったな、と感じたわけですね。どうなってしまうんだろう。
Www。
むしろあの香りのファブリーズを出せと思う
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:13:50.08 ID:Pv0gl0sT0
今は中国製のイグサ使ってるんじゃなかったっけ。
昔の畳はいいにおいだったけど。
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:03.70 ID:c/vHK3hN0
高気密住宅に畳が合わないのは分かる。
女はクソ
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:18.99 ID:LlbqFKE00
匂いに敏感ということは
自分が臭うという 裏返しだな
>>33 近頃はフローリングの部屋の中央に数枚の畳が敷いてあるのをよう見かける
人がくつろぐ所は畳にして定期的に表替えだって
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:36.29 ID:VBoDTQMR0
大の大人が女子中学生ごときの反応に敏感になるなよと
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:38.31 ID:zr9/J/OQ0
やはり現代の女子中学生には、視聴覚教育の時間にウルトラセブンを
見せなければだめだ。あれを見せれば畳やちゃぶ台の魅力がわかるだろう。
和室はベッドと相性が良くないのが痛すぎる
でも欲しいけどね
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:56.30 ID:ttcaG2AB0
畳に布団敷いて寝るのが一番いい
60 :
あ@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:04.74 ID:yVfqGJ0g0
若い女は口癖のように臭い臭い言うよ。
気にすること無いよ。
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:05.68 ID:tGztq/EJ0
老人介護してると和室は最悪なんだよ。
いくら拭いても漏らした糞尿染み込んじゃうし。
ひざ関節手術して医師から正座や胡坐が禁止されたので
椅子の生活させようとしても畳に座り込んで立ちあがれなくなって
介助するのも大変。床から立たせようとすると失禁するし。
やっぱフローリングに椅子の生活が一番健康にいい。
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:07.60 ID:ysB8VjoS0
畳に対してじゃなくて
運んでたジジイに対して言ったんじゃないのか?
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:08.66 ID:ytUZovrs0
引っ越しのときに和室のない部屋を基準に選んだな
和室は使い勝手が悪すぎる
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:08.97 ID:LF5IZWsL0
畳の香り和むわー
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:15.85 ID:U4+Dj2LE0
もともとは日本ってフローリング(床)文化じゃねぇ?
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:15:24.06 ID:pNVYsBfe0
単体で畳敷きの和室があってもしかたない。
床の間とか縁側とか沓脱石があって、裏手に打ち水できる砂路地とかがないと。
あと、蚊帳と蚊取り線香ね。
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:16:01.29 ID:CH32lbuZ0
畳の部屋の方がは楽でいいよなあ
>>49 何となく、匂いが強いということを言いたかったのに
語彙が貧困で「臭い」と発してしまっただけのような気が
しないでもない
>>20 いいおばあちゃんだね
でもそういう年寄りって少なかったりするよ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:16:30.06 ID:wvqOiJPOO
>>45 どんな成分が混じってんだよ一体、藺草はいい臭いなのにな。
入れの行き届いた綺麗な宿の部屋に入ったときの香り最高だろ
北海道でフローリングとか、マゾか床暖房を設置出来るブルジョアしかいない
スリッパ?あんなもん履いて家の中うろちょろする神経が不思議
イグサいる!
ネラーの高齢化問題を真剣に議論しなくてはならない。
と思うのは、俺だけだろうか。
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:16:53.16 ID:pDecLuLr0
半鮮人、チョン系の小中学生にも要警戒
親が糞チョンの餓鬼が、子供達の間で
日本文化を貶める先導役になってる場合がある
悪影響を受けないよう、気をつけてな
畳は下に通気性が無いといけないから、今の住宅にはあわんのだよな
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:16:56.23 ID:rIJlsKh+0
畳もいいけど、フローリングの方が何かと楽で金もかからんからなー
頑張って欲しいが
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:18.40 ID:6h+Cozku0
しかし、畳文化なんて庶民に広がったのって江戸時代位からで
この女子中学生みたいに貧乏人は殆ど板張りだったわけで…
今も貧乏人に家には畳ないよ?
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:23.11 ID:5WAVu3eMO
賃貸マンションで畳があると猫が喜ぶ。
そういった部屋は大概紙のふすま。
猫OK賃貸マンションでも、出ていくとき畳の張替代取られそうで怖くて遊ばせられないは良く聞く話。
女子中学生に猫が喜ぶ和む薫りと先に言えば、そんなもんかなと良い香りと言ったはず。
広報が下手糞すぎて、その方が大問題。
試しに広告代理店変えたら?
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:31.07 ID:DG366XTL0
この年代の子供は、自分が好きなものを嫌いと言って突っ張りたい時期なんだよ。
嫌ということは、良いということなんだよ。
最近の子は味噌汁もくさいって言うんだってニュースをどこかで見た
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:44.07 ID:IiA2dJOV0
いぐさの匂いは勉強の能率があがるっていうけど
ホントかどうかは知らないw
でも確かに気になりだしたらイヤな匂いかもね。
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:50.64 ID:E+oKF9ts0
まあ近頃の女子中学生はファブリーズの匂いに慣れてるからな
今の若い子は自分が好きな匂い以外は全部臭いって言うよ
あまり気にしなくていいと思うわ
>>77 そうだよね、今の家の作りだと湿気るしダニ大量発生しそうで怖い
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:18:29.76 ID:uZlKYmZT0
要は便利かどうかだから
畳がフローリングより不便ならば消え行く以外にないだろうな
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:18:37.50 ID:AyFO06dE0
安アパートのコンクリ床の上にせんべい布団しいて寝てみ。
畳のありがたみがわかるで。
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:00.93 ID:iuWGhFg30
ココロ落ち着く香り
わからない人は和室が無い貧乏人の家です
乱暴な言い方だが真実なのでは…
俺は新しい畳の部屋の匂いが大好きです
ウチも張り替えるかな、イイ機会出し
>>75 やっぱりおっさんだけなのかな
い草がいい匂いとかいうの
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:11.36 ID:vFev7dm60
>>1 京都か。そのガキ在日じゃね?
いくら何でもそれはないわ。
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:11.32 ID:6HscIJnG0
夏も冬も畳の部屋が圧倒的に快適なんだがなあ
今のマンションフローリングと畳の部屋があるから
模様替して居場所を色々移動してそういう結論になったけど
でも時代の流れってこういうものなのかもね
>>76 30年前くらいからそういうのあった
やたら芸能人を知らないと人じゃないみたいなステマとかしてたわ
畳表が痛むからってその上にゴザ敷いてる家とかあるよ
カーペットだとダニが心配とか言ってるけどゴザだってダニの温床なんだけどね
貧乏くさいったらありゃしない
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:47.54 ID:38dVDcta0
食べ物でも匂い、と言ってしまったり
同じ言葉を使っていても意図は違うかも知れぬ
茶の間は畳だけど寝室はフローリングだな
もしかしたら干し草の匂いとか草の匂いそのものに拒否感あるとか?
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:55.65 ID:XAZhyc+7O
あの匂いは確かに好みあるだろうな…
女が日本の文化をダメにしている。
誰かダウニーの臭いをい草の臭いにしてと頼んできて
緑色のうちは分かる
畳と壁と照明の相性で暗いんだよ
俺の部屋は更に似合わない家具やベッドがあるから悲惨
友達も一度来たら寄り付かない
大多数が臭いといって拒否したなら分かるけど、集団があれば1人2人こういうのがいるのがむしろ当たり前だろ。
>>69とかぶるけど、においは相当強いだろうし。
大げさに取りすぎなんじゃないの。
和室が好きなのは年寄りだけ。
賃貸でも和室の部屋は嫌われて借り手が見つからない。
滅びゆく業界。
畳無しのワンルームからようやく畳のあるマンションに引っ越せたぜ
やっぱ畳に布団を敷いて寝るのが好き
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:21:01.94 ID:uGEf8Cz70
この女学生可哀想や
本物の畳を知らない触れたことないんやかr
チャイナの劣悪素材で死んだ筆頭かね「畳」って しかも業界全てが
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:21:31.41 ID:HOfQ7ccd0
だって簡単に張替え頼めるような畳屋が壊滅状態だからねえ
>>79 そう。本来は金持ちの家にあるものだよね。
貧乏人が擦り切れて腐りかけてる畳の上にゴザ敷いてるのなんか見ると
痛いったらありゃしない。
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:21:47.01 ID:pNVYsBfe0
藺草の臭い過大評価されすぎ!
そんな素晴らしければ芳香剤で藺草の香りとかあるはず。
無いということは気のせい。
入ったら畳が臭い部屋あるけどな
学校の普段使われてないような部屋
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:22:02.95 ID:02LM9dGY0
夏にゴザ敷いたりとか……しないかw
金持ちじゃなくても畳の部屋に住めるよ ばかじゃね
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:22:24.77 ID:QnRlysqN0
畳のにおいが理解できないような育ちの悪いガキのことなど無視して良い
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:01.51 ID:WOTSI48zi
いやくさいだろ
畳はコストがかかりすぎる
フローリングは適当でええからなぁ
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:20.11 ID:fymGduk30
変な素材の畳のにおい嗅いだんじゃね???
癒されるよ
なんか草の匂いが・・・
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:22.54 ID:YHjYDyC60
味噌汁まで臭い何てバカだな。
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:27.64 ID:6h+Cozku0
昔の畳の中はわらで、これが保湿も保温も通気もしてくれたけど
家を選ぶ
最近のマンションの畳は中が発泡スチロールで固いがダニはない
ベコベコもしないけど、寝転んだら殆どフローリング
最新の和室は特殊な和紙で畳表作ってて、とても気味が悪い
そんなこと言ってたらオマンコ舐めるとか到底出来ない
いろんな臭いを嗅いで感覚を磨き器を広げることが成長というもの
ザーメン飲めるくらいになって初めて大人の女と呼べるようになる
どんなにきれいに掃除をしても内部にダニがわくから嫌
イグサのラグやシーツもすぐダニにやられる
あと、マンションの畳の部屋、旅行中に
白いカビが大量発生したというブログを読んでゾッとしたわ
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:42.19 ID:MVIqLm890
気さくなあの子目を閉じ閉じ
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:47.02 ID:pNVYsBfe0
昭和の子供時代がなつかしいからといって藺草の臭いを神格化するのはいかがなものか
>>87 ピアノや家具を置くと沈むし移動のとき擦り切れるし
本来なら作りつけの収納家具がきちんと装備されていて
見苦しい家具置かくてもいいようなお金持ちのためのものだしね
和室は嫌いだ 畳も襖も障子も繊維壁も和式便所も
布団と座椅子よりベッドとソファーの方がいい 絶対的に
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:24:17.31 ID:9dvyLDvQ0
日本人は洋間でもカーペットを敷いて座ったり横になったりのイメージだけど、
それでも和室はつくらないのかね。
>>55 なんだか昔まんがで見た事があるような。
いなかっぺ大将の大ちゃんだったかな。
確かに畳の需要は減ってるのかもしれんが、「臭い」とかいうのは反日産経だからね〜どうにでも書ける。
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:24:26.41 ID:e0MVB2540
去年、久しぶりに和室の畳変えたんだけど、真新しいと
こんなに匂いが強いものだったっけと思ったなあ。
しばらくの間、和室に入るたびに体がビクッと反応してた。
畳屋ってほとんどは不動産会社とかと契約して、賃貸
マンション・アパートの入居退去での表替えか、旅館・ホテル
とかと契約して順番に1フロアづつ変えていくとかでしょ。
フローリングが増えたとは言っても、そっちは安泰だと思うけどなあ。
ウチみたいな戸建の持ち家が一番畳屋さんに縁遠いかも。
漸減傾向は続くだろうけど、消滅はないだろ
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:24:40.46 ID:RmL9RdDY0
俺おっさんだけど昔からあれは臭いとしか思わん
畳の部屋で育った人間には、
フローリングのあのかっちかちさは本気で辛い…
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:25:09.29 ID:5WAVu3eMO
女と言えば、俺の親が茶の免状持っていて、俺は金の無駄と茶の免状取ってない。
それでも道具一式あるから、女や友達来たときに畳の部屋でお茶を振る舞う。
真似事でも見る目変わってウケが良い。
床だと雰囲気出ないから、真似事のボロが出てしまうけどw
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:25:09.89 ID:u43sK3jO0
中学生何人に聞いたんだろ?嫌いなやつもいるだろう。
床の部屋より畳の和室の方が割高になっちゃうから、家立てる時に諦める人が多いね。
あと和紙の畳とかナイロンの畳で誤魔化したり。
俺が家建てる時にしたら和室は一個くらい欲しいよなー
畳とあの爪でひっかくとぽろぽろと砂みたいなのがこぼれるもろい壁そして障子がはられた窓とドア
田舎にかえりたい
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:25:46.55 ID:gjCi776Z0
新しい畳にかえたときの畳のニヲイのヨサがわからなくなるまで
日本人の感性は劣化したのか
こういうメスブタは
マクドでエサくってるのがふさわしい
畳は定期的なメンテが必要って時点で、昔のものなんだよなぁ
炊飯器や冷蔵庫や電子レンジ、車にバイク・・・みんな手間を省き楽をする道具だ
畳だって形を変えて、フローリングに勝る楽ができて安いなら復権するだろう
今のところそんな予兆はみじんもないがね
畳には脱臭効果があり離婚率が下がるって外国からの報告。
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:13.17 ID:OcI5LDY00
畳の値段見たら、中国産と日本産の2つあって
4500〜7500円→中国産
9000〜12000円→日本産だったw
匂いも多分違うんだろうな
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:17.58 ID:sVZjeiQq0
全部フローリングの方が掃除とか楽だし
限られた部屋数だと和室作らない選択もあるかもな
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:17.72 ID:FFl03xh50
JCのクサマンをしゃぶりながら果てたい
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:24.46 ID:LF5IZWsL0
素敵よ畳さん
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:27:24.91 ID:TugI83zk0
おいJC
今すぐ自分のパンツを脱いで匂いを嗅いでみろ
話はそれからだ
幼少期に自然の環境から離れてるのが問題だな
未整理の自然は強烈な匂いと落し穴だらけで程よい試練を与えてくれる
俺も嫌いだわ
臭い
大体日本人も昔はフローリングだったろ
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:28:03.35 ID:GZFymIsU0
今は畳の7割が臭い中国産だし、国産のアホみたいに高くて手がでないし
フローリングとカーペットで十分だわ
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:28:08.76 ID:qL5bKq3a0
死ぬまでフレグランス柔軟剤とコンディショナーの匂いに包まれてろ
中学生が消滅するべき
日本製の高い畳は1畳100万円する
賃貸だとフローリングのリペアより畳貼り直した方が安い
家主の俺としては畳は焦がしてもいいから、フローリング滅茶苦茶にするの本当に止めて欲しいわ
畳は湿度を調整するからら、日本に向いてるんだけどね。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:28:52.42 ID:t+NpaMXSO
最初は臭くてもやがて病みつきになる
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:29:00.49 ID:c9opQGXs0
>>146 ちなみにチリは超親日国な
昔日本の近くで沈没した船を日本人が体を張って助けた
和室あってもまともな畳ってないんじゃね
ゴザひいても仕方ないでしょ(´・ω・`)
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:29:12.83 ID:3eC4skvF0
昔は畳が贅沢品だろう
普及したのも江戸期からだろう
戦国時代は殆ど板張り
だからそんなに有り難がるのも可笑しい
兎に角、今はエアコンが有るから昔とは根本的に違う
畳の利点は年寄りが転倒した時にケガになり難い事位だ
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:29:28.39 ID:WgN1PFvG0
>>1 畳は暇な時期に買え
畳ほど忙しいと質が粗くなる製品はそうそうない
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:30:14.42 ID:Ye7hJjjI0
女子中高生とかデフォで真性の塵屑みたいな生物だから気にしなくていいよ
女子中学生wwwどーでもええわwww
>>68 ごろんと横になれるのは畳ならではですよね
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:30:41.91 ID:6h+Cozku0
別に国産畳はバカみたいに高くないけどね
フローリングだとソファーやカーペット買わなきゃいけないし
そういう出費が本当に嫌だった
あとホコリすごいしワックスや掃除がめんどくさい
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:31:49.08 ID:RmL9RdDY0
>>157 ホコリだ陰毛だ水虫菌だうようよしてるとこでよく平気で横になれるな
どうしてもっていうなら畳の香りのする芳香剤で十分足りちゃう
世界の香りシリーズで売ってるから
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:32:07.83 ID:u43sK3jO0
畳は難しいがい草のシートは夏は絶対敷いてるわ。
畳って水こぼしてもアイロンかけて乾かせられるんだぜ。ついでにダニも死ぬし。
あ、ふちはナイロンだから溶けちゃうから気をつけろ。
出来ればリビングも畳にしたい。
気密性の高い家には向かない、ダニの温床になる。
でも、木造の、空気を程よく逃がす家なら大丈夫なんだろう。
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:32:23.58 ID:ZN03BZWO0
死ねるものなら畳の上で死にたいけどね
物を長く大切に使う古きよき時代の産物でしょう
今はアマゾンで5千円でカーペット買って使い古したらポイして買い換える時代
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:32:46.25 ID:5WAVu3eMO
井草を日本に輸出している隣国が困るね。
記事になると畳離れが加速する。
逆に手心入れて、女子中学生良い香り。
自分の部屋や家に畳欲しい。
畳健在と畳の良さ再認識みたいに書いて貰ったら良かったのに、代理店は何していたんだ?
うちは和室は一部屋しかないわ他は全部フローリング
今の新築物件って大概そうでしょ
最近は茅や藁がないし
掃除や張替えがメンドクサイ(´・ω・`)
フローリングでいいんじゃねとは思うけどな
畳上げもやってるとこ今時ほとんどないだろ
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:33:47.63 ID:mH9LCHnGO
JC様が気に入らないなら仕方ないな
やらせてくれれば片付けます
女子中学生なんて何を見ても「カーワーイーイー」って言うような動物なんだから
何か言われても『鳴き声』と思えばいい
>>48 冬に引越しして1週間布団敷いたままにしたら新品の畳にカビ生えた
以来折りたたみベッドの上に布団敷くことにした
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:34:36.06 ID:W548rBzyO
つか、大手が大量生産して個人経営店が大苦戦で廃業に追い込まれてるのもあるだろ
木と紙と土の家で
草のマットの上で暮らして
木の棒で生魚たべる
ジャアアアアアアアアアアアアアップ
畳の部屋だとバスタオル敷いただけでも寝れる
>>165 それはある。うちの親は本当にものを大事に使う
俺は正直何のためにそんなに大事に使うのかさっぱりわからん
壊れたら捨てりゃいい
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:35:29.32 ID:pNVYsBfe0
昭和の民だって畳が一番安かったから庶民は和室に住んでいたはずで、
洋間の方が安いならぜったいオール電化の床暖房に暮らすはず。
貧乏人はフローリングでいいんじゃね
>>1 女子中国人の戯言に何で耳を傾けなアカンの?
そもそも、野良犬は人並みの口を聞いたらアカンわな。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:36:01.52 ID:YHjYDyC60
畳の部屋も減ってるけど、堀コタツも無い家が多くなってるんだよな。畳の
部屋で堀コタツ。最高だぞ。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:36:20.11 ID:0jqHVTeqI
イグサの香水作ろうと思ったけど
やめるか
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:36:32.97 ID:cfr5Chmf0
JCのアナル大好き!
>>89 おそらく和室がある家に住んでいたとしても、畳の貼替えするほどの経済的な余裕が無い家庭なんだろうな
新しい畳の匂いを嗅いだのが生まれてはじめての経験だったんだろう
>>133 猫がひっかきすぎて目減りしている柱
変な模様の入った曇りガラス戸
タイルのはがれた浴室
懐かしいな…
うちもそうだけど、地震が増えてだいぶ壊したと思うわ、そういう家
でも今も脳内にくっきりと再現できるわ
夏休みに、窓全開にすると、良い景色から爽やかな風がさあって入ってくるんだよな〜
懐かしい
今時焚き火も臭いって言われるしな
生活から離れた特徴ある匂いはそう言われるようになるもんなんだろう
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:37:44.74 ID:XTuv6zf7I
ぬこがガリガリ爪を研ぐので
自宅は畳からフローリングに替えました
中国産はすんごく臭いみたい
昔は新しい畳っていい匂いだな〜と思ったのに
最近、多分お安かったんだろう畳に換えたら臭くて泣きそうになった
>>185 まあそういう皮肉もわからなくもないが、ものあふれの時代に生まれると、ものへの執着がまったくないのよ
戦後復興の貧乏世代とは価値観が違いすぎてなぁ
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:38:28.67 ID:5WAVu3eMO
>>176 おまえのところ、藁と井草はちょっと前まで主食の1つだっただろう?
