【社会】教員免許、中高統合を検討 一貫教育の推進で−文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
教員免許、中高統合を検討=一貫教育の推進で−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051700184

 文部科学省は、教員の免許や養成制度の見直しに着手した。
中高や小中の一貫教育推進に向けた免許統合などが主な検討課題。
中央教育審議会(文科相の諮問機関)での議論を踏まえ、
年内に結論を取りまとめ、来年の通常国会への教職員免許法改正案の提出を目指す。
 中高一貫教育は、6年間かけた計画的な学習などを目的に、
1998年の学校教育法改正で制度化。99年度から実施されており、
全国に450校(今年2月現在)ある。ただ、中学校と高校の教員免許統合は行われず、
一貫校では両方の免許を持つ教員を確保する必要があり、
関係者から新たな免許創設を求める声が上がっていた。
 文科省は新免許の在り方について、政府の教育再生実行会議で
議論されている学制改革をにらみながら制度設計する方針。
小中高の12年間を「6・3・3」で区切る現行の学制について、
同会議では「4・4・4」とする案などが出されている。(2014/05/17-14:42)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:04:52.94 ID:49hVRt4e0
3グリコ
6チョコレート
6パイナツプル
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:05:26.24 ID:305a1+ct0
やめてマジで
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:12:52.00 ID:4qRb+Ast0
「数が足りないから統合しちゃえ」
こんな発想で制度を運営してるんだねえw
簡単だよ、文部科学省自体を廃止して、教職員から労働基本権をはく奪すれば
全て解決するって、文部科学の科学の部分だけ、どこかの省庁にまとめたらいい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:20:44.02 ID:V9CwbV580
最大の愚策だ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:22:59.88 ID:WT8jn0Xp0
アベの教育改革って下らねえ
免許更新といいこの制度といい下らない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:32:37.47 ID:gNo50Hd30
でも、中等教育の場であるのに高等学校なんて名づけてるから
本来は中高一貫は間違いじゃないんだよね
それが日本の現状に合うかどうかはともかくとして
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:45:37.38 ID:A7iTdJwW0
ついでに大学もお願いします。就職も。ぜひ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:47:57.86 ID:tKmXdqX1O
両方持ってるやつ多いだろ
ペーパーティーチャーが多いだけで
そういう層を呼び戻す方法を考えた方がいい
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:55:49.70 ID:jZ/bFLdC0
もともと教員免許なんて中味のないフィクションです。
文科省だか教委だかが、「キミには教師としての素養がある!」と言えばあるし、「ない!」と言えばない、そんなもんです。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:57:55.80 ID:JYYqgMXW0
教員免許自体がいらないんじゃないか?
教員としての資質とか教え方の能力を判断して学校が採用すりゃいいこと
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:38:24.80 ID:QNKAiOmG0
>>11
それ言い出したら運転免許も医師免許もいらないじゃん
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:43:17.86 ID:wsJZkH3h0
>>12
教員養成では児童・生徒の心理に関する教育もやっているはずだが
それなのにいじめが問題化していることに教員免許制度に対する不信感があるのではないだろうか。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:52:29.70 ID:wsJZkH3h0
中等教育をめぐる議論では「中卒の労働者」がこれからも必要なのかというのがテーマになると思う。
先進各国で高校といった後期中等教育も義務化しようという動きが出てくるかどうかも注目する必要があるかと。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:54:41.06 ID:WKXMwSGl0
中高でもなんでもいいけど
まず、朝鮮人を入れないようにしろって。
昔からワラワラいるだろ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:01:05.49 ID:UDPCmqQC0
体罰実習も導入か?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:07:34.75 ID:85Ne1ifi0
いい加減教職課程の失敗を認めて師範学校復活させろよ
デモシカとロリコンの変態しか居ねえじゃん
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:26:09.00 ID:jZ/bFLdC0
>>12
教員免許もってない人で教え方がうまい人なんてゴマンといるけど、運転免許もってなくて運転できる人ってまずいないだろうな。

教員免許がいかに形式だけの紙切れだかわかるよ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:17:23.42 ID:dNn/+8yg0
>>13
「他人(先生)の言うことよりも、自分の考えを大切にする」という育てられ方をした子どもに対して
いくら心理の勉強しても対処するのは無理だと思う
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:33:59.68 ID:eIR21ThT0
何故統合が必要なのか理解できん、今でも大学で中高取れるのに。
理念を忘れてその場しのぎの対応なんて政治として最低だろ。
低能安倍らしい考え方だが。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:43:58.55 ID:BHrNHw5Oi
>>18
免許持った医者と民間治療、どっちに診て貰いたい?
いくら効くと言われても後者に命預けられんだろ。
教えるのが上手いだけじゃ教職には着けんよ、ニートには理解できんだろうが
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:28:20.88 ID:7Z6cEoao0
>>11-21
でも国家資格の教員免許をもらうために
免許いらない大学教授から指導してもらう不思議・・・
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:32:22.20 ID:SCLAUus60
>>1安倍ぴょんやハシシタに教育を変えられるのはご勘弁。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:30.35 ID:OM5NDknA0
>>18
[U:運転できる人]の集団の中に[運転免許もっている人]がいます。


