【経済】企業の農地所有解禁を柱に…規制改革会議が原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載禁止
 政府の規制改革会議は14日の農業作業部会で、農業を本格的に事業化している企業に農地の所有を
認めることを柱とした農業改革の原案をまとめた。
 農業協同組合の組織改革では、全国農業協同組合中央会(JA全中)が地域農協を統率する仕組みの
廃止も打ち出した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の妥結に備え、農業の競争力を高めて活性化するため、
農政の転換を図る。
 改革案は、農業を成長産業にするため、〈1〉企業の参入促進〈2〉農協組織の見直し
〈3〉農業委員会の改革――の三つを柱に位置付けた。農林水産省などと調整し、今月にも正式決定する。
政府は6月にまとめる成長戦略の柱に、農業改革案を盛り込む。
 企業の参入では、農業生産法人への出資規制を現在の「25%以下」から「50%未満」まで緩めて、
農業を事業化しやすくする。
 さらに「農業生産を一定期間、継続している」などの条件を満たした企業は100%出資できると踏み込んだ。
本格的に農業に取り組む企業は今後、全額出資して農業生産法人を設立し、農地を持てるようにする。
規制緩和の具体的な条件は、6月までに詰める。
 企業は現在、最大25%しか農業生産法人に出資できない。農地を取引する場合、過半を出資する農業者の
意向に従う必要がある。企業が全額出資できれば、単独で農地の売買を決められるため、農業事業を
拡大しやすくなる。企業は農産品の加工や流通、販売・輸出などのノウハウを持っており、農業の活性化に生かす。
 農協組織の見直しでは、「中央会制度の廃止」を明記した。JA全中は現在、農協法の規定に基づき、
全国700の地域農協を指導する権限を持ち、地域農協から年間約80億円の負担金を集めている。
JA全中を頂点とするピラミッド型の組織を見直し、地域農協がそれぞれの特徴を生かした農業経営に
取り組むように自立を促す。
 JA全中は今後、農業振興のシンクタンク(政策研究機関)などとして再出発することを促している。
また、農産物販売などを担う全国組織である全国農業協同組合連合会(JA全農)を株式会社化し、
収益の拡大を図れるようにする。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140514-OYT1T50231.html?from=ytop_ylist
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:50:46.14 ID:hFpi7rP/0
2なら民主党が政権奪還!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:51:26.61 ID:B4rqeAjU0
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:56:56.73 ID:WioAuCFs0
その後TPPで外資も農地を買い占める
5王 猛烈@転載禁止:2014/05/14(水) 23:57:47.99 ID:dNcTDr6lI
ようやくここまで来たか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:00:08.91 ID:w4RVdmK40
農業マンション建売株式会社
農業太陽光発電株式会社
農業車生産株式会社
農業鉱業株式会社
農業リゾート株式会社
農業ホテル株式会社
農業アメリカATM株式会社
農業中華貿易人材株式会社
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:01:00.63 ID:cbRUPsUL0
21世紀の植民地主義か。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:02:11.70 ID:g9NEU7Kx0
未だにこんな規制がのさばっていることが凄い。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:08:01.17 ID:rYzHu9Ro0
農家やめたくて売りたい人もいるだろうがやめといたほうがいいね。
海外ファンドがダミー会社作って買い捲る予感。
それが広大になったら一般人が通れない地域とかがでてきたりしてw
10匿名大使@転載禁止:2014/05/15(木) 00:09:20.77 ID:vX+ibu260
小規模農業者をそれぞれ株主として参加させて、農業に従事する意欲が有る人を従業員としても雇用して会社を設立すれば一番宜しいい。

そうすれば、小規模農業者の子弟も参画する意欲と勤労意欲を湧き立たせる と思います。

その意欲を削いで来たのが「農協」だと思う。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:12:09.40 ID:1/aHTKZY0
日本が中世から脱却するためには日本の幼稚で無能で腐敗した支配層を滅ぼすことが必要だ

安倍や東電や東電株主石破や奴隷商竹中たち日本の支配層には自浄能力が無い
自分たちは責任を取らず楽して儲けて庶民から搾取することだけを考えている
日本は伝統的に支配層が幼稚で無能でクズであり
下っ端の庶民ほど有能であると世界的に言われているがそのとうりだ
安倍と取り巻きを見て分かるように日本の支配層の血脈には幼稚さと低能と無責任が蔓延している
この層を滅ぼさない限り日本は永遠に中世が続き庶民は苦しむことになる

