【国内】肉・魚やめたいほど…仏シェフ、精進料理に衝撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
肉・魚やめたいほど…仏シェフ、精進料理に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140516-OYT1T50085.html?from=yrank_ycont

仏版レストランガイド「ミシュラン」で三つ星を得た宿泊施設付き
レストランのオーナーシェフ、エマニュエル・ルノー氏が15日、
曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)に料理長
「典座てんぞ」の三好良久師(66)を訪ね、精進料理を堪能した。


 ルノー氏は県の招聘しょうへいを受け、食材の視察や料理講習会を開くために滞在。
この日は僧に寺の内部を案内してもらった後、三好師の説明を受けながら
「昆布の天ぷら」「ゴマ豆腐」などの料理を味わった。

 三好師から「余分な味付けはしない」「材料を粗末にしない」といったルールを聞いた
ルノー氏は「野菜だけでここまで多様な味を表現できるとは。
私も肉や魚の料理をやめてしまいたいくらい、インパクトがあった」と驚いていた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:00:15.91 ID:lw0REzo2i
同意
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:00:44.39 ID:si+MOVul0
                ,. -‐⌒ヽ
      n        ,..:::´:::::::::::::::::::::i
 .  r i^| |ハ      ,..::::::::;::-―― -、::ヽ
  / / .l .| |     ;::::::ノ´      .::ヽハ
 ./ .,' j ! |     !::::j  __, 、__ .:::}::!
 ;. _i_ _|_ |._|:    r=リ‐'ktッ、 :::ktッ、 ̄!:h  すみません
 | 、__ { /´)  |ソ|、   '',.j :::`ー   ,〉リ   マヨネーズ下さい
 ト   r‐ Y / .  ヽi:`::::ノ〈; ;〉ヽ、::::::lノ
 |   /   /    _ヽ:::. -==-  .:::ノ
ヽ     _ノ一:: :..:/:::::ハ\゙'  ̄ '′/`ー- 、
 \__  /: : : : : : :/:::::::| ヽ、`ー一';イ:::::: : : :
ヽ、  >: : : : : :.ノ::::::::::|  ヽ、:::_ノ |、::: : : :
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:01:26.71 ID:euxjhNzX0
>私も肉や魚の料理をやめてしまいたいくらい

 でも、バターはたっぷり使いますwwww
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:01:26.85 ID:1INvLnM50
なにが精進料理だよ
普段は肉や魚食ってるくせに
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:01:36.25 ID:7x3Eka2q0
なら止めれ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:01:36.50 ID:6jEzVREQ0
左様
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:02:19.47 ID:PCCZtIwU0
>ルノー氏は県の招聘しょうへいを受け、

ショウヘイヘーイ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:02:38.34 ID:9Uu3/7mL0
教えるために招聘されたんじゃないのか
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:02:48.80 ID:k8ehdqdV0
精進料理って油っぽいから嫌いです。
11セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/05/17(土) 10:02:54.70 ID:4Js+g5FJ0
精進料理で一番好きなのは鰻の蒲焼きに化けた芋料理だぜ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:03:55.46 ID:6Of/IYur0
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:03:59.08 ID:51onIj2C0
日本の坊さんは肉食妻帯が当たり前だから、
精進料理なんて必要ないよねw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:04:11.14 ID:dUm+4PM90
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:05:11.73 ID:s/cOt5y50
第1位 キムチ鍋
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:05:26.57 ID:xkKsbLEh0
曹洞宗ならどうせ銭ゲバなんだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:05:29.41 ID:UjJMM4ec0
>>1
でもやめないんでしょw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:05:46.48 ID:smG8l4x60
フランス料理は不味い 高い
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:05:56.49 ID:f6yTyM5m0
>>14
精進料理すげえええええええええええ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:06:16.34 ID:W52B0E6K0
>>4
オリーブオイル使えばいいじゃん
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:06:46.25 ID:vWNRg8UKO
フランス料理の歴史は意外と浅いんだよなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:06:57.27 ID:1INvLnM50
>>14
キャベツとソースは小麦粉なんですか?ん?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:07:16.57 ID:qcMFXqCi0
欧米人のこういうリップサービスに大真面目で勝利宣言しちゃうお前らのチョロさが泣ける
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:07:35.75 ID:mvUOXAqp0
豆腐使って、どうぞ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:07:40.43 ID:ottUUnD70
>>14
ザ・炭水化物
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:07:52.52 ID:RC2+amHk0
精進料理はボリュームが足りない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:08:07.29 ID:nLvtfpGh0
ID:s/cOt5y50
気持ちの悪い男だねぇ
一日中そんなこと考えてるの糞チョン
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:08:15.13 ID:AYpHVG180
ステーキ最高、刺身最高!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:08:15.36 ID:gils9+Pq0
精進料理では植物の素材のみで肉や魚に味と食感を似せる料理が発達した、とかいう時点で
坊さんたちの「お肉食べたいよ〜お魚食べたいよ〜」という激しい煩悩が伝わってきて微笑ましいよね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:08:48.84 ID:g/Dg7go50
>>17
当たり前だろ。
リップサービスを真面目に受け取ったらそれこそバカだぞ。

相手が特色として一番ホメてほしそうなところホメただけで、
このフランス人が肉食やめようなんて本気で思ってるわけないだろ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:08:49.91 ID:DSQVrV1U0
>>1
>私も肉や魚の料理をやめてしまいたいくらい、インパクトがあった」と驚いていた。

「今までで一番旨い寿司だった」とか言いつつ半分残した、どこかの国の大頭領サマもいましたな。話半分。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:09:01.36 ID:9XmcbsYK0
「どうだ、まいったニカ?」
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:09:15.50 ID:4PgtQFTZ0
リップサービス

日本人はすぐ「日本はやはり何でも世界最高」と思いがち
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:09:50.00 ID:ottUUnD70
>>30
むなしい自演・・・
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:10:48.99 ID:ukEzc/Jv0
弘法大師が言ったとさ。

「精進料理、くうかい?」
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:10:50.70 ID:RBmkFKwm0
余分な味付けはしないって素材そのままを食べるなら料理じゃないじゃん
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:11:00.99 ID:f6yTyM5m0
>>29
そのとおり 兎を1羽2羽って数えるのもその煩悩のなせるわざ
そんな糞坊主のマネなんかせずに、兎は1匹2匹と数えるべき
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:11:06.43 ID:dMOOG9MW0
>>29
動物性蛋白の方が吸収効率高いからな。まあそうなるわ。
ちなみにインド人の友達はベジタリアンはデブが多いって言ってたw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:11:15.10 ID:AYpHVG180
>>33
実際ちんたら出てくるフレンチより天ぷらそばのほうが上だもん。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:11:37.36 ID:MAabtkvr0
精進せえよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:12:01.13 ID:DoH3YD6b0
精進料理の意味がわかってないだろ
俺も知らんけど
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:12:10.66 ID:ctZORLd30
夜はいきつけの「キャバレー」連れていってもらったんですか?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:13:04.76 ID:3p98gKus0
本当に坊主って欲の塊だよな
食い意地張りすぎだろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:13:33.48 ID:jAPsXLTA0
>>4 >>20

通  オリーブの香りを楽しむ    オリーブ本来の香り     オ   オリーブオイルで料理のレベルが上がる
は          オリーブ最高       オリーブの香り    リ  オリーブの香り            オリーブ
オ   「オリーブで」                           │                       の香り
リ        オリーブ無しの料理が食えるか            ブ   塩厨は味覚障害者
│     オリーブの香り                        の             オリーブオイル追ったことないだろ?
ブ                   しょっぱくなるだけの塩     オ     オリーブの香り
  塩は子供用     オリーブの香り          _     イ   異                  オ
                               へ/´   ̄`ヽ、ル    論  追いオリーブ        リ
    最後に追うのはオリーブオイル      /´  {       ヽ、    は                  │
                            /   ブヾ、      ヽ     認  塩は塩の味しかしない  ブ
 「塩」から「オリーブ」に             /   /    ヾ、     ゝ    め                 の
             普通はオリーブ     {  / ,,,,,,,,、 ,,,,,>、   ヾ  本  な  もこみち=オリーブ   香
                           彳 l  <●>  <●>    〈 当   い                り
    シンプルにオリーブオイル        ∧ l    /    ヽl オ´ の   高い店ならオリーブ、安い店なら塩
                             〉 l    ` ´    l 〈   香
               オリーブの香り    オ ∧   ‐-==-‐  イ ヾ   り  塩(笑)  オリーブ本来の香り
                             リ  lヽ、    / l ヽ
    オリーブ本来の香り             lル∧ `ー-‐´  〉\        子供の頃は塩だったが
             追いオリーブ          λ  ヽ   /  〉ー-- 、      今はオリーブ

                           オリーブオイルこそ最高の調味料!!
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:14:18.08 ID:gyFiypRy0
>>14
全粒粉パンにすればいいのいな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:14:57.43 ID:Q/9SIzqc0
>>1
さすが仏のシェフ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:15:48.19 ID:spOevGz+0
世俗で食べていたものといかに似せて代用するかに苦心したものに見える、精進料理
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:15:57.24 ID:siS6QRkQ0
血糖値とプロラクチンでどーでもよくなる世界。悟られたし。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:05.15 ID:jVp3ft7t0
今の坊主は何でも食うだろ
女も食ってるし
精進料理なんかファッション飯になったなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:05.48 ID:DSQVrV1U0
>>35
日蓮さんが答えたとさ。

「いや、ホッケの方がいい。」
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:11.79 ID:pg1T+WsM0
食べてみたいからベジタリアン向けメニューとして一般化しないかな
ベジタリアンのルールと微妙に合わないんだっけか?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:26.12 ID:dMOOG9MW0
>>30
リップサービスに加えて期待値が低かったってのもあるだろうな

体験前「肉抜き?ありえねーwww 3日も食ったら味気なくて死ねるわw。その前に客に殺されるしwww」
体験後「ここまでまともなものが作れるとは…」
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:54.77 ID:f6yTyM5m0
>>49
少林寺は最先端行ってるよなwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:17:12.71 ID:3p98gKus0
>>47
そういう欲を捨てるために修行してるんじゃないのかね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:17:47.81 ID:8sM1IqV70
肉や魚を取り入れて工夫すればもっと美味しくなるということですね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:18:45.01 ID:5/ycV2YWO
>>14
ホワイトソース
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:19:09.58 ID:xEIkc5+B0
お前はフランス人じゃないだろ

自己中フランス人はそんな思考言動はしない^^
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:20:00.09 ID:J2GfFveu0
精進料理しかやっていないところなら
自分が食べられる心配しなくていいので
外人でも安心。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:20:47.32 ID:BxyFjqwF0
「旨み」と言う味覚が解かるのは日本人だけなんっだてな。
「旨み」の単語・言葉自体が無いらしい。
仏蘭西は以上に日本の味付けに力入れているわな。
京都の老舗まで来てな。
仏蘭西料理はバター無いと味付けできないし。

結婚式でいいほそこそこのホテルだったんだけど、パンにt蹴るバターがメチャ旨いから、何個もバターお替りして食って、スープ食って、ステーキ食ったら、次の日に腹壊した。

俺の胃腸が消化しきれなかったんだな。
胃腸さんにも、すい臓さんにも悪いことしたわ。

麦とろろご飯丼2杯食っても何ともないんだけどな。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:20:51.21 ID:jecc9NY90
社交辞令って言葉を知っていますか?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:23:12.22 ID:7E9Oi08H0
スーパーで買ったうずらの卵が孵ると知って
いろいろ考えた挙句、もう肉食うのやめようかという気分
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:24:29.83 ID:yOJM651p0
精進料理メニューは山芋で作ったウナギとか
いくらなんでも魚に未練ありすぎだろと思うものが多い
普通に肉魚食えばいいのに

朝と昼は人前で読経するから臭いものを食べないようにしてただけじゃね
ネギとかニンニクも肉魚と同じように禁止されてたみたいだし
夜は普通に魚食って栄養付けてそう
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:25:26.75 ID:gtoe7jdv0
いやぁ・・・最近年のせいか肉料理厳しいんだよなあ
野菜が異常にうまく感じる
ルノーって46歳だっけ?
ああねきっとそうなんだろうと思っちゃうね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:27:15.42 ID:EMHSRx5c0
>>22
お前はバカな上にウザい
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:27:44.22 ID:6yYnPiwB0
肉魚の方が普通にうまいだろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:27:44.52 ID:UcqwTDx90
>>35
>>50
臨済宗の坊さんが言ってた。
「どっちでもえいさい」
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:27:57.39 ID:aReZHJL90
ホルホルホルwww
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:29:02.39 ID:SnW1Sed8O
フランス料理がどうとか、
精進料理が凄いとかじゃなく、
今まで考えた事のない料理の概念で驚いたんだろうな。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:30:00.69 ID:Qu1lgbJ10
肉と魚、特に肉の生臭さは、香辛料でなければ消せない。
それが肉の本質。体に良いものでも多分ない。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:31:24.34 ID:umbXiZqU0
>>1
美味いとは書いてないね
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:31:29.04 ID:aiGZtmAaO
シェフ「これをバターでモンテすれば」
和尚「」
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:32:19.09 ID:5/ycV2YWO
>>59
別にわかってるだろ
西洋人のアレ、アメリケーヌソースだっけ?エグい奴
アレ甲殻類の旨味がたっぷりじゃん
旨味だけで味付けしないってだけじゃん?
で、それは日本もじゃん
>>62
肉食が一般的でない時代の料理だからな
魚に似るのはしょうがない
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:32:28.65 ID:FO+UXLQ+0
たまには肉も食わんとイカンよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:32:54.21 ID:Tp7ErMPF0
じゃやめりゃいい。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:33:43.65 ID:vPJvaS/h0
ジャップはこの手のリップサービスでおだてると
狂喜乱舞するからなw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:33:58.93 ID:n4nfomyo0
高野豆腐って別に精進料理じゃないんだってな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:35:00.25 ID:5/ycV2YWO
保存食だっけ?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:35:36.64 ID:iqDxVLT40
>>69
っ焼肉
焼けば基本消せるんやで^^
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:35:38.77 ID:si+MOVul0
>>12
ほー、いいじゃないか
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:37:02.35 ID:pFpn0e5m0
>>29
鴨と葱は裏門から入るから大丈夫さw
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:37:19.14 ID:44mloU6m0
それにしても外人はものを褒める時の表現方法が上手いよなあ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:37:27.59 ID:ea3YIxwV0
そりゃたまに食うなら精進料理も新鮮でいいが
毎日食って同じ台詞吐けるかな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:37:50.87 ID:Y0Fm8vAh0
坊さんの特技
・金儲け
・女
・賭け事
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:38:43.33 ID:LWYZsPfQ0
>>5
ん?
精進料理では肉を食わんだろ。

じゃあ何?こういう事?
今日はパスタです!
何がパスタだよ、普段はカレー食ってるくせに!
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:39:39.95 ID:ONjyskMA0
精進せいよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:39:48.54 ID:GASPE32p0
永平寺には「料理長」がいるのか。ホテルみたいな寺だなw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:39:53.63 ID:DXwyPKPU0
そんな朝ドラがあったな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:41:16.55 ID:ttZBjIYSO
ベジタリアン用のメニューやダイエット食として、需要があると思うんだ。
味付けを欧米風にすれば受けるんじゃないかな。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:41:58.51 ID:aaM5wB0l0
雁もどきとか羊羹とか見りゃ、
いくら坊主だって、基本、雁や羊の方が食いたいんだってのが分かる。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:42:18.45 ID:92TlmZa70
え・・・フランス料理って元々野菜中心の料理のはずだけど
この人は本当にフランス料理のシェフなの?
ただの自称シェフっていうただのニワカ?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:42:26.27 ID:fhvv4AUw0
>>88
精進料理はカロリー高いらしいぞ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:42:42.75 ID:g/Dg7go50
>>81
褒めて育てる、が欧米教育の基本だからな。

アメリカの学校ドラマでも「良いところを見つけなさい」みたいな
感じで新人教師によく言うだろ。小さいころの教育は。
で、大学とか高等な教育や、頭がイイレベルの奴だけは徹底的な
批判精神を育てる。知識人とかの内部文化、知的な連中では
今度は「批判精神」がとても重視されるが、基本、小さい頃はそんなの必要ないって感じ。

小さいころからネガりまくってヘコませまくるのが好きなのはアジア系の文化。
日本とか韓国とか台湾とか中国は、おそらくまず間違いなくどこも
減点方式。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:43:03.66 ID:+dOWL+Z20
特アども発狂しすぎワロタwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:43:29.55 ID:pFpn0e5m0
>>86
日本酒だって僧坊酒から始まってるしそんなもん
日本の仏教では俗世と袂を分かつような超然主義な寺は殆ど無い
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:43:56.14 ID:kLYYYAo2O
>>85
味皇様お疲れっす
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:44:06.47 ID:YslZrtka0
>>14
炭水化物の塊って言うけど、カロリーベースでは脂質の方が多いわけだが
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:44:13.42 ID:pg1T+WsM0
>>91
胃腸が弱ってきてる中高年向けにいいのかと思ったら違うのか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:45:06.92 ID:CcMR5Zo00
>>14
ホワイトソースにバター使ってないのか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:45:14.45 ID:ttZBjIYSO
>>91
そうなの?塩分控えめで野菜中心なのに。
たまたまお寺で食べたメニューがそんなのだったのかな…。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:45:44.82 ID:ebdXQdXP0
永平寺の胡麻豆腐はデザートみたいにプルプルもちもちしてて美味しいよね
高野山の胡麻豆腐より好き
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:46:19.92 ID:XGlVZWqN0
西本願寺に行ったら、イタリアンな精進料理のレシピ本売ってた
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:47:06.36 ID:0kNIbxMf0
>>83
浄土宗の僧侶には全て許されてるな
よかった!
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:48:15.25 ID:9zi/GZEJO
>>98
片栗粉でとろみ付けるの見たことある
ダイエットレシピかな?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:48:38.08 ID:+QP027c60
>>14
ホワイトソースにはバターと牛乳使ってるんじゃない?
パンにはバター使うでしょ
パン粉も
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:48:54.76 ID:IFYGUuju0
>>13
本来の仏教に肉食禁止なんてのはないよ。不殺生戒があるだけ。
いわば日本オリジナル。

大体、耕作に適する土地がほとんどなく遊牧が伝統のチベットなんかで、菜食で生きていくのは無理でしょ。
ダライラマ法王だって肉は食べる。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:49:47.20 ID:OQa7v7RI0
>>84
そういうことじゃなくて隠れて肉食ってるナマグサばっかってことだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:50:56.88 ID:1sAb9Zb30
精進料理って牛乳あり?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:51:12.85 ID:pCjNG3Gc0
小学校の修学旅行で永平寺に泊まったよ
小学生にはどこがいいのかさっぱりだったw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:51:25.77 ID:+QP027c60
>>103
片栗粉でとろみは小麦粉の変わりじゃなのか
白い脂肪分は何だ?w

>>105
中国精進ってのもあるが
どうだろう?