今は外貨稼ぐ貴重な日本への輸出品。
畳が衰退しないように頑張んないと自分の首締めることにw
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:38:46.74 ID:G9HuUSeo0
新しい畳は匂いきついからな
一年もすりゃ消えるけど
フローリングでモノ落とすと凄い音がするね そのままでは硬くて寝られないし
掃除のしやすさだけはメリットかな あとキャスター付きの移動する時とかか
イグサの臭いが嫌って数ヶ月もすれば無臭になるやん
変化が必要だろうな。
部屋全部に敷き詰めない工夫や特徴的な形、防虫防菌防臭効果を前面に押し出して「有効な建具」アピールすべきだろ。
うちなんてフローリングにイ草の敷物を敷くほどのイ草マニア
> その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったのだ。
↓真相
中学生A「畳はイグサって草でできてるんだってー」
中学生B「草っ?!」
中学生C「マジ、草?」
中学生D「草!!」
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:39:47.06 ID:yDn5YLZH0
お茶の間だけは畳じゃないとね。
西原理恵子も豪邸を建てたが結局は畳の部屋にみんな集まって
せっかくの広い家なのに‥‥って作品に書いてたなw
っつうか最近琉球畳はやってない?
イグサがくさいって、日本人としておかしいだろ。
あれはいいにおいではあるが、くさくはないぞ。
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:40:31.07 ID:qK5A9rJC0
だって、魚焼いたら臭いってかあちゃんが苦言呈するんだもん。
その子供なら言わずもがなでしょ。
莫迦な女なのか、女だから莫迦なのか。
はいはいって生返事してりゃあいいんだよ。
>>194 リビングにはソファー寝室にはベットおけばいいじゃん
うちいろんな部屋にソファー一個は置いてるわ
畳はクッション代わり
平安時代みたいにフローリングの上に
クッション代わりにポンと置いておけばいい
ただ中途半端な段差でつまずくのよね(´・ω・`)
>>183 認知症施設とかで需要あるんじゃね?あきらめないで!
お嬢さんがいるご家庭はね、栗の木を植えるんだよ。
でね。花が咲いて、お子さんがくっさーって言ってる間は、
そりゃまだ処女だ。
花が咲いても、黙ってなにも言わなくなったら、貫通済みだ。
避妊について性教育を施す。
畳は好きだがアレルギーだからダニがわきやすい畳はだめなんだよね…
>>196 あるぞ
で、アレみて思うのが、畳である必要性がわからんだわ
この時期になるとイオンでい草の商品を扱ったコーナー作るというのに
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:42:39.63 ID:mogTRx030
畳って数年に一度は新しいのに変えなきゃいけないから嫌だ
しかも古くなると畳が剥がれてきて部屋は汚れるし
>>201 相対的冷遇という名の日本人いじめを少なくとも20年以上続けて、在日を相対的優遇した結果
変な血が混ざった若者の比率が高くなってるのかもな
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:42:55.38 ID:YHjYDyC60
琉球表は高いんだよな。茶室風の和室に琉球表は使ってるけど高価だよ。
一人暮らしの男だけど、フローリングのアパートにせんべい布団だよ。コスパ最強
ものへの執着がないから、持家も要らん。持家は災害に弱いからコスパはいまいち
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:43:19.89 ID:Qpu8Qf5p0
アレルギーは生物学的に生きてる意味がないって事
もう随分昔だけど、畳屋の前を通るたびに深呼吸して良い匂い嗅いでたような記憶があるけど
フローリングが便利過ぎるからなぁ
ぼけちゃったじーさんがよく部屋で漏らしちゃってたけど畳だったから大変だったわ
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:44:29.13 ID:UO+xGCQJ0
ダニがなぁ
でも、マジレスすると俺も
ヒノキと畳の匂いは好きじゃない
なんか匂いに暖かさがない気がするのよね
今の畳の臭いはゴザよ(´・ω・`)
223 :
Ψ@転載禁止:2014/05/18(日) 00:45:47.49 ID:IHNl5I8S0
畳離れはともかく、最近の日本の伝統文明と若者のなんと違和感のあることか。
日本の若者は技能とか知性とかとは無縁のような印象があるのだが、それが誤りであって欲しいと思う。
子育てにいいよ
遊ぶのも寝るのもそのまま出来る
フローリングは傷ついたり
ラグ敷く必要がある
ええ、新品の畳の匂いとか最高に落ち着くじゃんよ。熱い茶が飲みたくなる。
畳の上にシャンプーこぼした時がメチャ大変だった
どれだけ拭いても泡立つだけで全くヌメリが取れない
>>218 結局あっても和室使わなくなるんだよね
神棚があるだけで和室に何も置いてないわ
ベッド使ってたこともあったけど、めったにしないとはいっても引っ越しがとてつもなくめんどくさくなるし
ベッド下の収納スペースは別に確保すれば、布団でも何も問題ない
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:46:32.24 ID:9dvyLDvQ0
家を建てるなら四畳半で良いから雪見障子のある和室が欲しいけどな。
知り合いが土壁も施工業者がいなくて四国だかから呼んだとか言っていたな。
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:46:45.35 ID:+09HaAUI0
日本の文化や伝統は近いうちに滅ぶだろ
五輪もAKBとヲタの変な踊りで開会式して、クールジャパン!!
中国・朝鮮文化と民族の融合で第2大和民族が日本仕切ってるよ
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:22.34 ID:RmL9RdDY0
日本訪問経験があって日本嫌いの外国人って実はイグサが原因だったりする例があるんじゃないのか
日本文化でおもてなし(笑)ってことで、新品の畳の部屋に通したりする傾向高いんだろうけど
慣れもしないにおいの部屋で一晩寝ろってたいがいだぞ
お前がいいにおいだと思っていても万人のものだと思うな
有名どころではマツタケで、嗅ぐやつによっては足の臭いだの汗の臭いだの言われてんだからな
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:23.30 ID:NKkzH7re0
俺は畳のにおいが大好きなんだが
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:36.00 ID:GQadc02H0
市場が縮小していく過程では淘汰されるのは仕方ない
しかし、ある程度淘汰されたら均衡して維持が楽にナル
それまで耐えるか辞めるかで将来が変わる
畳はダニが嫌でフローリングに張り替えたわ
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:48:08.44 ID:NjTmyUlR0
その女子中学生もいずれ女房と畳は新しい方が良いと言われて歯噛みするのだ
地下室・図書室・茶室は、男なら誰でも1度は「家を建てるなら欲しい」と思う夢の部屋
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:28.46 ID:wvqOiJPOO
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:29.52 ID:m+bfa2bH0
>>1 ガキ一人くらいで騒ぐな。
むしろ、憐れと思うべきだろ。
旅館を含めて、座敷すらはいったことがない生活を
してきたということだから。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:40.54 ID:4kpWZ4b30
若いあいだは畳でもいいけど、年を取るとたたみのへりで
けつまずいて骨折したりと、危険だからフローリングがいい。
そうなると、掃除が面倒な畳より、やっぱフローリングが便利ってことに
なるんだよな。
欧米じゃ炊きたてご飯もクサイ
公務員宿舎に住んでるけど畳部屋ばっかりで嫌になる
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:50:37.77 ID:GQadc02H0
>>209 ああいう安物はすぐへたってボロボロになるよ
1年保てばいい方
>>228 親が死んだら仏壇おくからあって良かったと思うよw
武田信玄なんてトイレにも畳を敷いてた
和室ではないところの畳はだめだな
コンクリートの上に畳じか置きしてた学校の畳は嫌な匂いしてた
湿気+コンクリートの水分吸っててダメになってたよ
臭いだろ
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:51:39.23 ID:Smd5+WwR0
畳はスカスカの荒板の上に敷くのが普通だからカビとか生えないんだけどな
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:51:46.49 ID:hHlpBU5QO
うちも6部屋のうち畳部屋1室しかないもんなあ
昔はフローリングに憧れたんだよね
だけど畳は大好きだ新しい匂いは最高に癒やされる
畳屋がなくなったらどうしようと心配してる
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:51:48.96 ID:OcOI79eZ0
和風建築にフローリングが違和感あるように
現代の洋風の部屋に畳みがあると違和感があるのかもな
純和風建築に畳みの構図は今でも美しいよ
畳がなくなりつつあるけど、仏壇とか神棚もどの世代でなくなるかだなぁ
50年後にはかなりの家庭で両方なくなってると思う
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:52:18.29 ID:wvqOiJPOO
まあ畳にこだわるにはそれなりに財力いるしな、この学生も大したタマじゃないわ。
女って未知の香りは全部臭いなんだよな貧相な感性だよな
うち布団だからフローリングはちょっとなぁ
布団で寝るならやっぱり畳だ
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:53:08.93 ID:KOvDrq+L0
昔新しい畳にした時、テーブルの脚になんか違和感感じて良く見たら
大量のダニがうごめいてたわw
>>253 周りに媚びてるだけで本心じゃないけどな
>>244 うちは旦那が長男じゃないから
仏壇おく時は旦那か自分のだから何十年先かわからないわ。
若干潔癖性だからフローリングで掃除しっかりして
雑巾かけた部屋じゃないと汚い気がして
和室では寝たりくつろいだりなかなかしようとは思わない。
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:19.50 ID:wvqOiJPOO
女子高生だと思ってたら女子中生か、失敬失敬
眼鏡市場とか、最近の眼鏡屋の臭いが無理
うんこみたいな臭いしねえ?
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:21.04 ID:e0MVB2540
>>221 ヒノキの風呂なんかも真新しいと、ウッってなるって言うか
なんかクラクラしてくるよね。
>>230 いま土蔵造りできる人が殆どいないからね
左官職人は増えてはいるらしいんだけど
土壁は手間が掛かるからね
雪見もいいけど猫間障子もいいよ
まぁ建具屋さんからは嫌われるけど(´・ω・`)
あさりちゃんの姉がタタミなのは共通項が見い出せなかった
>>244 あれは使い捨て畳だからな
普通の畳は張り替えが出来て長い期間使える
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:55:15.34 ID:gjCi776Z0
>>243 出るときはちゃんと
畳も原状回復しときなさい
居酒屋とかで需要が増えてるらしいじゃん > 畳
うちはちょっと遅れて今月に茶室の炉塞ぎしたわ。
個人的には囲炉裏よりも風炉の方が好きなんだけどね。
でも冬になってさ、あのちっこい畳を開けて炉開きして食べるぜんざいはワクワクするよね。
そうだろ?日本人として。
267 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:55:58.16 ID:9dvyLDvQ0
>>246 >湿気+コンクリートの水分吸っててダメになってたよ
なんだか懐かしいなぁ。
二十数年前、田舎から東京に出てきた学生が部屋を決めるとき、
マンションの畳部屋は云々という会話が必ずあったような。
下手すると虫の発生源になるのがなぁ
まぁ畳の良さがわかる渋い女子中学生はおるまいw
>>248 最近の建物は気密性高いからな 床下も低いし
あと毎日風を通すとか
梅雨前には畳上げて新聞紙や防虫シート入れ替えてとか
時間なくて(or面倒くさくて)やってられんて人も多い
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:56:40.43 ID:SrpDSNyJ0
除湿が下手な家で育つと、そりゃあ畳が嫌いになるよ。
戸建だろうがマンションだろうが、水取り象さんを大量消費せずに、除湿機やエアコンの除湿機能をしっかり使いこなすのが大事。
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:56:52.59 ID:Qs8M61k90
戦えイグサー
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:57:05.32 ID:mogTRx030
畳には臭い・汚い(ダニ)・危険(アレルギー)という3Kが揃ってるし
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:57:17.08 ID:dWl4g8nn0
一般に普及したのなんて江戸時時代からだし、生活に密着する部分てのは機能性を追求して変わっていくものだ。昔から。
あと、べつに完全消滅するわけじゃなかろう。着物のように細ぼそと残っていくだろう。
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:57:55.90 ID:w9kClB9YO
女子中学生のマンコの方が畳の1億倍は臭い。洗えよクソガキ。
古い畳しか知らない貧乏人なだけ
ものがあふれてものを捨てる文化になった一方で
少子化で人が減るということは人はより大事にされるようになると思う
特にお見合い文化は復権してもおかしくない
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:58:45.90 ID:da6X5FVo0
>>251 ミニサイズや省スペース、生活空間にとけ込むデザインでないと
廃れてく一方だろうね
巨大な仏壇とか、家に荷重かけすぎてて難儀するわ…
神棚は普通サイズだからいいんだけど
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:58:51.65 ID:iML/v0Dg0
今日のハゲスレはここね?
ドラマのセットなんかに畳の部屋を起用するよう義務づけれ
>>271 うーん・・・今の家は気密性がすげー高いから、まぁ何をやっても無駄だよな
昔の家みたいに隙間風びゅーびゅーな環境でこそ最適なアイテムだよな畳は
ポテチより煎餅とかが好きな女子中学生に憧れる
今時のJCJKなんてボキャ貧だから
慣れない匂いは何でも「臭い」なんだから
気にする必要なんて全然ないんだけどなw
73の爺さんにはきついリアクションなのも判るがw
>>244 賃貸で数年とかで引っ越す人も多いんだから、
むしろ一年に一回買い換えるようなもののほうがいいんじゃないかと。
持ち家だと長期間の使用に耐えられないといけないけど。
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:59:21.03 ID:LHBbHBlg0
>>262 タタミイワシじゃないの
サザエさんと一緒で海のもの繋がり
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:00:05.92 ID:m+eHH8m40
畳が臭いとかいうJCに限って、夜行ったドンキのあの匂いがいいとか言ったりして(爆
思春期の女の意見なんて気にする必要ないと思うけどな。
些細なことでヒス起こす動物だから。
平安時代
権力者 土間、板間、寝る部分だけ畳
庶民 土間のみ
鎌倉時代
権力者 土間、板間、畳を敷き詰めた部屋
庶民 土間、寝る部屋だけ板間
室町時代
権力者 土間、畳を敷き詰めた部屋
庶民 土間、板間、寝る部分だけ畳
江戸時代
権力者 ほとんどの部屋が畳を敷き詰めた部屋
庶民 土間、板間、畳を敷き詰めた部屋
明治時代
権力者 ほとんどの部屋が畳を敷き詰めた部屋
庶民 土間、畳を敷き詰めた部屋
英語学習には反対するくせに
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:01:28.45 ID:6HscIJnG0
>>255 やすもんかうからそうなる
ちゃんとしたの買え、国産の
転んでフローリングに叩きつけられて死んだ人は結構いそうだ
>>260 それが好きな人はいいんだろうけど
結構キツイよねヒノキの匂いってね(´・ω・`)
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:02:46.67 ID:VL6bWTvc0
これ中学生が臭いと言ったのは
イグサじゃなくて畳運んでたおっさんのことだろ。
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:02:54.42 ID:d1+nfr5W0
そいつはチョンの血筋だすな
>>285 カーペット敷かないでベットの毛布や布団は洗って乾燥機であっつくして乾かすから
ダニ居るにしても相当少ないと思う。
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:03:33.13 ID:j7WZdGRG0
本イグサ畳は維持費もかかる金持ちの楽しみなのだから
維持管理できない貧乏人はフローリングで我慢しなさい
自分はフローリングが良いけど日本人は自国の文化尊重で畳にすべきってか
別に畳の良さが消えたわけじゃなくて
フローリングに比べてコスパが悪いってだけなのよね
だから高級路線にシフトするしかないのよね
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:04:57.04 ID:HQS+Ahco0
マンコの方が臭い
>>300 潔癖みたいにしてもいなくならないから意味ないよw
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:05:08.13 ID:c8NY24GS0
臭いに良い悪いを付けるのは個人の趣向の問題だからな
JKのパンツの臭いを良い匂いだと思ってる変態だっているわけで
畳の臭いが悪臭だと感じる層が多数派になればきっと悪臭なのだよ
なんで中学生なんかに左右されなきゃならんのだ
そのうち炊きたてのご飯の匂いを臭いって言い始めるな
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:06:03.98 ID:DhkoCl4a0
むしろペットがいなければ
キッチンバストイレ以外全部畳がいいくらいに好きなんだけど・・・
>>305 ダニだけの問題じゃないよ
丸洗いとかできない時点で畳は汚くて生活するにはちょっと…
畳みはよほどまめまめに掃除・手入れ、そして交換ができないと冗談抜きに腐るからな…
312 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:06:40.63 ID:gjCi776Z0
>>308 外人はそうなるな
わかった
この女子中学生は異人さんだ
313 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:06:45.24 ID:da6X5FVo0
衣食住すべて欧米化w
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:07:20.72 ID:laoLIWb50
アホ中学生の言ったのを いちいち載せるなよ 産経記者馬鹿なのか
日本人の記者じゃないな
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:07:23.82 ID:PU5Ey/dv0
>>308 あれは欧米人普通に嫌いだからな
寿司がウケてるのは寿司酢で白米の臭いが消えてるってのも大きな要素だし
>>310 お前フローリングの板外して丸洗いしてるのか
すげえな
>>311 畳が腐るって、よっぽど掃除をサボったんだろ。
畳は汚い
畳は掃除しにくい
だから俺の家には畳は無い。
全部フローリングにした
畳は必要。
室内で帯刀した殺人剣士と素手で戦う時、壁と目隠しに使える。
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:00.30 ID:LHBbHBlg0
きっとその女子中学生、キムチの匂いの方が好き!って言うぜw
何せ京都だからなw
上井草・下井草 (´・ω・`)
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:58.71 ID:GQadc02H0
ウチはお座敷の畳一部屋と畳ベッドだな
畳ベッドはいいよw
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:10:03.04 ID:KyrjQJ190
イグサの臭いかぐとムラムラしてくる。
ハウスダストアレルギーがひどい
和室で寝ると翌日ほぼ確実に喘息起こす
フローリングにカーペット敷いても喘息起こすんだから和室&敷布団とか危険
別にい草はいい匂いなんだけどね
使用するとなると健康面で問題が起きるからダメ
>>191 執着っていうか、買い換えた方が安いからなぁ
合理化>自国文化の尊重
フローリングはごろっと出来ないし絨毯とか敷いたら同じだと思うだが
狭い部屋だとソファーとか置けないし畳が狭い日本には向いてると思うだけどね
家具とか置くのだけは不便だけど
少女に語嚢が無いんだろう。
かく言う俺も、自分で字を書かなくなってから国語力が落ちたのを自覚してる。
使いたい熟語が携帯やPCの変換で出ないと、意味が似ている違う言葉に変えたりする。
>>316 パンの匂いのほうがくさいのにな。
油っこくて酸っぱいにおいがする。
>>314 違うんだよね。コスパがいいものに走ってるだけ
自動車や炊飯器や洗濯機が欧米で
馬車やかまどや洗濯板が日本文化なんて思ってないでしょ?
もしフローリングが日本ぽくなくて嫌なら、日本らしくさらに便利に昇華したフローリングを開発すればよい
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:11:33.97 ID:7/5ZB/sM0
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:11:50.77 ID:d+WUIiVW0
畳部屋に住んでるけど本棚だとか重い家具の置き場にこまるから
跡つくしなにより微妙にずれるのが気になる
マンションの畳の下はコンクリ
じいちゃんの友達の宮大工が建てた家だけど俺の代では畳を飼いきれなくてオールフローリングにしたわ
畳はすごくいいんだけど半年に1度全室の畳を庭に持ち出して干したり5年に1度表替え?したり
それに付随して障子や襖だって張り替えなくちゃいけねえ
和の建築は道楽できる者じゃないと維持できんわ
語彙が乏しい子供は、何らかの匂いを指して「くさい」と言うこともあるから、
>>1 の印象のように「いやなにおい」という意味とは限らない。
風通しの悪い家しかない現状だと
畳は無理なんだろね
昔ながらの家は生きてるからね
締め切ってたら腐るし(´・ω・`)
畳をちゃんとメンテするの大変だから、自宅は和室あきらめたよ。
恋しくなったら旅館に泊まる
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:12:39.72 ID:GQadc02H0
時代劇とか見てると
領主とか君主の所だけ畳敷き、あとは板張り
アレでいいんじゃないの? てか実家はあれにしてるな
フローリングに畳を何枚か敷いてる
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:13:11.18 ID:cYK45SIs0
一軒家はどうでもいいけど、アパートマンションは全床はやめれ。
足音が響くんだよ。
345 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:13:11.83 ID:VHgkvbM40
フローリングより今はフローリング模様のクロスが主流
フローリングは日焼けして禿げるし
ササくれたり、つなぎ目のとこに埃がたまったりして大変だからね
クロスだと手入れ楽だし張替も簡単だしね
洋室ばかりだと畳の部屋は落ち着くべ
年いかんとわからんかなw
布団も直接敷けるしね
フローリングなんかに直接引いたら寝冷えするし湿気で
えらいことになる
ベッドがほとんどだけど、そこそこのは場所取るしさ
折り畳みできるやつはあくまで簡易ベッドだよw
マンションの和室は洋室まがいの和室で畳も小さいし
ビニールだったりするからな あんなのならイラネ
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:13:21.14 ID:Va5FHod10
和風のうちもないし、だいたい今の和風建築って、
伝統的なものとはかけはなれているし、
ごはんよりはパンがおしゃれですきだし、
でかける店はほとんど欧風だし、
こんな生活していて畳がどうのとか、もうどうでもいいや。
>>1 これのどこがニュースですか?>かじりむし ★
確か北海道だと「〜〜のようだ」を「〜〜くさい」って言うよね
最近共通語になりつつある
そういう話?