本来ならこの層は第二次世界大戦敗戦時に責任を取らされ
国民とGHQの手により滅ぼされなければならなかったが
彼らはGHQに土下座して媚びることによって力を失わずに生き残ってしまった
そしてアメリカ監督下の民主主義統治の陰でこそこそと暗躍してきたが
結局彼らは民主主義も国民のための政治も理解できない低能遺伝子の持ち主であったので
アメリカ衰退と共にその本性を現し亡霊のように先祖と同じことを繰り返して日本を滅ぼそうとしている

現在、彼らは経済でガダルカナルやインパール的な失政を繰り返しているが
庶民に重税をかけることでそれを尻拭いさせようとしてる
しかしその手法自体が根本的に間違っており、より経済的な失敗を深くするだけである
支配層はその時の国民の怒りを外に向ける為に鬼畜米英、鬼畜中韓と煽って戦争の準備をし
愛国と叫んで洗脳する裏で移民政策・少子化政策を進め日本人を衰退させながら
詭弁を用いて庶民への圧政と搾取を進め、憲法を改悪し中世的暗黒支配体制を復活させようとしている

彼ら日本の支配層には自浄能力がない
しかし中世的圧政により国民にも彼らを倒す力が無いのなら
次はアメリカ軍ではなく中国共産党軍に日本の支配層を粛清してもらうしかないのではないか?
そしていたずらに戦争を煽った安倍と安倍の取り巻きたちは第二のA級戦犯して始末してもらうしかないのではないか?
その時は今度こそ国民は彼らを許してはならない
日本が中世から脱却しすべての国民がよりよく生きるまともな国にするためには
無責任で幼稚で低能な遺伝子に汚染された日本の支配層の血脈を滅ぼすことが絶対に必要なのだ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:21:25.34 ID:02mYuS++0
これで大企業が農地を所有して
下請けや派遣に実務をやらせ奴隷化するとw

そしてその派遣はタコ部屋を用意して移民にやってもらうと
確実に過疎地方はのっとられるなw
今ですらブラック工場周辺にはミニ外国人スラムができてるのにw
群馬の太田とか静岡とかみてみろwブラジルだらけだからw
あれがもっと田舎の地方の過疎農地で展開されてみろw
政治参加や独立等を訴え始めるよw完全にのっとられるわw
俺が中共の幹部なら確実に工作員を大量に移民で送り込むね

少子高齢化野放しで散々指摘したた10年前予想してた現状とかぶるわw
予想できるわ未来がw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:32:18.91 ID:Y7zZj00z0
外資に農地を買われまくったらどうするの
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:34:32.80 ID:S5djGRfH0
休耕地の再開発

あと林業ももっと自由化して早く戦後のスギヒノキを駆逐しろよ( ̄/ ;\ ̄)ズルズル
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:36:26.64 ID:S5djGRfH0
>>13
日本籍企業に限らないとヤバイな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:42:12.94 ID:9qm4fjZv0
自給率がどうとかいう一方で休耕田、跡継ぎがいない
で余っている農地が大量に出ている状況で
大資本を制限する意味が解らない
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:43:52.68 ID:+W4SBFBu0
>>12
それは無いわ、今の日本で採算度外視の個人でもどうにもならなくなってるのに、企業が出張って儲かる訳が無い、
むしろ怖いのは、農地の転用!農村には農地と農家しか居てはならない! イオンとか作るな、
農業を守るのが目的なら他者を入れたら混乱・衰退は間違いない、ライフスタイルが全く違うからね、
真面目に農業をするなら歓迎する、出来るものならやって見なw だね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:56:24.02 ID:3b7GZ1O70
田舎の土建屋とか、もう商売替えしないと生きていけないだろう。

悪いこと言わんから、彼らは農園作って、農業企業に業態転換するべき。

半農半建築なら、地方の土建屋も存続できる。

企業型農業といっても、アメリカみたいな大規模農場型でなく、日本型の場合は土建屋の兼業が主になるよ。

ただでなくても田舎の土建屋は従業員の実家が農家だったりすることが多いから、農業と相性がいいんだよ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:58:57.46 ID:PgQYGhZGO
全農ってペーパーマージン商売だから、部門分割して株式会社化したら資金食い潰して5年内に殆ど逝くだろ
全中も任意団体化だしな
法制化で単協から金融もってかれたら、3分の1は逝くだろ
規制改革の次ターゲットは港湾インフラとエネルギー部門、それから中世警察の縮減だな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:03:46.13 ID:3b7GZ1O70
地方土建屋の農業進出は、前から考えられていたんだけど、農協の反対で頓挫していたんだ。

