【社会】群馬県桐生市役所にツキノワグマがあらわれた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
13日、午前7時ごろ、群馬県桐生市役所の敷地内で、
クマがうろついているのを男性警備員(55)が見つけ、
桐生署に通報した。午前7時半ごろ、近くの電気工事会社の
倉庫で発見され、約1時間後に地元の猟友会員が射殺した。けが人はいない。

署によると、射殺されたのは推定5歳の雄のツキノワグマで、
体長約1・3メートル、体重約50キロ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140513/crm14051319230010-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:32:37.34 ID:spBBNF2A0
グンマーこええ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:32:50.89 ID:gALTOWc70
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:02.93 ID:0O01Ejg+0
しかし何も起こらなかった
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:07.69 ID:kwxZbCs20
またバカが射殺に文句を言いそうだな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:21.98 ID:klD6JRQJ0
どうする? コマンド
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:29.28 ID:lVNYi9cW0
しかし まわりこまれて しまった
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:30.82 ID:HfP9dRYS0
にげる
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:35:57.78 ID:JuR2BMmd0
毛深いおっさんかもしれん
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:36:32.74 ID:2oemhJVz0
>たたかう
にげる
まほう
どうぐ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:37:20.25 ID:PffCbW6i0
俺グンマー民族だけど、今朝排水溝にダイオウイカがいたよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:37:40.45 ID:t0QT/Qrj0
住所変更の手続きに来たんじゃないの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:16.35 ID:Pomcf0j5O
壮絶だなぐんま
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:36.75 ID:oFpKcFPu0
クソゲーの予感
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:08.92 ID:6HAZ4oDK0
クマ < ゆるキャラだぞー。みんな集まれー。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:16.94 ID:qUUbB9AUO
ツキノワグンマ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:41.25 ID:pTX9xmEX0
「クマ子さんとの婚姻届を出しに来たのに…」
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:44.58 ID:Ivn2RVD00
クマは住民票を欲しそうにこちらを見ている
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:35.43 ID:ZQbBrWk40
5歳で殺されたのか。

人間って本当にワルだな。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:41:49.43 ID:YqTvrDsz0
生活保護で暮らそうと思って相談に来たんだよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:42:12.80 ID:r572p5vr0
市役所に熊て北海道でもあるもんじゃない
グンマーには畏れ入るばかりだな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:43:12.93 ID:JT+XaPuT0
>>6
アンキモ アンキモ アンキモ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:43:25.65 ID:NeXZutmP0
1個1200円のハイパーボールでいいかな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:40.14 ID:ARzVb9MT0
役人「転入のお手続きですか?」
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:58.47 ID:Ue+VSN7L0
桐生ってそんなに田舎なのか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:58.55 ID:daUoOlR/0
で、熊の胆は駆除関係者で山分けですかい?w
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:34.72 ID:WBABwaFV0
AK48連射でツキノワクマ射殺


ハチの巣死
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:07.99 ID:Ap38tHCz0
マジかよw 家から5kmと離れてないんだが街中だぞあの辺・・・・・
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:06.80 ID:oTSXQ6y00
ヒグマは凶暴だが、ツキノワグマは、金太郎の家来で小さいんだっけ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:17.37 ID:3mVHq+WH0
 たたかう
 にげる
 まほう
▲どうぐ

 かわのたて
 ぬののふく
▲ひのきのぼう

 つかう
 すてる
▲そうび
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:25.79 ID:3kS59mej0
猟友会員の レベルがあがった
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:47:05.24 ID:iv26/6OuO
マジか??
確かに山は近いがめちゃめちゃ都会だぜ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:47:48.30 ID:VgzOnkBli
かわいそう
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:00.09 ID:6UUuftZj0
クソムシが
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:30.67 ID:ARzVb9MT0
猟友会に目をつけられたら、骨すら残ってないだろうな。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:49:13.51 ID:EHAXLUHc0
人里のど真ん中まで出てくるぐらいだから、人間なんか怖くない熊だろうな

でもなぜか「ツキノワグマは臆病で人から逃げる」というコピペが繰り返される謎
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:49:42.58 ID:ySjKDkhV0
ダースリカントは こんらんしている
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:50:12.45 ID:3mVHq+WH0
ツキモワグマ は マドハンドを よんだ!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:29.02 ID:NUNgdQca0
>>1
もんじゅ職員「高速増殖炉もんじゅを一歩前進させるのは太陽光発電の課題を解決するよりも難しい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399986986/16
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:53.82 ID:xsaNpjt00
群馬ではよくあること
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:55.57 ID:fyLA5GNp0
射殺(弓矢)
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:56.35 ID:ipflRJEq0
市役所までよく見つからないで来れたなw
恐るべしグンマー
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:53:16.29 ID:0oORihxh0
 さくせんをねる

 ガンガンいこうぜ
 バッチリがんばれ
 いのちをだいじに
▲おれにまかせろ
 めいれいさせろ
 じゅもんつかうな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:53:57.40 ID:HMc+F7TP0
ヤンガスは ねむった
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:54:53.31 ID:EA8Bf9Ld0
貴重なグンマー国民が・・・
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:55:25.49 ID:2lm8rdCB0
ぐんくま 「戸籍謄本1部お願いします」
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:56:20.07 ID:1eCPORvX0
おいおい桐生市って
しかも市役所のあたりなんて全然山じゃないだろうよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:56:51.05 ID:xsaNpjt00
微笑ましい日常のひとコマ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:57:08.17 ID:QCXVv+bN0
おお ツキノワグマ! しんでしまうとは なさけない…。