>>21
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 消 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. 防. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  厨. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 房
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ニ          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |  : |
         ~ーノノノノノ'′        :  ト
                         : 君
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:16:32.38 ID:Zdrg9p970
444制いいな、早く頼む!
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:50:54.58 ID:aoINwJxv0
高校が義務教育でないならば、公立高校の制服の廃止、学習指導要領の適用除外といった
生徒や学校の自主性を高める政策を打ち出すべきだろう。

制服が廃止されれば高校が何が何でも進学しなければならない学校という心理的な影響がなくなるのに。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:13.66 ID:1fpwIaYp0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00423 2014-05-18 14:17
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394062293/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:35.48 ID:1fpwIaYp0
>>27
●偏差値50のごく普通の女たちの狂気 その18

偏差値50世界は、どこでも富裕層を逆恨みする不良の多い共同体だ。
例外的に不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリ言うと、不良と教授とは助け合う、悪の癒着をしていた。
不良は触法しないよう、私の側が「どうか受け取ってください。」と申し出る形で小額金品の献上カツアゲを仕向ける。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
女たちはモヤシ金持ち坊ちゃんの実験勉強の邪魔をして、不良男たちに坊ちゃんをカツアゲさせる口実を与えているだけ。
これがモヤシ金持ち坊ちゃんにとってごく普通の人間関係だ。大学同期生でも筋肉金持ちや普通の女はこの現実を知らない。
モヤシ坊ちゃんの私の財布が不良の側に渡ってしまう段階は、女が私の悪口を言って恐喝の口実を与えているケースだ。
仮に、カツアゲされるモヤシ金持ち坊ちゃんと付き合うには、この人間関形を踏まえて、女の側が気をつかう必要がある。

恐喝の口実を与える側の女たち、不良の側に立つ中瀬ゆかり症候群の女たちが、カネ目当てで私と結婚したがる。
バブル崩壊直後のTVドラマは、女がイイ男に大損させ、非現実的な展開でその男と結婚する予定調和だ。
今振り返ると田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、広告代理店のドラマをお手本に失敗し、東京で子無し独身で終わった。
(2010年代の女子大生は、セックス等々で誠実にモヤシ金持ちへ得をさせるから、当時の世相を説明しにくい。)
あの手の娘は30歳を超えると、外見が悪化し人をテコに使えず、単なるクソババアになる。
中瀬ゆかり症候群たちの若い時期の人望は、不良や教授をテコに使い悪事をするための道具だった。

モヤシ金持ち坊ちゃんの私の側が「不良や教授と戦うために一緒に警察へ行こう。」と無駄に女へ共闘を呼びかける。
共闘が失敗し、私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
偏差値50大学よりも中堅上位大学がいい。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:58.07 ID:1fpwIaYp0
>>27
●ウソ その01

私の話は、男や女にとってウソに聞こえる部分が違う。

・男にとって、不良は存在するが、中瀬ゆかり症候群はウソに聞こえる。
 男は、中瀬ゆかり症候群の架空のウソを指摘し、悪いやつだと、私を叩く。

・中瀬ゆかり症候群にとって、不良はウソに聞こえるが、中瀬ゆかり症候群は自分を自覚して実在は認める。
 認める途中は奇声を発して精神錯乱を起こすが、卒業後は自分のやったことを認める。それは反論できない。
 女は、不良の架空のウソを指摘し、悪いやつだと、私を叩く。

不良も中瀬ゆかり症候群も両方とも実在する。

中瀬ゆかり症候群については、その存在をこう証明できる。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
私が、中瀬ゆかり症候群の女の一人へ、不良たちやオタクたちの目を盗んで住所電話番号を聞く。
聞くと、中瀬ゆかり症候群は必ず自筆の個人情報を渡してきた。
私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、女たちを満足油断させ、
不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
私がウソのラブレターを郵送できた事、中瀬ゆかり症候群が住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。

不良をエコヒイキする中瀬ゆかり症候群に向かって、不良の存在を証明するのは、不可能だ。しかし、
今の若者に「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できないんだよ。」と説明に要する苦労コストも、説明する必要性もない。