土建屋は繁忙期は忙しいけど、暇なときは本当に暇だから、従業員に農業やらせとくと時間を無駄にしなくて済む。

農家出身の従業員が多ければ、なお結構だしね。

アメリカ型農業は日本じゃ無理。

公共事業削減で土建屋の経営も苦しいし、副業で彼らにやらせとくといいんだよ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:10:52.21 ID:1f4SZDMD0
県庁あたりの善き天下り先だろ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:15:26.60 ID:j+OudOXF0
企業が買ったら、産廃置いたり、駐車場にしたり、遊技場、商業施設作っちゃうぜ。
豊田市なんか、倉庫で虫食い状態になってるだろ。

すげーわ、やはり売国自民党www
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:16:40.30 ID:7dZFWE1G0
農地が企業参入の最大の障害だったからいいんじゃないか?
農地からの転用をどう抑えるかは問題だけど。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:22:02.29 ID:Tg6GhDOz0
農家逝くの?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:40:21.77 ID:yjLm/IRF0
>>23
大規模農業やるかどうかだな
まあ、そうはならんと思うよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:48:35.64 ID:PgQYGhZGO
>>20
公共事業で忙しくなるのは農閑期だし、土建屋さんの経営の多角化・労働者の収入安定化ゆう意味でゆうことなし
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:06:39.09 ID:TV0lg2y20
>>24
日本の農業がヤバいことになりそう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:40:53.11 ID:uVfpIKjP0
TPPで農協がごねすぎた結果
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:45:53.14 ID:Zx0rveay0
家族経営中心の日本の農業では限界が来ていた
お陰でとんでもなく高齢化が進んでただろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:07:28.46 ID:obTtbO2y0
フィリピン化だなもう地方は終わる。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:11:04.76 ID:zyCvEPV20
地方はもう死んでいたのを無理やり生かしてただけだからなあ
ただ外資が入ったら終わる
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:28:03.13 ID:WMn+6q0J0
>>16
国籍ロンダリング外資に農地を占領されるのはNG
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:35:51.64 ID:WMn+6q0J0
>>30
フィリピンは外国人に土地売らないから
それ以下
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:36:47.28 ID:PVdll+8U0
15年遅かったな。
もう手遅れだよ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:45:06.87 ID:qJrMbhe40
日本は山だらけで土地も狭くて変形してるし、大企業が買ったところでどうにもできんと思うがな
広くて平坦な土地は既存の農家が所有してるだろうしね
自分の大事な土地だから知らん会社に売ったり貸したりはなかなか進まないんじゃないかな
経験のない人間がウンコ撒いたり農薬の使い方を間違ったりしたら嫌だろ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:09:01.52 ID:krM8/fsG0
農地解放とは何だったんだ
戦前に戻るのか?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:15:06.59 ID:zyCvEPV20
あんなもん占領政策の一環だろwww
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:52:58.92 ID:NGu6AIQe0
ちょっと遅きに失した感が有るが、自民の選挙目的が有ったから仕方ない。
選挙の利用価値が無くなったから、農協改革。
しがらみだらけの自公民。振興政党を支持する。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:53:01.10 ID:obTtbO2y0
>>36
TPPでトドメ刺し中国シフトがアメリカの本音なのよ。農地解放と対極に麦の種もアメリカは蒔いた抜かりの無い邦だよ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:23:19.88 ID:xaywCiYE0
ただ千年前に戻るだけやん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:24:23.48 ID:6essbWE60
ようやくかよ。
遅すぎるだろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:52:58.78 ID:JaqlqbsZ0
今も企業や大規模にやってる家に休んでる農地貸してる農家多いよ

>>37
結局、あんなのは文化の破壊でしかないんだよ
共産化を防ぐとか色々もっともらしいことは言っててもね
小作人なんて怠け者の子孫なのに
野蛮人が乗り込んできて歴史あるわが国をめちゃめちゃにした
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:54:50.02 ID:G8DD5Mnv0
農地解放により土地をえた農家は売却することで
膨大な不労所得を得ることができた
ということかな

