【美味しんぼ抗議】 ダウンタウンの松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(50)が11日、フジテレビの報道番組「ワイドナショー」(日曜前10・00)
に出演。漫画「美味しんぼ」に描かれた福島第1原発を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す描写が物議を
醸している件について持論を述べた。

松本は「美味しんぼ」の描写に非難が相次いでいることについて、「最近、すぐみんな抗議する」と近年の風潮に
広げて話題を展開。政治への抗議は当然としながらも、この件については「作品やから。みんなで作る
もんじゃない。

作者のものであって、周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃら
おかしい」と批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した。

自身も映画監督として活躍しているだけに「これに関しては漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神なん
ですよ」と芸術作品は作者の側に“表現の自由”があると主張。「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは
神への冒とく」と続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000082-spnannex-ent
前スレ ★1が立った時間:2014/05/12(月) 12:13:53.00
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399880571/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:44:31.72 ID:WaZACkSe0
2ならR100大ヒット
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:44:58.75 ID://XEIuXo0
650 : 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 02:59:36.85 ID:LGFn22sMP
子供の癌が増えるのはこのような事故が起きた5年後にすごく増えるんだと
ヨウ素の半減期は一週間ほどって枝野は言うが土壌汚染が確定した今
その他のセシウムなんかはどうなのよって5年10年30年と被爆し続けだ

680 : 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 03:34:01.12 ID:B7keFbaP0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

687 : 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 03:45:49.75 ID:ExeUmADE0
チェルノブイリで子供に甲状腺がんが増えたのは5年後
政府の言うように ただちに はそりゃ影響はわからないw

24: 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 14:51:02.60 ID:02yz9Z6P0
松本市長の話では
チェルノブイリの汚染地域では5年後から急激に甲状腺がんの発症が増えた

86: 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 15:21:12.20 ID:xApmGJdj0
>>67
5年後ぐらいにじわじわと症状が・・

420: 可愛い奥様 :2011/03/23(水) 17:53:07.44 ID:RxGnCtj50
政府やマスコミは内部被爆や食物連鎖のことをまったく報道しないレントゲン厨だ!
外部被爆はどうでもよい。怖いのは内部被爆による5年後の子供たちなのだ!!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:45:24.98 ID:QCUUMMOR0
漫画家は神ではない!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:45:26.42 ID:Y7J4sCTk0
朝鮮人の特徴
出鱈目な論理で選民思想を持っていること
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:45:37.09 ID:ukKiCTx60
何も言えない世界の方がおかしいだろ 自由なのはマンガ家だけか
何言ってるんだコイツ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:45:56.07 ID:48ITTlXg0
芸術作品だったんかい
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:45:59.52 ID:fWEm1Ei10
チョン死ね
も表現の自由だよね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:02.72 ID:4oOb55ON0
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:06.47 ID:WUw4LMxy0
自由だからと何でも許されると思ったら大間違いだ
こういう輩はどっかおかしいんだよな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:28.59 ID:n67/+D9W0
褒め殺しでしょ?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:32.12 ID:q06H9hnr0
漫画家が神ならロリもありやな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:32.90 ID:LWz7wUrh0
中二病をこじらせたらこうなる。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:48.86 ID:Ub4pTFWs0
雁屋はどうか知らないが、神として崇められる素質も資質もねえバカが神を気取るのは神への冒涜だろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:00.90 ID:u0kNBkko0
>>1
【芸能】伊集院光、「美味しんぼ」騒動で政治家に不信感露わ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399955151/
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:15.26 ID:TEPKdq3E0
まっつん力説してたけど周りはポカーンとしてたな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:24.22 ID:dv9sj/YI0
それ言うとお客も神なんだが…

まあ、法に触れん限り表現者も観客も好きに言い合えばいいだけ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:26.27 ID:K9lrUu/m0
へ〜そうなんだ(棒) じゃあ、吉本に因る生活保護費搾取を書いてもイイんだ
  フィクションの創作だもんね  
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:47:55.52 ID:OVRzlrghI
読者はなんになるんだろう?信者か?ってか、カルトだな。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:05.12 ID:bgBHfOKY0
フィクションではないと言ってしまった時点で
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:06.54 ID:zaO/IKWi0
あほが発言するとこうなる見本
もとがバカだと劣化がすざまじいなww
てかかわいそうなほど
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:09.56 ID:NtPlTrT60
嫁が朝鮮人だからね。

だいたい反日活動をする日本人の嫁は朝鮮人であってる。一度統計を取って欲しいわww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:19.80 ID:WwkAOCO60
でも現実鼻血は出てるんだから、福島に行った事もない他人が決め付けるのはどうかと思うよ。
http://i.imgur.com/7ZVHst1.jpg
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:53.31 ID:y9gO7/KZ0
落ち目になると炎上商法って流れ何とかなりませんかね?
ほんとみっともない
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:48:58.58 ID:AcD3JWCU0
この人は客から「求められた」ことないのかね?
パフォーマンスが高い人は、必ず客から更なるパフォーマンスを求められる
しかも永続的に
時には求められすぎて倒れてしまう人もいる
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:11.91 ID:YEHaEcE20
漫画家が神といえるのはフィクションでのみ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:15.72 ID:FCnvuZhj0
自由には責任が付きまとうって知らんのか?
笑いと筋肉しか能がないんだから黙っとけばいいのに
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:52.91 ID:O+qise00i
>>23
だからー
はやく病院に行ったほうがいいと思うの
話はそれからでしょ?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:05.56 ID:CS9pZ9dx0
信仰してる奴がいるから神なんだよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:30.76 ID:lNH/K9C+0
>漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神
バーカ
ただの責任者だ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:51:12.29 ID:Rlkg6kUs0
表現の自由には文句つけてない
その道徳観・倫理観に文句つけられてるんちゃいますの?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:51:21.10 ID:8pF9Kms10
ごちゃごちゃだろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:51:21.39 ID:YMBGQatP0
こいつら在日チョンの屑!
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:51:30.69 ID:ImYltKrB0
橋下市長が言ってたとおり。
現実だというからに科学的に証明されないければならない。
証明できないなら風説の流布。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:51:59.41 ID:6JS38pJI0
>>1
それなら、せめて事実を書くか、他人に迷惑かけるな

神になったつもりの、嘘でも主張したいバカなら話は別だろ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:02.35 ID:ZjlaOL1W0
放射能は安全 もっと電力会社の社員の給料を上げるべき ()
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:24.26 ID:AHwWA1nB0
鼻血の原因は放射能、でも科学的根拠はない
※元市長の鼻血の原因は放射能ではないと主治医が診断済

実際起きた福島原発事故、実在の人物と症状を描いた時点で
これはフィクション、表現の自由なんてのは通らない

批判されて当然

そんな事も理解できない頭だから、お前の映画は売れねーんだよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:33.93 ID:V8GZkS770
漫画家の神は一体しか御わせられぬぞ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:42.59 ID:1CIOyUgt0
漫才師がしゃべって廻りを笑わせ無いとは・・・
スベリまくりとは・・・
廃業しろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:42.85 ID:TMZZWXBb0
>>23
赤ペンのインクだろw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:59.31 ID:Wwu2uDuW0
こいつ学あるの?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:56:31.85 ID:EBoNMO3U0
漫画家は神様なのよ

あなたは神様じゃないただの人間ですって言えないの
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:01.09 ID:sjMMP7Hc0
炎上に便乗とは落ちぶれたもんやね。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:32.51 ID:PzJ8RRtG0
批判の自由はないの?wwwww
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:33.25 ID:cc+LZ5Kh0
>>1
最近の芸人って言っていいことやっていいことがわかってない。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:57:41.08 ID:SuQBpyxL0
風説により他人が被害にあおうがどうでもいいってスタンスなんだろうなw
これで人気商売が成り立ってるんだから日本人がおかしいのかもな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:58:01.10 ID:wyEl40oN0
表現の自由には責任もついてまわる。

批判する自由を取り上げておいて、表現したいだけって、どんだけ子供なんだよw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:58:11.16 ID:1OQZ3YnB0
コイツは何を言ってるんだ?
神であるのは、作品世界の中においてだけだろうに…。きぃがくるうとる。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:59:09.54 ID:qobAcvb/0
 事実に基づくとか言わないならいいけどね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:59:19.40 ID:5Z4fTq3k0
松本も落ち目やな 24時間も経ってるのにまだ3スレ目やなんてww
もうコイツの発言なんか誰も興味があらへんねんな(´・ω・`)
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:59:21.10 ID:AHwWA1nB0
最低限のルールやマナーも守れないやつほど
こういう的外れな反論して吠える事実

フジテレビとか、伊集院とか、爆笑問題の太田とか
カスばっか
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:00:04.24 ID:+HM9uksd0
本当に芸人は無知だな 分別すらない
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:00:05.66 ID:VneXPHQu0
神?こいつ頭逝ってるの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:00:37.83 ID:n+lKutXS0
マスゴミの都合のいいように切り貼りした発言にまんまと釣られてんのなw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:10.04 ID:dv9sj/YI0
神か…人間じゃないなら人権ないし
批判しようが○そうが何しようが自由、合法だなw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:11.22 ID:o+0KrdzO0
お笑い界の神が言うと説得力があるな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:34.91 ID:tmhrWh8YI
神様は嘘を吹聴したりいたしませぬ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:35.87 ID:R80iQpnE0
神ではなく裸の王様でしょ、松本さんは。
珍説で自己正当化する前に、Amazonレビューで自分の実際の評価を読んで認めてから、
映画の勉強をしなさい。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:02:16.39 ID:FShJB6EE0
何時から漫画家は神になったんだ?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:02:29.77 ID:eH+s+e330
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1349782402/264

264 :名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 02:25:56.22 ID:zkM5efY5
************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた  ←←← ★★★ 今ココ!!

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし本当の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖器を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった

************************************************************************************
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:02:55.29 ID:6HAZ4oDK0
ゲストの岩城晃一と松ちゃんはなんかコメントがずれている
感じがする。テーマの趣旨はそこじゃないのに!って感じで
聞いているほうにストレスが溜まった。作家の山口なんとか
さんはさすが作家だけあって、ズバリと斜めから切る鋭さが
あっていいな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:03:07.59 ID:H2qRT8Dr0
>>1
神への冒とくとか、アホか?

「抗議されるのが嫌」なヘタレが、神を自称してクリエーター気取りなどと、100年早い
くだらん自己満足で客を見下す屑だから、人気が低迷して落ち目になってるだけだろうが
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:03:23.19 ID:cXtXJ8RS0
ごちゃごちゃじゃなくてごちょごちょ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:04:01.76 ID:y2++/8Dt0
松本もたけしもオワコン 過去の栄光で食ってるだけの老害だ

しかも松本は育ちが悪いし学がないから 発言も確信をついてこない

やめればいいのにTVにでるの
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:04:03.62 ID:I02Kcl/g0
そりゃ、表現は自由だ。
公共の福祉に反しない限りな。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:04:11.48 ID:0kRTAsbqO
脱原発派からも、疑問視されてるのに。
松本は頭がおかしいな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:04:17.46 ID:94uyUjGu0
つまり漫画家、映画監督は憲法が定める表現の自由を逸脱した「神」という存在なのかw
作品であれば他人の人権をいくら侵害しても構わない、他人の抗議など許されない絶対的な存在
究極的なアホだなwwww

表現の自由も公共の福祉によっては制限されうる
コメンテーターぶるならこのくらいの最低限の知識ぐらいわきまえろw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:05.70 ID:Vgptt4Rb0
>>1
                 r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `〜''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ぐっじょーぶ!!
     `〜''''===''"゙´        〜`''ー
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:21.35 ID:SuQBpyxL0
>>23
はぁ?
福島に住んでる奴が抗議してんだろうが!

福島県民は毎日鼻血垂らしながら働いてるのかよw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:34.06 ID:Tmv0NWky0
正論
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:39.15 ID:CHH8/3ba0
神=正義ではない

疫病神、貧乏神、死神などの憑神も居る
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:54.06 ID:EU5xCw4fO
自分の事をヘタレとかアホとか漫画で書かれても同じ事言うのかなぁ?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:06:08.03 ID:ZEoaXXAh0
邪神は滅ぼせ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:06:36.63 ID:EIreoewo0
死ねばいいのに気持ち悪い
浜ちゃんはかわいそうに
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:06:38.74 ID:9l07w7CH0
「表現の自由」と言えば全ての犯罪が正当化されるなんて、松本も落ちたなぁ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:07:03.80 ID:SuQBpyxL0
 
表現の自由とは”事実”であって初めて成り立つ話
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:07:24.90 ID:RFoLv6T50
作者はともかく小学館は批判されても仕方がない。
「ユダヤ人虐殺はなかった」と主張する映画を作るのは松本人志の自由かもしれないが、それを配給すれば会社は潰れる。
あと作品の批判ぐらいうけようせ、神様ならな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:07:48.92 ID:jxSxNxnq0
俺はつまらん映画を撮って吉本にダメージを与え続ける疫病神をしってる
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:09:24.19 ID:kaVUxtwh0
美味しんぼは売国小学館が出してる
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX  青山剛昌・・・名探偵コナン  大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙  畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE  さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:09:27.25 ID:9/dC6Zqq0
● 最近 一流企業でも、韓国の接客コンサルタントが社員に指導し、
妙な韓国式お辞儀やしきたりを日本の文化に染み込ませようという
企みが目に付くようになったな。 (NHK、au, Jal, 某百貨店 等)
http://yasai21.blog6.fc2.com/blog-entry-1451.html
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:09:38.00 ID:SBm7ZeGy0
神?
プロなら批判されても当然じゃないのかなぁ
賞賛しか受け入れないのはプロじゃない気がする
ましてや「調査した事実」とも言い切ってるのに
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:09:46.85 ID:4yJuoQRA0
カリーって半島系層化だったん?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:09:47.30 ID:A2cbJlHrO
自分がやったコント番組や映画にケチつけられた事とこの話を一緒にすんなよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:08.69 ID:6HAZ4oDK0
まぁ、神様も信者が居なければ存在意義も無くなるだろう。
美味しんぼの作者が2年間取材したのは分かるけど、それなら
なぜこんなざっくりした表現でしか福島を表現できないのか。
福島の病院が被曝の追跡検査を拒否してるとか、放射線モニタ
リングの機械の数値が人為的に低くなるように設定されている
とか、茨城や千葉で取れた魚をしらべてらこんなに放射性物質が
出た、とかそういう批判なら認めてやっても良かったのに、
鼻血とか倦怠感とか、そんなの今更って感じだよ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:34.11 ID:CU9/QPe60
安倍の政治おかしい。
中国と変わらん。言論封殺のレベルに来てる。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:40.24 ID:12MZ81As0
言論の自由がどうの言ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:59.97 ID:9qLip4yR0
お前は表現の自由を行使して書きたいこと書いただろ。
あとは、それを見た人が文句を言う自由を甘んじて受けろ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:11:15.72 ID:E8BXdpgBO
マスコミは表現の自由を拡大解釈しすぎる、公共の福祉を害する場合は制限されるのしらんのか?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:11:50.85 ID:37k75U5I0
「尼崎が犯罪者ウヨウヨで日本一の治安の悪さ
あそこに行けば人は刺され金品をもぎ取られる」
「吉本はナマポの巣。ナマポ製造所」
とかをあたかもノンフィクションだとメディアに載せても平気なんかな?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:12:49.46 ID:eiLhQA300
漫画なんだし本気になりすぎ〜〜〜
 みんな本当だとは思ってないでしょう
騒ぎすぎだと思う
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:13:24.42 ID:12MZ81As0
もうブサヨがただのしょーもないキチガイなだけな件

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









 
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:13:57.24 ID:qAuwdZWM0
表現の自由があるのに対して批判する自由もある
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:13:58.83 ID:3byNVlRY0
批判されるのが嫌なら金庫にでも入れとけって藤子不二雄が言ってた
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:14:19.33 ID:aaOZtuCa0
表現の自由はいいがそれに伴う責任を取らない限り
いつかは一般大衆に見捨てられるぞ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:14:49.17 ID:QpeCjEdW0
いや事実関係で批判されてるだけだろ

すり替えすんなよ

そもそも松本がなんで出てくるのかさっぱり
糞みたいな映画批判されたのを根に持ってるのか?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:14:57.06 ID:LUBSgVdO0
表現の自由を履き違えてる
ただの暴力だろ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:14:58.58 ID:uy+kfsBv0
涙の訴え「子供達が鼻血を・・みなさんに福島の人は見えていますか?」
http://www.youtube.com/watch?v=k7kZRRkR6Xg

この鼻血の件はまず、民主党政権がSPEEDIを公開しなかったために、
放射能濃度が高いにもかかわらず避難が遅れた特定の地域の人たちの話。
べつに、他の地域にも鼻血を出してる人がいてもおかしくはない。

だけど、それを隠蔽だなんだ言ってるのは、震災に便乗し、
事実にデマを含ませて風評被害や不安を拡大させ、福島や日本の経済を破たんさせる
ことが目的の悪意ある連中(在日?)だからね。共産党系とかも。

自民党もそれを分かってるから、受け入れられないんじゃない?

民主党政権がやったのは、非人道的な情報隠蔽。
自民がやってるのは、福島県民全体や国民全体の利益を考えた情報統制だと思ってる。 /
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:15:27.87 ID:26I3gB5d0
漫画家は叩かれていないだろ
表現の自由はあって当然だしな

福島に住んでいるのも今では自己責任
危険だと思った人達は離れた所に引っ越しているし

叩かれているのは、漫画を反日プロパガンダに利用しようとしている原作者とあっち系の左翼な訳で
その反日の為のプロパガンダ漫画に意義を唱えるのも自由なのは当然だよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:15:44.41 ID:jy68fYkB0
表現の自由と、悪意のあるデマを垂れ流すことを同一にしてる人っていったいなんなの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:15:52.64 ID:R8NfnX250
×「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは神への冒とく」

〇「「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは池田先生への冒とく」
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:16:21.66 ID:12MZ81As0
 
多分、キチガイの真似して許して貰おうとか、そういうこと。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










 
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:16:46.23 ID:vjr8/kVF0
馬鹿だろ。
漫画家も含めて人間が髪になれるはずもなし。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:07.59 ID:8uNVy1x10
思い込みによる偏向した情報の垂れ流しは「表現」じゃないだろう
表現の自由って言葉を便利に使っちゃダメだね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:16.11 ID:y7QcQDsa0
神なんか持ち出してきて正当化したら、表現の自由という
近代的価値は消えてしまうだろ。
近代化っては脱宗教化とイコールな関係だと理解出来ない
無知なタレントは黙ってろよ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:43.69 ID:/NS9QGp30
テラおもろくない松本さんか。


娘の名前もテラだよな。
こうして名前が馬鹿にされるように漫画に書いてもらえよ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:44.36 ID:t8gBFPXi0
くだらねぇ。
話題に乗ろうと必死過ぎw
もう死ねば?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:47.23 ID:VneXPHQu0
それについてどう評価するかという言論、表現の自由がある。
ダウンタウン松本にもそれらは存在するが、神がどうとかまるでお話にならない。
この人はそういう新興宗教に関わってるの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:54.96 ID:oCZtekpe0
表現の自由とか大上段にかまえる大冗談は話こじらせるから

小売と消費者の自由だ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:17:55.00 ID:jy68fYkB0
そもそも作家せんせーが神様って、何処の教えなんだろ。
作家さんなら好き勝手書いても許されるなんて古今聞いたことないんだが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:18:46.57 ID:2Tj0uGaS0
松本の言い分も判るけど
決定的に抜けてる部分があるんだよな。
それが責任論。これを忘れたり消したり放棄して自由を論ずると
やっぱりダメだこいつ!って思われてしまいます。

だから今回の場合は風評被害を被る福島県民から慰謝料請求されたら一番丸く収まります。
一人あたり5万で請求して裁判では2割ぐらいに減額されるのだろうがそれでも1万円
200万人から1万円だとそれだけで200億円。それを出版社と作者で折半して責任を取ればいいだけの話。

すると次に続く炎上商法で儲けようとする出版社とか嘘や誇張で卑怯な扇動活動をする作者も
これからは他者を傷付けてはならないと学ぶいい機会になると思いますよ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:10.79 ID:dOBPYOpv0
大いなる力(自由)には、大いなる責任が伴う
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:22.15 ID:2npry0kv0
神でも殿様でもいいけど、神を批評するなって話にはならんと思うぜ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:34.22 ID:4YPRCx3E0
>>1
高尚な神である作り手は自由に発言する、
しかし下等で卑しい受け手は何も言うことは許さん、あんまりだよ・・
そんなに漫画家だの芸人って有名人は偉い身分なのかよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:39.04 ID:58im8YgT0
表現の自由だからって何でもかんでも許されるわけじゃないよね
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:45.57 ID:12MZ81As0
 

いよいよブサヨが最終局面を迎えましたwwwwwwwwwwwwwww


もう腐り落ちる直前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










 
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:47.19 ID:jaQA0g5q0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:19:51.44 ID:jy68fYkB0
未成年なら何をしても許されると同じぐらいの暴論だな。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:20:02.84 ID:Faa/7mTv0
少なくとも福島の人達が反論する権利はあるだろ。
松本の映画みたいに毒にも薬にもならん代物はともかく、
表現したものの責任は負う覚悟を持てよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:20:23.83 ID:TRMkivVB0
漫画家ですらないけどな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:22:04.23 ID:P8NeJkul0
松本は一般知識ないんだからたけしやテリー伊藤のマネしても馬鹿に見えるだけだよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:22:08.71 ID:pavyrO2T0
>>1
美味しんぼの場合、原作者だろw
原作者と漫画家の区別もつかなくなるとはw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:22:26.42 ID:/NS9QGp30
この人は自分が車に乗れば、車の運転をしてる人間目線でしか通行人を批判的に見ることが出来ない人。
自分が通行人であれば、通行人目線で車を批判する人。
要するに物事を観るときに片方からの価値観でしか判断ができないバカなんだよ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:23:09.78 ID:Lw+9Q+D+0
てか原発事故の代償ってその土地が使えなくなることなんだよ。
そのリスクを理解した上で原発使ったんだろ?
事故がおきたら起きたでとっとと退散するべきだよ。
なのに復興とかばかみたいな 死の土地っていったひとも前退職させられたんだっけ?
事実をいうと干されるってなんかおかしくなってるね
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:23:44.87 ID:12MZ81As0
 


ブ w サ w ヨ w w w w w w w w


ブ w サ w ヨ w w w w w w w w


ブ w サ w ヨ w w w w w w w w


ア ホ の 子 ブ サ ヨ w w w w w w





 
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:23:51.05 ID:hmRiV3EW0
異世界を舞台に実在の出来事を揶揄して描くなら表現の自由で逃げられるだろうが
実在を取材()の上、更に実在の名称を持ち出したらこの理屈は通らないだろ

※「この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません」

取材なんて必要ないよね。
すべて虚構=フィクション。事実がどうであれ、脳内妄想かきなぐればよくなる
うんちくも全て妄想で、現実に正しいかどうかはどうでもよい
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:24:05.86 ID:YFxfb7sj0
>>1
芸人の文化人化
それによるメディア主導の指導者層への進出
社会的経験不足による特権階級的発言
― 以上分析終了 ―

何の役にも立たないクソニユース
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:24:18.47 ID:wyaA1Hpl0
漫画家???
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:24:37.03 ID:GdQWEdqg0
映画界の貧乏神の松本が言うんだから間違いないw
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:24:37.39 ID:+J/3g8d+0
そもそも被爆したら鼻血でるか?
そんな話こいつら以外から聞いた事も無いんだけど
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:12.34 ID:asSyYsZL0
嘘偽りを書くことが表現の自由?
馬鹿じゃね?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:52.17 ID:/9I7BkXp0
この人昔からおかしいいんじゃないかと思ってたがやったぱりそうだったか
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:25:56.87 ID:RJVzEyxS0
お笑いや漫画は「何でもあり」と思ってるバカ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:03.36 ID:j7yx4wjU0
社会派カーリーには、四人に一人が生活保護費受給者の西成区についても漫画の題材にして欲しいね


山岡「見て下さい富井副部長、生活保護費を貰ったその足でパチンコ屋に入って行きましたよ」
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:03.47 ID:YG2wgQzk0
>>1
>神への冒涜

どの神様?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:04.37 ID:P8NeJkul0
ロンブーの前歯もそうだけど、松本は自分が馬鹿って事を自覚したほうがいい
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:07.40 ID:y2++/8Dt0
松本は学がないし知識もないし常識もない 
若い頃たまたま売れて笑いのみの才能だけでここまできたから
年相応の発言や判断が出来ない
ようはただのおっさん
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:28.37 ID:wyaA1Hpl0
マスターキートン事件を忘れない
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:37.04 ID:bE5e9z920
かなり独裁者的な発想だね。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:38.37 ID:t1QmJvGr0
ダウンタウンはつまんないから消えていいよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:26:59.70 ID:KjuwoIS20
しかしここは八百万の神の国
神様なんてそこらに転がっているモノだ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:27:01.14 ID:e3X0Y1TY0
表現の自由は絶対ではないんだよ。
普通の表現の範囲であれば、周りがいちゃもんつけることではない。
でも殺人肯定とか、だれかの自由や権利を侵食する表現は攻撃になるので、絶対自由ではなくなる。
たとえば特定個人を表現の名の下にめちゃくちゃ言うとかね。

この漫画の場合は、いちゃもんつけるならデータと一緒に出さないといけない。
そして風評被害だというのなら、そのデータに反論しないといけない。
漫画家はそう判断したデータをまずださなければいけないってことだ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:27:30.22 ID:p5+GayCG0
ストーリーは変えなくていいが、作者は引退して出版社は慰謝料を払え
あと鼻血でるまで鼻からセシウム飲んで証明しろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:27:44.03 ID:y7QcQDsa0
言論の自由は近代的価値。
神の絶対視は中世的価値。
松本は自分が言ってる事の基本的な矛盾に気付いていない。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:27:53.48 ID:H0NYtqXV0
フィクションの世界でならこの考え方はアリだと思うが
今回のはフィクションではなく実在の人物が多数登場してるんだから
成り立たないだろう

多分松本はこの話を真面目に考えてない
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:27:55.10 ID:ZcFdcNJc0
漫画家じゃないですよ〜

原作者ですよ〜
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:28:06.61 ID:lCQWWBg50
ハイハイ、その流れでチョンが慰安婦問題でウソをつくのも
表現の自由なんですね。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:29:21.12 ID:prMIrhOi0
>>1
この作者の問題は
フィクションとノンフィクションを混在させてしまうとこだわ
子供の頃は気にしなかったけどおとなになって読み返すと
かなり歪んだ思想の人だと理解できる
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:29:42.18 ID:RE63t/IF0
NHKのツイートであったけど、

美味しんぼのは「狂言の自由」。まさにその通り。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:29:50.52 ID:itSwIG9Y0
お笑い芸人が人を怒らせてどうすんのよ
笑わせろみろや
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:30:20.39 ID:P8NeJkul0
ある週刊誌が松本に関してあること無いこと書いても
記事に関しては記者が神だから
抗議はしないって事だな

なるほどね(笑)
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:30:21.30 ID:iser0S8u0
この人は昔からこういうスタンスだから仕方ないよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:31:06.59 ID:nXHrTEdi0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /               
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ                    そうやな(便乗)>
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:31:22.84 ID:pavyrO2T0
>>129
でるけど、その場合は、歯茎、眼球などからも出血していて
重度の被爆、内臓も肺などから出血しているので
病院のベットの上で死を待つだけの状態なんだけどね。
日常生活が普通におくれる状態じゃない。

東海村 被爆でくぐると症状がわかるよ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:31:27.68 ID:qrSCUv9u0
松本人志といえば以前自分がAV借りてるところを写真週刊誌「FLASH」に掲載され、プライバシーを侵害されたとして訴訟を起こしてたわけだけど
「AVを借りている松本人志の漫画」だったら漫画家は神だからOK、って事になってしまうんじゃないか。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:31:55.88 ID:KOh/ERfL0
松本は韓国の「慰安婦漫画」にも同じ事を言うのかな?


