【政治】企業の農業参入を後押し 規制改革会議 「攻めの農政」へ改革案
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
企業の農業参入を後押し 規制改革会議 「攻めの農政」へ改革案
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140514/mca1405140500007-n1.htm 政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)が検討している農業改革案が13日、
明らかになった。企業の農業参入の規制緩和や全国農業協同組合中央会(JA全中)の権限縮小、
農業委員会の運営見直しの3点が柱。14日の規制改革会議で提案し、
政府が6月にまとめる新たな農業強化策や新成長戦略への反映を目指す。
同会議は規制緩和や農協改革に切り込む姿勢を示し、政府の「攻めの農政」を後押しする考えだが、
自民党やJAグループもそれぞれ議論を進めており、調整は曲折が予想される。
改革案は、農地取得も可能な「農業生産法人」に対する企業の出資を50%未満まで緩めるよう提案。
現行の農地法は食品関連企業など一部の企業を除き全株式の25%以下に規制しているが、規制緩和で企業の農業参入を促す。
農協改革では、グループを束ねるJA全中が各地域の農協に対して行う事業や経営指導の権限
「指導権」の廃止を求める。JA全中の権限を縮小し、各地域農協の自由な経営を可能にして
創意工夫を引き出す仕組みを目指す。また、JA全中など上部団体に利益の一部を納める
「賦課金制度」の廃止や全国農業協同組合連合会(JA全農)の株式会社化も提案。
地域の農協金融事業を全国組織である農林中央金庫の代理業として組み込むことも盛り込んだ。
農業委員会は、委員を選ぶ方法を選挙制から市町村長による任命制に変更する。
現在、地元の農業関係者が無投票や事実上の信任投票で独占し、
域外の企業が新規参入する場合に障壁になっている批判があったため、就農者以外の声も反映させる
一方、JAグループは13日、経団連との連携強化策を発表した。両団体が6月にも生産や物流、
市場拡大の各分野で分科会を立ち上げ、生産コスト低減や高付加価値化につながるプロジェクトを立ち上げる。
■規制改革会議の農業改革案のポイント
・農業生産法人への企業の出資規制は業種を問わず「25%以下」から「50%未満」へ緩和
・全国農業協同組合中央会の個別農協への「指導権」を廃止し、個々の農協の経営活動を自由に
・全国農業協同組合連合会の株式会社化
・農業委員会の委員選挙を廃止。市町村長の任命制に移行
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:02:20.34 ID:yszVliWm0
海外投資家が失望している → だから、一刻も早く公共財を民営化して構造改革へ突き進まねばならない。
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋 _ __
晋晋 三晋/ .Y \
!! I晋 ◆/)||(\◆晋/ /\ . ヘ
ヾ、 〃 ,,I◆∠●I I ●ゝ◆| / \_ |
.. {:I.| | |´ |.| 丿=- -= ヽ.|
し 頭 , | .ノ(__)ヽ .,Y ノ ) (ヽ .V,ミ
そ が { .I. / \ . | ///(_ _)./// |
う フ ヾi トェェェイ /ヽ (__人__) ./
= だ ッ = . \ /`ーー'ヽ.ノ . \ `ー' _/ !!
よ ト r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ /{:.|l _.....--―T ̄ .._ |
っ r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 表 繋 ア
っ r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / へ が ベ
〃 ヾ、 {三:::::.:.:.:.イ j ! /= 出 っ さ =
!! _.ノ´:.:.:::::::/ / ! / る た ん
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ な ま と
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ん ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 て ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:02:30.18 ID:L8dTScGc0
これはワタミ農場くるな
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:05:38.39 ID:Z99LdRoF0
ユニクロもくるかな?
