【国内】USJ、膨らむハリポタ人気 ツアー昨年の5倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
USJ:膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html

小説や映画で人気の「ハリー・ポッター」をテーマにしたエリアが7月15日に
オープンする米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)
へのツアーが人気を集めている。JTBが提供するツアーの7、8月の予約人数は、
既に昨年の5倍以上。混雑が予想される新エリアに並ばずに入れる
「入場確約券」付きのプランが好評で、多くのファンの期待を集めている。

 JTBは旅行会社では唯一、USJと提携、宿泊ツアーを提供している。
今年4月に発売したツアー「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」は、
USJが指定するホテルに宿泊すると、通常の開場時間の15分前に入場できるうえ、
1日遊べる「1デイ・スタジオ・パス」の値段で半日券が余分にもらえる。
さらに新エリアに指定の時間に必ず入れる「入場確約券」付きのプランを唯一設けている。
JR西日本も6月中旬に切符に入場確約券を付けたプランを販売する予定。

 JTB西日本によると、近畿2府4県からのツアーの予約人数は、
7月が5.2倍、8月は5.5倍と大幅に増えた。昨年に刷新した
スパイダーマンの新アトラクションを含めて、「5倍は過去に例がない」という。

 担当者は「予想以上の反響で驚いている。夏休みは地元の関西でも、
多くの人が泊まりがけでUSJに行く計画を立てている」と分析。
首都圏からの予約人数も5倍以上に達し、「あべのハルカスも話題を集めており、
大阪の人気が高まっている」と話している。

 USJの周辺もハリポタ人気にあやかることになりそう
USJ指定のホテル京阪ユニバーサル・シティ(同区)の場合、
すでに7月14、15日は満室で8月中旬のお盆の時期もほぼ満室という。

 新エリアのアトラクションの総投資額は約450億円。
年間200万人の集客上積みを目指している。【岡奈津希】
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:19:37.16 ID:RYoIaHCi0
ジョーズに活用しているな
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:19:43.57 ID:SpBbXnJm0
これが駄目ならUSJは潰れるかもしれないという、社運を賭けた一大事業だな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:20:52.67 ID:UWdcTwtL0
ハリポタって、映画は糞つまらねえよな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:21:25.04 ID:e3bZ7zJD0
JTBで大丈夫?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:21:50.14 ID:pUbhcZ6S0
>>2
俺は評価する
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:22:28.98 ID:10WazzWD0
今更感が半端ないな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:22:52.16 ID:n1nsTD1LO
タナボタ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:24:41.70 ID:0NVhEKhb0
年間パスポートの売り込み頑張ってるな
たしかに1日で回りきれないとは思うが
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:25:19.33 ID:XukAg5lh0
原作も映画も終わったし10年後人気が維持できてるかどうかが不安だな
これが成功すればスターウォーズとかでも行けるんじゃね?ってなるだろう
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:26:12.00 ID:NADrNh/Z0
ゴールドマンスゲえw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:26:20.04 ID:4cwmLBvm0
よほど行くところがないんだな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:26:26.63 ID:pUbhcZ6S0
>>7
アメリカより数年遅れたがエリア丸ごと造るしむしろ結構早い方
TDRにアナと雪の女王エリアもしくはアトラクションが登場するまでに何年掛かるか・・・
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:26:42.76 ID:si+MOVul0
モンハンはコケたの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:27:21.12 ID:CpDGn6/G0
CM流さなくても人が集まるだろ。無駄金だ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:27:33.98 ID:TIMLasnk0
うぇええー行きてぇー
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:27:50.17 ID:fibdVtI/0
ちなみに、USJは今話題の鼻血漫画がターゲットにした舞州にあります。
カリー&おかんの会のみなさん、来場すると鼻血ダラダラですか!?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:29:13.47 ID:l3Xu2YG40
ハリポタは1をTVで観ただけだけど、あそこには行ってみたいと思ったわ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:29:18.26 ID:cXl7d7jWO
ハリポタは外伝を作って欲しかった、
校長やマルホイ父、スネイプなど、なにより
ハーマイオニーグレンジャーの外伝がみたい!
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:29:35.97 ID:nia1yOpH0
風評被害は?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:32:04.30 ID:MJpRuH6hi
>>10
10年後なら余裕だろ
ハリポタを超える児童文学&映画がすぐに出てくるとは思えんし
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:32:34.42 ID:kWAn9dlM0
>>7
シンデレラとか白雪姫なんて今更ってレベルじゃねーぞ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:34:01.49 ID:nNuCBn/z0
焼却場の近くなんだしキャンセル続出してないのか?
24今吉 学@転載禁止:2014/05/17(土) 23:35:42.36 ID:xoGhDrJ30
うへえ、ガキ連れて行かなきゃ