【韓国】今年も「慰安婦」を漫画やユネスコで世界にPR…日本の国際的な地位を失墜させる韓国の
執拗な“反日戦線”いよいよ激化[1/18]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n5.htm

【産経抄】アングレーム国際漫画祭の慰安婦企画展のひどさは、『ザ・レイプ・オブ・南京』に引けを
とらない ★:2014/02/02(日)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140202/trd14020203140000-n1.htm

【慰安婦】 「これはひどい…日本はなぜこの事実を認めないのか」 フランスの漫画祭に訪れた人々、
韓国マンガを信じこみ日本批判 ★:2014/01/31(金)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140131/erp14013110270002-n1.htm

【国際】日本の蛮行訴える漫画展 9月に仏で開催=韓国作家ら ★:2014/03/02(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000005-yonh-kr
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:32:03.31 ID:/NS9QGp30
こいつは、自分がコントとか、笑いをやるときに、規制されるのが嫌だから、
一緒くたにしてるだけ。
規制すると面白いものが作れないと思ってるんだろ?
規制があるから面白いものが作れるのに。。。。バカなんだよ多分。
ものの本質が見れてない。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:32:41.15 ID:Er8Zkv9f0
漫画を使って極端な政治的主張すんなって話だろ?馬鹿かコイツは

漫才師やアイドルが漫才や歌の途中でマジな政治活動するのと変わらん
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:33:18.88 ID:JYQMldLx0
こいつ才能ないのに、持ち上げられすぎてなんか勘違いしてんじゃね〜の
だれもお前の発言なんか重要視してないから  馬鹿か?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:33:30.84 ID:asSyYsZL0
>>148
確かに。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:33:38.87 ID:5GBsiBQt0
美味しんぼ
ネット工作員が、隠したいページ

「自分達のカメラは持ち込み禁止」

「セキュリティー問題」って何?
甘い汁のセキュリティー?
http://pbs.twimg.com/media/Bmjwv4LCMAIO0r3.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BnQ1bzuCcAApM4y.jpg

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7660829.html
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:33:46.24 ID:kboBWOpP0
要は腐女子が誰それと誰それくっつけてーと我儘言ってるのと一緒だろこれ
これは松本が正しい
漫画はファンタジーなんだから黙って読んどけ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:34:46.35 ID:P8NeJkul0
松本の映画をボロクソに批判する漫画があったら顔真っ赤にして怒りそう
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:34:48.22 ID:Hb/2SLOU0
松本の言うことは正しいだろ。







原発なんて怪しさ満載だったてバレバレ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:09.36 ID:3VT0T+w90
>>161
同じじゃないから
馬鹿はすっこんでろ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:11.24 ID:y2++/8Dt0
松本は学がないし知識もないし常識もない 
若い頃たまたま売れて笑いのみの才能だけでここまできたから
年相応の発言や判断が出来ない
ようはただのおっさん
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:14.46 ID:/NS9QGp30
>>154
最初の映画の時、出演者や内容も全部伏せてたんだよ。
なぜかというと、先入観で判断されたくないという事だそうだ。
なのに「監督松本人志」だけは大々と宣伝してた。
じゃあ、その「松本人志」という先入観はいいのか?という矛盾を堂々とやるんだよ。
監督の名前も伏せて勝負はしない。卑怯なやつだよ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:15.91 ID:ojDkeAmw0
>>157
アホかお前はw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:19.38 ID:fLfxn6+k0
漫画なら松本人志さんのあることないことネガティブに書き散らかして
いいということか…
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:19.18 ID:bJN0JiTa0
まるで韓国の慰安婦漫画ですねw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:35:19.21 ID:wqTmOjY70
作者は神、それはそのとおり
だったら勝手に無報酬でも表現を貫けばいいのであって、スポンサーに怒られて方針変える神って何なの?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:36:12.47 ID:AZOpBQOb0
>映画に関しては映画監督が神なんですよ

結局これが言いたいだけなのか、小さい男だな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:36:25.42 ID:Z6W9WGW80
>23
「被曝の影響で鼻血なんてありえない」と言う話なんだけど、
やっぱり放射脳には難しすぎて理解できないのかな?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:37:24.98 ID:pavyrO2T0
>>154
一方、さんまはAVネタにして面白おかしくテレビで話してたよね。
お気に入りの、AV女優を呼んでトークしてるからなw
器の差が出る話だねw
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:37:37.83 ID:asSyYsZL0
>>160
2枚目の「放射能なんて消せない」という台詞で判るが
2年間の取材で放射能が何かを全く理解できていないようだ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:37:55.22 ID:J5Nf6E0+0
漫画というフォーマットにすれば、誰に何言っても良い、というのもどうかと
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:38:38.58 ID:kboBWOpP0
>>164
お前が腐女子だから反応したんだろ〜くっせ
女は薪で風呂でも焚いてマンカス洗い落とせ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:38:47.75 ID:8cYPW/gb0
つまりフィクションなら
だうんたうんのまつもとは吉本の後輩に殴る蹴るの暴行してて
強姦殺人してて脱税しててロリコンでアナルに大根入れられるのが大好きで
放火強盗傷害盗撮詐欺立ちション、してない犯罪はないくらいのクズ人間だ
と言う事を書いても自由ってこと?
神だから。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:39:33.75 ID:HOjP+Uh/0
松本はバカで非常識なんだから、黙ってつまらない映画でも作っておけ
一人前の社会人と同じようなつもりでいるな 電波芸者風情で
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:39:59.19 ID:Er8Zkv9f0
>>167
同じだよ、漫画の途中に捏造誇張を織り交ぜたマジな政治的主張をして、後で漫才なんだから良いじゃないかと言うのと同じ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:40:37.21 ID:Tl/yBuCt0
ジブリ作品にごちょごちょ言ってなかったっけ?w
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:40:56.18 ID:G5E/Y2rg0
もちろん表現の自由は大事だが
それと同時に責任も伴うだろう
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:41:17.79 ID:wqTmOjY70
>外部の人間がストーリーを変えろとかいう

この外部の人間てのが公権力だった場合に、はじめて表現の自由が問題になるんだよ
批判されtがら僕耐えられないですぅ、なんて程度の奴が寝言ほざくな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:41:30.39 ID:eT+wz9yI0
大体そんな目くじら立てて怒りまくる様な事なのかねこれ…
爺様に乗せられて連日ワーワーと騒いでるの見てるとこの国の人達は大丈夫なのかな?と思うわ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:41:44.57 ID:4kIy/BbD0
神は神でも、疫病神か死神じゃないかな。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:42:07.15 ID:HimSPo4vO
周りもなにも当事者の福島県が不快つってるんだけどね
たとえば実在の人物団体をモデルにした問題ある作品でも名誉毀損は
成立しないことになってしまうぞ
実際はそうでないのは判例いくつもあるからお察しだけど

まあ制作する側の勝手な言い分だわな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:42:41.01 ID:2oemhJVz0
>1
批判を封じて言論弾圧ですか
ごちょごちょ言って飯食ってるくせに
そんな戯言いうまえに神といってもらえるような映画作ってくれよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:42:47.08 ID:kboBWOpP0
>>177
そこまで酷くないけど松本のはもう出てる
結構面白かった
ttp://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/7995e65f-s.jpg
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:44:54.79 ID:n+lKutXS0
>>154
それ店員が防犯カメラの映像を週刊誌に売ったやつだろ?
さすがにそれはやっちゃダメだろって訴えたけど
AV借りてるのなんてトークのネタにしてたし漫画だったら別にスルーしただろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:44:55.25 ID:9l07w7CH0
松本人志の奥さんや子供を漫画にしてやればいい
もちろん漫画家は神だから、どんな犯罪的な内容でも完全に自由
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:45:00.62 ID:V/X68WxR0
松本の発言は意味深!
長い間 芸能界の売れっ子だから、マスコミの嘘も真実も知ってるはず
正直、今の政府がマスコミを通じて発信している情報を鵜呑みにできない
最近では、政府が大企業のスポンサーおよびNHKすら乗っとて情報操作して
いるのでは?って思うことがある。
だから、このスレを批判するのはよっぽど お人好しなのかな?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:45:04.64 ID:9UMVZtOy0
興行成績も振るわない
たけしのように海外の評価も得られない
松本の映画監督としてのトラウマが滲み出た発言だなw
松本も、毒にも薬にもならないクソツマラネー作品を作らないで、このくらい世間の批判や話題になる作品を作らないとな
まあ、頑張ってくれ貧乏神w
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:46:42.14 ID:2R4ErFCO0
的外れにも程がある
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:12.68 ID:hKERKA2C0
フィクションなんだからって思うが
それもわからないようなアホが存在するのも事実
テレビならテロップ、漫画なら但し書きを入れるべき
それ以上は言論統制だな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:48.22 ID:uHXM6mKx0
フィクションなのかノンフェクションなのかで違うだろカス
あえて誤解を生むような記載は許されない
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:55.82 ID:wuAijjyi0
神を信仰するかしないかの自由も有る。
信教の強制をマスコミがやろうとするのは、創価学会レベルだぜw
創価タレントなんてのも多いらしいがな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:48:26.62 ID:QYp+TeX50
松本「黙れ愚民ども!!」
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:48:29.66 ID:iP3HLCKE0
>>1
松本人志って、バカなの?

韓国が慰安婦のマンガで、世界中に嘘を広めても
絶対に抗議するべきではないんですね?

漫画家は神であり、周りがごちょごちょ言うのは神への冒涜なのだから。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:48:34.34 ID:N9AV2k6f0
とんだ邪神もあったものだ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:48:40.26 ID:C5AAGGip0
まっちゃんはとりあえずなんか賢いこと言いたかったのかな?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:13.65 ID:+tJS0XD70
こりゃ松本人志の言ってることが正論。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:21.94 ID:8cYPW/gb0
>>187
いやいや、それは主観による評価だから色々言われるのも当たり前じゃない。
そうじゃなくて、根拠のないことを垂れ流すのはどうなのかなと言いたいのよ。
フィクションなら好き勝手嘘書いていいのかと。
それが事実だというなら根拠を示せと。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:30.42 ID:04/cewMBi
ごちょごちょ言われたくないなら作品を発表しなければいい。

見た人がどんな意見を持つかはその人の自由だろ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:34.28 ID:9l07w7CH0
小学館がハッキリと「綿密な取材に基づいた真実です」と明言しちゃったのに
まだ「フィクションだから」とかいってる馬鹿がいるのかw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:51:04.13 ID:szL3692x0
どうでもいい事で連日連夜騒ぐのが好きな国民ばかりだねぇこの国は…
もっと今の国政が自分達の将来にもたらす物が良い物かどうかとか考える事は山ほどあるだろうに
話題を変えては年がら年中あれこれ叩いてはガス抜きしてんだからアホばっかなんだろうな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:51:22.99 ID:y2++/8Dt0
>>190
君がお人好しだと気づく事を神に祈ってます

BY無神論者
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:51:23.86 ID:1gjiB5TG0
下らないものしか作れない人間に限ってこういう主張
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:52:48.92 ID:oaa3pDiiO
2年間調査した結果を書いただけだと発表していたが、その調査に関わった人で何人くらいが
鼻血を出したり、体調を崩したという具体的な数字を何故発表しないんだ?

で、雁屋哲は福島にどれくらい滞在して調査したんだ?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:52:53.04 ID:7pjyV7eL0
普通は作者が
周りにごちょごちょ言われるのを踏まえて作ってるだろ。
お前は映画やコントが批評されることを踏まえてないのか?
だとしたらすげえ馬鹿なんだけど
209名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 14:54:20.43 ID:ovenV2240
松本は自己愛性人格障害だろ
馬鹿なんだから黙っとけよクソ芸人
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:54:25.89 ID:rAh7+RPR0
事実だろうとウソだろうと、松っちゃんを批判しまくる漫画を書けばいいじゃない
それに対して批判するのは神への冒涜って言えばOKなんだから
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:55:29.64 ID:sPZ2H/ABO
>>203
一気に叩きが始まったから、放射脳、必死みたいだよねw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:04.38 ID:EOlPscEY0
<美味しんぼ>鼻血問題で森担当相「差別や偏見を助長する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000028-mai-soci

森雅子消費者担当相は13日、閣議後の記者会見で言及。
「放射能と鼻血との因果関係があるかのように誤解される記載だった」としたうえで、
「影響力の大きさを考えると、福島県民と子供たちの根拠のない差別や偏見を助長
するようなことについては大変、遺憾だ」と述べた。

森担当相は「漫画は子供も読む。その影響を考えると、科学的な根拠をしっかり示した
正確な情報を政府としては発信したい」と話した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2年前

180-参-東日本大震災復興特別委…-8号 平成24年06月14日
森まさこ参議院議員 (自民党)

例えば、具体的にこんな心配の声をお寄せいただいています。
子どもが鼻血を出した、これは被ばくによる影響じゃないかと心配なんだけれども、
それを診察してもらった、検査してもらった、そのお金はどうなるんですかということです。





説明会見まだ?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:08.33 ID:wqTmOjY70
そんなに表現の自由が大事なら、たとえば映倫とでも戦えば支持されるかもよ
アレ必ずしも、従わない=手が後ろに回る、じゃないからな
商売上不都合なだけだ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:13.75 ID:P8NeJkul0
松本は無知で馬鹿なのに喋るなよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:25.02 ID:YxQdnhGeO
自分への批判も「神様を冒涜しやがって!」と思ってるんだろうなぁw

美味しんぼの件は、松本みたいに「面白くない」だけじゃなく中傷行為になりかねんからな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:37.71 ID:QK/0HJS00
 
日本において凶悪な神は退治されます
 
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:53.64 ID:301NLbuG0
確かに表現は自由だわな。

そこ代わり、批判も自由だし、神への冒とくも自由じゃん
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:56:59.80 ID:w75Eaccw0
あーあ悪い方に付いちゃった
し〜らねっと
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:57:23.42 ID:BTbUTpHB0
芸人風情が黙ってろよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:57:36.35 ID:G4PL/f0P0
表現の自由を履き違えている
自由には必ず責任が伴い、表現内容は当然批判の対象になる
まして今回の問題については、多くの福島県民が風評被害に
苦しんでいる現状を見れば、科学的医学的批判に耐える表現でなければならない

漫画家は神ではない
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:57:53.41 ID:ywn5om5oO
>>1
こういう話しを載せるのは表現の自由で好きにすればよいし構わないだろうね
まぁ、載せた結果に対する批判や影響にも当然曝されるワケだ
とどのつまり、表現や報道の自由とは、そういった批判に耐えるだけの的確な合理的根拠や説得力がある表現や報道のみが生き延び、『胡散臭いモノは淘汰されるシステム』を指す
つまりは『なんでもかんでも有りで自由だから許される』と考えてると痛い目を見るんだよ
今回のコレもそれだろう
そういう意味合いでは実に正しく表現の自由は機能してんじゃん
胡散臭いのは徹底的にバッシングし叩いて淘汰しようとしてるんだから問題ないわ
でないと真っ当な表現や報道が生き残れずデマだらけになる
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:58:15.96 ID:+9ykbLm70
松ちゃんも岡むーも番組の視聴率悪いから必死にステマ活動してるんだな〜
って、フジかw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:58:18.45 ID:/6itldul0
福島土人は大人しいからな
311後散々煽っても国や東電の公人相手に殺人事件を起こしやしない

カリーや松本は福島土人が誰かぶっ殺すまで煽るつもりなんだよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:58:43.88 ID:sPZ2H/ABO
>>212
は?雁屋の記者会見でもあんの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:58:57.80 ID:C5AAGGip0
おいしんぼって鼻の穴がないのにどこから鼻血が出たんだろうね
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:59:04.77 ID:n+lKutXS0
記事を鵜呑みにして人格攻撃までするようなのが大勢居るくらいだから規制も必要なのかね…
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:59:23.91 ID:j7d49d7/0
まだまだ松本スレはよく伸びるな
愛されてる証拠だな
自分のネットの評判気にして2chまでのぞきにくるような愛嬌があるからな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:00:08.29 ID:Q5tYUO/w0
なるほど、「神」ね

つまり、我ら無力な民が横暴な神を討つ
英雄神話の世界が繰り広げられているわけか!

ワクワクするぜ!雁屋を追い詰める手を緩められん!
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:01:06.85 ID:cQ/JtVwU0
>>1
へーじゃあ松本よお前は漫画で有る事無い事描かれて名誉毀損されても表現の自由だからって一切文句を言わず黙認するんだ?
さすが大物芸能人すごいねー(棒)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:01:16.36 ID:xJQY06NR0
たしかに創作物において創作者は神だろう
ところで現実世界においてモラルも協調性もなく好き勝手する神は邪神と呼ばれるのだがどうだろうね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:01:45.35 ID:m9FxWBIXO
漫画家は神ではない、原稿を売って生活してる労働者だ馬鹿
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:02:43.25 ID:nSxxU6VG0
こら!ひとし、しっかりしなさい!
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:02:45.44 ID:mmyT6otmO
まあこんなことより
美味しんぼの歴史認識を問題にしないマスコミ
そっちのがおかしい
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:03:07.65 ID:hAlmBCse0
福島の真実!って掲げてるから問題なんでしょ
架空の街の話なら同じ内容だってスルーなはず
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:04:46.25 ID:/NS9QGp30
>>190
政府が情報操作してるなら、松本の発言もカット出来ると思わない?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:05:01.07 ID:HXtuHl1o0
笑いを取る為には誹謗中傷苛め何でもありの芸人もどき
ロンブーにしても松本にしても、舞台の上では自分が神
売れるなら何をやってもいいという驕りがあるのはこの発言で明白だな
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:06:24.63 ID:0VgmtZX/0
松本は正論をはいているだろ お前らがおかしいぞ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:06:46.40 ID:Ds0w9uvW0
マンガは全能とか神とか気持悪い。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:07:07.41 ID:ghf//cPz0
たとえば、芸人○○の目つきはシャブやってる目だ
取材の結果、ΔΔ氏は薬中によくある目だと断定した
ライブに行けば知らない間にヤク組織に入れられる、という漫画や小説書いても
表現の自由、芸術、それで神か
○○にあんたの名前入れられても文句言えないな
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:08:01.74 ID:RE63t/IF0
ごちょごちょ言われたくなかったら、チラシの裏にでも書いてろよ。
んで、TVでお笑いなどせず、壁に向かって話してろ。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:09:29.27 ID:V/X68WxR0
>>235
松本自身が風評発言してないだろ
やってたら カットされているのでは?
逆に あまり、知名度は高くない美味しんぼ?は官房長官まで批判してる
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:09:55.40 ID:0H6JgZB60
表現が守られたから、周りがその表現物に対してごちょごちょ言えるんじゃないの?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:11:12.55 ID:ynMZVlNf0
>>18
いいんじゃない
普通にありだと思うけど
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:11:25.24 ID:+IIUTobh0
神って誰の事言ってるんだい、この阿保松は?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:11:30.30 ID:6AO0VKwV0
だから、鼻血だのなんだのが、あるか無いかは、自分らで調べようよ。
ニコ生とかで、アンケート取ったり福島の知り合いや店舗に電話して、聞いたりして。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:11:54.87 ID:NAdAjEVX0
がっかりするくらいバカで常識ないんだな
ストーリーが下らないから抗議が来ているんじゃなくて、
事実ではない(と抗議している側が言っている)ことを事実だと言い切ってるから問題なんだよハゲ
あと、世に問うたものは批判にさらされて当然で、
それがいやなら出すなって話
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:51.64 ID:ipflRJEq0
まだ映画つくる気なのかコイツ?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:51.93 ID:40nk4IVa0
神への冒涜とかw言うことが基地外じみてきたな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:13:06.94 ID:hjuwfLdJ0
つまらない漫画、出鱈目なノンフィクション漫画は批判されても当然
雁屋は前にも幼児に緑茶飲ませろだのハチミツ食わせろだの科学的には間違えた内容を垂れ流して
文庫本から削除しただけで公式に出てきて謝罪はしていない
これもその延長線上の出来事
・ 自分の思い込みで作品を書く
・ 根拠が不明確
・ 間違えてても謝らない

これが表現の自由とでも言うのだろうか?

松本人志の嫁は在日
その嫁は北朝鮮の工作員らしい

松本の基準だとこれも表現の自由だよね?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:13:07.97 ID:lSCdkM0k0
神ってのはさすがにその作品ではって意味だろうけど、やりすぎると傍からみれば悪魔なわけよ松ちゃん。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:14:00.73 ID:NaorIh7a0
映画監督を気取って作った映画がとんでもない愚作で世間の冷笑をかったばかり。
ふてくされ、八つ当たりはわかるけれどもな。
己の才能なしをまずは反省すべきではないか。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:14:18.20 ID:V3fju1N70
松本人志 「周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」

こんな事を言って周りの意見を聞かずに神様ぶってるから
クソつまらない映画しか作れないんですよ松本さん
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:14:37.07 ID:n+lKutXS0
自民党の誰かさんの失言の時はマスコミが言葉の一部を切り取ってうんたらかんたらと批判してた人達は
今回も松本の発言を全部聞いた上で批判してるんだよね?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:14:44.09 ID:hemW+Fon0
批判の自由はないのかwww
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:15:06.47 ID:7lw28Rq40
漫画における神って編集だよな
載せるも載せないも編集次第
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:15:11.48 ID:1uKpOuOQ0
表現の自由の意味がわかっていない
国家権力が検閲したとか、発禁にしたのではないのだから何の問題もない

仮に小学館が掲載を止めたとしても、原発批判を歓迎する出版社などいくつもあるのだから、そちらに原稿を持っていけばいい
何ならネットで作品を発表することもできる
これが表現の自由でなくてなんだ?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:15:18.27 ID:BJmw8kvB0
「この世界観で嘘を書いてもいい」って言いたいのかこれ…あり得ん…
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:15:38.31 ID:y2gxxsUk0
3.11の大津波あった時、某ギャグアニメで
津波に流される妄想シーンを自粛して
オンデマンド配信は2年間自粛した

作り手側や配信する側のモラルの問題
小学館や美味しんぼの作者にはモラルが無かったんだな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:16:23.85 ID:l4HmxkIc0
芸能界しか知らない世間知らずの恥ずかしい五十路
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:17:38.99 ID:6TjzKPwr0
どんな神様?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:18:09.29 ID:as3uwF5/0
オボカタの件が収まらない内に次が来たよ
嘘かホントかという共通点があり一方は成果で
こっちは結果だ、まあ事実も含むだろうが
問題は悪意を感じる事だよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:18:10.71 ID:PEAs/vDC0
漫画家は神?はあ?
漫画にもいろんなジャンルがある。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:19:11.58 ID:P8NeJkul0
松本は自分に関する事実無根の誹謗中傷を書かれてもその主張をするんだろうな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:19:39.30 ID:l4HmxkIc0
いつからだろう?
お笑い芸能人どもが勘違いして調子に乗り出したのは
まぁ、そうでなくてもみのもんたとか好き勝手ほざいて失脚したがな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:06.00 ID:TgCTGGp70
こういうこと言うヤツの作品は間違いなくゴミ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:13.70 ID:GELnKe4VO
大日本人あたりからおかしくなってきた人
たぶん宗教か借金
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:14.08 ID:pavyrO2T0
かみはかみでも こっちの紙だろw
紙がなければ漫画は描けない。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:17.93 ID:YIXPgDHC0
読者には表現の自由はない

視聴者には表現の自由はない

観客には表現の自由はない
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:42.74 ID:mXWn6frd0
お金払って見てる人たちに、俺様は神だから文句言わずに金だけ払えってか
長い間、チヤホヤされて中身が駄目になった大人の典型だなぁ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:44.32 ID:3o6N7Krt0
作品は表現の自由によって守られるべき
だけど我々もある程度自由に批評させてもらいたい
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:52.30 ID:5CRUJzBl0
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/852546614.jpg
「大阪で受け入れた瓦礫を処理する焼却場の近くに住む住民1000人を対象にお母さんたちが調査したところ〜
目や呼吸器系の症状が出ています」

大阪市の焼却場の近くに住宅ない
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:20:53.91 ID:4W3KWOk50
なにこれ?精神病?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:22:22.02 ID:5XlyloUy0
構成作家のキムが、Dタウンに余計な入れ知恵するから、
変に天狗になっちゃって、ごっつ以降、お笑い芸人引退しちゃって、
単に稼ぎ目的だけの司会業へ転職しちゃったんだよなぁ。

もったいねぇなぁ。局に不満あったのなら別の局で笑い番組作ればよかったのに。
アホだわ。あの2人
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:22:21.97 ID:CS7UUtSy0
どっかの宗教家の発言だと思っていたが、なーーんだ吉本芸人の松本かよー

最近、イタイなー このおっさん。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:22:29.13 ID:PJSaL3nV0
松本はクソだな
表現は自由だけどreactionも自由だろバカ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:23:04.42 ID:vNGOOpmH0
芸人がドヤ顔しながら世相斬り

