【長野】 長野市で採れたコシアブラから基準超える放射性セシウム検出 [SBC]

このエントリーをはてなブックマークに追加
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:34.02 ID:PBQ6ZJ910
>>471
放射脳ってのは賑やかしだからかえって祝杯あげるぞ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:14:51.22 ID:EyKX6WUG0
マスコミ報道せず!米国が日本製品の輸入規制強化!対象が8県から14県に増加!

変更前は岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県の8県
変更後は青森県、山形県、埼玉県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県が追加

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-922.html
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:18:01.11 ID:nCoWrnKM0
>>469
雨はどこでも降るだろアホ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:31:04.98 ID:4oRb6A7N0
>>476
東京は安心ってことか ほっとしたわ
秋田も安心なんだな
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:59:40.86 ID:5XYjSSfg0
風評被害だろ、報道するなこんなもの
食べて応援だ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:10:28.60 ID:AC2Kfked0
>>424
いや、してる
双月って会社(商社)が、ウクライナ(チェルノブイリ)の大豆を日本に輸入してる
大豆は放射性物質を吸いやすい
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:16:19.08 ID:XiVg04m10
>>476
>>478
>476は随分古い情報流してるな。そういう他人を不安視する情報の流し方はやめたほうがいいね。

海外の食品輸入については随時、農水省のHPで見れるからチェックしたほうがいい。

平成26年4月時点では、だいぶ規制も解除されて来ているな。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:34:25.51 ID:GhBZ3pwB0
>>478
情弱ここに極まれり
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:39:28.49 ID:dzvCfDZQ0
>>477
おまえ 本当にバカだな
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:39:41.29 ID:T6sJ+s8k0
やべー
たらの芽しこたま食っちゃった今年も去年も
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:43:08.34 ID:jdeQBM2P0
          _,,,-‐、_ノ)
       ヾ'''"     ⌒゙ヽ、
      r''"          ''ヾ、
    i(__..'´             ゝ
    |ヽ               し
   〈                 (
  、_/                 ゝ
  ヽ、 .{  ノ( /( /)/(/  /⌒l ´し
   ヽ、〈 (/、,,_( ノ_;;;;三''`、 .)`i.|  )
   ヾ、`;Yr::ヶ,、  '-`="' 、ノ .|、_/ (_,,)
     `ー{ ~~´ノ      ヾ、| ヾ、/‐ 、_
       ヽ (⌒ )  、 ヾ彡\__ツ:::::::::::::::`ー、
   _..-''´ ̄ヽ、二´-‐ '´ /  ,,''::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  /:::::::::::::::::r''/ー‐''  /_,,-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
. /:::::::::::::::::::::::゙~:::ヽ--‐'´ ̄::::::::::::::::::_.-'''二ニニヽ、 ::::::::`‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' -"_..-ー‐''´ ̄\:::::::::::`、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐7~   /;;;;;;;/ ̄;;;;\;;ノノl:::::::i
|/ ̄ ̄\_,,,,,,,...、、、-‐'''":::::::::/   ./l__ノl;;γ⌒ヽ;;l(/|:::::〈
! ._,,,,-‐'''"     /:::::::::::::::::::|    /l⌒ヽl;;;ゝ;;_ノ;;;l(彡|:::::::}
/          |::::::::::::::::::::>‐-‐'´:::|;;;;;;;;\_;;;/;;;;/::::::/
           ヽ、;;: -‐"::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::/
          _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー---‐''´:::::::::::::|
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:43:55.29 ID:S0kf05Zg0
なんでコブラを連想する人が多いんだよw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:56:23.04 ID:zK5glkq/0
キノコはわざわざセシウム凝集するからわかるけど、
コシアブラとは驚きだ。
なんかその周辺へんな医療廃棄物が埋まってたりしないか?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:27:28.75 ID:4oRb6A7N0
成長点の付近に生物濃縮が起こるのがそんなに不思議か?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:32:28.06 ID:wZQAE4kAO
他の県は山菜の検査してないの?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:53:08.58 ID:KMTor4mH0
鼻血が出なければ安全。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:11:41.85 ID:XiVg04m10
>>487
>キノコはわざわざセシウム凝集するからわかるけど、
>コシアブラとは驚きだ

効果的な森林除染の方法を検討している福島県は来月、「山菜の女王」とも呼ばれるコシアブラの木を使った除染の実験を始める。
コシアブラは東京電力福島第一原発事故で国の規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出され、野生のキノコなどと同様に出荷制限が続く。
県は、地表付近の放射性セシウムを吸収しやすい性質に着目した。

この記事を見つけたけど、全く意見が違うな。
どっちが正しいんだ?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:20:32.70 ID:dkbvNDjm0
>>476
おまえ読解力のない馬鹿だろ。それは日本政府の対応に合わせて変更しただけだ。
禁輸リストじゃなくて日本政府が検査を義務付けてる都道府県リストそのまんまだ。
その都道府県の産品でも放射性物質検査の証明書があれば輸入できると書いてある。
規制値も日本と同じ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:25:31.41 ID:dkbvNDjm0
>>491
コシアブラはどこで調査しても飛び抜けて高い数値が出てる。
その植物がそういう特性を持ってるだけのこと。
長野県内でもキノコ類は大体規制値以下。それでも食用にする時は
全数検査するべきだとは思うけどな。ドイツみたいに持ちこみ検査所の
開設とサンプルを破壊せずに測定できる手順を早急に決めるべき。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:47.72 ID:E7KEns5tO
コブラかと。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:37.27 ID:80l9GFae0
>>8
東電、他人に頼んで不法投棄をさせたということ?
それって犯罪じゃんな
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:41.94 ID:Kj0afn4V0
>>486
コブラの本名がコシアブラだから
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:49.57 ID:HudrCy9F0
ウクライナだとキノコは500ベクレルでも安全です。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:35:14.21 ID:80l9GFae0
>>497
昔大橋さんもプルトニウムなら食べても飲んでも
体に害はないと言ってたよ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:30.84 ID:r4umLMAT0
>>489 知らんけど普通コシアブラは雑草で食わない 長野はびnいや山間部なので食ってると思う
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:52:41.47 ID:Kj0afn4V0
>>498
大橋くん(1:40あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
プルトくん
https://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ

完全に一致
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:54:35.12 ID:XiVg04m10
>>498
>昔大橋さんもプルトニウムなら食べても飲んでも
>体に害はないと言ってたよ

不思議なことに世の中はこういう大見得を切る人間に限って
自分の発言した事を絶対実行しないんだよなww
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:55:42.67 ID:UfmWVUtq0
食べて応援
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:59:36.12 ID:fD0mi1cH0
天麩羅超うめえぞ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 16:58:11.53 ID:rOKJu+gaO
こんな下らないことを報道するなんざ、売国奴であろう!
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:14:22.77 ID:Lj4e+8m/0
山菜でこれってことは
山の中腹にある名水と呼ばれるような湧き水も汚染されてんのかな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:19:11.65 ID:4Jrtt6S40
近辺掘ったらなんか出てくんじゃないの
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:21:50.02 ID:eVCC9He40
>>1
最悪だ…。
長野の蕎麦屋に行ったときもいつも、地の物の山菜天ぷらを食っていたんだぞ……
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:27:49.29 ID:OQdvHreL0
きのこ栽培用のくぬぎ等の木は福島が主な産地
震災後クワガタ用のダボ木が安く買えたな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:39:06.80 ID:10kC/MAB0
あれもやばいこれもやばいと食材制限をする→ビタミンC不足→粘膜が弱くなって鼻血が出る

これ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:52:11.23 ID:axHwSCch0
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /        弱       ./ /`ヽ´o o`/´.\三)
  z   三  '''' ,'       肉         ,' /l  ./ `ー´ヽ.  .‘ゝ'
  ニ ー=, z≠!         強       .V |.  l三三三l  .|
 ー' 三ニ ,kz'!       食           |  l三三三l  |
  ,ィk =ニ=  ,z|                 | .l三三三l .|
    ≠三 ¨  ',                      .| l三三三l |
 x≠ ー=ニ=zk¨ヽ                    l .l三三三l .|
 ニz  ニ三ニ ー- ' ヽ               l .l三三三l .|
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:58:26.35 ID:k3oMQQ6F0
>>491
どっちも同じ事言ってると思うんだが……

コシアブラはセシウムを同化しやすい体質なんだろう。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:18.81 ID:BWoRJ+Ie0
>>509
んじゃ都内に山菜送って安全な相当分を福島なり長野なりに送ったれよ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:10.88 ID:ii9PbWv80
おいおい長野って・・・茨城や栃木はどうなんのよ
ヤバすぎだろ
福1温泉
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:44:08.81 ID:zNSiHg+V0
>>513
茨城・栃木・山梨・群馬は完全にアウトです。房総半島の南部は良いかも。
長野県は基本的に山脈ブロックされましたが、山脈が途切れている軽井沢辺りから
汚染が流れ込んでいるので、軽井沢〜上田市小諸市〜長野市のラインが良くないです。
東信と北信ですね。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:22.12 ID:r4umLMAT0
今の時期コシアブラがグーッと茎を伸ばしてるんですよね
これ、道端にも生えてるのでよくわかる
つまり水やミネラルをどんどん吸い上げて体内に入れているわけです
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:04:53.96 ID:r4umLMAT0
まず最初にこれがあって
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/housyanouspeeeifd.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20110912145645930.jpg
その後はこんな感じ
16都県の一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果(環境省、2011年8月24日)
http://g.co/maps/p7w7y
原子力施設周辺環境モニタリングデータ ライブです
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
積算してみよう
http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html#02
空間線量以外に地上や食品に放射性物質が多かったりすると増えるわけです
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:16:52.44 ID:zNSiHg+V0
>>516
一番上のは「予測」だからね
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:50:45.25 ID:ii9PbWv80
>>514
ああなるほど、山脈か・・・詳しい解説どうも
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:03:32.34 ID:0QG+KRR10
>>516
一番上は予測だよ、実際の汚染ラインより少し内陸寄りになってるでしょ。
何故かというとその元になってるMSMという気象モデルがやたら北東風を過大に見積もる癖があるんですわ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:21:24.55 ID:6KKKZbtk0
>>384
俺はそこら辺に生えてるのを生で食うぞ
春を感じさせるほろ苦みを楽しむものだ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:34:41.62 ID:WaXHTt+w0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 06:37:01.51 ID:MsyQ3J5x0
マリオン・コブレッティ、通称コシアブラ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 07:04:43.69 ID:uekzUHcD0
食った事無いし、今後も滅多に食わん物だからまあ良いだろ
其れよりも薄毛が気に成る・・・東京と福島で禿化に差は有るんだろうか
524名無しさん@13周年@転載禁止
>>523
この感覚