まあ、坊さんが肉食っても良いだろうと思う
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:51:58.27 ID:9zi/GZEJO
>>104
豆乳+片栗粉
米粉のパン
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:52:02.43 ID:fhvv4AUw0
>>97
>>99
肉や魚を使わないだけで特にカロリーが低いわけではないらしいぞ。
そりゃカツカレーと比較すりゃ低いんだろうけど。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:54:00.06 ID:HC3CRD0ZO
昔田舎の名も無き寺で食べた精進料理が忘れ難い
特に蓮根をすって揚げたもの
田舎の友人が特別に予約取ってくれたから、それなりに有名なのかも知れん
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:54:09.62 ID:YnVyGRiS0
>>29
ワロタwww
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:54:48.62 ID:hwjuDpa20
禅寺では野球部や相撲部屋や自衛隊みたいな
壮絶な後輩イジメがあるんだってな。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:55:15.24 ID:MezjnSek0
日本の文化に欧米人が関心を持つ→なぜか韓国人が劣化パクリ拡散&起源主張
の繰り返しだからもう日本には関心持たないでほしい
特亜はもちろんのこと外国人は日本から出て行ってほしい
島国で日本人だけで楽しく暮らしていけるよ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:55:15.73 ID:WLNXkqLUO
40過ぎたデブは
禅寺に1ヶ月くらい修業に行った方が良い
酒もタバコも肉も魚もない朝早くから起きる生活
血管と心臓がリフレッシュされる
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:55:21.18 ID:dhzbVxLj0
<#`Д´> 辛さのインパクトがないニダ!
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:55:47.05 ID:Min8YcH10
精進料理っぽいのはどっちかというと韓国料理だと思うがなー
まあ、肉が入ってるわけだが
薬膳料理かな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:57:04.17 ID:ysTW48sX0
>>36
必要な味付けはするんだよ。
120ひとこと言わせて@転載禁止:2014/05/17(土) 10:57:12.26 ID:wo2Y2gbf0
 肉や魚を使わないでそれらしい味を引き出すというのは
凄いけど、もとの肉や魚の味を知っていないとできない芸当
じゃね?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:58:35.70 ID:wZiO6kjJ0
昔の坊さんは、女禁止だったから若い坊主とヤっていたそうだな
精進料理と言い、何かで誤魔化すしかできない煩悩の塊
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:58:39.89 ID:ttnVjejK0
一方、半島では何でもかんでも大量の辛子をぶち込み、
何を食っても辛いだけ、材料の味など関係ない、
という味覚障害の国なので、料理人はバカでもなれる。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:58:45.39 ID:Q/wrujjLi
昆布の旨味は外国料理にないからな
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:58:52.21 ID:8bjo5gVs0
精進料理を食べて育った坊さんの肉を竜田揚げにして食うのは肉食にならないんじゃないか?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 10:59:55.39 ID:miFxSAmA0
仏教は仏陀の時代から肉食可だぞ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:00:55.95 ID:+QP027c60
>>110
グラコロの製品についてだからw
ところで、バターなしでパン作れば米粉である必要ないのでは?
ちなみに米粉パンはコムギのグルテン入れてるどうしようもない代物
米だけで作れない
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:01:12.31 ID:8bjo5gVs0
そういえば牛にしたって草ばかり食べてる牛の肉なら
草→牛
牛は草でできているということになる
その牛の肉を食っても菜食感覚
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:01:21.60 ID:HC3CRD0ZO
>>124
そんなこと言ったら草で生きてる牛だって‥
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:01:40.53 ID:H8aefdcW0
柏、桜、牡丹、紅葉…
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:02:23.81 ID:J4sk8eM1i
フランス  なんでもバター
イタリア  なんでもオリーブオイル
ジャパン  なんでも醤油
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:02:55.79 ID:f6yTyM5m0
>>98
マーガリン
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:03:21.44 ID:THRIRRwaO
>>116
3ヶ月過ぎると脚気にかかるよ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:03:54.03 ID:fibdVtI/0
そういえば欧米の料理は野菜をあれこれいじくりまわして調理するというものが
少ない気がするな。
生のままか、適当にぶつ切りにして鍋に放り込むって感じで。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:04:01.75 ID:+QP027c60
>>36
最近の若者が食ってるやつチーズやマヨネーズやトマトや油過剰で味が濃すぎる
将来の飯屋さんはあの味で育った舌で作ると考えると恐怖
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:04:07.15 ID:fyukcW6F0
豚肉使わずにラーメン二郎のあの高尚な味をどうやって表現するの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:05:05.32 ID:YnVyGRiS0
牛がどうとか言ってるひとはタンパク質って知ってるか?知ってるよな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:05:08.24 ID:f6yTyM5m0
>>130
基本は 味噌 塩 醤油   醤油だけということはない


ラーメンが和食であるという根拠だなw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:05:23.56 ID:FqOhgoBT0
仏教は雑食で何でも食べるが、必要以上に殺すのは駄目。

俺も試したことあるが、肉食しないのは、確かにああいう境地になるには必要なんだと感じた。
今でも続けてる坊さんや、加行中だけは食べない坊さんいるよ。
真面目な坊さんは出世しないし目立たないけどね。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:05:43.30 ID:H8aefdcW0
>>118
最近「美禅色」とか言っているやつか
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:06:21.10 ID:DKWfKHBm0
>>1
いやいや、たまにだから良いのさ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:06:34.40 ID:0VoODTdoO
>>127
お前韓国人と一緒に一回死んで、生まれ変わった方が良いんじゃないの?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:06:43.68 ID:8bjo5gVs0
たんぱく質は植物にも含まれている
足りないのはビタミンなんとか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:06:54.07 ID:If8PwTo1O
リップサービスでコメントしただけじゃんwww
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:06:58.70 ID:ntWQNlFa0
フレンチはまあ、なんというか、ね
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:07:39.46 ID:tIgGjEIC0
別にうまくはないけど、太りすぎの奴らには受けるかもね
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:08:20.44 ID:+QP027c60
>>137
でも実際に醤油味付けが多すぎる
醤油かける機会も多い
俺醤油だらけも嫌い
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:08:29.94 ID:YslZrtka0
山田君、>>66の座布団全部もっていって
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:10:24.82 ID:CTv/ZaRJ0
日本には、ブリジストン・ガイドがある。 
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:10:41.65 ID:f6yTyM5m0
>>146
おまえ個人の食の貧弱さはどーでもええわww
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:11:07.07 ID:HC3CRD0ZO
限られた食材で限り無く旨いものを創る‥
いいことだ
何処でも手に入る材料で美味いものを作るのが、料理や製菓の際の楽しみでもある
高級な食材は美味くて当たり前
そういうものもタマには食べたくなるけどね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:11:19.75 ID:ttZBjIYSO
>>111
アメリカとか、肥満が問題になってる国で受けると思ったんだけどなあ。
あっちじゃカツカレーでさえヘルシーだし。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:11:35.61 ID:1oWxp7jM0
がんもどき=鶏肉食いてーという心の現れ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:11:44.51 ID:DCXeb2o80
高野豆腐がメインみたいな量も少ない内容で
おかわりなんて概念はない。
食事中は私語は勿論、お茶も飲んじゃいけない。
というより湯のみがない。
最後、空いたご飯茶碗にお茶を入れて
米粒やぬめりを落として飲む。

夜中腹が減るから隠れて持ち込んだ物を食ってるのを
見回り雲水に見つかると雲水パンチか雲水キックの
洗礼が待っている。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:12:14.17 ID:+QP027c60
>>149
田舎の飯屋とかスーパーのお総菜とか見たら分かる
醤油味付けじゃなかったらソースケチャップチーズマヨネーズだ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:00.45 ID:TT3gXlfd0
でも大概のお寺は精進料理自分ところで作ってないよ
近くの料理屋に頼んでぼったくり金額で出してる
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:24.94 ID:E9AZMTB3i
たまに食うから

美味しいんだろw

毎日精進料理だったら

アブラの滴る肉食いたくなるわw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:25.30 ID:f6yTyM5m0
>>153
連帯責任で、ほかのみんなが腕立てやってる中を、直立してドーナツ食ってるの?ww
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:30.25 ID:n4nfomyo0
がんもどき大好き
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:13:42.45 ID:Q8+B/HjJ0
名古屋のテレビ局で名古屋めしを外人に食べさせて、自国民に薦めたいかという
企画の番組やってたけど、フランス人はほとんどノー

もっと甘く無いとダメ

ってのが、主な理由だった
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:14:02.71 ID:pg1T+WsM0
>>154
そりゃ地域によるだろ
なんでも味噌って県だってあるだろうし
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:14:25.64 ID:s4xardec0
永平寺のドキュメント番組見たけど玄米食べてなかった
玄米のおかゆこそ万能食なのに
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:14:32.67 ID:8bjo5gVs0
徳川家康は戦場でも味噌を欠かさなかったほどの味噌好き
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:14:38.28 ID:WPSjwNTT0
肉は獣臭さが鼻を突いて食えんわ 特に牛肉
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:14:57.08 ID:4eYsWCk10
意外と影響受けてフランス料理仕立てで作って、そちらの方がメジャーになるという未来だな。
そして日本の精進料理に影響されたと片隅にかいてあった文言はいつの間にか消されて。
どこの国の料理もだいたいこんな歴史だが
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:15:36.82 ID:E8nULbF+0
美味い豆腐料理喰いてぇなあ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:15:41.64 ID:f6yTyM5m0
>>154
だから情弱貧乏人の個人的感想はどーでもええわww  あっちの人のなんでもクレージーソルト なんでもバルサミコ級だなww
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:16:54.83 ID:DKWfKHBm0
これを貼れと言われた気がした。
http://www.wara2ch.com/archives/2378905.html
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:17:37.23 ID:iHmChdcl0
ゴマ豆腐はうまい
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:18:28.49 ID:s4xardec0
欲深い白人は肉食わないと死んじゃうんじゃないの
白人のベジタリアンって絶対にハッタリこいてるでしょw
170名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 11:18:29.82 ID:zS5QQddw0
しかし究極は"じゃあなんで植物は食っていいんだ?”となる
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:18:38.54 ID:dm40gGMK0
浄土宗浄土真宗は、戒律ゆるゆるだけど、

禅宗は厳しいだろ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:18:54.97 ID:+QP027c60
>>158
俺も大好き油揚げも
美味いやつは暖めてそのまま食べて美味い
高野豆腐を砂糖はなしで薄味で炊いたのも美味い
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:19:19.49 ID:hQ5/WZnn0
>>126 主としてアレルギー対策だが、最近のGOPANなんかには米だけのパンを作るモードあるぞ。イースト増やして小麦グルテン無し。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:19:46.08 ID:HC3CRD0ZO
>>163
上質の牛肉はミルク臭いと思うぞ
当たり前かなw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:20:15.42 ID:iPLl6ELP0
今朝はにぎりめしに味噌ぬりたくってあぶって食った
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:20:20.91 ID:WnQavQ8W0
>>1
肉や魚を食べない馬鹿の多くは、栄養失調です。

馬鹿なエマニュエルは、考え直しなさい。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:20:25.65 ID:Urzah/Jd0
マクロビの店で大豆肉のハンバーガー食ったが普通にハンバーガーみたいで衝撃を受けたわ
値段もそれほど高くないし
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:20:31.69 ID:XSMYWeJ10
起源が来るぞーーっ!!
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:21:01.07 ID:mxlKS8SH0
>>14
ナポリタンが載ったトルコライスが
トルコ人シェフに否定されたことがニュースになったけど、
ラーメンライスとかお好み焼き定食みたいな
炭水化物+炭水化物の組み合わせは、
日本独自の食文化だと思うんだけど、
そういうグラコロみたいなのって日本以外の国でも食べられてるのかな?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:21:17.31 ID:+QP027c60
>>173
それは知らなかった
餅みたいにならないのか?w
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:21:26.72 ID:lCWsOEoJ0
精進料理は高野山のとこがレベル高いと聞いた事ある
永平寺の精進料理は有名じゃない気がする
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:22:34.13 ID:N2nQ0gpX0
>>170
動物じゃないから
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:23:06.78 ID:3iG77XFx0
うちの社員食堂では、野菜の天ぷらを「精進揚げ」と言っている。
魚介が高いのは分かるんだけどさ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:23:37.21 ID:CqMelYNdO
>>83
そういう生臭坊主が主流なのが日本仏教の良いところだと思うな。
良くも悪くも俗っぽくて世間一般と乖離しすぎない。
あまりに宗教がブッ飛びすぎるとアルカイダやアメリカ極右みたいな原理主義になって
世の中を救うどころか人類最狂の害悪としか作用しなくなる。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:24:10.68 ID:8bjo5gVs0
スポーツのルールと同じだからなんで?植物は食べていいの?なんて聞く意味がない
そういうルールで戦っているのだ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:24:23.07 ID:SnW1Sed8O
そういや、
精進料理って牛乳やバターは良いのかな?
伝統的な精進料理では駄目なんだろうけど、
牛乳やバターって殺生はしていないよな。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:25:00.90 ID:+QP027c60
植物が生命ってのは近代科学の影響だろうし
いきものって言葉に植物を入れない人も多い
殺生を動物に限定しても肉眼で見えない虫とかを殺さないで生きるのは不可能だけど
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:25:14.15 ID:pg1T+WsM0
元々お釈迦様が悟り開いた時に、スジャータさんに乳粥貰って食べてなかったっけ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:25:27.38 ID:s4xardec0
動物最強のクマネズミはオニギリと焼き芋が大好き
というかこれしか食べない
人間もこの二つだけで生きていける気がする
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:25:57.88 ID:WIO+dd37I
ぶっちゃけ韓国料理の方が格がうえ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:26:29.01 ID:RbEw82Yj0
ま、お世辞でそうは言うだろうが、やっぱ、あの肉の味はやめらんない!!
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:26:46.15 ID:f6yTyM5m0
>>184
カトリックも十分生臭だからOK
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:26:48.50 ID:CqMelYNdO
>>179
トルコライスはトリコロールライスが訛ったものだからな。
トルコ人シェフに判断求めるのがそもそもお門違いもいいとこ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:27:14.15 ID:+QP027c60
>>186
ベジタリアンとか宗教によってはミルクは大丈夫とかもあるよ
種類が細かい
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:27:25.92 ID:s4xardec0
肉が好きなやつは飢餓の時代がきたら間違いなく共食いするよ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:27:28.43 ID:GASPE32p0
>>186
インド的な菜食では牛乳バターは可だろうが、日本的菜食では不可じゃね。
日本の菜食は不殺生というより嫌畜だよな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:28:43.82 ID:rx0vV0j9O
鶏卵はOK
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:29:00.49 ID:f6yTyM5m0
>>190
韓国料理って、キムチとトンスルとエイのうんこ漬け 以外なにかある?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:29:26.69 ID:/ozPDtXo0
人間は雑食性なんだから偏らず食べた方が心身ともに健康だよ
宗教って変にこだわる事で特異性を出し異世界を演出するの止めませんか?見透かされてますよw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:29:27.01 ID:wYkZU41MO
余分な味付けはしない(キムチのみ)
材料は粗末にしない(糞喰い究極エコ)
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:29:53.87 ID:0jjbiWDv0
>>1
キムチ料理には勝てないニダ。
フランス料理はキムチを学べニダ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:30:27.28 ID:x7zNfnKs0
韓国のはぶっちゃけ残飯
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:30:31.53 ID:0QH0ayC20
>>153
雲水ラリアット、雲水バックブリーカー、雲水ヘッドロックなんかも
お願いしまつ(;´Д`)ハアハア
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:30:46.92 ID:n4nfomyo0
はい湧いた
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:32:33.07 ID:7oFXzl+Q0
でもトンキン人は海外のこってりで味の濃いものが好きなのよね・・・
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:33:03.15 ID:u6gXZXvz0
和食をフランス料理に取り入れられないか、なんてことは考えなくていいからね
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:33:12.13 ID:TdmUVnaD0
ゴマは結構濃厚だからなあ
今はソイラテとかも好きな人多いみたいだし、牧畜より農業の方が
多くの食い物を作れるそうだから、世の中そう言う方向でいいんじゃね
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:34:09.11 ID:IzYkwEgm0
永平寺の門前の食堂で食った精進定食はそう旨くはなかったな。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:35:10.32 ID:TdmUVnaD0
>インド的な菜食
細かく言うと、根っこはいいとかだめとか、牛乳バター類もだめとか
色々有るらしい
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:35:31.60 ID:mxlKS8SH0
>>193
説明不足だったかもしれないけど、
>>179の論点は、日本のトルコライスは炭水化物の組み合わせがおかしいということを
トルコ人シェフが指摘してたと思う
炭水化物一種類+野菜+肉or魚というのが世界的な食事の傾向なんじゃないのかな?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:36:00.07 ID:f6yTyM5m0
>>206
ヌーベルキュイジーヌ  
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:36:01.71 ID:dm40gGMK0
精進料理を食べ続けるのはキ・ツ・イが、時々ならな結構好きだし、美味い。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:36:05.77 ID:HC3CRD0ZO
精進料理は卵もだめなのか?
なら牛乳もアウトやね
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:38:22.92 ID:ymHNWE/Oi
>>114
どっちかというと臨在禅の方な
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:38:29.80 ID:H8aefdcW0
>>190
それが言えるのは妓生料亭までだろ
しかも廃れてるし
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:38:39.05 ID:o7UNdqioO
>>179
カルボナーラ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:40:15.63 ID:0uam0HMRO
>>208
永平寺町在住だけど、あそこは食堂ばっかだしゴマ豆腐以外は大したことない。
福井高校に入学すると永平寺修行に一週間行かされるが、それもうまくない。
うまいのは、永平寺でたまに出されるやつ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:41:15.33 ID:up5oH/3A0
不勉強にもホドがある。納豆を食え。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:41:18.44 ID:SKeW9flS0
そんなことないよ
四つ足を食うことを禁じられてた日本人が
明治になって解禁になったら
みんな肉食の虜になったろ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:41:46.10 ID:M41gbqLd0
最近おまえ典座ってんぞ!
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:41:48.19 ID:CqMelYNdO
>>210
ああなるほど。
でも炭水化物×炭水化物なんて食事はやっぱり日本でもB級扱いじゃない。
関西人がやるお好み焼きで白飯食う、なんてのはとてもじゃないが俺には無理。
餃子ライスぐらいはやるけど餃子はやっぱり餡がメインの食材だと思うし。
海外にも炭水化物×炭水化物の食事なんていくらでもあると思うよ。
メジャーではないだけで。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:42:00.14 ID:sTsby+wn0
>>210
欧米人に言わせれば米も野菜になるようだがw
そしてイタリア人はパスタとパンの組み合わせもする。
日本人だけのおかしな文化でもないようだぞw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:42:19.70 ID:KNusYipw0
>>66
天台宗が言うには
「さいちょうさが必要だ」と
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:43:16.75 ID:RGFEAyTFO
>>219
え?南や北では食ってたろ
田舎では食ってたろ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:44:49.44 ID:CHBYPrwQ0
数日は良いなって萌えるけど、やぱり肉食いたくなるよ
油使ってるのでサラダだけとかよりは満足度高いから1週間くらいまでなら食べ続けれるけど
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:45:34.15 ID:RH81oUqE0
ビーガンにとっては南インドと日本がオアシスだろうね。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:45:36.49 ID:CqMelYNdO
>>223
時宗がいうには
「そんなもんいっぺん食べればそれでいい」
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:45:48.01 ID:X50LpUfT0
肉魚卵を食べないようにしようと思うと大変だぞ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:47:15.05 ID:JPBnjF/j0
アランパッサールの二番煎じではなぁ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:47:45.98 ID:6VRkmmKU0
別方向の進化に驚いたって感じか。
カンガルーにビックリしたような。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:47:51.62 ID:FqOhgoBT0
>>213
観光客向けのはアリだったりするかもだけど、乳製品、卵、ネギ、ニンニクもダメだったはず。
調味料も使えないから、好みは別として、こういう味を感じ取れるのは大したもんだと思う。舌の肥えた人だなと。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:51:18.03 ID:FqOhgoBT0
>>228
俺やってたけど、外食はマクロビ系の店探さないと全て無理。
大豆や玄米、ふすまとか、むしろ高いし。
昆布や椎茸で出汁とるのに、朝から浸け込んだりブルジョワな生活だよw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:51:18.83 ID:CqMelYNdO
>>228
一回シャレでベジタリアン生活してみたけど、外食はまず無理だよね。
肉魚抜きのメニューがそもそもほとんど無いことに気付いた。
高いベジタリアンレストランとか行けば話は変わるんだろうが
いかんせんシャレでやってみただけだからね、結局一週間もたずにやめたw
結論は「ベジタリアンなんて金持ちが道楽でやること」。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:51:58.27 ID:mnIr0+LB0
>>185
仏教では有情のものは食ってはいけないらしい。
動物は有情のものだからだめ。
植物は無情のものだから食っていい。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:52:35.12 ID:Cx/HHzVE0
呼ばれて悪口言うわけにいかんだろ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:53:01.12 ID:HVzQmde40
>>234
ミドリムシは動物に入りますかw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:53:24.32 ID:lCWsOEoJ0
俺は鶏肉と卵があればいいw
から揚げと玉子焼きが弁当に入ってた時の感動は異常w
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:53:25.34 ID:CqMelYNdO
>>232
まったく同じ結論で吹いたw
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:54:27.48 ID:nW/ArnFv0
精進料理は栄養不足でみんな脚気になるよ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:22.02 ID:mnIr0+LB0
>>236
ミドリムシレベルは無情のものなので食っていいと思う。
別に根拠はない。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:29.78 ID:GASPE32p0
>>234
仏教は、菜食に関してはそんなに煩く言わない。釈尊からして豚肉を食って死んだといわれている。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:30.30 ID:89j4wzrM0
>>234
仏教はまだ規則は緩やかなほうだよ。
ジャイナ教は植物でも種や根は食べてはいけない。
葉などの再生する部分のみ食べていい
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:38.47 ID:0uam0HMRO
>>219
ぶっちゃけ肉食しなかったのは公家だけだよ。
その公家もウサギはかなり食ってた。
ウサギって、鳥の鵜と鷺を組み合わせた言葉で、実際に鳥扱いしてた。
「ウサギは日本足で立つから、鳥。だから食べてもいい」ってムチャクチャな論理。