これ以上無様で哀れで滑稽な見世物はない
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:23:12.57 ID:tWHKabZ40
おそらく自分の映画製作と重ね合わせてるんだろ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:23:46.51 ID:t5SIErrX0
 
■ 不安感を悪用する特定日本人

雁屋哲氏「今の福島に住んではいけない」 2014年5月12日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051200169
双葉町元町長「鼻血は被ばくのせい」 2014年5月11日
http://news.livedoor.com/article/detail/8820655/
雁屋哲氏「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」 2014年5月4日
http://news.livedoor.com/article/detail/8801046/
岩上安身氏による無根拠な被災地中傷とそれに反論する人々の様子 2014年2月28日
http://a rchive.today/ve23t
雁屋哲氏「福島の食べ物を食べて応援しよう?」「土の汚染はすごいですから。 魚は無理」 2014年2月5日
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140205/Asagei_20023.html
細川元首相「今北極海とかでシロクマ、アザラシの大量死が続出しているのは”福島”の影響」 2014年1月28日
http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2014/01/hosokawa-secret-0edd.html
細川元首相「英国の原発施設の周囲では白血病が増えている」 2014年1月21日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140122/plt1401221810004-n1.htm
雁屋哲氏「福島に行って鼻血が止まらなくなった」 2014年1月13日
http://nichigopress.jp/interview/51415/
美味しんぼ〜風評加害者編〜 2013年10月28日
http://togetter.com/li/582834
双葉町元町長「政府と電力会社は地震が来ることを知ってたのに隠してた」2013年7月16日
https://www.youtube.com/watch?v=kNGH17igez8&t=225
緑の党 木村ゆういち氏「福島で頭が2つある子供が生まれている」「完全にチェルノブイリの再来」 2013年7月4日
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c ※何故か非公開設定にされました
岩上安身氏「(奇形児の増加が)デマといったね。デマだと立証してもらおうか」 2011年11月14日
http://togetter.com/li/214214
孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
坂本龍一氏、福島の小学生死亡デマを拡散 2011年4月11日
http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
http://a rchive.is/yA1zU
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:23:52.01 ID:yy7Wl4IuO
番組見たけど漫画家は神とは言ってなかったような…。まぁどっちにしろイタイ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:25:30.08 ID:Os7rehDV0
表現の自由を撤廃せよ。
ヘイトデモのみやってよし。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:25:46.80 ID:LEi1/9zq0
松本みたいなアホでクズでカスな人間は知る機会がないんだろうけど
「自由には責任がともなう」んだよ

誰かれ構わず好き勝手叫ぶのは個人の自由だけど
人を傷つけたり被害を与えると、それに対する責任が生じるんだわ
ましてや事実に反する嘘をばらまくと、ね

スカスカの頭で理解できるかなあ?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:26:46.88 ID:as3uwF5/0
昨日のNHKニュースで読者Twitterで投稿された意見も
マンセーばかりで気持ち悪かった誰得なんだろと思った
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:28:11.17 ID:UY/dtF8i0
元は東電社員が関連
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:28:19.55 ID:iY+22gPL0
論点がズレてるんだよな〜

松本の言ってることは、
例えば誰かが「松本人志物語」って漫画を描いて
松本は在日、嫁も在日、子供は日本人の血が入ってない悪魔の子
なんて内容で書いても「表現の自由」で許するというのに等しい

取り扱う内容で他人を誹謗中傷したり、風評被害を招くモノ
そんなことが許されるのか?というのが今回の一番の問題
雁屋がこの漫画を「真実」と銘打って書いてるのも騒動の一因ではあるが
実際は商業誌にこんな作品を載せた編集部と小学館の姿勢が一番問われてる
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:28:24.75 ID:42+JF7J20
嘘をついたら怒られるのは古今東西当然それだけのこと
表現の自由とかの次元じゃない
本当に松本は頭悪いな
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:28:44.67 ID:X7VgGnKZI
問題はフィクションではなく、取材に基づく事実だと言っている点なんですよ、クソ坊主。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:29:16.57 ID:ghf//cPz0
表現の自由って、表現手段を規制するなってことだろ

福島に住んだら放射能で病気になる、今も皆なってる、言わないだけだって
表現の自由か
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:29:24.52 ID:mpF++wnR0
なんかウケ狙いだけで言ってそうな気がするw
 

表現の自由は抗議の自由があるからこそ許される自由だ。
不当な抗議であったかどうかで表現の自由が侵されたかどうかを考えるべきだ。

 
290巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/05/13(火) 15:29:56.14 ID:cIaSrH4b0
何言ってんだこいつ、2チャンではネラーが神だ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:30:00.30 ID:mmhMpJ0s0
表現の自由を創作に関わる物に対してのみ言ってると思ってるんだろうな
批判も表現の自由の範疇にあるのが解ってない
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:30:14.55 ID:P8NeJkul0
>>1
こいつはフィクションとノンフィクションの違いがわかってるのか
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:31:34.44 ID:gWAQ1ZW+0
かといって雁屋の味方でもなく、安全な場所から他人を批判するだけの卑怯なスタイル。
どんだけ小物やねんこのオッサン。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:33:18.68 ID:y9mvA5p10
表現の自由を盾にして
漫画家が事実無根の事を描いて国や自治体やに迷惑をかけても神様だから文句を言うなってのなら
週刊誌が著名人のある事無い事書いても神様が書いた事だから文句は言わないって事だよね

まあ誰かさんは裁判まで起こして損害賠償請求をしてたような気もするが
295巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/05/13(火) 15:33:45.65 ID:cIaSrH4b0
流石は兄に部落差別等撤廃と人権確立を目指す人権弁護士をお持ちの松本人志さんwww
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:36:27.71 ID:GELnKe4VO
なんでこんなニュースにマジになっちゃってんの松本氏
炎上狙ってわざと言ってる可能性を信じたいが
本当にイメージ変わってしまった
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:37:19.89 ID:c5mZCRwA0
韓国や在日批判すると、表現の自由としては扱われないから注意な。
ヘイトクライムになる。豆
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:37:40.11 ID:as3uwF5/0
漫画読んで思った事だけど逃げ道を感じるんだよな
責任の所在は元町長の発言とかで、個人的な見解でしょ
誤魔化してるような、取材したんでしょ?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:39:17.33 ID:v7a6z91v0
鼻血うんぬんはちょっとって気はするけど福島には住めないってのは本当だろ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:39:35.34 ID:P8NeJkul0
松本「最近、すぐみんな抗議する」

最近の松本は泣き言やいい訳ばっかりだなw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:41:55.26 ID:5XlyloUy0
ダウンタウン司会の、ひな壇番組の視聴率が8%だとすれば、

ジミーちゃんとヘイポー2人だけで、
ただの日常会話をさせるだけで、視聴率30%は超えると思う。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:42:41.30 ID:05TvBrzy0
自由と独善の区別もつかないバカがここにも一人

自由には責任が伴う

そもそも自由だと主張するなら批判に耐えるべきだろう

表現の自由だから口出しすんなって甘えんなハゲとしかいい様がない

松本の芸風をつまらんから「変えろ」と言われたら

表現の自由だと主張していい

しかし「つまらん」と言われて「つまらんて言うな」ってバカか

それこそ自由だ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:44:26.85 ID:e0hzzRf6O
自分が作った映画をつまらんつまらん批評されるから怒ってるんだなw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:45:06.35 ID:zJPffBnUO
地元大阪をも冒涜されてもカチンと来ない
なるほどこいつ日本人じゃなかったっけな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:45:26.00 ID:mJZMH3hZ0
思ったほど反響ないね
いよいよ地に落ちた感の松本人志
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:48:24.46 ID:oLcR6QOg0
松はいつからコメンテーターになったんや
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:48:40.11 ID:n+lKutXS0
出来上がったものに対する批判はともかく
作ってる最中のものにまで口出ししてくるクレーマーにうんざりしてるってだけだろ
漫画の内容を擁護してた訳でもないないのにこれだよ…気持ち悪い
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:49:02.29 ID:bUqHNOHiO
漫画家の皆さーん
松ちゃん総受け本が解禁になりますよー
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:49:07.68 ID:iY+22gPL0
>>285
お笑い芸人()ってのはウケを取るためにネタ(嘘)バナシを
さも真実のように話して笑いにし金を得てる人種

嘘をついて傷つく人が居ても悪いと思わず
「オイシイ」とかいう奴らなんだから察するべし
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:14.76 ID:CNQJWnfE0
アグネスに喧嘩売ってるんですね
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:39.04 ID:V3fju1N70
クソつまらないオナニー映画しか作れない松本
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:39.53 ID:QlTN5Nlg0
物を作る側の人が「批判するな」って言ったら終わりだよね
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:54.04 ID:wqTmOjY70
>>307
聞かなきゃいいじゃん
神なんだろ?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:51:46.95 ID:Kr7Ce/x50
低学歴芸人が表現の自由だの神への冒涜だのなんか勘違いしてねーか。
素直にお笑いバカコントやってろっつーの。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:52:00.66 ID:zDKuCzns0
原発自体が神への冒涜なんだよね。
あんな放射能まき散らして、エネルギーゲットって、幼稚そのもの!

事故で、放射能まき散らしで放射能汚染って、かみの罰というか
自業自得でしょ?
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:52:04.46 ID:0kRTAsbqO
井筒のおっさんですら「表現の自由とかの問題じゃない。事実や証拠の提示、検証が必要だ」っていってるのに。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:52:09.83 ID:K92JFsIx0
>>307
事実でないことを事実として主張してるわけだから批判されて当たり前だろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:52:34.66 ID:n+lKutXS0
>>313
だから聞かずに作ってコケてんだろ
聞いた所で面白くなるとも思えんがな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:53:06.66 ID:9oMfWEpQ0
松本は表現の自由を勘違いしてる。
バラエティの規制が強くなって、昔のごっつみたいな番組できない不満と重ねてるのかな。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:54:29.36 ID:hjuwfLdJ0
>>264
上岡龍太郎とかビートたけし辺りが最初かなぁ
だいたい芸人が政治ネタ話しだすと頓珍漢なんだよね
今だとロンブー淳とか爆笑問題の太田とかが典型だけど
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:55:03.50 ID:P8NeJkul0
周りがごちょごちょ言うのも表現の自由だろ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:55:23.86 ID:as3uwF5/0
これから漫画で鼻血出る場面は神経質になるだろうな
規制が強い時代だから今は
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:55:31.38 ID:tQopIHpy0
確かに表現の自由はある程度護られるべきだけど、まあね、行き過ぎた場合は社会から制裁を受けるモノだよね普通。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:56:20.58 ID:HXtuHl1o0
インターネットやソーシャルネットが無かった昔は
マスメディアがまるで神のように操作出来た

泥船から降り損ねて自暴自棄になってるんだろうな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:56:39.15 ID:wPkhbMEj0
表現の自由はあるが、でたらめを流布する自由は無いと思うぞ。
少なくとも事実だという体裁で描いて、
それが事実であるという証明ができないのなら、
それを世に出してしまった責任は取るべきでしょ。
どうしてもその内容で表現したいのなら
架空の年で起こった架空の地震で架空の原発事故が起き
架空の町の架空の市長が鼻血が出てるって言うぐあいにしないと。
それがフィクション。
それが漫画の武器。漫画における表現の自由。

事実だって言って不確定なことを流す自由の事じゃ無い。
しかもそれで大きな迷惑を被る人がいる以上は。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:56:42.81 ID:hjuwfLdJ0
日の丸君が代を聞いたら体中から血が吹き出したとか左翼が言ってたじゃんw
あれと一緒でしょw
相手するのも馬鹿らしい
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:57:15.40 ID:t5SIErrX0
【芸能】ダウンタウンの松本人志、義父は「厳格な人」 歴史裏話に「表を知らん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391344132/
http://archive.is/0joAx


11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 21:31:50.73 ID:M07UnuuG0
 
松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/727/e00021207-1391344285.jpg


657 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/05(水) 21:37:36.25 ID:c/r6AJGr0

家族:部落
母親:創価
兄貴:同和運動家
嫁 :在日
嫁の父:韓国人を日本に移民させる仕事
同級生:宅間守
ご近所:角田美代子

凄すぎる


 
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:57:17.93 ID:+AgxyC3z0
.
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:59:06.30 ID:O388VXKH0
こいつ本当に馬鹿だよな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:59:15.81 ID:xggBNpnC0
池沼の松本か
はよ隔離しとけ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:59:37.58 ID:4I20PcGT0
客が神だ
ハイ論破
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:59:47.30 ID:bzZCTmve0
「神への冒涜」…美味しんぼ問題で吠えた松本人志監督の力量
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/150118
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:00:24.49 ID:5aEw5Ua8O
吉本興業は人を中傷して笑いにするのが仕事。中傷されてる人が傷ついたら、表現の自由ではないと思う。表現の自由で人を笑い踏み台にする吉本興業。

落選した元町長が故郷を恨み、故郷は危険と世界にアピールしてる可能性もある。注目浴びたい漫画家。話題になり本売って稼ぎたい出版社による、福島差別だと思う。

医療知識もない元町長は被爆したから鼻血出ると断定してる。漫画家も出版社も落選した元町長に便乗してる。高齢の元町長で鼻血なら、福島の子供達は鼻血、吐血、内出血で痣だらけで毛もない禿なん?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:00:52.79 ID:LSVoypFp0
神って単語使うからややこしくなってる気がする

言わんとすることは分かる。
「周りがごちょごちょ言って〜」は批判をするなって意味じゃなくて
簡単に作品に口を出して変えようとしてくれるな的なことで
そらまぁそうだろと思うんだよ
みんなの意見聞いてその都度作品作りなおしてたら、そんなもん作品でもなんでもないしね
いわゆる「振り切った作品」なんてものできやしない
それこそひな壇に芸人ならべて毎回同じようなやりとり
「ちょっと待って下さいよーにーさーん」…な番組ばっかになっちゃう

ただまぁこの件に関しては、ストーリーだけじゃなくて
そこに含まれた主義主張の根っこ部分がおかし過ぎるから多くの人が抗議しているわけでね
どんなに作者が全責任を負い表現の自由があっても
幼女誘拐と強姦かっけー!それを許さないやつらは頭おかしー!
みたいなのを是とする自由はあってはならないでしょ

この人は、いいたいことを言葉ひねくりまわして独自の言い回しで言おうとするからおかしなことになる
たいしたこと言ってないんだから、言いたければ普通に言えばいいのに
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:01:44.91 ID:vAqqVakC0
逆張りしてるだけの人
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:03:02.13 ID:Aj+m7nS60
>>155
松本人志の嫁って韓国人だったよね

あと、松本人志の専属マネージャーもキムっていう韓国人だったよね
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:05:46.78 ID:aXItVEd00
2ちゃんの誹謗中傷AAも表現の自由の範疇と言うことですね
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:05:56.15 ID:LcD8clXP0
ワンサくん 再放送しないのは神への冒涜!!
エンディング曲歌わないと(笑)
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:05:57.46 ID:P6hvoBrY0














340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:06:22.17 ID:/s09MgGo0
政治権力が漫画雑誌の連載にケチつけるのは慎むべきだろうな
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:06:46.19 ID:7hCuaR4Z0
表現の自由だからって何でもかんでも許されるわけじゃない 松本きちがい
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:09:42.29 ID:+45Sz73p0
誰も見ない自主制作映画の大家だったっけか
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:11:20.35 ID:DvLH1YVX0
取材の結果です(ドヤァ
これは発言に責任が生じますよ
松本人志さんの作ってる映画もどきと違って影響力ありすぎなのに、黙ってろとか、この人の思考はポンコツですね。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:13:39.55 ID:/s09MgGo0
一々政府の顔色を伺わないと創作活動できない社会がお望みなのかネトウヨは
官房長官が直接口を出せば今後無言の圧力になる
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:14:00.65 ID:Ods0GLTKO
抗議も表現の自由
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:15:02.22 ID:P8NeJkul0
たけしは頭が良くて見識が深い
松本は頭が悪くて見識が浅いんだよな
何よりの違いは、たけしは自分への批判は覚悟の上、何を言われようが構わないってスタンスに対して
松本は「俺への批判は許さん。俺の言う事がわからんやつはバカだ」ってスタンスなんだよな
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:17:15.44 ID:RJVzEyxS0
河原乞食の自覚を持った方が良いよ、マジで
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:17:59.68 ID:DvLH1YVX0
反社会的な事を表現の自由で片付ける芸人(笑)
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:18:41.23 ID:Y8HAMZl5O
最近、映画の話聞かないけど
もしかしてマジで撮るの止めちゃった?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:18:58.11 ID:P6hvoBrY0
たけしみたいになりたいんだろうねw


映画全部大コケしてるのにw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:21:10.40 ID:5F97Vy8M0
>>344
菅さんは余計なことを言ったと思う。


ダウンタウンは存在自体が余計。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:21:10.76 ID:GNyPafG+i
お前は発言するな
お笑いだけやってろグズ、
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:21:53.43 ID:0HiQxKDw0
この漫才師の論点はいつもズレてるね
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:23:08.32 ID:ncI0UzmT0
松本頭悪いね
いろんな意味で
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:27:24.90 ID:GjcOscSNO
サオ侍
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:27:27.02 ID:BjTup+iz0
こんなもん芸術の名を借りた風説の流布じゃねーか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:29:41.13 ID:C9wkyY3W0
批判されたくないなら、映画撮らなきゃいいのに
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:32:24.45 ID:0R0kRJxU0
>>325
たとえフィクションであろうとも
実在の人間だしたらアウトだろ
以前、男塾みたいな漫画で登場人物が同姓同名で実在したため抗議されて問題化したことだってある

基本、事象の後追い、同時進行でフィクションと言いつつノンフィクション風やるのはダメだろ
世間の事象が作品の後追いするんなら犯罪のヒントにならないかぎりOKだろ

美味しんぼは何から何までダメすぎだろ
実在の人物出すわ、取材した事実だと言い切るわ
でも、雁屋も良い所はある
画才が無いから単独で漫画も書けない上に文才があまり無いから「悪魔の飽食」みたいな小説なんか書けない
これは、良い点だ。才能の無さに感謝しないとw
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:34:39.26 ID:2YsQ+q150
マンガや芸能に政治絡めるのっておかしくないか?
洗脳じゃん
政教分離なんだから当然き政芸分離もしろ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:36:13.33 ID:3Nk4YrOp0
NHKニュース 美味しんぼ「不安 口にできなくなると問題」をめぐる反応
http://lole34.doorblog.jp/archives/38082501.html
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:36:14.78 ID:SKkxyTeuO
たけしのパクリ
二番煎じ芸人
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:43:00.75 ID:aPYCH19U0
>>1
> 漫画家さんが神

漫画家の藤子・F・不二夫は
こんな台詞を作品の登場人物に言わせているけどね:

> 公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。
> どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
> それがいやならだれにもみせないことだ。
>
> エスパー魔美 〜くたばれ評論家〜


あとはオリバー・ウェンデル・ホームズ・ジュニア判事のこの言葉:

> 言論の自由を最も厳格に擁護したとしても、
> 劇場でウソをついて火事だ!と叫び、パニックを起こす自由は誰にも保障されないだろう。
>
> シェンク対合衆国政府事件(1919年)
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:46:38.24 ID:3sgguxOD0
作品の舞台から登場人物まで、完全なフィクションならまだともかく
実在の場所を取り上げて、実在の人物を登場させ、なおかつその主張が「真実」であると謳ってる時点で
作中の主張への批判に対して、表現の自由を盾にする資格は失ってるよ

実在の人物をモデルにした創作物に対する名誉毀損の訴えで
作者が負けた例なんかいくらでもあるんだから、嫌なら見るなは通じない
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:47:09.16 ID:zWAg02Cy0
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:51:33.56 ID:qLzbh9rE0
伊集院発言も酷いね
こういう「作品」、表現手法がまかり通ったほうが、
よっぽど漫画悪者論や、漫画規制への口実になるだろうに、
逆になぜか擁護してる

昨日の大阪の件に呼応するように、
「政府、原発推進派の圧力」って、がれき拒否活動団体の作品擁護も沸いてきた

岩手だろうが青森だろうが汚染されてる!
って騒いでた東北しばき隊の方が、
政府ごときよりよっぽど圧力を感じるのだけど
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:52:17.59 ID:AhBzHqoV0
ごちょごちょ←この辺が馬鹿っぽい
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:52:42.89 ID:iUW51eHW0
これから首吊る福島農家にそれを言ってみろよ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:01:58.81 ID:KjuwoIS20
>>367
「これから首吊る福島農家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒涜だ」

こうですか?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:06:18.79 ID:buEDY8L9O
抗議すんのも表現の自由
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:12:11.18 ID:Fwy8hVE4O
雁屋教に入信した覚えもないし、そのような神を信仰する道理もない。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:15:51.16 ID:VQ8wBIHJ0
作品の中では作者が神だろう
外に出したら神か悪魔か頭良いか馬鹿か良いやつか嫌なやつか
決めるのは作品を見た人だ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:18:56.34 ID:FIfb8mrR0
つか、いい加減、この痴呆爺の漫画に踊らされるの止めたら?
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:19:55.25 ID:SlbbYz+Q0
映画の神()とやらは知らんけど
学生の自主制作映画以下の糞を全国ロードショーした罪を償えよ松本人志
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:21:25.38 ID:I8Do0AtuI
伊集院は平常運転だな
単なる論理のすり替え
松本は自分の作品への批判をこんなもんに重ねんなよw
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:21:55.87 ID:+AgxyC3z0
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:22:25.36 ID:Aiv1A1oR0
風評被害で人が死ぬかもしれんのに、表現の自由だあ?

オマエ、終わったな
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:52.33 ID:6SHowsVO0
松本人志の嫁は在日朝鮮人だよ
378福島県民@転載禁止:2014/05/13(火) 17:24:50.46 ID:aJw9Ab170
 
事故当時、
福島いわき市選出の森まさこ議員(現消費者相)、
国会で鼻血問題を指摘していたじゃない。
 
https://www.facebook.com/youhei.kabasawa
 
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:10.27 ID:wDUk4BdP0
>>1
なんで百田と永遠の0のときは黙ってたの?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:25.60 ID:ujpaL6Ci0
松本人志様の御言葉に従え
下痢便造に群がる便所のウジ虫共
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:16.64 ID:plPVoQ+1O
その神が作った映画がさや侍かwwww
松本さん必死ですやんw
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:39.70 ID:BqjgyXDs0
ファンや読者にとっては神でも構わん
問題はそれ以外の人間にも影響を与えてしまう所だよ
この芸人の言う「ごちょごちょ言う周り」の方々にもさ
万人にとって神に等しい存在なんていないんだからな
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:27.20 ID:c4t8d7Lk0
漫画家は神、まぁそうもいえるが、それは自分の作った世界での事
それが現実の世界の人にまで影響を及ぼすなら、自分で描いた事、起こった事には責任を持たなければいけない
それがいやなら出版も人に見せることもせずに、自分のためだけに自己満足で描いてりゃいい、それなら誰も文句は言わないさ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:05.45 ID:iQf8spK00
世間がすぐにクレームをつけるから、
面白いコントを作りにくくなった、世間が悪いニダ!ということですかね?

今テレビに出ているのは、昔の知り合いが、社長になってるからだよね。
面白いから出ているわけではない。

可哀想な人だ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:31:14.40 ID:Rvi4t1Lj0
フィクションならまあ何書いてもいいけどな
フィクションだと断り入れてればな
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:25.49 ID:SKkxyTeuO
フィクションとノンフィクションの違いを理解出来ない松本おじいちゃん(笑)
無知で馬鹿は喋るなよ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:34:58.46 ID:aYO9eebW0
表現の自由も有ればそれを批判する自由も有るんだからさw
作者だって批判の声が上がるのを承知の上で描いたんだろうし
物議を醸し出したんだからしてやったりでしょ!

表現の自由を振りかざして批判を許さないじゃ逆に弾圧的で
自由を犯す行為だと理解できないんだね・・・

そこが松本の頭の悪さなんだろうなw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:26.64 ID:qh5jabDN0
>>378
事故発生当時の政府の失政をなじるためであり、政権与党に復帰した今では無闇に福島の不安を掻き立てられることは逆に困る存在に

よって環境相の石原伸晃か官房長官の菅義偉か文科相の下村博文といった連中がコメントを出しても、森雅子が表に出てくることは決してないであろう

政治とは、互いの責任のなすりつけ合いだからw
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:01.84 ID:cxU1AUPe0
反日漫画家、 雁屋哲。嫁は在日チョン!
松本人志。嫁はチョン。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:07.50 ID:rFtu1bxn0
反日のリトマス試験紙
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:46.51 ID:9S4iAdSF0
神とか偶像崇拝かよ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:42:23.28 ID:Rvi4t1Lj0
表現する自由は、あくまで表現する事に対する自由であって、
表現する事に誰にも何も言われない権利ではない。
表現する自由には、それを批評される義務が付いてくる。
場合によっては非難されるかもしれない。
でも、それを承知の上で、自己表現する自由は日本では保障されている。

だから非難されることに対して文句を言うのは間違っている。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:42:39.81 ID:C65cEfse0
>>1
お笑い芸人は嘘を本当の事ように話して「すべらんなぁ」って言うのが仕事だもんね
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:16.72 ID:4gu2Ja6k0
松本がグチャグチャ言うのも自由
お前らが文句垂れるのも自由
ジジイが好きなように福島について語るのも自由

よかったじゃないか平等で。
もっともここじゃ誰一人実名を名乗らず言いたい放題だけどw

自由には責任が伴うって言うぐらいならまず実践してみて欲しい。
出来るものならね
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:25.39 ID:EySMT/p+0
こいつは貧乏神だろw何作出して何作コケたっけ?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:51.80 ID:GWRQMUj80
終わった人間が何かいってるらしいね?
興味ないけどw
397福島県民@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:21.13 ID:aJw9Ab170
真実を探すブログ(http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2032.html?sp)が詳しく書いている。
3/12 〜 3/20、少なくとも浜通りで空間γ線量が急に大きく上昇した。
それで、3/17、楢葉町の知人が確認に出ると、富岡町の夜ノ森まで前進している国道6号線の検問のところで車内で空間γ線量がそれまで通常2.0μSv/h 程だったのが4.5 μSv/h(この仮設住宅の屋外の64倍)に上がっていた、と知らせて来た。
町内では軒並み大きく上がっていた、と。
彼もこちらも 3/11 に富岡町に行っていて市街地の数値を確認している。この上昇幅とエリアは昨年 8/19 に双葉町・浪江町で僅か0.1μSv/h 上がって問題になったことどころではない。
これは、生の放射性プルームが飛んでいたのであり、内部被曝の問題。
そして、γ線核種以外の核種のプルームが飛んで来ても我々は分からない。
http://leibniz.tv/spk.html
398金朴李@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:36.60 ID:7Yja9QfH0
>>394
かかってこいよ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:58.21 ID:aYO9eebW0
批判する事も表現の一つだと言う考えが松本には無いんだろなw
政府なり省庁なりの権力者が規制したら表現の自由の侵害になるんだよ!

