【経済】震災から3年で電気料金、家庭向け2割、企業向け3割上昇したことが経産省の集計で分かる
1 :
◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止:
2014/05/15 日本経済新聞 朝刊 4ページ
東日本大震災後の3年間で電気料金が家庭向けで2割、企業向けで3割上昇したことが経済産業省の集計でわかった。
原子力発電所の稼働停止により、火力発電用の燃料費が増えたためだ。液化天然ガス(LNG)の輸入額が国内総生産に占める割合は
2013年に過去最高の1・5%となった。経産省は集計結果を6月に閣議決定するエネルギー白書に盛り込む。
経産省は白書の原案を15日に自民党に示す。13年度の電気料金は家庭向けが1キロワット時あたり24・33円で10年度から
19・4%上がった。企業向けは同17・53円で28・4%上昇した。原発停止で輸入が急増するLNGの価格は米国の3・7倍、
欧州の1・8倍と格差がある。経産省は白書でLNGの価格差が「経済成長や産業構造に大きな影響を与える」と指摘する方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14031_U4A510C1PP8000/
鈴木京香が出てたオール電化のCMも懐かしい
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:48:50.88 ID:z1f5wkwf0
原発という選択肢封じてるために、代替エネルギーで足元見られまくってるな
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:58.00 ID:ScDOXiAw0
原発止まってるからね
脱原発ドイツでは電気代は2倍になったそうですね
これから原発が再稼動したときにきっちり値下げするならしかたないと思う
>>2 ペンギンの被り物したキャラとかあったよね
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:56.95 ID:B5Opqvv50
どうしても原発欲しいなら東京に作ればいいじゃん、送電のコスト激安でしょ
原発反対♪
>>1 報道のわりにたいしたことないなという印象だな。
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:13.22 ID:ScDOXiAw0
>>6 将来的にはそうなるね
超小型の高速炉4Sは燃料交換も不要で30年運転
中規模都市ごとに地下に埋めて運用
火力発電より遥かに安全
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:57.72 ID:KoNqJsL80
省エネ家電と省エネ照明と省エネPCに換えたから、3割電気使用量減った
値上げを認可しておきながら、調査でわかったとは。なんという縦割り。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:01.55 ID:xzfleJli0
どうせ今年も上がるんだろ
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:07.47 ID:9NYa6B990
まずは原発を即時撤廃とか言ってる奴からあげていけよ
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:13.97 ID:7zbviiOw0
東電ボーナスウハウハ
単にアベノミクスによる円安で輸入全体の金額が増えたに過ぎない。
実際、調べてみれば分かるが、輸入品目での鉱物性燃料の内訳を見ると液化天然ガスの輸入量だけが震災前と比べて26%増えている。
これを金額で表すと年間2兆5600億円になる。しかもこの金額は円安による影響を考慮したもの。
もし為替レートが震災前のままなら年間で1兆6000億程度しか増えない事になる。
この程度の額では貿易赤字を大きく増やす原因や経常収支の改善には全く貢献しない事が分かる。
足元を見られてる・・・とか言ってる奴は池沼認定されても仕方がないレベル。
現状 仮定(震災前と為替レートが同じだった場合)
液化天然ガスが総輸入に占める割合(震災前): 6.3% ーーー
総輸入金額のうち液化天然ガスの占める割合: 8.7% 7.3%
液化天然ガスの輸入金額の増加(震災後): 2兆5600億円 1兆6900億円
液化天然ガスの総輸入量に対する増加分(震災後): +2.4% +1.0%
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140512-00000025-mai-000-3-view.jpg
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:25.52 ID:yyTR9dbP0
日本原電に電気売ってもらえないのに金払い続けてるからだろ。
日本原電に金払わなきゃ電気料金値下げできるだろ。
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:29:27.85 ID:yyTR9dbP0
発電もしない原発の維持費で値上げになってるんだろ。
原発の維持費は原発推進派に請求しろよ。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:36.91 ID:2mzuk6Tx0
>>11 認可は許可と違って書類不備が無く設けた基準内であれば出さないわけにいかないからねぇ
で、まあ基準内は当然として現実どの程度だったか調査したって話なんでしょ