>>2 逆効果だよ
そんなえげつない画を作るキチガイが叩いてるなら、まともなんだろうと思えるよ
日本じゃやらんな
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:17:01.43 ID:NknidsqxO
農協のことだから中金使って、経団連を呑み込むつもりだんべ
十勝や帯広で法人化経営してる大規模農家が「米豪には勝てない」って言ってるのに
国内でどんな大企業が参入したって無理だろうよ
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:19:27.92 ID:YvWNUWeT0
経団連の皆様に小作農業で一儲けして頂くって話でしょ
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:20:13.22 ID:MEpfeDjh0
こんなことをされると、減反の金で新しいクラウンが買えなくなるじゃないか。
だから、農政改革などやめてくれ。うちの生活費を奪わないでほしい。
頑張れ!農協!! 頑張れ!農政を専門とする政治家の先生方!!
まず、農業そのものが儲からない
世界中が補助金前提の大量生産、安売り合戦になってるから
まともな企業は海外の農地買いあさるよ
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:26:57.90 ID:dDPiOEhJ0
企業が農地を取得しても、2年くらいで撤退し、
農地は宅地や商業地に転換され売却されるだけw
現在だってタダみたいな賃借料で農地を借りて、
企業が参入してるけど、ほぼすべて2〜3年くらいで撤退してる
今、この現状で企業が農地を買えるようになったからといって、
攻めの農業とかができるわけがないw
単に農地として激安で土地を取得して、それを宅地や商業地として
転売する転売企業が横行するだけ
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:40:27.50 ID:4bEwZ3oA0
これ、TPP 締結下でニュージーランドの乳業会社が北海道に進出するのがほぼ確定している、この条件を整えとかないと毒素条項で訴えられるんだよ。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:43:51.05 ID:nxtw9PZJ0
気違いだな。
日本の農業壊滅策にしか見えん。
この案作ったのは
アメリカ人だろ。
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:46:43.23 ID:nxtw9PZJ0
>>14 ニュージーランドの乳業会社なんか
要らないだろ。
何で日本にこさせるんだ?
>>1 農業は企業努力よりも不作貧乏に耐える我慢強さだけ。
企業努力よりも天候の要素がでかい。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:52:23.48 ID:4bEwZ3oA0
>>16 日本というブランド力が欲しいから。
粉ミルクなんかの乳製品のブランド力は、日本> > > > > > > > > > ニュージーランドなんだよ、意外と言えば意外なんだけど。
会議のメンバーは
国民投票で選出されてないので
決定事項はすべて無効です
自分たちのやりたいことは
国民の承認得てからやれよクズ売国奴
まーた馬鹿の一つ覚えの規制緩和
それしか言えねえのか
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:57:56.91 ID:nxtw9PZJ0
農業委員選出の選挙をやめて、
市町村長の指定にするのはなぜ?
民主主義の否定だろ。
日本の農業従事者以外の誰の声をとり入れたいんだ?
アメリカ人の声か?
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:58:16.98 ID:dDPiOEhJ0
農地専門の転売部門が、
規制改革会議委員の私企業にできるだけw
転売手数料で濡れ手に粟だよ
笑いが止まらないw
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:00:21.83 ID:ojjfQHX/0
大赤字必至の馬鹿げた政策。
国税庁は教えてやれよ。大規模農家の実態。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:03:00.69 ID:nxtw9PZJ0
>>18 ニュージーランドの乳業会社が
ブランド欲しかろうと
そんなもの知ったことじゃないだろ。
迷惑なだけ。
日本人にとって、
ニュージーランドの乳業会社なんか要らないのに、
こさせるのはなぜ?
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:11:37.14 ID:4bEwZ3oA0
>>24 TPP が締結されたら、来るのを拒む理由がなくなる。
少なくとも国内企業と提携されたら、阻めるものはあまりない。
すでにネッスルだって来てる訳だし。
農協と農林水産省が一体となって全てを決めてきた面もあるわけでw
でも、この案を言ってる人達のゴールは農産品の完全自由化だよww
農林水産省の存在意義自体に関わる利権に、切り込もうとしているから
後は政治力次第だね
農業は儲からないよwやるなら付加価値の高い製品を輸出するくらいしか
ないけど、それ以外の農業インフラはどうするんだろうね?