農地開放は結局のところないならないで
よかったかもしれない
小作は復興と高度成長期に労働者として
都会に出ていくことができたし
44【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/15(木) 10:58:27.35 ID:tE64R8KS0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:23.27 ID:QONyRP9z0
GHQの農地開放は失敗だったと思うわ
あれのせいで日本の農業競争力が弱まった
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:08.69 ID:Q+UcoRyS0
戦後のものは安倍ちゃんにかかると全否定の材料になる
やっぱり理想は戦前の全体主義国家なんだろ、海外と同格の数値で制度を
全部変える、これが理想の日本
しかし裸の王様もここに極まれりだな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:58:31.80 ID:Zx0rveay0
昔は人手がかかる部分が多かったけど今は機械化が進められるし
大量の小作人に働かしてた戦前の農業と違うでしょ
地主の土地で先祖代々細々農業やって暮らす小作人なんて復活しない
集約化して企業が少人数で大規模農場を運営するのが望ましい
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:00:49.44 ID:IVI7GZMe0
これ外資が必ず狙ってくると思う
何やかんや言いつつも日本の野菜は最高級だし
そこら辺の対策はできてるのかが心配
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:12:08.21 ID:ZXkQhK+S0
竹中は特区でここにも関わってるんだよな、つまりTPPに関係なく外資は入ってくるって事だよな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:14:36.97 ID:E0YvJRWx0
そもそも農地借りたほうが安いという罠www
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:29:02.84 ID:wkjJodcB0
正直、先祖伝来の農地がいくつかあるんだが、全部赤字だ。
米を分けてくれる農家もあるが、たいていはなんもくれん。
用水使用量の請求は自分のところへ来る。
せめてその分ぐらいは地代をくれと何度か頼みに行ったが、のらりくらりと払ってくれない。
大企業が農地経営してくれるなら喜んで契約するわ。
今よりは少なくともよくなるだろ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:35:07.12 ID:C0N/PHY60
農業をやりたい企業なんてあるのかよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:36:29.08 ID:JO7iFQPt0
>>52 ソニー。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:41:59.30 ID:JO7iFQPt0
今尚続く戦時体制

農協
源泉徴収制度
地域独占電力会社
天下り
新卒一括採用
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:42:49.80 ID:4m56mZQT0
しかし、補助金目当ての企業が出て来るかもしれんぞ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:47:57.70 ID:wyRFoCwC0
契約農家から仕入れるのを
自社農場にして外国人研修生にすると安いかな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:59:22.39 ID:UtVNz6ec0
農地所有と生産物の分離と、企業の利権暴力を排除できれば有りなんだろうが、
農作物というのは、企業の望むようにならない物。 ハウスとか、水耕栽培ならいざしらず、、、
いままで、進出して倒産した企業、屍累々、、、
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:00:35.13 ID:ZXkQhK+S0
>>51 外資企業に借金背負わされて首吊る未来が見えるwww
モンサントの可能性も有るから勉強しといたほうがいいと思うよw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:33:36.40 ID:obTtbO2y0
メキシコ観たいな奴隷化は出来んだろアメリカ資本も耕地特性やらエネルギーコスト的に
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:42:28.58 ID:5TQiJB/20
民間議員に竹中平蔵というパソナの会長がいる経済学者と言うより日本人総
非正規国家を目指してる貧乏教祖だわ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:52:24.65 ID:wkjJodcB0
>>58
真面目にその辺りは勉強したいと思ってる。
なんかいい本かサイト教えて。
何度か検索かけるけど、いまいちはっきりせんのだよね。
今の日本の農業が硬直してるのが反映してるのかもしれんけど。
儲ける気もそんなにないけど、今の状態だと子孫に残す気にもならんけど、かといって農地にアパート建てまくる気にもならない。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:58:04.60 ID:wkjJodcB0
>>58
モンサントってラウンドアップ作ってる会社かあ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:58:07.82 ID:X6QeCeFw0
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むエセ右翼のアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や脱税方法でも教えてもらえ

竹中平蔵が経営するパソナ等の企業の金儲けのために、地方に住み付く百姓から土地を取り上げて、バブル時代のように乱開発したいようだな

安倍ちょんに米国産の高濃度成長ホルモン入り牛肉や高濃度残留農薬入り・遺伝子組み換え農産物を食べさせてやれ、イチコロだわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:06:23.06 ID:NFfRSRdY0
年金支給 75才、選択させる! 詐欺 自民

下痢ノミクス 破たんで

もう
完全に 自民党の詐欺です!

