【沖縄】嘉手納のF15戦闘機が訓練中にエンジン部品落下、場所不明 仲井知事「最近おかしい」 | 琉球新報 [5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
嘉手納のF15が訓練中にエンジン部品落下 場所不明
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225501-storytopic-111.html
2014/05/17 13:39 【琉球新報】


 米空軍嘉手納基地所属のF15戦闘機1機が15日午前、訓練飛行中に、エ
ンジン部品の一部(重さ約17グラム)を落下させた。嘉手納基地によると落
下場所は不明で、けが人などの被害情報はない。嘉手納基地は16日、本紙の
取材に対し「落下部品は目に見えないほどの小さな亀裂があったとみられる。
徹底して点検し、部品を取り換えたので飛行には問題ない」とし、訓練延期の
予定はないことを明らかにした。識者からは「エンジンの停止や爆発を引き起
こす可能性もあった。落下物の重さに関係なく重大事故だ」との指摘が上がっ
ている

 仲井真弘多知事は同日、記者団に対し「最近は(米軍機の)管理がおかしい
のではないか。それで県民の頭上を飛び交うのはちょっと信じられない」と述
べ、再発防止の徹底を訴えた。

 F15は3月にも沖縄本島の北西約130キロの東シナ海上空で訓練飛行中、
操縦席を覆うカバーが外れ、海に落下した事故を起こしたが、原因を明らかに
しないまま飛行を再開した。

 沖縄防衛局によると、F15は15日午前、嘉手納基地から北谷町方面に離
陸し、本島南東部の海上空域で訓練を実施。同じ経路で同日午前10時半に基
地に戻り、午後2時に点検を行った際に部品がなくなっているのが判明した。

 落下した部品は金属製で、エンジンの外側と内側の分岐部分を固定する計3
0個の締め金のうちの一つ。幅4センチ、長さ4・5センチの長方形だった。

 沖縄防衛局は15日午後6時半ごろ嘉手納基地から通報を受け、県や関係市
町村に連絡した。県基地対策課は16日午前、嘉手納基地に対し、再発防止と
安全管理の徹底を求めた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:56:18.14 ID:8sM1IqV70
欲しい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:56:56.90 ID:S2Ce35Uk0
もう大分年寄りじゃからのう
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:57:16.11 ID:pY13Hv7K0
>>5はおかしい
5 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載禁止:2014/05/17(土) 16:57:54.58 ID:lhVLQb4k0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
   \.  :.         .:    ノ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:58:02.95 ID:6J6AuXRz0
早く埋め立てて移転させるべきだろ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:58:32.95 ID:NhShtNlm0
>>1
>エンジン部品の一部(重さ約17グラム)

ぶっちゃけ、毒物でもない限り何の被害もないだろ
部品のサイズにもよるが、空気抵抗で落下速度も安全なレベル
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:58:39.25 ID:sOw0oHW90
仲井真知事だろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:59:11.87 ID:+oOUgLfI0
仲井まさひろた知事じゃなかったっけ?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:59:30.36 ID:Qw0LZ+7X0
おかしいもなにも米軍のF−15はもうぼろぼろ状態
11セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/05/17(土) 16:59:54.79 ID:4Js+g5FJ0
安心と安定のファントム戦闘機に総入れ替えして、高い安全性を担保してもらいたいぜ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:09.33 ID:ZE7znCKw0
鼻血でもでたの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:19.75 ID:HbJ+B6qy0
部品が落ちるなんて、もう機体が老朽化してるんだろうな
早く最新鋭機を導入しないと
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:37.23 ID:7i544B3r0
F-15なんてロートルだから速くF-35にするよう要請しろ
間に合わないって言うんならじゃあF-22おけって言えよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:01:10.74 ID:5jbbIZ/80
米軍の管理がおかしいってよりもF15自体がもういい老人ですから
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:01:16.66 ID:qTb04KuO0
>識者からは「エンジンの停止や爆発を引き起こす可能性もあった。
>落下物の重さに関係なく重大事故だ」との指摘

ものすごく胡散臭い
つかなんの識者よ?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:02:42.14 ID:kR4GIcTp0
アメリカ様へ
守っていただきありがとうございます
原爆のおかげで今の日本があります
オスプレイでもF15でもなんでもじゃんじゃん飛ばして下さい
よろしくお願いします
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:02:53.07 ID:YVfIbZEB0
部品が落ちて喜ぶ奴がいる
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:02:56.03 ID:UV3DY4m+0
>>14
F-22なんて日本に必要ない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:03:20.66 ID:df2sYayI0
日本だと「なんとなくミサイル発射してみました!てへぺろニダ!」とかやったら大変なことになりそうだなw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:04:16.12 ID:9C+eSn8O0
>>1
仲井って誰よ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:04:34.30 ID:1XlTXSUw0
もう報道ヘリも危ないから飛ばしちゃだめだな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:05:18.71 ID:HaHlrpR60
>>19
嘉手納にF-22が展開したことあったし
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:05:41.73 ID:0XpfL2l00
>>1
は日本人じゃないの?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:06:52.98 ID:fKGWQdFt0
な、仲井知事
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:06:54.91 ID:9Fv4TmRT0
仲井のあたまはもともとおかしい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:08:37.74 ID:1moGTizm0
上空から部品を落とされるくらいなら、中国領になった方がいいって
事ですね
28かじりむし ★@転載禁止:2014/05/17(土) 17:10:51.48 ID:???0
お詫びと訂正:スレタイ間違いました