>>333 そりゃ普通の人は畳も水拭きするだろうけど
隙間が無数にあって汚いんだよ
アルコール除菌してもフローリングみたいにキッチリ除菌できる訳じゃないし。
>>316 つーかそれはそれで嫌いなヤツがいるよ
酢を混ぜて炊いた(と彼らは思っている)米飯の臭いが大嫌いだって
貴族はともかく庶民はずっと木の床だし、田舎の庶民にまでまともに畳が普及したのって昭和になってぐらいじゃね?
そう考えると畳文化なんて短い短い
354 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:14:19.96 ID:NZk0IoL40
>中学生からイグサ「臭い」の声
おう
そら難儀やな
まぁ頑張って生きーや
↓
>日本の畳文化は消滅してしまうのか…
は?
>>330 そんなもんロングクッションやラグでいいじゃん
だいたい日本の場合フローリングといっても土足じゃないからな
和室が欲しい
中学生がどう思うかかは分からないけど…
実家は田舎で、自室も畳の部屋で、一人暮しした時も何とも思わず畳敷きの部屋借りたけど、カップラとかビールとかひっくり返すととんでもなく面倒でw
結局カーペット敷いて
次からはフローリングの所に住む事にした
新しい畳の匂いは気にならないけど、ひっくり返した汁物の匂いは2,3日…
他に食事等する場所無い1kとかだったら畳じゃない方がいいと思った
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:14:58.85 ID:b/Lq57HEO
新鮮な畳はノミの温床なんだ、板敷きつか今風にフローリングの方がいい。
359 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:15:21.11 ID:cYK45SIs0
>>227 やめとけ。
サワラぬ神に畳イワシっていうだろ。
肉料理>魚料理
今のところ一部屋畳があるわ
最初は掃除とか大変かと思ったけど全然問題なかった
ベッドおいてもへこまないしな
畳のにおいはやっぱいいぜ
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:16:07.56 ID:GQadc02H0
>>352 だよな
畳=貴人
板張り=郎党
庶民=土間
が普通だったんだから、せいぜい板張りが庶民にはお似合い。
畳なんて金持ちの道楽
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:16:18.49 ID:wvqOiJPOO
畳が無くなったら新聞の需要が完全に無くなる。
水で濡らした新聞紙は畳の掃除に使えるから。
365 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:16:55.45 ID:QkuVAtqS0
中国産の農薬全開の糞イグサでも使った畳でも言ってんじゃね?
それか、本当に畳表じゃなくて畳の芯が腐ったヤツ。
畳の芯が腐ると、だいたいが藁を突き固めて作ったものだから、
ものすごく臭い。
芯が硬化したスボンジみたいなのもあるけど。
ま、マジレスしとくと、
普段から春から初夏に移行する時期の草むらのむせ返るような匂いに慣れてないと、
嗅いだこともない匂いなら、本能的な危険察知が先に立って
警戒心ゆえの臭いという感覚になることもある。
もっと本源的にいうと、
畳を作った爺さんの工場の悪臭が、畳に移ったか。
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:17:40.85 ID:pcxP1DoqO
密閉しそこねた大根おろしがある冷蔵庫もなかなか臭い
>>338 いい家に住んでで裏山。でも、そうだよね。和風住みは、家族総出で取り掛かって維持できる前提があると思ふ
>>364 大丈夫・・ガラスだって拭けるから・・(震え声
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:18:44.66 ID:VHgkvbM40
畳派にとってみたら
マンションの偽物の畳なんて論外
最近流行の大建のウレタンにイグサを挟み込んでる畳もなんだかなとは思う
くだらない授業科目やらすぐらいなら女どもに茶道を必須科目にしろ。
品の良いしぐさをしろとは言わんが余りに酷くて見ているほうが恥ずかしい
なぜ和食の中で寿司が人気で普及したか
技術が発達して鮮度が保てるようになったら
これほどうまくて楽でコスパのいい魚料理がないから
焼き魚だとか煮つけだとか、食った後の処理がめんどくさいし
外食で食うにしても買ってくるにしても、寿司は楽でいい
ちなみに今夜はスーパーで買った寿司だった。サバ尽くしと普通の寿司で2パック
畳用のミシンとかなんなの
中学生には、なんちゃって畳のホルムアルデヒドの匂いの方が相応しい
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:19:19.85 ID:9OkFdArg0
マスゴミ死ね
つファブリーズ
フローリングより畳が好きだわ
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:20:19.84 ID:PU5Ey/dv0
>>350 それ酢を使いすぎてるんじゃね?
欧米で寿司から酢の臭いを感じられるほど繊細な味覚嗅覚の持ち主は稀だろう
まず
自分のマンコに指突っ込んで
そのニオイを嗅いでから言えよと
JCの夜8時のマンコの汚さ、臭いは
一瞬で周りを破壊するレベル
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:20:52.36 ID:X9uk61Eb0
フローリングがいいとは思わないけど、
畳は何か敷いていてもいずれ痛む、張替えが必要で
マンション、アパート向きじゃないからな。
最近の足の長い学生を見るたびに畳に座るような生活をしていないんだろうなと思う
381 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:21:08.47 ID:VHgkvbM40
フローリングの上に畳を置けばいいじゃない
寝室はそうしてる 寝る部分だけな
382 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:21:26.69 ID:QkuVAtqS0
>>365 畳の中身がワラなんて相当古いか超高級品かだよ。
いまの畳は全部合板みたいなやつ。
と畳屋の娘がレス。
そもそも庶民の部屋にビッシリ畳を敷き詰めた和室があるようになったのは
確実に明治以降の現象だからなぁ、むしろ昭和文化だよね
別に日本はって限定するつもりはないけど、経済全体を見ると大衆路線こそ正義だと思うけどね
トヨタが世界一になったのは大衆路線だし、まあベンツもいいのかもしれんけど俺にはベンツの良さはわからんね
中学生ごときに畳の良さは分からん
サイズが決まっている、重い、簡単に交換できない辺りが理由かな
フローリングも問題は多いのだが
クサヤは臭いだろ、あれが好きなJCとか興奮するじゃないか
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:24:30.49 ID:Fj47Rz010
イカ臭くねーし
>>385 チョッピリ小金持ちがベンツでお金持ってる人はフェラーリ乗ってるのよ
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:25:23.09 ID:gjCi776Z0
>>386 京間と江戸間でサイズも違う
オマエも女子中学生と同じゆとりだ
>>389-390 へーそうなんや。まあそんなことすらわからん俺は
車買うとしても(トヨタ系列の)ダイハツやね
プロの畳職人なら乳臭い小娘の一言ごときでいちいち傷ついてんじゃねーよw
もっと堂々としてりゃいいんだよ
わかる人にだけわかってもらえればいいじゃないの
394 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:27:22.09 ID:K9W1gXGX0
母がイグサの香りが好きなので(俺も好き)、
毎年ローテーションで畳を代える。
一昨年兄の部屋(20畳)を新しい畳にかえたときは、
足を踏み入れただけで香りに感動したよ。
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:28:23.98 ID:kY8Vr/YH0
床下に隙間を作って涼しくと言いながら、
畳という厚いマットをしいて空気の出入りを妨げるというか矛盾。
なんて井草3丁目
397 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:29:49.40 ID:IjwyOYbM0
毎晩素振り1000回やると穴が開くからなぁ
一人暮らしする時、わざわざ畳の部屋探したけどなー。玄関ドアがしょぼすぎて18の女でよくあんなとこ住んだなとは思うけどw
399 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:30:39.77 ID:EuZHB+KC0
畳の臭いいいだろー
ただ正座の生活をしなくなったからなあ
畳にテーブルと椅子は起きにくいし
やっぱり椅子に座りたい
>>394 家族で新しい畳にゴロゴロにゃーんしてる光景が浮かんだw
火葬が日本の常識、畳が、内風呂が、
庶民レベルでは全部昭和中期にようやく普及しきった文化水準
本来は板張りの欠点である硬いし冷えるよってのを緩和するクッション兼寝具であり
部屋の一部にだけ使うものだった
フローリングの一部に畳を敷くのは何らおかしくはないし、合理的
402 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:32:30.23 ID:h8gQ9ULq0
フローリングって布団轢いてたらカビたわ
布団生活は畳の方がいい
まあ部屋全部が畳である必要はないわな
畳1畳と屏風があれば十分
畳も布団敷いてたりすると体温で湿気て蒸れたりしてスゲー臭くなるけどな
夏場とか特に
405 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:34:42.55 ID:kY8Vr/YH0
>>402 万年床だからだろ、それは。
きたねぇなぁ。
イグサが臭いとかどんな教育を受けてきたのか
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:36:36.33 ID:QkuVAtqS0
>>383 うん、知ってる。
あるスポーツ関係で、畳を運ぶのか定期的にあった人だから。
柔道じゃないよ。
再利用の畳の保管がいい加減で雨水とかで腐ったりすると、
それはもう、クッサイ、クッサイ。
畳表、てか、イグサだけでも、フローリングに敷くと床に傷が付かないし、
半畳くらいの畳風マットとかを床に自由なレイアウトで敷けば
フローリングとのいいとこ取りになるのにね。
さて、まだ畳屋やってるの?
@イグサ栽培されている畑の脇を通ったことがある人
基本的に元々日本は畳使ってねーしむしろ
板の間が一般家庭じゃデフォ!!
強引に和室作って畳入れたふざけた家が増えて、
今まともになっただけ
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:36:56.47 ID:8p9BVTVd0
うちも畳の部屋は作らなかった
都会育ちだし要らないから
410 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:37:39.71 ID:FFl03xh50
ネコがバリバリするだろーしな
カーペットだとネコの爪跡だらけ
放射状に…
あー全部死んでもう爪研ぎを怒れない
雑誌のカドがボロボロだけど最後のネコの痕跡はもうこれだけ
居間は畳がいいわ
ソファも置くけど床に直に座ったり寝転がりもしたいから
そうするとやっぱり柔らかい畳がいいわ
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:39:50.91 ID:QkuVAtqS0
>>395 コレがゆとり脳か。
和風家屋の良さの構造と良さを理解できてない。
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:39:52.03 ID:K9W1gXGX0
>>400 ゴロゴロにゃーんはもちろんした。
普段部屋に他人を入れない兄も、
畳かえたばかりの頃は入っても文句言わなかったし。
今までの最高の畳の香りは祖父の家でかいだ。
祖父の家は寺で全室畳替えの大行事。
新しい畳の本堂の香りは凄かった。
414 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:40:10.68 ID:YrxR+hq40
畳ベッドだけでもいいから置きたいと思っていたが
、いまどきまともな畳ベッドがなかった
かわいそうに…
安いマンション畳しか知らんのだろな
吸湿&清浄性は段違いよw
>>148 フローリングで無茶苦茶やらかした1人として
サーセンしたw
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:45:04.18 ID:u43sK3jO0
>>262 タタミガイという説と
タタミイワシという説がある
姉妹だからタタミガイかと思われ。
あの匂いがあるからいいんだぞ
あの良さがわからんのか
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:45:36.58 ID:NfJZQTEu0
実家でイグサ作ってたわ。
冬の寒い時期に株苗を細かく分ける作業。
植えて大きく育ったら真夏の炎天下でカマで刈る作業。
染土に入れた後プールみたいにでかい乾燥機で乾かす
作業の手伝いをよくやらされてた。
でも現在の住まいには畳の部屋が一つもない。
敷地に余裕があれば和室を作りたいけど無理っぽい。
寂しいねえ…
今の子供がじーさんばーさんになったら孫に
昔畳という臭い床があってなーとか語るのか
421 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:45:52.57 ID:IK8uqmFNO
匂いどうこうよりメンテが面倒
そもそも今の家に入っているタタミに
イグサは使われていないだろ…
合成ビニールみたいなもんだよ
今のタタミは
ダニやカビが発生しづらい
まあ何がいいか何て言うのは時代や場所で変わるからね
生まれた時から納豆や松茸がいい匂いって環境だったら臭いって思わないだろうし。
今自分がいいと思っていても時代や国が変わればくっさって思うのもしょうがない。
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:49:03.71 ID:k+hb6CzH0
本能的に栗の花と同じ系統のものを感じ取っているのかもしれないね
粽や笹巻き寿司や笹団子も駄目な人なのかも
もともと3000万人江戸時代(中期以降)のうちの400万人程度しか使っていなかったし
それより前に遡ればもっともっと限定された物に過ぎなかった
庶民がこぞって「日本人なら畳敷きの和室じゃなけりゃ」なんて刷り込まれたのは
比較的最近の極一時期だけの錯覚
実際は100万人程度利用者が存在し続けるだけで、文化としては十分続くといえる
人口の1〜2%の家に、一部でも畳みが敷いてあればとてもじゃないが「消滅」なんてことにはならない
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:53:37.55 ID:kY8Vr/YH0
>>412 それ、洗脳だって。
風通しを良くとかいいつつ、塀で囲って風通しを悪くしたり
伝統的日本家屋ってかなり矛盾してる。
429 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:56:21.35 ID:kY8Vr/YH0
>>148 日本のフローリングの床材って、基本安物なんだよな。
ちょっと傷がついただけで貧乏臭くなる。
サラの時から貧乏くさいけど。
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:56:25.25 ID:P7KiYSBb0
虫がいない環境だとやたら怖がる
草もない環境が増えてんでしょ
女子中学生の方が臭い
生理臭とか
432 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:57:15.04 ID:GQadc02H0
>>427 時代劇でも領主だけ畳、あとは板敷きに座ってるのが普通だよな
蝉最高、蝉最高
>>428 塀で囲ったくらいで風通し悪くなるか?ミニ戸建てならあり得るかもしれんが
衣食住美意識全て欧米化やな
こんな国こんな民族、誰が愛せようか
地元が畳表の名産地。
町を歩けば畳表を編む機械の音とイグサのにおいが蔓延していた。
今はどこにもそれがない。友人も跡を継がず街に行った。
今畳表ってどこで作られているの?
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:01:57.79 ID:dxnAclCk0
フローリングは何故か掃除しても掃除してもチンゲが落ちていて、やがて諦める
所詮は反抗期のガキの戯言。
この年頃って、伝統的なものや和風のものを「ダサイ」って思うんだよな。
女子中学生がイグサ臭いのかと思うた
>>437 妖怪チン毛散らしの仕業じゃー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
否定はしないけど、あらゆる意味で今の高気密な家には適合しにくくなってきてると思う
臭い云々の問題じゃないんじゃないかな。
うちの爺さんは長らく和室派だったけど、洋間のテーブル席でメシ食うようになったら、
和室で立ったり座ったりするのがしんどいって言い出して、今じゃ和室は滅多に使わなくなったし。
畳内蔵のベッドとか個人向けに存在してるし、温泉旅館の中には浴室が畳張りのとかある
家庭のいろんな分野に畳製品を取り入れさせて、
いつの間にか身近にあるような形で生き残りを計っていったらいい
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:05:00.19 ID:kY8Vr/YH0
>>434 かなり変わる。
ついでに軒を出すのでまた風通しが悪くなる。
それで瓦乗っけた屋根があるから熱がこもる。
とはいえ、冬は"風通し"構造ゆえの隙間風が無視できないので寒い寒い。
>>442 昔みたいにそんなに気温も上がらないならエアコンつけなくてもいいだろうけど
今は普通に40度近くまで上がる時代だからね。
機密性が低いともうデメリットしかないわ。
444 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:11:16.80 ID:6zw0nofK0
椅子の生活のほうがいいな
だからフローリングかカーペットか絨毯
あのな、落ちているのはチン毛という腋毛が多数であってだな・・・
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ\
/: :/: : : : : : : : : : ::ハ: : \: : :\\>
/〃 : : : : : : : : : : : : : : |ハ :ヽヽ: : i: ヽ:ヽ
/: : : : /: : : : : : : : :i : ├ヘ : |: : !: :|: : :!: :| rfh_
|: : : : :|: : : : : :,.イ : |: : :| !: |ヽ|ヽ:|: ! ト、! ,.-、___ _, --―‐ニ二/ ヽ
|: : : : |: /|: :/_j: 人:ハ:! jハレ<トN∧:| レ'´-〃、:::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::! |
ヽ : : /^ヽ:ハ「´,仁二、≠ トゞr' 〈:く ヽ /,. ̄/({_/ ̄>─────-〕 く
/: : :i! ハ从` `ー”´' !` ! :ヽ _」i:::::::|:::.イ-:〈─────‐r',. =、、!
/: /: : ヽヽ! i ! /: ヽ: i 〈ハ::::::::::!:ヽ!:::::::!::::::::::::::::::::::::::::| 、、__,.リ !
i: :/:/: : : ー! ヽ ,.〈- _ノ、 !: : : V| frヽヽ:::::\_ヽ:::ヽ___二二二ヽニニ〃
|/レ' : : : : ,.ヘ | r' ,. -―‐'´, !: : : :ト! ,.-く:.:リ:!:::宀¬:::::::/r― 厂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ,.-一ィ ∧: : : ! /-' ̄`ヽ__::::::::::|r' r'/
____ ヽ `ヽ、 j`ヽー┴-、__// / `ー77 L!_
/___/ ̄ ̄ ̄>―-> -―ニ-----―'´ /| _ヽ__ { リ | _ i
/ / /::レ' レ' } /ノ  ̄、=ニ_.乂_ー-' |
/ / /:r' ,| \  ̄ ̄`ヽ ー‐ヽ
/ / /::::| |\ `ー-、〃 |
/ |::::::| ヽ \ 〃 `ー-- 、_ !
ヽ:::ヽ ト、 `ー- _ ノ
}::::::ヽ_`ー! \  ̄ /}
イスラム教って実は一番女の扱いがわかってる宗教なのかもしれんな
小さな頃からイグサの匂い好きだけどな
あったらしい畳の匂い
見たことないが風にそよぐ綺麗な緑のイグサが人の手で畳になってんだなーって思って無駄に頬ずりしてみたり
時間が経って変色してもまたそれも良いなーでも緑の畳がやっぱ綺麗だなーって思わない人がいるんだな
悲しいわ
オール畳張りの家屋も趣味人が受け継いでいけば良いが
基本的にはフローリングの上でつかう一種のラグ扱い、あるいは布団の下敷き用ってのが
本来のありかた、そして妥当な落としどころだろ
販売数はそりゃ落ち込むだろうけど、そもそも昭和が畳みブームだっただけで
産業規模としてもともと大きいものじゃない
> 女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言った
おまえのマムコのほうがくさい
ちょっと待て その中学生 朝鮮人
変態的に言うならそのうち良くなるよ
鼻の穴くせーだけだろこれ
畳が臭いってどんな感性してるんだ
455 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:23:11.84 ID:Izq48NTf0
女と畳は幼い方が良い
に変えるか
456 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:25:01.70 ID:71Z+YIwm0
畳は好きだが、賃貸1Kマンションを借りるならまずフローリングにする罠。
これは知らないうちに植えつけられた観念なんだろうな。
457 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:26:18.29 ID:qzJyDqJB0
日本文化って子供の喜ぶものは少ないわな
大人になると好きになる
>>447 そうだよ
日本はあらゆる面で、またあらゆる層の女性に対してちょっと天国過ぎるかな
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:28:17.83 ID:wvqOiJPOO
うちの家は昔ながらの瓦屋根の畳敷きだがやっぱり日本の風土に合ってると思うわ、マンションみたいなとこだと結露するわ光熱費は高くつくわでろくなもんじゃない。
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:28:41.66 ID:e0MVB2540
>>427 まあ、座敷と言う言葉が表すように、
家の内でも特別な部屋に使うもの
だわな。本来は。
真新しい畳の匂い好きだけどアカン子が多くなってきたのか
これも時代の流れか
>>458 女性に家計を任せる国って日本以外どっかあんのかね?
>>79 昭和時代は畳が普通だった
田舎でも基本的に畳
客間のようにテーブルと座布団ぐらいの部屋ならいいけど
家具をいろいろ置いたりそこで生活するってことになると板張りの方がいい
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:36:03.41 ID:TYvxhvtD0
重い家具を置くと畳が凹むんだよな
カビも生えるし
あの匂い好きだなあ
いつでも寝られるわ
この女子中学生は朝鮮人だな
>>423 > そもそも今の家に入っているタタミに
> イグサは使われていないだろ…
> 合成ビニールみたいなもんだよ
> 今のタタミは
> ダニやカビが発生しづらい
え?どんな畳使ってんの?
熊本産のいぐさとか高いけどええよー
普通にどこにもであるわー高いけど
470 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:45:08.02 ID:aXaibh5J0
>>428 全然意味が違うと思うが?