平均寿命 男性 80才
支給開始年齢 75まで遅らせ 国民   生前に 支払い分さえ 受領できない


こんな制度を 国が国民に選択させ

下痢ノミクスで 国の財政も どん底で 既に借金 1024兆
貿易赤字 31月連続赤字
経常黒字 前年比 80%以上 激減・・・

ペテン政治に 更に  
TPPでアメの条件丸呑み・・解雇自由に 、外国人労働者受け入れで日本人所得下がり
                 残業手当ゼロ、扶養+配偶者控除カット、消費税更に10%・・
給与が下がり、年金財政破たん 確実に

ゴミ売り 3K N●Kのインチキ情報垂れ流し
鬼畜 自民 安倍

消えた年金 放り出し下痢増、開き直って国民の払った年金を全て チャラに 敵前逃亡へのシナリオ。笑う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう 下痢ノミクスは 完全に破たんしたんですよぉ!
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:10:40.77 ID:QeVBGr3OO
>>43
 
農地解放は、田畑だけ。
山林は、農地解放されなかった。

みかんなどの果樹関係は、小作人が残ってると思うべ。
不在地主の富豪も、たくさんいるだろうな。


 
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:12:33.25 ID:mgpVXFVx0
>>1の規制緩和の内容では、農地の転売屋が巨額の利益を得るだけw
農業をやるんだ!といって大量の農地を取得し、半年位したら、
それを住宅地や商業地に変換して転売w

農地の普通に10倍、場所によっては100倍で転売できるから、
改革利権屋どもの笑いは止まらんだろうよw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:13:13.39 ID:/jNX4bHx0
規制改革会議・・・・・早い話がが安倍お友達による売国会議だろ
竹中がいる時点で、胡散臭い

会議のメンバーって農業もやったことがない素人ばかりだろ
儲かる農業って早い話小作農を復活させて利益だけむしりとるのだろ
儲からない時点で、農地は放置プレーだろ

農協金融はアメリカ様に献上、農業金融も外資に開放・・・・
竹中の売国奴ならマジで1億層奴隷化やりかねない

国賊竹中と安倍のお友達・・・・・売国奴視ね
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:13:34.60 ID:WdNHZ8mv0
>>36
大企業が農地所有して農企業を次々と起ち上げ。
そして、非正規や外国人研修生がそこで働く。
ここまで20年くらいかかるかもしれんが、日本農業の生き残りのためには
ヤル気のない兼業農家を切り捨てるのがやむなしとの判断に行き着いた
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:14:18.74 ID:QeVBGr3OO
>>52
 
銀行は、農業にはなかなか金を貸さないだろ。
サラリーマンみたいに定期的な収入がないし、天候に左右されるからな。

農業みたいな産業には、農協は絶対に必要だろ。


 
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:16:29.12 ID:StW6R5yn0
>>52

規制緩和で農業参入3倍 製造・情報通信業など多彩 2014/3/5


企業が全国のどこでも農地を借りて農業ができるようにした改正農地法が2009年に施行されてから、
参入企業は大きく増え始めている。昨年12月時点で農業参入している株式会社は858社と、
改正法施行前の3.4倍にのぼっている。

顔ぶれも多彩だ。本業との連携が強い食品関連や小売りだけでなく、建設業や製造業、
情報通信業などにも広がっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040FC_U4A300C1TJ0000/
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:17:00.21 ID:qtOiCzGA0
ダーレー・ジャパンが蝦夷地の牧場買い漁るのと同じでええの??
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:18:57.26 ID:QeVBGr3OO
>>70
 
10年後には、ほとんど残ってないだろうね。

TPPで安い海外産が入ってくれば、日本の農業は壊滅だろう。


 
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:26:03.86 ID:YMlKyYMl0
短期的な利潤を上げることを狙って、土地を痩せさせるような使い方をして、
その結果土地がダメになったら捨てるかもしれない。
あるいは表向きは農業用地だが実際には廃棄に困る産業廃棄物を裏で引き
受けて「農地」に埋めて処分する、そういうのが本当の狙いの業者が跋扈
するかもしれない。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:27:09.88 ID:mgpVXFVx0
>>70
その内の半数の企業は撤退してるw
残りの400社あまりの内、黒字化しているのは30%。
残りは赤字で撤退を検討してる
黒字化する平均年数は4.9年で、概ね5年やってないと黒字化も難しい
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:33:02.40 ID:p252Hyig0
そんなんで劇的に改善するくらいならとっくにやってますって。
どう考えても副作用のほうがやばいわ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:33:31.55 ID:2cV0bFo20
頭いい人教えて
TPPで米もヤバイ将来で
毎年取れ高が変わって
5反分水田が多く、傾斜がある土地もあり、土地を取得しても歯抜け
既存の大農家は大手と契約して新規開拓は無理な状況で
従業員には年々増えてく給与とボーナス