誤:【沖縄】嘉手納のF15戦闘機が訓練中にエンジン部品落下、場所不明 仲井知事「最近おかしい」 | 琉球新報 [5/17]
正:【沖縄】嘉手納のF15戦闘機が訓練中にエンジン部品落下、場所不明 仲井真知事「最近おかしい」 | 琉球新報 [5/17]
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:13:33.22 ID:mvtAKZWO0
どこで整備したんだ?
日本?韓国?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:17:46.90 ID:Nl3ZcYbN0
米軍基地なんだからF-22置いとけよ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:17:58.76 ID:OhnLmUhr0
>>1
頭が?
それなら前からだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:18:28.42 ID:zT1X36PL0
>>7
落下したそれそのものについて問題視してるわけじゃないだろ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:19:55.45 ID:qSo+KK/M0
>>23
つうかここ数年毎年来てるよね
今年も1月から4月末までいたでしょ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:09.86 ID:Nl3ZcYbN0
日本の基地じゃないぞ アメリカ軍の基地だからな 反対する在日消えろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:16.15 ID:LVbN0D+f0
F-15のエンジンの部品は昔っから落ちやすいので有名。
あまりにも落ちるもんで、めんどくさいからつけるのをやめたくらい。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:22:22.64 ID:0G7kK7+b0
(重さ約17グラム)
(重さ約17グラム)
(重さ約17グラム)
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:24:24.35 ID:TMUcSbwF0
17gってボルト間のセーフティワイヤー一本くらいのもんだぞ
そんな部品落ちてエンジン爆発ってどんな拡大解釈してんだ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:25:06.64 ID:0G7kK7+b0
これで文句言ってるようなら那覇空港は墜落事故起したアシアナと重大インシデント起したLCCの発着拒否しないとな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:35:05.52 ID:JgtcmrFP0
古いんだよ
危ないから急いでF-22ラプターを導入しないと
誰かアメリカ議会を説得してくれ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:40:17.11 ID:h4v+jU+M0
西野亮廣田
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:40:35.72 ID:mPU22v0x0
米軍F15の整備工場は韓国。はい、解散!
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:41:14.41 ID:xEIkc5+B0
>最近おかしい

気付いちゃいましたね^^
劣化してるのに気付いちゃいましたね^^

最新鋭機に即刻入れ替えないあぶいですよw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:43:03.96 ID:/cggr/+p0
>>7
ライフルの弾頭より重いから頭に当たれば死ぬよ
ライフルを真上に向けて撃って落下してきた時の終端速度は
人体を貫通するのに必要な速度を超えてるという実験結果があるから
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:48:17.28 ID:pUe8DKU60
>>43
空気抵抗を無視すれば、上に打ち出した時の速度と落ちてきたときの速度は同じだろw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:51:54.74 ID:ZzHzzMDW0
ライトニング2でも良いけどポストストール考えるとラプターも買いたい
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:54:15.24 ID:/cggr/+p0
>>44
空気抵抗が無視できないから終端速度というものがあるわけだが
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:58:16.31 ID:XzlwitLl0
>>22
琉球新報の自社ヘリが落ちた時の反応が見もの

そもそも自社ヘリ持ってるか知らんが
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:11:06.91 ID:rcEV9p2j0
>>1
それより、こっちはスルーなのか

尖閣沖接続水域 中国海警2隻が航行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/k10014520071000.html
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:11:24.40 ID:GfnJU6l00
17グラムの部品が落ちてこれだけの大騒ぎをする国って、日本ぐらいだろ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:21:09.63 ID:yAZYzZ8k0
F-35Aが実戦配備になるまで交代はお預けなのかな、時々F-22が来たり
しているようだけど
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:22:36.73 ID:chpXut1S0
戦闘機の老朽化です。20年以上使ってるだろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:22:41.39 ID:BYtussii0
>>47
ちなみにチリは超親日国な
昔日本の近くで沈没した船を日本人が体を張って助けた
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:24:11.98 ID:vgPRTKrN0
古い機体ではない、最新鋭の機種に変えてくださいって訴えるべきだろ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:54:32.90 ID:R5k0SRfU0
【ボツワナ】セスナ機が飛行中にコーラ瓶落下、ニカウ氏「最近おかしい」
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:59:16.63 ID:dpTrYR/E0
>>1
えええええええええええええええ
訓練中にエンジンが落下したの?
ttp://www.kenmiddleton.net/real_aviation/F-15/walk/images/F-15C_790047_KFMH_16Sept2007_EnginesRemoved_Back_DSC_2369.jpg
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:08:19.68 ID:O32cSWXU0
航空機からの部品落下なんて別に珍しい話じゃない。
ボルトやナット、シール部品とかしょっちゅう落ちてるぞ。
いちいちニュースにならんけど。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:23:29.53 ID:yAZYzZ8k0
>>56
確か韓国ではミサイルを落としていたような。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:32:07.06 ID:hkm/Cf0t0
日本では、オスプレイからペットボトル飲料が落下しても大ニュースだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:01:22.63 ID:A7g0CnOS0
>>4-5
お前ら結婚しろよw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:10:34.04 ID:fCIJD67b0
>>53
F−22初飛来時
抗議のプロ「F−15より高性能新型だからF−22は騒音がより一層増して危険に違いない!」
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:23:37.59 ID:RmjSWKzg0
スピードのぼ^かるが近くに居ないから日テレジェニックになった
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:29:40.27 ID:aaXRPfwq0
ウチナンチュ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:33:57.60 ID:dH8m1taM0
いちえんだまじゅうななまいぶん?

それがどうした
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 09:24:39.97 ID:4TEsd2650
>>57
落としたんじゃなくて、撃ってた…
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:23:26.35 ID:nfvjQL2o0
1円玉17枚分の部品が落下して大騒ぎ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:03:59.62 ID:Sy02QdSZ0
ピーチよりいいんじゃね?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 08:33:56.90 ID:sT67CCJg0
>>16
工作活動の指揮者だろ
68名無しさん@13周年@転載禁止
こええな