そして、鳥肉は庶民の常食だったし。
キジとかスズメとか。

牛は労働力で、馬は移動手段だからあんまり食わなかっただけで、
四つ足でも、猪、鹿なんかは滋養強壮の薬として食べられてた。
ただ、高価なのと流通システムがなくて、
庶民にはなかなか手が届かなかっただけで、
当時から食べられていた。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:39.12 ID:s4xardec0
食習慣を変えるってのは体をそれに合うように変化させるということだから
精進料理をおいしいと感じる舌を作るよう意識や価値観、味覚を変化させないとダメ
不味いと感じるならまだ修行が足りないの
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:54.66 ID:ymHNWE/Oi
>>232,237
味の素と豆腐と味噌があれば
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:55:58.29 ID:YxDO2SJ/0
>>179
腸内エンテロバクターが炭水化物からタンパク質を合成するので大丈夫!

な民族も居るらしい・・・
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:56:09.06 ID:TdmUVnaD0
玄米食えばいいのにおいしい白米食って脚気になった日露戦争の陸軍か
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:56:45.18 ID:IzYkwEgm0
>>239
一緒に糠漬でも食え。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:58:39.63 ID:0uam0HMRO
>>241
釈迦は輪廻あるっちゃあるし、ないっちゃないって言ってんだけどな。
かなり仏教は歪められたよね。
原始仏教は基本的にオールオッケーの思想だったのに、
不肖の弟子たちが権威付けのために、なんだかだと制約つけておかしくなった。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:58:43.72 ID:mnIr0+LB0
>>241
仏教は基本菜食だが施して貰った肉は食ってもいいらしいな。
結構いい加減な戒律だ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:59:50.23 ID:PctUbrhN0
こう言う寺の坊さんは肉食してないの? でも基本は「何の禁欲もしていない」坊さんばかりだね
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:00:33.67 ID:nKf3O+Vy0
大豆使って肉と同じ味出してるんだよな
牛肉豚肉輸入しなくても、大豆があれば肉料理(モドキ)作れる
ガンモドキもその名の通り雁もどきで雁の代わりに大豆使って作った料理だから、
牛モドキや豚モドキも作ろうと思えば作れる
但し大豆から加工する手間があるので、肉を買うか精進料理買うかどっちが安いかは分からん
材料費だけなら精進料理の方が圧倒的に安いんだけどな
去年はウナギの代わりに植物性タンパク使ったウナギモドキが売られていて、
本物のウナギよりも安かったからこの手の料理が大量生産できればアメリカから肉を輸入しなくて済むかも
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:00:47.04 ID:89j4wzrM0
>>247
日本人は江戸中期くらいまではみんな玄米食べてたんだよな
戦前にも玄米派はいて、東條英機は玄米普及活動してた。
森鴎外は白米推しだった
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:00:50.48 ID:VhqB75XF0
今のフランス料理で、日本の会席料理の盛りつけ方法とかパクってるよね
でもって、オリジナル宣言するし
どうせ精進料理もパクった挙げ句のオリジナル宣言でしょ
まさにEUの朝鮮人だよ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:01:06.36 ID:3BntOHTH0
もともとバラモンの教えがおかしいだろJK、って言い出して
釈尊がいろいろ戒律ゆるめたんじゃないの?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:01:28.43 ID:TdmUVnaD0
アメリカ人と生まれ変わって虫になるって話をしてたら
いや、虫にはスピリットー魂がないから生まれ変わっても俺は虫にはならんと言ってた
キリスト教的には虫はそんな扱いなんだなと
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:02:12.38 ID:GASPE32p0
原始仏教は、そのまま読んで現代人が解釈したら、
「完全自殺マニュアル」にしか読めんから、
「解釈の変更」で生き延びるしかなかろうw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:02:29.99 ID:LZYdUl4n0
>>1
単なるリップサービスじゃんw
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:03:20.57 ID:TdmUVnaD0
ヌーベルなんとかは日本の影響ってはっきり言ってるんじゃね、フランス人も
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:03:36.06 ID:H0XTxU8H0
精進料理は別格の動機だからな
食べたいのに食べれないから
おいしいものを作る歴史だからな

ベジタリアンからしたら
最高の料理だろな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:03:37.92 ID:Dojl2oa60
>>234
植物でも五葷と言われるネギ科の植物は臭うから食わない教え。
他宗教やベジタリアンでは、根を食うと死ぬから食わないようだが、仏教では臭いを嫌う。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:03:53.34 ID:CqMelYNdO
>>243
犬や猫も結構食ってたみたいだしな。
考えてみたら犬なんて役立つとしたら番犬ぐらいで、それだって
盗まれるほどの財産もない庶民にとっては食材にしかみえなかっただろうな。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:03:53.70 ID:LBt0UzCz0
>>246
そのエンテロバクターはどうやって炭水化物のような窒素のない
物質から蛋白質を合成するんだ?ありえん。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:05:35.01 ID:GASPE32p0
>>256
魂云々は別にして、どういう動物にまで意識があるのかは、
現代の倫理学でも結構話題になる。
ゴリラや犬猫には明らかにありそうだが、
バクテリアとかにはなさそう、境界線はどこ?って議論。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:06:22.27 ID:89j4wzrM0
>>251
日本仏教も>>1の永平寺や比叡山、高野山とか伝統宗派の本山で修行してる僧侶は真面目な人たくさんいるよ
不真面目なのは町坊主に多いんじゃね?
町寺だと先輩や同僚のいない自分の寺だから気が緩むんじゃね?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:07:13.46 ID:ymHNWE/Oi
>>255
豚肉食って腹壊して死んだ説が

>>256
ジャータカ読ませてやれ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:07:14.12 ID:mnIr0+LB0
>>256
日本では一寸の虫にも五分の魂があることになっている。
だが確かに犬や猫にはスピリットはあるだろうが
蟻とかダンゴ虫にスピリットがあるのかは疑問だ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:07:27.13 ID:RH81oUqE0
生臭坊主くらいの食事がちょうどいいんじゃね?
あいつらツヤツヤして性欲もありまくるし。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:07:41.62 ID:qmYhg0PS0
>>250
いい加減と言ったら、イスラム教ユダヤ教の豚が不浄、ヒンズー教の牛は神聖も科学的根拠ではいい加減だけどw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:07:48.65 ID:nZELBkRA0
天ぷらって精進料理なのか?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:08:18.44 ID:pg1T+WsM0
>>263
ブレサリアンなんてのもあってな…
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:08:36.17 ID:tFmHXwts0
最近はフランス料理でも昆布使う
魚介類のレシピではよくみる
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:09:31.24 ID:0uam0HMRO
>>255
バラモン教もそうだけど、一番はヒンズー教だね。
ヒンズー教も一部の肉禁止あるし。

基本的に釈迦は「これも正しいし、それは間違ってないし、あれも良いよね。んで、その考え方も分かる」みたいな、
ある意味、器がでかくて自由な感じだし、一方、放任で無責任にも見える思想をしてた。

輪廻も肉食も階級制も、何も許可せず、でも批判もせず、命令もせずで、
今で言う、ダイバーシティ(多様性の容認)を地で行く教え。

貴族出身なのに風変わりな奴だったんだろうな。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:10:23.38 ID:H8aefdcW0
>>269
豚の病気や牛の病気が影響しているのではなかろうか?
今で言う口蹄疫や狂牛病
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:11:01.17 ID:gms8YJdT0
>>270
精進料理で天ぷらはあるよ
揚げ油は植物油だし
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:11:22.98 ID:TTXN0OxX0
リップサービスで大げさに褒めてるのが分からん人たちか
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:11:49.19 ID:rBnBMws50
>>14
牛乳とバターとエビが入っているだろ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:12:29.39 ID:530A2Ddb0
>>5
こいつは永平寺も禅も知らない野蛮人
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:12:30.09 ID:kWmH0FOU0
>>216
カルボナーラにパスタ以外の小麦粉なんか使わんぞ?
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:12:40.46 ID:mnIr0+LB0
>>268
時々修行している生臭坊主が一番バランスいいかもな。

修行期間はガチで精進料理食ったり滝に打たれたりしてるので
一般人より心身も健康。

だが、インドのサドゥーみたいに修行のし過ぎで
乞食だか仙人だか分からないレベルにまで超越しちゃっている連中と違い
一般社会との乖離も大きくない。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:13:35.11 ID:530A2Ddb0
>>279
ベシャメルと勘違いしたんかな
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:13:53.35 ID:mMKRvIoY0
肉はヤメても魚は絶対にヤメられない
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:15:09.25 ID:H0XTxU8H0
>>274
牛は宗教的な気がするけど

豚は病気があったんだろね
豚から伝染する
気候的にも似てる場所で禁止だし(´・ω・`)
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:15:25.10 ID:kWmH0FOU0
>>278
永平寺ってちゃんとしてるの?
昔見学に行ったときに案内役の小坊主がダラダラしてて辟易したわ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:15:30.17 ID:TdmUVnaD0
魚中心なら出来る
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:16:04.54 ID:f6yTyM5m0
>>274
はるか昔、家畜の死骸から感染症が蔓延したからでしょww
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:16:17.96 ID:89j4wzrM0
>>273
世界で聖人とされるイエス、孔子、マホメットといるけど、釈迦は異質だよね
他の聖人は正解を示してくれるんだけど、釈迦は正解を示さないんだよな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:16:53.81 ID:TTXN0OxX0
永平寺に行って勤行を見たけど、うとうとしてほとんど寝てる若いのもいたなあ
実家が寺で家業を継ぐために嫌々修行するのがほとんどらしいから、無理もないか
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:18:30.98 ID:FXAMjiRVO
>>106 瀬戸内寂聴はTVで堂々と伊勢エビ食ってドンペリ飲んでたぜ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:18:31.36 ID:f6yTyM5m0
>>287
MBAの教員かよ  釈迦は数千年前から教育の最先端行ってるやん
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:18:42.45 ID:0uam0HMRO
>>262
まぁ、幾らかは多分食べてはいたと思うよ。

そもそも肉食解禁ってか、労働力が牛から機械に変わって、
移動手段が馬から汽車、車、自転車に変わって、
牛馬があまり必要なくなったから食い始めただけだし。

牛馬の価値が下がりまくって、流通し出しただけで、別に肉食解禁とかがあったわけではない。

細川忠興は、今のすき焼きにつながる料理が大好きだったし、結構大名たちに振る舞ってる。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:19:14.57 ID:gXP622s+0
塩厨は出撃しているのか?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:19:33.29 ID:FqOhgoBT0
>>241
>>255
あの人の凄いところは、YES/NO、白/黒、良し悪しじゃないんだよな。
人・地域・時代によって変わるし、人の感じ方だって変わる。
AだからBみたいな論理が無いし、現代人みたいな答えを即答させるものでもない。みたいなw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:20:21.23 ID:cckiEw9m0
坊さんって大抵、そこそこ太ってるよね。
絶対肉食ってるだろといつも思う
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:21:31.42 ID:FqOhgoBT0
アンカー間違えたw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:22:18.01 ID:fnCpN3lO0
>>33
世界一の品質の商品がいっぱいあるから無理もない
パクリしか能のないチョンやチャンコロと違って
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:22:29.45 ID:Df3HZDdn0
おいしいもの食って喜ぶとかがそもそも仏教の教義とは真逆
ごま塩とたくあんと具のない味噌汁でいいんだよ精進料理なんか
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:23:03.22 ID:t3y3mdOy0
>>283
・雑食で人間と食うものが被る
・清潔に飼うには水が大量に必要

って具合に砂漠地帯で飼うにはあかん要素が多かったのが原因っぽい
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:23:48.79 ID:mnIr0+LB0
>>288
そんくらいで丁度いいんじゃね。
木魚のリズムも実は結構適当らしい(もちろん一定の箍はあるが)。
全員が狂信的に勤行している寺の方が嫌だわ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:23:56.35 ID:fMPSnCCI0
>>190
まず韓国の高級ホテルにくっさい韓国料理店を出店させてもらえてから言いな
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:25:06.57 ID:RH81oUqE0
野菜ばっか食ってるとメンタルが草食動物になるんだよ
神経が研ぎすまされて小さな音にも敏感になる。目も良くなる。
ビーガンが神経質でキレやすいのもそのせいだと思う。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:25:36.04 ID:0uam0HMRO
>>288
永平寺の子弟の修行は3ヶ月だから、そんなもん。
その辺の学生と大して変わらん。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:25:36.60 ID:TdmUVnaD0
>おいしいもの食って喜ぶとか
これは、ちょっと昔のキリスト教でもだめって言うんじゃないか
感情のこもった音楽聴いてうっとりするなんてもってのほかとか
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:26:43.82 ID:1Hc/bLEj0
>>227
曹洞宗
「医食どうげんです」
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:26:52.78 ID:nZVsLFYh0
ちゃんと、正直に味が全く無い理解しがたい料理だって言えばいいのに
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:28:02.66 ID:H0XTxU8H0
>>298
豚を不浄だと食べないだけで
古代から飼育はされてるぞ(´・ω・`)
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:28:42.78 ID:hlAu8vVU0
坊主なんか駒沢大学出て近くの寺で修行すれば充分だろ!
どうして永平寺で修行するんだ?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:28:48.95 ID:eVe4+sq00
リップサービス
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:29:10.79 ID:rfmbPf0N0
>>254
フランス料理は歴史が短いからパクらないとな
更に料理は不味いし無駄に高い
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:29:21.03 ID:n8dyiOAk0
肉や魚はやめるつもりはないけど
やめたいほどおいしかったといいたいんだろうな

やめたいほどおいしかったんなら肉や魚を
やめればいいのに。フランス人も二枚舌
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:29:29.09 ID:GASPE32p0
>>303
キリスト教はむかしから音楽漬けだから、特殊な宗派以外はそんなことイワンの馬鹿。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:31:26.46 ID:GASPE32p0
>>306
喰うのでなければ、何の目的で豚を飼育するんだ?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:31:56.50 ID:iSxUGz750
普通にリップサービス。まあ、交流ってのはいいものですな。