                  ▽

そなたに もういちど きかいを あたえよう。
ふたたび このようなことが ないようにな。
                  ▽
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:57:36.64 ID:2YxAPhGi0
>>26
熊の肝は冬眠中のものしか商品にならない
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:58:16.85 ID:Gf9g8Ucq0
こんなの何が驚きなんだよ。
俺なんか神奈川の愛甲石田の役所の前でツキノワマに出会ったぞw
横浜や新宿から2時間かからんところよ?
しかも5年前よ。
神奈川新聞に載ってたけど。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:59:25.69 ID:JAf3bwcTO
>>47
じゃあペットが逃げ出したのかな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:00:23.96 ID:dsd5IJs3O
ハ ナ ガサイ タ ヨ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:01:07.39 ID:Oo8r/KmE0
グンマー の おしろに ようこそ。
さあ はやく おうさまの もとへ。 おまちかね ですぞ!
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:03:28.31 ID:3mVHq+WH0
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:04:03.04 ID:xPMuh36A0
50kgて、痩せすぎだろ。
よっぽど空腹だったんだろうな。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:04:13.93 ID:FMCHOASI0
開拓し過ぎて食えなくなったから生活保護申請だろ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:04:54.08 ID:IZ9GXVKT0
役所へ住民票取りに行ったら即射殺とか...
流石グンマー
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:05:12.61 ID:xgq2do390
警備員が倒さなきゃいる意味ないだろう
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:06:42.26 ID:mqtJQMm70
再来週だかに天皇がわたらせ渓谷鉄道乗りにいくんだが大丈夫か?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:22.78 ID:1aMZ03X20
このさきに ぶきやがある
ぶき ぼうぐ を そろえていくとよいじゃろう
グンマーの ちかくの モンスターは おそろしく つよいからのう...。 
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:25.15 ID:3n037Wfn0
メラゾーマでも使え
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:59.55 ID:CYfhMB1w0
ちょ・・・・・・マジかよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:01.09 ID:Wih3VcOk0
住民票を取りにきただけなのに
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:05.36 ID:zlof5F/00
つい数年前に東京の八王子市内で名だたるロッククライマーがツキノワマに鼻もがれてんだ。
東京や神奈川であることじゃ群馬や茨城で無いわけない。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:10.46 ID:ONUltenS0
ツキノワグマは以前はたくさん生息してたのに
ここ10年、毎年2000〜4000頭以上を殺しまくったから、今や絶滅危惧種になってしまった
マグロやウナギの件見ても解るけど、日本人に資源管理や動物保護なんて無理
外国から圧力かけなきゃみんな絶滅させてしまう
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:39.13 ID:3mVHq+WH0
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/74/68ce59b9/09/07/39401001/68ce59b9_1347011554447.jpg
   ∩____∩
   | ノ ノ   \ヽ
   /  ●   ● |   日本語で書かれても読めないクマ・・
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:10:31.32 ID:1ySoDV8T0
グンマー市役所に
新婚クマが婚姻届を
持ってきたんだろ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:21.43 ID:LGjxJWdjO
大学生の時に住んでたわ
懐かしいのぉ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:51.09 ID:yrbI8q45O
なんで殺すんだよ。
クマは役所に陳情のために来てたかもしれないんだぞ。
グンマーはとんでもなく野蛮だとわかった。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:31.37 ID:+fAPQ/iP0
くまモンの成功を見て俺もひとつって思ったのが運のつきだったな・・
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:32.39 ID:blzS6eMH0
そこの勇者よ
やくそうも、僧侶もなしに、グンマー地帯に行こうとは、いい度胸だな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:12.47 ID:bzHKIn7ji
市役所まで熊が歩いてくるのは流石に無理だろ
誰かが投棄したとか
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:31.81 ID:Ijmxz5EX0
一方四千年のお隣は生きたまま熊の胆をチュウチュウした
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:35.89 ID:M1PcPwN90
く●まー
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:15:00.42 ID:ADrAQDH70
コマンド?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:17:48.38 ID:5hTLNeRx0
グンマの蜂を狙いに来たのかww
あれは相当の体力が必要だぞ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:23.44 ID:psmd5k1p0
殺すこたーねーだろが
かわいそうに
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:39.08 ID:ftVcesLc0
グンマーのキリウは最近デカイ山火事があったから
ねぐらが焼けて里に降りてきたんだろうな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:21:22.39 ID:H8gdgRRn0
殺処分は、せめてクマの専門家の判断を仰いだ方が良い
捕殺しか出来ない趣味の集まりの猟友会は専門家でも何でもない
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:27.62 ID:Dsw9UzoAO
グンマーってミャンマーから来てるんだっけ?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:23:33.21 ID:H8gdgRRn0
前田菜穂子「ヒグマが育てる森」

P7〜8
他の国ではこうした野生動物と人との対策を行う行政組織があり、
専門家が待機しているのが常識ですが、
この分野では後進国の日本では誰もいません。

猟友会は本体、趣味としてハンティングする市民の任意団体です。
命にかかわる問題グマを識別し、確実にその問題グマを補殺する
訓練やクマの生態に精通し適切な判断と対策ができるような訓練を
受けているわけではありませんから、いくら他のクマを殺しても
出没原因が解決されず、延々と明治のころから変わらず補殺だけを繰り返しているのが現状です。

趣味やボランティアで片手間にクマ対策はやるべきことではなく、
教育訓練を受けた専門家が仕事として組織的に行う必要があるのです。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:25.31 ID:G8YRSjIY0
>>51
愛甲石田に役所なんてあるのか?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:55.76 ID:o70fiPA10
>>78
じゃあお前ん家で飼ってやればいいんじゃないの
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:25:44.71 ID:JAf3bwcTO
ちょっと前に、長野駅のホームか線路上にツキノワグマが現れたよな
県庁所在地で新幹線も停まる駅なのに
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:04.02 ID:J8HuRJRy0
市でも山奥かと思ったら市役所かよ!
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:19.21 ID:2ftrtSoI0
逃げて逃げて〜(o・(ェ)・o)
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:30.97 ID:ZOek5sj/0
火事で山から逃げて来たんだろ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:28.17 ID:r572p5vr0
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:59.49 ID:kGjw+BFqO
「クマが あらわれた」

たたかう
にげる
ぼうぎょ
どうぐ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:29:14.65 ID:EHAXLUHc0
>>80 .>>82
それは役所に言いなよ
役所が駆除依頼するから猟友会が動く
役所が駆除依頼しなければ猟友会は動けない

まあ、住人や農作物に被害が出た時の批判を覚悟してでも野生動物を守りたい政治家や役人はいないわな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:12.07 ID:z1qd7U4e0
体ひとつでグンマーに乗り込むなんて無茶しやがって・・
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:13.08 ID:6iB0Uf/f0
おまえら 群馬 で画像検索してみろ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:20.34 ID:IZ9GXVKT0
>>65
まさか山野井の事じゃないよね?
いろいろ勘違いしてそうw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:52.31 ID:t2ZP2q3XO
メラノーマを唱えた!