農業に新規参入するのはいいけど、どうやって売上を上げていくの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:07.40 ID:mgpVXFVx0
>>76
現在は農地取得&準備期間として平均1.8年、
黒字化する平均年数は、約5年。
規制緩和で準備期間が若干、短くなったとしても、
平均6〜7年は会社の持ち出し、赤字なんだよ

だから参入しても撤退するケースが後をたたない
大資本か、湯水のごとく資産を持っていない限り、
参入なんて考えない方が賢明だよw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:56:46.35 ID:vPbgN+hf0
はっきり言って農業だけでは利益は出ない。
加工&販売まで手を広げれば、利益を確保できる。
(流通段階での中抜きが結構えげつない)

但し、生産〜販売までやるとなると、個人では無理なので
必然的に企業と言う組織形態を取ることになるが
現状規制があって出来ない。

中間業者は、猛烈に反対するだろうけど
農家(生産者)と消費者にとっては良いこと。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:15.24 ID:/jNX4bHx0

勉強しなおせ馬鹿たれ
あほちゃうか
企業がまともに農業に取り組むはずない

ほしいのは土地と金
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:39.35 ID:52db6uqm0
・米以外の野菜も囲ってリスク分散
・農産品をそのまま出荷するだけでなく
加工したブツを出荷(例:カット野菜)
・ブランド化(例:アメリカンチェリーを駆逐したさくらんぼ)

こんな感じか。いずれにしろ相当巨大な規模じゃないとな(´・ω・`)
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:38.17 ID:4m56mZQT0
>>74
冷静に考えて新規参入で30%も黒字化できたというのは大したもんだという気もするが。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:35:16.44 ID:Kx8CGmkf0
【農業】富士通、半導体工場を植物工場に転用して栽培したレタスを初出荷 2014/05/05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399295469/

【農業】東芝が野菜生産に参入 半導体用クリーンルーム活用、今上期から出荷 [5/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400140131/
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:17.90 ID:C8VznI5d0
とうとう農業もブラック化が始まるのか・・・。

