【原発事故】ケネディ大使:福島第1原発を訪問 汚染水解決で支援約束「米国の経験と能力を提供する」 [5/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
ケネディ大使:福島第1原発を訪問 汚染水解決で支援約束
毎日新聞 2014年05月14日 20時23分(最終更新 05月14日 22時57分)

ケネディ駐日米大使は14日、東京電力福島第1原発を訪問して使用済み核燃料プールから
燃料を取り出す作業などを視察した。その後、汚染水問題の解決に向け、日本政府と東電に対して
最大限の支援を続けると約束した。事故後、米大使が福島第1原発を訪れたのは初めて。

防護服と防護マスクを装着した大使は、長男や大使館員らを伴い、第1原発4号機で
核燃料を取り出す作業を見学。1・2号機の中央制御室では、電源喪失時に暗闇の中で
作業員が殴り書きした原子炉の水位が残る壁を興味深そうに眺めた。

見学後、大使は「みなさんがやっている廃炉作業は日本のみならず、世界にとっても
大きな教訓になる。大きな困難があると思うが、米国は皆さんとともにある」とあいさつし、
現場で作業員らを激励した。

さらに、大使は声明を発表し、必要とされる限り除染や廃炉活動への支援を続け、
特に汚染水問題の解決に向け、「米国の経験と能力を提供する」と約束した。【國枝すみれ】

ソース: 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140515k0000m040070000c.html
画像: http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140515k0000m040068000p_size5.jpg
 (福島第1原発1、2号機中央制御室を視察する、キャロライン・ケネディ駐日米大使(中央)。
 右は息子のジョン・シュロスバーグさん=福島県大熊町で2014年5月14日午後3時25分、代表撮影)
関連スレッド:
【政治】ケネディ大使、福島第一原発 初の視察へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399892091/
【社会】東京電力福島第1原発、原子炉とつながる配管の近くが破損し非常に高い濃度の汚染水が漏れていた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400164917/
依頼: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400077097/192
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:27:59.48 ID:Bv27kEdH0
もう東電クビにしてアメリカに任せろよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:28:32.30 ID:DMqJS3o20
放射能で鼻血が何度も出るメカニズム

土地が汚染されており、放射能を含んだホコリや塵が
空気中を漂うため、鼻腔に何度も放射能の微粒子が
付着し出血を引き起こすものと考えられます。

工作員はカリウムの多いバナナやじゃがいもで
福島以上に被爆すると主張していますがこういう主張こそ
風説の流布と言うのである。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:28:39.35 ID:hD8oZsx40
>>1
これ影武者だろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:31:07.12 ID:BHPbiHiW0
お前の国が造って売りつけた欠陥原子炉が原因だろうが
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:32:44.76 ID:oRyEJhkY0
鼻血は?

ケネディの鼻血画像はよ!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:34:05.92 ID:vCpLbthr0
旧速の同じスレが全く伸びない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:34:47.11 ID:kc8yQIC40
 
アメリカって放射能汚染水対策した経験ってどれほどあるの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:35:46.76 ID:GfVyQbrD0
いつまでたっても鼻血を出さないケネディに業を煮やした雁屋が怒りのレバーパンチって漫画を描こうぜ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:35:49.86 ID:ZULxJ5iD0
あの四本足ロボットが走り回るのか。ぜひ見たい。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:37:36.94 ID:r3gFSxBH0
>>1
ケネディは鼻血出した?
美味しんぼの雁屋が断言するには、
福島に行くと鼻血が止まらなくなるそうだが…

ケネディも鼻に栓しながら視察したんか?
それとも雁屋が嘘つきってことなのか?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:38:12.56 ID:4zPsxY4k0
木偶島の倭猿たちは。キャロラインさんとその息子をこんな危険なところを
視察させて本当にけしからんな
木偶島の倭猿たちを中国がぎゅうぎゅうに巻いて二等人民にしないとな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:44:34.93 ID:ocLGwJg40
一昔前なら「アメリカの有名なお方がこう仰ったぞーうわーアメリカばんざーい!!」



ってなったんだろうが、今こんなことでハシャグのは在日だけ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:46:37.34 ID:k9KsQ03h0
>>1

へたに「米国の経験と能力」を当てにするといつ損害賠償1000万ドル
懲罰的賠償3000万ドルで訴えられるかわからないからな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:47:01.29 ID:u5b+hM1O0
>>8
核兵器の実験管理で東電より実績はあるだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:47:37.16 ID:9SIG0DzN0
おまえらは人を放射能攻めにした経験しかないだろうが
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:48:44.25 ID:eFKJIAe70
民主が出て来て突っ撥ねる
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:53:57.68 ID:eFKJIAe70
>>3
α崩壊起こすウラン系列の物質が鼻奥に侵入して死ぬか
鼻奥でβ崩壊またはγ崩壊起こされて間脳中脳が破壊されて死ぬかの2択ですね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:58:03.84 ID:zcT23c1/0
そもそも、日本製の原発だったら地震くらいで事故は起きなかったのに
アメリカのGE製だったから
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:27:50.41 ID:SF8Mo9j/0
似たようなものかと思ってたけど、雅子よりましだったな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:51:49.48 ID:HKJCti810
今度の息子はポケットに手を突っ込んでいないな。マスクでだれだかわかんねーけど
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:52:03.85 ID:iS8m1zDA0
TVニュースだと視察後の会見では東電のジャンパー着てたな。
なんで東電のジャンパー着てたんだろ?
自分の服でいいのに。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:57:37.89 ID:b8zO4Bpi0
鼻血は?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:56.26 ID:AO6naLwK0
まーたケネディ大便か。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:00:36.70 ID:b8zO4Bpi0
鼻血は?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:01:00.76 ID:2jZoExb/0
ケネディは大使館で昼寝してた方が高く評価されると思います。

過去の失敗が原因で、何をやってもマイナス評価になるだけだからねえ(^o^)ノ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:40:52.34 ID:AsaBRPX/0
アメリカがうまく安全性向上と汚染水早期収束の知恵と技術くれたら再稼働も早まるかもな
孤立して審査を先延ばしするしか脳がない規制委員会は世界的に見て異常って事をちゃんと言ってくれ
それが一番の支援かも
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:17:25.49 ID:dt4+uJqQ0
>>1
はあ?
防護服着て訪問とか、バッカじゃねーの?w
放射能なんて、何の害も無いんだから、普通にスーツで見てまわれば良いだろ!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:20:17.55 ID:N2ZY9XEW0
元はと言えば米国がゴネてわざわざ削って
低いとこに作ったのが事故の大要因だろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 06:35:23.56 ID:iPFzdtC50
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:20:03.05 ID:AxSbLbKm0
あれ?米国に助けてもらわないといけないの?
えっ全然収束してないってことかな?
アンダーコントロールは嘘だったのか?安倍チョン
32名無しさん@13周年@転載禁止