【医療】赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず 米大研究 [5/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3014787
AFP/Kerry Sheridan 2014年05月13日 12:56 発信地:ワシントンD.C./米国

 【5月13日 AFP】高脂肪の食事がもたらす「落とし穴」を赤ワインで回避で
きるとする「フレンチ・パラドックス」には問題があるとする研究が、12日の
米国医師会内科学雑誌(Journal of the American Medical Association
Internal Medicine、電子版)」に掲載された。

 研究によると、赤ワインに豊富に含まれている抗酸化物質の「レスベラトロ
ール」に人を長生きさせる効果は見受けられなかったという。
 米ジョンズホプキンス大学医学部(Johns Hopkins University School of
Medicine)のリチャード・センバ(Richard Semba)氏率いる研究チームは、
「欧米式の食事に含まれるレスベラトロールには、炎症、心臓血管疾患、がん、
寿命などへの実質的な効果を持たないことが示された」という。
 ポリフェノールの一種であるレスベラトロールについては、動物を用いた過
去の実験で、健康に良い効果を与える可能性が示されていた。これらの実験結
果を受け、レスベラトロールのサプリメントは、米国だけでも年間3000万ドル
(約30億円)規模の市場に成長したとされる。
 今回の研究は、イタリア・トスカーナ(Tuscany)地方の2つの小さな村に住
む65歳以上約800人を対象に行われた。研究では、被験者の尿に含まれるレス
ベラトロールの濃度が測定され、食事を通して摂取したレスベラトロールが、
健康促進に効果を与えているかどうかを調べた。
 しかし、1998年に研究を開始してから9年間で被験者の34%が死亡したこと
から、レスベラトロール濃度と早死にとの間に相互関係を見つけることはでき
なかった。また、がんや心臓疾患の発症とレスベラトロール濃度との間にも、
特に関連性を見出すことができなかったという。
 今回の研究結果について、米ニューヨーク(New York)市にあるレノックス・
ヒル病院(Lenox Hill Hospital)の内科医、ロバート・グラハム(Robert
Graham)医師は、人それぞれが持つ代謝レベルや、摂取および排出率によって
その効果が異なるため、レスベラトロールをめぐる研究は困難と指摘。「健康
で長生きするための秘策は、今なお研究中」と述べた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:09:26.04 ID:8EUu3wml0
えええええええwww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:23.79 ID:Gay3lQqg0
川島なお美ェ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:50.55 ID:pIXtmNOB0
あるある大辞典かw
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:11:45.12 ID:rzAZjvlB0
良かった
これで赤ワインかわずにすむ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:10.14 ID:1b4om32s0
プラシーボ効果はあるだろ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:15:23.83 ID:A0ArXBG7O
今はトマトだ!じじばばのトレンドは。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:55.01 ID:H4r9SUlo0
白ワイン大勝利だわ…
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:56.91 ID:AkUbO/3K0
効果なんかあるわけねーだろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:29.45 ID:AcOSKsCW0
5万円くらい飲んだ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:19:02.59 ID:zinHa0ZGI
アルコール依存症を増やしただけだな。
罪なデマだ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:19:40.58 ID:T5vNACzA0
しってた
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:19:48.90 ID:r5AlAT7N0
>健康への効果確認できず
プ

紅茶のほうが効果ありそう
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:36.75 ID:20MXPZHN0
ガッテンしていただけましたか?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:22:51.23 ID:qk6jF3u90
青汁、コラーゲン、ヒアルロン、コエンザイム、黒酢、プラセンタ
白金ナノコロイド、セサミン、グルコサミン、オルニチン
全部飲んでみて何も変わらなかった俺様が通りますよ
結局何が効くのよ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:23:37.96 ID:///4urRX0
>>15
ストレスの少ない生活
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:23:38.58 ID:4QaXKQOG0
フランス人が普段からあの高脂肪、高コレステロールのフランス料理を食べていても、
意外に長生きなのは、赤ワインがあるからって聞いてたけどな。

何か別の成分が影響してるのかも。
18悪徳商法にご注意!@転載禁止:2014/05/13(火) 20:24:53.56 ID:ekXEpMdP0
マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。

お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。










19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:30.18 ID:FSPcgGE00
なんだ酒屋のでっち上げか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:26:35.57 ID:PXpylv7P0
浅く広くで、色んな物を食ったり飲んだりした方が健康に良いよ
勿論運動と睡眠も

同じ物を継続的に食ったり飲んだりする方が体に悪い
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:02.86 ID:2ftrtSoI0
うそっ、いっぱい飲んじゃったよ(o・v・o)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:12.81 ID:Zd4vkDMG0
結構前から疑問が呈されてるよね。
はっきりいうと、計測誤差程度の効果があるかもないかもって話。
計器誤差かもしれんし、誤差ではなく効果かも?ってレベルの話。

>15
極端な不摂生をしてなければ、今の日本人は人類史上、いや生物史上稀に見る
高栄養状態の生活をしてるはず。
早い話があなたは、健康食品の最大の効能であるプラシーボ効果が効かない体質
(性格というべきか)なんだよ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:29:11.75 ID:xTYiM2Tc0
>>6
病は気から、結局それが一番いいんだよね。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:29:29.61 ID:UJ+Sej810
残ったのはアルコールの害だけやんか!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:09.18 ID:On06+m8c0
スパシーボ効果ぐらいはあるだろう
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:11.32 ID:IQDzUeG40
そもそもが、嗜好品に健康効果を求めるなっていう話なんだよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:19.49 ID:H7KeR4Fs0
なぜ10年以内に死亡するような高齢者を被験者にするんだ?
もっと若いのにしろよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:49.25 ID:DJtHF/Rn0
>>15
酵素。激安のを沢山飲んだら肌の荒れが止まった。ちなみに規定の3倍ぐらい取ってる
オマイが飲んでも効果出なくても責任は取らん
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:20.50 ID:nNgjO/qr0
糞高い赤ワイン飲んでるcisさんwww
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:34.69 ID:+oQDqplAI
川島なおみも癌になったもんな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:05.67 ID:tmGPvzN+0
大研究!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:08.94 ID:OQJm514i0
ウィスキーもなんか同じようなこといってたよなw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:56.35 ID:4c79kiDG0
もう何も信じない(´・ω・`)
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:39.78 ID:0pjKeSaz0
>尿に含まれるレスベラトロールの濃度が測定され

抗酸化物質は、自分が酸化することで、
体内の酸化を防ぐわけだ。

尿から排出されたレスベラトロールの濃度を測定することに
どういう意味があるんだ?