(`´)嫁はいるけどガキおらんわw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:36:10.47 ID://w/mk2K0
おばあちゃんのハリポタ焼き
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:37:17.67 ID:6amOkUND0
ハリポタの主人公がその後出たホラー映画はまあまあよかった。
まあインシディアス程じゃないけど。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:38:38.21 ID:npho3uxsi
ハーマイオニーの乳が更に膨らむと聞いて
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:45:01.26 ID:ZgkjNUMB0
>>17
USJは舞州にはないぞ
お前も雁屋と同じデマ男だな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:47:01.05 ID:uW5DdGhX0
メッチャ行きたいんだけど
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:48:03.30 ID:nOy9jhZj0
どうしてペンギンズがないんだ?
シンガポールにはあるのに
糞が
糞が
糞が
ハリポテなんか興味ねえわ
キュートな
ペンギンズを出しまくれ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:51:17.57 ID:EtXWbxkZ0
ハリポタのは一度行ってみたい
でもしばらく激混みなんだろうな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:54:14.45 ID:oxTtnptt0
ハリポタを面白がれる奴が羨ましい。
コツを教えろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:55:25.32 ID:uW5DdGhX0
>>32
きっとマグルの心が抜けてないんだよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:58:27.02 ID:9K5CMPlJO
USLって反日スピルバーグがCM出てたから
日本人は行く必要無し
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:58:59.23 ID:pkJLc5ybO
建築中の現地いったが…。
大丈夫かあれ?

誇大広告かもしれず
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:00:04.99 ID:e/Px46qn0
銭出せば並ばずに入れる、分かりやすさがええわな、USJ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:03:41.61 ID:G/tfNbWA0
>>19
スピンオフ映画が2016年公開です。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:11:10.52 ID:Ah50d9EI0
派手に事故ればいいのにな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:12:27.72 ID:7YNI4vKH0
せめてシリーズ完結前に完成させてないとダメだろ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:13:41.16 ID:iCeaVEWE0
施設は全部、張りぼてなんだがwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:14:41.57 ID:2cSxL3DR0
>>19
ハリーの親やスネイプの学生時代のスピンオフ作れば結構ヒットすると思うんだけどな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:05.33 ID:8sbceDUp0
どうせさらに金を巻き上げる公式横はいり券があるんだろ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:44:14.85 ID:b+zxiWxs0
こないだ久しぶりに行ったけど入場料めちゃ上がっててワロタ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:55:01.01 ID:fRXpdlg+0
>>4
1は原作も映画も面白かった
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:16:40.09 ID:DWO9zA2a0
これだけ盛況でもクルーの時給は850円ww
ネズミの国の足下にも及ばないww
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:20:40.37 ID:v2c+mu1F0
でも例の漫画のせいで客減るんだろうな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:49:51.87 ID:i57Ov0WoO
>>32
スネイプ萌え
ハグリット萌え
ダンブルドア萌え