>>1 農業以外の職種を農業委員会へか
商業工業のために土地をあけろって顧問ことか?
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:32:58.91 ID:MgHenQKz0
産経が言うなら、政府意見の代弁とみてよろしいかい
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:56:12.27 ID:bc6E6itk0
>>23 黙れ
ユニクロみたいな優秀な経営者に投資してもらわないと金が回らないんだよ
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:25:00.26 ID:jvhmhcdv0
攻めの農業なんて戯言はもうそろそろやめた方がいい。
世界中で補助金で農業やってるんだから儲かるわけない。
小学生でもわかる理屈だ。
高付加価値戦略もやめた方がいい。無理がある。限界がある。
こいつらのやりたいことは、農地を安く手に入れて宅地に変更して高く売りたいだけ。
自分さえ儲かれば日本がどうなろうが知った事ではない連中が綺麗な言葉(攻めの農業等)並べてるだけ。
一度真剣に考えるべきだ。ぶっつぶせとかではなくきちんと。
儲からないけど必要だから軍隊みたいに公務員化するのか補助金で養うのか
それとも食料なんて手放しで外国に頼る国にするのか。
別にどれが正解なんてことはない。
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:44:16.52 ID:nxtw9PZJ0
>>25 TPPで
日本人にとって不要なニュージーランドの乳業会社を拒めないというなら、
TPPは要らないってことだろ。
なんで締結するの?
ネッスルの劣悪な品質のコーヒー見せられると、
本当に外資会社は要らんわ。
特に食品なら尚更。
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:53:08.68 ID:nxtw9PZJ0
株式会社にやらせると、利益を株屋に回さなくてはならなくなる分、
農産物の価格が高くなって余計に競争力が落ちるわ。
消費者も食費が上がって大迷惑。
株式会社は、国民に非効率と害悪をもたらす。
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:06:47.37 ID:nxtw9PZJ0
株式会社にやらせると、利益を株屋に回さなくてはならなくなる分、
農産物の品質を落とさざるを得なくなる。
つまり、アメリカのように遺伝子組み換え植物にして枯れ葉剤をばらまいたり、
家畜に成長ホルモン剤を大量に投与したり、
肉骨紛を食わせるだけ食わせて検査させない農業に行き着く。
消費者も痴呆やガンを発症するわ、汚染土壌を吸い込んで中毒になるわで
大迷惑。
以前と同じ値段のものを食っても、
体を壊したり死んだりするだけ損をすることになる。
株式会社は、国民に非効率と害悪をもたらす。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:10:46.15 ID:VQi/nH/I0
と言うか、それなりにでかい農家って会社の形式にはなってなくてもやってる事は企業と同じなんだから、いまさら企業が参入して革命が起こることはないだろ
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:14:32.27 ID:yszVliWm0
ネスレ元CEO 水は権利でなく商品 ━ TPP━ 水道民営化 ━ ネオリベ
http://www.youtube.com/watch?v=SwfdBvgl_II 私の名前はピーター・ブラべックです。オーストリアのフィラッハ出身です。
過去7年間、私は、900億スイスフラン(650億ドル)の収益を誇る世界最大の食品会社のネスレ・グループのCEOとして務めてきました。
ネスレは全体で275000人の社員を抱えています。ネスレは世界で27番目に巨大な企業です。
もう1つの意見は、水は他の食品と同じように扱うべきという意見です。従って、他の食品と同じように水は市場価値があるべきだということです。
私は個人的にこちらの意見を支持します。
食品としての水に市場価値を与えるべきです。
その結果、我々全員が水には価格が付けられるということを認識すべきです。
そして水のアクセスのない人々に対して一定の対策を取るべきです。そこには多くの可能性があります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Peter_Brabeck-Letmathe Peter Brabeck-Letmathe .___/\__
(ピーター・ブラベックレッツマット \/ ̄ ̄.\/
../\___/\
.. ̄ ̄ \/ ̄ ̄
↓ ↓
Categories: 1944 births Austrian Jews
━━━━━━━━━━
(オーストリア・ユダヤ人)
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:15:55.14 ID:V/MNZGNr0
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:16:02.99 ID:yszVliWm0
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:44:52.78 ID:nxtw9PZJ0
なぜ農協だけ賦課金制度を廃止させるんだ?