数年後には…
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:57.18 ID:NeXZutmP0
パトリツィア・グンマー
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:32:34.79 ID:Ijmxz5EX0
だが待って欲しい。熊の胆は電気工事会社の所有物ではないか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:33:11.46 ID:1rVcB3ik0
この熊は人に危害を加えたのか?
無闇に殺すのは鳥獣法違反ではないのか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:34:10.87 ID:mP8JVdU3O
クマさん、可哀想。
冬眠中から目が醒めて、食べるもん無くて役場に相談しにきたのに。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:34:37.48 ID:jBeeFuKA0
生活保護の申請に来たのでは?
しかし、あんな街中に熊が出没するってどういうことだ?
近くには某俳優の出た高校もあるってのに
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:05.92 ID:2K8BZqug0
月の輪は恐くないだろ
フックでKOだよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:25.86 ID:4/7Q6AZH0
>>85
駅のホームにクマ?
それきっと「くまのパディントン」だよ
長野駅だけどな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:57.44 ID:a3Hm0Xq20
俺グンマー民族だけど、プールにダイオウイカがいたよ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:08.98 ID:vknzMLX70
ずいぶん痩せてそうなクマだな。
エサで檻に誘い込めば簡単に捕まっただろうに。
殺す必要なんてなかった。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:31.23 ID:jBeeFuKA0
背中にチャックはついていなかったのか?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:39:02.92 ID:/DL0YHOg0
>>100
近くない。それも約1キロ離れていて、ついでに登り坂だ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:39:41.91 ID:93MUPF2+0
殺しちゃったの?(´・ω・`)
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:45.45 ID:7jaRtVWz0
>>59
警備員程度じゃ銃の所持許可はないからな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:43:25.07 ID:B50yo1ZVi
クマーに グンマーは 住民票を出せ

熊差別は止めるべきだ 熊にも人権があるw

日弁連www
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:45:24.12 ID:nNgjO/qrO
素人丸出しのテレフォンパンチをサイドステップでかわし、
がっちりバックチョークをキメれば失神してくれるぞ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:46:14.10 ID:aihdsdNd0
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l    知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !    クマに年間殺される人間より
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   猟友会の誤射で殺される人間の方が多いの  
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      猟銃による違法自殺も後を絶たないし
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! 一体どっちが害獣なんだか
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /  
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:49:20.59 ID:KCuVEJlQ0
こないだ富岡製糸場に行ってきたが
日本人観光客だらけだった
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:49:47.45 ID:EJwrZJQA0
>>80
クマを含めた害獣の駆除はまず住民から苦情を受けた市が県にお伺いを立てて
県がOK!●頭駆除してよし!と頭数を知らせてきたら猟友会に依頼して現地に駆けつけてもらう
猟友会が勝手に殺してるわけじゃない
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:52:22.74 ID:JtXO7cIp0
所詮人間も動物だからさ・・・
ある程度他の動物に食われてやってもいいんじゃないか?
交通事故で死ぬくらいならクマに食われる方が自然な死にざまなんじゃないか?
火葬場で燃やされる位なら、他の動物に食べてもらう方がましなんじゃないか?
どうせ生まれて生きて死んでいく木端みたいな存在なんだからさあ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:54:49.93 ID:jBeeFuKA0
>>106
1キロも離れてないだろ。市役所の前の道岡公園の方に向かって
右曲がってすぐだろ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:57:03.32 ID:aihdsdNd0
>>114
そもそもクマは滅多に人食わないよ
肉食性の傾向があるヒグマでも人間を殺しても食わないケースの方が圧倒的に多い
クマに殺されて更に食われるのは雷に2回連続撃たれるようなもんじゃないの?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:58:16.66 ID:YQ7xJrkx0
>たたかう
たたかう
たたかう
たたかう
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:58:57.25 ID:SLb6hCp6O
転入したかったんじゃないのか
初めての場所だからよく分からなかったんだろ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:59:28.87 ID:22mxDvLm0
群馬ではよくあること
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:00:49.88 ID:3mLkCc9Y0
札幌と金沢でもあったなーw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:52.67 ID:2Fj47ATK0
どうでもいいけどクマ撃ちは駆除でのクマ役得やめてくれる?
学術寄贈用の解体現場に役人がいないことをいいことに熊の胆などを
横領してはいけませんよ。
群馬がどうかは知らんが薬事法抵触の温床になるということで大体の
都府県では駆除クマからの持ち帰りは認められていないはず。
あっ、役人が現場にいないことのほうが悪いといういつものパターンですかい。
増に言う横領の正当化ねw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:03:53.86 ID:mInMt9y40
>>3
じゃあ、

今度から、

クマを愛護する人の多い東京に、銀座とか、新宿とか、渋谷とかに、

グンマーで捕まえたクマを放しましょう。

グンマーは、危険な動物を射殺することなく除外できる。

東京人は、好きなだけクマを可愛がれる。

ウインウインの関係ですねw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:04:29.30 ID:CVEyRsVF0
50kgとか楽に勝てそうだな
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:17.02 ID:voMn1RIa0
ヒグマじゃあるまいしそんな脅威でもないのではないか
125名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:59.05 ID:U6nDwjSY0
電子地図で桐生市役所と山岳地帯の赤城山の距離を調べると最短で約18キロ
だな。時速4Kmで歩いても5時間弱と言う事か、夜中に山を下りて市役所
までやってきて射殺されてクマ鍋になったんだな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:09:43.36 ID:00amK4Ii0
すぐそこやんけ
全然知らんかった
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:13:21.27 ID:2VDGoEx90
>>112
結構なことじゃないか
日本人が観光に行かないと観光地は
背に腹は換えられずにシナチョン呼び込むわけで
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:13:43.57 ID:IIW2WNFg0
>>121
クマの胆のうは今でも、ありがたがるバカが多いので無駄に価値があるからなあ
肉や毛皮の利用はともかく、クマの胆のうは
猟師に渡すのは禁止して行政が強制処分してもいいと思う
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:14:56.23 ID:MPabktXv0
脳が摂氏有無でやられたんダナ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:15:47.12 ID:iegQd1fl0
わあお
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:06.31 ID:oHZx6Kbj0
>>124
ツキノワはぬいぐりみじゃねえんだよ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:45.66 ID:IIW2WNFg0
>>124
ツキノワグマでも大型の雄はヒグマ並だから侮ってはいけないが
クマの中でも攻撃性は低く、重傷を負う可能性も低いのは確か