色々あるのに何言ってやがる!
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:23:32.98 ID:8wZz7yIk0
どっちも面白いのに何故TDRスレは伸びてUSJスレは伸びない?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:06:36.37 ID:3Z6+vyEl0
>>48
ネズミーランドのスレはネズミ式にレスが増えるから
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:52:35.59 ID:F7LSe+tr0
実際に行くとちゃちいもんだから、リピーターは出ずに
しりすぼみになるんだろうな
まあ、千葉ネズミーランドの建物も、結構ちゃちいが
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:09:24.95 ID:s0GovSGr0
ネズミー敷地内にもDQNはいるんだがこっちはまた方向性が違うDQNが多くて
おっさんはついていけないわ・・・
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 05:49:23.35 ID:e8RZQasl0
>>44
ハーマイオニー、ハァハァ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:22:59.07 ID:KmaIQC130
>>43
障害者手帳があれば半額さ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:33:12.58 ID:6Ws8Rgir0
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 06:55:34.90 ID:uGBsJPal0
CM観てるといまさら感
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:04:15.47 ID:Udo8ULqL0
高速道路見えるから萎えるわ
CMじゃCG加工してません言うけど実際は高速道路が上に見えてんだよね(´・ω・`)
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:21:15.59 ID:4vK5CPxT0
今更感だけど
まだファンも多いし、映画もいま見直しても良くできてる

って事で懐かしい感じも相まって人気再加熱しそうだな
むしろ映画が完結してない状態だと中途半端な感じになるだろうから
タイミング的にはちょっと遅いぐらいのレベルだなぁ

あとロンがいい男になってるとは当時の映画からは想像も出来なかったな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:50:20.66 ID:I/KTJ3rS0
ハリーポッターエリアのホラーナイトが楽しみだよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:41:12.07 ID:dusiYRpg0
>>30
シンガポール行けよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:32:49.02 ID:AvsPdX0s0
清々しいステマだな。

マッチポンプ?事実だとしても
去年どんだけ不人気だったんだよ(w
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:23:04.73 ID:QmQFmCXIi
>>47
そっち系かよw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:47:57.53 ID:YROWztPk0
>>10
そっちは、ディズニーが押さえてる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:52.33 ID:wNHimq4Q0
>>56
湾岸線から見えるねあれ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:13:52.43 ID:LnjndI3o0
>>32
わかるわ
俺には何が面白いか理解できない
魔法とかファンタジー扱うならもっともらしくても良いからリアルな裏付けを付けながらやらないと物語の中に共感出来ない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:52:17.58 ID:jEew/jOz0
>>36
銭を払わせる為に待ち時間が
長くなる様に『調整』してるかもね...?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 19:37:51.79 ID:pI/ZdQzR0
関西人しか行かないのにジャパンとかw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 19:41:38.24 ID:1Q++DG5dO
学用品とか箒を買い揃える街もあんの?(´・ω・`)
あるなら箒買いにいきたいわ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:11:07.05 ID:0HhuMbybi
>>66
わざわざスレにきて書き込むほど
USJが気になってるのは分かった。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:21:49.99 ID:7yzsO8ne0
「ハリポタエリア」
・ライドアトラクション【禁じられた旅】【ヒッポグリフの飛行】
・城内のウォークスルー 動く肖像画の廊下やダンブルドア校長の部屋など詳細に造りこまれた城内を見学。ライドと同じ入口で、ライドには乗らない人はそこから別の入口へ。
・体験ショー【オリバンダーの杖の店】 紀元前382年創業の高級杖メーカーとのふれ込みで、杖の番人と「杖が魔法使いを選ぶ」様子を体験。一回につき30人位から代表1人が選ばれる。隣に杖販売コーナーが。
・城前で行われるアトモス 【魔法学校の学生による歌、棒術】
・短編上映(上映時期は未定。その後ハリーが結婚し子供が魔法学校へ入学するところまで描く)

・ワゴンでバタービールの販売
村の中央で赤いビヤーダルのワゴンで販売。フローズンタイプと普通の液体の2種類。

・レストラン
「三本の箒」天井が高く細部までこだわって作られた大きなパブ兼宿屋。バタービールや英国伝統料理など
「ホッグズ・ヘッド」イノシシの剥製が時折うなり声を発する怪しげなムードが漂うパブ。バタービールやかぼちゃジュースや本物のビールが楽しめる