そしてマスコミも第四の権力なんだから一般人の批判を押さえ込むような事を
すればそれはマスコミ主導の表現や言論の自由の侵害になるわけだしさ!

誰か松本にその事をキッチリ教えてやれよw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:47:32.85 ID:C65cEfse0
>>394
自分も匿名じゃん
そういうの自己紹介って言うんだよw
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:36.22 ID:ghf//cPz0
>>359
政治に首突っ込んでくるのは芸側じゃん
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:51.08 ID:7D/9Kv3/0
松本の発言は当人が若かった時代にはもてはやされた…若いわりに視点が鋭く見えたからだ
今はもうなんというか…無様なほど劣化した、若手当時よりも
早くから王様扱いされるとああなってしまうのか…いや元々の資質の問題かw
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:25.77 ID:FDspflcj0
風評被害すら自由だってのかい?
たまげたなぁ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:40.44 ID:4gu2Ja6k0
>>400
松本は匿名か? よく考えてレスしろよ
お前らが匿名で好き勝手言うだけなら、それを批判する俺も平等に匿名でやらせてもらうだけよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:50.30 ID:pY4KBu/Z0
しかしちょろいちょろ過ぎる
うかつな発言をすると
過去の番組にも影響するぞ
「そういう意図で作ってた」
と思われるから
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:44.64 ID:3RuTy5gzO
松本の家族の話を漫画にしても表現の自由っていうのかな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:30.32 ID:eBuaSXPA0
大阪でも鼻血とかデマ言ってんだぞ!この美味しんぼカスは
見損なったわ松本
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:44.44 ID:hyEzjkmt0
この漫画は政治や社会に意見するために漫画に描いたのではないのか?
それで官房長官のコメントを引き出したのなら目的にかなった事だし読者からの声も同様だろう。
松本は読者や観衆がどうあるべきだと思ってるんだろう。
ああそう、と素通りする事を望んでいるのか。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:04.97 ID:qh5jabDN0
>>404
本当にネットでの発言による責任が問われるような状況になったら、匿名ではない特定の個人として、容赦なく刑事・民事で晒されることになるから、別にお前が心配することはないw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:47.09 ID:pY4KBu/Z0
匿名実名論は
匿名で低質な奴が匿名の価値を下げてるけど
本来匿名で問題はない筈
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:19.64 ID:hoBvv+b1O
>>394
そう言うお前も匿名だがなw

匿名掲示板でも、犯行予告とか書き込めば逮捕されるよ。 こういう場所でも、それなりに発言の自由の責任は負ってるワケ。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:55:54.13 ID:Rvi4t1Lj0
>>404
お前の話だろ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:55:58.48 ID:/CWyTB7j0
>>409
結局責任も何にも無いから好き勝手に批判するって事ねw
叩きはとことん相手が潰れるまでやりたいが叩かれるのは嫌ってどんだけ甘えてんだろこの国の人間は
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:30.21 ID:NcRII9X30
他人を笑いものにするしか能のないエセ芸人が勘違い発言w
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:42.87 ID:qyt8/r0K0
落ち目の松本さんが便乗して目立とうとしとるな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:56.67 ID:qh5jabDN0
>>413
それが名誉毀損になるなら民事賠償どころか親告罪で刑事責任も問われるけど?

お前、松本並みに馬鹿なんだなw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:49.03 ID:C65cEfse0
>>413
嫌なら普通に無視すりゃいいじゃん
ネットが出来る前でもメディアでの発言を批判する声は上がってただろ
顔を出せば批判されないって考えの方が甘え
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:59:16.26 ID:whhxVzbf0
>>1まぁこれくらいは別に良いんではないか??

風評被害の一番の原因は福島原発が爆発した後に
  放射能は漏れてませんって言ってた東電とマスコミだろ。
 
 あ、俺は原発推進派ね。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:28.63 ID:53EmUOHr0
松ちゃんが正論言うとは
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:41.13 ID:/CWyTB7j0
>>417
お前も松本発言でも俺のレスでも無視すりゃいいんじゃないのか?
お前らを批判すんのを止めろとか言われる筋合いもないんじゃないのw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:53.48 ID:wqTmOjY70
>>420
現にそうして自由に書き込めてるけど
何か文句あんの?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:04:58.32 ID:qh5jabDN0
>>420
誰が「反論すんな!」って言ったんだ?

別にやればいいじゃ〜ん
こっちも反論の雨アラレを浴びせかけるだけだから、なんの容赦もなくw
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:09.69 ID:o91KGshc0
松本、お前も言ってるじゃんかw
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:57.02 ID:Hv3ZHFR20
これぐらいの事で毎日毎日騒ぎ立ててんのがおかしいとか誰一人として思わんのかね? やっぱちょっと異常だわ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:10.77 ID:JuKzD6j10
>>1
×「周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」
○「周りがごちょごちょ言って“(内容を)変えろ”とか言うのは神への冒とく」

ごちょごちょ言う事が「神への冒とく」といっているわけではなく
第三者のご都合で、内容を変えさせる北朝鮮的な行為が「神への冒とく」だという事で

例えばここの、“2ちゃんねらがスレタイしか見ない習性”を利用して
意図的に真意を捻じ曲げて、右翼芸人を叩かせる方向へ持っていく行為が
発言などを発信する側に対する「冒とくだ」という事でしょ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:52.53 ID:2YsQ+q150
>>404
おまえ『ら』って何?
ネットを利用してる一般人は敵みたいな認識持ってるの?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:52.54 ID:qh5jabDN0
>>424
東京五輪誘致に於ける安倍総理の「The situation is under control.」以来、久しく話題になっていなかった福島原発事故が今また話題になっているのは、何故だと思う?

雁屋哲が、今までの福島…どころか、東北および北関東経済界の苦労を、ぜんぶブチ壊しにしようとしているからだよw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:07.33 ID:gAmNAiHL0
読み手が「これはフィクションだ」って認識できる形なら
どんな表現してもいいだろうけど美味しんぼの鼻血描写は違うだろ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:54.18 ID:BOFnHoHt0
じゃあネットに関してはネットユーザーが神だから文句を言うのは神への冒涜だな



つーか発想力がショボすぎ
完全に老害だな、こいつ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:13:08.13 ID:v/Mg2nuN0
当安全工作員が徘徊してるなww

どうして安全厨は関西に逃げてるの?役員幹部の家族は関西どころか国外逃亡してますね
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:13:43.16 ID:BlGedg2xi
自由には、責任が伴うんだよ
神なんてあくまで例えであって、唯一無二の不可侵な創造主なんてのは
作品の中だけの話 法に従え
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:10.21 ID:SKkxyTeuO
松本にも家族がいるんだろ?
この発言はちょっと無神経だろ
433福島県民@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:37.62 ID:aJw9Ab170
 
事故当時、
福島県いわき市選出の森まさこ議員(現消費者相)も、
あれほど国会で鼻血問題を指摘していたじゃない。

https://www.facebook.com/youhei.kabasawa
 
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:56.83 ID:Rvi4t1Lj0
誰にも文句言われずに自分だけ言いたい放題言える権利なんて無いから。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:43.33 ID:DKkZgeZ40
雁屋は、
議論を深めたい
って言ってるのに、反対意見を完全否定とか
アホにも限度があるぞ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:26.35 ID:qh5jabDN0
>>433
事故発生当時の政府の失政をなじるためであり、政権与党に復帰した今では無闇に福島の不安を掻き立てられることは逆に困る存在に

よって環境相の石原伸晃か官房長官の菅義偉か文科相の下村博文といった連中がコメントを出しても、森雅子が表に出てくることは決してないであろう

政治とは、互いの責任のなすりつけ合いだからw


…なぁなぁ? どうして俺は同じレスを、二回も書き込まなくちゃならないんだ?
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:12.06 ID:2npry0kv0
池田大作の批判するなって言ってるキチガイと変わらん
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:41.01 ID:qh5jabDN0
>>435
いちいち単発IDとか、松本シンパって本当に み っ と も な い 屑 しか居ないのなwww
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:57.50 ID:eG8i293O0
漫画家は自身が創作した漫画の世界においては神だけど
実在の人物や土地について、実名挙げて好き勝手言ってたら、そりゃ怒られるよ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:23:16.21 ID:MJd5pOE70
神?何だかなあ?
じゃエロマンガのマンコの消しは神への冒涜なんだろうなあ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:16.07 ID:X6ej2Zv50
ダブスタ野郎ばっかで草生えるな
実名出して怒られるならお前らが実名出してる相手に対してやってる事は一体何なんだよw
まさか正義とか言うんじゃあるまいな?
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:22.90 ID:ny8KKOwQI
漫画なら松本は人殺しとか、強姦魔と描いても
許してくれるよね!
犯罪者一家だから近づいてはいけない
そう描いても表現の自由だし
神さまだから問題ないねwww
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:48.04 ID:68z8N9n1O
〜‥・◇…〜‥※‥〜★‥〜・◎…〜‥■‥〜‥

  こ の ス レ も 脱 原 発 に 目 が な い  

  中 国 の 飼 い 犬

 韓 国 人 の 書 き 込 み で 溢 れ て る な w

‥▼…〜.・○…〜‥※‥〜★…“□‥〜*…〜◎…
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:29:39.89 ID:qRD51b390
自分もまーどちらかと言えば松本よりで
たかがマンガで大騒ぎするのは妙な話だと思う。
もう一度繰り返すがたかがマンガなんだよ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:01.67 ID:ae4hIfH50
小林よしのり(漫画家) 

●「美味しんぼ」は卑怯で邪道! しかし守銭奴と権力者と御用学者の洗脳活動には騙されてはいけない。

「美味しんぼ」の鼻血シーンがどの新聞にも載っている。
漫画は読んでないが、主人公が福島第一原発の構内を取材した後日、原因不明の鼻血を出すという話らしい。
「そんなにすぐ被爆の症状が現れるかな?」とわしは思う。
それなら現場の作業員はもっと多数、鼻血出す者がいるはずだが、聞いたことない。
あんまり過激に描きすぎると、信憑性がなくなるし、そもそも雁屋哲は左翼だから、ノンフィクションを混ぜるとマユツバものになる。

『ゴーマニズム宣言』は主人公が作者だから、作者の身に起こったことしか描けない。
もしわしが福島から帰ってきて鼻血が出たシーンなんか描いたら、明白に嘘になるのだ。
実は二度の福島取材のあとで、何十年ぶりに喘息の発作が出て、
放射線の影響かと思って病院で聞いたら、それはないと言われた。だから当然、描いてない。
意味深に喘息が出るシーンなんか入れてない。

「美味しんぼ」の場合は、フィクションとノンフィクションの境界が曖昧すぎる。
架空の主人公が鼻血を出したら、どう解釈すればいいのかわからなくなる。
架空の主人公だからフィクションか?だが架空の主人公に関わる人物は、実在の人物だから、ノンフィクションなのか?

「嫌韓流」のときも同じ疑問を感じたのだが、主人公が架空の人物なのに政治的主張をしてたら、リスクを軽減できるから卑怯だと思う。
「美味しんぼ」の場合は、すでに愛読者が架空の主人公に感情移入しているのに、その主人公に鼻血を出させたのだ。これもちょっと邪道すぎる。

ただしこの鼻血描写の件で、「風評被害」を起こす危険があるから「描くな、報じるな」という圧力をかけるのはまた問題がある。
低線量被爆の影響が原発ムラによって封殺されているのかもしれないから、守銭奴と権力者と御用学者の洗脳活動には騙されてはいけない。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:15.86 ID:YS5MK8ml0
面白くもないやつだけどこれは許す
日本人はもっと声を上げろ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:36.35 ID:Nhf03B7E0
漫画ごときに何でファビョーンしてるの?ねえねえ、またファビョーンしてるの?

\(^-^)/
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:00.06 ID:y1BZDPS80
ほんと国も国民も歪んどるわ
国政へのヘイトをいかにして何処かに持っていくかで連日必死だもんな
日中韓の政府はわざとやってんじゃないのかとさえ思う
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:42.36 ID:a5AWbu+J0
馬鹿なんだな…がっかりだ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:49.82 ID:GNNfltLP0
何人もの作家が共同制作でネタを生み出してきた2chという作品を冒涜することも神への冒涜になる
って理屈になるぞ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:55.40 ID:ckUIO2H50
漫画家が神?
神は読者だろ
漫画家は読者の奴隷
読者が買わなければ一円も手に入らない
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:04.80 ID:GNyPafG+i
松本いらんこというな
お笑いだけやってくれ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:11.66 ID:lmK8DZV90
表現する自由
批判する自由
「今すぐ辞めろ」と強制する自由

どこまで許容されるかの線引きをどこに置くか
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:31.90 ID:r0hhKNVW0
一度表現の自由という言葉を使ってみたかったのかな
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:40.91 ID:kbTsEvkw0
嘘をノンフィクションのように書くのはまずいだろう
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:33.64 ID:Y5sWhR0L0
それ言ったら新聞者は神、テレビ局は神、になってデタラメ垂れ流しやがな
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:07.12 ID:hiN6nJ/J0
松本もそうだけど、このての表現の自由がどうのと言って批判をしている連中って、
表現の自由と言いつつ実際に求めているのは放言の自由だよね。
事実かどうかは一切関係なく好きなことを言わせろ。
そして一切反論するな。
これが奴らの言う表現の自由。こんなもの認められているわけがない。
何を言っても構わないが、その発言に対する責任も全て背負う必要がある。
当然第三者が反論するのも自由だし、その反論に対して説明責任も発生する。
表現の自由とはこういうもの。
「自由」という言葉には「責任」という言葉が常に不可分でついてくるものだ。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:06.11 ID:Y5sWhR0L0
ネット掲示板の意見も神、だからとやかく批判するなよ松本?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:24.30 ID:GNyPafG+i
>>457
その通り!
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:31.24 ID:PyjEJMfH0
違うんだよねー さも事実のような書き方してことが問題なんだよねw
韓国なんて日本の漫画ですら叩くし、TVもニュースもなw

そこを突っ込まないしなぁ 松本は
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:21.55 ID:qh5jabDN0
>>457
>>放言の自由

巧いな、お前w
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:41:00.08 ID:kbTsEvkw0
別に漫画は全部フィクションならそれはいいんだけど
今回の場合は原作者が事実ですとかしゃしゃり出てるからなぁ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:42:33.73 ID:BvlVknu20
不用意な表現は批判にさらされる事もありうる。
この点で表現の自由は担保されてるんだけどな。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:43:53.97 ID:kcbAFC890
>「最近、すぐみんな抗議する」と近年の風潮に
広げて話題を展開。政治への抗議は当然としながらも

やっぱあれだけの事書いたんだから 批評や批判があるのは当然だろう
批判されたくないならじゃあ書くなよ しかも嘘丸出しなんだし
それに政治家批判はいいけど他の批判は良くないというのも卑怯だ
社会的影響力や権力があるのは政治家だけじゃない 芸能人だって映画監督だって
時には政治会場に影響力があるだろう
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:43:55.07 ID:IMtvymIT0
漫画家が神なのは自分のマンガの中でだけで、現実世界で人に迷惑かけちゃいけません。
まあ、漫画家は趣味として好き勝手描けばいいけど、それを世に出す出版社が常識を持って
判断しないといかんね。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:44:16.09 ID:Rvi4t1Lj0
>>457
上手い事言うな
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:44:33.22 ID:BnlLPy670
>>445
久しぶりに小林が正論。
漫画家にしか言えない意見だし、これは同意。

それに比べて松本の薄っぺらさが際立つな。「創作者が神、批判するな」だけで終わらせてる時点でバカ丸出し。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:45:35.43 ID:gAmNAiHL0
松本おもしろいのにこんな話題に首突っ込んで残念だわ
こういう単なる政治運動は松本の守備範囲外だろうに
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:49:02.06 ID:v+KxqL6G0
>>457
>「自由」という言葉には「責任」という言葉が常に不可分でついてくるものだ。

それは違う。「責任」という言葉が付きまとうのは「表現」にであって「自由」にではない。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:49:15.02 ID:JuKzD6j10
>>424
・炎上マーケティング
・スレタイだけしか見ないアホが、雁屋(の作品)を擁護してると思い込んで発狂

・在日が右翼芸人を潰したいだけ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140419/TTlCRWxmR0Ew.html  Total 36(全て松本叩きのコピペ)
> 648 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/04/19(土) 23:32:46.99 ID:M9BElfGA0
> 韓国「サムスンは日本家電を蹴散らした」
> 馬鹿「韓国なんて大した事ない。かかって来い!アップルが相手だ!日本は負けんぞ!」
>
> 負け続ける民族の無様さ。


まぁこんなとこだろうけど、俺が個人的に理解できないのは
“ネトウヨ”といわれてる側の人間が松本をチョン認定して叩いてるとこ

メディアが韓流に汚染されている中、今時こんなに右寄りな芸能人とか珍しいくらいで唯一の味方なくらいなのに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1392230011/31

ネトウヨの定義が「日本人に成り済ましている在日」なら辻褄は合うが
「嫁が韓国ドラマに嵌まってる!」とかいうネタで叩かれてる安倍総理にまとわり付いてるアンチと似てる
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:52:13.76 ID:bNtOmTxQ0
論点がずれたコメント
教養のない人間にありがち
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:53:22.44 ID:Rw0in90y0
>>>467




  「 か も し れ な い 」

  で正当化する馬鹿の>>445の意見が

  正 論 っ て wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:55:45.65 ID:kcbAFC890
>>457
全く同感素晴らしい。進歩的な文化人や学者にも爪の垢を煎じて飲ませたいね
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:02:45.77 ID:BQaUgTuQ0
ハア!?じゃあ俺も神じゃ!
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:04:04.01 ID:+Kxe2wOW0
松本はラーメン屋で出されたラーメンが腐っていても神だから文句言わず黙って食べるのかね?消費者には抗議する権利がある。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:07:28.10 ID:nRLCFT0p0
>>475
もはや権利というかさ、「放言」に批判を入れるのは国民の責任だとおもうわ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:07:46.05 ID:r6C4qm5/0
他人に迷惑をかけるのは自由じゃなくて自分勝手
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:06.33 ID:2YsQ+q150
文筆家と芸能人の発言は責任重大
実際、政治家よりよほど影響力持ってるからな
とくにテレビタレントとミュージシャン
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:09.72 ID:LyUK5SuH0
松本嫌いだけど、児ポ規制法にも反対するなら擁護するわw
しないんだったら、ただの炎上芸ってことだから叩くけど。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:23.13 ID:z64eUC6V0
発言もある意味発言者の作品なんだが
分かりやすく言えば、詩の延長の様なものだ
それを批判するのは神への冒涜ではないのか?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:50.42 ID:N4FV2MT80
松本さんの言う通りだよ。視聴者にこびて作品作ったら叩かれ面白くないと言われる時代だもん
客が気に入らないからストーリー変えるってのは昔からあったけどさ
筋通す人がいてもよくない?るろ剣の薫も本当は死ぬ予定だったのに酷い目に遭ったらしいじゃん。
益々美味しんぼ好きになったよ。嫌なら見なければいいんだよ。買わなきゃいいだけ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:10:47.62 ID:BlGedg2xi
作者渾身のボケに、読者が全力でツッコむのは
むしろマナーだろ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:11:14.86 ID:7SZNvgTq0
>>475
それは違うんじゃないの
どんなラーメンを作ろうがラーメン屋の勝手
まずいからって作り方変えろって客が言うのはおかしい、って感じじゃないの
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:11:43.51 ID:k9PZTHkz0
芸人風情が何を言ってんだ。
世の中に何かを発信できる人=偉いってワケじゃあるまい。
勘違いしてその自覚がないゴミ以下の人間が、デマを流布してんじゃないよ。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:11:44.70 ID:bNtOmTxQ0
>>481
面白かったら捏造してもええんか
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:13:19.68 ID:u0xXPP9L0
そういう松本もアスベストを少年時代に吸いまくっていていつ肺がんを発症するか分からないという
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:13:45.42 ID:QtMxMV2P0
>>475
そのラーメン屋が朝鮮人か創価だったら文句言わず黙って食べるんだろう
松本なら
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:32.37 ID:JCuKqXL00
こいつほんと馬鹿だな
表現に自由と名誉棄損は違うよ
なんでもおkっていうんなら、松本に関して何でも書いてやれ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:38.75 ID:qh5jabDN0
>>481
メンドクセェなぁお前ら!

>>【文化】“BENTO”はフランス人にも大人気
>>173 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/05/13(火) 13:35:51.68 ID:N4FV2MT80
>> 昔朝鮮人がおにぎりか何かを竹の皮でくるんで持ち運んでたのが弁当の初まり
>> じゃなかったけ?日本に弁当の文化が根付いたのはその後だよね?稲作が伝わったのも
>> 朝鮮半島経由ってのは誰もが知ってる話だし

お前らが擁護すると、松本ますます窮地に追い込まれるんだけど?
ネタが豊富すぎるだけにw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:45.90 ID:N/F9YHZs0
反論するのも表現の自由なんだけどな。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:48.06 ID:CiWTjgT20
なんで芸人の発言に反応しているかが理解できない。

ふつうスルーだろ。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:54.92 ID:z64eUC6V0
>>481
買わないけど、批判するのは自由だよ
あと、嫌なら買うなってのは通用しない
フジテレビの言い訳みたいだなお前
何が嫌なのかって、何も知らない一般人が、この作品を読んで思い込んでしまうこと
つまり社会への影響を問題にしている訳で、お前の指摘はお門違い
視野の狭いマヌケには意味が分からないか?
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:15:18.86 ID:dwnXPRo50
>>445
これは小林に同意だなぁ。
今まで普通のマンガと思って感情移入してた漫画の主人公がこんなんやりだしたらギョッとするわ。

ワンピースのルフィがいきなり福島行って鼻血だすようなもんだろ?
卑怯な書き方だわな。そりゃ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:16:04.65 ID:a5AWbu+J0
どっかで聞きかじった話をふわふわ自己解釈したんだろうなぁ…
すげー残念な人だ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:59.60 ID:xNFEoMHQ0
でも「食べて応援」はしないんだろ?おまえらw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:15.63 ID:7y4gFCoY0
結婚してからおかしくなってね?松っちゃん。
自分の事じゃないのにバッシングを見聞きすると異常に反応する芸人
ナイナイ岡村とか松本とか、ちょっと心が弱ってる人間はすぐ反応する
その点浜ちゃんは絶対反応しない
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:28.95 ID:7PNJyXCj0
>>485
小学館は、公共機関でもなんでもなく、
ただの営利を追求する一企業
嫌なら不買運動でもすればいい

てゆーか、小学館の漫画に描いてある事を、鵜呑みにするヤツがいるのかよ
読み手が判断すればいいだけの事
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:35.05 ID:a5AWbu+J0
>>481
掲載号の巻末作者コメですでに「ぎょっとしたでしょうが不幸な結末にはなりませんよー」的なこと書いてたんだけどな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:38.93 ID:YKPasEXP0
神などいない。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:26.69 ID:9AYvGPXf0
なんで宗教の話してんのこの人?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:31.56 ID:Dvfbc+wj0
完全架空の創造世界観や100%真実に基づいてるものなら
そういう理屈もありだろうが、独り善がりな想像・捏造が
多大な迷惑がかかってくるようなこのケースに持ち出して
力説する話ではないわな  
もし仮に、慰安婦漫画にもケチつけるな!っていることまで計算して言ってるなら
このハゲは大したもんだがw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:22:01.78 ID:yRQbahhP0
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:23:45.69 ID:Jqk1zd3Di
何いってんだこいつ
じゃあ自主製作で誰でも神になれるじゃねえか
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:06.92 ID:bNtOmTxQ0
>>497
うわこいつこわい
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:55.62 ID:u0xXPP9L0
韓国産のパプリカを食って翌日死んだ子供がいたけど他に被害者はいないの?
頭髪が全部抜けて全身痣だらけだった・・本当に気の毒だったな・・・(おわり)
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:26:11.57 ID:WgtBQDs50
>>1
これのどこがニュースですか?>( ´`ω´) ★
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:27:25.56 ID:7SZNvgTq0
もはやただの漫画じゃなくて
レポート漫画みたいになってるからむちゃくちゃ描けば叩かれて訂正を求められても仕方ないわな
今回の件がどうかは置いといて
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:28:08.28 ID:JuKzD6j10
>>445
>漫画は読んでないが、主人公が福島第一原発の構内を取材した後日、原因不明の鼻血を出すという話らしい。

見ないで批判だと井筒と同レベルなので、とりあえず作品について何か意見を書くのなら読もう
あとで「読んでみたらわし勘違いしてた、考え変わった(テヘ」では困るので

>>475
ずっとこの手の的外れな例え話を、永遠と書いてる人がいるけど
スレタイに飽きて大喜利スレになってるの?たぶん金だけ払って帰るだろう
ほんとに不味ければ放っておいても潰れるし、昔「不味いラーメン屋」なんてのもあったが
逆にそれが受けて繁盛する可能性もある。「不味い!」と抗議するのは自由だが、
「作品(味)を変えろ!」と圧力をかけるのは必ずしも正解ではない
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:28:40.28 ID:RV3TARuT0
>>336
美味しんぼの作者の嫁と、今回美味しんぼに登場した医師の嫁…
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:23.83 ID:gWbcYpwC0
ホント松本って
爆笑の太田と同じ
逆神だよなぁw

天邪鬼は皆そう
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:22.02 ID:N4FV2MT80
山岡四郎は天才なんだよ。それに舌も敏感だし何か体に異変が起こったのは
山岡の体が繊細だからかも知れない。でもこうやってメディアに取り上げる事に
よって実は世界的に風評被害を拡大させてるわけだし変に隠すとまた外人が怪しむだろうし
放って置けばいいんだよ。美味しんぼの再アニメ化するわけじゃないんだし
事態を悪化させてどうするの?鼻血が出る=化学物質過敏症かも知れないし
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:47.99 ID:qh5jabDN0
>>496
浜田と笑瓶の番組で芸人の風俗通いを定番ネタにしかかったところで、ラジオで岡村が噛み付き、それに浜田が激怒したことも知らんの?