北米のクマの人身事故の研究者のデータでは
ヒグマに攻撃された場合の軽傷率は約50%
日本のツキノワに相当するクロクマに攻撃された場合の軽傷率は90%以上らしい
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:57.28 ID:+GZiKAXD0
50kgって軽いな。ヘビー級くらいの体重がある俺ならワンパンいけるんじゃねw無理かw
動物って骨格違うし脳みそ小さいから、脳震盪とか起きないかもしれないな。
動物を失神KOする事ってできるのかな?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:18:04.98 ID:XFLiyiEK0
たたかう
にげる
まほう
どうぐ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:19:46.77 ID:8YDn3pU/0
群馬って馬とか鹿とか熊とか色んな動物が出没するな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:21:57.04 ID:IIW2WNFg0
ちなみに日本のクマは北米やロシアのクマよりは温厚な傾向にあるらしい
山岳地帯が多い日本は外敵と戦って抵抗するより隠れたり、逃げるのが容易だったから
国土が狭く人口密度が高いのでクマの人身事故自体は北米より多いけど
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:22:29.32 ID:hpX/3wdc0
>>89 なにこの長距離策敵陣形
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:22:47.32 ID:9PW9iqtS0
射殺する理由が解らん
射殺した馬鹿は死ねよ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:13.83 ID:/xsr7hXi0
>>24
ツキノワグマ「いいえ、北海道への転出届クマー」
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:29.12 ID:1z0L/qNS0
案の定スレがドラクエ化してたな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:09.93 ID:nJBV0mcsO
市役所からのふれあいメールで清瀬町で熊を捕獲したとは書いてあったが、まさか市役所だったとはな
ただなあ、午前7時の桐生市役所なら市役所に入る前に目撃情報があっていいと思うんだが
未明に市役所敷地内に入ってて朝を迎えたのかねえ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:20.68 ID:88DN5vrC0
>>125
そんな所からじゃなくても普通に梅田でたまに熊出没するからね
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:24.08 ID:rlqAPwSS0
桐生市ってそこそこ名が通ってるレベルなのに、これがグンマーの実力か…
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:15.79 ID:tb6IJOOa0
クマの捕殺がやむを得ないケースは

生ゴミ漁りなどを常習して人目を恐れず完全に人馴れしてる個体
人間側に問題がなかったのに人間を攻撃して今後も人間に危害を加えそうな個体

この2つのみ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:25.94 ID:M5dMQh3s0
うちの近所か
グンマーの戦士ならこんなのは素手で倒すから問題ない(´・ω・`)y━~
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:29.91 ID:nJBV0mcsO
>>143
おい!
桐生市は市域の7割以上が山だからな
しかも足尾山地に繋がってる
熊とか普通(?)に来るわ
桐生市ナメんなよ!!
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:48.11 ID:Lt2bshH+O
>>133
もし殺したら厄介なことになるとか、もし怪我したらとか傷が残ったらとか色々先のことが頭によぎってサル程度の威嚇にすらほぼ100%が後ずさる人間と
窮地に陥ればなりふり構わず全力で相手を殺しにかかるクマとじゃ
現実的には勝負にならんよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:51.27 ID:2Fj47ATK0
>>128
市町職員が趣味でハンターやっている例もあるからなあ。
某県では助役がクマ撃ち入山で逆襲されたな。

そんなハンターが駆除の窓口業務やってる露骨な例もあり。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:21.97 ID:Rn2ww0F50
射殺しなくても良かった
警察捜査しろ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:25.42 ID:M5dMQh3s0
おまいらも良く知ってるグンマーの戦士ユイオグラ
http://neoapo.com/images/voiceartist/403/6c3d15b2b9c777d88917feb32a1a4f4b.jpg
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:28.77 ID:bdTfs63VO
>>20
それシャレになってないから
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:41:13.65 ID:NknidsqxO
タマちゃんには住民票あげたのに
緑豆に言いつけてやるクマ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:42:09.39 ID:RFXe2JMz0
住民登録にきたのか? あ、殺してる
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:43:02.20 ID:E7/Smb2X0
>>122
もしそれ実行したら、犯罪になるのかな?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:43:40.20 ID:PJ/5bYPr0
どっからきたんだろ
赤城に熊がいるという認識もなかったわ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:45:02.27 ID:MPabktXv0
脳が摂氏有無でやられたんダナ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:47:49.09 ID:7zrB2dLI0
まだ10秒切れないのか!
 
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:47:53.66 ID:E7/Smb2X0
>>148
一例を全体のように言うのは詭弁ですよ

政治家も役人も、住民に被害が出た時に批判されたくないから駆除させるんでしょ
熊を保護するより、住民を保護した方が自分のためになるからね
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:49:33.06 ID:2XKsX3+M0
クマ「ゆるキャラにどうかね」
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:51:15.72 ID:ZvUxeH330
>>136
それは昔の話で、今のツキノワグマは進化して人を積極的に襲うニュータイプが出てきてる。

有名なのは乗鞍岳で大暴れしたツキノワグマ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:04:46.87 ID:OCa6SuiE0
5歳の雄で50キロ?障害者年金だな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:09:49.79 ID:25dpRMUA0
ツキノワグマって小学生位の身長と体重だよね
でもクマがパニくったらどう動くか分からんし体小さい分動き素早いのか
逃げ遅れて噛まれたり爪でぐさりとやられて
出血多量で死亡事故は毎年あるから全然油断は出来んのだよな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:21:06.82 ID:2Fj47ATK0
>>158
市町職員が趣味でハンターやっている例は一例などでもなく
よくあること。知識を買われて駆除関連課に配属される例もそう珍しくも
ない。丁度、西日本で被差別部落出身で活動経験のある職員が人権関連に配属
されるのがそう珍しくないように。
>>160
>岐阜県高山市の北アルプス・乗鞍岳のバスターミナルで昨年9月、観光客らがツキノワグマに襲われ、9人が重軽傷を負った事故を
>調査していた岐阜大学野生動物管理学研究センターの調査チームは26日、「人間が与えた
>何らかの刺激でクマが興奮し、パニック状態になったことが原因」とする調査結果を発表した。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:24:46.98 ID:E7/Smb2X0
>>163
役所の役人が趣味を優先して駆除を許可していると?

