【社会】 これから増えるかも? 「ゴキブリ喘息」に要注意! [All About]

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:48:47.84 ID:KnKncKZv0
>>5
ゲジゲジ?ムカデは布団に入ってきて人間を噛むから嫌いだ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:54:11.21 ID:OVyz+8t+0
>>53
ゲジゲジがいるところには、必ずといっていいほどムカデがいるもんなぁ。
ムカデなんて、この世からいなくなっても何ら問題ない虫だと思うんだが。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:55:46.15 ID:LUePvisC0
足高さんももうちょい可愛ければいいのに
ハエトリちゃんくらいのキュートさが欲しい
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:57:32.52 ID:fBpBhm+60
ブラックキャップ置いといたら大丈夫だろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:00:15.99 ID:tLGG3vGq0
>>40
他に通販なんかの段ボールとか
ビールケースとか中古の家具や電化製品
なんかに卵や成虫がくっついてることが
あるらしい。

チャバネはちっちゃいので5mm隙間があれば体が入る。

汚い居酒屋とかラーメン屋なんか行ったら
スニーカーの靴底の凹凸にはさんだり
バッグに入ったり、ゴキお持ち帰りし放題。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:09:23.30 ID:BqaQ3KLE0
ゴキブリあるある

人間に向かってダッシュ!

エアコンの吹き出し口恐怖症!

新聞で叩き潰したあとの処理に悩む!

戦いのあとは殺虫剤のベタベタとの戦い!

素足で遭遇したときの絶望感!

就寝時はゴキブリとキス!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:10:32.08 ID:OFDuhF930
ほれ、この国の情報隠蔽は凄いってことは、ニュース板見る人だったら誰でも
知ってることだが。

許せないのは沖縄の巨大ゴキの存在。

あまりの恐ろしさに、移住まで決めた女の子が彼氏置いて、逃げてきちゃったよ!
結構、この手の話が転がっているらしいが、巨大ゴキの恐怖については
沖縄観光局の業務妨害になるから一切、報道されてません。

沖縄憧れのみなさん、気を付けてね!
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:29:23.61 ID:USWS8GgE0
レッドローチとデュビア飼ってる俺は数ヶ月前から時々咳が止まらなくなる

まさかこれが原因か!?と思ったが数年飼ってるんだよな…
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:40:53.83 ID:IbJ2KlOs0
 
つまり、病気に罹りたくなければ


韓国人には近付くな!

 ってことですね。

 
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:43:35.68 ID:Es9nhbO70
IgE-RASTでゴキブリは有名だぞ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:45:15.56 ID:nAQE2/dv0
子供の頃ゴキブリが媒介する病気が蔓延するホラー映画見たなぁ
でかいゴキブリみたいのがでてくるやつ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:51:07.00 ID:kXGTAuyv0
おまえらそんなにゴキが嫌いなら北海道へ移住しろよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:54:36.06 ID:HJHk0yhT0
ゴキブリでも食えないのがマーガリン
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:00:07.34 ID:meAi9lUv0
>>58
パンツ一枚で机に座ってネットをしてたときモモの上にピタッと何かが落ちた
何だ?と思い自分のモモのを見ると…
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:04:12.07 ID:aUzERF+x0
飯もないし、蜘蛛の巣もあるし、ご近所に移転してるのだろうな。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:15:54.57 ID:uFcfu+OT0
アシダカ軍曹の雇用を検討しているのは俺だけではあるまい。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:17:38.81 ID:q5F3TS/N0
うち田舎だからゴキは滅多に見ないけど
カメムシが大量にいる
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:17:44.33 ID:AxX4ug5M0
韓国人の話か
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:17:56.32 ID:cb4WY4Z00
アシダカ軍曹の難点は見た目がキモイ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:18:49.49 ID:L+4vss9U0
素直にホイホイさん常駐させろよ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:20:02.71 ID:hDSqqxi30
>>69
オレは10月田舎に帰ってゴキブリはかわいい方だったんだと思い知ったよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:23:21.19 ID:pVutvK7+0
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/6/26262627.jpg