個人的には認可してあとは放置ってザルよりはマシと思うんだわ(異論認める)
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:50.68 ID:Q3mzGUcR0
電力消費量が減っているから総括原価方式では単価は今後も上がる。
(さらに大口が逃げているし…(;´Д`)
原発運転を再開してもこの問題は解決しない。
震災前にオール電化をさんざん宣伝していたのもそのため(;^ω^)
はよ原発再稼働しろよ。電気代が払えなくて死ぬぞ。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:01.38 ID:QFruUFtPO
原発再稼働→値下げせず値上げ料金のまま据え置き
原発停止→料金二倍
東電社員の給料&賞与→今まで通り
原発稼働したって安くならんぞ
事故のせいで永遠に搾り取られる
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:32.69 ID:cxpAUIAh0
>>15 値段交渉とか一切なしで糞高い値段で買ってるんでしょ
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:50:06.93 ID:oyNKe0UZ0
>>1 原発停止したから燃料費増えたってわりり円安になった影響の方が大きいのでは
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:54.87 ID:11xnZc4/0
>>1 アメリカが成功した理由は、シェールが原発を上回る低燃費で価格競争に軍配。
これで原発を新設してこなかったことが成功につながっている。
事実アメリカは、シェールガスで
ガソリン代が安くなり価格が安定したことで再びクルマ社会を構築できた。
さらに家系の電気代も2割も削減したのだ。
日本はいまだにその逆をやっている。
まさにアベコベノミクズである。
こうして原発利権団体のマスゴミが
アメリカの成功ニュースを無いものにして、隠ぺい工作する。
そして何が起きたのか。。
アベノミクスは未だに原発にこだわり
ついには電気代を値上げ容認までw
やってることがアベコベノミクズだ。
原発利権団体の撲滅なくして日本の未来像は決して描けないのだ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/172.html
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:16:44.62 ID:fKkMN8Yt0
それに伴って原油などの燃料費が上がってるのを
きちんと調査、考慮して経済対策しろや!
事故後、原発再稼動で1.7倍、脱原発で2倍って試算出てたじゃん
今更驚くようなことじゃない
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:23:47.56 ID:7pP7cc510
既存の原発の廃炉ですら費用負担の目途がついてないのに、新設とか自殺行為
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:25:50.42 ID:LXHj2nhI0
太陽光発電の買取でさらに上がるだろ
2倍なんかで収まるわけない
>>23 お前は日本語の理解力ないのか?
このレスを全部読めばどの程度LNG単価が負担増になってるか分かるだろww
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:02:01.69 ID:yyTR9dbP0
日本経済新聞って自由民主党の機関紙だっけ?
電気、ガス、水道。ドサクサに紛れて住民税も各地であげてるし
ガソリン値上げしてるくせに、ガソリンはどんどん無くなっているぞ
どういうことだ?
震災の影響でガソリンも消費税も公務員の給料も上がってるんですが
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:04:52.85 ID:6dZrFYoS0
原発は事故リスク含めてコスト考えないと意味がない
事故れば国土の1割が使えなくなり、莫大な賠償金が生まれる
こんなコスパ悪い発電方法はないと子供でもわかる
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:18:53.67 ID:/uI/0QU30
日本の原発は全部寿命だ。メーカーが保証するのは20年がいいところ。歴史博物館級の40年も50年も品質保証できるわけないだろ。
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:24:53.14 ID:TL2Smha70
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:25:39.55 ID:4OsWZBMY0
太陽光発電買い取りやめろ
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:31:18.23 ID:fi/K7TSv0
原発再稼働しないとまだまだ上がるで
今の料金水準は、いくらなんでも年内には再稼働できるっしょ、それまで耐えればいいんだよねって前提の値段であって
原発なしが将来にわたり常態化すること前提の値段じゃないからな
この程度で騒いでいる人たちは、来年の今頃は発狂しているかもしれないw
原発反対派は、この電気料金の値上げについてどう思ってるか聞きたいわ。
盗電エリアから引っ越そうかな。
高いコストの原発が止まった結果がこれ
電気料金で脱原発料金と原発料金の2通りにしろよ