そんなレッテル貼りより、住民に被害が出た時に批判されるのを恐れる、の方が普通の思考パターンだと思うけどね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:25:57.74 ID:/GnrG0Bs0
俺グンマー民族だけど、鯉のぼりの代わりにダイオウイカぶら下げてたよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:27:27.45 ID:z1nCL2iM0
もう熊が出る季節なのか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:28:42.42 ID:namcafC70
体重50kgのツキノワとか射殺する猟友会のジジイを射殺しろよ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:30:08.09 ID:BPDdnjYi0
隣のシルクホールに、GW中にアルフィーのライブに行ったんだがw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:49.67 ID:YJLd5viB0
(桐生市)川内町には熊出没注意の看板があるし出ても
おかしくはないんだが市役所まで誰にも見つからずに
降りてきたってのが凄いな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:45:18.91 ID:6FqPzAL/0
>>160
>>163
>乗鞍岳で大暴れしたツキノワグマ

これは悲惨な事故だったな
大人が何人がかりでかかっても勝てなかった
負傷者は骨折したり失明したり大変な重傷を負った
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:58:54.32 ID:RyWZDHrRO
アメリカなんかおおらかだよな
日本人はおおげさだよ!

たかが黒クマごとき放置しておけばいいのに射殺とは
クマ可哀相
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:14:25.89 ID:i5UA/HNy0
体重だけで野生動物の強さを甘く見てる奴はなんなの?
40kgのチンパンジーに勝てるとか思っちゃうわけ?
そんな奴は顔面粘土みたいにこねくりまわされて嬲り殺しにされるよ?
173月ノ輪五歳♂@転載禁止:2014/05/14(水) 02:22:55.70 ID:yb2yUj2PO
山火事で住まいを失い、役所に相談に行ったら、猟友会に射殺されたでござる。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:24:22.91 ID:tb6IJOOa0
>>160
あの事件は写真を撮った観光客に驚いてクマがパニックになったと言われてる
人間がクマを挑発してしまったケースだな
クマの専門家はクマの写真撮るのは嫌がる
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:06:22.03 ID:Gh0SvMw+0
俺グンマー民族だけど、校長先生がダイオウイカだよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:27:31.32 ID:2Liz+L6N0
と言っている>>167の食べる農作物を守るのも猟友会だわ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:29:52.83 ID:Vi6HGBSB0
殺していい命は無いと動物愛護団体が
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:31:20.35 ID:2Liz+L6N0
>>172
野生動物どころか20kgの大型犬にだって本気で襲われたら人は身を守れないわ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:33:09.80 ID:nTqD/mP+O
群馬王国怖い:(;゙゚'ω゚'):
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:50:00.22 ID:BJ+jb8SW0
熊本なんかその辺にいるだろ
熊のくせに引っ張り蛸だし
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:55:15.20 ID:SbNnCvck0
DQでいったらおおありくいレベル
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:15:34.93 ID:rWvP9vkaO
流石グンマー

日本最後の未開の地
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:20:08.37 ID:UiT4FR6H0
ひもかわうどんで縛っとけ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:44:46.38 ID:ZvUxeH330
>>174
テレビで特集してたが、通常の熊は警戒心が強く人が多いところにあえて移動しない。
乗鞍岳の熊は意識して人の多いところに移動する、人に対して警戒心があまりない熊でニュータイプだと言っていた。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:14:13.95 ID:kqe00uY5O
>>11
今日たんぼに大王タコがいた
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:18:28.71 ID:yUSDR8y40
>>125
赤城じゃなくて吾妻山とか、梅田の方から来た可能性がある。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:28:32.33 ID:Tbvnd+4uO
犯人は 熊、
20代から50代 男性もしくは女性
単独犯とおもわれるが 協力者の可能もある
身長は中肉中背 背が高いデフとの目撃もある
髪のいろは黒または青 もしくはブラウン
以上だ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:30:53.98 ID:vtDUwKPQ0
山から市役所までどうやって来たんだ?
深夜に移動したのか?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:31:47.58 ID:F3lojmIPO
ポケモンの話しかと思った。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:31:50.71 ID:1lhwDGHf0
路線バス?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:41:39.83 ID:++Bzu5TH0
> 地元の猟友会員が射殺した。

吹き矢か。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:42:40.71 ID:6pYZR1Vu0
グンマーのツキノワグマって
日本だとベヒーモスみたいな奴だろ?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:42:57.81 ID:O2643K5s0
クマの立場で言えば市長は序盤の中ボス
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:45:32.87 ID:93RLNnXh0
これ絶対手引したヤツがいるだろw。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:45:43.02 ID:UCmnT/D30
アザラシなら住民登録されるのにクマなら即射殺かよ。ダブスタだな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:47:36.65 ID:fb/jHghEO
グンマーでは熊も貴重な食料なんだぞ
その辺はわかってやれよ
197サラダの兄貴@転載禁止:2014/05/14(水) 09:08:48.02 ID:MKV0A7cSO
ホームレスになって、生活保護を申請しに来た所を撃たれたんだな。可哀想にな。生活にクマっていたんだろうに…。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 09:13:14.98 ID:4LLaPulsO
>>150 小倉唯ってグンマーだったのか.....
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 09:19:07.19 ID:C+KVU8cL0
グンマーねたは好きだ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 09:26:15.52 ID:B1Xsx2j/0
吾妻山から来たっぽいけど両毛線跨いだのか
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 09:32:50.18 ID:4LLaPulsO
そういえば、グンマーでは天気がいい日には、空にラピュタ浮いてるのが見えるらしいな。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:39:56.71 ID:5gVBrhbg0
グンマーだから野生動物いるの当たり前ではないか
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:45:30.43 ID:3fko+feJ0
かわいそう
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:10:44.45 ID:Ej5HMFk00
山火事で住処を追われたんかな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:19.91 ID:e1v9RS6f0
町田の山火事の鎮火が遅いからだな。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:32:49.46 ID:3jPnq/Qs0
 生活保護申請に来たのだ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:44:20.11 ID:QRYW0KTG0
クマーに人権を
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:06:28.59 ID:wdZ7Z5MZ0
俺グンマー民族だけど、弟がダイオウイカだよ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:15:35.10 ID:illq4VYn0
ナマポの請求に来ただけじゃねぇの?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:18:46.78 ID:1TcZ7IgQ0
桐生市役所は結構街中だけど、またゴーストタウン化が進んだわけかw
だが、桐生市はほんまもんの山の中が結構ある罠。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:21:16.50 ID:K2zG4no+0
群馬民は熊などに屈しない
撃たれて死ぬような弱者は群馬で生きられない
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:21:54.71 ID:Gps0eyFAO
クマモンに対抗して、群馬代表ゆるキャラをツキノワグマのキャラクターで
「グンマモン」
を作ろう
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:26:05.33 ID:1TcZ7IgQ0
>>155
シカはいっぱいいるけどね…
あとは野兎とかキツネとか野犬とか。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:04:46.54 ID:PKKOcEcJ0
俺グンマー民族だけど、サイドブレーキがダイオウイカだよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:12:27.31 ID:MUYnBxw/0
  ┏ふっかつのじゅもんを いれてください ┓
  ┃   とちぎ  おおた  まえばし    ┃
  ┃   めいわ  ぬまた  たかさき    ┃
  ┃   かわば  みどり  いせさき    ┃
  ┃   かんな  くさつ  ふじおか    ┃
  ┃   きりう   かんら なかのじ ょう ┃
┏┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┓
┃l>あ い う え お ま み む め も や . ゆ .┃
┃ か き く┏━━━━━━━━━━┓ よ .わ..┃
┃ さ  し   ┃じゅもんが  ちがいます┃ けずる ┃
┃ た ち   ┗━━━━━━━━━━┛ もどる .┃
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:36:37.31 ID:7sq89CqI0
>>184
若いクマなら、まだ自分の縄張りや餌場を持っていないし、好奇心も旺盛だから
人間の生活域にも出やすいのはニュータイプも何も通常のクマの習性だよ
別に積極的に襲おうとしてるわけじゃない
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:40:11.03 ID:R7bySuUF0
>>210
県都前橋でさえ駅前、市役所前、中心街はゴーストタウン。
前橋の劣化版のような桐生がゴーストタウンなのも当然だろ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:44:09.41 ID:e1v9RS6f0
 