・ショップ
「ゾンコ」悪戯専門店で手品のコレクションや、伸び耳、パンチ望遠鏡などのジョークや悪戯グッズを扱っている
「ハニーデュークス」カラフルな菓子店でカエルチョコや百味ビーンズなどを販売。
「ダービッシュ・アンド・バングズ」魔法用具店で魔法魔術学校のローブ、マフラー、ネクタイなど制服や小物を販売
「グラドラグス魔法ファッション店」 衣服、アクセサリーやジュエリーなど女性向ファッション店
「フィルチの没収品店」 校則違反の生徒たちから没収した品やTシャツ、バック、紋章入りの旗、文房具など販売
「ワイズエーカー魔法用品店」双眼鏡やコンパス、虫眼鏡など

・ホグズミード郵便局
「ふくろう便」ここから手紙を出すとホグズミートの消印で配達されるサービスを。
隣の「フクロウ小屋」にはたくさんのフクロウが。時折フクロウがなき声で時を告げる。

・ハリポタ・エリアのトイレでは、嘆きのマートルが・・・
・USJオリジナルの記念写真スポット
【黒い湖の桟橋から湖と城を背景に】【ホグワーツ特急に乗車して】【巨石の小路の入り口でストーン・サークルを背景に】
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:32:17.79 ID:418OUtOD0
>>3
ワンピースじゃ駄目だったのか
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:24.97 ID:qbBL37Td0
撮影所巡るバスツアーはあるの?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:14.54 ID:kPHj/bjM0
考えてるな…
5発撃ったかそれとも6発か…
俺も夢中でわからん
だがこれはマグナム44と言って
73そこの建設作業員@転載禁止:2014/05/20(火) 10:44:33.31 ID:RCgQIFKTO
これ外観の出来映えまじでいいよん
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:16:22.10 ID:7yzsO8ne0
■グランドオープン前に見たいと思っている、そんなあなたは先行体験募集に応募しよう(最新版)

6月28日(土)、29日(日)新エリア体験
ローソン(5000名)、J:COM(3000名)、EDION(2000名)、NTTドコモ(関西限定2000名)、三井住友VISAカード(500名)、アート引越しセンター(28日のみ500名)、ベネッセ(200名) 
※応募は各企業のHP(史上最高のプレミアム・デーご招待)まで

6月30日(月)〜7月11日(金) USJハリポタの先行体験
※応募はクラブ・ユニバーサル会員登録者、当選者は年パス保持者無料、その他はパーク入場料必要
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:37:59.55 ID:1eVsiUpt0
トラポタの方が好き(o・v・o)
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:44:09.18 ID:JZ2I/J+l0
>>37
え?これほんと?ぐぐる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:20:33.57 ID:7JxGrTUK0
>>70
ワンピース1ステージで3000人は来るから普通に影響力ある
今回の春バージョンは海軍のショーがなかったり
しょぼめだったからか満員御礼更新途絶えたりしてたが
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 23:23:12.21 ID:cNHMK6460
>>66
USJ、外国人人気ジワリ上昇…比率ではTDRの3倍
http://web.archive.org/web/20060217140645/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060126i508.htm

国際性
USJ>>>千葉ネズミ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 00:01:34.02 ID:j2TYNKiA0
>>78は2006年の古いソースだが、現在は更に増加中なのは言うまでもない
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:57:43.72 ID:e43h5Csb0
俺の周りではネズミ信者の女は総じて、メンヘラ臭がする女が多い
どっちも楽しめばいいものを、USJの悪口言いまくるから若干引く
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:41:03.05 ID:gK4JOWuZ0
ちなみに450億かけてパーク拡張して新しくできるハリポタエリア
http://www.youtube.com/watch?v=NyDnfJeCj_c