塀がないとすきま風がそのまま入ってくる構造
従って垣根などを作って風を押さえる
一方で完全に密閉すると夏の蒸し暑さに耐えられなくなる
絶妙なバランスで成り立っている
これが矛盾に見えるのは日本人的な感覚がないと言わざるを得ない
というより、そもそも日本家屋に住んだこともないだろう
まあ、俺も日本家屋には住んだことはないけどな
日本は夏の厚さにも台風にも吹雪にも耐えられるようにしてある
マンションの和室は中途半端で使いずらい。6畳と言っても6畳無いし、畳敷きなだけで内装も安っぽい塗り壁だったり。
外に露出する襖は両面和風で、リビング側からはそこだけ浮いてるのでロールカーテンで隠したり本末転倒。
全て和風にするか、でなければ中途半端な和室はいらないと思うけどな。
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:47:17.92 ID:I8H8QO9d0
くさいの意味が違うだろ。
匂いとしてくさいのではなく、充満しているという意味でイグサくさいってことだろ。
アンケート取ったわけでもなく
配達中にすれ違った一人二人程度じゃねーかwww
474 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:49:08.59 ID:aXaibh5J0
475 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:49:20.68 ID:1D0Div950
畳み需要の激減および導入したいという家庭の減少
そして需要が1/3になったのは全体の趨勢の問題であり
ようするに「日本人のホンネ」が「別に畳でなくていい」
なのに、この女子中学生が朝鮮人だとか感性が悪いとか
言い張る連中っていったいなんなんだろな
民族全体のホンネの部分で拒否しているというマクロ的問題のすべてを
個人でしかない少女をリンチにかけることで晴らしたいのか?
476 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:50:28.49 ID:lrLW2jLy0
タタミはいいかげん草を切ってきてそのまま使うとかいう原始人的発想を捨てて
表面を強度の高い化学繊維にするとか中身をウレタンにするとか工夫して欲しい
臭い大事厨とか伝統守れ厨なんか金出さないんだから革新して新規顧客開拓すべき
477 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:51:47.92 ID:aXaibh5J0
>>475 女子中学生は知らんが、君は間違いなく朝鮮人だ
でなければ、どこかで朝鮮人に感化されている
発想がまともな日本人ではない
全体が間違っているだけでなく、部分的にも正しくない
>>476 それに近いのはござかな?
だが、やはり昔ながらのものが良い。
そりゃあ1986年のマスクドライダーシステムだしなぁ
479 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:52:49.17 ID:/G4Zq2o+0
>>457 先進国最悪、いや世界最悪規模の高齢化国家で、子供はおらず
人口のほとんどがジジイとババアという、この加齢臭と死臭がただよいまくる
国で受け入れられない「大人文化」なるものは、世界のどこにいったって
受け入れられないと思うんですが。
現代日本ほど、高齢者用文化に特化した国って現状、無いぞ。
中国、韓国やイタリアやドイツのような同じくジジイだらけ政策
やってる国が10年後20年後に後追いする可能性はあるものの、連中の高齢化比率は
日本ほどじゃないからな、まだまだ。
イグサーワン
今のような春先の天気のいい日に座布団枕にして畳の上でゴロ寝する気持ちよさを今の若い子はわからないんだなぁ、、
なんかさみしい。フローリングより気持ちいいのに、、
482 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:55:58.72 ID:w+4zgJO/0
あの匂いがいいのに
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:56:01.42 ID:osM392Di0
今の若い子がどうとかいうけど、そもそも若い子が超少ない国だから、ここ
485 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:57:54.10 ID:aXaibh5J0
>>479 君の場合はどうか知らないが、多くの人間はジジイババアに
なる前に大人になる。むしろジジイババアになってから子供に帰る。
畳が臭いとかおかしいんとちゃうか
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:59:26.69 ID:FfbBiwYG0
畳の上にカーペット敷く文化って
広島とか岡山辺りの文化だったな
488 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:03:01.72 ID:PMRaPXnr0
畳は臭い、剣道着は臭い、納豆は臭い。
ぶっちゃけ日本文化には客観的に見れば悪臭発生源なのに
それをありがたがれ的なものがかなりある。子供のピュアな目を
通せば「クセーものはクセーんだよ! てめぇらは慣れただけだろが!
初心者に嗅がせてみろ、外人に嗅がせてみろ、くせぇって反応かえってきて
おかしくないもんたくさんあるだろが!」と言われたらぐぅの音もでないだろ。
畳が売れなくなり、政府が柔剣道を必須にしないと子供が柔剣道から逃げ出したり
するのは俺には十分理解できる。子供というのは本来、自分の感情に素直なものだ。
女子中学生のマンコの方が臭いわけだが、それにもまして、口臭が結構酷いガキが多いんだよ。
上下のお口にイグサ突っ込んでやれよ。
490 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:05:15.58 ID:SBrdx4u00
小さい頃から畳みだったなぁ、日本の畳は素晴らしいよ
大切な文化だと改めて思う
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:06:58.54 ID:FfbBiwYG0
瀬戸内気候でどうしても家が南向きになる
広島や岡山での固有文化だったが
新幹線が東西を貫くようになってから
徐々に全国に広まったという
因みにウチのオカンも広島在住だった時に会得した
旦那と離婚して慰謝料と養育費入ることになった、1才の幼児抱えた女が、
畳のアパートからフローリングの賃貸マンションに引っ越して、
「憧れのフローリング〜!」とか喜んでたが、引っ越しの一週間後に行ってみたら、
全面ジグソーパズルにたいなスポンジタイル敷き詰めてて笑った。
しかも「数が揃わなかったから」って、色・柄・厚さ・ジョイント違いのが同じ部屋に敷いてあるw
家具避けて敷いてるからあちこち段差になってるw
「子供が転ぶと危ないからフローリングはダメだわ…」ってw
転んで頭打ってから慌てて買いに行ったらしい。
古い畳の不衛生さは格別。
湿気の多い日本ではフローリングが理に適っている。
室町時代以前は日本の家屋の基本はフローリング。
494 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:08:42.60 ID:hJZtQpJ40
マン毛が生え揃ってないクソガキに分かるかよ
マン毛が生え揃った頃にいい匂いってわかるだろ
>その場にいた女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言ったのだ。
バチあたりめw
フローリングは幾ら掃除してもホコリ舞いまくってるの知らないんだな
いろんな意味で健康にいいのはタタミだよ
496 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:08:51.28 ID:tlHWB6TJ0
家具が自由に置けないからなぁ、和室は。
置いたとこは確実に畳傷む。
でもおこた生活がやめられないクチなので、
畳の部屋は必須。
ひとりしかいないなら、おこたが一番金のかからない暖房。
フローリングじゃいくらフカフカカーペット敷いても下が冷え冷えだ。
497 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:10:12.49 ID:5KFKwyFT0
こんな貧乏中学生の意見を恣意的に使うと言ったらアレしかないか
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:10:38.60 ID:PMRaPXnr0
お前らがここでどんな文句を垂れようが、畳の需要は減少する一方だと思う
だって事実、手入れが不便で臭くて高コストと、いいとこあるように見えない
子供がジュースや牛乳をこぼしただけで発狂しなければいかんようなもんを
昔はよく使ってたな、としか思わない
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:10:48.82 ID:FMDF2c7/O
畳が臭く感じる鼻が腐ってんでしょ。
500 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:10:57.73 ID:nvGga5as0
いい匂いっつーか落ち着く匂い
だけど若い子がそういうのも分かる
なんで、衰退したり、数が減ったり、なんとかばなれが起きたりすると、それを妨げようとするのかね
そんなに変化が嫌いなら、石器時代の生活でもすりゃいいのに
ちょーせんじんかなんかか?
携帯ゲーム機与えてフローリング子供部屋に軟禁して育てる時代なんだよ
子供を責めてやんな
504 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:15:22.24 ID:PMRaPXnr0
>>501 完全に同感。
滅びるものは滅びるべくして滅びて行ってるわけで、いまさらチョンマゲ
つけないように、いまさら畳の家に日本人が居まなくなったからって、
それがどうだというのか。
505 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:16:55.44 ID:FfbBiwYG0
>>496 畳やフローリングの上にカーペット敷くのは
湿気の多い日本家屋には本来向かない
気が付いたら全面カビだらけになる
瀬戸内気候の固有文化と言われる由縁
506 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:17:05.88 ID:tlHWB6TJ0
>>501 それ関連の産業が無くなるからさ。
収入無くなるほうは、生活かかってるんだから必死さ。
507 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:19:09.95 ID:gkpAetM50
こういう子は、本物の抹茶やヨモギ餅なんかも臭がるだろうよ
夏の暑い日の草刈りの匂いも知らないだろう
畳そのものが臭いのではなく、嗅いだことの無い青臭さに反応してるんだと思うわ
508 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:19:40.08 ID:aXaibh5J0
>>496 一軒家だと掘りごたつが最高なんだけどね
>>502 単発とここに張り付いて畳をdisっているのはそうだろうね。
>>1の記事は知らないが。
509 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:20:12.54 ID:25Ex7Fsl0
>>499 2、23才以下は語彙が極端に少なくて
言語能力も劣っているから
『におい』全般を『臭い』と表現する傾向がある
本当に馬鹿な世代なんだよ
>>506 そんなら、日本文化とか、何とか離れとか言わずに、マネーマネーって言ってりゃいいじゃんw
結局周囲の環境の変化に対応できなくて、自分に都合のいい物をごり押ししてるだけのような気がするよ
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:22:06.45 ID:PMRaPXnr0
>>509 ほれ、こーやって、自分らの文化が受け入れられないと
途端に子供を詰る
こういう醜い大人が日本代表だとすると、少子化は
やっぱいいことなんじゃないかと思う。
憎悪してんだよな、自分らの子供世代を。
俺自身はバブル世代だけど、結局のところ、日本の上の世代
って下の世代が大嫌いなんだろ。わかってる。
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:22:14.86 ID:EnDOFzEVO
夏の高温多湿が特徴の日本には、畳が向いていたんだよな。
完全には無くならないが、衰退はしていく文化だね。
513 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:24:00.60 ID:WHZjLGo50
日本人の感性が無くなったんだな。まるで朝鮮人みたいだ。
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:24:07.96 ID:vaahRbh60
日本の美意識や文化って畳の部屋と繋がってるもの多いからね
畳が無くなってもいいというやつは、日本の文化自体を要らないと言ってるに等しい
金ある奴は大分の七島イ買ってみろ
半畳の琉球畳っつって、縁の無いタイプにしても
頑丈で縁も全然おれんぞ
たけーけどな
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:26:37.11 ID:tlHWB6TJ0
>>510 マネーマネーで誰が応援してくれるんだよ。
「日本文化を保護しよう」といえば賛同者が見込めるし、
外国人が「うわぉ、クール・ジャパン!!」と注目してくれるかもしれんし、
畳職人あたりが人間国宝にでもなるかもしれんが。
畳は嫌いじゃないんだけど虫がわくのがね…
家具も何も置かない旅館や大広間なら良いんだろうけど
一昔前のトキワ荘みたいなアパートとか長屋とか
何故わざわざ畳wと思わずにいられない
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:27:31.66 ID:DVN8Bptx0
×イグサ「臭い」
○イグサ「香り」
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:27:34.32 ID:gkpAetM50
>>511 「近頃の若者は・・・」なんて言葉があるからなw
若い頃はみんな言われるもんさ
んで歳をとると言う側に回る
憎悪というより、漠然とした寂しさと不満への愚痴じゃねこういうのは
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:27:56.09 ID:caetj0z2O
今後は頭のいい金持ちの文化になるだけだよ
畳は脳にいいからな
淘汰されるのは畳ではなくバカ(笑)
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:28:01.35 ID:oshsGg360
今の畳って、ほとんど中国産らしいな。
防虫畳と言って、中国で化学薬品漬けにされたものらしい。
522 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:29:01.49 ID:wvqOiJPOO
>>504 おめえチョンだろ、どういう押し間違いしたら居まなくなんて出て来んだよ。
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:29:07.26 ID:lRWlllUS0
畳めっちゃスキやけど、なんかかゆくなるんだよな。
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:30:06.23 ID:yPkCgVrg0
日本から畳が消えるのと比例してアトピーの子供が増えてるんだよなあ
(ヽ'ω`)若い男は枯れ草の、いや、干し草の匂いがするよね
あ ホモじゃ無いです
526 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:31:36.33 ID:Omv0yllFO
イグサのかほりは癒し系だがな
なんだよこの女子中学生は、ズケズケよく言うよ
しつけ悪すぎ
畳はアパートとか一室しかない部屋で使うもんじゃないからな
広さのある一軒家だと畳部屋があるだけで落ちつける
それでも洋風の家が増えてるから
海外に売ればいいんだよ
外人が畳欲しいのに何処で買えるかもわからん、と言ってんだから
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:32:43.58 ID:WHZjLGo50
古い畳は堆肥にするんやで
529 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:33:28.92 ID:oshsGg360
もう日本人は、あの日本独特の”におい”なんて、理解できないんだろうな。
もうこの女子中学生は、日本人じゃないな。
藁の匂いが臭いとか言い始めるのなら。
秋や冬のあの独特の香りが消えてしまったんだろうな。
もとから都心の子供には、藁の香りなんて分からないだろうけどね。
畳が無いと賊が押し入った時に盾にできんだろ
531 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:33:45.83 ID:PMRaPXnr0
>>522 別に押し間違いじゃない。最初は居住しなくなってだが、
表現がカタいと思ったんで「住まなくなった」にしようとして、消す方の
漢字を間違えただけだ。まぁ、別にチョンってことでもいいが。
仮に俺がチョンとしても、別に日本人の総意を俺一人で変更させることが
できるわけもなく。畳を必要としなくなってってるのは、日本人の勝手だからな。
チョンのせいにして気が済むなら自分でそうすりゃいいが。
そうやって自分の幻想に逃げ込んだって、畳の購買量が減ってくのは止まらん。
全体の総意で、マーケットがそういう方向に動いてる場合は。
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:34:11.50 ID:vaahRbh60
>>528 そういや昔は積んである畳にカブトムシ湧いたらしいな
畳はほんとうにくさい
ホームセンターでイグサ使った製品のそば通ると吐き気がする
>>523 畳はダニの温床
不衛生
534 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:35:39.35 ID:FfbBiwYG0
フュローリングはいろいろ問題あるな。物を落とした音が響いてかなわんな。
防音対策いまさら大家さんしないから、がまんするしかないのか。残酷。
536 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:05.21 ID:GX+yArGq0
去年の夏は100円ショップで買ったイグサの枕が重宝したが
さすがに長持ちはしないな。頭の重さで折れたイグサが
シーツの上に散乱して、ただのゴミになりましたとさ。
537 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:06.05 ID:wvqOiJPOO
>>427 当たり前だろうが、手間掛かるから貧乏人には手が出ないんだよ。
茶室がある家に住みたい
539 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:36:15.79 ID:HrGZh2G40
柔道があるうちは消えないだろ。心配すんなよw
今も昔も臭いには違いなかろう。ただ、強く匂うのは新品の時だけ
で、使ってるうちにすぐに匂いはしなくなる。古くなって匂うなら
ともかく、新品の時だけ匂うって畳には限らないだろうに。
板貼りって音が響いて階下の人に迷惑かかってないか心配だわ
だから子供と遊ぶ時は畳の部屋で遊んでる
ちょっとぐらい子供がジャンプしても、畳なら響かなそうだから
においに敏感な年頃なのか、中学生の姪っ子も、仕事上がりの
俺の膝の上によじ登ってきては、くさあい くさあーい! とか
言いながら、脇とか首の臭い嗅いでくるな
544 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:37:58.92 ID:wvqOiJPOO
>>538 乙だぞ、凄くいい。因みに茶室有りだうちの家は。
545 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:38:06.90 ID:vaahRbh60
>>541 新車の匂いもくっせーよな
車好きのやつに言わせるといい香りらしいが
546 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:39:20.34 ID:Zdstdm2w0
裸足でいてもベタベタしないのがよい。
547 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:39:31.70 ID:69cRUmEq0
今の世の中、クサイってのは嫌われる最大の要素だと思って間違いない
>>509 >>511 >>507 お前らこういう情報戦争にノセられすぎなんだよバカ
こんな記事そもそもデッチ上げの架空のねつ造の創作で
それによって記事を読んだ人間を誘導して
同調心理を発生させて増やすのが狙いの
日本文化消去滅却破壊工作の記事なだけなのに
そんでさらにオマエらは日本人同士で世代対立発生させようとしてるバカ
オマエら在日シナチョンだって疑われるだけだわ
>>537 そうでもないよ
良い畳表使うと20年は持つ
しかも色あせたら裏返して貼り直せる
前に書いた七島イは柔道畳に使ってたくらい頑丈で30年は持つ
550 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:40:31.96 ID:tlHWB6TJ0
>>533 畳は不衛生といいつつ、何年も同じソファに座っていたり、
同じマットレスのベッドに寝てんだろ?
たいして変わらんよ、洋風生活にしてみたところで。
ソファもマットレスのベッドも
干したり洗ったりすることは考えない作りで、
極端に乾燥している欧米向け。
高音多湿の日本にはなじんでいないシロモノ。
昔の(新しい)畳の匂いはどんな感じだったろうか?
今巷に溢れている製品に 匂いのおかしなものが少なからずあるせいだろ
新しい畳の匂い吐きそうになる
畳や檜より女性さまがつけている香水に拒否反応がでる
分かるか分からないかでつけるならまだいいが一瓶丸ごとふりかけてるのかってくらい臭い人がいる
>>534 毎日掃除してても
畳のなかは湿度高いからダニだらけになるよ
水拭きもできないし畳は本当に不潔
畳なんてダニやゴキブリと暮らしたい人だけ使っていればいい
555 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:43:07.46 ID:re3eZYK8O
中学生は幼いから仕方ない
ある程度年齢をつめば問題無し
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:44:44.99 ID:wvqOiJPOO
>>533 だから天日干しすんだろうが畳は、サザエさんでも見て勉強しろや馬鹿野郎。
557 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:45:34.23 ID:PMRaPXnr0
>>548 気に食わない奴はチョンだ。ガキは感性が腐ってるから良さがわからない。
ゆとりは知能が低い。
こういうこと言い出すのは俺じゃないし、俺はそういうくっそくだらないことは
自分でやったためしは一度もない。
情報戦争?笑わせるとしか言いようがない。
基本、日本の中高年が、そういうのが好きでやってるだけだろ。まぁ、今じゃ
子供から見たら俺も中高年の部類かもしれないが。
そこかしこでよく見る。
「バブル世代は使えないからリストラ」という意見、俺らは「使えない」んだとよw
で、下のゆとり世代はバカだと。どこがバカなのか俺にはわからなかったが。
朝鮮人の陰謀?
いいや、違うね。こういう罵詈雑言が、根っから好きなんだよ、ウチらは。
物心ついてから、この国の人間のナリってもんを、30年以上観察してりゃわかる。
558 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:46:54.76 ID:hM5YDqyi0
「臭い」が必ずしも嫌悪を伴うものでもない。
においがするのが嫌われるならば香水、コロンを振り掛けるやつはいない。
畳のい草の匂いが清涼感だとか安心感を得られるならば匂ったとしてもそれは存在の意義はあるのだ。
559 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:47:00.48 ID:JH0vLbBX0
JCから「臭い」と言ってもらえる
超絶ご褒美
>>557 はいはい
とことん醜い日本人として振る舞い
日本人にナリスマシして下劣な書き込みを続ける
在日チャンコロ支那チク、在日バカキムチだなお前
さっさと死ね豚
千年以上も前からあるのに
なぜか「昭和」の括りにしたがる人が多い
畳
においは問題ないけど、コンクリートの建物だと湿気が多い時期はカビが生えまくる。
木造建築じゃない限り、たたみは止めておいた方がいい。
563 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:50:29.26 ID:DVN8Bptx0
3間5尺の広縁と田字28畳4間床間付き和室と本物の玄関のある家に住みたいです。
564 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:50:58.34 ID:rvwxZxzV0
オラ東京さイグサ
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:51:28.87 ID:tlHWB6TJ0
>>554 じゃ、同じ理由でソファもマットレスのベッドも使用禁止な。
ちなみに畳は水拭きしていいんだが。
>>552 ほんとくさいよな
ホームセンターにイグサ製品置くのやめてほしい
置くならビニールで厳重に梱包しないと
>>550 湿度っていうのは部屋の低いところほど高くなるから
畳が一番湿度が高くなる
古い木造家屋とかは畳を返すとゴキブリがびっしりいたりする
567 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:52:58.88 ID:PMRaPXnr0
醜いってのは、たかだか畳が売れなくなった程度のことで、中学生が臭いと
言った程度のことで、今のガキの感性はどうとか、日本の美徳がどうとか
アホなことヌかして他人をコキおろす態度のことじゃねーのかと。
畳を否定しただけで、人格まで否定されなきゃならない中学生が可哀想だって
マトモなこと言う奴はいないのか、と俺はスレを見ていた。
でも、庇おうとしないので、俺が買って出たわけだ。俺はそういう日本の上の世代の
メンタルがクソ嫌いなので。
「醜い」に関する感覚の違いが大幅にあるようだ。
その意味では、なるほど、俺はチョンなのかもしれん。
俺は、畳が臭いというだけで、「お前のマ○コのほうが」とか「鈍感だから」とか
まるで人格欠損者のように罵倒される中学生の方が哀れでならなく、そういうこと言って
悦に入ってる「日本文化の守護者」気取りのクズどもが醜く見えてしょうがなかったからである。
日本は何でずっと畳だったんだろう?
昔だって、椅子の方が楽じゃね?