クマ「あれ?グンマーに来たはずなのに、人がいる!?」
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:33:53.36 ID:bODvGtNF0
>>160
あの事件のクマは単に高山を移動していただけだぞ
クマが高山植物を食べていたのも判明してる

クマからすれば標高2700m以上の高山に
大挙して押し寄せる人間こそニュータイプに見えるだろうな

http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/norikuma_rev.htm
畳平バスターミナルでのクマ襲撃事故の検証

この事故が発生した最初の原因は、同ターミナルの北側の魔王岳の西斜面を
移動して富士見岳方面へ抜けようとしたクマが途中でバス、タクシー、
登山客の群れに遭遇して興奮し、前を駐車場に遮られて東に移動しようとして
第二被害者と接触して、クマが強く排除に出たためと思われる。
開けた空間を嫌うツキノワグマが小屋に入る、ターミナルに侵入したことは
隠れ場を求めた結果だろう。

NPO日本ツキノワグマ研究所
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:00:54.18 ID:NynI3Unu0
>>219
> NPO日本ツキノワグマ研究所

はい解散
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:06:23.11 ID:11RInq5q0
俺グンマー民族だけど、朝刊がダイオウイカだよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:58:37.36 ID:Duv4UkadO
銃を手にする前に釜やノコギリをもって山へ行き、クマーが安心して住める環境を整えろ。
グンマーなんか山だらけで娯楽もなくて暇だろうしちょうどいい暇潰しになる。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:15:15.32 ID:GQWnBAyI0
俺グンマー民族だけど、年金手帳がダイオウイカだよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:21:47.51 ID:xNXTaH4I0
人間と動物の共存が出来るのはグンマーだけ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:41:34.23 ID:UErVgSKo0
それ、毛深いおっさんやで
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:59:28.09 ID:yMogNMzW0
>推定5歳の雄のツキノワグマで、
>体長約1・3メートル、体重約50キロ

5歳のツキノワでこれは慢性的な栄養失調
群馬県は責任をとりなさい
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:12:27.47 ID:Fh5fjs3X0
50kgってメス並の体重だな
エサに困って放浪した挙句、市役所まで来てしまったのか
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:14:45.47 ID:jOdNSMMy0
グンマーに移民した母に聞いてみたところ
ご近所では概ねクマの方に同情的らしい
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:49.18 ID:V7hP0zD+0
モデル体型のクマだな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:00.90 ID:AHIP5P/p0
何もしてないクマなのに
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:06:01.57 ID:AHIP5P/p0
>>198
しかも桐生市出身
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:33:18.23 ID:DEA6mb1b0
どんぐりさえあれば
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:11:42.26 ID:MqrSiNpV0
子沢山のソバやにソバ食べに行ったんじゃないの?
泣き虫父さんのやつ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:03:19.91 ID:lln+ayIo0
クマと人間の共存は無理だから群馬県の人間は全員他県に移住させたらいいよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:11:02.38 ID:p+2oZ9B10
どうせ剥製とか模型だろ?と思ったら本物か
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:56:45.76 ID:0wFk6LVa0
住所変更依頼
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 00:14:12.29 ID:wt392Yff0
役人にもクマを採用する必要があるな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 00:16:05.10 ID:KMMKtdaL0
き 桐生は日本の幡どころ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 00:19:19.87 ID:+VcDMggV0
日本だと、そもそも捕まえるとか山に返す
という選択肢が最初から無い。
射殺したくてしたくてしょうがない猟友会
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 00:49:18.34 ID:xjYsU1mm0
>>239
そりゃそうだ、日本には人家から隔絶した場所なんか無いからな
人里に出て人間の食べ物の味を覚えた熊は、また出てくるから殺すしかないわな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 06:25:57.34 ID:xpQ/pcE70
一度でも娯楽銃猟の味を覚えたDQNはいつでも射殺したくてしたくて
しょうがないんじゃね?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 06:49:10.46 ID:xjYsU1mm0
役所が駆除許可出さないと絶対に撃てないけどね
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:15:15.89 ID:wkOl3JZ70
>>240
人里に出て人間の食べ物の味を覚えたクマかどうかが分からないじゃんw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:05:20.05 ID:IkmA7zz00
>>243
少なくとも人間を恐れないクマだから危険だな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:03:21.14 ID:YND9YRvwO
>>233
それ伊勢崎
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:14:57.55 ID:ec6X1Z/j0
ふるさと納税払いに来たのか
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:19:43.78 ID:z/LG7r9v0
桐生って苗字なだけでグンマーと呼ばれる
っていうか無駄に知名度高いよね桐生、野球のせいかな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:21:16.68 ID:ZnoJgqmw0
住民票取りに来たんだろうな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:31:38.16 ID:USDLMP8H0
群馬県の住民が世話してた、お爺さんかなんかだろう。群馬県は進化速度
が遅いからね。俺らの県でも、時々は猿が捕まるよ。内緒で逃してやるけどね。w
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:29.43 ID:DMCLgGxH0
臨時職員募集の面接に来たんじゃないか
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:15.43 ID:vjVfZuDV0
道をたずねに来ただけなのに、撃たれたとは。。可哀そうなクマだな。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 15:01:01.03 ID:Lz7qaTe10
>>244
人間を恐れてないとも限らないよ
若いクマなら、まだ縄張りを持たないからあちこち放浪するのが普通だし
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:16:06.08 ID:RR61+l0n0
>>252
人里、それも都市のど真ん中まで出てくるようなクマなら、人を恐れていないだろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:31:22.14 ID:Lz7qaTe10
栄養状態が十分ならね
このクマは大人の雄の割にガリガリだから
エサに相当、困って仕方なく人里まで来てしまった可能性が高い
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:24:32.87 ID:RR61+l0n0
空腹が人間への恐怖に勝ったのだから、同じだろ
放っといたら腹へったらまた人里に出てくるぞ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:04:48.69 ID:qyAkGUGP0
>>231
みどり市らしいぞ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:16:52.63 ID:Qpdg0k9s0
>>255
クマが人間を恐れていない状態とは人間の残飯漁りなどを常習しだした状態だな
人里に姿を見せただけで人間恐れてない!危険だから殺せとかw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:27:55.89 ID:RR61+l0n0
>>257
嘲笑するのは自由だが、普通の反応だよ
実際今回も役所が指示して駆除されてるでしょ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 22:36:40.85 ID:Zxx4YrIS0
体がガリガリだから、エサがあれば人里まで降りて来なかっただろうな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 15:39:31.35 ID:CbsaPEr70
>>258
専門家が誰も介在していない時点で普通じゃないよ