なのに浜田は表面的には岡村に激怒するという虚勢を張ったけど、風俗通いバラシのネタ自体は封印とか、ナイナイ以上にまわりの目を気にしているのが、ダウンタウンの実態だしw
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:31:22.82 ID:7PNJyXCj0
>>504
印象だけで周囲りを扇動しようとする
オマエが怖いわ

マトモに話すこともできないの?
それとも、鵜呑みにしちゃったの?w
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:17.25 ID:gPrhlkxb0
風評被害発生
これでも表現の自由ねぇ


http://pbs.twimg.com/media/BngX5_pCcAAR92I.jpg
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:18.38 ID:vXCfUkB10
神への冒涜ではなく、福島への冒涜の間違いでは??

http://pbs.twimg.com/media/BngX5_pCcAAR92I.jpg
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:09.97 ID:u30Egz9s0
この発言も炎上商法でしょ。
さすがに釣られないよ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:07.95 ID:f6W/Tr9W0
報道じゃなくて、漫画ですよね?
なに必死になってるの?
都合の悪い皆さんは。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:36:25.25 ID:u0xXPP9L0
>>514
結局そういうことだな
ラーメン屋が不味いラーメンを作り続けるのは勝手だが
人のやってることにケチを付けたのなら、落とし前はきっちりつけないとな
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:36:30.50 ID:C2LgPAPn0
>>1
ここは日本だぞw
批判する思想言論の自由がある。
オメー(松本)は金正日かよw
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:10.25 ID:P6hvoBrY0














521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:14.11 ID:3aWXSHgG0
近所のコンビニどこ行っても入荷5冊以下(ジャンプの1/10以下)
そんなスピリッツが注目されてるのが愛読者としてチョット嬉しかったり
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:27.10 ID:MmfjYjg30
疫病神ですねわかります。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:32.05 ID:UqKBKjZr0
全くもってその通りですね
松本さんの次回作は今まで以上の予算を注ぎ込み
松本さんの世界観を120%表現した大作を楽しみにしております
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:40:51.80 ID:vbrMNNc00
松本は最近、極論ばかり言うようになったな
保身もゴマすりも必要ないくらい稼いだのだろうけど
やっぱ映画監督ぶりたいのかな格好だけでも
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:47.14 ID:qh5jabDN0
>>514
来たか!

…そりゃ来るだろう

ちなみに浜通り・中通り在住の福島県民に聞いたところ、今週号のスピリッツは何処に行っても売り切れ状態だそうだ


良かったねぇ、小学館さん。漫画で福島を食い物にして、売り上げでも福島を食い物にしてw


「我が人生、順風満帆のウハウハ」ですね? >>小学館代表取締役・相賀昌宏さま
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:45:20.63 ID:2SBGGX/T0
表現の自由の自由って
リバティかフリーダムかどっちだと
お前が無職でいるのも自由、近所の人がお前を気持ち悪がるのも自由
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:00.91 ID:nGim0bWt0
これは大多数のねらーには耳の痛い言葉やね。
痛いとこつかれて、反省出来ずにつまらんプライドだけが
肥大した駄レスが多いのは何故?2chだから?

確かにこの人の言うとおりなので我々は徹底的に
反省して省みて、ネットで文句たれるだけしかできない
愚民なんてイメージ?を壊していかないとな。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:15.30 ID:CXbVrBYe0
千と千尋にごちょごちょ言ってたくせにw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:17.95 ID:JuKzD6j10
>>467
いや、「創作者が神、批判するな」で終わらせてるのは
ここの都合のいい部分だけ切り取った記事や、改編されたスレタイであって>>1

小林よしのり「被曝で鼻血はちょっと信じられんけど『描くな、報じるな』は問題だ。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399971518/

いってる事は同じ


頭が冷静になったらもう一度>>470を読んでみよう
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:50:14.77 ID:e821JspT0
これって漫画家を尊敬してるんじゃないよね
どうせ漫画家(やお笑い芸人、映画監督)ってことなんだろ?
素直にそう言えないから遠回しに言ってるだけで
松本ほんとだっせーわ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:50:30.19 ID:pHdEXygr0
>>11
俺もそう思う
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:44.67 ID:frHAXM6b0
じゃぁ、編集者はいちゃダメだな
作家が一人で書いて勝手に出版しろ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:58:17.63 ID:w+Wo2DvG0
作者や監督が神たる存在なのは作中の登場人物たちだけ
作者の思いのままに行動させられしゃべらされる、生き死にも思いのままだからこれはまさしく神

だがしかし受け手や第三者は違う、批判もすれば抗議もする
真剣に言っているなら松本は神ではなく単なる裸の王様
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:58:43.19 ID:Mshot91y0
>>404
アホは黙ってろよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:02:03.49 ID:YIBderFf0
今回は、松本人志が圧倒的に有利。

放射線の影響はない、ということを証明するのは至難の業だが
誰か一人死ねば『ほら、みたことか』と鬼の首を取ったように自慢できる。
雁屋哲とか。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:02:52.30 ID:U+E1A3xbO
普段いろんなところで悪態ついてるクレーマーが偉そうに言うな。

金タマみたいな顔しやがって。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:56.23 ID:1G6Q+zDg0
お客様は神様ですと言った三波春夫は遠い昔の話か
今では、お客に見てもらう側が神様だそうだ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:57.27 ID:gm0dv4cX0
松本「俺様の映画を批判するな」
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:03.20 ID:XX+TnIH00
しかし、風評被害は、損害賠償によって解決するしかない。

言うなという批判は、やはり表現の自由を侵すことになる。
540八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:54.43 ID:uU0ID6V60 BE:419748177-2BP(0)
どういうプロセスで放射線から鼻血につながるのかなぁ?
つか、うちの親とか福島だけど、元気にしてますよ〜〜
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:54.03 ID:bQizBdjI0
テョンに毒された松本なんてどうでもいいよ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:56.36 ID:nRLCFT0p0
>>517
たかが漫画、されど漫画だからな
錯綜してる情報は漫画程度からでも批判しておかないと
あとでとんでもない事になるからな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:48.17 ID:4IkFG1nY0
ヘイトスピーチは脅迫の要素がないかぎり表現の自由(米国連邦裁判決)

在特会のおこなうヘイトスピーチは脅迫の要素がないかぎり表現の自由

表現者は神

在特会は神


松本はネトウヨ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:52.90 ID:Pf0kSZA10
戦後の在日朝鮮人による暴虐非道を描く漫画を書いても許されるのか
鼻血と違って確かな証拠も提出できるけどダブスタで批判されるんだろうな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:30.10 ID:GPF1vUJv0
こいつの作ったクソ映画についてはみんなスルーしてね?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:46.82 ID:uz+FSiYQ0
雁屋は漫画家じゃねーよカス
そんな基本的なことも知らない馬鹿は引っ込んでろよ。
吉本の芸人はアホしかいないな。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:53.44 ID:VNr9+tv40
小林みたいないっちょ噛みのタレント目指してるんだなwwwwwwwww
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:15:00.18 ID:nRLCFT0p0
「メディアの放言に国民は服従しろ」ってだけだからな
チャイナのようにはいかんわいw
”漫画ごときに必死になってどうしたの?”
とか逃げ出すメディアの犬の書き込みも必死だよw
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:15:09.82 ID:Iv5PmNSO0
文盲がいっぱいいる

別に漫画家を神と言ってる訳じゃない
チョンだらけか?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:15:24.20 ID:JbKci17c0
>>1
漫画家にはもちろん表現の自由があるが、
回りの人間にだって当たり前に言論の自由があるという当然の事実をこいつは理解していないな。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:28.00 ID:5JNPp88FO
【自由】に【は責】任がついて回るのだよ。

責任転嫁が基本の韓国人には理解できないようだが。


船も地下鉄も韓国人ならではのOINK
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:17:09.46 ID:0z0vzYQC0
本人は芯の通ったカッコイイこと言ってるつもりなんだろうけど
ただのガキの浅い主張なんだよなぁ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:17:26.40 ID:YIBderFf0
中国で生まれ
『日本食より中華料理の方が好き』とコラムで和食に難癖つけてるくせに中国には住まず

『人種差別がない素晴らしい国』とオーストラリアに移住したくせに
『人種差別された』とオーストラリアから追い出されマンガでオーストラリアの悪口描き

日本には大して住んでいないのに、今度は日本に来て日本人面して
雑誌売るために難癖付けてる雁屋哲。

関西人は、好きなんだろうな〜、こういう人間。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:59.39 ID:sQzCc31k0
相手が人であろうが神であろうが、批判は自由だろうに。
ただし、批判をするならその責任と覚悟を負うだけのことだが。

神だから批判してはいけないと言うのは、服従的な思考停止を求めること。

人が言う神とは所詮、人の都合で作られたもの。それこそ神への冒涜ではあるのだが。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:20:22.74 ID:6UoQtYI70
んーー今回のまっちゃんはちょっと擁護できんなあ・・・
過去レスにもたくさんあるけど
ノンフィクションは該当しないよなあ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:10.50 ID:aAlIStZr0
馬鹿ほど表現の自由を侵害だ!って言う。

『表現の自由=デマを吹聴していい』って脳内思考だよ。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:45.43 ID:qUjH2PecO
お前も黙ってろよ能無し笑えない芸人
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:22:48.51 ID:nRLCFT0p0
>>552
「送り手」と「受け手」の関係なんか真剣に考えた事なんかないんだよ
「芸人」なんて、「芸」なんてこいつらにはもったいない言葉なんだよ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:24:49.06 ID:DlkLn5aDO
またスレタイが内容と違うな
まあスレ数稼ぎたいだけだろうが
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:26:44.59 ID:sgHbCSC40
んじゃー松本は、「ダウンタウンの松本人志」という主人公が
隠れ性犯罪者として描かれた漫画を発表されても抗議すんじゃねーぞ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:47.50 ID:uI+GWp0A0
>>517
よっぽど不都合な真実が含まれてるとみた
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:35.30 ID:UeYVGbfZ0
>>560
原発事故から近い人は被爆してる可能性があるって個人特定してるわけじゃないのに
そっちはなんで松本人志個人攻撃なんだよwww
アホかw
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:03.51 ID:7PNJyXCj0
>>520
そもそも、文化人なんてのが存在するのかって事だがな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:52.14 ID:dBsA3Qjt0
なんでお前の信者にさせられてんだよw
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:15.49 ID:13DPtDu10
松本の見たことないけどゴミみたいな映画と
一応世間に放射能に関して問いたいと言ってる漫画と一緒に
しているこいつって反吐が出るね。
吉本芸人の何でも内輪話に持っていくのと一緒だわ。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:52.70 ID:GPF1vUJv0
まあ松本はあのキチガイ作者と同胞だもんなwwwwwwwwww
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:15.78 ID:nRLCFT0p0
>>561
はいはい、放射能でみんな死ぬ死ぬ
「不都合な真実」ってロマン溢れる言葉だよねえ〜
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:40.20 ID:PqmGABMb0
そりゃ漫画っていう世界の中じゃ神だろうさ

叩いてんのはその世界ごとそとから叩いてるから問題ないだろ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:52.71 ID:W0By1AvA0
嫁が在日・・・あっ・・・(察し)
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:56.51 ID:nRLCFT0p0
花咲アキラ「”神”だってよwwwwあいつがwww」
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:36:03.09 ID:q0tX2fII0
松本人志の存在自体
神への冒とくだ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:20.65 ID:RG6Wy/wl0
表現の自由というのは発言の責任を取ることも含まれる
言いっぱなしとは違う
2chですら変な事言うとお縄にかかるしな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:40.02 ID:be2mAmOI0
著作者ってのは自分の著作に対しては神様だろうけど、
俺ら、別にコイツの著作物じゃないしなぁ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:44.55 ID:kp7O59ES0
チミンがダイマーしちゃうんですね
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:49.60 ID:deE813Bx0
じゃあ松本人志がテレビスタッフをレイプしてることを真実だとする漫画描いても怒るなよ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:16.25 ID:nRLCFT0p0
爆笑の太田を土下座させてる漫画描いても激怒するだろうけどなw
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:57.38 ID:8B56MRx+0
別に何かいても自由だろ?それによって伴う結果に対して責任を持てばね

事実自由だからこいつはこれを雑誌上に載せられてる訳だし
しかし何を書くのも自由だがそれをみてどんな反応するかもまた見た側の「自由」だろ?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:57.55 ID:gALTOWc70
ちんさむロードで人一人死なせた松本か
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:01.05 ID:TAA7020N0
松本は、独自の視点や切り返しの旨さは今でもいいものを持っているが、基本的に頭が悪い。

高校はあの宅間とクラスメイトだから勉強はまるでダメだが、それ以前に知性のかけらも見られない。
ワイドナショーみたいな番組やって世間にアホがばれるのは、高須とか取り巻きが止めた方がいい。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:43.13 ID:cGzPvZ350
思ったより騒ぎがでかくなってヒヤヒヤしてんだろうな
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:32.41 ID:r5YCbaFX0
まっつん・・・
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:46.27 ID:PPzg8qI60
フィクション相手に何マジになってんの?ってこと?
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:08.53 ID:O6cz3OZe0
嫌なら読むな、という話だろう。読まないだけだよ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:47:03.42 ID:nRLCFT0p0
>>583
いやいや、読んでも読まなくてもフル賛同しろって事だよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:52.07 ID:O6cz3OZe0
まあ、マジレスすると、データ捏造の時点で出版禁止だよな、普通。と思う。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:24.76 ID:yewHyj6t0
松本はフィクションとノンフィクションの区別がついていないので許して。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:55.36 ID:qh5jabDN0
いまリアルで福島の友だちと話してたんだけど、森雅子と根本匠(どちらも福島県選出の現役閣僚)が、で風評被害フルボッコ宣言を行ったと、NHK福島が伝えたそうだ

井戸川を引っ張り出した森雅子が、身を切られる覚悟でわざわざ前面に出てくるってことは、こりゃ全面戦争突入ってことだぞwww
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:58.14 ID:u0xXPP9L0
松本自身が雑誌の漫画に登場したのはファンキーモンキーティーチャー以来ないみたいだな
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:52:52.60 ID:uI+GWp0A0
>>582
マジにならざるを得ない理由がある。
国を挙げて不都合情報の火消しに必死。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:19.80 ID:GTlDtsNx0
おまえらゆとりは知らんだろうけどな!松本人志は昔ものすごくおもしろかったんやで!
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:21.64 ID:cGzPvZ350
>>589
何それ、?
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:33.98 ID:nRLCFT0p0
>>589
>不都合情報

放射能でみんな死ぬ、って言えばいいじゃん
なに不都合とか言ってワクワクしてんの?
災難を侮辱してるだろおまえ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:00:39.68 ID:9HuUnz4S0
だから、表現そのものは既に許容されてるだろう
その内容によって批判されたりするのは当然
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:30.37 ID:Gr46UaDi0
自由には責任が伴うことを理解してない奴が多すぎる。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:45.20 ID:IZPReFob0
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:04:35.44 ID:BipE6nu20
15年前にダウン系っていうダウンタウンの漫画があったな
ホモ系の全3巻
今だと、結構プレミア付いてるかも
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:06:34.40 ID:6zGRM6i60
民明書房刊っていれとけば大抵OKよ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:06:34.79 ID:uzlX3cCd0
ほう、たまにはまとな事を言う
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:07:56.78 ID:9T6Xt36x0
>>9
グロ注意
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:08:56.23 ID:bkNTPdIF0
その発言、イスラム教徒の前で言ってみようか。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:10:50.48 ID:7Zux4ofri
福島に住めないならば福島の人はどこに住めばいいのだろう
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:11:36.31 ID:nGim0bWt0
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:11:41.57 ID:8co8deeL0
別次元の話題だが、一人の神の末路かなこれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000029-jij_afp-int

まあ日本じゃここまでやっても、言論の自由ガーが騒いで多少は相殺されるんだろうけど
何書いたって自由って訳じゃねーぞの例として

つーか、伊集院の件と言い、ネット言論取り締まりと真逆の論理展開なんだよなぁ
胡散臭っ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:12:56.22 ID:OB0KeEhu0
神と表現の自由
まっちゃん良く考えて話そうよ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:13:38.32 ID:FFFdDfrs0
銭儲けしか頭に無いアホ芸人は黙ってろよ
きちんと正論で反撃されたら、どうせお笑いに逃げ込むのは丸バレじゃん
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:51.54 ID:EKBrZp0J0
>>553
こんな性格だからどこ行ってもダメなんだろうな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:57.85 ID:qh5jabDN0
>>602
よしよし、それが「自分に言い聞かせたい言葉」なのはわかったからw

そんなんで「他人の心にも響くだろう」って、お前ってやっすい感性してんなw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:15:16.56 ID:TnYjYBZK0
ま、神にも色々いるからなぁ
人に厄災もたらす神とか、100歳以上の人間にしか理解できないもの生み出す神とか
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:18:02.73 ID:vo/JngSb0
表現の自由と無責任表現は違うんだよな。
神だろうが評価は受けるし、規制もされる。
R指定の不人気映画作る神様なら理解できるだろう?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:18:41.37 ID:k+LHHuBr0
原発の放射能問題収束してないしねぇ。
風評被害て、言葉で、誤魔化さないで、鼻血が、放射能と、関係ないと、医学的に説明してくれないと、誰も納得しないと、思いますけど、国は小学舘に抗議する、前にあたり前の事しろよなあ。隠蔽大好き自民党さんですから、国民に信用が、ないよ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:20:21.84 ID:w+Wo2DvG0
>>610
↑なにこれ?気持ち悪い・・・
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:24.87 ID:Rvi4t1Lj0
>>508
関係ないけど、最近「延々と」を「永遠と」と書く人よく目にするけど
何とかならんもんかね。意味も違ってるし。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:10.77 ID:9wKfcizG0
表現の自由も有るが
反論する自由も有る
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:22.29 ID:BlGedg2xi
漫画だったら何やってもいい、映画だったら何やってもいい
後からああしろこうしろ文句言うなやって言いたいんだろうけど

大阪の件は、実際の焼却前に鼻血出たと散々騒いだ連中の話だし
当時も散々馬鹿にされまくった話なのに
そんなのをさも事実のごとく吹聴してるのは、文句言われてもしょうがねえだろ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:57.70 ID:1gjiB5TG0
作風、そのまんま。

つか、なんで今まで連載続いてたのか、
不思議。

誰が読むの?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:15.78 ID:v+KxqL6G0
>>609
無責任表現とは名無しさん@13周年@転載禁止のことを言うんだよ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:11.52 ID:4yiL2rZ10
表現の自由といえば、黒夢の「自閉症」を思い出す。
(自閉症協会からのクレームで発売中止)
黒夢ファンの中には「言葉狩りだ!」みたいな人もいるらしいが


今更「歌え」と言われる方が清春さんにとっては罰ゲームだよw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:12.41 ID:k+LHHuBr0
>>611お前典型的な、 ねずみ講のかもにされるタイプ。主体性なしで、自分で真実を確認しない、脳死状態君。すでにアムウェイして、創価の会員か。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:14.03 ID:j055FRZG0
事実と異なる描写に対し、まず作者がどう対応するか。
もし作者がデマが拡散することを看過するなら、次に編集。
編集も看過するなら出版社、というふうにデマの拡散を防ぐ手立てを考えねばならない。
別に掲載するなじゃない。てめえのケツくらい拭け、ってことだ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:10.27 ID:ci8az3r50
有名人様マスコミ様サヨク様にしか発言権は無い
愚民どもは黙ってろ
ってか
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:37.11 ID:6gMX/D5S0
キーワード:皮肉
検索方法:マルチワード(AND)
抽出レス数:0

これじゃあね・・・
松ちゃんダメだよ、相手が馬鹿だもん。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:56.66 ID:w+Wo2DvG0
>>618
アムウェイでも、創価、の、会員、で、も、ありま、せ、ん。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:58.61 ID:vo/JngSb0
>>616
それは違うね無責任表現は匿名掲示板ですら存在しない概念だよ。
犯行予告すれば逮捕されるだろう?
そんな馬鹿みたいな主張はあり得ないだろうことを
表現の自由を勘違いして使う人間に対して言っているんだがね。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:33:49.34 ID:SR/MlEpS0
今まで散々他人の作品を茶化してきたくせに映画監督やった途端文化人気取り
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:16.17 ID:uI+GWp0A0
報道機関じゃなくて、漫画雑誌ですよね?
なに必死になってるの?
都合の悪い皆さんは。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:23.02 ID:v+KxqL6G0
>>623
え、松本は犯罪予告したんですか?
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:49.52 ID:vo/JngSb0
>>626
概念として存在しないと言っているのにどこをどう読んだら松本は犯行予告したと私が書いているんですかね?
松本とう単語すら書いてませんが、どこで勘違いさせたか教えていただけますか?
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:37.61 ID:k+LHHuBr0
在日在日在日>>622
半年に帰れ!
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:41:22.91 ID:OB0KeEhu0
表現の自由
そこで神が出てきて批評を一切遮断ってのもなんだ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:17.32 ID:w+Wo2DvG0
>>628
半年に一度は帰れ、ってこと、で、す、か?w
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:48:33.46 ID:bFvrOptW0
>>629
批評だって、それもまた「表現」だよ。

いかなる「表現」を弾圧されてはならない。
「表現」同士で対決すべき。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:49:37.67 ID:qh5jabDN0
>>621
キーワード:皮肉

取り合えず言葉の意味も知らない人間が、「皮肉」という単語を使ってみましたという感じだな?

で、この話題のどこに「皮肉」があるんだ?
誰よりも詳しいお前なら、わかりやすく解説できるんだろ?


馬鹿は黙っておいた方が、恥かかないで済むのに… w
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:59.48 ID:bFvrOptW0
いかなる「表現」‘も’弾圧されてはならない。- だった。→ >>631
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:51:01.31 ID:0pOzzmLB0
>>1
自由ってのは与えられた権利じゃない
結果責任を背負うから、自由を得られるんだ

多大な福島県民からの批判を認めないなら、無責任な表現をするな
責任も負えないのに何が表現の自由だよ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:51:48.78 ID:AMxDbKua0
育ちが悪い人間は
神という言葉を気楽に使うよね
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:52:35.29 ID:FubAlg3v0
創作をする者は神だといい自分をもっと崇めろと言いたいだけだろ
創作過程がいい加減な物だったら
批判するのが同じ立場な創作者の本当の姿だと思うんだがな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:00.67 ID:AbI5JkPl0
俺は岐阜以東の物は食べたくない。住みたくもない。 例えば、チェルノブイリ産の桃とか欲しい人いる?
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:27.11 ID:ngQL99u30
ぷw
映画にごちょごちょ言われて悔しかったからなw
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:38.57 ID:Grzna0hQ0
あったま悪い奴の
あったま悪い発言
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:54:18.39 ID:AbI5JkPl0
>>637
誤爆です。すみません。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:56:42.41 ID:sXynJNXV0
この松本なんとかって言う人もお金もらって言ってるんだろ。
説得力ねぇよ。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:57:19.11 ID:BlGedg2xi
まあ、何回作っても客の入んない映画の監督なんて、
何言われてもしょうがないよね
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:13.24 ID:vhQx8rdq0
>>641
売名のために言ってるんだろ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:42.25 ID:HCGvjOqk0
架空の舞台や人物だったら「表現の自由」と言えたけど、原作者曰く、取材をもとに「〜の真実」として描いてるから、責任はある。
なんでも自由だと思ったら大間違いだ。教養って大事だな
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:00:51.49 ID:OB0KeEhu0
儒教とかの影響か
神とか言う権威がすべてに優先するみたいな
表現と表現のぶつかり合いになっていない件
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:01:49.26 ID:KgHbELvY0
>>641
このおっさんは何のポリシーもない
ただ他の人と違うことをいうのがイケてると思ってる中二病
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:03:07.42 ID:axvK2f6v0
>>1
公共の福祉も知らないの?
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:03:56.58 ID:7uhIYJUL0
>>74
浜田のほうがもっと酷い。尼崎の背乗り朝鮮人
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:04:39.25 ID:MxoA7OqX0
>>1
抗議も自由やろ?
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:28.65 ID:bFvrOptW0
>>649
政治家の‘抗議’というのは影響力を持つし、政治的弾圧に直結するから、褒められたモノではないよ。

これまでも、映画「東京オリンピック」や「バトル・ロワイヤル」、谷崎潤一郎の小説「鍵」など、
さまざまな作品が政治家の批判の的になったが、その‘批判’が逆に批判されることにもなった。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:11:16.35 ID:3r/vidGR0
雁屋は確かに疫病"神"かもしれんな。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:11:27.71 ID:HTcD4d+GO
神だろうがなんだろうが嘘八百で実在する人達を無闇に傷つけていいはずがない
Facabookやオカンの会なんてカルト集団をソースに福島の人達を攻撃したんだから当然そこの杜撰さを突いた反撃もあるに決まってる
実際に傷ついている人が居るのにどれだけ適当なことを好き勝手言われても黙って反論するなと言いたいんだろうかこの人は
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:12:24.47 ID:ngQL99u30
最終興行収入すら公表出来ないwほどのゴミ映画を作り、
周りにごちょごちょ言われ続けて悔しい、裸の巨匠の本音

「最近、すぐみんな批評する(泣)」
「表現の自由だ。俺は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とく(泣)」
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:12:30.40 ID:oeBGRMZF0
>>650
かと言って沈黙してると「都合が悪いからだんまりなんだな!」って勝手にヒートアップするからなあw
騒ぎになっちゃったら形式的にせよ釘は刺しておかなきゃ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:13:03.69 ID:HCGvjOqk0
やっぱり芸人はどっか足らないよなあ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:17:56.35 ID:0O01Ejg+0
【断舌一歩手前】小学館と雁屋哲が勘違いした「美味しんぼ」へのニーズ[桜H26/5/13]
https://www.youtube.com/watch?v=vdBleu-yCnM
http://www.nicovideo.jp/watch/1399964013



【松尾一郎】元原発作業員から「美味しんぼ」への反論[桜H26/5/6]
https://www.youtube.com/watch?v=RLT02cqG-OI
http://www.nicovideo.jp/watch/1399358805
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:46.41 ID:HTcD4d+GO
まず表現の自由なんてのを盾にしてる時点でこの人はこの件について何も理解してないのがわかる
人を傷つけていい自由などない
自由なんてものが保証されるのは他人の自由を侵害しなかった場合だけだ
伊集院みたいにこの件に絡んでくる政治家だけに文句を言うならまだわかる
でもこの人の言う「周り」は政治家に限定していないので福島の人達も含まれている
攻撃するのはありだが攻撃された方が反撃するのは無しだと?
ほんと話の根本を理解できてないバカだわ
ただのバカ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:27:09.95 ID:axvK2f6v0
>>631
個人の表現の自由という権利が多数の権利を侵害することは許されていません。そしてその表現を阻止したり制限する事は弾圧ではありません。
よって「表現」に対抗する手段は「表現」に限られません。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:49.63 ID:bFvrOptW0
>>658
北朝鮮に行って、キム坊ちゃんの尻のアナ舐めてろ。
手垢にまみれた古臭い左翼的屁理屈をこね回す極左キチガイが。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:39.44 ID:1TRqTLcY0
「表現の自由があるから、俺は何を言ってもいい。
しかし他人は俺を批判するな。俺は神だからだ。」

ずいぶんと自分だけに都合のいい「自由」だな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:55.35 ID:N7T0cdIP0
>>1
ならば『この物語はフィクションで現実とは異なります。』とでも書いておくべきだなw
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:32:01.49 ID:v+KxqL6G0
>>627
>>609
>表現の自由と無責任表現は違うんだよな。(a

表現の自由があるからといって、無責任な表現(発言)がゆるされるというわけではない。

>神だろうが評価は受けるし、規制もされる。(b

(表現の自由があろうが)評価は受けるし、規制もされる(つまり責任が伴う。a.と同義)

>R指定の不人気映画作る神様なら理解できるだろう?(c

(規制(R指定)映画作ってる)松本なら理解できるだろう?