耐性のある人だけ見てね
トラウマになっても責任持たん
自己判断でよろしく
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:25:04.57 ID:1EWfS4cr0
アシダカ見るくらいならゴキさんと戦うほうがマシ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:36:36.77 ID:gYVhKpEz0
>>69
うちは東北で裏に山あるから
毎年カメムシが大量に発生する
最強の害虫はゴキブリじゃなくて
カメムシだね
臭いは強烈だしキンチョールが効かない
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:46:44.90 ID:hVMGZxol0
insectcuisine.jp/wp/wp-content/eb_images/blog_import_4f48d2a24f3bc.jpg
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:48:08.27 ID:cFaGOf8B0
カメムシなんて仕事場に大量発生するんだが、
ガムテープでくるんで捨てちまえばにおいは充満しないからおすすめ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:49:08.02 ID:hVMGZxol0
tkc-no1.com/images/pic/gd1.jpg
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:49:19.76 ID:1Pcw/+O/0
新居へ引越しのときは、洗濯機と冷蔵庫と電子レンジだけは持ち込むな。
それだけでかなり卵の持ち込みは防げる。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:49:38.02 ID:s6pLi63W0
記事:
>ゴキブリは18度〜32度くらいの温度が大好きです。それより寒かったり、暑かったりす
>ると、死んでしまいます。

そんなのウソ。
32度以上は知らないが、18度以下では死なない。
10度以下が30日以上続いてはじめて死ぬ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:50:33.51 ID:UWbuqC7Z0
ハロウィン3みたいなことになるのか
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:53:22.63 ID:hVMGZxol0
北海道はほとんど見かけないみたいですね。
私は関西住みですが、北海道に嫁いだ友人も見かけないと言ってました。
沖縄は旅行に行った時、ホテルのベランダで、見たこともないような巨大なのを見て、失神しそうになりました(==;)
気温の高い地域ほどGKBは巨大化するようでつ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:56:06.37 ID:LKcYqVEG0
>>49
くものオサレ。かわいいなw 蜘蛛は大嫌いなんすが。
獲物かかると駿足で捕獲、獲物クルクル〜糸巻きするんだよなあ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:58:36.44 ID:383N/8bC0
10度以下が30日とか。
人間も死んでしまう。
人が住んでいれば必ず暖房する場所があるので、
結局、ゴキブリも人が生きている部屋で生き延びるのか。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:01:59.85 ID:OzVS0CNC0
>>29
玉ねぎのニオイ付きのホウサンダンゴも売られてるのに
おまえは人の家をG屋敷にするつもりか
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:43:57.81 ID:e88cYTlb0
Gがこんなにスゴいなんて…
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:14:32.08 ID:GI+CN3qj0
天井のゴキに、いつもは使わない太くて大きい輪ゴムと言うかバンドで撃ち殺したら、体液や破片が俺に降りかかった
ゴキの呪いだ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:05:11.13 ID:m/1PDir40
>>88
想像したら鳥肌たったw
やめておくれよ(´・ω・`)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:42:49.87 ID:ExANjpSoO
>>80
建て替えしたけど、人間が住む前からゴキブリ住んでた…
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:47.54 ID:rdrOD3kn0
日本にいるゴキブリは全部殺せ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:10.49 ID:Imfbp1dxO
ブラックキャップ買ってこよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:12.64 ID:N9L9A1YX0
ブラックキャップはよく効くわ
最初の匂いはたまらんけど
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:57:17.03 ID:yMogNMzW0
ゴキの糞が人間の気管支に
なぜあれだけ強いアレルギー症状を引き起こすのか

誰か研究してくれ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:25:11.06 ID:enlsT6Wx0
3月にひいた風邪の後、咳がずっと残っている。
咳喘息かな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:21:38.09 ID:xKgIkfu10
「ゴキブリ瑞穂」に見えた
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:12:19.27 ID:ksDYApYH0
>>83
何センチぐらい?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:29:28.83 ID:vrmT42+c0
>>31
毎回思うが、チョン=ゴキブリで確定的イメージでもう覆らないよ、ゴキチョンw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:29:55.73 ID:iYayhL9q0
タワーに住めば、ゴキブリなんて出ないぜ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:39:32.75 ID:vRtKlNHa0
一昨年前の夏、ファブリーズがゴキブリを瞬殺することを覚えた俺は無敵
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:01:02.38 ID:+Jv+LHTc0
>>1
これのどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★
102名無しさん@13周年@転載禁止
>>58

設置したてのエアコンで二番目やられた時の、あの恐怖と悔しさと悲しみと絶望感ときたら・・・