レスベラトロールは代謝されて
trans-RSV-3-O-glucuronideになるわけで、
尿中のレスベラトロールの濃度が高い人は、
そもそも、体内で機能してなかったってことだろ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:06.27 ID:TCSM4ssT0
嘘つき〜

キツツキ〜

狐憑き〜
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:20.58 ID:tJHpT5FCO
動物実験では効果認められ、人間の臨床実験では効果がわからなかったって事?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:03.95 ID:t/0JDaSb0
何かレスベラトロール濃度しか考慮してないようにしか読めないんだが
この研究アテになるのか?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:36.14 ID:fJEnHJwp0
直美怒りのやけ酒
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:57.26 ID:E+Ejv6xa0
かまへんかまへん
体にええとか悪いとか かんけーあらへん
酒好きは飲めればええんよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:02.63 ID:IRx8R3Wy0
健康と思って飲むやついるのか?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:55.88 ID:xzi15u4p0
ワインは悪酔いするから身体にいいわけない
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:45.90 ID:8xnZkt6M0
アルコールな時点で。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:04.63 ID:nISpZjiL0
>>1


ココアのポリフェノールは???
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:30.62 ID:KOIQQpLs0
いや、人工的に作り出したサプリメントじゃなくて、赤ワインそのものを与えて実験しろよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:44.28 ID:mOo4nTdw0
善玉菌は確実に増えるよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:46:08.52 ID:DR75RWnuO
とりあえずこの手のヤツで間違ってた場合のペナルティーいるんじゃね?

広告替わりに利用されてるのもあるだろ
あげく個人差がありますで逃げられるとか詐欺でも悪質だと思う
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:46:17.53 ID:LtqMF/xs0
よかった 赤ワインあんまり好きじゃないんだ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:47:02.56 ID:oZBuZt/H0
いやいやいや、
65歳以上限定の調査だろ。
あと、状態や病歴がどうなんだ?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:34.82 ID:KOIQQpLs0
本物の赤ワインは渋い味がするんだぞ
ゆえに肉料理に味覚リセットして合うんだよ

甘いワインってのはもどきだから
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:05.37 ID:uGmZmpzDI
ふざくんなよ!毎日のんでるんだそ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:51:22.49 ID:cVL1ofGQ0
長生きに酒が良い訳無いだろw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:51:33.72 ID:Re7vtjxm0
フレッチパラドックス。

肉が食べ過ぎがもしかしたら、健康にいいかもよ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:52:58.64 ID:Cz/zriBN0
ワインに含まれる成分が男性の勃起不全に効果的だという話はあまり知られて無いけど
たぶん効果はある

個人的にはこの辺の事を調査してもらいたい
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:42.57 ID:KgZ6vlRH0
肝臓に負担かけて体にいいわけない
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:02.98 ID:IJe0R6II0
俺の親父は60歳になったとき煙草をやめて、
晩酌をワインに変えたら翌年に死んだけどね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:42.90 ID:I181N1cT0
ワインとコーヒーのごり押しはうざい
いんぼうだろう
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:45.25 ID:SCmnt7ne0
これで無理して赤ワイン飲んでた日本人も、白ワインに鞍替えできるだろ。
酒なんて好きに飲めばいいんだよ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:54.30 ID:STFankCh0
だろうね
血がワインで出来てるなお美がガンになるんだし
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:22.53 ID:wgPJWfrJO
大手メーカーの謳い文句には効果ないんだろうな。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:42.98 ID:4FixrAKk0
血管年齢だけも効果があれば十分じゃないのか?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:38.35 ID:Cd6meUhK0
結局ポリフェ君は無能だったという事だな、うん
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:41.34 ID:9VfuWK+W0
15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:22:51.23 ID:qk6jF3u90 返信 tw しおり しおりを削除する
青汁、コラーゲン、ヒアルロン、コエンザイム、黒酢、プラセンタ
白金ナノコロイド、セサミン、グルコサミン、オルニチン
全部飲んでみて何も変わらなかった俺様が通りますよ
結局何が効くのよ


高麗人参、蜂の子、ロイヤルゼリー
クロレラ、ギャバ、ザクロ、黒にんにく、天然牛乳

特に即効性あるのは高麗人参と黒にんにく
30代から毎日食べてれば癌になる確率を激減される
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:01:23.28 ID:z4HXaC5c0
>>1
うちは万遍無く効果が出るように、ビール、日本酒、赤白ワインを毎晩均等に飲んでる。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:09.29 ID:fqVQoplC0
所詮、呑ん兵衛の言い訳だもの>健康に良い
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:37.93 ID:rO4yuXNC0
そんな…嘘だろ!
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:04:56.55 ID:nS/c69qg0
ワイン会社の宣伝にのせられたバカ女が大量にいたな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:20.22 ID:gczTgNTA0
セサミンとか糞儲かって仕方ないだろ
オレも何か健康食品ビジネスやろうかと思ったくらいだ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:06:38.31 ID:tJHpT5FCO
俺は、今後日本のTPPと絡む問題として捉えた。TVで、健康食品の表示に関して、規制緩和の方向で業界と(役人?)が話しあいを行って、米型に緩和したいように感じた。

つまり、効果のある論文が出たら表示してよい、自社での効果実証、認可手続きを省略する考えらしい。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:06:45.66 ID:oAnQ5iMG0
しかしまぁ、今日NHKのクローズアップ現代で
「健康食品&食品の効能表示の規制解除」がされるんだってなぁ・・・

つまり
心臓に良い「イワシ」
脳梗塞を防ぐ「玉ねぎ」
という表示が自由になるんだとさ・・・。

20年前に規制解除したアメリカのFDAがヤバイ!ってんで見直してる最中なのに
なんで日本は反面教師にしないの???
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:07:18.69 ID:PFUWVQu10
細胞が死んでいくだけの65歳以上の人間に何やったって変わらんだろ?
あきらかな飲酒操作はどっちも、どっちって感じ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:08:18.70 ID:9VfuWK+W0
6時間労働
3時間運動
8時間睡眠
残り自由時間

週休3日
夏休みは20日以上

こういうライフスタイルしてる北欧のどこかの
国は長生きだったな

あと大敵はストレスなのは間違いないみたい
うつ病や精神疾患患者を疫学調査すると
癌や循環器の病気になる率が
そうでない人に比べて30倍高いというデータも

薬の副作用のせいなのかもしれんけど
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:45.69 ID:n8tq86P10
プラシーボでも効果があるならそれでいいじゃないか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:10:33.66 ID:Jtohg/HE0
納豆、酢、すりごまは体にいいと信じて毎日食べてるのに不安になってきたじゃないか。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:10:58.17 ID:Cz/zriBN0
>>69
バカだから

早い話がこれから自分らがやることに対しては海外の事を見たりしないけど
他を批判する場合には海外の例を持ち出すってだけだな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:11:25.59 ID:JZJ4b5e10
>>14
>>22
         ,x.-,,‐,=@        _
          彡-‐‐-、ミ、         \
        ∨ -、 ,-゙v:!         〈
        Y`゚'ム゙゚´!j          )  く   ホ  す
        ヘ....,==、..ノ          く   れ  モ  .ま
        丿゙ーー "乂            ヽ  な  以  な
    , -‐< ....     >ー、       ノ   い  外  い
    {   、        /   ‘,    く   か  は
    ′  ヘ    ::    {    }     )  !  帰
   ∧   !-.、_二ニ=-‐七   ハ    L_     っ
    ヘ     >。        ノ         |     て    r
    `ーr- 、    ` ̄二フ´           | ,へ     ,r┘
      ,'     ̄¨¨¨¨¨¨´.',         レ'  ヽr、⌒ヽ'
       !          ‘,
      从     。     从
      ト、  ..:::......::...  乂
     / ゙> -----‐‐-イ !
      |  .〉       ! .',
      | ,'        i   !
     i |         }  |
     l |         j  l
     | /        /  .!
     K__,____/   !
     |   }      |    }
      i   〈     .l   |
      l   .j      !   .|
      l  /      ヘ   !
      |  }       .{   !
  