と解釈して、>>616および>>626
2ちゃんねるで言いたい放題してる、殺人予告でもないと顔も名前も表に出ない俺らのほうがよっぽど無責任発言そのものですよ。
(松本は無責任発言などしていない。名前も顔も出してテレビで発言しているのだから。無責任でいられるはずもない)

と書いたんだが。何か通じてない?(長くなっちまったなぁ)
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:15.48 ID:JExYveMB0
こいつ本当に馬鹿だな
バカなんだから何も言わなきゃいいのに
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:34.32 ID:Y3VW8O5Q0
松本はチョン嫁連れて
日本から出て行けよ
キムち悪い吉本の芸人が
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:13.22 ID:/z5fsA3n0
己のイデオロギーにあったヤツの発言だけ取り上げて「これが真実」とか抜かさなければな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:42.34 ID:6LakKb100
松本もついに炎上商法しかできなくなっちゃったのか。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:35:20.78 ID:G5I+/qyT0
訴えればいいじゃん、風評被害にあったって
雁屋勝つよ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:35:20.97 ID:+6n6XM+C0
マンガには、医学的には断定できないって但し書きしてある
らしいじゃないか?
むしろ騒ぎを大きくして福島を辱めたのはマスゴミだろ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:36:15.50 ID:Tm9cpDh80
んじゃダウンタウンを捏造で、詐欺とか強盗とか捏造で貶める漫画を書いても文句言うなよ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:36:50.83 ID:pPPX/v780
美味しんぼの火消しに自民党・原発ムラは大量のネット工作員を導入していますが、鼻血どころか福島ではすでに100人近くの子供が甲状腺ガンになっています。

◆福島県/自民党「ガンが増えすぎているので被災者に検査を受けさせるな 。医師会へも圧力をかける」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013111300010.html
◆イギリス・ロイター通信:『見えない恐怖と戦う福島の子供達〜子供たちの間で突然の鼻血が流行っている』
http://news.msn.com/world/the-children-of-japans-fukushima-battle-an-invisible-enemy
◆ロイター通信情報ブログ:『3,000人以上の福島市民が放射線による鼻血などの症状を訴えている』
http://www.fukuleaks.org/web/?p=11537
◆JapanTimes 『被ばくによる鼻血、頭痛、吐き気』
http://www.japantimes.co.jp/community/2014/03/10/issues/stakes-high-as-ailing-u-s-navy-sailors-take-on-tepco-over-fukushima-fallout/#.U2vyeO9ZpMs
◆アメリカ・CBS 『鼻血など、放射能被害の8つの症状・被曝の影響』
http://www.cbsnews.com/pictures/radiation-sickness-8-terrifying-symptoms/3/
◆福島の子供の甲状腺がん「75人」に増加〜通常の200倍以上
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:36:59.35 ID:axvK2f6v0
>>659
義務教育からやり直したら?
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:31.80 ID:A/sLph500
表現の自由?作品を操作?作者は神?
こいつは本当に馬鹿丸出しだな!
あの漫画で福島の人々がどれ程迷惑しているか、想像出来ない知能なら、公で喋るな!!!!
テリー伊藤と同じキチガイかよ!
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:33.73 ID:PQ/FuQUZ0
>>1
表現の自由≠批判されない自由
むしろ批判推奨
バカは黙ってろ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:38.33 ID:bFvrOptW0
>>671
自分は左翼思想について知ろうと思ったことすらない、ということさえ自覚できてないでしょ。

それほどの馬鹿だから、「難しい理屈はわからないがともかく左翼サマこそが正義に決まってるんだ」などと思い込んでしまうんだよ。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:39.24 ID:tyMd25Dh0
もうこの人駄目だな
たけしに成れないのは圧倒的な知性の差だと思うわ
商業作品と芸術作品の違いも理解出来ていない
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:46.52 ID:+9yAV65w0
>>23
この話題で洋子を見るとはw
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:55.85 ID:HcWo3Gt70
さすが松本。
いちいち漫画のストーリーに目くじら立てるバカとは違うわ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:11.31 ID:rIUlmD0N0
作品内では神だと言えるだろうけど
作品への評価に対しては神とは言えないだろ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:59.38 ID:ngQL99u30
松本、橋下、亀田
部落出身の人間がどういう連中か、ここ数年で改めて分かったよな?
やっぱり出自って、一つの目安にはなるんだぜ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:42.18 ID:n+lKutXS0
>>673
番組見てたけどそう言ってたよ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:25.04 ID:axvK2f6v0
>>674
無教養な人にレスしてしまった自分のミスでした。
どうぞこれからも奇異な持論を展開してください。
682青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:09.97 ID:dnrJtZ+q0
表現の自由をはき違えている。

確かに、表現するのは自由だ。しかし、「ごちょごちょ言う」のも表現の自由だ。
表現の批判と応答こそが表現の自由の意義であって、それで批判者の口を封じようとするのは、
かえって表現の自由に対する冒涜でしかない。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:52:16.28 ID:7PgWyNxi0
どんな作品描くのも自由、でも世に出した作品に対する批判や影響への責任も取らなきゃなぁ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:55:27.18 ID:bFvrOptW0
>>682
政治家の言葉ってのは政治的弾圧に結び付くし、それ自体が「表現」の枠を超えた影響力を持つから、
無闇に発せられるべきではないんだよ。

内容に大して反論があるなら、きちんと具体的データを出して反論しなくてはならない。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:56:48.41 ID:B3u4gLjj0
千と千尋をボロクソに貶してた松本サンは神だから良いの?
なにその選民思想
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:57:15.17 ID:0ycyfY040
神なんて言われちゃって今ごろ漫画家センセーは
照れちゃっているだろうな。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:58:15.04 ID:akb06WSo0
実害「美味しんぼ」の表現で団体客のキャンセルも

https://twitter.com/fukushimaichi/status/466145533988335617/photo/1
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:59:20.25 ID:ytObg0BL0
朝日新聞の連載「プロメテウスの罠」より

 東京都町田市の主婦のケース。6歳になる男の子が原発事故後、
様子がおかしい。4カ月の間に鼻血が10回以上出た。30分近くも止まらず、
シーツが真っ赤になった。近くの医師は「ただの鼻血です」と薬をくれた。 [中略]

 しかし、子どもにこんなことが起きるのは初めてのことだ。気持ちはすっきり
しなかった。心配になって7月、知人から聞いてさいたま市の医師の肥田舜太郎(94)
に電話した。肥田とは、JR北浦和駅近くの喫茶店で会った。

 「お母さん、落ち着いて」

 席に着くと、まずそういわれた。肥田は、広島原爆でも同じような症状が
起きていたことを話した。放射能の影響あったのなら、これからは放射能の
対策をとればいい。有馬はそう考え、やっと落ち着いた。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:59:30.85 ID:BJVe/SCm0
自分を神と崇めよと?www
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:01:02.86 ID:RXfgYMbH0
まぁ、表現の自由だけど。
嫌なら買うな読むなって話だろうけども。

なんというか、こういうジャーナリズムかぶれの
正義を振りかざしたような社会派エピソードは
「作者の個人的な感想です」と大きく注意書き
してもらいたいものだ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:01:32.03 ID:oeBGRMZF0
>>684
データをしっかり用意するのにも時間と金がかかる。
その準備をしているうちに「デマ」が広まってしまうリスクを考えたら一言釘を刺しておくのは妥当な対応。
それこそ自信が政府に対して「きちんと具体的データを出して反論」すれば済むことだしなw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:02:33.27 ID:nRLCFT0p0
>>628
騒ぎが大好きメンヘルロマン野郎
本心は何も解決しないで混乱の中に遊んでいたい
最後は絶叫チュウニ
ゲラゲラ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:05:01.07 ID:OVGJQ96X0
2014年05月13日21:42
http://www.yukawanet.com/archives/4675762.html

FTV福島テレビで連日「美味しんぼ」の実害が出ていると報道!宿泊施設が数百人キャンセル
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/b/6b59a02f.jpg
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:05:03.58 ID:nXalzpKp0
  


 も う 全 て が 馬 鹿 wwwwwwwwwww


 こんな一般人平均以下の馬鹿、

 ご意見番にすんなっつうのwwwwwwwwwwwwwww


 馬鹿による馬鹿の為の馬鹿ちゃんねるでも作って

 そこで語らせとけwwwwww

 
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:19.71 ID:OANEQch20
二年も取材したんなら、何も人気漫画の「美味しんぼ」で描かなくてもいい題材だったのに
山岡さんが鼻血出したりするから、ややこしい
小林よしのり形式とまではいかなくても、雁屋氏の体験レポとして発表すれば「美味しんぼ」という漫画は叩かれなかったと思う
せっかく長年続いてる漫画なのに、作画の人が気の毒だ
696青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:08:44.48 ID:dnrJtZ+q0
>>684
政治家の発言もまた表現の自由として擁護されなければならない。
とはいえ、政治家の発言には「政治的責任」がついて回るのも事実。
政治的権威と表現の自由を振り回して、市井の表現者の作品にケチをつけるようなまねをすれば、
それこそ鼎の軽重を問われることになるだろう。

まあ逆に言えば、政治的責任をとる覚悟があれば、発言することそれ自体は、漫画家の描く漫画と同じく、
例外なく表現の自由として擁護しなければならないと僕は思うけどね。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:08:48.42 ID:tyMd25Dh0
ロンブーの出っ歯もそうだけど馬鹿な事に気付かないで
そのまま年喰っちゃたパターンだろうな
松本も出っ歯も薄っぺらいわ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:37.77 ID:1UEAi6LZ0
イタい…ただただイタいよ、松本……
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:10:31.16 ID:LtlDwnjC0
>>682
松本はそんな大それたことは考えてないだろ。
単に「作者の描き方もあかんかってんけど、漫画に目くじら立てすぎちゃう?」程度の発想かと。

松本はかつて横山やすしに「お前らの漫才なんてチンピラの立ち話や」と酷評され奮起したと言うが、今回はまさに大阪のおっさんの立ち話レベル、論評するに値しない。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:23.83 ID:DAVTfQXp0
松本の真実と題して「不倫・暴力・新人イビリ」等取材全く無しいい加減な漫画作っても
松本は絶対作者を訴えたりしないんですね、わかります。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:36.67 ID:EOGhhnxv0
こちらにも言論の自由があるのだが
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:51.47 ID:bFvrOptW0
>>691
それって、左翼が「表現の自由」の弾圧の際に言い訳にする言葉そのまんま。

>>696
アホか。自由主義国の政治家は、表現の自由を擁護する立場でなくてはならないんだよ。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:13:45.91 ID:LogPwrXT0
言論の自由ってのは、当然ながら批判する自由も含んでの話なんだが。
まあ、雁屋哲だの松本人志だのといったクズみたいな連中は、「ぼくちゃん
専用の言論の自由」でなきゃ自由じゃないと言いたいんだろう。
他人には自由だの権利だのがあるはずがない、と。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:09.10 ID:o/Ik0QdS0
まあ北朝鮮じゃないからね
705青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:23.93 ID:dnrJtZ+q0
>>699
もちろん、政治的素養なんかない人だろうから、別に理念があって発言した訳じゃないだろうけど、
それでも「表現の自由」という言葉をあまりにも軽く使いすぎているところは、やはり非難されるべきだろう。

漫画もお笑いも表現なのであって、表現の自由によって保護される反面、批判や論評の対象になると言うことは、
いやしくも表現者たるものわきまえてあるべきだ。
706青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:25.24 ID:dnrJtZ+q0
>>702
表現の自由というのは、表現する自由、表現を拒絶する自由、表現を批判する自由、全てをひっくるめての理念なのであって、
表現を批判する態度が即座に表現の自由に対する反対意見であるというわけではない。
表現に不快感を示すことと、表現そのものを規制せよと主張することとは、まったく異なっている。

ヴォルテールの有名な言、「私は君の言うことに賛成しない。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」という言葉が示しているように、
「君の言うことに賛成しない」ということと、「君がそれを言う権利」を攻撃することとははっきりと区別されるべきだ。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:42.41 ID:IL1Fcw+f0
便乗しての炎上商法か。

まぁ、こいつも落ち目だしな。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:20:05.27 ID:b+WmdUju0
影響力持ったモノが、事実の中にフィクションを混ぜて、さも全部が事実であるかのように語るのは卑怯
構造はファシズムと同じ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:20:16.98 ID:oeBGRMZF0
>>702
というかむしろここは「大物が釣れた、ここに自分が調査した決定的な根拠を叩きつけてやれば一気に流れが変わるチャンス!(キリッ」
ぐらいのことは考えないのかなw
それこそ国会だろうとどこだろうと出て行って真っ向から立ち向かってやる!ぐらいの気概を見せればまだ評価されるかもしれんぞw
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:21:47.03 ID:bFvrOptW0
>>706
あんたの言いたいこともわかるが、政治家の発言については褒められたモノじゃないよ。

あんたの理屈は、批評家やマスコミと‘表現者’との間の対立の場合だったら「まったくその通り!」ということになるけどさ。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:36.62 ID:crcbLBce0
松本は批評や批判をするなって言ってる訳ではないんだし、別にいいんじゃないか。

ただそれだけの話だろうに。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:42.01 ID:LtlDwnjC0
>>705
松本は「表現の自由」なんて言ってないんだが。
単に「神への冒涜」という寒いフレーズを思いついたから、前段で神だのなんだの言ってるだけだろう。

「ギャグだった」で逃げるのか?という批判もあるだろうが、ワイドナショーなんてそういうバラエティ番組。だから論評に値しない。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:23:42.38 ID:20MXPZHN0
私は神だ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:01.58 ID:LogPwrXT0
>>631
そーいや、知人をモデルとして好き放題書いて、「げーじつなんだから」
「ひょーげんのじゆーが」と吠えていた奴もいたな。
もちろん、差し止めと賠償の対象になっていたけどね。
「俺様の土俵で勝負しやがれ」って、どこの田舎ヤンキーだよ。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:20.55 ID:P7Ce2UHz0
アメーバ・ブログ
平和のために戦う破天荒議員上海
美味しんぼ騒動 右翼が悪い?左翼が悪い?民主党が悪い?
「被災された方にはご同情申し上げるが
自分を常に「弱者」側に置きつつ、よそ者には徹底した「強者」として弾圧する
それが私が見た東北人の裏の顔だった」
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:28.79 ID:BC4QRI+p0
流石、嫁が朝鮮人親が創価、言うことが違うわ。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:45.03 ID:gF1XT3RE0
表現の自由を履き違えすぎだな。
松本は自分が批評されるの大嫌いだろ?w
それと同じ事だわ。それもデマの可能性すらある。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:25:55.06 ID:bFvrOptW0
>>709
うんうん。その言葉には納得する。
しかし、それは「美味しんぼ」の送り手側についていえることであって、
第三者として割って入った松本人志の言葉とはまた別の話だ。

あと、雁屋哲は「飽くまでも作品で勝負」という考え方なんだろう。
ブログでも、作品内容について補足したうえで反論するというようなことは一切していない。
719名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:01.76 ID:BEPm9bKu0
性器並べて表現の自由って言えば逮捕されないわけね
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:08.33 ID:20MXPZHN0
批判するが自分が批判されるのは御免こうむる  それは通らないだろう、朝鮮人かよ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:40.39 ID:NUNgdQca0
>>1
もんじゅ職員「高速増殖炉もんじゅを一歩前進させるのは太陽光発電の課題を解決するよりも難しい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399986986/88
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:50.44 ID:PQ/FuQUZ0
>>12
確かに!
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:15.56 ID:uQXmy6VK0
まあ作品のなかではたしかに作者は神だが…
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:36.74 ID:20MXPZHN0
7x8の掛算も出来ないアホのくせに
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:48.61 ID:EaL5r9TS0
芸能界も儲けすぎなので、今の4分の1くらいのレベルに落とすように努力したい
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:29:05.31 ID:S6CvXRl60
表現は自由
ただし責任は取れよ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:29:12.28 ID:bFvrOptW0
>>714
柳美里のことでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%AB%E6%B3%B3%E3%81%90%E9%AD%9A

あの件については、プライバシーにかかわることだから、今回の件とはゴッチャにはできないな。

同じような形で問題になった例としては、映画「エロス+虐殺」にまつわる裁判ってのがあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B9%2B%E8%99%90%E6%AE%BA
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:15.00 ID:LogPwrXT0
「表現の自由、芸術は他人のいかなる権利にも優先する神聖不可侵な権利だ」
なんていう戯言をいくら吠えられても、寝言は寝て言えとしか言いようがないな。
いかなる権利も、他人の権利とのせめぎあいの中でしか認められないものな
んだが、この手の「ゲージツ至上主義者」は他人の権利を認めることができない。
> あと、雁屋哲は「飽くまでも作品で勝負」という考え方なんだろう。
俺の土俵で勝負しやがれと吠えるのは勝手だが、他人がそんな戯言に耳を
貸すいわれは、まったくない。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:18.41 ID:X+6v0rojO
作者が神なのは作品の中だけであり、作品の外で問題になったのならその神の力は通用しない。
730青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:29.02 ID:dnrJtZ+q0
>>710
だから、軽々しい批判を行う政治家については、「鼎の軽重が問われる」と言っている。
それを前提した上で、それでもこの問題について表現の自由の理念を持ち出すのは、はっきり言って濫用に近い、
……というよりも、言葉の誤用に近いと思う。
表現の自由というのは、その背面に影響力ある人から批判される危険性を抱えるものだ。それを受け入れられない人は、表現者を名乗るべきではない。
影響力ある人の批判の結果、規制せよと言う声が出たならば、そのときこそ表現の自由の理念をもって対抗するべきだが。

逆に、政治家は表現行為について一切の論評を禁じられるのか?
ヘイトスピーチ……たとえばアンネ・フランクの日記を表現行為として傷つける人がいたとして、それを遺憾だと述べる自由も政治家には存在しないのだろうか?
それが許されるとすれば、美味しんぼの描写に対して文をつけるべきではないとするのはどのような理由によってだろうか?

繰り返すが、政治家は表現に対する批判の自由を有するが、その批判の結果として発生する政治的責任を受ける。
だから、ヘイトスピーチ批判では発生しなかったような責任が、美味しんぼ批判で発生する可能性はある。
しかし、政治的責任を覚悟して発言するのであれば、それもまた表現の自由として擁護されなければならない。
あらゆる人の、あらゆる表現について、原理主義的に擁護されるべきもの、それが表現の自由なのだから。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:31.14 ID:LPHlJUIc0
最近、松本も面白くなくなったしなぁ。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:35.97 ID:O8PzgWdW0
本格的に落ちぶれたな・・・

一時期は天才なんて言われてたのに
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:47.12 ID:bFvrOptW0
>>728
だから、おまえが言ってることって、古臭い昭和時代からの手垢にまみれた左翼のタワゴトそのまんまだよ。
どんだけ時代遅れなんだ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:32:32.69 ID:20MXPZHN0
老害になってしまわれた・・
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:32:54.11 ID:BC4QRI+p0
お前ら映画監督は神なんだから
R100の批判は駄目だからな
天才松本の発言は絶対だ
736ダウンタウンの松本人志 @転載禁止:2014/05/13(火) 23:33:58.05 ID:48Fp8WNb0
 
小学1年生の子供が鼻血を出す割合は、福岡が26%、福島は3.4%――。
東京都内の小児科医が、こんな調査結果をテレビで明かして話題だ。

「美味しんぼ」の鼻血描写が物議を醸す中で、なぜ福岡の方が高いのかということだ。

調査は、「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」代表の
山田真さんが震災直後の2011年3〜10月にかけて行った。 山田さんによると、
調査したのは、子供が鼻血を出して心配だという相談がたくさん寄せられたためだ。
比較するため、福島のほか、福岡と北海道も含め、小学校の保健室にいる
養護教員に調査を依頼した。

この3道県で計2700人以上の子供を調べてもらったところ、福岡と福島では
前出の結果になり、 調査結果は、TBS系ニュースが14年5月12日に報じ、
ネット上では、福岡の方が福島の8倍近くも高いことに驚きの声が上がった。

「放射能ってマジで健康になるやんw」と勝手な憶測まで流れたほどだ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399979493/l50
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:34:02.63 ID:axvK2f6v0
不適切な個人の表現が福島県民の利益を大きく損ねかねない事態なのは明らかなわけで、それに物を言わない政治家の方が問題なんだけどね。
ここは日本国憲法を土台とする法治国家ということが理解できない人がいるみたいだね。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:11.46 ID:GxlPPgle0
売れない映画監督でも神かよw
4コマ漫画でも描けば神
こいつのこの馬鹿げた自己中発言が嫌い
視聴率取れてたのも過去の話だろw
テレビに飼われてるだけな癖に偉そうだな
国会議員なる前の山本太郎と良い勝負だよw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:16.93 ID:X+6v0rojO
これ東野も困っただろうな。
松本と違って東野は常識人だし。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:35:23.07 ID:oeBGRMZF0
>>718
漫画家が表現の自由を守るという立場があるように、政治家も国民を守るという立場がある。
これが「こういう説もあるから調査してくれ」ぐらいの内容ならまだしも、
「これが真実だ!」ってデマを堂々と掲げられたらそれを無視することは政治家の責務として見ればマイナス。
デマがエスカレートしてしまったら、例え表現の自由が守られても他の権利が脅かされてしまうんだから。
741青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:04.60 ID:dnrJtZ+q0
>>712
なるほど。

しかし、この記事にある松本の云いでいうと、あらゆる表現行為はその発話者が「神」としての地位を占めるはずで、
そうなると政治家の発言も、それを表現した政治家が「神」になってしまうわけで、
「ごちょごちょ言う」行為に「ごちょごちょ言う」松本こそが神への冒涜ということになりはしないだろうか。
いかにも自家撞着という気がする。

漫画家や映画監督の表現が、政治家や一般人と違って特権的な地位を占めるというのなら、
それこそうぬぼれ、思い上がりの類であるように思う。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:44.69 ID:LogPwrXT0
>>733
お前さんの、「同じ土俵で勝負しろ」という言い分は、70年代の少年漫画
か珍走の戯言そのものだけどな。
公共団体はどれだけ妙な言いがかりをつけられても黙っていなきゃならん
というお前の言い分の方こそ、
> 古臭い昭和時代からの手垢にまみれた左翼のタワゴトそのまんまだよ。
なんだがね。自分で書いておきながら、何一つとして知らないんだろ?
最近はとりあえず「左翼」「アカ」「チョン」と言っておけばOKと考えている
馬鹿が多いが、あんたもその手合いだな。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:50.42 ID:VY1wXGZq0
>>718
それは単に締め切りの問題でしょ。
鼻血問題が発覚した時点で、今週号も入稿していたはず。

しかし小学館ってのはよく言えば作家を守る、悪く言えば編集部のチェックがまるで効いていないというか。

鼻血が騒ぎになった時点で雁屋氏とじっくり話した経過すら見えない。一応来週特集記事を載せると言うが、結局原稿は載せてしまうわけだ。
内容的にも山岡と海原雄山の和解が成って、ここで打ち切りの判断をしても良かったくらいだが、この危機意識の無さはなんなんだ。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:56.04 ID:sjMMP7Hc0
表現の自由とは、公権力による発禁処分とか掲載禁止処分からの自由のことだろ。
作品に対する批判や抗議は表現の自由を全く侵していない。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:37:15.74 ID:w4za5Oul0
お笑い芸人は、人に笑われることだけやってろ
ボケ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:37:44.12 ID:n+lKutXS0
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:45.37 ID:rS4PdChg0
だったら人知れず独りで神やってろよ
一方的なメディアで発信するからには当然社会的責任を問われて当たり前
748青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止:2014/05/13(火) 23:40:30.26 ID:dnrJtZ+q0
>>746
聞いたがやはり軽薄な気がする。
抗議そのものも表現行為であるという視点を欠いている。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:40:45.55 ID:nFLR9p3p0
フィクションなんかよほどの問題作以外はどうでもいいと思うが
今回のケースは実在の地名人名等をあげて
取材に基づいてかいたって言ってる時点で言い逃れできんだろ