前田菜穂子「ヒグマが育てる森」P168

アラスカ・カトマイ国立公園での体験。

まずレクチャーを受けなければ国立公園に入れない。
「必ず食べ物は決められたところにいれること、ゴミは出さないこと、
リュックは地面に置くこともいけないこと・・・」

「リュックを地面に置いてカメラを取り出して撮影していると、血相をかえ、
ノーノーといいながら、中年の普通のおばさんが駆けてきました。
・・・『だめじゃないの、地面に置くとにおいが付くでしょう、
さっきのレクチャーを聞いてなかったの』とえらい剣幕で注意されました。

このとき私は、目から鱗が落ちました。・・・日本でなら、全く逆転している。
こんな近くにクマが出てきたら大騒ぎで血相を変え、警察に知らせろ、
ハンターを呼べと大騒ぎになる。でもリュックを地面に置くくらいで
(あるいは、ゴミを投げ捨てるくらいで、ペットを持ち込むくらいで、あるいは、
進入禁止場所に車を乗り入れ、駐車禁止場所に車を止めるくらいで・・・
(無限に続く)・・・要するに、自然や他者とつきあうためのルールを「ちょっと」破るくらいで――)、
血相を変えて大騒ぎで飛んでくる人はだれもいない。『ああそうか、これなんだ』と思い知ったのです。
180度人間の発想を逆転するには(人々の行動様式や生活スタイルを変えるには)、教育しかない」
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:11:34.65 ID:kRLUzCua0
>>260
> アラスカ・カトマイ国立公園

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

> カトマイ国立公園(かとまいこくりつこうえん、Katmai National Park and Preserve)は、アラスカ州南部にある米国の国立公園。
> 1万本の煙の谷(Valley of Ten Thousand Smokes)とヒグマで有名である。

> 公園の広さは、19,122 平方キロメートル (7,383 平方マイル)で、関東平野並みの広さがあり、公園の大半の地域に当たる13,696
> 平方キロメートル(5,288 平方マイル)は、自然保護区域に指定されている。

関東地方並みの広さの自然保護区域を例に出して、狭い日本のクマ問題とどう関係があるのか詳しく
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:28:57.85 ID:CbsaPEr70
>>261
広い狭いの問題じゃなくて野生動物の専門家のいる行政組織が
無いことが問題なんだよ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:56:03.12 ID:ghuGr4Re0
>>262
仮に行政に野生動物の専門家がいたとして、狭い日本でどんな案が出せると?
保護団体があれこれ言っても駆除が続くのは、住民を安心させてクマ保護を納得させる案が出せないからだろう
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 17:08:07.23 ID:CbsaPEr70
>>263
危険なクマかどうか、出没する原因とその対策は専門家じゃないと出来ない

前田菜穂子「ヒグマが育てる森」

P7〜8
他の国ではこうした野生動物と人との対策を行う行政組織があり、
専門家が待機しているのが常識ですが、
この分野では後進国の日本では誰もいません。

猟友会は本体、趣味としてハンティングする市民の任意団体です。
命にかかわる問題グマを識別し、確実にその問題グマを補殺する
訓練やクマの生態に精通し適切な判断と対策ができるような訓練を
受けているわけではありませんから、いくら他のクマを殺しても
出没原因が解決されず、延々と明治のころから変わらず補殺だけを繰り返しているのが現状です。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 17:21:42.88 ID:PZTKdkpm0
>>264
だからその前田某の引用は何かな?

クマの駆除が続くのは、行政すなわち住民が駆除を望んでいるからでしょ
猟友会は、日本で駆除隊を編成できるのは彼らぐらいだから依頼されているんでしょ

奥山から都市まで近くて、人里に出てきたクマを放す場所さえ見つけにくい日本で、今の技術で殺す以外どんな案があるのさ?

放したクマがまた人里に出て人を襲うかもしれない、それが怖いから駆除することになる
クマが二度と人里に出てこない方法を提案すれば、駆除を止めさせられるだろうね
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 20:49:47.13 ID:43CShrTv0
珍しいな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:38:54.34 ID:aLpiz9my0
グンマーならペットでしょ?
プーチンですらクマにのり川を走ってるw

グンマー人は雌なら生け捕りし獣姦されて慰安クマーに
なっていたのでこのエンディングはあり。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:47:52.20 ID:CbsaPEr70
>>265
クマの捕殺しか出来ない組織しかないんだから
駆除を望むも何も駆除しか出来ないって事なんだよ
前田菜穂子は北大で動物学を学んでフィールドワークの経験も積んでいる
2chの名無しより遥かに信用出来るクマの専門家ですが?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:51:32.84 ID:qC5Y9yEu0
石川県でのことだが

>熊の胆無許可販売
http://kumamori.org/news/wp-content/uploads/2013/05/[email protected]_20130524_135841_001.jpg
2013/5/20 中日新聞