自民党も経団連も賦課金制度やっているだろ。
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:50:37.84 ID:nxtw9PZJ0
なぜ農協全国中央会の指導権を廃止させようとするんだ?
まず自民党の党議拘束を廃止してからほざけ。
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:57:31.13 ID:/xJs1onx0
攻めの農政ってなんだ
農地は正直だぞ
自民党が農地にムチを入れてみても肥料を減らしたりしても
派遣とかと違って効果は現れないぞ
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:39:34.18 ID:ojjfQHX/0
>29
バカ。農業はユニクロの黒歴史だwww
知ってて書き込んでるだろw
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:58:04.16 ID:Le8bKYHw0
兼業農家サラリーマンの定年退職者が集まった営農組合なんて
かなりいい加減な組織で趣味の農作業だもんな。
株式会社の参入で地元の営農組合よりも農地を良い条件で
借りてくれるなら良いんだけどな。
ヘタクソでアホみたいに時間をかけて畔草刈りしてる営農を
見てると、農地を営農にはとてもじゃ無いけど任せられん。
うちは親父が早く死んで、私は20代初めの頃から兼業農家で農作業してきた
おかげで年齢の割に技術が身についたけれども
今時の定年退職者の営農作業者はど素人以下の可哀想な状態だもんな。
刈った草は畔のノリに揃わずすぐにずり落ちるし、クワの扱いも
力み過ぎてるし。
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:59:12.98 ID:GfrMwxhJ0
>>38 独自色だそうとしたJAに
出荷させないとか
いやがらせみたいなことをするからだろ
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:02:33.03 ID:GfrMwxhJ0
>>43 赤字で米つくって、中山間地域直接支払い金だけもらって
実際には自給自足に毛が生えた程度の農業で
端から見たら地主が趣味でやってる日曜菜園程度の意味しかないくせに
うちは先祖代々農家だから、と鼻高々で
新規就農者に土地も貸さず、
農業の衰退を嘆いている農家には心底腹が立っているんだ。
さっさとつぶれて山に戻ってくれたほうが
誰のためにもいいわ。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:07:26.65 ID:neXeauPi0
農業をやりたいって言っていた若い人たちに早く農地を解放すれば良かったのに
結局農業したらお金にならないとか言って、せっかく手入れして時間をかけたものを
取り上げたりしたらやっぱりものすごく罰当たりなんじゃないかなと思った
長い年月をかけて田畑は手入れして行くものであるし、放棄されたようなところもある
もちろんキチンと農業をしていた人たちは別だけど
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:14:52.53 ID:neXeauPi0
雇用を増やさなければいけない時代であって
農業ももう少しだけ新しい事を考えなければいけない時代なんだろう
そうでなければいずれは全部がダメになってしまう
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:18:59.62 ID:Le8bKYHw0
>>43 区画整理しちゃってるんでもう山には戻らないな。
雑木林にも成らないよ。今時は農地を荒れるに任せても
まともな木が生えない、アカメガシワが生えるくらいか。
里山らしくするのには農地より手間がかかるわな。
どうせ農業利権がほしい自己中の売国奴の会議だろ
規制改革という名の売国奴の集まりジャン
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:25:08.98 ID:AdaGoJ4R0
>>33 なら、おまえは株式会社が作ってる食品、外食産業に
一切手を出さずに生きているんだよな?