人間の生活などどうでもよくて、とにかく
利益のみを追求する企業が農地を独占したら、
この国の農業はどうなるんだろうね???
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:10:27.99 ID:YMlKyYMl0
ダミーの会社が農地として手に入れて、倒産させて債権として手に入れた土地を
マンション用地に変更して利益を出すとかあるだろうね。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:14:01.80 ID:KXqjkuLuO
土地転がしヤクザの不動産屋が儲かる仕組み
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:23:28.49 ID:Zx0rveay0
>>83
とうとうも何も農業がブラック。今時点で既に真っ黒だよ
そんな訳で後継ぐ人がいないので高齢化が激しい
子供がやる気になって跡を継いでも、嫁もいないので、その次の代にいかない
この国の農業はこのままいけば、一部の上手くいってる所を残して終わりでしょ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:24:18.00 ID:bzHHCF4O0
企業の農地取得はNGだと思う。取得後農地法第4条を申請されれば結果的に農地の減少という事態を招くから。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:25:42.51 ID:f6Jp0f+z0
百姓を大切にしないと国が滅ぶよ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:29:24.19 ID:gJXXgBjD0
外資に農地買われたらどうすんのこれ
土地購入と一緒だろ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:35:58.76 ID:r0WRBzQf0
>>86
上手く行ってないところを無理やり残している方がおかしい
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:40:55.95 ID:ucfQwRjn0
>>59貧乏人に税金使われるのが嫌だって富裕層が集まって街作ってる国だからね。外国投資なんてゲームと言うか無機的な遊びみたいなものとしか思わないんじゃなかろか。
>>61モンサント位しか情報無いんじゃないかな。今回が初めての出来事なんだし。だから竹中とか「取りあえず特区でやってみましょうwww」って言ってる。それに特区構想って地方任せでしょ、問題発生して提訴したって勝てるとは思えないんだが。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:48:19.80 ID:6essbWE60
>>81
30%は、確かに高いよ。
大規模農業ができれば、もっと、可能性が高くなる。
会社経営だったら、若い連中も農業に参画しやすくなるし
いいとこずくめだろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:59:34.10 ID:ucfQwRjn0
多国籍企業の農業参入、TPPによる多国籍雇用の流動化、労働基準の緩和。
これで日本人労働者の入る隙があるのか??
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:59:51.88 ID:LAQKwKDl0
TPPに邪魔だからしょうがないね(´・ω・`)
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:13:10.48 ID:Zx0rveay0
>>90
代えのきく業界と違って国内の食料事情をという極めて重要な問題もあったり
大票田だったので、そこを重視したと言う理由も大きいだろうけど
今まで保護して無理やり延命してきた
でも保護しきれないからダメになってるんだし、
現状では、もういい加減、詰んでるんだよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:14:55.66 ID:DZxbU8ac0
今時荘園なんて有り得ないし
これはええんじゃねえの
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:18:49.03 ID:PgQYGhZGO
>>76
涼しいとこなら山葵栽培とかどーよ
鉄分多い水はダメらしいけど
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:24:38.05 ID:3UkBBBJC0
>>76
農業に限らず製造業ならたいして状況は変わらん
売上げ上げるのも同じようなもんだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:30:28.70 ID:PgQYGhZGO
>>36
>農地解放
政治体制の民主化としては評価されてるような気がするけど、農業政策としてはなぁ…
もちろん、農地解放に成功した東アジアの幾つかの国は順調な経済成長を遂げている
それは中央政府と地方政府の力関係やら近代性を示すものだから
地方政府の協力を得られず失敗した国の経済パフォーマンスは軒並みよろしくない
例えば、フィリピン
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:31:55.12 ID:ucfQwRjn0
まぁさ、上手くいったらラッキー、一回痛い目みれば?とか思っちゃうけど。
今はデフレ、超高齢化社会、少子化。この地獄絵図って状態でやる事なのか??
政府としては法人税と違って消費税上げれば確実に税収上がるか問題ないと思ってるんだろうけど。そもそもデフレで税収上がらないっていうねwww
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:33:22.33 ID:CxjTPM+r0
農奴 
http://www.yamakawa.co.jp/img3/033020_s160.jpg
荘園内の大多数を占めた農民。家族・住居・耕
具などの所有権は認められたが、移転と職
業選択の自由のない半自由民。領主に対し
て賦役・貢納その他の義務を負い、封建社
会の生産労働のかなりの部分を担当した。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:39:03.17 ID:IMGgG4Gm0
竹中平蔵の子分太田弘子がアメリカ企業のために、農協潰しの暗躍。
年次改革要望書をそのまま続ける安倍政権。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:55:34.70 ID:hL0hUklM0
>>4
そういうこと

ニュージーランドなんかは農地も外資に買われ、国民に利益が全く無く、
常に外資を呼び込まなくてはやって行けなくなり、国債も高利で回すしかない状態
自由化が行き過ぎて、全てが金融商品になり、金持ちに吸い尽くされてる国

日本も、金持ちがあらゆる物を金融商品に変えて、国民を奴隷にしようとしている
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:04:43.67 ID:Fn4TUXYc0
アメリカが、アメリカ本土からガンガン穀物を日本に輸出し、
農業法人がどんどん潰れて外資が参入

簡単に日本の大資本が外資に渡るわ
どんだけ売国したいんだよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:13:17.55 ID:B7RjzUX/0
竹中が田原との対談で「アメリカのフロンティア精神が」とか「アメリカのイノベーションが」とか言ってたけど。当のアメリカはそんなドリーム無理だつってオバマが大統領なったのに何で竹中は今更アメリカンドリームを輸入するんだっつーの。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:43:55.19 ID:wpqksbkj0
農協もブラックだからな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:05:44.77 ID:FDXhzTYT0
>>45
アメリカから見れば成功だろ?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:16:20.12 ID:rosW+/wN0
国内で農業がなされていても、生産物を殆ど全部輸出したり、
あるいは食べられない換金作物を大量に作ったり、
それで食料の輸入をせざるをえないが、自国内で生産が行な
われていなければ足下を見られて高値をふっかけられるのさ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 05:38:21.09 ID:6S3RUCRw0
アメリカが農協改革するよう圧力かけてる本当の理由は
ハゲタカが喉から手が出るほど欲しがっている農協の貯金と共済を
手に入れる為だからな。郵政民営化と同じで日本の資産をアメリカが吸い上げようとしている。
110【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/16(金) 12:33:55.46 ID:epo7PfRc0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:35:37.03 ID:qNA5cSfO0
>>1