これがコリアンだったら、「ウリにも○○料理というのがあり、それに良く似ている。
おそらく、ウリの料理技術が日本にもたらされ、定着したものだろう。誇らしいニダ」とかなる。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:32:18.44 ID:zcvktZQA0
高校の修学旅行で奈良の禅寺に泊まらされて初めて精進料理食ったんだが、本当切なかったな…不味いし
大人になれば色々理解出来たかもだが、高校生にあれはきついわ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:32:45.17 ID:vAaTNCIo0
>>297
しかし諸事修行というのも日本の禅の精神だろ。

美味しいものが食べたいという欲求は捨てるべきだが、
料理担当が食べ物に感謝して美味しくいただく工夫するのはかまわないだろう。

その結果、できちゃったものは捨てずにみんなで食べないと。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:33:10.19 ID:TdmUVnaD0
フラッシュダンスって映画はそこらへんの話だったと思うが
ドイツ辺りでチャイコフスキーは感情的過ぎて云々は
宗教とは関係ない哲学方面の話だったかな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:33:33.73 ID:Q3a3bc050
>>262
犬は春〜秋は田畑の害虫・害獣(もぐら,野ネズミ,小鳥,蛇など)を捕り
冬〜春は狩や山菜取りのお供と用かあったし、昔の日本で犬と言えば柴犬で
小型てスリム、更に信仰の対象(安産)でもあったから、滅多に食わなかったよ
現代でも猿を追い払うなら柴犬が一番効くらしいし
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:33:35.57 ID:Xpsx0XLk0
永平寺何度か行ったわ。横の会館みたいなところに宿泊した。
食事中は一切の会話禁止だったな。これも修行だから。
確かおトイレも会話禁止。
深夜3時半に起きて座禅組んだっけ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:34:36.25 ID:mxlKS8SH0
>>222
欧米人はあんまり米食べないからなぁ。
日本人みたいにオカズを食べてすぐにご飯を口に入れるということができないらしく
それぞれ独立に食べて、ご飯には醤油をかけて食べるみたいね。
フランス料理のマナーは肉、魚等を完全に飲み込んだ後にパンを食べるのが正しい方法。
日本人からするとこれは違和感があるようだが。

イタリア人がパスタ+パンとかそんな食べ方をするとは知らなかったわ。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:35:05.00 ID:f6yTyM5m0
>確かおトイレも会話禁止

にいはお
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:37:35.46 ID:evsVmG+M0
簡単だよ
歯ごたえある野菜に焼肉のタレ使えばなんちゃって焼肉だよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:38:47.65 ID:t3gzpTke0
ホルホルホルホルwwwwwwwwwwww
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:40:48.10 ID:Xpsx0XLk0
>>320
いや、にいはおトイレでは無かったよw
それにしても理解してる人達は黙っていても
やって来たばかりの観光の人達がぺちゃくちゃしゃべってたわ。
だけど知らないから仕方ないね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:43:53.97 ID:uwbBHtDn0
イムシェフ。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:44:29.44 ID:MGpMDTZwO
>>319
同時にかき込むって日本でも上位武士階級では忌避されてた
場合があったけどね。

文化と言う事で下々にまで浸透はしなかった。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:46:56.81 ID:H0XTxU8H0
>>312
さぁ?なんで飼ってたんだろね
汚物処理とか毒蛇除けかな(´・ω・`)
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:47:22.60 ID:Ww7SZY920
>>14
小麦粉だけでここまで多様な味を表現できるとは
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:50:37.97 ID:SKeW9flS0
テレビで見た永平寺の修行は精進料理なんてもんじゃなくて一汁一菜
死んでしまうわ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:51:54.76 ID:f6yTyM5m0
>>319
その、味が濃い(てゆーか塩辛い)ちょっぴりの副食に炭水化物かきこむっつうのは東西共通の貧乏人ですわ

イタリアやフランスにも、くっちゃい塩味バッチリのチーズがあるじゃん  だいたいそういうのって地方の貧乏地域だよな
北欧にも味がキッツイ魚料理?があるし、ドイツにも味がキッツいソーセージがある
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:55:26.78 ID:KEP69Vax0
>>319
欧米人にはそもそも穀物=主食との概念が無かったし。パンを欧米人の米=主食とするのも間違っているかも。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:56:22.77 ID:NNQVdlN00
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:56:27.30 ID:mnIr0+LB0
>>328
ところが坊主はみんな長生きなのだ
釈迦も80歳まで生きたし親鸞も90歳まで生きてる。
古代や中世でその年齢は驚異的。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:59:22.87 ID:gyFiypRy0
>>59
>「旨み」と言う味覚が解かるのは日本人だけなんっだてな。
まだそんなこと言う人がいるとは。
それを表現する単語がないことと、味覚は別問題だよ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 12:59:47.81 ID:f6yTyM5m0
>>332
隠れてええもん食ってたに決まってんじゃんwww
権力側の報道を信じるなよwww
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:01:29.49 ID:+aKJ7Uai0
>>22
バカ向け画像ww
都合悪いとこは書かないとか
情報操作ってこういった感じだよな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:03:31.80 ID:ymHNWE/Oi
>>332,334
夜露をしのげるところで寝起きして、朝晩のおさんどんがある生活なんだから
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:03:52.40 ID:fKwm6I3y0
>>332
シャカは普通に肉食ってたし親鸞も30までは食ってた
現代の坊主も肉食いまくり

完全菜食坊主が長生きってソース持って来いよ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:05:18.40 ID:GASPE32p0
永平寺レベルにする必要はないが、
現代日本の標準的な食生活の範囲なら、
粗食の方が健康にいいのは事実のようだな。
食生活を変えて血液検査してみると分かる。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:06:31.78 ID:3QrqHo/D0
>>29
台湾の素食はもっとすごいぞ
そこまで食いたいならもう食えよwて感じ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:09:55.54 ID:S1bzH3K10
ほとけシェフなんだから元々精進料理食ってんだろ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:16:06.85 ID:9hPnw1x00
ホルホル(棒)
でもジャップランドで精進料理ばっか食ってる坊さんなんてまずいないけどなw
風俗も飲み屋も行きまくりだし肉なんて普通に毎日食ってる
自ら宗教捨ててカルトまみれになったような国なんてそんなもんや

英語話せるケンモメンがおったら外人さんにそう伝えてくれ
下手に失望されても困るしな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:16:23.66 ID:nb3+IIR80
動物の寿命は生涯で摂取する総カロリー量と相関してることが分かってる。
動物実験でもカロリー制限を行ったネズミやサルは長生き。
ほんとに粗食を貫いてるボーズは長生きなんだろうけど、
宗教法人を隠れ蓑に荒稼ぎし酒池肉林の生活をしてるボーズも多いから、
実証サンプルにはならない。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:17:39.03 ID:3QrqHo/D0
>>337
てゆーかダライ・ラマは「お肉食べなさい、私も食べてます」て言ってたよ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:19:08.73 ID:Ru5/xu600
精進料理は油使いまくりやで。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:19:31.69 ID:AkDTvKSU0
>>340
さらっとそういうレスが浮かぶのは羨ましい。

>>342
長生きな生活してると知能も体力もブーストせんしな。
どういう生き方を選んだものやら。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:21:23.70 ID:QpiXj1LYO
>>332
飢饉でも坊主の死亡率は低かったみたいだけどね。最後まで生き残る職種なんだろう
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:21:41.08 ID:YOlPEm/X0
朝鮮人は毎日嫉妬してるな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:23:24.57 ID:RDE7I7vV0
日本の腐れ坊主どもは肉食いすぎだろ。まるまると太ってるし高級外車乗り回してるし。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:25:55.00 ID:eVlVp9k80
>>3
松重?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:25:56.49 ID:GASPE32p0
坊主の癖に長生きを目指すとか、どうかと思うんだが。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:26:48.74 ID:8+h078aF0
>>134
俺の爺さんがガキの時分、明治生まれの爺さんに似たようなこと言われたらしい
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:28:46.78 ID:89j4wzrM0
>>334
オレは権力側の報道も信じないし、貧乏人側の言葉も信じないよ
なぜなら人間は才能や貧富にかかわらず嘘をつくからだ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:30:30.92 ID:0j9Pu5AjO
>>29
そこなんだよね〜。
中国とかなんて、まんま魚を模してたり、三枚肉を麩で作ったりとても生臭い気質がある。
まぁあれは精進料理とは言い難いけどね。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:36:06.15 ID:Ygmey1DF0
欧米で流行りのベジタリアンってのは精進料理からの発想だな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:36:23.90 ID:jhA+Lnwu0
精進料理は仏教料理ゆえにベジタリアン料理 
出家した人の料理です


元々 日本は
江戸時代でも僧侶を除けば肉食をしてました

江戸時代まで肉食を禁じられてたとかは狂言にすぎないです
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:38:33.34 ID:L2fkCZyX0
実家にいる時は
お盆の時期には精進料理だったけれども

長らく精進料理食べてないわ…

精進料理を出すようなお店が増えてくれたらいいのに

世界に誇るべき食文化の一つであると思うけど
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:38:57.64 ID:3QrqHo/D0
マクロビとか流行ってるし海外の方が儲かるんじゃないの
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:40:23.62 ID:j1M8gtgM0
ニュー速+民「チョンガーチョンガー」
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:41:31.05 ID:AkDTvKSU0
>>356
誇るもんなのかな。なんかその感覚に違和感感じるんだわ。
伝統を守るってのは悪趣味にCMを垂れ流すことなのかな。

でも精進料理を扱う店に増えてほしいという気持ちはわかる。
むしろ支持したい。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:42:29.58 ID:v+NgbDoG0
たんぱく質は重要ですぞ?
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:42:41.81 ID:azh+7yfn0
そういや精進料理は菜食主義者には絶好の料理だな。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:42:59.34 ID:Qu1lgbJ10
キムチとか焼肉とか食べているようでは、体が臭くなるだけで、
仏性には近付けない。獣に近くなる。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:44:23.46 ID:LutWHGw+0
うちの母方はさかのぼれば平安時代まで先祖がわかる古い家系だったけど
祖母は、四足の生き物というより「自分の体より大きい動物の肉は食べたらダメ」と言ってた
鶏肉ばっかで豚肉も滅多に食べなかったなw牛肉は論外
海はなかったから魚料理は鯉か川魚以外ほとんどなく
野菜料理が中心で精進料理っぽかった
啜るのも含めて食事中口の音をたてるのも厳禁で速攻で怒られたわ
他にも色々不思議なルールがあったなあ
日本といっても色んな食文化があるということで
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:44:41.05 ID:AkDTvKSU0
>>360
動物性タンパクを取るのが楽ではあるけれど菜食でも難しくないよ。
ていうか欲しいのはアミノ酸。
米と大豆食ってる人なら大体の必須アミノ酸は摂れてる。
米の代わりに麦でもいいよ。米の方がいいけれどね。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:45:47.87 ID:3QrqHo/D0
アメリカのベジタリアンとか、肉食わないってだけで、量はめっちゃ食うからなw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:46:09.11 ID:jhA+Lnwu0
>>209

徹底的に厳しいのはジャイナ教

ヒンズは上位カーストはベジタリアンだが
地域によっては肉食を認めてる地域もあるし

ジャイナほど厳しくない 
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:47:33.83 ID:4DfSk6Ey0
フランス人は心配せずとも豚肉が食べれなくなる
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:47:38.63 ID:fDakABIo0
>>363
マグロも食わなかったのか
すげえな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:48:14.74 ID:jdYMeyLBO
精進料理ってカロリーも塩分も高いんだぜ
生麩や湯葉に油でコクをプラスするために揚げたり油掛けて焼いたりしてるから
濃い味付けで腹持ち良くしてる部分もあるから塩分は高い
野菜だけだからヘルシーとか思い込むからなぁ…西欧の人は
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:48:21.58 ID:Bqlk6NKj0
>>355

>元々 日本は
>江戸時代でも僧侶を除けば肉食をしてました

実は坊主どももこっそり雉や猪の肉食ってたらしいよ。
だからあの時代で70とか80まで生きることのできた坊主が大勢いるんだって。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:48:32.06 ID:Ygmey1DF0
イヌイットは生肉食だけでいける
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:49:07.21 ID:Y6XKYKyZ0
>>365
結局、菜食だろうと肉食だろうと暴飲暴食したら長生きはしないとですよ。
坊主の長生き説は、菜食ではなく暴飲暴食を避けているからだと。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:49:37.54 ID:Ctwqms2S0
精進料理は文化だから
真に受けないほうがいいよw

精進せいよ    村田源二郎
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:50:02.33 ID:PZgFL5s50
>>3
うぉお 松重似てる〜〜〜
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:50:04.00 ID:tddjuBy70
ホルホルホルホルwwwwww
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:50:27.53 ID:MnpLcWWr0
バターとチーズたっぷりの精進料理キチャウー
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:50:55.48 ID:NhJTKORm0
youは何しに日本へ
ってテレビ番組で
フランスでシェフやってた女性が
日本に来て京都かどっかの僧房に
料理修行したって話があったなあ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:51:26.52 ID:Ctwqms2S0
そりゃ猟師がいたんだから、肉くらい食うわなw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:51:40.16 ID:JtbiMHYx0
馬鹿ジャップのオナニータイム
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:52:28.84 ID:3Vg2z6V40
江戸時代って、肉は余り食ってなかったよなw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:52:56.28 ID:89j4wzrM0
江戸時代までの肉食は狩りするか、死んだ家畜の肉だからね
現代みたいに食われるために育てられる生き物はいなかった
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:53:09.55 ID:rtBKi4cp0
>>219

僧侶を除けば 日本人は肉食してたよ 
猪 鹿 ウサギ 雉 鴨 魚 鯨 馬 猿 犬 猫 等々 結構 肉食してたのが日本 

ただし牛は食べなかった

牛は大事にされてのに明治以降は 


牛は大事にされなくなった
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:53:29.72 ID:Ygmey1DF0
で、
やっぱりフランス人なんだな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:55:05.87 ID:Ctwqms2S0
ウシは農耕用重機だからな

畜産も日本では環境が厳しすぎた
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:55:30.35 ID:k/fTcso10
>>252
大豆が輸入じゃん!
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:55:37.57 ID:CqMelYNdO
>>304
浄土真宗
「天しんらん漫に過ごすのが一番」
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:55:38.98 ID:VfQon9CT0
こんなのはリップクリームだろ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:56:51.73 ID:3Vg2z6V40
朝鮮人の投稿って、ホント気味が悪いな。

何で魚が肉食なのか理解できない。

適当な事言っちゃだめだよ、ホント。

精進料理は結構海外でも有名だと思ったが、案外しられてなかったんだな。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:58:48.28 ID:cVaculYT0
>>20
フレンチに使うのは、グレープシードオイル
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:59:28.58 ID:f14KXkCR0
>>387
いや、マウスサーカスだよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:59:32.35 ID:QKya1Yrw0
出汁は昆布と干し椎茸のみ

物足りなさはゴマと植物油でカバー

これと野菜を組み合わせるだけで、あんだけのメニューが出来上がるんだから、やっぱスゲーと思う
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:59:43.04 ID:1DswnOB50
フランスで野菜だけ料理なんて15年以上前からはやりだろ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:00:07.46 ID:AkDTvKSU0
>>388
>> 何で魚が肉食なのか理解できない。
理解する必要がない。派にしたがえ。
全国に統一ルールがあるわけじゃないぞ?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:00:09.44 ID:89j4wzrM0
在日は日本文化を詳しく知らないのに口出ししてくるよな
在日本人は正義感からやってるからもの凄くタチワルイ
まあ学校の歴史教育が偏向してるのが原因だけどな
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:00:56.55 ID:eNXJUWVF0
仏(ほとけ)シェフ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:01:35.95 ID:9ecCXmAD0
またまた日本てスゲーんだぜオナヌーすれかよ

自民党の提供でお送りしています
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:01:40.23 ID:2QBIgIYG0
ベジタリアンは魚を食べない 

日本では古来、食用の家畜を育てる習慣が少なく、主に狩猟で得たシカやイノシシの肉を食していた。

仏教伝来以降は、獣肉全般が敬遠されるようになっていったが、日本人の間で全く食べられなくなったという時期は見られない。

獣肉食に関する嫌悪感も時代と共に変わっていったが、おおむね、狩猟で得た獣肉は良いが家畜を殺した獣肉は駄目、

そして足が多いほど駄目(哺乳類>鳥>魚)と考えられることが多かった(タコ・イカは例外)。

獣肉消費量が魚肉を上回るのは第二次世界大戦後の高度成長期より後のことである。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:01:49.01 ID:QKya1Yrw0
>>382
>>猿 犬 猫

おまwww
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:01:49.35 ID:ACa0BdFL0
正直、精進料理食べてると元気がなくなってくる。薄味だから食が進まないし。修行するには確かにいいかもなと思ったわ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:02:06.83 ID:L2fkCZyX0
>>355
狂言じゃねーだろ?