って思った人いたはず
>>554 昔の日本家屋みたいに通気性があればそれ程気にならないんだけどね
今風のマンション気密部屋だとダニ大発生の可能性もあるな
今やタタミ敷くにはいい家に住めってことか・・・
あとまあ、もしタタミあって水拭きしたことないなら、固く絞った雑巾でたまにした方がいいよ
見た目からは想像できないほどホコリ吸着してくれててビックリするぞ
570 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:54:29.65 ID:VHgkvbM40
今の子はマンションやプレハブ住まいで畳のにおいなんか
嗅いだことがないからな
そら、嗅いだことがないから臭く感じるのは当然かもな
あの匂いは精神が落ち着くエキスが詰まってんだよ
571 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:54:30.92 ID:wvqOiJPOO
>>566 どうせ安物の中国製だろ、その畳は。一遍昔ながらの畳屋行ってまともな茣蓙でも買ってみろや。
572 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:55:02.83 ID:rvwxZxzV0
俺はマンション住みでフローリングに
布団敷いて寝てるけど、畳じゃないと音が伝わる
ベッドを置くと狭くなるし、畳がいいな
女房とたたみは何とやらって言葉も死語になるのかw
574 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:57:06.82 ID:tlHWB6TJ0
>>566 ソファやマットレスにはダニがびっしりだよ。
どこの誰ともわからない女子中学生なるものを持ち出して
若年層の総意のように記事を書く
本当に新聞を読むと馬鹿になる
畳見ると中学の時少々授業で習った柔道の受け身をついやってみたくなる衝動に駆られる。
クルっパーンってw
でも以外に面積が必要なことに気付いて自宅では一度で辞めたw
577 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:00:27.06 ID:VHgkvbM40
>>571 畳の表だけで一畳15000円はするな
畳床を入れたら35000−40000万くらいするか
一畳な
>>575 要するに捏造記事だよこれ
こんな記事そもそもデッチ上げの架空のねつ造の創作で
それによって記事を読んだ人間を誘導して
同調心理を発生させて増やすのが狙いの
日本文化消去滅却破壊工作の記事なだけ
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:01:33.92 ID:WFvbS3d30
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:02:05.90 ID:NqHtlIeu0
>>568 日本人は正座を選ぶだろ?結構ガマンドMなところがある文化なんだよw
またくだらない方向に話が
582 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:02:25.69 ID:FBI4Yz1Z0
バカを相手にしなければ済む話
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:02:31.56 ID:AIxgug250
箪笥、家電なんかをどかして畳替えなんてめんどくさいよ。
>>574 マットレスにいることくらい知ってる
だからといって畳使って床までダニだらけにする必要はない
ソファはレザー系のならダニの出入りができないものがある
>>569 いまは冷暖房前提の高気密住宅だからね
畳は汚らしいから畳のあるマンションは避けてるよ
フローリングより掃除がたいへんだし、くさい
585 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:04:41.78 ID:wvqOiJPOO
586 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:04:45.50 ID:VHgkvbM40
お茶室とか
一畳10万とか20万とかのを入れてるみたいね
上だけでね
587 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:05:10.81 ID:rvwxZxzV0
畳を張り替え易いように畳の上に
箪笥を置かなくてもいいような(板の間)
作りになってればいいんだがな。
てかマンションに畳敷くかな、段差できるけど
588 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:06:32.45 ID:WFvbS3d30
>>585 バーの椅子を並べて、そこに寝てしまうことはあるな。
589 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:07:32.60 ID:wvqOiJPOO
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:07:38.68 ID:NqHtlIeu0
>>588 迷惑な客だと思われてるぞ?はやくお家帰りなさいw
>>568 テーブルくらいなら作成手入れは可能だろうが、成人の体重支え続ける椅子は材料
揃えるだけでもしんどい気がする
中世をイメージした映画は結構あるけどあれも結構盛ってるぞ
欧州は食事だって工業化時代に入るまでは木製の匙も普及せず素手掴み喰いが普通
だったそうだし
旅館や料亭は畳ばかりだけど臭いと感じる人いるの?
家具でもそうだけど
畳も本物見ると違うからね
臭いだの言ってるのはホムセンの中国畳だよ
目の荒いスカッスカの
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:09:17.85 ID:wvqOiJPOO
>>586 そう、まあステータスシンボルよな畳という奴は。最上級だと柄入りとか有るし極め出すときりが無いわ。
595 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:11:52.51 ID:WFvbS3d30
>>590 オーナーバーテンダーが彼女だからいいんだよw
貧乏人には日本文化は高嶺の花なんだよね
金持ちの外国人の方がもう日本文化にたいして理解できるようになった
本当に貧乏の家だと畳で床を支えてるなんてことも珍しくないから、畳にたいする拒否反応は理解できるわ
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:12:17.93 ID:VQGtWsqUO
畳の匂いって青いうちはグリーンハーブ系のアロマだし
日に焼けて茶色くなればウッドチップ系のアロマだよな
あれを臭いとか抜かすバカは居ないと思うんだが…
女子中学生って花の香しか受け付けないのか?
>>591 素材として木ぐらいは充分にあったんじゃないかな
それより、狭いところに集まってゴチャゴチャ住んでいたせいか?
ベッドも場所取るからな
599 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:14:02.33 ID:rvwxZxzV0
今のマンションの畳何?表面を押しても固くて薄い気がする
中が発泡スチロールって感じじゃないし
畳表の下がベニヤ板?
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:14:45.02 ID:seEd5w780
女が畳の文化を消してるんだろうな。
601 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:15:32.90 ID:SLcOoq+Z0
>>596 金持ちの外人が日本文化を理解してるなら、畳の輸出量が増えるから
問題ないはずなんですが、実際のとこ現象傾向が止まらないんですが。
そもそも、ガイジンの日本理解って寿司にアボガドのっけてクジラを殺す
ジャップは残酷で、ニンジャは超能力者みたいな相当に勘違いしてる部分が
大きいけどそれでもいいの?w
障子とか瓦の需要の推移も気になる。
障子を毎年自分で張り替えるスキルはもう
現代っ子にはないだろうな。
>>597 グリーンハーブとかウッドチップとか
そういう言い方すれば、とたんに
あらいい香りって言い出すよ、
女子なんて。
最近見たNHKでもわかってなかったけど
ムシロとゴザは違うって分かってね
乞食が使うのがムシロ
子供がおままごとに使うのがゴザ
605 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:18:19.72 ID:wvqOiJPOO
606 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:18:22.43 ID:5DZNjQC+0
畳は猫がいるとザクザクに痛む。
まぁ、しょうがないよね
畳文化もよくここまでもったほうよ
ぶっちゃけると現代生活にあってないものだし、消滅も自然な流れ
608 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:19:00.53 ID:/voG2rtG0
とにかく畳の賃貸住宅減るのは嬉しい。
業界団体がゴリ押しするんだろうな。
畳業界死ね、どんどん死ね。死んでそうぞ。
609 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:19:06.73 ID:pDecLuLr0
>>1 >中学生から
(在日の)中学生から、じゃないのか。
610 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:19:09.67 ID:lbAST7PN0
>>603 アロマ作ってる会社をナメてるとしか思えないその発言
消費者が気持ちよくなれるように調合してるにきまってんだろ。
「くさい」と感じないような工夫してるんだっつの。
611 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:19:49.18 ID:seEd5w780
>>602 俺は半年に一回変えてるぜ・・・
何せ家の猫がすぐビリビリに破ってしまうw
612 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:20:08.33 ID:wvqOiJPOO
613 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:20:13.22 ID:oxtKwhr60
畳が臭いとか言いながら悪臭漂うMドナルドのハンバーガー食ってんだろ? どういう鼻してんだよ?
プリキュアのラブさんのじーさん畳屋だろ
ちょっと協力してもらえ
最近の畳は畳床にスポンジを使ってるからなあ
618 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:23:18.33 ID:wvqOiJPOO
619 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:23:30.74 ID:qA+dwMCa0
>>597 新しい畳の匂いは強烈で、オレもダメだわ。咳込んで仕方がない。今の家を
建てた時は、全部畳マットにしてもらったよ。
昔は日本の風土に合ってたんだろうけどな。
>>601 クジラやイルカを殺すのは残酷だよ。それに日本人だって、『カンフーの達人は、
無敵で絶対に負ける事はない』って思ってるじゃん。
>>602 穴も開いてないのに、何で障子を張り替えるんだよ。面倒なだけじゃん。
今後、畳は存続無理かも
文化財的に残るだけかな
621 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:24:52.45 ID:AIxgug250
>>602 そんなの誰でもすぐ出来るよ。
畳屋は潰れそうだから障子の張り替えとかやってる。
本当に仕事がないみたいだ。
現代の家は高気密断熱なものになってるから本物の畳はカビるよ
特に鉄筋のマンションなんてさ
よってマンションの畳とかそれに合わせるような規格の畳モドキだしね
時代の流れだわ
>>611 猫はなぜなんだか障子好きだよな。
繊細なレースのカーテンとか。
ここだけはやめてってとこをことごとく破壊してくれるw
新しい畳の匂いが分からないなんて
不幸だなw
JCよりも良い香りなのにw
>>1>>607 畳文化を消滅させたいカス達www
消滅はしないだろ、和式が0になるのはありえない
保存されてる日本家屋等に残る
それと様式の家でも1部屋は和室があったりするしな
627 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:26:17.94 ID:seEd5w780
まぁでも時代の流れだから仕方が無いのかもな。
文化遺産にでもしない限り、存続は難しいかもしれん。
日本料理みたいにな・・・
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:26:31.61 ID:lbAST7PN0
畳みたいな時代錯誤の遺物が、現代の消費者に支持されなくなったという
だけのことでしかない。
そもそもこの中学生は実のところ、関係が無い。なぜなら、この中学生は、中学生。
要するに、家のインフラを整備するための資金を出す立場ではない。親にメシから学費から
なにからおんぶにだっこする存在でしかないのだから。
だから、ぶっちゃけこの中学生は何も悪くない。基本、彼女の意向など関係ないからである。
彼女は畳を買う立場にないし、どんなマンションや一軒家に住むかを決める立場にもない。
そういう選択は、彼女の両親が行う。
この子が臭いと言おうがなんといおうが、親が買った家に住まざるを得ない。
では、畳の販売量がなぜ激減しているのだろう。
畳が減ってるのは、その親の世代が既にこのわけのわからないアイテムを支持していない
という証明に過ぎないのである。
中学生は自分の素直な感想を述べたに過ぎないが、感想が出てきていない、彼女の親たち、
言ってみれば今の日本のマジョリティが、畳を必要としてない。
だから、売り上げが1/3とかになるのである。
記事に顔が出てきてないけど畳に「断固としてNO」をつきつけている連中がいる。誰か?
それは、世の、ごく普通の、自分の居住する環境を決める日本の大人たちである。
彼らが畳を必要としていない。だから販売量が減る。シンプルな話である。
中学生なんか、実のところまったく関係なかった。
うちのぬこはカーペット掘るのに夢中
はぁ〜っ、、イグ、イグ〜!!イグサ〜!
631 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:28:56.76 ID:oTzaEyKW0
>>476 普通にあるし普及してる
君が知らないだけ
今は昔ながらの藁床なんてほとんど使わなくて建材で出来た軽い床が多いし
畳表もいぐさを使わず紙で出来た表もある
当然、いぐさの匂いはしない
>>619 ID:qA+dwMCa0は単なる日本キライの反日クズだろ?
イチャモンの付け方が反日
219: 05/18(日)04:17 ID:qA+dwMCa0
いつから産経がまともな新聞になったんだ?
猫好きって畳的なモノな寛容な気がする
634 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:30:25.52 ID:0nCzaq3l0
中学生はまだココロのふるさとがないから。
ピーマンやにんじんと同じ
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:30:42.15 ID:seEd5w780
>>623 プラスチック制の障子にすれば良いのかもしれんが、やっぱ障子と言えば紙。
家の猫は破る前、必ず俺の方を見て様子を伺ってから破る。
たまに障子に勢い良く突っ込んだりする。
ほんと猫って障子破るのが好きなんだよなw
>>621 やれば簡単なんだけどやれるかなぁ?
のりとか刷毛とか使ったことない子がほとんどじゃない?
簡単な和紙セットの道具とか今時はあるのか。
637 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:31:53.84 ID:D91csNdI0
餓鬼が何ほざこうが一々どうでもいいよ
638 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:32:21.69 ID:qA+dwMCa0
>>632 で、お前は産経がまともな新聞だ、って思ってるのか?
オレの家は50坪あるけど、お婆ちゃんの部屋と仏間だけは畳マットにしたよ。
本物の畳は匂いがダメだからな。喘息が出るしな。
639 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:32:21.70 ID:EhBEMQdl0
今日、プリキュア!
素晴らしい香りだと思うけどなあ。
香水とかの方がよほど臭い
641 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:33:36.43 ID:/voG2rtG0
>>596 衛生観念や食事の嗜好はなかなか動かせないよ。
開明度とは別。
>>616 いや日本人だよ。賃貸住宅探すと畳多くて辟易してんの。
在日は大嫌い。
642 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:34:25.45 ID:+H7yGzi8O
まあ新しい時は臭く感じるのは大人でもだよ
だからやっぱり経済の格差って必要なんだよな
金持ちには一定の需要があれば仕事は残るし、共産主義的すぎるのは文化を破壊してしまう
貧乏人はその時代で流行りものを追いかけて満足すればいい
>>601 なんだその紋切型のガイジンの理解は
644 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 04:34:52.53 ID:cwmVITSX0
昭和の家に入ると、畳とぬかみそと……そこはかとなくくみとりの
においがふわっとしたものです。十秒で慣れて感じなくなる ミ'ω ` ミ
645 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:35:08.79 ID:seEd5w780
>>476 >臭い大事厨とか伝統守れ厨なんか金出さないんだから革新して新規顧客開拓すべき
アホかwww
批判するおまえらが1番カネを出さない、それどころか批判して率先して潰そうとするド反日だろうがwwwwww
鏡みて喚けよクズ
反・愛国心連中は本当にクズだな
だから反日亡国論なんてものが生まれる
647 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:35:41.33 ID:oshsGg360
>>643 いいから原始人は出て行けって。
朝鮮人だろおまえ。
畳の上にタオルとか置いておくと匂いが移っていい感じ
替えたての青い畳もきれいだよね、すぐ日焼けするけど
649 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:35:59.47 ID:AIxgug250
>>636 ホームセンターで売ってるよ。
猫が障子破るからプラスチックの障子紙で張り替えたよ。
650 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:36:23.47 ID:qA+dwMCa0
>>644 ぬかみそって。漬物なんか臭いだけで、食いたいとも思わんわ。ウチの親父の代までは、
食ってたけどな。
651 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:36:25.98 ID:9StFYyZV0
女子中学生が蓄膿症の可能性大
652 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:37:42.38 ID:seEd5w780
>>648 畳の良い所は、長く使うと色が変わって味が出るところなんだよなぁ
フローリングだとそうはいかん(逆に傷が付くと嫌になる)
653 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:38:06.29 ID:/voG2rtG0
輸入イグサはヘンな匂いがする可能性は?
前に会社にいた外人の女がわがままで
文句ばっかり言ってたけど、その中にあったな、畳の項目
「畳が臭くて吐きそう。畳がある会社のアパートは住めない。」
655 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:38:49.33 ID:qA+dwMCa0
>>652 味なんかよりも、使いやすいのが一番だよ。
656 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:38:56.35 ID:seEd5w780
ID:qA+dwMCa0
↑なんかコイツ、マジで日本語おかしくね?
657 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 04:39:45.00 ID:cwmVITSX0
昭和の住宅街を歩くと、日に灼けた材木から出るやにのにおい、
古びた板塀から漂う朽ちた木のにおい、
ふろがまやかまどから出る灰のにおい
がしたものです。今の日本の街にはにおいがなくてさびしい。
嗅覚が衰えたような気がする ミ'ω ` ミ
658 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:40:23.27 ID:qA+dwMCa0
>>656 相手を韓国人扱いしたら、相手が凹むって思ってるのか? オレは韓国人認定されても、
全然平気だわ。
660 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:41:12.05 ID:cOutIv9g0
自分が一軒家をたてるとして
【導入コストが高いけどコストに見合うだけの価値がある】
○リアルウッドの板張りの床、鉄筋コンクリートの床
耐水性、断熱性、耐久性のどれもパーフェクトに優れている
【導入コストが安くほどほどの機能性を備えている】
○フローリングの床
耐水性と断熱性は問題なし。しょせん集成材なので傷みやすく耐久性に少々難あり。
【導入コストが高くしかもなんの意味もない】
○畳の床
水や油をこぼすと沁みこんで発狂
断熱性も日本家屋得意の「無きに等しい」で発狂
耐久性もしょせん草なのですぐに擦れて摩耗、なにか置いただけでヘコむと最悪
うむ、まぁ、廃れるべくして廃れてると思わんか?
こんなもの
消費者は合理的で賢い証拠だとしか思わない
661 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:41:12.25 ID:/voG2rtG0
アッパーの外人なら日本文化楽しめるつー考えはやめたほうがいいぞ。
プルコギのスレでもいたけどな。
662 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:41:19.49 ID:50nP8yKI0
>>638 「他の新聞よりは」まともだと思ってるがツッコミ所はそこじゃない
おまえは日本キライなだけのキチガイだろ?思想が漏れてるよ?
「極悪朝日新聞への抗議レスをせず」、いきなりイチャモンを付けるという異常性が、おまえの反日脳を物語っているんだよ
朝日新聞叩きをしてから産経にツッコミを入れるなら解るが、それなしで産経叩きするだけとかwww
おまえの価値観
産経へのイチャモン>>>>>>>>>極悪朝日新聞への抗議
だな
あと婆ちゃんがどうのと言うなら画像うpくらいしろよカス
663 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:41:28.03 ID:wvqOiJPOO
障子も穴が開いたら桃色の和紙で桜の花びら作って貼ったもんだわ。最近のガキはこういうのを知らんからな。
664 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:42:42.01 ID:85JB14tIO
お前らのマンコの方がよっぽど臭いわドアホ!
と言ってさしあげなさい
665 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:42:42.64 ID:oshsGg360
貧富の差は必要じゃなくて、自然に出来るものだ。
日本文化はその貧富の差、知性の差というものの確執をうまく思想文化で中和し、
共存度を高め、消費市場を活性化し、人材を広く得ることが出来た。
その結果、”豪商”というものが誕生する。
消費市場のない世界には豪商は存在しない。
あるのは暴力的で原始的な政府関係者の”腐敗した貧富の差”だけだ。
それは、北朝鮮や中国をみれば一目瞭然だろ?
世界は”下劣で詐欺行為的な朝鮮文化はいらない”と言っている。
ベトナムでも、ヨーロッパでも、アメリカでも、ブラジルでも、どこでもだ。
朝鮮人は、覚悟を決めるんだな。当然日本にもそんな下劣な文化はいらない。
女子中学生→チョソ
>>657 婆ちゃんちは米とか麹っぽい匂いで
いい匂いだった。
お米屋さんの匂いって分かる?
あれも好きだった
668 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:44:06.50 ID:seEd5w780
>>660 つまり貴方は「貧乏人には畳なんて要らない」と言いたいのですね?
解ります。
669 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:45:04.61 ID:qA+dwMCa0
>>659 まあ、両親が死んで誰も漬物を食わなくなったから、糠床は捨てたけどな。
あんな臭いモノを家の中に置いておくのは、耐えられれんわ。
>>662 いつまでも畳みたいな時代遅れのモノにこだわってるヤツが、大嫌いなだけだよ。
伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけで、守っていく義理なんか全然ないからな。
オレは自分の都合のいい様に生活したいだけだよ。
障子を通した明かりは美しいよな。
タペガラスや乳半アクリルにはない日本の美があると思うわ
671 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:45:21.55 ID:cOutIv9g0
>>668 金持ちにも貧乏人にもどちらもいらない。
俺は、リアルウッドの板張りの北欧風の床にするつもりだから。
貧乏人は、フローリング使えばよろし。
畳は、高い割に機能性も低く、なんのメリットもない。
自分の家は
タタミとフローリング 5:5
くらいだな
夏はゴザ+風鈴+かき氷でノンビリと
673 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:47:38.68 ID:oTzaEyKW0
昔との違いは、干したり裏返したり表替えしたりしなくなったって所だな
674 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:48:18.71 ID:qA+dwMCa0
>>672 風鈴は夜になるとしまわないといけないのが面倒で、吊ってないわ。近所から
『うるさい』って苦情がくるんだよ。オレも他の家の風鈴の音は鬱陶しいしな。
675 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:48:36.20 ID:seEd5w780
>>669 >オレは自分の都合のいい様に生活したいだけだよ。
じゃあ畳を否定する理由なんてないじゃないか。
畳がある場所で生活したり活動しなければ良いだけなんだから。
コイツはなんでそんなに必死こいて畳を否定する理由があるんだろ?