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:26:39.68 ID:sa25HwJF0
攻撃は最大の防御なり。打って出る勇気を持て。
また自らの利権欲しさに既得権益だ何だと
壊してはいけないとこに手を入れて
食い尽くした挙句、ぶっ壊すってやつか
いい加減この手の新自由主義馬鹿による
利権が欲しいだけで後先考えない過剰な
規制緩和を止めろとしか思えん
賛成する馬鹿も同様に日本の害悪
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:30:34.95 ID:neXeauPi0
賛成も反対もしていないけど、今までのやり方ではあと数十年は続いても
それ以降は危ないんじゃないかなと危機感を持ってる
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:42:08.76 ID:Le8bKYHw0
>>46 まめに作業をしている農家の農地の畔は綺麗だよな。
畔一面が芝に覆われている畔が家の近くにあるよ。
ジャノヒゲや彼岸花が広がる畔も昔に比べて減ったな。
高畔の法のススキもチガヤも減った。
イザベラ・バードが明治初期の圃場の景観が美しいと
記録に書いているけど、当時の植生はどんなのだったのか。
雑草と言う概念がなかったろうから、畦は綺麗だったろうな。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:43:47.65 ID:GfrMwxhJ0
>>54 昔は畦には牛が食う草を植えて、常に食わせてたそうだから
雑草はなかっただろうな
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:52:27.17 ID:neXeauPi0
>>54 そういう農園を増やせば観光客が増えるだろうね
地元のお米、地元のお野菜、地元の肉、日本産地元産で売り込めば良いのではないか?w
バリ島でもライスフィールドにすごい観光客を集めているからね
日本も寺院とか沢山あるし可能なところは可能だろうね
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:58:50.27 ID:nio9gmUG0
日本はいずれ工業も農業もすべて大企業が市場を支配するようになって
地方は廃れ、労働者とならざるを得なくなった住民は都市へと流れ込み、益々都市化が進み、少子化は改善せず、
マジで日本はどうしようもなく衰退する
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:03:55.65 ID:4Mqx+vFp0
>>57 それも懸念される事ではある
でも地方でも頑張ったところは若い女が雇用があるから大量に入って来て
よりどりみどりともなり得る可能性もわずかながらあるだろうよw
景観と農業とリゾートが合体して上手く行けば活性化するだろうな
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:06:45.40 ID:XIQO7Q3a0
>>57 就職とは、なんらかの組織の一員となることを意味し
フリーランスや自営業は賤蔑視されるご時世
すべてを会社の名の下に経営する
巨大会社国家こそが日本の未来のあるべき姿なんだよ。
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:15:24.66 ID:PgQYGhZGO
>>48 心配するな
高度成長期に若者がぜーんぶ都会に出払っちゃった限界集落みたいなとこは、森林化して元は農地であっても境界線どころか所有者すら分からんとこだらけだよ
国交省が自治体と一緒に地籍調査として取り組んでるが
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:24:14.02 ID:PgQYGhZGO
しかし、規制改革の提言内容ワロタ
金融業務を単協からはずしたら、経営立ちゆかなくなるだろ
で、全農には利益還元要求の声と全中賦課金停止の嵐
国としても穀潰しの全国連逝ってくれってことだな
南無南無
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:54:29.44 ID:KI8JiKcu0
こいつらがやりたいことって
農業に大企業が進出して農業を支配した後で、「農業は世界中で補助金で行われている」とか言い出して
大企業に税金が投入される仕組みを作る事だろ?
農業を支配した後で「農業がなくなってもいいのか?」とか言い始めてさ。
つまり自分達に税金が流れ込む仕組みを作りたいわけだ。
レントシーキングって言うんだっけか?
でも、今の農家に税金をばら撒きたくはないんだよな。だから必死に攻めの農業なんか言って宣伝して洗脳しようとする。
自分達が農地を支配したら違う宣伝が始まって、また違う洗脳が始まるんだろ?