家畜を殺しただけで死罪になったり
食用肉を売買しただけでも逮捕された時期もあったみたいだし

一般的な家庭では、獣肉×、魚肉、鶏肉等は○
出家信者は、魚も鶏もダメ
みたいなのが多かったんじゃないの?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:04:44.27 ID:fDakABIo0
でも中国のお寺はお粥だけだよな
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:05:29.45 ID:JhA6kYh/0
>>388
>何で魚が肉食なのか理解できない。

ベジタリアンか非ベジタリアンかで分けると、魚食は非ベジタリアン(=肉食)に分けられる。
それだけのこと。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:05:34.44 ID:AkDTvKSU0
>>400
昔の人ってばれなきゃ問題ないって意識も強いから
法制度がどうこうという話は実態調査の役に立たないと思う。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:06:27.13 ID:UDDPca3X0
>>60
だよなあw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:06:34.99 ID:5WiYRiQD0
精進料理凄い→俺凄い
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:08:47.20 ID:pSsi6IzG0
欧米人に精進料理の良さがわかるのか?w
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:10:38.68 ID:89j4wzrM0
そもそも江戸時代までは食肉産業ってものがないから、
肉食しようと思ったら狩りするか、家畜が死んだときに出る肉を買うか、
もしくは薬売りという名目の旅の商人から肉買うしかないのよ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:11:28.55 ID:L2fkCZyX0
胃が弱くて腸の長い日本人には
肉食よりも、精進料理みたいな方が体質に合うと思う

というか、食文化に合うように体質を進化させてきたんだと思う

そういうのも戦後まったくリセットされてしまったが
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:12:07.75 ID:z2xxD30n0
>>302
短期間で鍛え上げる
ブートキャンプみたいなもんでしょ
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:13:10.68 ID:AkDTvKSU0
>>408
わりと短期間でころっと変わるもんだしその辺りの体質は民族固有のもんじゃないかもよ。
日系人は日本人が持ってるとかいう海藻を分解してくれる共生菌を持たない人が多いとか。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:13:24.22 ID:bMkxn4m30
>>14
コロッケを揚げる為の油に動物は入っていないか、
ホワイトソースの材料はバター或は牛乳か、
バンズは全粒粉か、
キャベツは無農薬か?
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:17:08.48 ID:6nkBvE/y0
>>407
普通に軍鶏鍋やとか猪鍋料理は店で売っていたけどw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:19:39.60 ID:AkDTvKSU0
>>412
闘鶏とか好きな人が多い地域ならシャモは特に仕入れやすいだろね。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:23:41.39 ID:fibdVtI/0
最近、話題の海原雄山が言ってたが、元々野菜というものは
そんなに美味しいものじゃないという話は正論だと思う。
世界一美味しい野菜であるジャガイモでも、あの程度なんだから。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:28:43.00 ID:89j4wzrM0
>>412
軍鶏は四つ足じゃないから江戸日本では肉食じゃないんだよ
猪は野生だよね
猪が家畜化すると豚なのさ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:31:57.36 ID:QXpZlVAE0
まーた奴等が地味に暴れてるのか。
そうかそうか、悔しいか(笑)
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:38:30.25 ID:k/fTcso10
>>410
海藻食ってるうちに直ぐ出来るんじゃないの?
1か月牛乳断ちしてから、久々に飲むと腹下すんだけど
3日も飲めば下さなくなる。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:41:00.79 ID:Dojl2oa60
>>415
詭弁とし肉食扱いにしていないだけで、江戸時代に肉食文化はあった証明ですけどw
鳥や家畜でない猪が肉食でないのならば、何が肉食文化なのかと。
因みに鯨を食う習慣もありましたので、江戸時代に肉食文化ないとの表現は間違いです。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:42:31.16 ID:Ge79c3rl0
「おいしい」とは言ってないよねw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:43:58.36 ID:Dojl2oa60
>>415
因みに、店で売って食せる時点で産業としても成立する。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:44:33.80 ID:89j4wzrM0
>>418
江戸時代に肉食まったくなかったと言ってるのはオレじゃないよ
人違いだろ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:45:04.79 ID:OlX17Qsi0
江戸時代でも薬食いと称して猪とかの肉は食ってたみたいね
あとウサギは鳥に見立てられて堂々と食ってたとか
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:46:32.66 ID:stFCh37V0
「インパクトがあった」
というのは微妙な場合使う言葉です
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:47:17.01 ID:IVpLLmX00
ゴマ豆腐は美味いよ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:48:03.89 ID:89j4wzrM0
>>418
家畜を殺して食べるのが許されなかったんだよ。
死んだ家畜を食べるのはOK
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:49:41.03 ID:rBnBMws50
精進料理はベジタリアン分類だと何に該当するんだ?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:50:09.65 ID:H8aefdcW0
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:52:48.09 ID:OlX17Qsi0
>>425
一部では許されてたんじゃなかったっけ?
とくに牛肉は薬と称されてたし、どこかの大名は毎年牛肉の味噌漬けを将軍家に贈ってたはず
あと大石内蔵助も誰かに牛肉を贈ったという記録があったような気が…?
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:55:51.63 ID:f2E4HBrM0
>>414
最近食べたおいしい野菜

新たまねぎの酢醤油サラダ
新たまねぎと桜海老の掻き揚げ
焼き茄子
茹でアスパラ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:56:05.08 ID:qCxnacYp0
>>278
永平寺の修行僧、時には片町って言う飲み屋街で飲み屋はしごしてるよ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:56:23.33 ID:BlShN6Y40
>>421
軍鶏=家畜
はい、論破

そもそも、江戸時代の○○禁止法は、一般的に幕府が直轄する範囲ないの法、生類憐れみの令すら他藩に関係ない。
仮に幕府が家畜を殺す行為を禁止しても、直轄以外で禁止していたとの表現は妥当とほ言えませんよw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:58:07.84 ID:BlShN6Y40
>>428
牛の味噌漬けは井伊家彦根藩ね。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:58:11.32 ID:f2E4HBrM0
ベジタリアンだと鰹出汁もだめなんだよなw

いい昆布使えば昆布出汁だけでも美味いけど。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:58:51.84 ID:TTXN0OxX0
>>428
「薬食い」って俳句の季語にもあるよな。たしか冬の季語だったはず。寒いから肉を食べて精をつけるってことかな。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:59:07.35 ID:ki6c8+zk0
>>1
で、お前の祖国の坊さんはウンコも食ってるんだろ?ww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467

>>23
それはむしろキチガイ朝鮮人の習性だろ
白人様に認められたくて仕方がないようだしww
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:00:07.81 ID:OhWU7+Gd0
精進料理って看板見て入ると、たいてい野菜のてんぷら食わされるんだが、
それであってるん?
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:00:08.51 ID:MnpLcWWr0
バターチーズたっぷりの精進料理はうまく行けばブームになるで
本場フランスで「SHOJIN」とかいって流行らせて日本に逆輸入汁
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:00:25.15 ID:sjkYpcku0
>>274
豚は寄生虫対策の説濃厚、牛も胃腸炭疽対策という説もある。
羊も、潰すとき血を完全に捨てる戒律の宗教と、血も一滴残さず食べる戒律の宗教もある。

顕微鏡の無い時代に、宗教指導者は人畜共通感染症について何か気がついてたのかもな。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:01:29.87 ID:89j4wzrM0
>>428
味噌漬けのような保存食は死んだ家畜だよ
あとは、法が及ばない地域はいつの時代にもある
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:03:13.87 ID:OTXASWs00
>>29
大豆から出汁が取れると知った時は、本当に驚いた。
凄い情熱だ。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:03:19.43 ID:89j4wzrM0
>>431
軍鶏は二足、牛豚は四つ足
猪は野生
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:04:32.29 ID:BlShN6Y40
>>439
で、家畜と殺禁止のソースは?
軍鶏を普通は家畜と言いますけどw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:53.96 ID:OTXASWs00
>>35
>>50
>>66
お前ら・・・w
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:08:25.45 ID:89j4wzrM0
>>442
喧嘩越しはやめてくれないか?
ソースは天武天皇の政策、江戸時代の生類憐れみの例から根付いた文化だよ
もちろん例外はある
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:10:22.08 ID:AkDTvKSU0
>>417
牛乳って耐性が消えたり慣れたりするもんだったかなw

何にせよ菌だから無から生じるわけじゃないので、
海藻が含むのか日本食の何かに菌の株でも含まれてるんだろうね。
英国料理にもあるかも知れん。あの人達も海藻を食う。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:10:53.19 ID:YVfKnGKV0
精進料理とかで植物性たんぱく質しか食ってないと早死にするんじゃね?

肉とか魚、食べた方が健康になれるよ。
447ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 15:11:36.87 ID:r4jp2I5mO
実は、本場の精進料理はもっと奥深い。
大豆アレルギーの方向けの精進料理の場合は、天ぷら油もひまわり油、豆腐の代わりに野菜の煮物、刺身の代わりに野菜の漬け物のお寿司。

体質によっては大豆・豆類が食べれない人もいます。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:26.74 ID:U3iJRM7Y0
>>29
煩悩を認識出来るのだろう
酒付きは酒を断つ
女好きは女を絶つ
2ch好きは2chを絶つ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:42.24 ID:AkDTvKSU0
>>444
法が及ばない地域がある、よりも法が及ぶ地域が狭かったと
表現する方が実態と感覚を近づけられる気はしたかな。

>>446
健康は菜食でも維持できる。しかし面倒くさいw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:13:21.17 ID:+QP027c60
>>243
ちょっとまって
鳥は始めから肉じゃないという定義だよなそれだとw
ウサギ云々以前に
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:19:32.89 ID:OlX17Qsi0
>>432
ありがと。興味が出てググッてみた。彦根牛は近江牛のルーツだったんだねぇ
あと、やっぱ一部では家畜の屠殺が認められてたみたいね(↓某所からコピペ)

>彦根藩は、幕府に陣太鼓に使う牛皮を毎年献上するのが慣例で江戸時代、
>公式に牛の屠殺が唯一認められていた藩であった。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:20:00.17 ID:p/cnIstf0
>>444
つか、例外だらけ過ぎる。
豚の家畜化などは江戸時代にはすでにあり、鹿児島や長崎大阪水戸では有名であるし、当然と殺して肉食していた。
よって、あなたの言う家畜のと殺禁止は一般的ではないし間違いな表現であるw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:22:04.01 ID:YMMZ9gpV0
フランスなんて底辺の料理屋と比べるなよ。
フランスなんてイギリス以下だろ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:22:05.70 ID:+QP027c60
>>264
神経細胞とか
脳とか
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:25:44.44 ID:+QP027c60
>>447
タンパク質が摂れなくて大変だな
米などの穀物から摂るしかないから大飯喰らいになるな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:26:33.73 ID:89j4wzrM0
>>452
いやいや
人口比率で行けば薬買い以外で肉食する庶民は少ないですよね
あなたの結論も極端に過ぎます
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:27:29.43 ID:+xTFyG4f0
>>1
材料費が1/10ぐらいになってめちゃめちゃ儲かるからな
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:29:28.86 ID:XoLjR0Pj0
あっちのベジタリアン料理ってハンパなくまずいよねえ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:35:07.14 ID:Au/uRGES0
>>457
手間がめちゃめちゃかかるから大変なんやで
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:36:35.20 ID:nJeJCOBC0
>>456
論点ずらし乙
まるで、東京で一般的だと日本全国で一般的としてしまう一部のアフォ東京人の様なw
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:38:33.73 ID:ZKFW6mM50
湯葉とか麩とか、バリエーションあるからな。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:38:58.79 ID:89j4wzrM0
論点ずらしてねーよ
例外はあると言っている
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:39:37.99 ID:fibdVtI/0
湯葉って、美味しいのに豆腐みたいに注目されないのは何故なんだぜ?
ポン酢で食べると最高なのに。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:40:11.52 ID:OlX17Qsi0
>>465
横槍ですまんけどさ、江戸時代でも庶民は結構肉を食ってたと思うよ
ボタン=猪肉、サクラ=馬肉なんて隠語ができるくらいにはね
一応仏教徒だから(当時は全員どこかの寺社の檀家?にならなきゃいけなかった)
薬と称してただけで
あと、一般家庭で肉を調理しなかったのは油で鍋や食器が汚れるのを女房衆が嫌ったというのを何かで読んだ
465464@転載禁止:2014/05/17(土) 15:41:13.12 ID:OlX17Qsi0
すまん、>>456さん宛ね
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:41:16.64 ID:74Qs/DOQ0
>>233
そうなんだよな。
外食メニューに、肉魚卵一切なしなんてまずない。
ベジタリアン用の特別な店以外にはな。
それに、卵や牛乳まで禁止する厳格なベジタリアンは
はっきり健康に悪影響が出るそうだ。
卵や牛乳は許すラクトオボベジタリアンなら問題ないそうだが。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:41:35.22 ID:Df3HZDdn0
>>315
なにそのできちゃった婚みたいな理屈
板前修行なら門の外でしやがれ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:41:37.72 ID:7i544B3r0
つうか魚が最強で次が鶏
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:42:14.78 ID:IzYkwEgm0
>>458
あ、そういうことかもしらんな。
永平寺前の食堂の精進料理定食があまり旨くないといっても、食えないシロモノでは決してなかったし、
植物性だけで普通に食えるものを作ったという驚きもあるのかしらん。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:04.47 ID:+xTFyG4f0
朝昼晩、野菜サラダとか無理でしょw
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:43:19.21 ID:89j4wzrM0
オレのIDでレス見ればわかるが、肉食文化がなかったと言ってるのは別人だ。
オレは今みたいにスーパーにいつでも家畜の肉が並んでる状況になかったと言ってるだけよ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:44:16.84 ID:kOpxKpMz0
こういう記事を見ると日本も韓国と大差ないな〜と思う
ウリナラマンセー大好き
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:46:01.97 ID:VJbStUjTO
>>463
手が出しにくいからでは?なんか高級品てイメージがある。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:47:03.16 ID:6nkBvE/y0
>>471
あんた産業すら無かったとレスしている、当然スパーはないが飲食店としとして食肉はあった。
飲食店を一般的に産業と言うw
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:48:59.56 ID:AkDTvKSU0
>>463
大量生産が難しいんじゃないかな。
さすがに今だと昔みたいに豆乳を加熱して表面に
張った湯葉をすくうだけが製造法でもないだろうけれど。
美味しいよね湯葉。
ポン酢とか大根おろしポン酢、わさび醤油も合う。

>>467
できちゃった婚か。上手いな。
でもできちゃった婚の方が上手くいくんだよ。
仏教徒より日本の凡夫の方が賢そうだな。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:49:27.13 ID:89j4wzrM0
>>474
それは悪かったね
ハンナンみたいな食肉会社がなかったに訂正でよろしく
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:49:38.12 ID:pg1T+WsM0
昔の日本じゃ肉食は高級だったんじゃないの
今だって国産牛は庶民には滅多に食べられない代物だし…
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:50:46.62 ID:SYMPTww80
日本人に一番浸透したのは禅宗だね

色即是空
何事も修行、道を極める
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:52:41.58 ID:jdYMeyLBO
>>469
日本には味噌や醤油、塩麹みたいな植物性でかつ濃厚な味付けが可能な調味料があるからね
さっきも書いたけど日本の精進料理が美味しいのは塩分とカロリーが意外と高いから
落花生油で湯葉や生麩を揚げ焼きしたり、醤油味で濃い餡を掛けたり
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:53:30.86 ID:7r1PbMt80
禅宗の対極が日蓮宗

手段を選ばず現世利益を追求せよ

例) 創価学会
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:54:33.38 ID:WdLUoLe30
昆布ダシ かつおだし
使ってるのとみそ しょうゆ みりん 
使いわかってるか微妙ではある
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:56:00.07 ID:AkDTvKSU0
>>480
手段で見ると対極なんだけれど同じもんかも知れんね。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:56:33.31 ID:Df3HZDdn0
>>475
せやね
おしゃかさんも LET IT BE ゆうとるし
結婚がおしゃかになるよかいいかもな
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:57:23.64 ID:fibdVtI/0
>>481
正直、みりんは使いどころが難しい調味料やな。
野菜とは相性が良いんだが。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:58:02.52 ID:F/VRBgOAO
>>101
ワロタ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:00:03.59 ID:QBNO9Lah0
ほとけシェフじゃあ仕方ない
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:00:14.74 ID:Vpbm8m//0
>>1
全部キムチみたいな味付けじゃん
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:00:20.33 ID:f2E4HBrM0
>>480
創価は日蓮宗からも破門されているだろw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:01:03.64 ID:+QP027c60
>>481
精進料理だったら鰹だしは使わないで代わりに椎茸などのキノコから取ったりしてるんだろうな
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:02:14.85 ID:UMDc67M70
>>488
日蓮正宗ですから!怒られるで日蓮宗にw
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:03:06.70 ID:hwlwS6dJ0
まぁ、各国共に食文化はあるからな。
衝撃を受けてインスパイアの材料にしてくれ。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:04:01.17 ID:vgSNstip0
煩悩を捨てるのは難しい

煩悩に束縛されない、だな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:05:19.63 ID:1ndGQecGO
創価は現世利益追求しすぎて今じゃみんなの嫌われ者だろw
ほどほどにしとけばよかったのにバカだね
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:08:23.50 ID:+5u79fH10
白飯と味噌汁、納豆なんかで朝飯を済ます日本人は日常的に精進料理食ってるとも言える
味噌汁のダシを昆布なんかにすることだけ気をつければいい
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:08:33.32 ID:z4kuEsNt0
ルノー「日本人はリップサービスを知らないのか?」
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:13:36.15 ID:QU5LBVsA0
農業大国食料自給率120%フランスのリップサービスにドヤ面してしまったバカ坊主
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:14:48.53 ID:7U6gmHtf0
うんまぁ塩分が多いのが日本食の欠点なんだよな
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:18:06.50 ID:oKB53RiEO
>495
それ隣のキムチ臭い国にも言ってやれよ。
あっちの方がひでーぜ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:18:34.43 ID:x7aYHyi80
>>497
ラーメンをヘルシーだと毎日食い、寿司に醤油をべちょべちょ漬ける白んぼには分からない罠ww
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:18:50.04 ID:WdLUoLe30
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:19:19.60 ID:sjkYpcku0
>>464
>江戸時代でも庶民は結構肉を食ってたと思うよ
ふと考えたんだが、町中に肉用の牛豚ウサギニワトリアヒルがうろうろしてた訳じゃ無し、それを地方から運んでくるクール宅急便
がある訳じゃ無し・・・めちゃめちゃ高級品じゃないのか?流通的な意味で。
干し肉とかあったのかな?
そうなると、必然的に入院してる時の高級メロン的な扱い(つまり薬食い)になるんじゃないだろうか?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:16.90 ID:AkDTvKSU0
>>501
食用という言葉を使うところで現代基準になってる。可食か不可かの話。
そりゃ高級な肉もあれば宗教、文化的に忌避される肉もあるけれどね。
今でもわたしたちの身の回りには結構肉が飛んだり歩いたりしているよ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:24.38 ID:KyhLxEJG0
西洋料理にない、日本食独自の「うま味」を勉強しに来てるんだよ。

これからは「うま味」が解らなければ、料理の世界では通用しなくなるから。

「うま味」の存在によって日本食のほうが深いってことが証明された。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:23:58.79 ID:WEQtHHq/0
>>415
兎は四つあ…