自分自身で畳がある場所に近付かなければ良いだけなのに。
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:48:38.50 ID:6L0WndV3O
畳なくして床に椅子の生活の方が脚長くなるからいいのでは
677 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 04:49:38.18 ID:cwmVITSX0
畳の上で寝ると顔が畳になって愉しい。
顔がじゅうたんになった時は、もうもとに戻らぬのではないかと心配になった ミ'ω `@ミ
678 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:49:57.42 ID:qA+dwMCa0
>>675 無意味な伝統にこだわってるヤツが嫌いだからだよ。
畳を裏返す
って意味を勘違いしている人が結構いる
何人か、マット状のをひっくり返せばいいと思っていた
680 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:51:01.37 ID:50nP8yKI0
>>669 >いつまでも畳みたいな時代遅れのモノにこだわってるヤツが、大嫌いなだけだよ。
それを「日本キライ」「反日キチガイ」って言うんだよwww
>伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけで、守っていく義理なんか全然ないからな。
日本国籍を捨て、日本から出て行ってから喚けよ
日本キライの反日キチガイが日本に居座るなよ害虫
おまえは害虫だよ
>オレは自分の都合のいい様に生活したいだけだよ
そこはおまえの自由だから問題ないな
ただ日本キライという敵意を持って批判・妨害するおまえは極悪人、害虫
それと↓の弁明はまだか?
「他の新聞よりは」まともだと思ってるがツッコミ所はそこじゃない
おまえは日本キライなだけのキチガイだろ?思想が漏れてるよ?
「極悪朝日新聞への抗議レスをせず」、いきなりイチャモンを付けるという異常性が、おまえの反日脳を物語っているんだよ
朝日新聞叩きをしてから産経にツッコミを入れるなら解るが、それなしで産経叩きするだけとかwww
おまえの価値観
産経へのイチャモン>>>>>>>>>極悪朝日新聞への抗議
だな
あと婆ちゃんがどうのと言うなら画像うpくらいしろよカス
単純に、中国などで生産された粗悪品の臭いしか知らないで育ったから 「臭い」 って感じたんだろ。
中国製しか身の回りになかったような、低所得者層の子供らは可哀想だ。
本来は学校などで、日本に古来からある本物の良い物や習慣などを伝え教えるのが教育者の勤めなんだが、
今の教育委員会は腐ってるからな。
安倍さん、早く今の腐った日本の教育を建て直してくださいよ。
682 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:51:45.13 ID:seEd5w780
>>672 いいねぇ
ついでに素麺なんかも食ったりして。
俺の実家には縁側があるんだけど、あれも最高。
あれこそザ・日本家屋って感じ。
683 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:52:00.60 ID:qA+dwMCa0
>>679 それだったら、紐が上にくるからダメだな。
684 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:53:45.86 ID:oTzaEyKW0
>>679 そうか「裏返し」を知らない人も居るんだな
ひっくり返して床がむき出しのまま敷き詰めた部屋を想像して笑ってしまったw
685 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:54:02.09 ID:hKyld4Rr0
畳離れしてるのは若者ではなく根本原因は高齢者
若者はその流れできてるだけ
年寄りほど洋室のイスを好む
>>662 産経の中にゴキブリが入り込んでるって考えない
お前も危ういぞ
687 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:54:09.23 ID:qA+dwMCa0
>>680 もっと言ってくれ。ネトウヨ基準で反日脳なんだったら、まともな思考の人間だって
事だからな。
688 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:54:17.15 ID:wvqOiJPOO
そういや畳暫く変えとらんな〜、そろそろ新しい奴にするか。
689 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:54:59.16 ID:6YPTmEUEO
1Kのアパートならともかく
畳のない家に住んでる奴ってwwwwwwwwwwwwww
690 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:55:18.67 ID:aUhs8oVw0
>>673 そこもクソなところで、高コストならせめて「メンテフリー」であるべきだろ!ってのが
現代の合理的感性だからな。
今、ハウスメーカーで売る「高い素材」「とってもお高くつくけど価値ありますよ」の基本は、
「50年メンテしなくてもいい」とか「半永久」とか、そういう宣伝だ。
「普通の外壁なら10年、しかしこの外壁なら40年間塗り替え不要!」
「この新しい屋根素材は瓦より軽くて丈夫なのはもちろん、酸性雨にも紫外線にも
劣化せず、一度すえつければ上に積もった落ち葉やほこりを払うだけでずっと
使えます、だから普通の屋根瓦の3倍のお値段を払う価値あります!」
みたいな感じ。
「高いカネを払ったなら、当然、それだけ丈夫で面倒もない」を期待する。それが現代的な感覚。
今の消費者は「高いカネ払ったのなら、そのぶん、面倒な手間は省けるんだろうな?」
と考える。
高いカネはらったあげく、手間までかかるとなると、「そんなゴミはいらん」と
こうなる。
今の時代、畳は、ぶっちゃけノーマルの床より高くつく。なら、「ノーマルの床より手間がかからず
丈夫でしかも機能性が高くて当然だろう」こう考える。それを、やれ干せだの裏返せだのと
注文をつけられると「ファックユー、なめてんのか、それなら畳より高くてメンテフリーの床を
導入した方がマシだ」とこうなる。
691 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:55:36.23 ID:50nP8yKI0
>>678 それを日本キライ反日キチガイという
せめて日本国籍を捨て日本から出て行ってから日本文化をヘイトしろよ
害虫・ゴキブリの方が、反日思想でニダニダやらない分おまえよりマシだわ
692 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:56:09.37 ID:seEd5w780
>>685 膝や腰が痛くなって、床に直接座るのが辛いからだろうね・・・
座る時や立ち上がる時はイスの方が楽だろうし。
個人的には畳の匂いは大好きだし、畳の文化はあり続けてほしい
だが、若い世代が拒絶しているのであれば消滅もやむを得ないだろう
いつの時代でも滅びゆく文化はあったわけで、畳も例外ではない
694 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:57:34.26 ID:qA+dwMCa0
>>691 『畳は今の日本の生活に合わない』って言っただけで、そこまで反日思想って思うのかww
ネトウヨはパラノイアなんだな。
イグサマットとかの日に干した後の匂いが最高なのに。
696 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:58:09.70 ID:/voG2rtG0
>>687 >まともな思考の人間だって事
連呼リアンwww正体現したなwww
どうまともか具体的に言えず、「ネトウヨ」と喚いて逃げ回るだけのキチガイに正当性はないからw
おまえの思想仲間は韓国民団とかだな
まさに反日揃い踏み
698 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:59:41.45 ID:WFvbS3d30
>>685 年寄りは立ったり座ったりが出来なくなるからな…
699 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:00:34.11 ID:qA+dwMCa0
>>697 それは韓国人認定したら相手が凹む、って思ってるお前も同じ事だよな。
畳なんか過去の遺物。いつまでも有難がってる様なモンじゃないわ。
700 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:00:37.85 ID:seEd5w780
>>697 そもそもなんで『畳』の話題スレで、ネトウヨなんて言葉が出てくるのかが不思議だよな・・・
日頃からネトウヨ連呼してる奴としか思えん。
>>685 それは老人の畳離れって言うんじゃなくて
床に座る生活は老人にはきついって話だ
トイレも切実に洋式を必要とするのは老人ってのと同じ
702 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:02:58.80 ID:aUhs8oVw0
>>701 結局のところ、欧米文化の方が年寄りには優しかったってオチになってしまう
>>688 >産経の中にゴキブリが入り込んでるって考えない
産経が潔白だとは思ってないぞ
他の大手新聞よりマトモってだけで
704 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:04:03.10 ID:oTzaEyKW0
>>690 干したり表替えしたりした時って、そりゃあ気持ちいいんだけどな
まあこの感覚は体験してないとわからんだろうし、好みもあるわな
畳をめくるのも面倒だろうしな
なにせ現代は物が多すぎる
畳の上に載ってるものが多すぎておいそれとできないんだよな
705 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:04:29.66 ID:+dQ4595d0
近年の超売れ筋ランキングNo.1クラスのHERMESの香水は
「ナイルの庭」
シトラス&蓮&イグサの香りですが
706 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:04:42.90 ID:8DJNhEP00
昔の新築の一戸建てってなんでか知らないけど1室だけ無理やりとってつけたような
畳の和室があって、そこだけ異様な雰囲気を醸し出していてみっともなかったけど、
今は完全な洋風というか、きちんとすべて統一感のある家も増えてきてるしな。
むしろ昔の流行の「全体は洋風なのに、一室だけナゾの和室」スタイルの住宅
あれはいったい何だったんだろうか。
頭がおかしかったに違いないと思う。統一感ブチ壊しで、建てた人間の美的感覚を疑っていた。
でも、最近建築されてる以外のではめっちゃ多いんだよな、そういう家。
707 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:04:55.68 ID:cwmVITSX0
>>693 世紀が代わって、高偏差値の子らの中に畳や障子や藁葺きや火鉢や土蔵に
興味を示す者が増えたぞ。昔から常に少数いたが、増えた。
依然として “日本的なもの” を嫌悪するのは低偏差値と田舎者 ミ'ω ` ミ
中学生は畳の面倒臭さを知らないから
「昭和〜」とか勝手なイメージ付けて楽しむと思う
畳嫌がるのはそこで生活している人だな
709 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:05:19.52 ID:DMYlATn0O
近年の売れ筋ランキングNo.1クラスのHERMESの香水は
「ナイルの庭」
シトラス&蓮&イグサの香りですが
710 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:05:33.39 ID:seEd5w780
>>702 そもそも今の60歳代以上って、欧米の食べ物とか映画とかも好きだしなぁ
俺の親父は、朝は絶対にパンだったりするしw
711 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:06:38.63 ID:5DO6oANd0
畳はベッドなのです
畳のベッドを作ってください
712 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:07:08.86 ID:50nP8yKI0
>>694 >『畳は今の日本の生活に合わない』って言っただけで、そこまで反日思想って思うのかww
おまえはアタマが逝っているのか?
>>689>いつまでも畳みたいな時代遅れのモノにこだわってるヤツが、大嫌いなだけだよ。
>伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけで、守っていく義理なんか全然ないからな。
日本文化ヘイト、守る気無しの破壊魔だろうがwww
そもそも連呼リアン丸出しな時点で韓国民団レベルのド反日です
714 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:08:53.53 ID:seEd5w780
そうそう、畳と言えば冬はこたつだけど、最近こたつ使ってる人が一気に減ったんだってね。
あの温かさを知らない人は損しているw
715 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:08:56.99 ID:oTzaEyKW0
>>711 ベッドの敷板に畳を入れたものって沢山あるよ
「畳ベッド」でぐぐってみ
わりとそういう要望があるんだと思う
>>625 今時のマンションとかの畳は畳モドキだぞw
結局畳の文化が継続できるかどうかは若い人たちの判断だから、大人が押し付けてもしょうがないんだよね
残念ではあるけど、消滅してもそれは仕方ないことだ
718 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:10:27.34 ID:i8z1N1PV0
ついに畳を導入するしないを偏差値のせいにまでしはじめた
こういうみっともないエリート主義を「畳超然派」とでも呼ぶか
「僕は畳なんですよ、なにせ高偏差値ですからね」 ウケる
719 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:10:27.90 ID:50nP8yKI0
>>699 >それは韓国人認定したら相手が凹む、って思ってるお前も同じ事だよな。
アタマ大丈夫?認定してない上に、「おまえはマトモじゃない」というのを証明しただろ
おまえは反論出来ずにウヨウヨ喚いて逃げ回っているだけ
720 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:11:00.08 ID:pXOOXJqSO
いぐさくさい 回文じゃなかった 無念
正座とかしたことない子供もいそうで怖い
>>702 それは違う お前はずっと靴を履いて、生活してないだろ?
日本人は、日本文化のいい所と、西洋のいい所をどっちも取り得れようとしてるんだろ。
変な拘りを持たず、合理主義であることはいいことだ。
日本古来の文化は文化として残せばいい。
合理性を突き詰めれば、家の中で靴を履いて暮らすのは不可能だし、畳のある生活は合理的だ。
>>700 だな
反日キチガイ性がどんどん出ているよな
>>721 関係無いが太ってもないのにしゃがめない子供がいるらしい
まんこ特にじゃっぷまんこは頭だけじゃなく鼻も腐ってるからしょうがないよ
726 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:13:34.98 ID:seEd5w780
>>722 ちなみに畳って、部屋の湿気を吸ってくれるんだよね。
日本の生活環境にマッチしてる。
あとこたつだけど、こたつ出した瞬間にウチの猫が速攻こたつに侵入してくる。
どんだけ好きなんだとw
結局はその人のセンスの問題で畳なんか時代遅れだと押し付ける事もできない
でも貧乏だと畳なんかいらないと決めつけてしまう人が多いんだろうな、そしてその考えを広めて共有しないと気が済まない
それが社会主義のリスク
>>706 スポンサーの居住区と言って
想像できなければ、それはそれでいいけど。
729 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:15:13.45 ID:sY1G8OT60
婆ちゃんの家の畳をめくったら、木枠で畳を支えてるだけで断熱材とかなんもなく
コンクリ基礎が丸見えだったんだけどそんなもんなの?
730 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:15:40.52 ID:AIJLTikd0
731 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:16:11.63 ID:cwmVITSX0
>>717 若い人の判断によることではあるが、かつて昭和一桁から団塊の世代までの人々が
“日本的なもの” を憎悪して、
「畳の上で生活すると脚が曲がる。短脚になる」
「日本人は米を食うから腸が長くなり、胴長短脚になる」
などと言い立て、伝統を断ったことは糾弾されて然るべきだとおもう ミ'ω ` ミ
732 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:16:43.90 ID:i8z1N1PV0
>>729 古い日本家屋のやり方にしたがってたらそんなもんだろ。
やれ断熱材だウレタンだウールだなんてシャレたこと言い出したのは、欧米の工法が入ってきてからだ。
まぁ西洋文化にすっかり馴らされた現代でも意識的に守っていかなきゃいけない文化もあるよな。
着物もそうだし節句の祝いもそう。
江戸時代の江戸の景色とかフィレンツェに匹敵するぐらい美しい街だもんな。
あれを取り戻すのは不可能でも、それを微力でも継承していく努力は日本に生まれたからには持ち続けたいもの。
>>714 個人的な体験でしかないけど、女の人でコタツが嫌いな人は何人かいる
コタツに入ってなかなか動かない人を見ると無性にイライラするらしい
>>729 板もなかった?
板の間が5,6mm隙間あけて。
畳いいぞ 怪我しないから
737 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:17:57.18 ID:63qLJ0xD0
新床は、良いにおいだ。
臭いという奴は日本人なのか
738 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:18:02.03 ID:cwmVITSX0
なおじかに畳の上で営むのはやめたほうがいい。
ひざやひじが……ひりひり ミ'ω ` ''ミ
739 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:18:17.28 ID:oTzaEyKW0
>>729 そんなもん
畳そのものが断熱材の役割をしている
今どきの畳は床が建材でできていて
スタイロっていう断熱材を挟んでできているのが普通なんだわ
>>694 ID:qA+dwMCa0
>>689「いつまでも畳みたいな時代遅れのモノにこだわってるヤツが、大嫌いなだけだよ。」
=タタミ等を守る奴が大キライ
日本文化関係者にケンカ売りまくってるねw
>伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけで、守っていく義理なんか全然ないからな。
=日本の伝統守る気なし
キライ+守る気なし
まさに反日キチガイ
害虫である
こういう反日キチガイに似ている奴を知ってるわ
反日亡国論の東アジア反日武装戦線だ
反日JCほんとうざいなぁ・・・
日本の文化がそんなに嫌なら日本から出ていけばいいのに・・・
無理に居てほしいなんて誰も頼んでないんだけど・・・(´・ω・`)
742 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:22:56.17 ID:seEd5w780
しっかし、畳嫌いだとか言っておきながら、温泉旅館とかはありがたがるんだろうな・・・
なんだかなぁ
>>733 そりゃ、今でありえないくらいの超豪邸な大名屋敷があんだけあり
っで、庶民は決められた区画に建てられた今で言うアパートな長屋へ押し込まれてれば
町は見栄えするわな
正直、最近の高気密住宅で畳は要らないよな
湿気が溜まりやすくて、すぐカビてくるし
745 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:24:42.92 ID:V1EFmqlI0
冬は寒く、夏は暑く、ほっておくとカビが生え、屋根裏や台所の
隙間からネズミが好きに出入りする。
日本人は、じっさいのところ、やせ我慢してそういう日本家屋仕様に耐えてきた。
でも、実のところ、ただのやせ我慢だった。もっといい生活があるなら、そっちに
移りたいと願ってきた。
だから、断熱工法が浸透したら、一気にそっちに乗り移った。
日本家屋が住みやすいってのは、幻想だと思うんだよね。
実際、イヤでイヤでたまらんかったろ。だからこそ、現代式のサイディングボードと
断熱工法を組み合わせた家が普及し始めた途端、誰も今まで住み慣れた日本家屋を
新しい家で再現するよりも、新しい工法にどんどんとのりうつっていった。
俺の昔住んでいた家も、ネズミは出没するわ、冬は寒いわで大変だった。襖や畳に
断熱性なんてありゃしないからな。ジジイが家を建て替えるとき、伝統的な
日本家屋的構造を残そうとは、一切考えなかった。おそらく、うんざりしていたのだろう。
746 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:24:44.63 ID:V4yQ0Ohk0
イグサの匂いのする和風JCのニュースかと思ったのに(´・ω・`)
オマーン国際タタミ
748 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:25:25.23 ID:ZGlqCsHE0
リフォーム業やってるけど、畳はとかくカネかかるぞ!
畳自体も高ければ、畳替えだって高い。
何かこぼせばフローリングのように、ただ拭けばいいってもんでもない。やっかいなんだ、畳は。
手入れを怠れば、すぐにダニだのカビだのの温床になる。
手間と金があって畳の香りや特性が好きなら勧めるが、そういったこだわりが無いのならば、フローリングが無難だよ。
日本伝統の床材がすたれていくのは、そりゃ淋しいもんだけど、今の人々には、あえて畳を選ぶだけの余裕がないのさ。
若い世代が畳の文化を残してくれるかどうかはわからんが、スレ全体の意見を読む限り
畳が好きな人が多いようだから、畳の文化が存続する可能性は結構あるのかもしれない
俺は捕鯨には畳以上のこだわりがあって「絶対に捕鯨は継続してほしい!」と訴えたんだが
その時は大半の人に全否定されてしまったw
750 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:26:22.36 ID:seEd5w780
>>745 それにプレハブ工法的な家の方がコスト安いしねw
>>744 そうそう
そういうことで、マンションおろか今のプレハブ住宅メーカーの畳といわれるものは
畳モドキだからな
本物のイグサ畳に接する機会なんてどんどんなくなる
752 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:28:04.89 ID:7TNdCrA30
新しい畳って爽やかでいい匂いがすると思うけどな
753 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:28:05.02 ID:oTzaEyKW0
お寺さん、お屋敷、やーさん…
まあ、畳は減っても廃れることはないと思うよ
754 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:28:48.59 ID:cwmVITSX0
>>743 今でもそうだろう。
庶民はマンションか団地かアパートか狭小住宅だ。
大名屋敷がなくなり、積み上げ長屋と店ばかりになった ミ'ω ` ミ
755 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:28:51.82 ID:V1EFmqlI0
>>742 それはイギリス人など欧州人が「日本は観光に遊びに来るのは最高だが、ここに定住したいとは思わない」
っつーのと一緒だろ。
アキハバラでMOE文化を楽しみ、ラーメンなどのジャパニーズジャンクを楽しんだ後に
帰れる本国があるからいいのであって、日本に住んで、鬼高い相続税や鬼長い労働時間に
しばりつけられるのは、まっぴらゴメンってことと同じ。
旅館にしたって、観光に来るのはイイが、そこを住居にしたいわけないだろ。
自分で畳を裏かえしたり、食事の支度を仲居さんがやってくれたり、温泉風呂の掃除は
従業員がやったり、めんどくさいところ、全部サービスでやるから、楽しく旅館にいるだけだ。
「旅館で働きたい」って奴減って従業員確保大変だってニュースいくらでもあるだろうがw
要するに、お客様として楽しみにきたくても、住んで大変な思いはしたくはねーんだよ。
そんなの当たり前のことだろ。
もうこういうこと言う奴は日本からたたき出せよ
日本から出て初めて日本のありがたみを知ればいいんだよ
757 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:29:47.38 ID:sY1G8OT60
758 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:30:31.66 ID:ZGlqCsHE0
>>745 実際、高断熱家屋+エアコンの快適性と手入れのラクさはすばらしいからね。
一度あれを体験しちゃうと、もう、戻れないよ。
昔ながらの家に、相当なこだわりがなければね。
害虫にも寒さ暑さにも悩まされないやすらぎのスペース。
昔の人々は、当時てにはいる材料であった藁やスス、木の細工で、実現できうる範囲で快適性を追求していた。
その努力は素晴らしいことだとは思うが、今はもう2014年だからね。
今は今てにはいる材料で、おのおのが快適性を追求すればいい。
759 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:30:47.47 ID:3Zp2WgtK0
「東京は観光に遊びに来るのは最高だが、ここに定住したいとは思わない」
これもまた事実だけど東北や九州は仕事ないので、みんな東京に出てくるしか
ないんだよね・・・
昔の隙間だらけの和風住宅でこそ畳は役目を果たしてきたのだけど、最近は柔道場位にしか使われる意味がないからなぁ
たぶん畳文化は消えていくと思う
762 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:31:56.65 ID:urGZ5s9F0
そんなガキの言うことを一々記事のタイトルにしてんじゃねぇよボケ
763 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:32:32.21 ID:uYtCGU090
セクシータレントの撮影での旧日本家屋の使用率を考えると消滅するとは考え難い
764 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:32:48.58 ID:seEd5w780
>>756 もう二度とサンノゼには住みたくないねw
治安良いのはありがたかったが、何が日本人に優しい街なんだよ?アホか。
何が日本人向けスーパーだ?売ってるもん全部中国製じゃねーかw
日本の米なんてまず売ってなかったぞ。
やっぱ日本人なら日本が一番だよ。
765 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:33:24.83 ID:3Zp2WgtK0
新築するなら、家族構成に関わらず6畳以上の和室は一部屋でいいので絶対におすすめ。
あの匂いはいい香りだし、落ち着くし、客間にも寝室にもなるし、
何より日本人であることを思い出させてくれる。
766 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:33:27.14 ID:oTzaEyKW0
>>757 コンクリむき出しはわりとあるよ、珍しくない
和室LOVEっすよ
768 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:34:48.99 ID:cwmVITSX0
>>761 そう。大昔の農家には土間と板の間があり、全部畳の間ではなかったのだ。
昭和の中頃以降の家には台所と畳の間しかないので不便だ。
まあいづれにせよ隙間風が寒かったが ミ'ω ` ミ
769 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:36:31.77 ID:RE+l7BgRO
畳だと転んでも痛くないから小さいガキを遊ばせても安心
畳の需要減って少子晩婚と関係あんじゃねぇのか?