表現の自由は勝手だが
好きにやるからには責任もとれボケ
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:40:57.79 ID:nRLCFT0p0
だからさ、「表現の自由」は行使出来ただろwwwwwww
何かの圧力で出版差し止めとかなったのかよ
寝ぼけんなアwwwwwwwホwwwwwwwwww
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:36.50 ID:O8PzgWdW0
>>750
R4が確か以前・・・
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:43:09.28 ID:m9FxWBIXO
表現の自由で神になれるなら、韓国の慰安婦漫画に抗議するのも神への冒涜になるなw
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:43:28.98 ID:r0vG0EaG0
発言を切り取るなよ。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:43:43.66 ID:VogzjC2t0
自分は神だと思ってギャグ言ってるわけだ・・・。
寒いんだよ、最近、君のギャグ聞くと...
なんでだろうね?笑えないよ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:44:11.49 ID:JA/fFo8B0
>>732
天才って言われてたの?ノーベル賞でも貰ったのかな?
俺にはバカ話してバカ騒ぎしてるだけにしか見えんが?
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:44:21.25 ID:M0n4EKNJ0
さすが松本
神に等しい存在だな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:45:30.69 ID:3iEfWCRf0
表現の自由も言論の自由もあるけど
やった(言った)事への責任はあるんだよ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:46:14.46 ID:jrxKfD4N0
このハゲ松本智津汚より価値が無いのに何でこんなに偉そうなの?
朝鮮人だから?
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:46:25.12 ID:jJ8HKZ8B0
>>50
映画は失敗だったよな・・・SとかMとか興味ねえってばよ・・・
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:48:18.72 ID:IbXQoxs70
松本の発言は的外れだが言論の自由を封殺しようとする流れに危機感を感じているのは伝わる
ナイナイの小保方ネタと美味しんぼを一緒にしていないのは評価できる
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:48:33.66 ID:EaJFvMIZ0
在日が一丁前になあ
南鮮じゃなく北に返してやるからな
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:49:41.41 ID:c6BQWb2N0
松本は今どうやってフェードアウトしようか必死で考えてると思う
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:49:45.28 ID:gFF2+0es0
こういう厨二病が言うと途端に胡散臭くなるw
お前は黙ってろって感じww
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:50:22.05 ID:Vc5DypFv0
一般人の抗議やら批判は度をすぎなけりゃ別にいいでしょ
調子にのって政治屋どもまで言うのは問題ありまくりだが
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:50:49.46 ID:ZCPRwuUf0
こういう屑が神を名乗るんだから

安っぽいな

天罰・神罰がそのうちこういう連中に落ちるんだろ
本国からお手紙が届く日も近いんだし
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:50:57.55 ID:jpv2LkBW0
人様に迷惑を掛けるウソを基にした表現なんて認められる訳ないやろが
松本みたいな非常識人が非常識なことぬかすなぼけ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:52:03.52 ID:20MXPZHN0
あほ神様www
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:52:36.54 ID:7blQjZI90
>>748
同じ表現の自由でも、松本が言ってるのは創作の自由。今回、問題になってるのは言論の自由。

雁屋氏が、山岡士郎ら登場人物を動かし、福島について語ったことが問題があるかないかの話なのに
松本は、おそらく自分が過去に体験した「コントやトークの過激表現を自粛させられた」等からしか表現の自由を判断できない無知だから、「漫画の内容に口出すのはおかしいんちゃう?」みたいな発言につながっている。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:53:23.11 ID:aT3W8mlUO
批判には言論の自由は無いのね
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:53:35.11 ID:gnkxWq8s0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した

Q なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:54:27.62 ID:BK/AoSsKO
松本人志て在日朝鮮人なの?
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:54:56.32 ID:HcoY/kG30
神wwwwwww
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:55:16.08 ID:E3LLVpbx0
酔っぱらった時の意見は出さない方が良い
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:56:22.46 ID:HcoY/kG30
高須が甘やかすからだぞ、
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:56:30.01 ID:UhoMywqs0
基本的な教養が無い

故に映画もつまんないし、論点も理解できてない
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:57:12.17 ID:JJHck0sp0
神への冒涜も表現の自由じゃん
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:57:13.56 ID:kSpNTa920
元々嫌いだったけど在日の可能性あるのか
韓国の慰安婦マンガの感想も是非聞きたい
実在する地名や実際にあった出来事を書くなら視点を変えた手法やクローズアップしたい場面を選ぶのは作り手の腕次第どけど大筋を変えるウソは許されないのよ
慰安婦マンガと同じ
778○@転載禁止:2014/05/13(火) 23:58:17.99 ID:6pjafZ120
>>1

 勿論、作品の中で作者は神だよ。
 ただ、作者は世間の中では人間なんだよね。
 発言する自由は、批判される自由でもある。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:59:19.58 ID:FnDDY6P7O
漫画家は思想家だよ。
違う思想で自分の哲学を表現していく人もいるし昔の思想をただ伝えてく者もいる。
賛同すれば信者になるだけ。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:59:48.44 ID:sfTMzFVq0
 
政府が隠している事実を伝えただけだろ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:00:33.91 ID:VRCAnEuN0
いつもの、「人と違う発想の俺すごい」の松本さんじゃないですか。

ピントずれてて誰も賛同しないけど。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:01:21.11 ID:fUCOaah60
漫画の実害は空想や妄想ではなく人間社会に現実に起きてる事ではないかね
だから今批判を受けている
神への冒涜?
笑わせるなよ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:01:21.41 ID:XRAUn9050
完全なフィクションなら松本の意見は分かるが、
今回はノンフィクションを交えてるから反発が起きても仕方がない。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:01:43.85 ID:19fnWMLm0
表現の自由って安易に遣うけど
これを守るのは並大抵の努力ではない。
それにあぐらをかいたら、簡単にひっくりかえされるわけだ。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:38.79 ID:20MXPZHN0
神への冒とくw
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:03:12.73 ID:3xCjZe6x0
批判も表現の自由。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:03:43.76 ID:fUCOaah60
>>780
何も隠してはいないな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:03:47.48 ID:DWHOOHu30
>>1
あとになって、「いや、実は詳しい事知らんかったんですよ」って言うんだろうなw
「ただ時節の話題に乗りたかっただけなんです」ってw
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:04:41.26 ID:qwuUg/f70
>>788
いや、元々そういう番組だから
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:05:57.86 ID:NKkIVodo0
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:06:11.56 ID:d+t/Xsb00
ごっつ時代は神だったけど今じゃあ映画で赤字垂れ流してるだけの害虫
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:07:43.89 ID:G94amq0z0
言論は自由だよ
だから風評被害にあった農家とかの賠償を同時やってくれ
深谷ネギのテレビ朝日も同様に
自由には責任が伴うよん
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:18.41 ID:b5CLBvfZ0
根拠ないけど
松本のことこれから
チョンコ呼ばわりするわ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:41.54 ID:CfN8XS3Q0
自由の範囲は創作ならの話じゃないのかねぇ
だから松本は論点がズレてるように思うんだが
記事だと前後が分からないから何とも言えないな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:58.19 ID:lgW+rp7F0
「闇の子供たち」っていう、日本人がタイ人の子供に対して、幼児買春や臓器売買をやってたってデタラメな内容の
映画も表現の自由って言い訳の元に作られたよね(いまだにノンフィクションとして)
在日の原作者も、監督も、江口洋介はじめ出てた役者も、日本人とタイ人に失礼過ぎ

批判一つ出てこない映画界が、芸術とか笑わせないでほしい
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:09:43.68 ID:UUPswzoH0
神だって抗議されますがな。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:01.54 ID:WwYjZVce0
とりあえず大学いけよ 松本
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:11.33 ID:2N/bxkZK0
佐村河内を「障害者」と認定し
小保方を「本物」と認めた日本政府が
「福島は安全です」と言っているw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:22.69 ID:sxZ4/IJ50
おーーーーい
松本は神だってよーーーーーーーーーーーーw
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:39.75 ID:qPyL+HzB0
>>790
この時の会見で安倍総理は「放射性物質はただちに健康に影響はない」と言ったの?
違うでしょ?
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:46.00 ID:9XKSpRldO
乗客救助の責任を何も果たさず、われ先にと船外に逃げ出す船長と乗組員。

船体改造による重心の上昇や、バラスト水を異常なまでに減水した上で、規定を越える数倍の過積載、舵の不具合の放置等々による明らかな“人災”。

そして、その元凶である会社社長を始めとする者たちの目に余る杜撰(ずさん)な安全対策と経営方針。

『セウォル号の悲劇』は、そのまま日本に当てはまる。

『ホテルニュージャパン火災』は、陸と海との違いはあるものの、その経緯からして、酷似した“人災”である。

『東京電力福島第一原発“人災事件”』に至っては、もはや言葉はいらない。

セウォル号の会社社長を筆頭とする経営者=権力者(原子力ムラ関係者)

真っ先に船から逃げ出す乗組員=公務員(東電役員)

船に取り残された多数の犠牲者=国民(被災者)

この様に例えると、わかり易い。

日本と韓国は何も変わらない。

言うまでもなく、セウォル号は同時に『日本丸=日本』の象徴であり、『セウォル号の悲劇』は『日本沈没の悲劇』に他ならない。

先進国とは名ばかりで、日本の現実は、まさに“後進国”“発展途上国”そのものなのである。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:12:56.23 ID:Z0Ihyl0W0
>>662
大きく勘違いしてる。
「批判をするな」「文句を言うな」「表現の自由だ」と主張する人がいる。
俺は好き放題発言するけど、お前ら黙ってろということだろう?
つまり、責任を問われないで発言できることを求めている。
その主張自体が「無責任発言」だと言っているのだ。
そういう理屈があり得ない、そもそも無責任発言という概念は存在しない。
にもかかわらず、匿名掲示板の発言は無責任発言だよね、という君にたいして、
ここであっても責任は問われますよと例を出したということ。
発言がピーと消されたり、映画で規制されたりしている人間がそういうこと理解していない
ということはあり得ないですよねという趣旨で言ったんだけど
どこに犯行予告したと私が書いたのかの回答がないようだが?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:13:26.10 ID:lKklXYIO0
松本さんてそっちのひと?
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:13:48.07 ID:fUCOaah60
作品出しておいて「誰も批評するな、表現の自由の侵害だ」とはこれ如何に?
誰かに批判食らいたくないのならブログにでも綴ってたらいい
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:14:59.10 ID:b5CLBvfZ0
鼻血でたら放射能に被爆してる
チョンコと結婚した松本はチョンコ

雁屋とかいう放射脳は
ネトウヨと同じキチガイ論理つかってるからな
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:15:44.13 ID:0Mi3zLMYO
まっちゃんまで飛び火するだろ?関西に福島わかりそうにないねと
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:13.43 ID:Bquf9gFN0
表現の自由と言論の自由ファイッ

なんだから、漫画家が神だから文句言うなは違うと思う
意見が嫌なら作品を世に問うなって事になる
出版して公開出来てる時点で表現の自由は守られてるじゃん
文句言われて書き直すか、書き進めるかも実際作者の自由じゃん
なぜ昨今の芸能人やメディア側の人間は反対意見を言われただけで
表現の自由が侵されたなんてはき違えた考え方をするんだろう
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:14.37 ID:8lwaIpAj0
意味わからん。
とうとう脳にまでハゲが回ったか。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:18.14 ID:jj5+SFu90
>>1
このひと頭良いのかと思ってたんだけど。自分が頭良いと思い込んでる人だったのか。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:18:25.74 ID:N8nlIOQKO
日常的に在日だらけの街である尼崎で育っただけに、独特な観点だと思う
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:18:57.20 ID:8UTdGftm0
>>809
今更かよw
頭いいわけ無いだろw
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:19:07.11 ID:bExXt83s0
チョン本ウゼー
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:19:23.52 ID:vzbPhKRb0
芸術は批判されてなんぼだと思いますが。
神とか言って祭り上げられたら、そんなのもう芸術家じゃない。
松本がダメな理由がはっきりした。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:10.88 ID:2O3Y1OIL0
毛虱より先に脳直せよDQN芸人
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:49.60 ID:6y+gXDL+0
世間からは総スカン食らってるけど、2chだけでは評価高いんだっけか
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:51.44 ID:bDigIvGA0
映画の低評価が相当悔しいのだろうな、としか思えない。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:21:32.38 ID:hHHeihON0
神というか雁屋が大御所になりすぎて編集長も内容にクレーム入れられなくなってるのは
マジっぽいな。編集部の釈明文とか見るともう分かってて苦しい言い訳するしかない状態の文面だし。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:22:06.15 ID:rF16Hvyt0
頭がおかしいwとしか
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:22:41.43 ID:dicM1ygf0
批判されるべき事を批判させない風潮はおかしい
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:15.86 ID:r1eIjShd0
たかがお笑い芸人が文化人気取るとドヤ顔でピント外れな発言しちゃうんだよな。まさに裸の王様。

漫画家は神ではない。藤子F先生がエスパー魔美でこんなこといってるぜ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/9/59c9a49c.jpg
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:37.54 ID:ZWwMh/lw0
>松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神

これじゃ売れる映画は作れんな
雑魚い奴だ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:49.00 ID:fUCOaah60
>>795
日本発のおかしな物の多くはこの手の連中から現れる

『闇の子供たち』2002年、解放出版社
梁 石日(ヤン・ソクイル、ヤン・ソギル、양석일、1936年8月13日-)は、日本の小説家。在日朝鮮人。通名:梁川正雄。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:10.97 ID:fJ8H8/390
神?
異教徒にとっては消滅させたい存在になるしなあ
ある意味、不可侵な存在じゃないよ
そもそも神って、概念の存在なんじゃないの?
作者を神様扱いしてるのは同じ創作してる人間としてどうなの?ってのもあるわ

単に神様扱いして欲しいのかね?
お笑いの世界じゃ後輩には神様扱いされてんだからそれで我慢しろや
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:50.44 ID:M9PoxNQJ0
>>803
こっちの人

816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


俺が個人的に理解できないのは“ネトウヨ”といわれてる側の人間が松本をチョン認定して叩いてるとこ
メディアが韓流に汚染されている中、今時こんなに右寄りな芸能人とか珍しいくらいで唯一の味方なくらいなのに

ネトウヨの定義が「日本人に成り済ましている在日」なら辻褄は合うが
「嫁が韓国ドラマに嵌まってる!」とかいうネタで叩かれてる安倍総理にまとわり付いてるアンチと似てる
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:07.97 ID:DZZd7LNc0
じゃあ脚本書け
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:35.99 ID:w8scoUUS0
>>1
ごちゃごちゃ言うのも表現の自由だろうw
俺たちも批判する自由がある
一方的な自由なぞ無いんだよ
自由とは全ての責任を負うという事と同義だ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:48.84 ID:qPyL+HzB0
でも世間からどれだけバッシングされようともそいつら見下しながら鼻で笑い飛ばして一生遊んで暮らせるだけの金はあるよね。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:26:08.18 ID:jP0Up4zy0
永沢「神ってのは藤木君も顔負けの卑怯者なんだな」
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:26:50.54 ID:JlxYaDlJ0
某国に都合の悪い表現は不自由なんだよな日本は
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:08.31 ID:u00wulfv0
そもそも漫画家じゃねーじゃん
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:38.24 ID:ofCyEe+R0
【鼻血速報】 ついに実害!福島で宿泊施設キャンセル祭り始まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399988937/

【鼻血速報】 ついに実害!福島で宿泊施設キャンセル祭り始まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399988937/
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:15.92 ID:WWwksvF/0
>>788
もうね、黙ってりゃいいのにねw
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:17.47 ID:Pvt/zNHZ0
発言が自由なら、それに伴う責任も負うものではないの??

そうでなければ、言ったもの勝ちの、言いたい放題ってことじゃないか…
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:40.12 ID:e7TBn1DG0
ダウンタウンなんて見もしなかったけど
なかなか良い事言うな
表現の自由のくだりもそうなんだが
非難のレベルがどうよってとこももっともだ
まあ、おまいらなんてクズだから相手にするレベルじゃない
って考えもありえる。
これは同時に行政なんてクズってことにもなるが
これには異論はあるまい
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:56.28 ID:XxTWF4jN0
おばちゃまね モア・スピーチなのよ
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:30:34.23 ID:2XIdpLxR0
つまり、「お前ら、俺の映画を批判するなボケが!」ってことだろ(´・ω・`)
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:32:28.74 ID:dgwIDoaS0
なにゆうとんの、
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:32.60 ID:uoEKBLcF0
じゃあ慰安婦発言のNHK会長も擁護してやれよ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:48.30 ID:Y6rwA2V20
批判も表現の自由だ。
仮に批判が的はずれだとしても漫画の内容が的はずれだったら、双方ともに同じレベル。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:51.07 ID:Qjj2s2Zx0
>>827
お前の金でも無いのに金持ち自慢って虚しくね?w

まあ金持ちと高学歴に意見も出来ないって考え方はネラーらしくていいよねw
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:34.81 ID:eZeGrfJk0
【社会】福島・いわきの魚、築地に初出荷 「安全性アピール」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399547130/
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:41.84 ID:a9/QAQMQ0
自由には責任がついてまわるんだけど、このクズは分からないみたいだね
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:51.63 ID:sxZ4/IJ50
松本〜、神なら売れるもん作れよw
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:34.12 ID:/zeXwetN0
表現の自由や言論の自由を侵害してはいけないのは
権力者側だけだからなw

一般人が批判やクレーム言うのは自由なんだよ!
それを抑え込もうとするなんてそれこそが表現の自由や
言論の自由の侵害じゃんか!

マスコミも第四の権力者だし松本も一応はそちら側の
立場に立ってるんだと自覚しろよ!
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:40.69 ID:XOxHe1dY0
邪神は弾圧されるんだよ。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:36:35.51 ID:YvkzhKRy0
松本は韓国の「慰安婦漫画」にも同じ事を言うのかな?


【韓国】今年も「慰安婦」を漫画やユネスコで世界にPR…日本の国際的な地位を失墜させる韓国の
執拗な“反日戦線”いよいよ激化[1/18]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n5.htm

【産経抄】アングレーム国際漫画祭の慰安婦企画展のひどさは、『ザ・レイプ・オブ・南京』に引けを
とらない ★:2014/02/02(日)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140202/trd14020203140000-n1.htm

【慰安婦】 「これはひどい…日本はなぜこの事実を認めないのか」 フランスの漫画祭に訪れた人々、
韓国マンガを信じこみ日本批判 ★:2014/01/31(金)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140131/erp14013110270002-n1.htm

【国際】日本の蛮行訴える漫画展 9月に仏で開催=韓国作家ら ★:2014/03/02(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000005-yonh-kr
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:37:21.93 ID:e7TBn1DG0
勝手に責任押し付けんな
誰に対するどういう責任かはっきりしろ
危機を訴えられない責任は誰がとるのか
基本的に自由は責任なんてともなわないんだよ
自由は当然の前提であって責任は別問題
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:38:13.28 ID:WwYjZVce0
友達居ない訳だ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:38:56.41 ID:zKA0Tv8Z0
「映像が荒いとみづらいからやめたほうがいいですよ」
「せっかくの女優さんたちを綺麗に撮ってあげないのはもったいないですよ」
「音楽に統一性がないと展開が引き締まらないですよ」
「素材はいいのに生かせる演出になってないですよ」
「このラストはさすがにどうかとおもいますよ」

という意見を完全に無視してR100がつまらなくなったのはよくわかった。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:44:21.66 ID:/2N/3p8p0
火力発電の燃料の輸入代で日本の富がどんどん産油国へ流れ出している
反日左翼と在日どもが反原発をやっているのは
日本の国力と産業にダメージを与えるのが目的だ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:46:29.46 ID:e1YfTFyO0
嫁、朝鮮人なんでしょ?

くらい
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:47:13.24 ID:9Te/3M/a0
芸人風情が調子に乗りすぎ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:48:42.58 ID:fGM8ymE10
昨夜のニュースステーションで前双葉町長の井戸川克隆氏の証言が
流れていたけど、どうなのかな? jh
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:49:37.20 ID:WYVXkvi10
抗議するのも表現・言論の自由でわ?
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:51:47.78 ID:V4AsHIJs0
これ番組みてたけど、スレタイおかしいぞ。
松本は「作品づくりにおいては作者が神みたいなもの」って意味のこと言ってただけで、
「漫画家は神」とか「作者がすべて正しい」なんて言ってなかった。
表現の自由があるんだから、作者は自由に主張できる。
ただし、内容によって責めを負うのも作者。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:53:48.66 ID:Z0Ihyl0W0
>>847
意見に賛同はしないが、仮に君の主張が正しいなら、
単に「責任を問うな」と訴えるべきで、「表現の自由」を出してくるのは間違いだよね。
自由と責任は別問題なんでしょう?
「表現の自由」を持ち出すことがおかしいと言っているわけで、
単純に表現や発言のせいで誰かに不利益を与えるなら責任があるよって言ってるだけなんだよ。
これは自由ではない発言、例えば台本を読んだだけとか、
極端な話ナイフを突きつけられて言わされたとかの場合であれば、それをやらせた人に責任が生じる。
自由に発言したと言うことであれば、責任の所在は本人にあるよねっていう話。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:53:52.08 ID:9izVKWj00
>>855
いやここイチャモンつけて松本叩くスレだから
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:55:26.18 ID:fHNG4tVG0
じゃマンガのちんこまんこもモザイク無くていいんじゃないの
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:56:12.45 ID:l+Y+VOfO0
こうして目についたものに片っ端からクレームを付けといて
最近のドラマはつまらなくなったとか
最近のバラエティーは笑えないとか
最近の漫画は面白くないとか言うんだぜ
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:01:21.19 ID:/zeXwetN0
松本が馬鹿なのはこの件に絡んで一般人が批判したりクレーム
入れることに関して表現の自由をはき違えて文句つけてる事だよw

伊集院は一応権力者側の政治家に対して文句言ってるわけだから
伊集院と松本は同じ問題で真逆の事をしてるんだよw

恐らく松本はそのことにすら気づいていない・・・
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:02:03.92 ID:UR6B5pxt0
>>847
自由は当然の前提?自由ってのも、他人の自由を侵害しない範囲でしか
認められないんだよ。で、自由に振る舞った結果には、当然ながら責任
がともなう。
自由そのものに責任が伴うかどうかなんてのは、屁理屈もいいところだ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:02:41.49 ID:K0lHzHm+O
コイツの神って、この程度の存在なんだなw
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:03:51.08 ID:RdEeINul0
松本人志 おまえの頭がダウンタウン
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:05:52.19 ID:/zeXwetN0
>>861
自由と責任はワンセットだからね!

自由に振舞えばその結果責任は本人に降りかかる訳だし
あえて自由を捨てて誰かに従うのは自分が責任を取るのを
避ける為だからさw

ちょっと考えれば分かる事だというかそもそも自由と言う
概念を作った欧州の哲学がそう言う思想なんだからねえw
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:07:19.95 ID:zjCpqMZD0
>>1
周りのゴチャゴチャ言われずに自分の作品を自由に発表したいのなら、同人でやればいいんだよ。
商業出版である以上、最終的には出版社や編集の意向が優先されるのは当たり前の話だろうに。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:08:28.40 ID:MqQ41obZ0
誰にも公表せず、自分だけの作品であるのなら、そうだろうな。まさに神。
一般大衆に公表すれば、当然レスポンスがある。賞賛にしろ批判にしろ。
文句言うな、と言うのなら公開しなければいい。一人でひっそり楽しんどけ。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:12:47.49 ID:qwuUg/f70
八百万の神々が居るんだから別にいいだろ…
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:14:21.04 ID:OAUhKcWE0
ハイ松本終わりーーーーーー
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:21:23.67 ID:/zeXwetN0
とりあえず松本はクリエーターは神で王権神授説的な考え方を
振りかざしたいんだろうけど「表現の自由」なんかの自由と言う
概念の思想が王権神授説的な王政を倒したんじゃないの?

まるで正反対の事をゴッチャにして語ってるけど松本は既に
統合失調症にでもなってるかのようだ・・・

まあ単なるアホなだけなんだろうけどさw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:22:57.22 ID:zjCpqMZD0
>>869
作品を批判するのも「表現の自由」の範疇なんだよな。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:23:04.27 ID:Kkn9zH/Q0
ストーリーを変えろなんて言ってないだろ
クソっつってるだけで
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:24:06.83 ID:eZeGrfJk0
森まさこ大臣「(美味しんぼは)放射能と鼻血との因果関係がありと誤解される記載」 ←おまえ国会で…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399990570/
【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/
【社会】福島・いわきの魚、築地に初出荷 「安全性アピール」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399547130/
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:25:12.58 ID:nPeFOZOa0
批判されるのが嫌なら世間に発信しなければいい
発表されたものを批判するのは表現の自由の範疇内
その批判に対して発表者がどうこうする義務は別にないw
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:25:52.61 ID:ZeZm5AKK0
嫁が朝鮮人なんだよな。
まあこんなもんだろ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:28:43.01 ID:hsyRFXSl0
そんな松本人志に
おいちんぽから

究極の料理!!
怪しいお米セシウム産のお米で炊いたご飯
ピカピカの魚の刺し身
放射性物質のばらまかれた土地で育ったほうれん草のおひたし
同じく大豆で作った味噌汁(具は上述のほうれん草)
糞尿混じりの海で育った韓国のり

どうだ!!海原雄山!!!!
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:28:53.71 ID:/zeXwetN0
もうちょっと分かりやすく言うと神への冒涜だ的な弾圧的な考えの
社会から開放されるために表現の自由や言論の自由と言う考え方が
生み出されたって事なんだよね!

それが分かれば松本の言ってる事が無茶苦茶だって分かるよねw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:29:26.30 ID:e2U8btJ+0
批判に耐えられない程度の漫画だったという
ただその程度のものだってことだよ
放射能鼻血馬鹿を一掃する効果もあるし、このたたきは有益
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:29:57.49 ID:nPeFOZOa0
てか問題なのは
発表した内容がデマ、風説であることを覆せるほどの物証がないのに
誰かに損害を与えるような内容なのでは、というところ
この場合は訴訟などに発展する場合もあり得るが
それとて「ストーリーを変えろ」という話ではない
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:30:53.46 ID:sxZ4/IJ50
>>869
王や神に”独裁”って言うイメージしかないんだろう
創作姿勢は独裁者でもいいが評価も独裁と言ってしまっているところが
大勢から批判され、かつ笑われている
「裸の王様、チンチン縮みあがってまっせ」みたいな
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:32:08.76 ID:m1nPdTfE0
クソガキ以下の我儘思考か、よほど深い考えで言っているのかのどちらかだな。

普段の行動や言動から察するに、言わずもがなw
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:32:44.46 ID:hsyRFXSl0
先生!!