TPPで農家つぶしておいて、米国企業を導入か。
わかりやすいな、竹中。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 13:50:57.75 ID:rypSe+lm0
農業が企業として成り立つなら農家のサラリーマン化=小作化
もいいじゃないか?
企業・商売として成り立たないことが問題なんだよね。
大規模化なんて解決にならない。日本の耕作地は限られている。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:04:42.80 ID:dP0BYEu60
結局、農業に参入して生き残るのは
「競争力のある企業」だけなんだろ?

競争力のある企業とは?
より低賃金で、より過酷な待遇で従業員を使う企業のことだ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:09:47.24 ID:au8l0VRX0
裁判所の競売で農地でも入札できるようにしてほしい。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:11:57.82 ID:0eGdCs7n0
これが本当の、売国土
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:15:45.75 ID:8rgXTBKL0
所有じゃなくて借地のままじゃいかんのかね?

まあ、農家が土地にこだわり過ぎてるのが、一番の問題だとは思う
農地なんか、相続税かけて没収しちゃって国有地にしちゃった方が良いんじゃね?
その上で、そこを耕してきた農家に貸し付けて、耕し手がいなきゃ企業に貸せばいい
土地って、個人で所有するようなものじゃないよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:38:57.23 ID:9S3ihLae0
>>116
それを俗に共産主義と言います
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:56:49.44 ID:f9vcHL3a0
中国のプーアル茶は農場が国営だった頃は質が良かったが
民間に払い下げたとたん質が下がりまくり
いまや国営時代のものが価格が上がっているという
119【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:41.75 ID:y32J0D780
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:01:33.39 ID:6SpakpR2O
ようこそワタミファームへ!
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:10:00.11 ID:DLsAccd90
そう、今、保守派のおっさんどもが鼓吹する福祉農場構想について他所のスレで
disってきたんだが、まああの企業経営の農場は確実にブラック化します。
ってかブラックがデフォで真のブラック、つまり逃げ出す奴を拷問にかけるとか
そういうレベルのブラックどころではないカルト=ヤクザ企業、これ、出るよね。

いや、出るよねどころじゃない。
そういうヤバい土壌を一掃するための農地解放なんだからwww
戦前の農場の虐待例なんてそれこそ枚挙にいとまがない。
あの、直接暴力自由だからね。戦前の地主様はw請願巡査なんて雇った日にはもう無敵ですよwww

安倍の集団自衛権じゃないけど、安倍自民党は確実に戦前回帰を狙ってるんだけど
この農地解放ならぬ農地閉鎖w これもその一環だからねwww
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:24:44.43 ID:Smdw4TBm0
そもそも今でも大規模農家は人を雇って福利厚生も考えてと、殆ど企業と変わらんから、いまさら企業が参入したからなんか革命が起こるなんて事は有りえんぞ。
精々数年後に田んぼが自動車工場になるだけだw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:50:23.36 ID:Pn+D7RIT0
>>108
企業が農業事業に進出して来ても頑張ったところで
海外販売なんてしても価格競争で負けるから、そんな事は起こらないだろう
一部の高級品は売れるかもしれんが、そればかり作って販売するほどの規模はムリ
基本は、連中は日本以外でガッツリと稼いでる

>>122
その大規模農家をもっと多くするって話だろ
今の日本の主体は小規模農家であって、大規模農家ではない
その体制は変えないとキツイっしょ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:53:21.83 ID:esbi3U850
外資に農地買われたらアウトだろ
そこで働く人間として外国人入れるだろうな
やばいぞこれ
125【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/17(土) 11:19:44.43 ID:psoArFxb0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:01:21.43 ID:E8iRouo10
外資が農地を獲得して、農奴となる人間を移民として受け入れて、
一日千円で住み込みで働かせる。逃げ出さないように監視して、
選挙のときにはトラックで運んで投票させて、次第にその地域を
乗っ取る手段にも使う。ある程度規模が拡大したら、傀儡の政治家が
分離独立運動を始めたり、外国に保護を求めて日本の領土を切り取る
足がかりにする。
127名無しさん@13周年@転載禁止
気がついたら実質韓国領土とかになってるのか