田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ濡れ衣で大損させる。
バブル景気〜バブル崩壊で残り香、記憶があるまでの時代は、大学生のモヤシ金持ちはそういう受難の時代だった。
バブル知らずの不景気が当たり前になった今の時代は、大学生のモヤシ金持ちはキモオタでも最高の笑顔で女が交尾する。
大学生のモヤシ金持ちは、最低の濡れ衣を着せられ無職破滅する時代から、最高の笑顔で交尾される。天国と地獄だ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:44:19.63 ID:1fpwIaYp0
>>27
●中瀬ゆかり症候群 その84

>まず「中瀬ゆかり症候群」とは何か、簡潔に説明しなさい。

「中瀬ゆかり症候群」とは、「貧乏不良とモヤシ金持ち」の両方を手に入れようとして、東京で子無し独身で終わる女だ。簡潔!
「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。
彼女たちは失敗すると「全部坊ちゃんが悪い。」と濡れ衣を着せて無職破滅させ、別のモヤシ金持ちを捕まえて、同じ失敗を繰り返す。
「坊ちゃんは、不良と協調行動しないから、または、無能だから無職破滅したんだ。」と、きっと今でも彼女たちは思っているだろう。
東京であっても、モヤシ金持ちとの出会いは希少貴重で、彼女が3人坊ちゃん潰したら、もうお金持ちとの出会いは生涯ないだろう。
「中瀬ゆかり症候群」は、貧乏不良を馬鹿にして不良と結婚しないから、不良からも愛想をつかされて子無し独身で終わる女だ。

「中瀬ゆかり症候群」は田舎者であり、「バブル経済」と「そのバブル崩壊後の余韻」のアダ花だ。
「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できる」と思っているモノの考え方が、バブル脳だ。今の若い娘はそんなこと思ってない。
今の若者に「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できないんだよ。」と説明に要する苦労コストも、説明する必要性もない。

今まで(2013年)の中瀬ゆかりさんは「5時に夢中!」の木曜日で、事実婚している同棲男の不良武勇伝をしながら、
同じ口で、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんとカネ目当てで結婚したいとアピールして笑いを誘う芸風役回りだ。
知的なお笑い番組に出て、方言を交えながらそういう話芸を披露するから、他人に説明するにはいいサンプルだった。
東京暮らしなら視聴できるし、録画予約できる番組だ。テレビなら動物園感覚で安心して楽しめる。

バブル崩壊後の時代に生まれた世代には、「中瀬ゆかり症候群」はいない。いても珍種だ。
モヤシ金持ちと結婚しようと目指す女は、自分の私的人間関係から不良を消して、黒髪にする。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:57:04.81 ID:z3H9h7Id0
>>26
難しいと思う
学習内容を指示すると文句言う教員連中は
「総合的学習の時間」が創設されると、何をして良いか分からずに文句言ったw

専門学校+高卒認定(または通信制高校併用制)とかを広げる方が
まだ可能性がありそう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:00:57.10 ID:uZI5KtYH0
総合的学習の時間

・職業の序列と、上位の職業へ効率的になる方法に付いて
・非韓三原則
・国際金融機関が作った男女平等化という民族浄化の実態と、22世紀に向けた男女別道のすすめ
・理科系に興味をもたせる、実験など
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:02:40.35 ID:uZI5KtYH0
・ITや論理などに適性があるかないかのトリアージと、マイナンバーへの登録
 適性の無い人に無駄な時間を使わせない(適性皆無人間の情報系進学やIT就職など止めさせる)救済措置
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:59:22.86 ID:vjVfZuDV0
中学教員は高校の教師より大分、落ちるよw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:20.67 ID:vd1whLd60
小中高で教えるのに「教員免許」が必要だという現行制度は やめた方が良い。
現に、大学教員になる場合、教員免許という制度は全くないが、うまく回ってる。
(博士号は必須ではないし、非常勤講師とかなら大した経歴がなくてもすぐなれる)
予備校講師や塾講師も教員免許は必要ないけど、教え方がうまくて話術に長けた魅力的な講師は大勢いる。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:21:01.37 ID:z3H9h7Id0
授業は塾講師経験者とかの免許無しに非常勤でやらせて
部活は元プロとかにコーチとしてやらせる
教員免許は心理学系統を多くして、担任業務に専念させる
37名無しさん@13周年@転載禁止
>>35
大学で教えたことがあるならわかると思うけど、博士号のあるなしで契約更新やコマ数変わるんだよ
大学は卒業したらほぼ就職だから、民間人を取り入れて社会人になることを考えさせる場所なんだよ
小中高と並列して考えてはいけない