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:12:09.21 ID:ZoWsKbya0
百薬の長だの酒飲んでどうこうってのは基本的に全て
アル中の自己正当化と思って間違いない
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:12:47.26 ID:1UEAi6LZ0
こういうのは二転三転して結局うやむや。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:13:22.46 ID:Cz/zriBN0
>>73
近くに長生きしてる老人がいたら毎日何食ってるか聞いてみれば?
実例そのものだからな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:13:55.97 ID:658jMRh00
いや、嗜好品ですし…
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:13:58.19 ID:aXBkmeGA0
「別に身体に良くない」という事は「美味しい」と認定されたも同然だな。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:10.96 ID:grF4LWay0
粗食が一番
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:56.36 ID:wvIRDOVo0
この研究によって、ポリフェノールで健康になってると実感してた俺がアホであることが証明された
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:16:31.46 ID:crKgF01K0
フレンチパラドックスを実証するのに
なんでイタリアの老人を試験者にしたんだ?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:16:41.45 ID:PFUWVQu10
でも食べ物によって肌の具合とか、爪が伸びやすかったり、髪が伸びたり、かわってくるから
食べ物が寿命に関係しているだろうとは思う
俺が思うに、体に悪くない食べ物をバランスよく食べるのが良いんじゃまいか
あたりまえのことだけど
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:18:41.74 ID:vXCfUkB10
成分は酒というより毒に近いだろ
他の酒よりも
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:07.03 ID:tJHpT5FCO
>>69
官僚政治だからかな。TPPやるとなると、あちらに合わせないと、つじつまが合わないからな。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:53.12 ID:IuSmBojM0
腹八分目とか、昔から言われてる事のほうが効果的な気がしてきた。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:54.03 ID:ZoWsKbya0
>>82
思い込みや気力って大切だってことがはっきりわかんだね。


フランクルの本読んでもわかるけど、ナチスの強制収容でも、
「もーダメだ、助けなんてくるわけねー俺らここで皆殺されるんだ」
って気力が尽きた奴から真っ先にくたばってったそうな。
どーにかこーにか
明日へ希望をつないでた連中だけがかろうじてソ連やアメリカ軍が
収容所に到達したときに餓死寸前の半死半生の体ながらも
間に合って救出されてる。

「健康になってる」と思い込んでたころのお前は、実際、健康に
なってたんだよ。気力で。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:21:41.43 ID:fyro34mp0
そうだろうと思った。

知り合いのワイン飲みは、下肢壊疽や心筋梗塞や大動脈解離など皆悲惨な晩年を送っている。
ビンテージもののワインを若い時から飲み続けてきたN君の冠動脈は、今それ自体がビンテージになっている。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:21:51.67 ID:1J5CcmWP0
またインチキ商法か
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:22:35.95 ID:tWWO1iTX0
スパシーボ効果ってやつだな(´・ω・`)
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:45.58 ID:OFoSTraI0
フェラポルーノはよく効くよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:02.82 ID:04/cewMB0
赤ワイン飲むと
ウンコがナメック星人みたいな色になったりしない?(´・ω・`)
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:06.76 ID:vXCfUkB10
>>73
長生きババアはそんな偏向の食事はしてない可能性が高い
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:11.25 ID:LwK2hE/e0
こんなの数年で二転三転しそうだな 歳とって牛肉食とかも
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:26:43.00 ID:b+WmdUju0
50代からはじメルモん♪
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:09.26 ID:wM6/U1Uk0
むしろ日本中の公的施設からハングルを追放した方が
蜚蠊が減るので
事件に巻き込まれる人が減り
平均寿命が伸びる件
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:19.59 ID:oVy+9jUB0
ワインは何か農薬使いまくってるイメージがあって怖いんだよな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:21.71 ID:Ln4scSm30
本当に効くなら凝縮してなんらかの薬として扱うことになるんじゃないの
そうならないってことは効果なしってことだと思うことにしてる
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:30.10 ID:X6ADLd7y0
田舎もンのアメ公は飲まなくていいよとフランス人に言われるな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:49.66 ID:vXCfUkB10
TVではずっとワインは健康食()とかやってただろ
団塊の馬鹿とかはそれを脳に刻み込まれているから
贈り物で酒にしようと決めると外国のワインを選ぶ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:02.33 ID:PFUWVQu10
肉類を食うと体力つく、疲れにくくて抵抗力たもてる
逆に肉を食うと成長がはやくなって、その分歳をとる
自分のその時の肉体に適した食事の量・バランスじゃないかな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:22.13 ID:mA3BZRDw0
検証するまでもなく何の効果もないくらい解るわバーカ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:35.47 ID:OEIkna0t0
知ってた
内蔵破壊するアルコールが健康にいいわけねーだろw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:53.69 ID:qRD51b390
まー好きなもん食ったらエエヨ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:54.42 ID:IuSmBojM0
>>93
イカ墨食べると真っ黒いウンチが出ること以外聞いたことない。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:36.82 ID:6wddVmLU0
>>17
ず、遺伝子
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:38.05 ID:52yIjRA20
他のポリフェノールはどうなんだよ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:24.34 ID:hoBvv+b10
>>15
焼酎飲みだが、毎日の晩酌が一番だ
あんまり気にするなよ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:56.50 ID:aXBkmeGA0
ポリフェノールを取りすぎるとウンコが濃い紫色になるな。
色素が強力なようだ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:33:45.61 ID:658jMRh00
>>93
トマトジュース1リットル飲んだらトマト色に染まったのは確認した
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:18.14 ID:yM8u142s0
体感として赤ワインは健康に効くと思うわ
それにしても、アンチ説を出すまで何年かかってるの?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:36.62 ID:PFUWVQu10
実家で犬飼ってるんだけど、双子の犬を親戚同士でわけて飼っていたの
大きさが違うのをね
うちの実家が小さくて、親戚の方がデカい
親戚のでかい方の犬はもう一年以上前に死んじゃったけど、うちの実家の犬ころはまだ元気
一般的に犬種の違いでも、大型犬よりも、小さい犬の方が長生きなんだって
だから食べ物もあるけど、生き物の寿命は、大きすぎるよりも小さい方が長いと思う
もちろん例外もあるだろうけどさ
もしかしたら日本人が長生きなのも、体が小さいからじゃないかって思うの
100歳超えた人もみんな小さい人多いし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:35:06.60 ID:++9WKQnw0
それ以前に酒そのものが毒だしな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:38.81 ID:OEIkna0t0
まぁ、アル中の言い訳みたいなもんだからな。ワインは体にいいとか。
酒の中で一番悪酔いするのがワインなのにw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:37:20.95 ID:t/0JDaSb0
>>113
だいたい大型の生き物の方が長生きだと思うけど
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:15.96 ID:seUWOQRE0
ワインって酔い回りにくくない?
日本酒おちょこ3杯でゴキゲンな俺がワインならグラス2杯は余裕。
飲み過ぎてしまうってのも体悪くする原因な気がする。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:18.80 ID:hxEelQ6P0
>>44
食事を通して与えたとしか書いてないだろ。
サプリ与えたなんてどこにも書いてない。
文盲かよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:39:31.74 ID:8pMt9H+B0
田崎真也が髪の毛むしりながら↓
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:34.76 ID:aXBkmeGA0
>>117
度数の問題じゃね?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:41:20.37 ID:CfEOzelu0
アルコールの影響の方が強いだろ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:08.68 ID:AWi5J1Yf0
白の方が好きなのにロゼとか赤ばっかり飲んでいた
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:26.96 ID:PFUWVQu10
>>116
ゾウとかはね
でも同じ犬でも、大型犬よりも小型犬の方が長生きなんだって
それと、人も小さい人の方が長生きのような気がしただけ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:33.96 ID:V22kZhTgO
>>14
ガッテン! ガッテン! □\(^_^)
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:39.52 ID:jvl6u31y0
バイオ系の研究ってこんなんばっかだなw
そこらじゅうに小保方みたいなのがいるじゃんw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:44:36.73 ID:9VfuWK+W0
小野田さんのように
ストレスのない生活こそ大切
栄養は二の次