これが来年できれば広さはディズニーランドに並ぶ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:44:09.88 ID:6fRcR8jUI
もうええから、こんなの潰してディズニー作ってくれや。大阪人皆の願いやと思う。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 16:58:40.99 ID:Bsw9WTFZ0
>>78
韓国人は大阪大好きだからなあ
血縁のように
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:07:38.30 ID:ubYlcBT80
最後までハリーポター映画の面白さが解らなかった
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:32:30.70 ID:fKP7SUmx0
>>69
アトモスって何?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:39:15.54 ID:ulEwGMxM0
ハリーボッテー とか言われませんように…
行ってみたいけど混んでるのは嫌だなあ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 17:56:58.39 ID:z1CqkPpv0
ハリポタ好きだったなあ
ファンも多いし、ハリボテじゃなきゃ大人気間違いないだろうね
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:33:12.95 ID:mlhr2jMu0
ディズニー楽しめる奴は知能が低い奴
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:16.65 ID:tXAVV6tN0
へいりーぽとぅあー。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:50:22.64 ID:v4FgUMQS0
おばあちゃんのハリポタ焼きを売るべき
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:51:45.04 ID:vviPd8tr0
アジア地域では今後10年ハリポタエリアはUSJ以外には作れない取り決めがあるらしい
確実に今まで以上に外国人観光客を集めることができるだろうな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:09:32.79 ID:v5XhVFqN0
>>10
そもそも現在進行形なアトラクションの方がわずかしかない、どころかあったっけ?
スパイダーマンは別シリーズになったしな。
一発で終わった映画も多数。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:19:26.87 ID:tXAVV6tN0
>>88
阿呆ほどそういうこと言うよな。
よっぽど馬鹿でコンプあんだろうけど。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:25:40.90 ID:LAAlrEqr0
>>93
さっそくバカ発見w
頭のちょっと弱い女か小学校低学年以外楽しめんだろあれは
幼児向け
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:27.32 ID:gwthiL2R0
なんかスパイダーマンとかジョーズとか全く興味ないけど
これはちょっと行ってみたい
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:59.50 ID:RUcipc8K0
ハリポタ自体1作目で完結してるだろ。あとは金儲け。

ハリポタがというより、ライドシステムが新しいタイプなので、かなり特異な体験ができる。
胃を中心に動くわけではないので、三半規管の弱い奴は吐くよ。しかも上向きなので自分の顔にかかる
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 19:58:41.67 ID:wRg0sZCf0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:17.37 ID:j2TYNKiA0
>>83
ん?
中国人も韓国人も日本への一番人気の旅行先は『 トンキン 』ですけど?(笑)
しかも人口の100人に1人が中国人とか正直笑えないんですけど?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:26.01 ID:B4II1PUl0
>>78
この前行ったとき何で?って位外国人が多かった
列並んだら前はアラブ系で後ろはスペイン系とかザラ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:28.68 ID:ZjnvVbtPI
USJの食べ物はどうなのよ
ディズニーなんとかよりまし?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:20.26 ID:NQwZjhtj0
>>95
スパイダーマンもジョーズも面白いよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:38.67 ID:MEB5QWTo0
ブルービームがさあ、真面目にあるのか幻覚なのか不明なんだよね。
http://twitpic.com/photos/blackwingredeye?page=3
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:17.43 ID:gv3RDJ7C0
スネイプ先生には心揺さぶられる。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:00.51 ID:pKlIg3U40
客の6割が関西人なので遠方からの
客を増やしたいらしい
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:22:34.65 ID:w4evS3/a0
>>100
食材偽装やコスパを無視すれば、金を出せばそれなりにちゃんとしたレストランがあるTDRと
プレミアムとついたメニューですら、そこらへんのテーブルサービスにすら劣る、食事よりパスとかのオマケに重点をおいてるUSJかな。
味そのもので比較すれば上限はどっちも知れてる。
106名無しさん@13周年@転載禁止
>>19
マルホイ父外伝はこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=aE1l4o-pI6M