薬事法にからむだけに日当をもらいながらのクマの役得を名実ともに禁止汁
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:12:24.73 ID:eEw9lqYB0
有り得ない、飼われていたものが逃げて迷い込んだか市役所前にわざと放たれたか
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:13:33.44 ID:sT/bcaYZ0
クマの胆のうはグラム単位は金と同じぐらいの価格らしいね
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:19:23.48 ID:sT/bcaYZ0
>>257
害獣の対策や駆除は趣味レベルの爺さん連中じゃなくて
主に専門知識と資格を持った自然保護官がやるのが普通なんだけどな
少なくともまともな先進国では

>>263
日本は言うほど狭くないぞ
少なくとも領海を除いた陸地の総面積でも244国中の上位70番以内に入る
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:23:16.78 ID:sT/bcaYZ0
↑上のは>>258
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:23:28.53 ID:rPoIkJo50
>>271
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1068883025/
の76,77によると
ハンター直売による販売価格
1匁=3.75g   5万円
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 22:33:28.79 ID:TzKFgyqy0
ユミコ は ぬいだ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:07:00.56 ID:NYuVSyYY0
>>268
その信用できるクマの専門家が住民を納得させられる案を出せないから、クマが駆除されているんだろ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:15:23.69 ID:kRLUzCua0
>>269
http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1287991387.html

猟友会の駆除隊員は日当1000円だってさ
仕事を休んで駆除に出動している人も多いから、実質大赤字だな
その上クマに反撃されたら命の危険があるときた
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:18:31.51 ID:945vzktZ0
クマは生活保護の申請に来たんじゃないの?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:57:10.88 ID:rPoIkJo50
>>277
クマ役得の理由にならんが。
>>121が言う横領の正当化ねw

それから駆除日当は数万円のところもあるぜ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:01:42.41 ID:IQW34gT/0
>>272
その陸地のどんだけが人が住める部分なんだろ
宮崎学ってカメラマンが賛否両論あるみたいだけど、写真で証拠を出してる
そしてその人が言ってる通りの事が起こってきてるわ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:06:53.44 ID:Hwiz9/FQ0
日当自体が安い場合も一頭あたりの出来高払いはクマの場合は突出
してるね。加えて熊の胆持ち帰りとか横領黙認なら目の色が変わるのも道理だ。

要するに実益のうえ撃ち殺すのが好きで好きでたまらないのだろう。
猟犬なんかも相当犠牲になってるよ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:17:17.25 ID:b3LRBlNl0
>>276
だから日本にも害獣の駆除と対策を行う行政組織をちゃんと作れと言ってるじゃんw
これは専門家なら誰でも言ってると思うよ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:18:41.21 ID:Hwiz9/FQ0
>>277
その金沢猟友会の提灯記事はその後の同猟友会の不祥事発覚の時点で説得力
なしだな。

【社会】石川の猟友会、許可得ず「熊の胆を有料配布…1グラム2700円[5/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369368967/
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:22:20.07 ID:b3LRBlNl0
>>277
狩猟なんて職務じゃなくて趣味、娯楽でやってるんだからクマの反撃ガーとか
言い出すなら、さっさと狩猟を止めればよろしい
まあ、命の危険度はクマより同じ猟師の誤射がトップなんだけどw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:58:07.76 ID:8SPvkcJl0
ヒグマはムリだけど、ツキノワグマなら勝てそうな気がする。なんとなくだけど(´・ω・`)
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:13:22.42 ID:K30vHrWr0
怒れるネコに対峙しても勝てる気しないのにまして熊をや
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:24:50.16 ID:2dSeWOl20
>>283-284
狩猟と駆除を混同しているようだけど、無知?それとも意図的?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:31:56.96 ID:2dSeWOl20
>>279
こちらは役得なんか何も言っていませんが
日当が低いことを言っているわけで

まさか、クマを守ろうと熊の胆がどうのと言ってるとか?
熊の胆云々とは無関係に、住民にとってクマの駆除は必要でしょ
自衛隊でも警察でもできるなら駆除させればいいけど、今のところ非現実的だね
結局は猟友会に頼らざるを得ない

ついでに、日当数万円のところがあるなら、ソースか地域名をよろしく
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:47:41.79 ID:Ck13+6lw0
どんぐりとか数年単位で大豊作と大凶作が繰り返されるんだってね
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:48:32.93 ID:M8EOrSc50
スレタイにドラクエを感じるw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:00:30.58 ID:yFfGOB620
住民票登録にきたクマさんを殺しちゃだめだろう。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:12:59.78 ID:nT6kADAi0
>>32
んなわけねーだろwwww

糞田舎&閉鎖的環境
まさに田舎典型的な い・な・か
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:20:39.22 ID:ZaKIRVZ50
>体重約50キロ

桐生だけに競艇選手になる気やったんやな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:24:54.50 ID:wvI6z0I20
>>287
無知なのはお前。
金沢の猟友会の熊の胆役得は文字通り駆除クマからのもの。>>269画像記事嫁
調べると行政が禁じていたにもかかわらず持ち帰ったようだ。

同じくぐぐると今回の桐生市は役得を名実ともに禁止していて横領の余地はなし。
ただし他では依然として役得や横領は多いみたいだな。熊の胆ほしさで・・・
行政も鵜呑みにしてメクラ汎ですか。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:26:13.64 ID:fzT8QUqA0
住民登録に来たんだろ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:27:27.88 ID:fzT8QUqA0
>>289
そうだよ。それを、どんぐり勘定と言うんだよ(嘘)
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:27:36.37 ID:gjpFO9zI0
この前の山火事で焼け出されて来ただけじゃないのか?
住処を奪っておいてこの仕打ちは酷すぎだろ、、、
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:28:11.30 ID:NKLpeIAZ0
あんな街中にどうやって来たの?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:29:42.05 ID:dpvbnAdv0
桐生とか普通に熊がいそうなイメージだけどなw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:52:07.08 ID:wvI6z0I20
>>299
山の中にはそりゃいるだろう。もともと当たり前。人間の側が近づいたにすぎん。

山菜盗りは山中では自己責任で臨むがよろし。殺生を趣味とする椰子から
何を言われようと逆恨み駆除とか許可しちゃいけねえな。
許可しちゃいけないな。
301名無しさん@13周年@転載禁止
>>268
ここに書き込んでいる殺生DQNよりははるかにクマのことを
知ってる専門家だね。