あと利己的な心の持ち主は大成しても長生きしない
長生きしてる人はみんな利他的な精神をもってる
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:44:43.19 ID:seUWOQRE0
>>120
度数で言えばどっちも大体15度前後だから、不思議だなあと。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:47:16.33 ID:PFUWVQu10
毒でも、毒が薬のもとになったり、量によって毒にも良薬にもなるだけでしょ
毒をつかって抗体つくったりするじゃない?
お酒も、多量に飲めば肝臓悪くなるし、脳細胞も死ぬけど、
メリットとして血行が良くなったり、精神的なストレス解消になる
なにが良いか、悪いかなんて、一言二言じゃ決められないわな
放射能だって医療に使われるくらいでしょ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:48:49.50 ID:LSkSzzqF0
ええええええええ
騙された
130小保方@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:41.07 ID:6VpxhLZ90
アメリカの研究機関なんて意味ナイト思いますぅ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:57.48 ID:J/kJ9lxuO
メタノールによる多臓器障害の方が顕現するだろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:51:47.01 ID:RUPXS98x0
>>127
フーゼル油の香りに酔うとか
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:52:06.38 ID:pJ4hdqCr0
ブルベリーも効果ないよね
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:09.29 ID:bGazzaz20
これもそうだけど、〇〇が良いといってそれさえ取ってれば良い、
というヴァカなことを言ってるメヂィアが多すぎませんかねえ
生活習慣病になっても薬飲んで見かけ上正常値に近けりゃ生活習慣はどうでもいい、
というのと一緒だよね。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:54:09.00 ID:dbzavb490
血液がワインで出来てる人でさえ、バルサンの煙で病院送りだからね。
そう思ってました。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:09.08 ID:IuSmBojM0
テレビに出てくる眼科医って皆メガネしてるよね。
レーシックどころかコンタクトもしてない。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:02:13.65 ID:bRmc5/Vx0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:03:00.84 ID:cpnADNuL0
俺は信じないかんな!
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:03:17.98 ID:aDsTwDIg0
ポリフェノール秋山
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:06:20.10 ID:rhavjGJg0
>>1

私の体はワインでできているの。
私の血はワインが流れている。

と言ったおばさんが居たな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:07:53.67 ID:4z6skeVU0
健康効果なんか関係ないよ
うまけりゃそれでいいのさ

一瓶で10万円で取引される酒は
ワイン以外に存在しないのだから
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:03.87 ID:PSsbzcLdO
メルモが最後叫んでいる言葉の意味が今はじめて理解した



デスベラロロール!だとばかり…
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:09:56.33 ID:CO3U4PIm0
亜硝酸塩は猛毒です。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:31.15 ID:4z6skeVU0
>>143
亜硫酸塩です
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:54.03 ID:Grzna0hQ0
あっちゃーw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:14:21.31 ID:d65tAcku0
小太りのフランス人には効くけど、ダンディーなイタリア人には、効かないとか。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:14:32.39 ID:2fah04fF0
アルコールが悪いんじゃないかな。ブドウはいいんだよ、多分
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:14:43.01 ID:04/cewMB0
ワインよりウイスキーのほうが安すあがりじゃね?
ここんとこビールも減らしてウイスキーに切り替え中だわ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:15.55 ID:ArS2TMA70
>>143-144
無添加ワイン最強
すぐ酸っぱくなるけどね

赤ワインを飲むかチョコを食うかどっちかはしてる
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:17:24.22 ID:IuSmBojM0
>>140
川島なおみって大病してなかったっけ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:17:59.69 ID:fFL/SAX30
アメリカの研究ってとこがいいな
ヨーロッポの意見よろすこ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:23.80 ID:4z6skeVU0
ワインは教養の一種ですよ
ワインも知らない野蛮人は
チューハイで満足してなさい
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:20:15.50 ID:t0QT/Qrj0
ポリフェノールは肝臓にいいんじゃなかったの?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:21:55.55 ID:t0QT/Qrj0
>>143-144
亜硫酸塩って酸化防止剤に使われてるやつ?
ほとんどのワインに入ってるよね
あれヤバいのか
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:22.33 ID:1UEAi6LZ0
>>152
シロンボの奴隷かよっ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:22.25 ID:LpbDrpq30
>>141
ブランデーやウイスキーは…
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:18.45 ID:4z6skeVU0
>>156
100万とかにはならんでそ
ワインが一番高額で取引されますよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:19.32 ID:hsa0GGiW0
あるあるとかためしてガッテンとか世界一うけたい授業とか
堺正明とかぶつぶつぶつぶつ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:24.44 ID:dqGAuQWg0
フランス人が肉を多く食うのに、心筋梗塞が少ないのは、
ワインを多く飲むかららしいな。

まあその前にアル中で死ぬからというのもあるんだろうな。
ロシアのウォッカみたいなものだからな。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:45.52 ID:lXR2qeehO
もともとステマ(笑)だろ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:12.68 ID:UjIkRwia0
え〜!毎日1本半は飲んでるのに!
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:38.84 ID:aXBkmeGA0
ヤマザキの50年物は100万円じゃなかったっけ?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:45.82 ID:i+lXPHXL0
そもそも酒に健康云々のこうかなどあるわけがなかろう
よしんばそういう成分が入ってたとしても、アルコールの悪影響にははるかに及ぶまい
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:15.07 ID:4z6skeVU0
>>154
そそ、超猛毒