お茶の伊右衛門は畳の匂いがする。
>>751 お前が貧乏で、そんな家しか知らないって自慢は他所でしてくれwww
畳があったほうが、湿度も断熱もコントロールされて暮らしやすいんだが。
お前の言うことが嘘でないって証明したいなら、
お前の部屋の家賃、間取り、畳のある無し、お前がチョンか否かを全て書き出してください。www
772 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:37:16.82 ID:F3wxsXH+0
>>745 ネズミは現代でも圧倒的に欧米の方が多い
>>768 昭和の一時期の文化を日本の伝統文化と思い込むのはよくあるよね
>>754 味の無いコンクリ建築が増えて、街並みの美しさが減ったのはかなり痛いな
せめて和モダンで統一感を出してくれたらなあ
桜や紅葉が映える街が良い
死ぬときは畳の上が良いなぁ。
776 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:39:02.38 ID:c9qkOOMNO
初夏の涼しい時期に畳で寝るのは凄い気持ちいいよね。
風鈴がチリンチリン鳴る中、扇風機の風に当たって……
何でもかんでも昭和昭和言い過ぎ
778 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:39:21.84 ID:V1EFmqlI0
>>772 欧米のことなど知らん。
しかし、日本の場合、現代住宅と日本家屋どっちにネズミが大量発生するかは
明白に分かっている。
出入りする隙間だらけの後者だ。たいてい、今の断熱工法で建て替えて、換気扇
以外の出入り口をすべて密封すると、連中は出没しなくなる。
779 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:40:04.91 ID:seEd5w780
>>769 ガキの頃、雨降ってたから家の中でボール投げて遊んでたら、障子破ってめっちゃ怒られた事がある。
「ほたえな!」ってねw
そう考えれば、今の洋式の部屋だとガラスなんで危ないよな・・・
そういう遊び方も出来ないからな。
まぁ今だとスマホだとかゲームか。
和室洋室両方持てば良いw
畳の上で死ねない
って言葉があったな
>>773 そうそう、畳の濫用なんて昭和の一時代の話しだよねぇ。
バブルの頃の新築なんかじゃ畳使い過ぎてカビ臭い住宅がいっぱいあったなぁw
>>754 おいおい
大名屋敷のでかさ知らないだろ
地方人にはわからないから教えてやるが
あの明治神宮があるところはひこにゃんで有名な
近江彦根藩井伊家の庭園があったところ
新宿御苑は信州高遠藩主内藤家の屋敷跡
今の金持ちの家なんてゴミみたいなもの
784 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 05:44:23.87 ID:cwmVITSX0
>>778 うーん、周辺環境にもよるのではないか。
鼠は意外と草を食う ( 草の種、虫、みみず… )。
さらに今の日本人は食糧を貯めこまなくなったのでなあ、いまの住宅街には鼠が少ない。
商店街にはわらわらいる ミ'ω ` ミ
785 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:44:38.09 ID:RE+l7BgRO
>>779 ゲームしてても
畳ならゴロンって寝れるが
フローリングじゃ痛くてたまらん
いろんな意味で畳はガキにやさしい
786 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:45:02.72 ID:Yh65Xmwk0
今は親が子供にまともな実体験させてないからな
山に行っても海に行っても土の匂い嗅いでも臭いと言う
>>776 呑みなれないビール飲んで花火した後、うとうとして気づいたら彼女と一緒に寝てた
月明かりと蚊取り線香の僅かな灯りに照らされる彼女が俺の全てだった
789 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:46:46.40 ID:seEd5w780
>>784 まぁNYの地下鉄にいるネズミの量にはさすがに勝てないだろうなw
ホームで堂々と激走してる奴等もいたぞ。
そら嫌いな奴もおるだろ
791 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:49:34.82 ID:V1EFmqlI0
>>784 こんなの、出入り口の問題に過ぎないので、周辺環境は関係ねーだろ。
俺の家が建て替えてネズミが出なくなったのは、単に、連中が入り込める隙間が
今の住宅の建築法ではほとんどないからだ。
昔、好き勝手に出没してたのは、昔の家の作りが基本、隙間だらけで出入り
フリーダムだったからに過ぎない。
ネズミはワープはできないので、奴らの体を潜り抜けることができるほどの
穴が家のどこかに開いているか、開いていないかの問題でしかない。
792 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:50:25.95 ID:seEd5w780
>>790 嫌いなら嫌いで良いんだよ。
畳の無い空間で生活すれば良いんだから。
でもここにいる畳否定派は、畳文化そのものを否定し、無くしてしまえとか言ってるから反発喰らう。
不思議なもんで年取ると畳の部屋が落ち着くのよ
794 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:53:29.78 ID:X45nlfpJ0
畳の上は清浄な場所に思えるわ
畳代えた時の井草の香りはたまらんな
>>792 反発してるのはチョンだけだろ
>793
チョンは畳の部屋に居ても落ち着かないだろ。
つーか、畳だろうが何処に居ようが常に落ち着かず挙動不審で怪しく周囲に迷惑掛けてばかりいるのがチョンだからねwww
797 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:56:10.70 ID:SnTQyh0d0
畳は好きだけどアレルギーなので…
なにしろ日本は女子中学生が天皇だからね。
父親の衣服が臭いと、女子中学生の一言で洗濯機からも排除される。
フローリングのが清潔ですし・・・
801 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:57:28.79 ID:PMRaPXnr0
>>792 このスレざっと読むとここにいる畳推奨派も、この中学生は在日だとか、JCの体臭の方が臭いくせに
生意気だとか、貧乏人には畳の良さがわからないとか、偏差値がだとか、知性がだとか
言ってることが相当だと思うけど。
たかが畳ごときにどれだけプライドもっとんねんって感じじゃね?
女子中学生が畳を臭いと思うことも許されんのかと。
畳に思い入れも別に何もない外国のフェアな判定人つれてきてみれば、畳は臭いからイヤですという方と
それは知性の問題だとかなんだとかわめく連中の、どっちがキチガイの集団に見えるかは自明な気がする。
802 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:57:45.89 ID:wC1B8lghO
イカ臭い?可愛い女子中学生、口の中で出されたんかな?
女子中学生なんてなんでもかんでも臭く感じる生物だから仕方がない。
804 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:58:11.39 ID:seEd5w780
>>798 その30年後ぐらいには「クソババア」とか言われて、次は自分達がバカにされるのになw
>>799 畳って取り外して干せたり洗浄できたり、数年で交換もできるけど?
それでもフローリングが清潔なの?www
ほんとにイグサを臭いと言ったのか?
お前の体臭じゃないのかと
807 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:59:35.53 ID:RcH9nJ300
新しい&張り替えたての畳は臭いと個人的にもそう思う。
和室は壁も床も押入れも、音を吸収する素材で出来ている
だから雑音が反響しなくて落ち着く人いるかも
809 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:00:36.72 ID:seEd5w780
>>801 JCの体臭が臭いのは事実だろw
あの年齢が一番体臭キツイんだぜ。
>>801 あの・・・ニホンゴヨメマスカ?
ガイコクのハンノウってイツ出てきたの?www
死ねよチョンwww
811 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:00:41.70 ID:iE4YYKjW0
そのうち炊き立ての飯も臭いとか言い出すな
>>771 マンションの畳は、木質ボードと発泡スチロールを組み合わせた建材畳床にい草の畳表を付けた物がほとんど
っで、今の畳床のシェアは建材畳床が7割を占めている
これが現実よ
よって、町から畳屋が消えた
特に大都市部なんてね
田舎にもどんどんこの流れが押し寄せる
813 :
ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/05/18(日) 06:01:04.06 ID:cwmVITSX0
>>791 いまどきの家でも壁や天井の隙間に入り込んでガサガサ動き回るぞーw
鉄筋コンクリの七階にしかけた罠にかかった鼠を見たもんな ミ'ω ` ミ
814 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:01:25.28 ID:8h56VARH0
畳は出がらしの茶葉をまいて箒で掃除するといい香りになってくるんだよなあ
>>1 畳が臭いんじゃなくてヲリモノだらけのまんこと糞の残りかすの付いたケツメドが臭いだけだろ
>>805 どう考えても清潔だろ・・・
馬鹿なの?
中高生の女なんかクサイマズイキモいってクソみたいな悪口しか口から出てこないから気にすることないだろう
817 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:02:25.29 ID:Sc6up2ka0
藺草は臭いよ
国産だろうと
818 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:02:59.03 ID:rZWChJ4K0
香水キツイ奴もたいがいせいよとおもうわ。
>>812 それであっても、日本の湿度の高い環境に関しては畳があるほうが適してる。
畳みたいな吸湿性がなく、断熱もないんじゃ結露しまくりカビだらけになるのは小学生でもわかるだろ?
日本人だったらwww
日本の伝統的家屋といったら竪穴式住居だろ
平屋の歴史なんて2千年以下じゃん
821 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:21.88 ID:RcH9nJ300
畳は「青」でなくても綺麗であればそれでいいと思うけれどな。
畳業界も考えたほうがいい。
822 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:32.76 ID:seEd5w780
>>811 JCではないが、焼き鳥屋の前で臭いとか言ってるJKがいたぞw
823 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:04:35.11 ID:l9ROfvus0
ファブリーズCMに洗脳されたん?
824 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:05:00.12 ID:5oRkm6+e0
おっさんと思春期の女童の口からプラスの評価が出てくることはまずない。
>>800 意味不明なら「死ねよ」と言う資格はない。
826 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:05:33.62 ID:B3f0uDkG0
>>813 壁や天井の見えない、普段は人間もまったく手を入れられず、リフォーム業者
にだけしか問題にならないようなところをはい回るのと、台所や廊下などの見えて
自分らも通行する範囲にネズミが堂々と出没するようになるのとは、問題の度合いがまったく違う。
外壁や天井をはい回るのは好きにすればいい。夜中に外壁をネズミが昇ってるからって気にするやつがいるか。
古い家では居住空間に出没するから問題なんだろ。
827 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:05:56.38 ID:AUy48+T40
今はもういぐさもほとんど中国製だろ?
気密性の高い最近の住宅じゃ畳の臭いはキツいよね。
829 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:06:28.28 ID:abJ6F8zj0
日本を貶めるステマ。
830 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:06:41.83 ID:cBpYIyRS0
畳はカビ対策が面倒だからな
特に張替え1年目の梅雨
831 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:07:15.90 ID:ITSiLtv70
とんこつラーメン屋の裏と朝鮮人の周囲の悪臭が一番酷いだろww
832 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:07:29.33 ID:oTzaEyKW0
>>821 それもあるよ
「カラー畳」でぐぐるといい
完全に好みの問題なんだが
個人的には気持ち悪いと思ってしまってあまり好かない
オリンピックの選手村オール畳とか馬鹿なこと言ってたけど、日本人でこれなんだから止めとけよ
外人ヘタしたら吐くぞw
【暮らし】女子中学生から「イカ臭い」の声 ・・・・
835 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:08:30.93 ID:3Zp2WgtK0
>>815 お前の清潔の定義がよくわからん。
もしかして、なにも無ければ清潔だと思ってる馬鹿?w
誰も住んでなく、密閉性100%(現実には不可能だけど)だったら、そのほうが清潔かもなwww
人がいる以上、必ず湿度は発生するから吸湿するなり感想させるなりの対処が必要、
日本の湿度だと吸湿性が求められ、ある程度の年数で交換できたほうが清潔なのは小学生でも判るだろwww
お前が心底馬鹿な自慢は韓国でしろw
837 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:08:58.81 ID:Omv0yllFO
他人に臭いと言い放って突き放せば勝った気になってるバカ女は自分を省みろ、
たぶんおまえのマンコの方が数百倍臭いから
839 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:10:01.74 ID:seEd5w780
>>831 大阪の近鉄鶴橋駅の匂いの方がよっぽどヤバいわ。
あれを「良い匂いの駅」に選ぶ理由が解らん。
あと551の豚まんを南海電車に持ち込むなw
車内中豚まんの匂いが充満するw
840 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:10:20.80 ID:I5zD+AxS0
冬は暖かく夏は涼しく30年経過するとダニやネズミの住み家にぴったり
和室特有の天井や土壁はイタチやコウモリにも大変、喜ばれる
和室にエアコンなど付けたら、こいつらが大量増殖して凄く悲惨なことに
841 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:10:24.68 ID:cBpYIyRS0
最近は琉球畳のほうが多いからな
軽いしメンテも楽だし
842 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:10:51.26 ID:fQUO1wm70
態々フローリングの中心に畳を埋め込めるようにしたんだが
喜んだのは猫だけで即餌食にされてボロボロになってしまった…
843 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:11:51.83 ID:OQvDNeGn0
女子中学生(在日)
>>836 話にならんわ・・・
畳がどんだけ不潔なものなのか
グーグル先生に教わってからもう一度その発言してくれ
845 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:12:41.08 ID:zB8PVOTo0
子供に自分のお気に入りをちょっとケチつけられたぐらいのことで
マンコ、マンコと最低の単語を発狂したように書き込んで悦に入る。
日本は子供の知的水準が下がってるから大変って本当か?
このスレ見てみろ。大人のクオリティも相当だろ。
むしろ、俺はこんなバカな大人の集団から、バカなガキが生まれたってそれを
責めるのはひどすぎるようにすら思う。
お前らの品性って最底辺だな。チョンがどうとかいうけど、お前らの言う日本の誇り
って女子中学生の文句に対してマンコの匂いがどうのとムキになることなの?
すげー国だと思うわ、ここ。俺は日本のプライドとやらはとっくに蒸発したんだとお前ら見ててむしろ確信したが。
>>840 手入れしなさ過ぎるだけだなw
虫なら洋式関係なく出るぞ
洋式だろうとスズメバチも巣を作る
>>825 女子中学生が天皇って説明してくだいwwwwwwwwwwwww
まったく意味不明w ニホンゴで説明してねwww
>798 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 05:56:17.61 ID:paU9q6US0
>なにしろ日本は女子中学生が天皇だからね。
>父親の衣服が臭いと、女子中学生の一言で洗濯機からも排除される。
死ねよ、糞チョンw
新しい畳の匂いとか大好きだけど、あれを臭いと感じる世代が出てきたか・・・
炊きたてご飯も外国人には硫黄臭いとか不評らしいし、嗅ぎ慣れないとダメなんだなあ。
849 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:13:47.29 ID:Sc6up2ka0
>>826 断熱材で数年巣作りされると屋根裏であっても家のなか異臭するぞ
地震のとき天井の羽目板浮いて隙間からザーっと糞が降ってくる
850 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:14:05.18 ID:lbT+g6C2O
5年で裏返して10年くらいで張り替えするのが理想らしいが…
なかなかなぁ(´・ω・`)
851 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:16:13.00 ID:4qin1zTm0
畳の下にネズミが巣を作るから一戸建てに和室は止めた方がいいぞ
特に2階に和室があるとヤバイ
852 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:16:15.60 ID:/f9MxgNV0
ちゃんと手をかけてメンテできない奴はどんな部屋に住んでも不潔だわ
853 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:16:28.61 ID:seEd5w780
>>848 >炊きたてご飯も外国人には硫黄臭いとか不評らしいし
あと味噌の匂いもかなり不評。
>>844 あのね、グーグル先生が日本の何をわかってるの?w
で、清潔っていうけど、君はフローリングの床の上で年中生活してるの?
布団もベッドも本やら何もない君自身もいない部屋だったらフローリングのほうがキレイだと思うけど。
日本みたいに湿度があると、吸湿性があって数年で交換可能なほうが清潔だって。
じゃないと、木が腐るよwww
>>819 おたくなんなの?
俺が書いたのが現実なんだよ
今時の湿気除去は機械式による24時間換気
それと、除湿機に頼る流れになってるだろ
昔みたいな隙間だらけの風通しがいい家なら畳だけでよかったのかもしれんが
っで、今のマンションで本物の畳入れてみ
畳って言うのは長持ちさせるには年数回日干しにしたりするんだけど
マンションじゃそれできないよね
よって、入れても2年くらいしか持たないよ
>>839 >あと551の豚まんを南海電車に持ち込むなw
車内中豚まんの匂いが充満するw
まあ感じ方は人それぞれだが、他人が持ってる食べ物は
ゲップの臭いと変わらんことに同意
>>854 いいからちゃんと調べて・・・
お前頭硬すぎだろ
お爺さんかな?
858 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:19:26.27 ID:Sc6up2ka0
>>848 昔から子供は藺草の匂いはだいたい嫌いだよ
だれでも簡単に貼替えできる畳のベッド作ればいいんだけど大きさがなあ。
ベッドと畳の規格があってないという。
860 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:19:39.19 ID:8XHqe63n0
棄民の言葉など無視しましょう。
862 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:20:29.29 ID:xT9k4De60
>>849 それって古い日本家屋には当てはまっても、現代式の住宅にはまったく当てはまらないんじゃ。
自分の家みてても、まず、フンをするにしてもロックウール断熱材の上だし、その下に天井を
構成する板があるわけだが、この板がちょっとやそっとグラついても
壁紙がまず天井を覆っていて板そのものが見えないので、どうやってもウンコが頭上に
降ってくるってのはありえない。
ウンコをぶつけたいなら、ウンコはまずロックウールを貼ってある層を貫通し、そして壁紙をつきぬけてこないと
人間の頭まで届かない。
863 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:21:12.33 ID:KFpuw6V70
本当かよ?
中学生にどれだけ畳みが臭いと思ってるか統計とってみてくれ。
864 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:21:45.91 ID:+hRSbB+v0
日本終わったな
本当に日本人の中学生のアンケート結果かな??
>>855 お前の部屋が家賃の安い風通しも日の当たりも悪い自慢っていうか不満は他所でしてくれw
つーかもっと稼いで、良い部屋に引っ越せよ。www
俺の友人宅は116メートル級の建物で上から2番目の階で窓は開けれないけど、畳に布団轢いて寝てますけどw
867 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:24:26.22 ID:D6Wfja/g0
い草の匂い最高やんけ!
むしろ車もあの匂いにしたいわ
>>831 ラーメン屋の裏道って強烈な悪臭が漂っているね。
くさやの干物みたいな、うんこを煮ているような。
だからとんこつラーメンはカップ麺でも絶対に食べない。
今は良い床材が開発されて畳のメリット何もないしな
>>866 東京の億ションでも本物の畳みいれてるところなんてほとんどねえよw
872 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:26:15.74 ID:1cVufVaS0
満臭事変
873 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:26:32.44 ID:ArJ3D1TDO
新しい畳の匂いは最高だよ
874 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:26:49.90 ID:3Zp2WgtK0
どれだけの中学生がそういってるのやら。全国で一人だけでも
この記事書けるよね。
つまり、マスコミの見出しの大きさと実際の問題の大きさは
全く無関係だからな。
あいつらは売れればいい、視聴率取れればいいだから。
ネットですら人口多い国や地域に有利な情報しかないし
信じられるのは客観的な事実だけ。
>>871 具体例だしてくださいwww
ほとんどって何%かな? 君は調べたの?
判らないでしょ? うそつくなよ糞チョンwwwwwwwwwwww
女子中学生がイグサ臭いのかと。
>>871 ねえねえ何%かな?
君のほとんどの定義ってどのくらい?wwww
マンションならほとんどスタイロ畳じゃないかな。
879 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:31:48.76 ID:oTzaEyKW0
そもそも「本物の畳」って何だ?
藁床なんか今は使わないよ
880 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:32:35.63 ID:Sc6up2ka0
>>862 ネズミは断熱材の継ぎ目に巣作りしがち
石膏ボードの天井なんて震度5程度で割れまくったし
落ちまくって悲惨だったぞ
タンスの転倒防止のつっかい棒はイカンなあれ
881 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:32:54.11 ID:eQhpRHOE0
イグサは高級な香水よりはるかにいい匂いだ
床なんて抜けたら何でもいいし
>>871 それより、君が畳の後に "み" を入れてしまってることが疑問だ。
どうやったら入るのか・・・
打ち間違いにしては不自然だし、その後の入れてるを漢字にしないのも相手にとって読みにくいよね?