江戸日本人「兎は鳥だから!一羽、二羽だから!!」
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:26:12.37 ID:WEQtHHq/0
江戸でも卵は(値段は高いけど)食べられてたから、
ニワトリは江戸かその近辺で飼われてたんじゃね?
浮世絵か何かに料理屋や酒場の絵で、
調理場に鳥や兎が吊るしているものがあったなあ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:26:47.36 ID:xxnr4Tr+0
永平寺の精進料理は食べたことあるけど、
帰ってきたら吉野家に直行したわ
オレにはよくわからない
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:27:00.25 ID:+QP027c60
通販で精進の出汁って買ってみたけど凄い濃厚だった
材料は何を使ってるんだろうと思った
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:28:18.26 ID:bsJFTuOH0
頑張って精進してください
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:31:33.31 ID:x7aYHyi80
>>501
その理屈だと魚も食えなくなるよぞw
当時の江戸の町は今の東京都23区より小さいし、外堀より少し回りは田畑。
水運が発達していた為に郊外からの輸送も早かったようです。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:32:37.70 ID:ZKFW6mM50
>>501
江戸市中では、ゆで卵が吉原にくり込む前に食っていくという
ユンケルみたいな扱いだったというな。
卵がそうなら肉はもっと、と察しられるが、どうだったんだろう。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:34:30.93 ID:RAK5wqZ80
江戸時代でももんじやがあって肉食ってたって知ってるけど、そんなのレアなケースだろ
現代人が焼肉屋に行くようなの想像したらあかんわ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:34:48.54 ID:sxlbMjdHO
>>503
味を感知する舌の機能の数は民族によって違っていて、
日本人には「うま味」を感じる舌の機能があると昔聞いた。
アングロサクソンは「塩からい」と「甘い」「すっぱい」ぐらいしか無くて、
だからイギリスやアメリカはメシマズだと。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:36:05.47 ID:WKXMwSGl0
高いからな。もっと価格が落ちてくれば普通の食材になり得る。
あと、仏教界はだいたい反日だから
俺としてはできるだけ寺には関わりたくない。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:36:38.01 ID:x7aYHyi80
>>511
現代人でも毎日は焼き肉屋には行けないレアですが!
俺半月見ていないやw
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:39:36.96 ID:61dSDoTU0
>>478
天台・真言宗→公家・関西系
禅宗→武士・関東系
浄土真宗→農民・関西系
日蓮宗→商人・関東系
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:42:47.19 ID:WEQtHHq/0
>>478
日本で最も信者人口多いのって浄土宗と浄土真宗じゃなかったっけ
今は葬式仏教だから信仰の度合いはどうか知らないけど
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:45:54.64 ID:RAK5wqZ80
>>514
多分、江戸時代は普通の人は行かない
精をつけたい人、物好きが半年に1回ぐらいじゃなかろうか
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:47:50.78 ID:pjDnBlmw0
肉食というより殺生への抵抗感だろう
実際に牛や豚を解体しているのを見れば、感ずるものがあるだろう
肉や内臓の切り身だって死体をバラバラに解体したもので、
人体を解体して同じ状態にしたらお前らは食えるのかね
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:48:17.48 ID:x7aYHyi80
>>517
軍鶏鍋や親子丼は庶民の食べ物だと思われw
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:49:33.67 ID:AkDTvKSU0
>>518
人体は極端な例えだけれどあるだろうね。
親が鶏を潰すの見て肉食えなくなる人は昔ならいたし。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:50:32.48 ID:B6sDXh8K0
お釈迦様も牛乳を飲んでたし、乳製品は殺生せずに手に入るから、精進料理に使っても構わないはず。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:51:23.96 ID:56WMLNlJ0
精力がつくから、肉はダメとかいうんじゃないの?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:51:30.40 ID:7i544B3r0
>>520
なぜか卵は平気なんだよね
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:52:21.35 ID:WEQtHHq/0
>>520
同時に田舎だと畑を荒らす害獣として猪や鹿の駆除の必要があったりもするんだよね
今は狼が絶滅したせいで増え過ぎたといわれてるから、
狼がいた江戸時代なら今ほどではなかったかもしれないけど、
田舎だったら野生の獣を狩ったり肉が手に入ることは結構あったんじゃないかなあ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:53:37.62 ID:AkDTvKSU0
>>523
肉すら平気になる人が多いよ。感情的なもんだね。
生きた海老をさばけない人とか色々いる。
平気な人でも気持ちだけ分かる事があるw
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 16:53:50.73 ID:B6sDXh8K0
一橋(徳川)慶喜は、豚肉が好物で「豚一様」と呼ばれていた。
当時は、薩摩藩主からのプレゼントの豚の味噌漬けが美味かったんだそうな。
527ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 17:01:17.77 ID:r4jp2I5mO
>>515
実家は浄土真宗ですが、般若心経禁止、神社のお札禁止。まあ、いいか。

わたしは神社参拝大好きでカトリック。しかもアレルギー体質。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:10:07.89 ID:qBgYTTVo0
>>527
カトリックで神社参拝好きとか…それ、イエスさんにどう思われてるの?
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:13:12.87 ID:B6sDXh8K0
この前亡くなった井上洋治神父は、神社が大好きだったよ。遠藤周作の親友だがな。
あと、イエズスの教え、アッバ父よは、南無阿弥陀仏とほぼ一緒。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:14:38.08 ID:evE9uNAJ0
>>527
浄土真宗って般若心経と神社のお札いかんかったの?
うちも浄土真宗だけど普通に神社行ってお札もお守りも貰うし神棚もあるも七五三もやったww
まあ、冠婚葬祭とお盆くらいしかお坊さん呼ばないけど
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:15:58.76 ID:L69m+fX/0
日本料理の神髄を知るにはまだまだだよ、味音痴の毛唐ども
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:20:55.45 ID:YgNflkID0
>>531
おまえは
今後の日本が移民政策により
あらゆる文化が破壊されると知ってるのか?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:30.81 ID:SwH5nEki0
>>312
戒律を破ったイスラム教徒を内臓を取り去った豚の中に押し込めるため
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:23:35.87 ID:j5em27Z50
仏教は肉食獣を否定してるのかといったらそんなことはなくて、
必要以上に2ちゃんねるをやること
はよくないといってるんだと思う
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:27:04.91 ID:qTvFSjWy0
こういうののお約束

「なんというものを食わしてくれたんや!なんという・・・なんという・・・」

「これは母国でも広めなならん!」

母国で同じようなものをやってみる

味が薄いと大不評

「やっぱし精進料理よりゼニやで!ゼニ!」


100%理解されぬよ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:27:40.85 ID:Zn9q//Ox0
>>3
すげぇ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:27:42.49 ID:3vZD9XOd0
>>59
イタリア料理に欠かせないトマトって、グルタミン酸が豊富な食材って知ってるか??
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:28.96 ID:RAK5wqZ80
>>519
江戸時代の長屋とか、畳もない質素なものだったのに
いくら庶民の食い物っていっても、おいそれと食べれたと
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:29:58.85 ID:f6yTyM5m0
>>537
トマト使うのは南部の田舎者だけな
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:33:46.63 ID:L69m+fX/0
>>532
鮮人のおめ〜に説教されたく無いわ
お前の望むような移民政策を日本人が受け入れるワケがねえだろ、バカ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:38:00.51 ID:nmHqV8jt0
>>29
それに比べて欲望に忠実な今の坊主ときたら・・・
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:42:41.00 ID:hI5eZnYm0
>>537
フランス料理の出汁の旨味にかけるこだわりは、日本料理のはるか上だしねw
あれと比べると、昆布や鰹節はインスタントの出汁の素みたいなもん
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:45:22.10 ID:sjkYpcku0
>>523
そう言えばバロット的な「中にヒナの居るゆで卵料理」は和食じゃ一般的ではないよな。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:48:23.42 ID:TCTH6NHv0
中国が攻めてきても無抵抗で何もしないから
占領されちゃったチベットの坊さんよりは
日本の肉食坊主の方がいいだろ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:52:40.20 ID:CpJ2UKVq0
>>44

誰? もっこりさん?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:53:10.52 ID:hI5eZnYm0
>>544
チベットは武装蜂起してるぞ?

日本の坊主は信長に焼き殺されて以降、大人しくなってしまったがw
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:53:36.20 ID:4JcN8AXE0
フランス人って日本人なみに気をつかうのよ
この場合そうとでも言わないといけない状況よね
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:57:21.78 ID:IGVonkrG0
フランス料理はソースが決め手
言い換えればソースの味だけ

だっけか

ドッチが正しいなんて話ではなく、考え方やポリシーの違いみたいな話なのだろうが
まったく異質な料理だと、カルチャーショックは当然かも?
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:59:49.94 ID:IGVonkrG0
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:06:50.62 ID:jJU3L2gR0
>>542
鰹節や昆布がどれだけ長い時間をかけて作られてるか知ってるかい?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:10:00.91 ID:XYq5YJp30
>>278
永平寺って原発の名前つけちゃうレベルで世俗に関わってるからなあ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:11:30.30 ID:3vZD9XOd0
>>542
日本は軟水だから即席でとれるんだよ。
昆布も鰹節も硬水だと出汁がとれない。

世界最速の出汁なんだそうな。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:12:39.92 ID:3vZD9XOd0
>>546
一向一揆は信長の死後も各地で起きてるんだが??
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:12:54.37 ID:guV1AMEY0
30 鮨 <握り鮨=1個> 1貫 8文 132円
31 鮪 1尾 200文 3,300円
32 鰻飯 1杯 200文 3,300円
33 初鰹 1尾 5,200文 85,800円
34 鰯 10尾 50文 825円
35 豆腐 1丁 50文 825円
36 豆腐田楽 1本 2文 33円
37 納豆 1束 4文 66円
38 蜆(しじみ) 1升 10文 165円
39 このしろ(鰊科の魚) 1尾 3文 50円
40 ゆで卵 1個 20文 330円
41 蕎麦・うどん 1杯 16文 264円
42 天麩羅蕎麦 1杯 32文 528円

長屋の家賃 平均600文 9900円相当
大工の手間 銀6匁 6600円相当
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:13:30.73 ID:tRjFaJvH0
昔の庶民はゴミみたいな料理しか食えてなかった時代に坊さんはいいもん食ってたんだとしか思わん。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:15:09.38 ID:Pd1/6+LU0
お世辞が上手いよね。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:15:56.95 ID:fMuGS/4j0
般若湯はいかがかな
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:16:34.74 ID:4VSZJPKG0
>>555
そうだね。俺も我に返った。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:17:18.84 ID:BL2b2E0VO
白人さんがあまり日本文化を誉めるとまたアレらが…
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:17:40.55 ID:+ZhNLCCeO
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:18:00.01 ID:IGVonkrG0
将来
繊細な味のソース、で新しいフランス料理が作られるのかも?
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:34.60 ID:1ndGQecGO
庶民かわいそう(笑)
だれか庶民を助けてやれよ(笑)
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:36.89 ID:f6yTyM5m0
>>548
おっと 広島のお好み焼きの悪口はそこまでだ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:19:58.56 ID:+oOUgLfI0
仏教のシェフならあたりまえじゃないかと
スレタイだけみて思ってしまった
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:23:34.79 ID:1ndGQecGO
庶民(笑)
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:23:37.83 ID:zUXnTGC/0
>>33
日本人の言う最高は自分にとっての「最高」な。
どっかの国には自意識過剰からくる自称世界最高があるけど同じなのは字だけだからな。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:25:23.82 ID:DejB35wN0
>肉や魚の料理をやめてしまいたいくらい、インパクトがあった

ばかー! やめるな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:27:30.42 ID:CCKNnp7u0
カルガモを、虐待してるヨーローッパは、
シーシェパードから死刑にされないとならぬ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:27:55.61 ID:+NNPswhs0
江戸時代と現代の最大の違いは、飢饉があるかどうか、という点。
どんなに江戸時代は素晴らしい、と主張しても、いったん飢饉が来ると今までの生活すべてが吹き飛ぶ。
特に江戸後期は、地球が寒冷化した影響で東北を中心に飢饉が多発、悲惨な状況が多々発生した。

農業を基本にし、おまけに鎖国までしていたため、自然環境の変化にものすごくもろい。
それが江戸時代。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:28:55.53 ID:SKeW9flS0
例外と言うか
実際は四つ足を食べていたけど
食べる為の工夫が必要だったということだよね
猪は山鯨で鯨
うさぎは鳥
だから一羽二羽と数える
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:29:02.09 ID:OJ9hYC+mO
>>546
信長は土下座した永平寺を見逃したからね
私利私欲だけの中国とは出来が違う
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:31:14.47 ID:BjdmZSk10
ただのリップサービスじゃねーか。
ホルホルしてんじゃねーよ恥ずかしい。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:33:35.79 ID:SpSakrpb0
ぐぐると、鳥肉と卵は普通に売っていて高くもなかったようだ。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:39:40.01 ID:jJU3L2gR0
>>554
なんだ、寿司も意外と高いんだな。
元々庶民の食い物とかいってるけど結構すんだな。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:39:40.59 ID:ufBB8ITi0
>>510
同じように吉原なんかに行く時に肉食ってたって文献はあるよ。
さくら肉とかね。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:40:54.42 ID:zUXnTGC/0
>>569
同時の科学技術等の発達状況を考えれば鎖国関係なく飢饉になれば終了だろ。
自然環境の変化にもろいのは現代社会でも変わらん。
日本は世界の中では金持ちなのでその影響が少ないだけだ。

お前の言ってることは江戸時代のせいじゃない。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:42:23.76 ID:vcNUPzNi0
>>14
コムギコカナニカダ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:44:09.72 ID:mPs+6l6JO
>>569
江戸時代に飢饉が起こった理由は、日本各地が小さな藩に
分かれてて、食料を日本国内で融通しあえなかったことだと思う。

東北の飢饉で白川の関の東北側で餓死者が続出してたとき
でも、白川の関の関東側では普通の生活をしていたらしい。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:44:26.37 ID:CqMelYNdO
>>317
縄文から江戸までの遺跡でまんべんなく犬の骨が出てるよ。
明らかに食った痕跡のある骨が。
死んだのを食べたのか食べるために殺したのかはわからんが。
最近の考古学・歴史学界では日本人の犬食は常識になっている。
つうか昭和の時代になっても犬は食ってた。
純日本人でも食ってたから在日認定!とかは無しで頼む。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:47:20.26 ID:Ygmey1DF0
タンパク質が少ないから日本人は小さい
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:49:04.87 ID:yhhyM2TJ0
人類は虫も動物も魚も何でも食べるからな。
犬を食っていても不思議じゃない。
むしろ犬はペットだから食わないとかは近代社会の発想だろう。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:49:45.00 ID:ZKFW6mM50
>>574
江戸期の握り寿司の一貫は、大ぶりのおにぎりほどの大きさだったそうだ。
豆腐の一丁も、いまの4,5倍くらいあったんだって。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:51:18.27 ID:fE/1lncq0
確かに衝撃だったろうなあ
永平寺の精進てほんと一切の味付けがない
申し訳程度の肉の薄い梅干しだけでほとんどご飯かき込んだわ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:43.41 ID:+NNPswhs0
>>576
例えば古代ローマでは、食糧生産はアフリカなどからの輸入に頼り、自国内で完結していない。
無理に自国内で完結しようとすると、いったん自然環境が変化するとそれに対応できない。
江戸時代はそれが極端すぎ、結果悲惨な状況になっている。

江戸時代がなぜ悲惨かといわれていたかというと、飢饉の影響が酷く、それがまず第一に記録が残るため史料を見ただけでは地獄だとしか思えないことばかり記録されていたことも大きい。
飢えのために隣の家と子供を交換した、親が死んで、それを子供が食べた、という記録が調査した武士の記録からゴロゴロ出てきたら、江戸時代は悲惨だとしか言えなくなる。

今は再評価中ではあるけれど、江戸時代は天国でも楽園でもなく、むしろ現代より生活は苦しいのは間違いない。
いくら〜がどれくらいで買えた、と主張しても、いったん飢饉が来たらあっという間に高騰、それどころか商品自体がなくなるんだから。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:54:43.96 ID:OixkO4DG0
坊主が修行の厳しさに耐えかねて

こっそり肉を入れてる料理なんだっけ?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:09:47.88 ID:KG9HuCjT0
>>584
江戸時代暗黒説かよ?w

江戸は飢饉の影響は少ないって話だぞ。
食料供給が保存食中心だったから。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:09:50.92 ID:I4BFChz50
588ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 19:13:33.51 ID:r4jp2I5mO
10年前までは、札幌でもお寿司のジャンボ握りを出してくれる店があった。
ただし酢飯ばかり多くて、美味しくはないよ。まだ稲荷寿司の方が合理的です。
山菜や茗荷なとバラエティーに富んだ具をトッピング出来ます。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:17:44.39 ID:G4DZStFl0
恐山の宿坊に泊まった時に
精進料理を食べたことあるよ。
とても美味しかった。

あそこは設備もホテルみたいで
とても快適だったし。
ああ、こんなこと言っては罰当たりかw
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:18:27.22 ID:9URWKTTY0
フジザクラポークうめえええええええええええええ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:36:11.39 ID:t3y3mdOy0
>>586
出産制限や間引きから来る人口停滞、戦国時代より低下した体格とか数字で明確に出ているぞ
原因は日本列島のみで当時の技術力で扶養可能な人口が限界に来ていたため
592ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 19:45:06.36 ID:r4jp2I5mO
刺身の代用品

アボガドの刺身 オリーブオイルと塩でいただきます。
バナナの刺身 わさび(山葵)醤油か、ごま油でいただきます。
キウイの刺身 酸味がキツいため、ホタテと一緒にフライパンで炒めてから、冷やしてオリーブオイルでいただきます。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:49:18.88 ID:3QrqHo/D0
>>171
俺にもそう思ってた時期があったけど
腐り具合は表向き厳しいだけに永平寺とかの方が深刻らしい
浄土真宗はもとから門徒も坊さんにそんなの期待してないしな
594王 猛烈@転載禁止:2014/05/17(土) 19:54:31.45 ID:NPC26eqlI
>>363
素晴らしい御母堂様だな。大切にされたい。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:00:15.60 ID:Au/uRGES0
>>379
オナニーを国家を総動員して世界中に見せびらかしてるテョンさんにはかないませんよw
596ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 20:30:53.46 ID:r4jp2I5mO
仏教徒の本当の意味の精進料理は、いわゆる南伝仏教スリランカ、南インド、タイ、マレーシアの野菜料理まで含まれています。
世間で言う、カレー料理です。インド、タイの激辛カレーも精進料理かも。特にトマトと魚醤を使ったカレー料理は伝統的。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:47:07.25 ID:+QP027c60
>>550
料理人の手間のことをいってるんでしょ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:49:42.98 ID:ryj10rr20
仏陀って殺生は駄目だけど肉くっちゃ駄目とはいってないんだよね
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:49:52.50 ID:9FbgD1eEO
精進料理は雰囲気で美味く感じるだけで夕飯に出てきたら美味くもなんともないだろ
良い焼き加減の塩ふった肉や魚が一番美味いに決まってる
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:51:24.17 ID:bI5HHEO40
ごま豆腐はたまに食いたくなるな
毎週食ったら飽きると思うけどw
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:51:25.41 ID:LBBNTY4d0
>>553
まあ秀吉からこっちはキリシタンよりはマシな扱いになったから
つか百姓の扱いが限度超えて過酷だと何を旗印にしようが一揆は起きる
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:55:11.53 ID:AJR95ph20
>>571
というか本願寺と永平寺は宗派違う。
あと同じ一向宗でも福井県にある高田派は信長と組んで
本願寺派を攻撃してたから
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:55:27.76 ID:DQdmk46V0
天龍寺で食べた客人用に作られた精進料理は味付けもそこそこ濃くて美味しかった
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:57:01.20 ID:dM76LoWU0
ベジタリアンでもなんでもないが
坊主が食ってるのって普通に美味そうだよな
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:57:41.13 ID:AJR95ph20
>>601
島原の乱にしてもきっかけは信仰ではなく、
年貢とか生活苦から来るもの。

一向宗みたいに講という互助組織みたいな
ものができる宗教ってのは社会的な不満と結びつくのは
いつの時代も当たり前なわけで
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:58:47.02 ID:ymHNWE/Oi
>>602
高田派は三重・一身田。

ちなみに木辺派は本願寺のとばっちりを受けないよう浄土宗に偽装していた。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:59:54.70 ID:Wj5dqXCj0
>>584
江戸時代はそうだったという証明でしかなくそれ以前の時代が江戸時代より悲惨かどうかの証明にはならないな。
過去の記録になればなるほど残り難く消失していくものだからな。

江戸時代に異常気象で食糧生産が落ち飢饉になたのは事実だろうがそれはたまたま江戸時代にあたっただけの話だ。
今でも世界で飢饉が発生している現状を見れば江戸時代が問題なのではない。
608新崎人生◇ちんこ@転載禁止:2014/05/17(土) 21:01:04.94 ID:vWyt9zOGO
おまいら全員糞だなW
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:01:45.47 ID:AJR95ph20
>>606
越前にも高田派がいて越前一向一揆の時は信長と手を組んでた
んじゃなかったか?