でも亜硫酸塩使わない
日本のワインって
深みが無いんだよね

>>162
まじか
それは知らんなー
むむむ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:29.84 ID:BRhpIt120
毎日セブンイレブンの赤ワイン飲んでますwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:34.55 ID:ArS2TMA70
>>163
適量という言葉を覚えろw
養命酒が泣くぞ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:27:20.56 ID:/DL0YHOgO
飲み過ぎはどんな良い酒でもあかんでw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:27:41.87 ID:KJ7xZEjg0
>>28
その酵素の商品名を教えてくれ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:28:08.25 ID:hqW0XmOzi
赤ワイン飲んでてかなり老け込んだ
酒量も多かったが
今は焼酎
お湯割り2杯くらいで翌日に残さない
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:01.26 ID:ArS2TMA70
>>15
CoQ10
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:38.00 ID:WeqjpshK0
適度にバランスの良い食事をして
適度に運動して
適度にアルコール摂取して
適度に寝る

ストレスMAXの現代人には不可能な気がするな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:41.73 ID:uRz/EXET0
そりゃ、欧州の人はワインにしろビールにしろ、ゆっくり食事しながら
家族で会話していれば健康的になるわ。

日本みたいにサービス残業地獄で家に帰れば嫁さん子供がいても一人で食事
なんて社会じゃストレス溜まる。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:40.46 ID:eOQcfVXD0
健康にいい飲み物が飲みたいなら水でも飲んでろよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:07.47 ID:dqGAuQWg0
相棒でも何かやってたな。今の日本のワインは安くても美味いからな。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:16.80 ID:YQwVN57q0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 私の肝臓 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:32:44.63 ID:ewQnxT5X0
ほどほどのアルコールを毎日飲むのはいいだろ。
それだけのことで、とくに赤ワインがという話でもないんだろう。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:28.99 ID:4z6skeVU0
チリ産がええよ
安くて確実に旨い

カベルネなら
ほとんどハズレなし
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:04.46 ID:A5Ml7K5F0
穀物系のアルコールよりは健康にいいような気はするが飲めば健康ってこたないわな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:18.35 ID:mkW9+e1h0
うちの爺さんは養命酒飲んでて長生きしてたな
100まではいかないけどさ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:36:09.47 ID:9m08N2670
バカバカしい
最初から流通業界のステマだと鼻で笑ってたわw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:56.61 ID:uDVn7juaI
えーーーー!

体にいいって言うから、一年前から飲み始めて、
いまじゃワイン通になったのに orz
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:03.51 ID:LVFYDRP+0
>>14
あるあるしました
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:47.14 ID:pIXtmNOB0
ワインは悪酔いするよ。蒸留酒一択!
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:23.17 ID:4z6skeVU0
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/17/worlds-most-expensive-wine_n_4112983.html
約1930万円、世界一高価なワイン(動画)
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:50:04.71 ID:4z6skeVU0
ワインは酒文化の王様ですよ
健康効果とかちゃっちい理由で
たしなむ性質のものではないのですよ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:44.77 ID:UcFmUE2U0
な、なんと言われてもこのワインはおいら一人で飲むんだから!!!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:59:56.84 ID:NtJvco/X0
>>1
もんじゅ職員「高速増殖炉もんじゅを一歩前進させるのは太陽光発電の課題を解決するよりも難しい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399986986/31
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:01:39.25 ID:kIG1cc6z0
赤ワイン飲むと一発で偏頭痛が来る
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:04:59.80 ID:6tlPd04l0
えっえっ

チョコレートは??
チョコレートは????
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:05:19.75 ID:X+6v0rojO
健康のために酒を飲むこと自体おかしい
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:08.61 ID:Ap38tHCz0
コラーゲンに続きおまえもかっ!

渡る健康食界は嘘吐きばかり
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:34.56 ID:UcHzt2VR0
健康に効果がある量のポリフェノールやレスベラトロールを摂取するには、急性アル中で死ぬ量を飲まないとダメってハナシは聞いたことあるけど。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:34.93 ID:Rx/Hsv8e0
一品の経口摂取で何かに目に見える効能の有るものなど存在しない

節制と運動、適度な栄養摂取が基本
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:13:21.85 ID:jEqGv/6D0
      
たかじんも死んだし
            
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:19:37.47 ID:PJ3FdGeD0
ポリフェノールたくさん取りたかったら蕎麦食えよ
食物繊維だけから出来ている食い物だからな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:52.19 ID:habuy/5+0
>>194
たかじんはオーパスワンが好きだったんだよな
ガキみたいに家にたくさん空瓶並べてたわ
俺は飲んだことないから一度飲んでみたい
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:40.44 ID:CamAwtPb0
ワインは酒石酸が入ってる これの影響が不明
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:09.77 ID:YTvh46t40
・・・嘘ついたん?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:35.35 ID:7164mp2b0
>>1
俺の直感では何か健康効果はあると思う。
だって、赤ワインを入れた料理はおいしいから。
おいしいものは体に良いはず。多分肉と加熱して
熟成させると何かの成分ができるはず。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:32:21.02 ID:KOIQQpLs0
>>188
それ、濃縮還元にアルコールたしたまがい物
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:33:02.24 ID:KOIQQpLs0
自分ちで自家用赤ワイン作らせろ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:37.13 ID:apqKBgs/0
100何歳の爺婆に「長生きの秘訣は?」と聞いて、
「赤ワイン」なんて答えてるの見たことも聞いたこともないわwww
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:57.59 ID:f+VoIbWt0
オリーブオイルなんかはどうなんだろうな
植物性オイルで一番健康だと言われてはいるが
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:37:13.60 ID:9V7enEJtI
食事と一緒に1杯なら体に良さそう
川島さんは葉巻の影響もあるのかな
なんにせよ健康診断は大事だね
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:37:36.67 ID:jNuCtKfQ0
逆の健康に良いって内容の統計データはないの?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:54.90 ID:b2UfbWRU0
スレタイでオチが付いてる記事は読まなくていいから楽。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:40:42.17 ID:rcctCjGc0
>>205
ない