君、日本人じゃないでしょ?w
884 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:35:04.54 ID:yXAxwhP60
>女子中学生がイグサの香りに「臭い」と言った
イヤな子
野焼きを多少、公認しないと
畳み文化はマジでなくなるだろうな。
畳の産廃処分費用とか1枚捨てるのに家電製品並の価格だし
6畳の畳を変えるたんびにごみ処理費用に1万円超えとかエコに反してるし。
野焼きを昔並みに許容すりゃ少なくとも田舎の人は利用し続けると思うけど
今みたいに ちょっと火を出しただけで通報されたんじゃあみんな使わなくなるのも仕方ない。
だいたい使用済核燃料じゃああるまいし 150年も埋めておきゃあ残土として再利用できるんだし
ゴミの処分単価がおかしすぎる。
>>883 「たたみ」とか「たたみかける」とか「たたむ」で変換してみ
和室っておける家具限定されるからリフォームでフローリングにしたわ。
新築の時にその和室で親父が勝手に煙草吸いやがって、
イグサと煙草の匂いが混ざって物凄い悪臭放つようになったのもあって。
>>871 ねえねえ、君は ”億ション” に住んでるくらいの高所得者なんでしょ?
だったら何でそんな変なニホンゴ書くの?www
889 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:37:15.74 ID:seEd5w780
>>884 まぁろくな奴じゃないだろうなとは思うw
藁が臭いって文句言ってきた奴が居たな、なら水田のど真ん中に家建てるなよ
891 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:38:00.89 ID:0ECJbALC0
物だらけの現代に畳の部屋は不釣り合いなんだよな
俺は少なくとも1部屋は畳の家がいいけど
新品の畳ってかなり匂いキツいからな
業者さんは麻痺してるんだろうけど
香水と一緒だね
893 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:39:45.10 ID:3Zp2WgtK0
和洋問わず、今時は収納スペースが充実してて
家具なんて置かない気がする。古い家は昔のままだったりするけど。」
>>886 畳 畳み掛ける 畳む
で、"畳" の後に "み" が入る理由には繋がらないけど・・・
"畳" って書こうとして "畳み掛ける" って打ち込む日本人はいないと思う。www
そんなの普段から "畳み掛ける" とか野蛮な生活をしてる朝鮮人しかいないだろwwww
895 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:42:04.53 ID:seEd5w780
>>885 今じゃすぐに「洗濯物に臭いがつく」だの「健康に悪い」だの言う奴がいるからな。
正直火葬場の方がよっぽどヤバいぞ。
896 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:44:01.29 ID:QTrfqvNQ0
個人的には新しい畳の匂いは苦手だ
ただ口には出さない
臭いといった女子中学生は思ったことをすぐ口に出すオバハン予備軍なだけ
嫌な婆になる子は若いうちからこんなのなんだよね
昔はほとんどの部屋が畳だったのに、
今や一部屋かゼロだもんな。
898 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:44:22.54 ID:xT9k4De60
>>880 そんな悲惨なつくりの悪い家のことなど知ったことではない。
ただ、我が家に関していうなら新潟大地震も東関東大震災でも別に
天井の継ぎ目が割れることもなくなにもなく平然としておった。
家で割れたのは横揺れで飛び出して落ちた食器だけだ。
震度5ぐらいはまったく大丈夫というのは、我が家の現代式住宅に関してはわかりきってる。
怖いものがあるとすれば、放射能ぐらいだな。
899 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:45:03.55 ID:Sc6up2ka0
>>871 億越えの物件でも畳の選択肢に本物の畳というオプション自体が無いからな
ID:r54PIeUp0
女は畳の良さがわからん馬鹿だってことはわかった。
902 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:46:38.22 ID:RXXSu+Ik0
思春期成長期の女子中学生の
おしっこのほうがよほど臭いんですがね(歓喜)
>>885 ↑
こいつ日本人じゃねーだろw
何年かで打ち直しするし、畳をゴミとして出しても粗大ゴミ扱いだからいきなり焼却にはならんわwww
兆が一、日本人だとしたら 君は常識ない人だから。www
ションベン臭ぇ小娘に言われたくねぇ
やはり日本人としては畳に布団敷いて
眠りたい
>>900 ID:geE3BEN70
悔しかったら論破してみろや、糞チョンwww
907 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:47:55.50 ID:3Zp2WgtK0
高気密に浴室暖房等もあって24時間換気さえ止めてしまえば
放射線対策に関しては現代家屋の方が優れていると思う。
自然に接した体験が乏しく自分のウンコと体臭以外は人工的な臭いに囲まれてるから感性と嗅覚がバカになってる可哀想な子なんだろう
畳の爪研ぎ最高とヌコがいっとる
いやもう完全論破してますしwww
911 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:49:25.95 ID:0ECJbALC0
チョン大好きネトウヨは書き込まなくていいから
何で畳スレでチョンが出てくるんだ、頭おかしい
912 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:49:33.60 ID:seEd5w780
>>908 >自然に接した体験が乏しく
これが核心な気がする・・・
>>909 うちの猫はゴロゴロ転がって毛まみれにしてくれたわ
連中にとってほつれって気持ちいいのかね
建売での販売が住宅建設の主軸だから市場に合わせてそうなるんだろうねえ
去年家の建て替えしたが、じいちゃん(オレの親)が普通に畳の生活してきてるので、畳の部屋作った
8帖だけど畳6枚と2帖分のフローリングで、そこに和ダンス置くしつらえにした
バリアフリー用の厚さ15mm位のペラペラの畳で、踏んだ感じはだいぶ固い。
畳床の耐久性がないので、将来畳表だけを変えるという考えはなく、全取っ替えが前提だって
>>910 だったら死ねよ糞チョン
って、俺は畳の上に寝っころびながら、楽な姿勢で書いてるんだけどね。www
916 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:51:26.46 ID:seEd5w780
>>909 あと障子とふすまもなw
もう本能なんだろうなアレ・・・
>>875 あれま
>>812で俺が書いたろ
マンションの畳はそういうし様で本物の畳じゃない
ただ上っ面に稲わらをはっ付けただけ
マンションにおいて本物の畳なんてゼロに等しい
買ってから独自で畳買ってきておいてる奴が極小だがいるレベルだろ
>>915 もしかしてお前時代がダニなの?
なら納得だわwww
919 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:53:48.42 ID:1+yPglDe0
そういえば、近くの個人経営の畳屋が
食っていけないほど逼迫してたとかで
家主が自殺 一家心中をはかった火事騒ぎがあったわ。
信用ならない、一部の特殊な例を世代代表意見みたいに取り上げてバカみたい
漫画をどう読んでいいかも分からないような子が増えてきた!とかもそう
921 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:56:45.86 ID:3hA/Hr5h0
硬くもなく、柔らかくもなく、防音と断熱に優れた
床の最終形態なのに・・
922 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:56:57.91 ID:oTzaEyKW0
>>914 薄いやつも一応、ゴザの表替えできるよ
業者によっては断られるかもしれんが
確かにペラペラなだけあって、長年使ってると
床が折れていたり反ってたりすることもあるから床ごと変えた方がいいってのもよくあるな
923 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:57:13.90 ID:1+yPglDe0
まぁ日本人がどうのじゃなく、時代を考えろってことだと思うよ。
どうせ お前らだって
なけりゃないで何ら問題がないとか言うレベルだろう・・・
924 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:58:32.92 ID:0ECJbALC0
925 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:58:44.73 ID:seEd5w780
>>920 日本がアメリカと戦争した事を知らない子が!とかもマジでバカっぽい。
>>917 君の本物の定義が判らんけど、
畳が1畳あれば問題ないだろ。
フローリングとかの上に直接ひくとカビの原因になるから、スノコとかで通気すりゃ問題ないだろ。
つーか、井草の香りを本能的に求めてないとか、遺伝的に日本人じゃないか、
糞貧しい生活しかしてなかったんで畳がなかったとかだろ。
沖縄とか南方の人が畳をひいてたかどうかは知らないが。
927 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:59:24.96 ID:1xrhl86JO
夏の日に畳の上で昼寝をするのが良いのに
そもそも匂いは訓練で良い匂い悪い匂いに区別するもんだから
畳とか草の匂いを嗅いだ経験がなかったんだろう
ラベンダーも金木犀も、近頃は便所の匂いとか言われるし。
実際俺も本物のラベンダー嗅いだ事ないから便所を先に想像してしまうかもしれない。
930 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:02:29.94 ID:seEd5w780
>>923 そりゃ無かっても問題無く生活は出来るよ。
そんな事言ったら和食だって無くても何の問題も無い。
瓦なんてのも要らない。
風呂だってシャワーさえあれば要らない。
そういう話しをし始めたらキリが無いよ。
931 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:04:06.70 ID:fLZgD6NC0
1人が独り言を一言一回言っただけ
932 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:04:16.58 ID:hnKby2q60
さすがに俺も出来たて新品は臭いがすごくて苦手。
>>924 年数によるものという観点の話ではないらしい
聞いた話だと、畳床の素材がウレタンだかそういった類のもので、
畳表を変える時に畳糸を縫い付けるとヘリの部分がボロボロになってしまい、
2度目の畳表がちゃんと成型できないってことらしい
934 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:06:29.55 ID:0ECJbALC0
>>929 都会育ちだとそうかもしれないな
かくいう俺も中学地理で「い草9割が熊本産」って情報を機械的に覚えただけで
畳の匂いなんて意識してなかったし
ファブリーズとか柔軟剤とかの化学的な臭いに鼻がヤられて正常な嗅覚がどっかいっちゃったんだろうな
>>919 一家心中ならニュースになってるだろ、ソース出せよ。
未遂だとしても、近隣住民にとっては大迷惑な大事件だ。
"食っていけないほど逼迫してた"って明らかにわかるソースだせ。
でないと、お前は単なる嘘つきだ。
3Lだけど、2部屋が畳だわ。
掃除をしないと大変だが(ダニ)、でも直に寝転べるし
ベッド要らんし(布団)、夏は涼しいし。畳は日本には必要。
カーペットの方が汚ない、掃除機かけたって繊維だから洗えない、何日も洗わない靴下の上で寝転がるようなもの。
フローリングは固いし冷たい。ニスとかが塗ってある。
畳は適度に柔らかく、拭けるし、い草自体は水をはじくし天然素材。床材としてはベストなんだが。
940 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:10:26.76 ID:oTzaEyKW0
>>933 薄床の表替えなんかは、縫えなかったりすると
タッカーで止めてテープ貼ったりすることもあるね
あとは手縫いとか
手縫い職人は減っただろうなあ
>>932 ↑
ホルムアルデヒドが出まくりの安物中国製しか知らないチョン
天然な畳の新品の臭いって、"日本人"の遺伝子があれば良い臭いに感じるはずwww
臭いっていうようなのは表現が稚拙なだけだから気にするなよ。
943 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:11:09.71 ID:seEd5w780
>>939 だがこのJCは「臭いから嫌」が結論だそうだ。
お前の体臭はどうなんだって感じだし、香水は良いのかって感じ。
944 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:11:25.53 ID:JfdOSkuwO
化学物質による合成香料の影響で、本来の鼻の機能がおかしくなってるのかもね。
945 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:12:28.90 ID:Sc6up2ka0
946 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:12:43.07 ID:1W2AxqZA0
>>99 不思議なことに、アラフォーになると
和だの着物だの京都だの言い出すんだよw
948 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:13:14.24 ID:n5tvPPes0
畳文化は消滅してしまうって、板張りだった古代に戻るだけだろ
>>945 どこのメーカーなの? なんて製品?
どこで作ってもらったの?
具体例だせよ
お前が言う国産って、中国製だろ?www
950 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:14:34.68 ID:seEd5w780
>>946 まぁクソババアがいつまでも若い奴等と同じ好みだと引かれるからなw
>>929 沖縄以外ジャスミン茶が流行らないのは、バスクリンの匂いがするからだと思う。
953 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:15:33.43 ID:0ECJbALC0
>>933 ああ、だから硬いのか
藁じゃないんだな
手入れ要らずの使い捨てといったところか
954 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:08.10 ID:nOxlN0pp0
本当はいぐさ大好き
|
|ω・`*)
|⊂ )
|-u'
955 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:16:26.16 ID:bNJXQIgc0
畳じゃなくなると床は座るとこじゃなくなるので掃除を怠るようになる
この季節に、敷物コーナーへ行くと確実にくしゃみの嵐
近年の畳の多くはポリスチレンフォームをワラで包んだ畳床に、イ草と化学繊維の混合した
畳表を張った化学畳です。使用するイ草も中国産が多い。
一方昔ながらの天然畳は、床に藁のみを使い、畳表は100%天然伊草です。
958 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:18:38.74 ID:coHmqbw60
お城と畳は日本独自の文化だろ、
朝鮮人からみればウトマシイだけ。
屁の成分も薄めると薔薇の香りになるんだと
畳替えか、懐かしいな
昔は何年か一回、タンスやテーブルなど家具をすべて出して畳替えをしたもんだが
今はフローリングなんでしなくなったね
害虫みたいな女子中学生やな
たまたま中学生に臭いって言われたからって時代の変化とか大げさすぎだろ
中高生くらいの女は物事をズケズケと過剰に言うもんなんだからまともに受け取っちゃダメ
963 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:21:49.52 ID:JgxVn6FFi
フローリングとかクッションフロアの上で椅子とテーブルの生活の方が嫌だ
田舎の古い家だと例えば
6畳6畳6畳8畳8畳8畳和室
8畳洋室
8畳DK
とか普通だな押し入れ床の間収納除いて
マンションに入れてある畳は小さいし硬いし、
まあきちんと作ってある畳とは全く違うから
判らないんだろうなあ
レンジでチンする食べ物しか知らないかのようなイメージ
964 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:23:45.64 ID:0ECJbALC0
なんとも言えない落ち着く香りだけどなあ
グラビアとか昔ながらの和室で撮ると和む雰囲気で良いんだな。
僕のおちんちんはどうだい?
968 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:28:30.26 ID:BFqBnbMn0
吉良上野介「勅使饗応役は増上寺のフローリング部屋で行うのが慣例でござる」
浅野内匠頭「なるほど、早速古い畳を廃棄するでござる」
>>69 知らない匂いがした時になんか臭いって言う若い子は多いね
語彙が少ないというよりもそういうしつけがされてないだけだと思う
ガキの意見なんかどうでもいい
ガキ(特に女)の意見を気にしすぎ
972 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:15.12 ID:cUH+3UPq0
日本語の「くさい」は非常にあいまいだ。
雨・雪の表現数ぐらいにおいの表現もあるべき。
973 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:23.16 ID:Sc6up2ka0
>>949 米と同じで出荷の時期によってぜんぜん匂い違うんだよキチガイ
974 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:30:55.12 ID:xT9k4De60
趨勢的に見れば、日本人全体で畳の購入量が減っている、要するに
畳にNOをつきつけてるのはこの女子中学生だけじゃないのに、
まるでこの女子中学生の感性や知性の問題だと言いたがる連中ってなんなんだろな。
全体の購入量が急減してるのは
>>1にも出てるわけで、
畳がイヤだというのが感性や知性の問題なら、マクロ的に見て日本人の
感性や知性も疑うべきだろ。女子中学生だけが悪いのか?w
彼女一人で、畳マーケットのシェアや購買量を動かせるのかw
>>1 まあ滅亡はしないんじゃない?
タタミが敷き詰められたスーパー銭湯、和風旅館、和風建築は、老若男女変わらず定着してるし
イグサ嫌いなら和風旅館等に行かないだろ
風呂タタミを敷き詰めたスーパー銭湯では、タタミの上で女性がリラックスしているよ
976 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:31:16.91 ID:QTrfqvNQ0
ここで褒め讃えていても全室畳に替えるほどなわけでもないでしょ
匂いを嗅ぎなれていないから?という意見があるが
私の実家は古い日本家屋で
子供時代はほとんど畳の部屋で過ごしたから匂いはかぎなれている
ただ数年に一度いずれかの部屋を張り替えてもらってたから
新しい畳の匂いのせいで苦手なのかもしれない
風通しのよい日本家屋だからまだ匂いが抜けていてマシだったはずだが
やはり新しいのはきついし苦手だ
あれを高気密住宅でかがされることになったらたまったもんではない
977 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:31:18.44 ID:IpGab10n0
畳の無い生活など考えられんわ
>>929 なにいってんの、
>>1はつまりそういう事を言ってるんじゃん。
畳慣れしてない子供が増えたって。
ハーブ料理とかごぼうのニオイとかも慣れないと臭いもんね。醤油もな。
979 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:32:51.28 ID:seEd5w780
980 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:33:18.07 ID:HMyMQ1va0
畳は掃除ってかメンテが面倒
981 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:34:11.10 ID:4ioGUlp90
ほのかなザーメン臭
982 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:34:34.41 ID:FgjsZqxS0
畳文化の行く末は女子中学生に委ねられてるっていうのか。馬鹿な記者は仕事辞めろよ
畳の匂い 新築って感じがして好き
984 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:34:44.16 ID:IpGab10n0
日本の文化をおざなりにしてきた自民とマスコミが悪い
子供なんか何も考えずに見たまま聞いたまま話すわけでいちいち気にしてるのかよ
じぃさんがやめたくなっただけだろあほ草
986 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:35:20.56 ID:7To7uiFq0
>>980 何言ってんだ
フローリングの床の方がメンテが面倒だろ
987 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:35:57.11 ID:8p9BVTVd0
中国産の畳は有害だろ?
よしずとかも中国産なんだぜ
>>979 だね
若い人が嫌っているなら、タタミが敷き詰められたスーパー銭湯でリラックスはしないしなあ
修学旅行もタタミ部屋だったけど、「タタミが嫌い!!」なんて言ってる人や嫌がってる人は1人も見なかったw
>>986 フローリングの方が楽だろ。どう考えても。
990 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:37:07.58 ID:8rXDtJWb0
テーブルとフローリングの上でメシを食う。
幼児があやまって床にソースをこぼす。
ふきとって消毒用アルコールで除菌・消臭する。終了。
畳とちゃぶ台の上でメシを食う。
幼児があやまって床にソースをこぼす。
ふき取れない。しみこむ。延々とにおいが残る。そこだけ茶色くなる。別の意味で終了。
幼児に「絶対失敗するな」とかそういう命令は無意味なので
基本、連中はものをこぼしたりひっくり返したりするものだと
想定しなければいけない。
この点で、フローリングの便利さとメンテ性は圧倒的であり、
なんかこぼしただけで沁みになり臭いも残る畳は主婦の面倒を
増やすだけの悪党に過ぎない。
ヾヽ、 /7
ヽ、 ヽヘ /ヽ/,.イ
ヾヽ| l/Yヽl l/ /
| l/^VV^\l |
. Vヽ V ノV
| ハ / |
l/^ ヽ。 ⌒ |
/ ヽ
. //|ー ヽ |い
. l l \ (oo) / ||
. l_|  ̄ ̄ !_|
名称 ID:r54PIeUp0
主に畳に生息
韓国 芝生 脱字を好む
一度噛まれると厄介なので取扱いには注意が必要
>>928 タオルケットと枕があればどこでも寝られるのにねー
>>1 滅亡はしないんじゃない?
風呂タタミを敷き詰めたスーパー銭湯では、タタミの上で女性がリラックスしているよ
タタミが敷き詰められたスーパー銭湯、和風旅館、和風建築は、老若男女変わらず定着してるし
イグサ嫌いならそれらに行かないだろ
食事部屋ではタタミの上にカーペット代わりのゴザを敷く
これで汚れても何とかなる
別に全て畳にする必要はない
フローリングと分ければ良い
臭けりゃ住むな くらい言ってやれよ。ガキなんか。
JCが言ったことがそんなに重要なのか?
996 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:41:27.17 ID:seEd5w780
>>990 そんな事を言いだしたら風呂なんかもマジで要らなくね?
掃除面倒だし、身体洗うならシャワーで十分。
そういう事を言っているんでしょ?
風呂文化なんて日本ぐらいにしか無いんだから。
REGZA...
998 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:42:53.73 ID:7To7uiFq0
>>989 馬鹿じゃないのか?
たたみは簡単に入れ替えられるが、床を簡単に張り替えられるとでも思ってるのか
ってまともにフローリングのメンテもしてないんだろうな
999 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:43:01.81 ID:60nitgo+0
新築では必ずと言っていいほど和室か畳スペースがあるのにな
小さい子供をそのまま昼寝させるとか、応接間にするとかニーズは未だ高い
個人的に高床式が便利そうだと思う
下を収納スペースにしてね
最近まで設計の仕事してました
1000 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:43:10.52 ID:8rXDtJWb0
>>996 >風呂文化なんて日本ぐらいにしか無い
どこでそんなとんでもないガセを聞いたのか知らんが、バスタブぐらい欧米の
ホテルはもとよりインドネシアのアパートメントにすらある。
阿蘭陀人が持ち込んだとかで、インドネシアの高級ホテルにはバスタブが当たり前のように完備されている。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。