食いものがなくなってもいいのか?とか世界中ではもっと税金が使われてるとか。
補助金を頂いて社内失業者で成果のない事業をやる簡単なお仕事のはじまり。
特区での中のことだから、これって大半が外資になるだろうしな。
規制改革という名の強奪だろ
規制改革を叫ぶ連中は農家から土地とノウハウを強奪して、儲けにならないとたんに事業撤退
農業の苦労も知らずに工業生産、カンバン方式で楽に儲かる事業程度にしか思っていない
あとは農家相手の事業をやりたいだけ
早い話が自己中心主義
規制改革を叫ぶ連中は農家を利用するだけ利用して、あとは奴隷化するか切り捨てのどちらか
大地主と小作の悲惨な歴史を生み出そうとしている
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:30:29.92 ID:6yGw1fce0
國破れて山河在りというけど安倍のせいで山河も無くなりそうだな
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:35:56.23 ID:StW6R5yn0
乗っ取り
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:38:09.22 ID:StW6R5yn0
このスレは伸びない
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:45:25.56 ID:9QcyG1jC0
急にそんな改革は無理だよ。でもJAって巨大だから何かと目障りなんだろうな。
郵便局と同じように、ド田舎にもあるJAの支店とかなくなって田舎住み(特に
高齢者)には不都合なことになりそう。んなもん奴らは知ったこっちゃないって
ことだ。
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:50:38.37 ID:9QcyG1jC0
それと一番重要なことは、JAグループが管理してる巨額マネー、それを
なんとか強奪して、外資に流す。最大の目的はコレでしょ?
それで利益を得る日本人ももちろんいる。郵政の時の竹中みたいな国賊が
今回も裏にいるんじゃないの?
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:08:46.30 ID:5UqKRdRC0
早く安倍を退陣させないと日本が終わる。これはガチ。
安倍の友人の竹中が影のブレーンだから相当ヤバイ。
この前のテレビで農地を買い取って田舎に工場や設備を造る、みたいなこと言ってやがったからな。
田舎の自然を弄ると日本の生態系が壊れ、水質が汚染され水害も起き易くなるってことわかってないな。
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:35.24 ID:JO7iFQPt0
農業委員会は、委員を選ぶ方法を選挙制から市町村長による任命制に変更する。
現在、地元の農業関係者が無投票や事実上の信任投票で独占し、
域外の企業が新規参入する場合に障壁になっている批判
いやいやwwありえねーわww
てか、こいつら委員のドサ周り知ってるのか?
誰もやりたがらないのを話し合いでなんとか決めている現状をww
やりたきゃやれよ
その代わり、休みも関係なくバンバン苦情入るからな
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:00.57 ID:V8LcvF460
別に後押しなんかしてくれなくてもいいけど、企業が農業参入しようとすると
露骨な農業委員会の妨害は排除して欲しいわ
というか本当に農業参入進めようとするならそこからでしょ
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:22.52 ID:E0YvJRWx0
経営大規模化するほど赤字が大規模化するぞwww
なにこれ
要するにモンサントとかに日本の農地を明け渡して
食糧安保という命綱は完全に外資に握られますってこと?
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:40.24 ID:V8LcvF460
>>72 田舎じゃ普通にありえるぞ
役場職員と農業の兼業農家で、役場定年後農業委員
しかもどこの北朝鮮だって世襲制w
今まで規制でがんじがらめの農政をやってきて地方は疲弊しまくり、限界集落続出、
だったら手法を変えるしかない。
農地を宅地に変換とか言うけれど、現状農地として利用されてない土地をどう転用しようと
これで日本農業がおかしくなる可能性は0だろ、おかしくなってるという意味ではもうとっくに
おかしくなってるんだよ。
農地転用してもいいが、土地というものをまったく理解してないバカだな
都会生まれか?
水田がある土地は50cmも掘り下げるとズブズブ
宅地にしたら、地震で液状化・地盤沈下は確実
畑などがある場所は交通の便が悪い土地が殆んど
県道・国道に面している土地でも、造成しないと傾斜がキツい場所が多い
つまりだ、バブル時代ならともかく
大規模造成しても住宅は売れないのよ
個人所得も低いしな
転用しても無駄
>>72 役場職員が農業委員やる方式にして欲しいわ