地中海料理が長生きする

ワインが長生きの原因かもしれない

ブドウの皮に長生きの原因があるかも知れない

有機物、枯葉喰ってれば良いんだろうけど、格好よく命名ポリフェノール

そんだけの根拠
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:02.26 ID:jNuCtKfQ0
>>207
今まで誰も研究してなかったのね・・・。
ちょっと信じられないしショックだわ(´・ω・`)
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:48.35 ID:+gNiH50j0
これからはファンタグレープ飲むわ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:54.56 ID:iThJQOrk0
大昔、何かの健康番組で伊集院光が
毎日ワイン1本(何CCか知らんけど)飲むのやらされて、
泊まりでロケに行く時もワインボトルを持たされていた。
それで、「はっきり言って体の調子悪いです。」って言ってたけど
やはりか・・・
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:45:27.87 ID:iThJQOrk0
>>188
ワインの防腐剤が原因でなるのもあるよね。
良く考えたらおっそろしいな。
防腐剤無しのワインを飲んでも頭痛が来たら
ワインそのものが原因だけど。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:48:47.18 ID:cR71bqDo0
これは紅茶キノコの勝利
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:49:33.71 ID:6TWIk+z50
健康にイイと宣伝されてるものほど、ただの集金ステマだったりする
今やどんな食品でもパッケージに”ポリフェノール入り”っと書くだけで馬鹿が買っていく
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:51:24.91 ID:KOIQQpLs0
アセロラだけはまちがいないはずだっ!
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:53:07.20 ID:l5HgRAdp0
今まさに王様の涙うめえ!と書き込もうとした私の立場なんかどーでもいいわけね?
ふんだ!
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:57:20.20 ID:r/cBbLZeO
アサイやマクイといったベリー類も話題だけどあれはどうなんだろうね
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:58:07.33 ID:xggp+OKqO
川島なお美が訴訟しそうだな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:04:22.10 ID:l2GnczqY0
炭酸水だけはまちがいないはずだっ!
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:05:13.48 ID:Vc4SwaZt0
なるべく有機農法で、亜硫酸(酸化防止剤)を減らした自然派の赤ワインを飲めばいいよ
その方が体にいいだけでなく、本当に美味しい。
あまり知られていないけど、世界最高峰のワインメーカーである
D.R.C(10万円以下では入手ほぼ不可能)やルロワも、ビオディナミ農法で造っているんだよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:05:34.42 ID:l2GnczqY0
活性水素水だけはまちがいないはずだっ!
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:01.96 ID:sN9kfqWeO
ほぼ間違いないといえるのは医薬品としても使われてるものくらいじゃない?ビタミン剤とか
プロポリスなんかも色々すごい効果あるよ!みたいにネット上であちこち書かれてるけど、
ヒトでのちゃんとした効果が確認できないから結局健康食品止まりなんだよね
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:17.69 ID:Zdrv/YuI0
おまんけコーナー!!!
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:32.47 ID:rUYfXEmA0
赤ワインは悪酔いする
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:10:50.16 ID:E3IfK0WRO
>>203
やっぱ油は油にすぎないんじゃないの?
特に日本人は昔からオリーブオイルを摂取してた訳じゃないしね。
油の中ではマシってだけじゃないかな。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:11:22.74 ID:F8+YvIlP0
ポリフェノールの効果よりもアルコールのマイナスのほうが大きいんだろうな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:11:29.58 ID:FF8uBGTn0
加齢臭なんかは英語が存在しないのですぐ分かるが
ここまで世界的になると騙されるよな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:40.12 ID:MDE4RKUh0
>>203
オリーブオイルはそれこそ西暦前含めて数千年前からあるから

効果は実証済みかと
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:47.95 ID:gWK5Qx250
なんだかポリフェノールって誤解されているね。
フェノール基が2個以上ある有機化合物は
全てフェノールがたくさんついてるってことで
ポリフェノールって呼ばれているのだ。
だから、ポリフェノールは数千種類以上ある。
そのうちの健康に良いとされているのは
あることはあるのだが、その効果はしれているはず。
適度な偏らない食事と適度な運動。
それが一番だよ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:14:57.60 ID:M0FxlOTl0
>>175
クスッときた
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:10.10 ID:XgBOq/9/0
もやは抗酸化というワードは要注意だな。

ビタミンEやAみたいにサプリで摂りすぎはむしろ害に
なるものまであるというのに"抗酸化=健康に良い"
という刷り込みでたくさん飲んでるやつもいるだろう。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:31:20.58 ID:dQunQ2XV0
>>16
ストレスのない生活って、やっぱお金がないとダメなんだよね・・・
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:49:59.58 ID:IlvIKxjq0
>>150
してたね。
でも、それがどうした?って感じ。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:55:02.27 ID:ifc257X80
レスベラトロールってDHCにサプリメントあったな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:56:33.63 ID:xIkUC+ihO
阿保か
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:57:20.58 ID:exT7ogQN0
牛丼、ナポリタン、オムライス、チャーハンの調味料として使うくらいだな
糖分が多いから飲むのは危険でしょ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:04:36.05 ID:zqauHVpr0
責任は?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:07:28.78 ID:/AUBHAdC0
水銀が不老不死の秘薬だった頃から何も成長してないんだな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:11:11.53 ID:4RCe8Kx50
ワインで悪酔いするって人はいくらぐらいのワイン飲んでるの
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:13:28.72 ID:4RCe8Kx50
いや、安いワインだとアルコールばかりで内容が詰まってないのでそうなるかもってこと
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:20:41.95 ID:4RCe8Kx50
俺は前に無添加の安めの白ワインで頭がガンガン痛くなった経験ある
たくさんは?んでないのにあれが1番ひどかった酔い方
赤とか添加物とかあまり関係ない気がするんよ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:57.34 ID:fNNVlxuf0
ワインばかり飲んでたたかじんは食道癌で死んだしな。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:25:41.64 ID:nkSqqN7V0
>>240
ワイン合わないんだよ
俺も他のアルコール類は問題ないけど
ワインはゲーしちゃうw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:41:06.42 ID:onvOrAH90
ビールとワインはやばい
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:46:54.91 ID:lYwPplon0
じゃあ間をとって白ワイン飲みます
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:22:23.49 ID:GJENZElL0
  
軽佻浮薄な広告屋がポリフェノールを連呼して日本にワインを飲む習慣を
植えつけようとしてたけど、結果的にあんまし定着しなかったね

まあ若い世代は毎日酒なんて飲まないしね
  
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:23:23.88 ID:KlUXzYyoI
今まで騙しやがってwいい加減にしろ
それともこれが騙しか
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:45:43.73 ID:KKUOqvJA0
酒飲みたい人間に対して健康にいいって言い訳を用意する欲望につけこむやり方はうまい
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:17:37.68 ID:gk9Zi1qj0
>>15
都会の煤だらけの空気を吸ってるのが一番よくないから
森に引っ越し
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:21:59.87 ID:pC9eFbNM0
>>168
基本たんぱく質つくるアミノ酸だったら何でもいいみたいなので
コストパフォーマンスが良くてちゃんと成分入ってるヤツを色々試してみろ
高いのは良さそうだがコスパ悪すぎっぽい
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:27:16.39 ID:Vx3l5xCq0
サプリで効果が実感出来るのは亜鉛くらい
口内炎の時限定でチョコラBBも実感出来るが
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:30:30.04 ID:gtc1cEy70
ポリフェノールで健康になっても一方でアルコールで健康を
害してたなら相殺されてるわけだろ
チョコレートなんかにもポリフェノールは含まれるがあんな甘いもの
毎日食うのも健康に悪そうだし、一方で便通が良くなったり
良い点もあるかもしれないし
結局、家系とか遺伝子の話と絡んでくるわけよ
糖尿病の因子を持たないならアルコールも炭水化物も気にする必要ない
からそんだけポリフェノールの恩恵をそのまま受けれる
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:30:33.41 ID:0BGip7Ey0
>>46
>とりあえずこの手のヤツで間違ってた場合のペナルティーいるんじゃね?