同じ浄土真宗でも本願寺のいう「進めば天国
死ねば地獄」なんていう教義はさすがに親鸞や蓮如もいってなかったから
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:02:44.34 ID:7z7mMfGn0
出来のいい精進料理は本当にうまいから
しかも、腹持ちが悪いと言うほどでもないが胃もたれとかしない
ただ、肉や魚を排除するのは個人的には感心しないのだが、普通は
動物性蛋白は必要であろう
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:04:31.32 ID:QyBcaYeS0
フランス料理って魚を洗わないらしいな。皮がついてる状態なら洗ってもいいだろ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:07:34.63 ID:ymHNWE/Oi
>>609
ふーん。今も越前には十派のうち四派あるからね。高田派の連中も多かったのかもね。
高田派の門徒が本願寺に虐殺されたのって、この時だっけ?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:08:06.65 ID:AJR95ph20
>>372
坊主が長生きする頃には若いころは暴飲暴食して、そののち粗食になってるから
でしょ。いま話題のマンガでいつぞやその話が出てたような

それに一休禅師がいい例でしょ。堂々肉食や酒食をしてたのもあれは
当時の坊主が隠れてやってることを堂々とやって皮肉ってることなんだし。
一休禅師も当時としては長寿だった。また永平寺の数年前に100歳超えて
亡くなった住職も若いころはやんちゃしてたとTVで言ってたな。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:10:44.95 ID:AJR95ph20
>>398
ほんとの話。昔は日本人も食ってたんだよ。
今と違って流通が発達してないんで動物性タンパク質を
採る手段はそういうものによってた。
広島では今でも三次のほうにいけば鮫を食うってのも
名残だよ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:11:09.14 ID:ymHNWE/Oi
>>613
宮崎師は清い身体のまま亡くなられた、たいへん真面目な方。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:16:32.04 ID:ymHNWE/Oi
>>614
山間部でサメやエイを食うのは保存が利くから
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:18:15.79 ID:tSfiVUN00
オランダ経由で醤油を隠し味に使ってたおフランスですね
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:18:56.01 ID:AJR95ph20
>>407
山奥だとサメの肉とか流通してたなそのために。
今でもその名残で広島の山間部にいくとサメが食えるよ

>>612
本願寺派と高田派は加賀国の一向一揆起きて以来の対立だから
越前で抗争ってのは初めてというわけじゃない。朝倉氏が加賀からの
一向宗食い止めるのに高田派と組んだ話もあるし
いつの時代も宗教にはセクト争いはあるってこと。日本に布教に来た
カソリックの中にもイエズス会VSフランチェスコ修道会ってのもあったし
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:19:54.73 ID:ZY/wDHpm0
植物も受粉もするし成長もするよね?
と生臭坊主に言ったらどうなるの?激オコなの?(´・ω・`)
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:21:07.91 ID:LkpE0wSJ0
>>13
単にお寺っぽい創意工夫をしたかっただけのような気がするw
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:22:21.89 ID:u2MijK/10
>>614
猿はどうか知らんが、「犬は赤犬が・・・」って話はよく聞くな。
戦後の闇市とかだとよく出てたとか。

10年ほど前だと、大阪西成のドヤ街の安いホルモン屋は犬使ってるって都市伝説があったな。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:22:59.09 ID:AJR95ph20
>>615
宮崎禅師も若いころは師匠の元を出て、大学行ったりと世間の風を浴びてる。当然
肉食なり酒食もしただろう。師匠が死んで師匠の人生振り返って「改心」したとNHKのドキュメン
タリーでもいってたような「タバコやめるのに苦労した、でも死ぬ気で願をかけて止めた。人間死
ぬ気になれば何でもできる」って

>>617
デルフト焼きができたのもこの醤油のおかげ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:24:23.47 ID:LkpE0wSJ0
>>592
コンニャクをまぐろの切り身に見立てた食品があるぞ
結構おいしい
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:25:32.28 ID:ymHNWE/Oi
>>622
タバコがやんちゃって、地村さんとこの次男坊でも喫ってたじゃん
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:28:33.61 ID:AJR95ph20
>>621
はだしのゲンでもあるよその描写が。
あのマンガはサヨク系だけど、当時の社会世相はまんま忠実に書いてるから。

>>624
やんちゃだろうに。本来の戒律からすればタバコもダメなんだから。
ましてあの禅師は早くに出家して途中から東京の大学に出てる。
今はやりの鼻血マンガでも「禅僧が長生きなのは若いころ良いもんくってた
から。でなきゃ栄養足らず死んでる」と取り上げてたような
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:31:03.57 ID:cjEAuu5Y0
材料を粗末にしてはならないとキャベツの外葉や
ごぼうの皮など食べまくったら尿管結石になったわ。
変な強迫観念持たないほうがいいよ。
皮とか剝くことにもちゃんと合理性あるから
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:31:17.97 ID:AJR95ph20
>>619
「だから(生命を)いただきます」と食べる前に言うんだ。
とこないだ座禅にいった先の坊主がいってた。
どんな人も生命を奪わず生きながらえてることなんかない、
それを慮って食べる前に食べた後に挨拶するんだとさ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:34:15.96 ID:+QP027c60
>>619
生物学的な生命と生類は一緒じゃないでしょ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:37:07.15 ID:AJR95ph20
>>628
仏教だと皆等しく同じ生命だそうで。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:47:50.17 ID:qddp8ocBO
>>610
畑のお肉、大豆があるじゃないか
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:48:24.39 ID:WQPbHgXZ0
ベジタリアンは差別主義者だよ
肉食は殺生をした肉だから、肉食をする人は穢れているという考え
だから、ベジタリアンは非ベジタリアンとはセックスしないし、結婚もしない
そんな汚い人間となんて嫌だという差別主義者
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:54:19.91 ID:9PZXCUDC0
精進料理食った翌日のうなぎは最高だった
633ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 21:59:36.74 ID:r4jp2I5mO
>>623
コンニャクのタレに使う味噌が、大豆アレルギーのわたしにはかなり難物なんです。
そのためサラダドレッシングを使ってみました。‥ …

コンニャク + サラダドレッシング いいか。(笑)
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:04:54.31 ID:AkDTvKSU0
>>539
田舎者の味覚の方が鋭いんじゃないかな。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:05:28.48 ID:CqMelYNdO
>>610
高校の生物の授業で、人間は構造上、動物性蛋白質を摂らないと生きていくことは不可能
と習った記憶があるな。もう二十年以上前だからちょっとあやふやだけど。

まあ生きていけるかどうかは別にしても、栄養的に効率のいい食物である
動物性蛋白質を拒否して栄養価の劣る食物をわざわざ高い金払って食うのは
どう考えても脳ミソに栄養が足りない人のやることだとは思う。

完全ベジタリアンの人ってどう見ても病人にしか見えないもの。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:06:19.00 ID:JpTuLJbx0
フランス料理も中華も味の濃さで勝負だもんな。
637ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 22:08:34.24 ID:r4jp2I5mO
わたしのような外国人やアレルギー体質向けに、味噌や、醤油・納豆・味噌汁を排除した精進料理。

それもいいじゃない。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:08:54.27 ID:AkDTvKSU0
>>542
フランス料理に詳しいようだが和食にあまり詳しくない印象。
そもそもキノコからして旨味の塊みたいなもんだし野菜もそういうの多い。
そのフレンチにも野菜だけのボーあったっけか。
カツオとか昆布は今でこそいつでもだれでもどこででも使えるもんだけれど、
やっぱ時代を遡ると誰にでもどこででも手に入るものなんて何もなかったのよ。
だからこそなんだが普通に野菜ででも出汁は取ってたよ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:12:37.84 ID:LAj5X9FK0
マジレスすると
今でも修行僧は一汁一菜の生活だよ
このお客さんに出す豪華精進料理ってのは「精進料理の技術を駆使した」料理で、
修行僧はその余りから出た野菜の皮とか普通に食べてる

それと精進料理は「集団生活のため」で、不殺生とイコールではない
釈迦の時代は「自分の為に殺されたもの」がダメだったのが
集団生活をする中で生まれた合理性だと思う
(髪の毛剃るのも同じ)
肉食べると次の日に他の修行僧には確実にわかる。体臭が臭い。だから葱ニラもダメ
欧米ベジタリアンもそういう人いるよね
植物や微生物も「命」だと判明した後も続けているのは「合理的」だから
>>627
曹洞宗では「いただきます」は茶碗を頭の上に掲げて
「この食べ物は無上のものです」の意でもある
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:13:44.66 ID:AkDTvKSU0
>>620
日本文化の多くはどこかごっこ遊びに近いものはあるね。
仮想世界の段階まで作りこんでしまうんで遊びと呼んでいいのか分からんが。

>>636
フレンチは知らんが中華なら少しは。
中華料理も濃いのから淡白なのまであるけれど旨味の概念は持ってるよ。
村や街の食堂のおっさんとか屋台引きくらいだと怪しいけれど。
欧米には中華料理症候群ていう疾病の概念がある。
ググってその病気の原因の所を読んでみ。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:14:24.11 ID:DMRfFY1X0
>>635
そんな馬鹿な教科書って何処発行?
必須アミノ酸をバランス良く取れれば良いと言うのが40年前からの常識だが・・・
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:15:41.75 ID:13pRsg5n0
いやマジで美味しそうだよ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:22:21.50 ID:CqMelYNdO
>>641
俺に文句言われてもw
現に完全ベジタリアンでも生きてるんだからそんなことはないのはわかるし。
そもそも本当にそう聞いたのか記憶もあやふやだけど、って書いてあるでしょ。

でもやっぱり動物性蛋白質を取らない主義の人はちょっと病的だよ。
肉体的にも精神的にも。
個人的には絶対お付き合いしたくない。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:29:08.40 ID:t+zwvLke0
夜な夜な山下りて、ステーキや寿司食って女抱いてくんだろ?
苦労して修行してるのは下っ端の修行僧
とは言っても2,3年で修行終って地元に帰って寺継いで檀家で稼いで酒池肉林のウハウハだけどね。
645ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/17(土) 22:29:16.18 ID:r4jp2I5mO
塩分が強めの、インド産乾燥ナッツ類とチリ産のひまわり油、少しばかりの北海道産ジャガイモ。
アレルギー体質ですから、自然と美食家とは無関係な生活をしています。
確かに、体脂肪率110%は痩せて貧相に見えますが生まれつきの体質。だって大豆油や米ぬか油でも下痢する体質。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:36:26.75 ID:VMIcKSEMO
>>639
朝は粥と味噌汁と沢庵の一汁零菜
晩飯はおかずがある
朝と晩では応量器の使う枚数が違う
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:44:03.14 ID:qM3QAyRh0
でもネトウヨも精進料理の店と韓国焼肉屋が並んでたら焼肉を選ぶだろ?
結局美味しい方が勝つんだよ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:45:31.45 ID:cBlVZOIm0
アメリカのベジタリアンは揚げ物ばっか喰ってるから言う程ヘルシーでもないんだぜ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:51:54.68 ID:x7f1PuIF0
>>541
おまえはディズニーランドで
ミッキーの中の人 の話とか、よもやするまいな?
オレはその類をやって、女から完全に嫌われたことがある

ミッキーの中にはミッキーの心がある
僧侶の食事は精進料理

覚えておくことだ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:05:41.16 ID:l+C+RLX5O
しかしこの記事のどこからネトウヨとか焼き肉を連想できるんだ?
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:06:18.47 ID:bo22bdya0
>>13
>日本の坊さんは肉食妻帯が当たり前だから、
精進料理なんて必要ないよねw


こいつ馬鹿だなあw
肉食妻帯は浄土真宗などだよ。 髪の毛も七三分けとかしてるし教員などと兼職してる人もいる。
だが、永平寺など禅宗とか真言宗とかの特に修行僧は独身で精進料理だ。
幹部僧は妻帯かどうかは知らん。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:08:04.02 ID:3xxDQB1uO
ほとけシェフが精進料理か
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:08:46.57 ID:iYwRF2dI0
>>1
美味しい野菜料理を作ってください
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:10:26.07 ID:QKya1Yrw0
昨年入寂した酒井雄哉大阿闍梨の千日回峰行中の糧食一日分

「茹でたじゃがいも2個」
「豆腐半丁」
「うどん半人前」
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:11:21.84 ID:xQtvKnOU0
フランス人はカタツムリは食べるのに、なんでナメクジは食べないんだろう
どうせ殻は食べないんだからナメクジでも同じじゃないか
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:18:32.71 ID:fibdVtI/0
フランスはソース文化で日本は出汁文化なんやろ。
和食は見えない部分に手を加えるのが好きなのかも。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:41:55.82 ID:fd1cVcmu0
>>14
悪意を感じる画像だ。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:17:10.96 ID:YLz2FnAXO
インドのコショウとかスパイスは世界一だよな。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:19:00.43 ID:Is9N+8Af0
精進料理って、そんなに食べたいなら食えよって思うw
660ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/18(日) 00:21:38.57 ID:8kSWmwleO
今、サッポロビールのホワイトベルグを飲んでます。

原材料
発泡酒
(大麦麦芽、小麦麦芽)・ホップ・大麦・コリアンダーシード・オレンジピール・スピリッツ(大麦)

なんか弱いんです。そこで…伝統的な総菜とは言えない明治アーモンドチョコレートを、おつまみに合わせました。
びっくり。だってスパイスの配合は肉とかチョコレートに合わせた香りだから。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:22:03.11 ID:83S7nB/c0
永平寺の体験精進料理ではほとんど味なしの
質素な料理だが役職上のための料理は味と工夫がこらしてある
と言うことですた
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:26:59.16 ID:YLz2FnAXO
永平寺って、タクワン最後に残すんだよな。
ご飯食ったら、タクワンでお椀を拭いて、それ食べて、
最後に汁をお椀に移し替えて、汁飲む。
そういう作法込みの精進料理だ。

まぁ、今回は味監督で行ったから味だけの感想なんだろうけどな。
お寺のレシピ本でも出してみようか。
663ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/18(日) 00:28:40.60 ID:8kSWmwleO
デザート系に合わせた(特化した)ベルギーのホワイトベルグなんかびっくり。
コンセプトは精進料理とも、ダイエットとも、禅寺の質素な食事とも、イエズス会のピールともなんか異なる。
女子会なんかコンセプトか。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:29:16.75 ID:74BshtRx0
>>5
いや、別に食べちゃいけないわけじゃないし……
修行中や特別な祭りの時だけだよ?
普通に肉入りのカレーライスやご馳走になったし、クリスマスケーキも用意したりするよ?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:35:18.80 ID:83S7nB/c0
役職上に出すのは吉兆より上の品質の出してる
のはあり得るがゴマ豆腐や揚げだし豆腐やわりとてまかけてるのより
牛肉焼いたの出せば楽とアドバイス
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:36:34.37 ID:HB3TKqoyO
>>5
お前は「精進」の意味を分かっていない
「精進」とは「清める」ということ
穢れたから清めるのであって、つまり、たまに食べればいいんだよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:37:52.49 ID:qsgRWURb0
>>289
あいつは俗物過ぎ
恋愛小説()書くわ
政教分離理解できず選挙の応援運動するわ
まあ、そもそもまともな宗教家だと思われてないからすべて不問だろうが
668ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/18(日) 00:43:16.60 ID:8kSWmwleO
前記のホワイトベルグですが、和菓子や洋菓子などのデザート系に相性はピッタリ。
アーモンドや焼き芋、その塗り菓子、特に手を加えて甘味を強くしたもの。

ちなみに、まだ三口目です‥
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:10.03 ID:qnJM1R6e0
リップサービスする

リップサービスに感謝して喜んでみせる

これが大事
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:55:29.72 ID:vPpXjNCQ0
なら卵料理もマヨネーズもやめたらいい
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:56:51.97 ID:b+zxiWxs0
>>624
北の場合は空腹をごまかす手段じゃないのかな
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:10:19.50 ID:1g+bOMIa0
>5
辞めるつもりもないくせにね
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 01:38:40.38 ID:c7/9JYIW0
夜はキャバで接待
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:12:39.57 ID:QTrfqvNQ0
>>662
そのたくわん、音を立てて食っちゃだめだからな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:18:08.21 ID:NRQutsU70
>>4

バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
  バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
  バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
  バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
  バターは乳製品なので精進料理の精神に違反しません、精進料理の精神は不殺、ダイエットではありません
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:25:09.67 ID:toFIenZQ0
肉 魚をやめたいといっても、昆布だしだけで作るのは難易度高いぜ  かつお、いりこが使えないのはキツイ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:27:31.06 ID:d/2bs0Ji0
>>647
焼肉は韓国料理ではありません
捏造
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 07:31:30.76 ID:toFIenZQ0
焼肉屋に行くけど韓国焼肉屋へは行かないよ  衛生管理が悲惨だから
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:16:36.26 ID:WoTC8Ukh0
うまいゴマどうふは半端なくうまい
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:38:08.30 ID:UuMuziSG0
精進料理スゴイ=俺凄い
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 08:48:59.18 ID:iCeaVEWE0
仏教と精進料理
インドの初期仏教においては、部派仏教の律による十種肉禁を除いた三種の浄肉(見聞疑の三肉とも。
この場合は僧侶が、殺された現場を見なかった動物の肉・僧侶本人のために殺されたと聞かなかった
動物の肉・前記二つの疑いがない動物の肉)であれば食べることができ、釈迦も乳糜(牛乳で作った粥)
の布施を受けて大悟したなど、乳製品の摂取も禁止されていなかった。
現在でも、タイ、ミャンマー、カンボジア、ラオスといった上座部(小乗)仏教圏においては、僧侶が
三種の浄肉を口にすることが認められているため、菜食を基本とした精進料理は発達していない
(精進料理という概念そのものは存在する。タイのジェー、ベトナムのコムチャイ等)。
これに対して大乗仏教では、後に肉食そのものが禁止されたため、中国、朝鮮、日本までの大乗仏教文化圏
では菜食料理が発達した。
しかし、中国の精進料理では無精卵・乳製品などの使用が認められるケースもあり、基準は一定ではない。
日本でも牛乳は「本来仔牛が飲むべきものなので使うのは殺生に当たる[要出典]」という考えがあった。
なお、インドでは、ヒンドゥー教徒やジャイナ教徒にも不殺生として菜食を習慣とする人がいるが、
精進料理は基本的に仏教と関係したものに限られる。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:28:58.34 ID:Lr/kz40K0
チベット、ベトナム、台湾も日本と同じく大乗仏教国である
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:43:49.59 ID:5vEToYH20
誉め殺し。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:06.24 ID:QFxV9qiHO
>>676精進出汁は昆布、椎茸、大豆とかから出汁を引くから昆布だけってわけではないな
まあ植物性のものだけだからインパクトは弱いけど
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:08:18.20 ID:VAsrceoR0
うーん、、教義と言うよりも
食中毒の予防の為の気がするけどね。
仏教各派の勃興期には現代のような冷凍や流通は無かった訳で。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:22:54.42 ID:d76+HkNA0
肉は血抜きをちゃんとすればなんとかなるよ。
旧約聖書が血を食べるなと言ったり、イスラム教が血抜きにうるさいのは食中毒防止。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:57.83 ID:4eg92t3C0
精進料理のお肉、お魚もどき食べてみたいけど、
お店少ないし料金も高いから、貧乏人のぼくには無理だわ・・・(´・ω・`)
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:20:15.61 ID:797Y7S670
牛丼チェーン店に行って、カルビ焼き肉定食を食うと、
ときどき、ふと不思議に思う。
俺は今、肉を食べてるんだろか?
それともタレの味でご飯を食べてるだけではないのか?

うむ、これが人生、ということなのだ。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:22:16.03 ID:FBI4Yz1Z0
なんでもチーズ入れてワインで流し込めば同じじゃないの
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:22:40.38 ID:JviCGy3l0
精進料理の創始者だってホントは肉食いたいと思ってたはず
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:30:46.52 ID:Cd8XRD/z0
>>664
クリスマスあるんだw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:32:21.31 ID:Cd8XRD/z0
>>651
禅宗って結構ダメなの!?
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:01.18 ID:QlgKs2cM0
どうせお前らは精進料理もお高いレストランのフランス料理も食ったことないんだろ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:30.26 ID:wic31g22O
>>676
椎茸があるだろ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:07:23.56 ID:ZLL6silpi
>>676
味の素があるだろ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:43.47 ID:cxogJY6A0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前イタリア人を前にして、
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,    こんな変態パスタの説明できるの? 
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
高崎 ロースカツ+ミートソース
http://next.jorudan.co.jp/gotouchi/images/spot/640/10003283_1917_1.jpg
名古屋 あんかけ+とんかつ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/03a2c665ae8f5d84e01736d69722638b.jpg
北海道 スパカツ
http://uds.gnst.jp/rest/fs_img/jf3kake60000/s_1001.jpg
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:14:51.87 ID:Lo2pExUH0
>>690
まあそうでもなけりゃ、
がんもどきみたいに
肉そっくりの植物性たんぱく質料理もないよなあ。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:18:03.44 ID:dlZfrkIW0
>>1
旨味という言葉が知れ渡らなかったら
この人も、いまだにソース味だけだっただろうな。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:06.54 ID:0BdRUbx50
>>696
イタリアンと和風スイーツの融合作品

ttp://kisyoku.info/mou02.jpg
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:42:13.48 ID:RFC37Zx00
>>59
「いいほ」まで入力したならそのまま「いいホテル」でいいだろ
なんでわざわざ「そこそこのホテル」に変えるんだよ招待してくれたカップルかわいそうだろ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:45:39.83 ID:WnezRpsv0
仏教って菜食主義なの?
無用な殺生を避けるのはわかるが
食べ物に関してはどうなんだよ?

俺はどっちかっていったら神道のつもりだから余裕で肉も魚も食うけど。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:53:04.22 ID:7zd8EEwL0
神道って肉食推奨してたっけ??
701は朝鮮人
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:20:54.95 ID:gcgdmejo0
肉もどきの技術が、ミートホープにも使われていましたw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:30:22.48 ID:yhOUKqE00
>>702
菜食は仏教が原因
しかし、本場インドの仏教では、自分達が殺したものでなければ肉を食っても良かった
ただ、仏教の非暴力は、一般人が食肉の為に殺したら罪になるけど
その施しを受けた坊主は殺してないから問題無しという、かなり身勝手な解釈
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:39:27.80 ID:7zd8EEwL0
本来は菜食がいいよ。お肉や魚は週に1〜2でいい。
魚も殺される寸前は人間に命乞いをしてんだよ。
昔の(江戸時代ぐらいの)古典にも書いてある。
生け作りとか解体ショーとか見て喜んでる奴はレベル低すぎる。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:25:54.62 ID:Lr/kz40K0
オレは神仏習合派だから神道と仏教をあまり分けて考えない
明治までは神社と寺が一緒になった神宮寺があったんだよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:44:33.60 ID:7iNqF2kg0
>>22
そんなことも知らないのか
質問する前に自分の頭で考えてみな
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:44:43.25 ID:Sy02QdSZ0
>>69
血に鉄分が含まれない生物を開発すればいいじゃないですかー
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:48:00.72 ID:W4VRj2t20
タイヤ屋ミシュランの格付けで、ルノーさんが三ツ星ですかぁ

いやな感じだ
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:52:29.58 ID:yo2PnR1o0
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:55:12.99 ID:yo2PnR1o0
>>702
振動ではお供えに普通に海産物並べるよ
お伊勢さんでも毎朝お供えしてるよ
http://s.ameblo.jp/hajikamijinja/entry-10516307170.html
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:55:31.28 ID:la+pxaor0
>>623
コンニャクで作ったレバ刺しもどきがあったね
今でもあるかな
俺にはあまり美味くなかった
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:58:01.75 ID:EhZK718B0
お釈迦さまがなんでも程々にしとけって言ってんだから全部食え
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:02:54.10 ID:la+pxaor0
>>640
味の素の大量使用は日本以上だな
日本のラーメンだって以前は味の素無しには成立しない感じだった
今のいろいろ謳ってるやつは実態はどうなんだろう

>>655
星新一か誰だかが知りあいか本人だかが食った話を書いてたな
美味くないそうだ
カタツムリは美味いよな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:03:25.18 ID:mrm+alCq0
坊主だってこんなのは旨くないと思いながら食ってるし
この読売の記者もこんなの食う気はアリマセーンって顔で記事書いてる
このシェフも「こういうのもあるのか、でも奢りじゃないと食う気はしないな」って顔で食ってる

喜んでるのは日本の文化が海外に評価された!ってホルホルしてるネトウヨだけ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:06:11.07 ID:Lr/kz40K0
>>715
おまえスゲーひねくれた性格してるなw
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:06:43.98 ID:iglTSX+w0
やめてから言え
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:10:44.59 ID:7VHJus7o0
>>59
出汁や旨みって海外じゃ甘味や風味でひとくくりになってるな
で、出汁や旨みを抜いて、代わりに適量の砂糖を入れて味噌汁やらラーメンやら、
出汁や旨みが必須の料理を作るとどうなるか試してみると、
実は意外なほど、あまり変わらない味ができてしまうという悲しさw
もちろん両者は全く別物で、近年は欧米でもumamiとかって日本語由来の英語で広まってるけど
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:16:05.77 ID:4m22Lfj8i
>>676
干しシイタケはいい出汁出るぞ。カツオ出汁に負けないくらいうま味がある。
うちではよく茶碗蒸しの出汁に使う。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:34.24 ID:IiA2dJOV0
坊主のやせ我慢料理だろ。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:39:38.88 ID:2hdoq/c5O
>>662
それ略式なんだよ
本来は「刷」というものを使って拭う
沢庵は、食事中に音を立てずに頂く
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:19.42 ID:+eGMMpGO0
脚気増産を恥じない馬鹿寺で修行しても意味無いわ。
まあ、檀家なんだけどな・・・
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:05:18.61 ID:Uzf2IWax0
弁松の弁当うまかったー
筑前煮のうまさには衝撃を受けた
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:10.46 ID:m15BtLtG0
<丶`Д´>
精進料理の起源は李氏朝鮮から強制連行された僧侶ニダ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:10:58.00 ID:toFIenZQ0
>>696
マウンテンがないじゃん 失格
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:20.26 ID:QMiHhy7XO
干ししいたけの出汁と昆布出汁の他に、米糀、じゃがいも糀、酒粕もある
ゴマ豆腐はとにかく時間をかけてすり鉢でねると味に深みが出る
クルミ豆腐もうまい
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:25.36 ID:toFIenZQ0
おれ しいたけの汁嫌い(´・ω・`)
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:03:48.05 ID:+gOVz0JTO
>>688
それ、コンビニとか牛丼屋の安い鰻重でも思うわ。
こんなタレかかってりゃ具材は別に鰻じゃなくても良くね?って。
あんなクズ料理にされるために絶滅しそうになるまで乱獲される鰻のことを思うと
無益な殺生ってのはやっぱり禁じられて然るべき、だと思うのだ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:34:48.27 ID:N3/LTdCr0
鯨はいっぱいいるから獲っても大丈夫そうだけど、ウナギはまじでやばそうだね
そろそろ全面禁漁に踏み切ってもいいかと思う
あなご丼でも十分美味いし
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:44.72 ID:36kOLxEc0
鰻の不漁はたまたまだろ、サインカーブに別なサインカーブを乗せたみたいに増減するんだろ。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:53:31.32 ID:xZHJ98+80
>>728
多少油っぽくてたんぱく質の味がする何か、で結構何とかなる
油揚げとか仙台麩オヌヌメ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:07:43.25 ID:Tg6Naw8X0
(生)シイタケを軽く電子レンジでチンしたあと、
少量の胡麻油でザっと炒めて、醤油を数滴たらす(かけ過ぎたら×)と
うま〜!
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:12:58.17 ID:vLV5NV3d0
あ、>>3って松重さんか・・・
ポッポに見えた・・・
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:37:12.13 ID:IkTBLQ2r0
>>728
一度、ちゃんとした店の鰻を食べてみ
タレの味しかない安物とは別物だから
スーパーやコンビニやチェーン店まで鰻を扱うから絶滅の危機なんてことになる
鰻なんて昔ながらの老舗だけがほそぼそと扱ってればいいんだよ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:39:54.92 ID:eF7vyuj60
胡麻豆腐重すぎる
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:41:18.43 ID:mAhAMwdYO
>>1
ホルホルもたいがいにせんと
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:41:34.63 ID:8+RwS7Ps0
たしかに寺の精進料理はうまい
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:43:16.73 ID:cT9iroVc0
京都の一流と言われてる旅館に宿泊して仲居さんがしずしずと運んできた京懐石食ったけど
3時間後くらいに腹が減って仕方なかったわ
夜中にケンタッキーに行きたくなったくらい
ひょっとしたら食ったもんが正しくうまく消化できてるからこそ腹がへったのかもしれないが
物足りなくてひもじかった
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:54:44.90 ID:2rf+yYD70
大盛りは+100円
裏メニューで豚肉とかあり?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:29:36.24 ID:Hg1Yd8ZV0
仏国に仏教はないんだろうか…
あれば国教みたいで混乱しそうだな
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:34:25.66 ID:z3tNU3tS0
仏恥義理!
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:35:25.69 ID:mBxBT/880
精進料理は、どぅげんね
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 18:47:39.40 ID:DjMgSvtE0
>>730
うなぎの場合は川や沼で育つんだから楽観はできない。
取り過ぎも影響してると思う。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 19:20:11.59 ID:jlEF/+EO0
食事を作るものの心構えを説いたものが『典座教訓』
「三心」

それを食べるための心構えと作法を説いたのが『赴粥飯法』
「五観の偈」

究極が「いただきます」と「ごちそうさま」


何故、日本の仏教がゆるいのかというと
廃仏毀釈により「肉食妻帯勝手なるべし」とされたから
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:46:43.02 ID:TksEgXQj0
コアな日本文化はプロ受けすんのかね
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:54:00.20 ID:5JI8YRFe0
精進料理よりも
禅宗の坊さんの食事風景を一度見たほうが良い
人生観かわる
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:56:52.21 ID:z3tNU3tS0
>>746
「彼らをまるごと、ウチの軍隊に欲しい!」って話かw
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:20:21.15 ID:5JI8YRFe0
いや、修行ってドラゴンボールみたいなことじゃなくて
こういうことかって合点がいく
なんも知らずに坊主批判する人も多いけど
日本の仏教もスゲーなと思うよ


フランスでもZENブームらしいね
ドイツ人とかアメリカ人の永平寺出身の坊さんもけっこう増えてるみたいね
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:41:15.38 ID:uKgYNZKX0
>>29
高野山ではコンビニでも偽肉売ってるんだけど、
これ、普通に鶏肉と同じ調理したら、鶏肉としか
思えない味と食感。
思わず毎月買いに行こうかと思ったレベル。

小麦粉であそこまでのものが作れて、しかも
安いとは。

高野山はゴマ豆腐もおそろしく美味い。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:32:10.84 ID:96JA3dN+0
霊感ある人曰く「神仏は肉食ったかどうかなどいちいち気にしない」とのこと。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:39:07.99 ID:y7MKHcmP0
>>748 zen 禅じゃなくて、最初は日本のモノは良いモノ沢山、だから日本産をzenと言ってた。
それが何時しか良いモノ、格好いいモノは全部zenという様になった。
このコーヒーはzenだね!みたいに。
パリ行けば大衆食堂もファッション店でもzenのプレートやら登りを揚げてる。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:40:40.66 ID:oQTYibSX0
スマホだと書き込みしづらいなぁ
仏教を国教にしてる国は肉たべるよね
それを書きたかっただけだけども
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:41:11.54 ID:hqTcgxOl0
またジャップホルホルはじまったwwwwwww
恥ずかしくないのかwwwwwwww
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 03:01:54.73 ID:cm7xM/zE0
仏の世界に衝撃を受けたのか。南無〜
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 03:11:51.42 ID:R6oc8htA0
フランス人としての意見ではなく料理人としての意見でしょ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 07:26:12.66 ID:rj6Yh93u0
>>754
フランスだけに
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 12:37:21.97 ID:kdOvw7O80
>>751
coolみたいな意味になっちゃってるのか
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:35:57.92 ID:TzHii3V60
まあ、羊羹だって、元は羊の代用肉
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:55:19.54 ID:SapTIefti
羊の羹だろ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:11:00.68 ID:/HMnoSK60
かるかんは軽の羹か
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:23.26 ID:v8usMSM20
精進料理でボロ儲けできることを知ったからだろ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:23:05.32 ID:qs3saDwk0
こりゃチョンは怒ったな。
嫉妬から何らかのランキングを発表しなきゃならない気分になっただろうな。
買収で1位なるのが国是だからな。世界1位の国に憧れてるからなw
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:29:25.33 ID:OgwChx8R0
まあ、チョン国にはクソ食いくらいしか、文化と呼べるものはないからな
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 08:52:38.92 ID:iEM4Gstx0
うちは代々曹洞宗
祖父が亡くなった時、親父と寺に戒名をもらいに行った。
そこの住職は、刺身を食いながら、ビールを飲んでて、
指5本を広げた。
あとで親父に聞いたら、戒名代50万だそうだ。
親父も永平寺で檀家の修行をしに行くほど信心深いので、おやじの葬式までは曹洞宗で出してやる。
その後は永代供養だ。
俺はいい。焼いてそのへんにでも散骨してくれ。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:00:36.88 ID:rhByBx7G0
>>759
羊の羹(羊肉スープ)が中国から伝来→お寺だから羊肉使えない…代わりに小豆入れたら良くね?
→甘くしてみたら美味しくね?寒固めてお菓子にしようず!→羊羹(お菓子)って流れだっけ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:02:49.38 ID:rhByBx7G0
>>743
ダムの設置だかなんだから河川工事で、
ウナギの生態へ影響してるって説がある
魚の通り道みたいなのがないと稚魚の移動できないとか
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:06:22.70 ID:OJT3byfB0
やめたいくらいインパクトあったってだけで、
もちろんやめる気はないんだよね?
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:09:54.16 ID:MvDvMMZe0
日本の食べ物は塩分が多い
特に干物は要注意
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:35:50.05 ID:G4XXQuGl0
>>11
「鰻の蒲焼き」に仕立てた精進料理だけど、坊さんなら潔く精進に徹したらいいのに

なんで工夫を凝らして「鰻の蒲焼き」を喰いたがるんだよ!

それって、原材料が違うだけで、肉や魚を喰いたい欲求じゃんか!
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:36:34.88 ID:kgINBqih0
智積院の宿坊の精進料理、美味しかったなぁ。
食べたことない人は一度泊まってみるといいよ。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:38:51.02 ID:IrO5047D0
好きなモン食うたらええがな
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:42:18.57 ID:wkV63inS0
>>22
つ「木を見て森を見ず」
773名無しさん@13周年@転載禁止
>「野菜だけでここまで多様な味を表現できるとは。
ほんとコレ
和食は精進料理に限らず味のバラエティが広い