>広告替わりに利用されてるのもあるだろ
>あげく個人差がありますで逃げられるとか詐欺でも悪質だと思う

先日、飽和脂肪酸が実は体に有害ではなく
寧ろ摂取しない事がリスクで、そもそもこれが危険とされるまでの
小保方チックな経緯を調査したニュース出てたよな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:32:46.57 ID:0uQaXvmx0
お茶の渋みや渋柿の渋みと同じ成分のタンニンが
赤に入ってるから身体の調子が悪くなる
白を飲んだほうがいい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:45:21.24 ID:lgza49zp0
テレビ番組でコラーゲンコラーゲン言うのもいい加減にしてくれ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:51:04.47 ID:LozwOdTZ0
リコピンは?
セサミンは?
トマトジュースとセサミンのサプリメント摂取してるんだけど
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:05:13.22 ID:kV5jKDAE0
>>15
男性なら女と関わらない人生が一番だぞw

世界最高齢記録の故泉重千代は、童貞だったそうだ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:17:17.72 ID:s8vzNl280
またまた、業界団体から金貰った馬鹿マスゴミの嘘が暴露かよ!

アルコールは発癌性物質認定だし、
カロリー高すぎるし・・・

むしろ、早死の元じゃないの?

ワイン女優がつい最近、癌の手術、告白してたし。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:19:18.93 ID:kXzO1DyD0
健康へ良い影響の食べ物なんていくらでもあるんだから逆にこれだけは食べちゃ駄目ってものを研究したほうがいいだろ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:22:01.86 ID:5wdW4I/u0
ワイン飲みは普通ワインを一本飲みきってしまうからどうしても呑み杉になるんだろ
残すヤツとか笑われるからね
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:45:44.88 ID:qLrd2JzR0
>>1
日本全国規模の、低所得者向け、糖尿病で日本そばを食べる人向け食品の安全について。

神戸物産の業務スーパーのプライベートブランド
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rIHKyG2wL.jpg
で腹痛がする。胃の上、肝臓あたりだ。
少なくとも2013年12月〜2014年2月、日本蕎麦の品質が悪くなった。
2013年秋は、体に影響はない程度の節約ソバだったのに。
私は2013年12月まで業務スーパーのこれを2ちゃんで勧めたのを後悔してる。
ゆでる前の麺がボロボロに折れる。
ゆでると10秒未満で乾麺がすぐフニャフニャに曲がって糊化が異常だ。
麺がカビ臭い。食うと体臭がカビ臭くなり、防寒ダウンジャケットにそのカビの臭いがつく。
ヒゲ剃り跡の自分の顔からそのカビ臭が強烈に出る。
何日も何日もかけてカラダが臭いを苦労して体外へ搾り出している感じ。
肝臓で無毒化できない毒、
尿やウンチだけで排泄できない、爪や髪からやっとこさ排出される毒は、
体内で処理できない水銀、重金属のようなとても危険な毒だ。
穀物の毒は強烈な肝臓毒のアフラトキシンもあるので危険。
「こだわりの麺々さらしなそば」400グラム78円
今までが安すぎるし、原料費値上げだったろうし、これは食わないほうが無難だ。
袋の記号 2014.06/AI/51 記号AIが三重工場 生産委託は葵フーズの三重工場

業務スーパーのタイ産トムヤムクンの即席ラーメン5個入りが
安くて酸っぱ辛くてエビ味でおいしい。今んところ、大丈夫。

トップバリューの5食即席めんが2013年パッケージ改変後、金属味で変(麺が韓国製?)。
サンヨー食品のアルミパッケージ改変後のサッポロ一番も全く同じ金属味で変(麺が韓国製?)。
神戸物産の業務スーパーの明星5食即席めんがおいしい。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:48:12.06 ID:E4VDhWHk0
知ってたよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:54:22.24 ID:qkRQAzJq0
ポリフェノール云々は概ねステマ 語る価値無し
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:54:38.20 ID:jDUii0ud0
知ってた。むしろ、ポリフェノールなんて大量に摂取すると体に
悪影響だしなwww
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:57:12.33 ID:Ej5HMFk00
もういい。

今ある健康食品はみんなウソだ。
これから言われる健康素材も数年後にはウソになる。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 12:57:53.10 ID:SDAd7/ut0
ワイン芸人の川島直美はがんになったけどな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:01:36.12 ID:GlutrGul0
本物の赤ワインは線香みたいな味がするからな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:06:50.11 ID:+je6kugc0
ブルーベリーで目が良くなるというCMが流れてるから
何かの番組で一定期間ブルーベリーを食べまくる生活をさせた後
視力検査したがまったく変わらなかった
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:08:46.54 ID:fj9XXRkc0
20年間だまされてた奴おつ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:09:29.66 ID:vG/WxTyI0
ポリフェノールが含まれてる事が謳ってある商品多いよな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:10:31.25 ID:c14n1RIQ0
>>15
散歩
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:11:03.58 ID:3HunD+ye0
酒はほどほどに飲めば薬、過ぎれば毒。
それだけだ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:11:51.91 ID:q2MkQe920
何が本当かわからない
しっかりしろよ科学者共
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:13:02.41 ID:UoMValEY0
>>272
>>1
>健康で長生きするための秘策は、今なお研究中

科学者も何が本当か分からないから研究してるんだよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:14:32.03 ID:cK9VapLL0
メルモちゃんどうすんだろ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:08.10 ID:ZziVEryL0
たしかにワインから摂取できる程度のレスベラトロールじゃ動物実験も差異がなかったはず

動物実験でマウスの寿命が2割伸びたのは、人間の体重に換算すれば、ワイン400本/日ぐらいの量だった

だからサプリメントはワインから摂取できるレスベラトロールの数百倍なんだよね

フレンチパラドックスは証明できないにしても、レスベラトロールは恐らく寿命を伸ばすと考えられる。
この疫学調査だとサプリメント相当量のレスベラトロールなんて考慮されてないので全く意味はない

ただ、フレンチパラドックスの理由がレスベラトロールではないのかも?という程度の示唆にしかならない。
それも調査方法を見てみない事にはなんとも言えない
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:35:02.97 ID:YxhIz7c9O
健康商法流行ってるからな
こんなん他にも山ほどあるぞ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:35:51.58 ID:i7t/xPse0
酒は適量なら健康に良いと主張してたアル中涙目だな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:39:30.36 ID:Jw9hj+IkO
年寄り共はまだクルミ買ってんの?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:39:34.68 ID:1TcZ7IgQ0
フレンチパラドクスは…

始メルモ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:41:42.24 ID:ncngtkNzO
グルメ番組での「ポリフェノールだっぷりですね」が一斉に消えるんですね
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:42:00.63 ID:1TcZ7IgQ0
白ワインは好きだが、効果ねえんだろ…
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:44:30.12 ID:sJndgN9R0
健康ステマには騙されないようにしましょう。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:45:20.81 ID:boNquMVI0
>>270
「散歩」といふ行為は,「五石散」といふ麻薬を服用して歩くから,散歩といふのだぜ.
五石散を服用しないウォーキングは,散歩ではない.ただのウォーキングだ.
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:25:48.90 ID:N/aMkWu20
ピラミッドから「不老長寿の法」と表記された箱が見つかり、
大慌てで中に入っていたパピルスを解読してみたら、

「早寝、早起き、腹八分目」だったという、ネタ話があったな。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:35:15.40 ID:862eexAr0
カフェインは良いとか悪いとか、いったいどっちやねん!って話と同じか。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:55:12.50 ID:L79TJwLJ0
別に健康の事を思ってワイン飲んでるって訳じゃないし。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:58:33.65 ID:OqXZqx1z0
ビールよりも翌日の体調いいぞ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:59:50.39 ID:5JGF5zdSi
>>274
多分しれっとCMは続くよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:03:05.69 ID:ZUrxAKnQ0
しじみ汁はどうなんだ?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:04:59.81 ID:5JGF5zdSi
おそらくコーヒーもお茶もワインもブルーベリーもまったく効かない
そんなものを口にしてる人々が癌になるのだから、信用できるのは家系など遺伝による疾患の面だけ
食べるだけ、飲むだけなんて楽な方法を追求して健康なんか保てるわけがない
ムリの出来ない人なら仕方がないが、ムリが出来るのに楽な遣り方に甘んじる人には
相応の結果を神様は分け隔てなく与えるのだろう
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:12:28.44 ID:L+4vss9U0
欧州エリアで売れなくて廃棄に予算払ってた連中から、
ゴミ同然の値段で買い漁ってた商社が販路開拓の為にぶち上げたんだろ?
赤ワインの健康ブーム

だから川島なお美使ったり芸能人のワイン通とか創りだして消費させた。
だけど予算が無くなったか売上が落ち気味になったから事実をばらした。
そんな感じですかね。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:20:59.07 ID:862eexAr0
ニセ化学が横行しそうだなw
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:34:49.56 ID:5JGF5zdSi
>>291
勝手なもんだし、そんな奴等に操られる女どもの次元の低さに呆れるわ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:39:56.32 ID:ylGesQSZ0
甘酒にしとけ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:44:29.51 ID:UoMValEY0
>>293
そんな女にワインをプレゼントしたりレストラン予約したりする男がいるから
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:46:24.32 ID:o4PaA2ai0
ワイン飲む奴って川島なお美のせいでえらい被害被ってるよな
シャネルだかグッチだかに訴えられた泉ピン子みたいな
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 15:56:43.62 ID:lsdCmwrB0
でもわりとキレイなコが多い気がする
肌が
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:08:23.57 ID:C/F2xLnr0
日本の場合は、業界が
年金財源を強奪し、薬害で国民を殺す、
強盗殺人鬼厚労官僚の天下りを拒絶したら、
その食品に否定的な研究結果を公表するw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:14:47.14 ID:WJ9WQ0Uq0
>224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:10:50.16 ID:E3IfK0WRO>>203
>やっぱ油は油にすぎないんじゃないの?
> 特に日本人は昔からオリーブオイルを摂取してた訳じゃないしね。
> 油の中ではマシってだけじゃないかな。

それはいえる元首相の村山氏はサミットでオリーブオイルで腹壊した
逆に生魚を全く食べないドイツ人が日本で刺身食べたら食あたりした
刺身も結構雑菌あるけど、昔から生魚食べている日本人には耐性があるんだろうね
昔からの食生活習慣って結構大事だと思うな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:15:47.43 ID:v60Ir0l+0
ワインじゃなくて、養命酒で調べてもらえないだろうか
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:17:25.21 ID:9yCh3Gy80
>>252
> 先日、飽和脂肪酸が実は体に有害ではなく
> 寧ろ摂取しない事がリスクで、そもそもこれが危険とされるまでの
> 小保方チックな経緯を調査したニュース出てたよな。

そうそう。ウォール・ストリート・ジャーナルですね。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304555804579546852248520032?mod=trending_now_3

飽和脂肪酸悪玉説が_捏造_されたのは、数十年前。
やっと最近になり、当時の秘密が、暴かれたのでした。

そして肥満や動脈硬化の真犯人は、コレステロールでも
飽和脂肪酸でもなく、炭水化物であったことが、やっと最近、
明確になりました。

糖尿病者にパンや米を食わせてる日本糖尿病学会は、
全員、死ぬべきです。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:19:14.39 ID:ezPELiax0
こんなんより、長寿県の食生活調べて真似してみたらいいんでは。
外国だと日本の体に合わないと逆効果だしな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:35:49.59 ID:KjSnfTYY0
日本人には日本酒が一番
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:53:20.93 ID:jRG10Yet0
日本人は酒飲むようになってから頭悪くなったよな・・・
酒は体に悪いし、脳にも悪い。はっきり言ってレベルの高い毒だと思うぞ?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:57:06.57 ID:0kf8WdZI0
だと思った
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:57:42.35 ID:D/9oV5RO0
後はチョコレートの牙城が守れるかだな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:03:42.71 ID:+v0E3mTmO
だいたい酒なんか毒物喜んで飲んでるやつは真性の池沼
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:18:22.98 ID:sX7+FnqI0
マイナスイオンとか売るために色々と考えるやつ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:21:03.85 ID:xWKcE4fq0
芋焼酎のロックが一番ウマー
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:32:36.24 ID:A9AyfGE40
>>299
その土地の食物を食べ、生き残ってきたのが現代人
要するに、その土地で採れるものがその土地に住まう人に合うのは当たり前
健康だ長生きだなんて話につながるかはわからないけどね
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:36:53.44 ID:g1yZACmF0
アタシの血は赤ワインで出来てるのの人どんな気持ち?www
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:38:32.59 ID:yZ0OhtBx0
ワインを飲んでてもフランスは長寿国じゃないのに。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:48:37.98 ID:o0p0bNJI0
こんなのワイン屋の宣伝だって分ってただろ
あるあるや思いっきりで金積んで特集してもらってるのと同じだよ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:50:50.82 ID:DacrAfNP0
>>251
カカオ95とかだと全く甘くない
75でもいいと思う
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 18:07:55.92 ID:rtBV1bsI0
マイナスイオンや遠赤外線も効果なし
316名無しさん@13周年@転載禁止
ブルーライトは?
ブルーライト対策のメガネ買っちゃったんだけど