おにゃのこのお股から流れてくる血も放射能のせいでつか?
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:21.97 ID:/zeXwetN0
>>879
独裁を貫くならそのスタンスを貫くのもアリかもしれないけどね!
しかし松本はその正反対の自由と言う言葉を使っているんだよw

もう言ってる事に全く整合性が無い・・・
松本の知的レベルは小学生並みなんじゃないかな?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:30.28 ID:SK7yMYje0
表現の自由には責任が伴う。

したがって、その表現によって不利益を被った他者に対し、真意を
説明し、必要に応じて不利益を賠償する義務を負う。

極めて当たり前の話!
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:35.24 ID:+PLF8XJN0
表現するのは自由だけど、
表現したものに対する責任も発生するわけで。
自由だけ享受して責任からは逃れようなんてムシのいい話。

まあ松本は映画の批評が堪えてるんだろうなあ。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:38.64 ID:f5/OugkK0
おまえよく週刊誌うざいって言ってるだろ
それと同じだよ
福島に住んでる人がこの漫画うざいって言ってるんだよ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:49.13 ID:w8scoUUS0
書くのも自由だが
批判するのも自由
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:36:14.21 ID:e7TBn1DG0
馬鹿だな
その原理だとおまえらは松本に訴えられて終わりだろwwwwwwwww
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:36:14.82 ID:25dpRMUA0
松本は自分はクリエーターの世界では神
自分の作品を大衆は批判するなって言いたいだけだろう
何でこうなってしまったんだろね、この人
どんな作品作るのも勝手だけど、商品として世間に出す以上
受け手からの評価は免れないだろうに
嫌なら気の合う人達だけ集めて自宅や貸切で上映会すれば良いだけで
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:36:30.69 ID:2DH/Ppw60
松本人志(50)
こいつはクズ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:38:20.61 ID:emUbtA420
在特会も表現の自由だよな
在特会は神、しばき隊がごちょごちょ言うのは神への冒とくだ
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:38:30.98 ID:/zeXwetN0
>>887
訴えられても松本に勝ち目無いよw
と言うかそんなの速攻却下されるだろ!

訴えると言えば何でも脅しになると
思うなよw
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:41:24.87 ID:3UwTDxQGO
ただの痛いおっさんになっちゃったなぁ
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:43:29.31 ID:HU19/kIU0
フィクションに実在人物出して不安を煽るようなこと言ってりゃ反感買うだろ。


美味しんぼは日本に似たよその世界の話ってんなら誰も文句言わん。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:46:36.45 ID:3IryUduj0
>>23
洋子やめろw
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:46:38.45 ID:jy7R8XM0O
松本秋子→草加
松本嫁→挑戦
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:47:09.01 ID:TyU+9aUaO
ん〜福島の人が、事実を伝えてくれってことならいいが、そうじゃなかったらやはり書くべきじゃないな
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:50:05.25 ID:f5/OugkK0
登場人物全員が原因不明死亡エンドくらいまでやるなら良いかもなw
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:50:17.81 ID:sxZ4/IJ50
>>888
芸能界での評価は視聴率や動員数等の「数字」で決められるんだろうから
こういったネット掲示板での評価批評に馴れてないだけとも言える
「ちゃんと評価は他で受けてるからいちいち視聴者が声まであげるな」
と本気で思ってるんだろう
松本にしろ岡村にしろ甘ったれた世界にいたんだなあと思う
「嫌なら見るな」はネットで批判してる側のセリフだよw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:51:03.25 ID:Nypn5XzZ0
原発カルトの流した安全デマ一覧

福島県のモニタリングポスト、実際の線量より低く公表していた!文科省認める。
http://nanohana.me/?p=13643
福島県によるSPEEDIデータの隠蔽が発覚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14590302
特集 − 裁かれるべき政府と福島県知事の大罪
佐藤雄平 福島県知事 SPEEDI試算結果「ついつい見逃した」
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_203.html
福島県 内部被ばく検査を中止要請 「不安をあおる」からと
http://read2ch.net/lifeline/1339670411/
「安全」だとして出荷した筈の福島産コメから基準値を超えるセシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323340128/l50
汚染米乱売 福島県知事「今は反省している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323340128/l50
「安全宣言」後に汚染米、ザルだった検査体制
http://nanohana.me/?p=8060
安定ヨウ素剤飲んでいた 福島県立医大 医師たちの偽りの「安全宣言」
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/8800/
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:51:29.21 ID:ssOGc3yh0
体張った芸しか出来ない芸人が
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:52:10.24 ID:lYwPplon0
今はちょっと更正したみたいだけど銃夢の作者のアレを思い出しちゃったなー
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:52:25.18 ID:2OAgXQyq0
>>1
じゃあ「妹これくしょん2」はどうなるんだw
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:54:18.48 ID:hmqiKDwi0
松本智津夫より価値の無いハゲがよく言うw
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:55:32.20 ID:+rDV+2570
批判に対しては表現の自由をもって言論弾圧
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:56:34.11 ID:jy7R8XM0O
こいつは低脳 尼のB
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:05:07.98 ID:pgaDCJlr0
禿げるのが怖くて先に坊主にしちゃったチキンか
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:05:15.50 ID:96ffqRWO0
ドラゴンボールとかトリコみたいな世界なら好きにやってくれたらいいけど
このマンガはまずいな
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:06:10.21 ID:dLsXRQjc0
ということは反対意見を表明するのも自由だよな
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:06:16.58 ID:JdeaXWh+0
こんなとこに批判書き込んでも

お前らの惨めな人生は好転しないのに
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:07:07.59 ID:3J+5hw56i
変えろなんて言ってねーよ。嘘書くなっつってんだよ。馬鹿だな。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:09:10.41 ID:9ZYEJPj10
松本さんの映画は完全にフィクションだからね。
何しても、表現の自由と言い張れるよ。
だけど、彼の漫画は違うよ。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:11:45.54 ID:FxhDzHHq0
美味しんぼって、作者が「この料理は工やったほうが美味しい。健康的だ」
って主張を漫画で行ってる。

海原雄山&山岡士郎親子が作者の声を代弁してるわけ。
そういう漫画でエセ科学を発表してしまうのは、
松本人志の作品と大きく違う。

松本人志のは面白ければ、本人がそれで良いんなら、いいんじゃないか。興行収入度返しみたいだし。
作品内で「セシウムは体にいいんです」と垂れ流してもね。

壮大な勘違いをしているようだ。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:15:34.33 ID:AH0Vxxag0
表現の自由なら周りがごちゃごちゃ言うのも表現の自由
相変わらず芸人は自分を含むマスゴミ側は特別と思っているようだな
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:11.18 ID:JNH3o3lA0
社会のダニが文化人気取りで表現の自由とか抜かすな
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:52.91 ID:611+WEyM0
これぞ、関西人クオリティ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:28:10.94 ID:8G4lciwK0
大阪芸人をとことん卑しめる漫画が出てベストセラーになればいいのに
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:28:41.40 ID:1MNg/vUi0
ストーリーにケチつけてるわけじゃないだろw
事実でないことをさも事実であるかのように書くから、文句を言われてる。
松本は本当にわたま悪いな。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:33:00.96 ID:TMlyRaPg0
この人もすっかり落ち目だからなぁ・・・
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:33:19.40 ID:sxZ4/IJ50
5 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: 投稿日: 2014/05/14(水) 00:36:39.22 ID: 0LEdFM8f0
さすが茂木はバカだな

「告発ドキュメント風を装いながら中身はプロパガンダに限りなく近いから訝しがられる」

と看破してツイートした小池一夫先生のツメの垢でも煎じて飲むべき


 これが言えないメディアの犬wというか芸人ではなくメディアの下男
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:36:17.21 ID:TE/pJuj70
「ストーリー」なら言う通りだけどねえ…
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:36:50.41 ID:7S4UmalZ0
漫画家が神はねーよw
でも所詮漫画の中の描写なのにいちいち目くじら立ててる奴らは
アホかと思う
データに基づいた事実しか受け入れられないんなら漫画じゃなく
どっかの研究論文でも読んでろよ
まぁそれも捏造かもしれないがな
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:44:52.63 ID:nPeFOZOa0
>>898
言った割に「実際、見ない」という行動を予期してなかった気がするんだよなあ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:49:23.40 ID:GJENZElL0
>>1

    ・作品は作者のものであってみんなで作るもんじゃない


要するにこの程度が、松本みたいな20世紀的なポンコツの知性の限界なんでしょ?
「 自分 ( たち ) 以外はみんなライバル 」
という、いわゆる落ちこぼれの下層階級者たちの考える、思考と視野の狭さの限界がこの程度……と

boketeなんかを見るとわかるんだけど、物作りというのは「 連鎖 」なんだよね
何かを作ったある個人に刺激された別の誰かが、そこからさらに新しい物を作る
そしてそのふたつからさらに新しい形が生まれる……そういう連鎖が、ある時は
波のように、またある時は光のように広がって、ひとつの文化を形成して行く
つまり、物作りというのは個人では成立し得ないものなんだよ。それは単なる作業でしかない

手塚治虫が死んだ時でも、出版業界はビクともしなかった。そもそも文化は
人々が作り上げるものであって、別に天才を軽んじるわけじゃないけど
個人の力なんかは、しょせんは微々たるものなんだよ

物作りが選ばれた一部の人間のものだ……という考え方は、部分的にしか
物事を捉えられない前時代的な発想だよ。松本が時代から取り残されて
いる理由がよく分かるよ。彼 古くなっちゃったんだな

  
 
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:54:38.98 ID:/MA21NNn0
関係ないけどこの人ほど大量のファンというか支持者を失った人っていないんじゃないかな
90年代あたりにこの人を追っかけてたファンはどこにいったんだろう
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:03:06.69 ID:7ugpml1/0
神の意味は「独断と偏見」だろうね。
そりゃそうよ、漫画だもの。
みつお。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:03:58.04 ID:7nogAEz50
【米国】慰安婦像を撤去するよう日系住人が求めた訴訟でグレンデール市が「市民の表現自由への挑戦」と主張。連邦地裁で争う構え[4/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397282041/



【社会】「人種差別主義者になる自由?」…ヘイトスピーチは、表現の自由の下にどこまで認められる?各国の苦慮、日本で遅れる法整備★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398266790/


表現の自由
表現の自由
なんでもかんでも
表現の自由

プロパガンダでも
表現の自由

風説の流布でも
表現の自由
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:06:08.72 ID:7nogAEz50
パパラッチも
表現の自由



盗撮して流出するのも
表現の自由



松本人志の私生活をだだ漏れするのも
表現の自由
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:07:04.66 ID:cRTzQI5X0
>>1
そりゃあ実際に証言みてーな意味無い証拠じゃなくてちゃんとした誰が見ても納得する物証を以てして、
漫画にしてんならまだ分かるんだが、
この作者はちゃんと確たる物証があって漫画にしてんだろうね?
というかさ、
風評被害って言葉分かる?
どうして「風評被害」って言葉が存在するか分かる?
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:08:21.43 ID:TyU+9aUaO
自分の子供がそうなってたら同じこと言うだろか?
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:08:23.60 ID:GJENZElL0
>>924
>90年代あたりにこの人を追っかけてたファンはどこにいったんだろう


きっとみんな大人になって、利巧になったんだと思う

お笑い芸人は、基本的にはサーカスの演目で前説や幕間に出てくる道化師の役割だ
道化師が大好きでそればっかりを熱心に見たがる子供はいても
大人はたいていサーカス全体を見ようとする。道化師だけに関心を注ぐことはしなくなる
視野が広くなるんだろうね

ダウンタウンはいつしかワンパターン化して、新しいもの ( 新商品 ) を提供できず
自分たちのセルフコピーを繰り返さざるを得なくなくなったため、飽きられてしまっ
たんじゃないのかな

  
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:09:37.95 ID:7nogAEz50
松本人志が朝鮮人だと言いふらすのも
表現の自由


松本人志の嫁が朝鮮人だと言いふらすのも
表現の自由


松本人志の子供も朝鮮人だと言いふらすのも
表現の自由


松本人志の兄がアレだって言いふらすのも
表現の自由


松本人志一族があっち系と言いふらすのも
表現の自由
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:10:19.57 ID:7ugpml1/0
偏見の吹きだまり見本市のような2ちゃんねるで常識人ぶるのはいかがなものかと。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:11:24.33 ID:sxZ4/IJ50
>>931
プロパガンダにはプロパガンダだよな
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:13:40.63 ID:cRTzQI5X0
>>1
例えば昨今の小保方関連の話ね
あれ小保方が物証出してれば叩かれなかった話だからね
「200回は結果出てます」っていう小保方の証言だけじゃ誰も信用しねーって話じゃね?
それと一緒
証言と物証
どっちが法治国家において信用に値するかって話じゃね?
分かる?
小学生でも分かる簡単な話よほんと

表現の自由なら何書いてもいいわけ?
あんたの嫁のことあんたの母親のこと相方の嫁のことであーだこーだ噂があるけど、
それらも何の確証も無く真実っぽく漫画にされてもそれで精神的に嫁や母親が被害を被っても、
あんたは「それも表現の自由や」って心の中で思える?
あんたは芸能界みたいな歪んだ世界に長年いたからか達観してるみたいだけど、
ほんとにそういうことが許される世界なら、
風評被害って言葉はこの世に存在しないね
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:19:34.44 ID:xI6dPreY0
抗議はするだろ。
抗議も表現の自由だ。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:22:29.01 ID:cRTzQI5X0
>>1
あんたの理論で世界が回るなら、
風評被害という言葉以前に名誉毀損すらこの世の中から無くなるよね
なんで風評被害を被る人がいるのか、
なんで名誉毀損で訴える人がいるのか、
少しはあんたの狭い思考の中で必死に考えてみ?
あんたが気になら無い事象であっても、世の中は被害を被って精神的に追い詰められてる人たちがいるってことを、
もっと考えたほうがいいよ
「表現の自由」「人権」「差別」・・・ほんと便利な言葉だよ
これらの言葉を声高に発言する人間が一番信用ならないって気づかない?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:28:08.71 ID:cRTzQI5X0
>>935
同意
その通り
まさにそれ
>>1の芸能人はそれが分かってない
この芸能人およびこの芸能人に擦り寄ってる芸能人らのネタの大半は、
一般人や一般社会を批判して笑いを取ってるのばかり
それが表現の自由なら、
この漫画に対する批判や抗議も表現の自由になるわけだから、
ほんと矛盾してるよね、この芸能人の言ってることは
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:29:30.34 ID:7eKmvfD10
>>10
確かに一線超えてるな
でも大騒ぎするほどではないと思う

なんかネット普及でかわったなあ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:33:10.20 ID:1ezNhkW+0
憲法勉強したことない奴が
表現の自由とか言うと
こういう滑稽な感じになる、の典型例ですね
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:36:49.44 ID:4ttU3uvCO
美味しんぼを読むと、
なんたらかんたら〜

ってマンガを書く漫画家がいても
良いんだよな?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:38:35.36 ID:7ugpml1/0
別に松ちゃんの話ではないけど、
「自由には責任がー」という誰かの言葉を自分の頭にコピペして、
誰かを貶すという人間性を持つくらいなら、何も知らないほうが良いな。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:39:26.27 ID:zOjcJ/K80
「オレは神だから批判するな」と言われても、あんた神じゃないし。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:54:14.94 ID:zoxE8sTU0
松本の論点もズレてるけど、ここの連中も大概ズレてるなあ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:54:42.40 ID:xJTDstu/O
良かったな同人作家と腐女子たちよ!
これって、ダウンタウン松本をモデルにしたホモ漫画なら幾ら描いてもOKっていう宣言だろ?
周りの人間(松本)がごちょごちょ言うのは神(ホモ好きの漫画家)への冒とくになるし

もちろん松本の娘さんや嫁さんを題材にした同人誌もOKって事なんだろうな。
周りの人間(松本)がごちょごちょ言うのは神(同人漫画家)への冒とくになるし

松本さんは心が広いなあ。自分だったら絶対嫌だわ。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:57:33.65 ID:xq6KKslDi
漫画家や映画監督が神なのは作品の中の話しだろ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:00:11.35 ID:z3gPudDQ0
>>503
実際Wikipediaとか同人みたいな本出してそれをソースに記事書き換えるアホが居るな
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:02:44.77 ID:z3gPudDQ0
>>944
アホだから自分が被害に会うようなことがあったら前言気にせずキレると思う
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:07:59.06 ID:TTEBn0dH0
事実と違うんだから抗議して当然。馬鹿じゃねぇのかこいつ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:11:23.09 ID:EqDEv/DG0
松本は頭が悪いから
学生の頃から勉強嫌いで無知すぎるんだわ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:39:50.86 ID:RmB29UTZ0
表現の自由って言葉を初めて覚えた中学生が意味もわからず連呼してる様な痛恥ずかしさ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:52:06.45 ID:DeZOSsZb0
俺は神なので、理解できない人間がバカなのだ。

俺の映画に客が入らないのも、賢い人間が少ないから。

バカばかりの、いやな世の中になったな。

映画評論家もクソばっかし。
もっと俺を崇めろ。
俺の作品を讃えろ。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:54:40.66 ID:aq23Sc5z0
100パーセントフィクションの作品なら創造主である作者が神、という理屈はわかるけど
現実とリンクさせているような作品なら、その理屈はなりたたないよな。
松本作品で言えば、大日本人は批判されるのは仕方がない。
北朝鮮は、“実写になったら安全な国家”というのは承伏できない。
小泉政権が北朝鮮の恐怖を煽ったのは事実だが、北朝鮮が危険な国歌なのは事実だし

批判されたくなかったら現実とリンクしない作品を作ればいい。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:58:31.16 ID:0Vvcc1920
ノンフィクション謡うなら批判はしゃーねーだろ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:15:58.17 ID:2OLQs0vn0
松本はよくわかってないのに言ってるんじゃないか
PTAに抗議されて罰ゲームやりにくくなったバラエティと同じようなもんくらいに考えてるだろ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:28:41.26 ID:KBJilyfcI
鼻血んぼ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:51:26.22 ID:qPyL+HzB0
>>937
その論理がまかり通るなら作品への抗議に対して松本がこのように発言することも自由だね。抗議に対する抗議なわけだから。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:51:50.69 ID:9LmbrOn10
「美味しんぼ」叩きに「疑問」の声 茂木健一郎「特別視する理由がわからない」松本人志「漫画家さんが神」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000004-jct-soci
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:54:07.21 ID:dR3r0Uk/0
>>930
サーカスでの道化師の役目は大きくて全体の進行を担ってたりする。
観客に笑われてるようで笑わせているんだ。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:54:09.97 ID:KZgU1Tc70
>>954
時分の映画が受けないのも世間が悪いと思ってるんだろうね
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:00:27.73 ID:WBF+NTWz0
所詮変態に近いからな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:00:41.92 ID:OeEDbz0e0
スベッてますね。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:04:26.28 ID:bOfdL33W0
売れない駄作映画家が漫画家を神と呼び自己投影してるのか、みっともない。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:15:18.62 ID:BqmjLLhy0
意味わかんねーしバーカ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:19:27.34 ID:cteIobhZ0
意味わからん
本人、週刊誌の映画批評で金もらってるやん

松本の映画批評って作品ほめてばっかりだった?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:23:42.95 ID:ekrXfNuI0
雁屋が事実と言うから「それなら科学的根拠を出せば?」と言ってるだけだバーーーーーカ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:24:07.88 ID:aPp0aVAF0
>>1
えっ?

マッチャン映画なんか撮ってるの?
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:24:21.99 ID:kS5X2SEO0
つまらないわけです
誰かさんの映画
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:24:26.02 ID:uVZEVg3S0
表現の自由はあるけど読者はそれについて
うんぬん言う自由は無いのか?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:26:08.79 ID:KkFXvSNx0
放射能が大丈夫だったら、福島の除染やめれば?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:27:49.31 ID:GQnMnWKRO
ワタシが神だ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:28:58.05 ID:p0pVk2gE0
神は死んだ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:34:13.56 ID:Mk0tKWq90
福島産、食べて見て鼻血を出して応援しようwww
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:35:22.79 ID:ncdv8dot0
松本は鬼畜な殺人者で最悪の性犯罪者だという内容で
断片的な事実をつなぎ合わせて真実っぽく見せた漫画を誰か描いてくれ。
スピリッツに掲載されたらさらに良いんだがなw
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:36:44.78 ID:xrBxIUdY0
自分への批判は甘んじて受けろともっともらしく言うやつがいるが、
匿名で書かれたものなんて批判のうちに入らん
ただの悪口雑言の類だ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:37:41.34 ID:S9Wgq4ge0
漫画家は神とか以前に

松本はゴミ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:46:03.32 ID:GSgsy8px0
                               ____
                           ;;― ̄       ̄''::.,,
                         ,;-´             ~ヽ.
                        /                  ヽ.
                      , "                    `:,
                     /                       ':,
                     ,'                         ゙!.
                    i"                         ゙! /"|
                     |                          Y /|
                ,,-、  |                          _| | ,"
                ヽ \,,|              __         ;;''' ̄ ̄''':::,,
                 ` \\,,            / _,,,,゙ヽ       、 /| ̄|~'''-::,,ヽ
                 ヽヽ \\         / /  ゙'! ゙,         | .|    〈_|
                  `、ヽ /\\   i .    、 "   (_i"    ,,   ヽ|
                   ヽ ゙ヽ \   ι            , /    _/ |
                   ヽ.  ̄ \     |     ゙~'''::;;;  |   /| |/''''l,,
                 ,,,;;'''"ヽ  |_/_,,    /  _        ヽ / | |   |_
                 |  /~゙ヽ ヽヘ/    ~'''"!  ̄''''-,,,_    | /  ,/|   | ~'''!
              _,,;;-|  /   \,,` ̄ヽ     ヽ     ~'''-" ヽ./ |  |  ト;,
            ,;;''''  |  `     '''-┬| i ,   ゙''――‘   ヽ     |  |   | ゙'ヽ,,
          !、~     |   l       ヽ\''     ̄~"   ''- "   /  |  |   \
          |/\   |   |    ―''' ゙̄,, \       、" ̄/  /'' ̄ /" |     ,,ヽ
         /   ヽ   |   \    '' ̄   ゙'''、,,,,,_____/    /   |   /\
       ,,'"     ヽ  |_   ヽ            ,,,,/       /    |  /    \
      /  /,    ヽ   ゙~'''';;;_            '''       _,,;;-'''   / /      \
      |  /"      `、    \                   /_   /  /         \
      |_/         ヽ    \   _,,,,,,;;;;;――'''''    /~  ̄   /   /     _   、 ゙|
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:46:09.61 ID:LdGOjGzw0
それが福島の風評被害になってもいいってか・・・
こいつただのクズだったのか
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:46:34.77 ID:qPyL+HzB0
>>1
これは松本の言うことに一理ある。
作品への批判はおかしいだろ。
漫画では取材に基づいた事実を表現しているに過ぎない。批判するなら鼻血が出たから福島に住むなと発言している元町長とかにするべき。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:47:49.54 ID:Qk9Yn0Op0
誤解が蔓延ってるな。
創作物上では作者がやりたいようにやって当たり前と言っているに過ぎない。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:48:07.30 ID:uQZ78hVz0
嘘も100回描けば事実w
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:48:47.44 ID:IlCMEEC70
いろんな事ひっくるめるから話がぼやけるよな
まっちゃん飲み屋での与太話レベル電波に乗せてさ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:50:02.28 ID:KkFXvSNx0
福島は今でも除染中だし、海は汚染中だよ?

「風評被害だ」というやつは、無責任だ。
「本当のところはわかりません」が正解。

本当に大丈夫なんだったら、福島の除染をやめればいいだけ。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:51:12.27 ID:lT2sTBzAO
工事「あなたは神様ですか?」
けん「あんだってー?」
工事「あなたは神様ですかー?」
けん「あんだってー?」
工事「あなたは神様ですかー?」
けん「とんでもねーあたしゃ神様だよ!」
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:52:14.00 ID:/GmkIap50
こいつは映画撮るときも周りも意見やアドバイスなんか全然聞かないんだろうな。
松本映画がつまらない理由がわかった。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:53:26.36 ID:5bqcUJGl0
悲報 美味しんぼ 事実の描写だった
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400012832/

「美味しんぼ」登場の医師 「すべて事実。抗議は被災者に失礼」
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140513073049244

>放射線診療が専門。福島県双葉町に依頼されて2012年度から町の放射線アドバイザーとして年間数十日、町内に滞在し
>多くの被災者から「鼻血が突然出る」「せきが止まらない」「体がだるい」などの症状を聞き取ったという。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:53:41.14 ID:jrv0wqpY0
三流芸人がどう思おうがお好きにどうぞ。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:55:06.81 ID:Gyg1Ed740
岩手のゴミの話は絶対炎上目的だよな
雁屋もそこまで馬鹿じゃない
あとは表現の自由でいいけど
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:55:44.17 ID:x28xRzST0
なんたら先生の傑作とか聞くと大笑いしちゃうから先生呼ばわりはやめてくださいww
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:55:53.45 ID:pDyunrWX0
だから おれは 「ラジヲマン」 が読みたい
出版の自由が有るだろ 何人も規制するな
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:32.78 ID:aN+0NijQO
松本信者の信仰心を試しているんだろ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:45.16 ID:LdGOjGzw0
>>982
何問題すり替えてるの?
鼻血が出ることが問題なんだよ?
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:56:56.25 ID:U5E7UX8g0
表現の自由はあるわな
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:57:57.55 ID:jqwkWOy+O
この人2chで近年叩かれまくっててなんでだろうと不思議に思っていたが
理由がわかったような気がする
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:59:05.64 ID:tmVSdqn50
自由ってw
「人の権利は、他人の権利を侵害しない範囲で保障される」
法律の知識がなくても常識ですな
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:02:11.95 ID:U5E7UX8g0
>>994
嘘つくなw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:02:54.30 ID:UVwvEdTN0
こんなスレいいから
本スレの次あげろよ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:04:26.24 ID:qPyL+HzB0
>>995
憲法12条は嘘なの?
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:04:40.25 ID:LdGOjGzw0
こいつ確か週刊誌提訴したことあったよな
それすらアウトってことになるんだが?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:04:46.65 ID:U5E7UX8g0
自民党信者は、嘘つきw
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:05:32.73 ID:8D2nzDdn0
マンガの中で、鼻血が出たくらいで、なんで世間様が騒ぐのだろうか?
と私は不思議に思ったのですが、そしたら、非御用学者さんのつぶやきに答えが書いてありました。
 * 「Fibrodysplasia ?@Fibrodysplasia ? 6時間  福島の地価が外堀。内堀が、茨城・群馬・宮城・千葉の地価。本丸が、東京の地価。福島の地価が放射能汚染でゼロであり、
すべて事故物件であるということを認めれば、ドミノ式にその他の汚染地域の地価も下落するので、
福島の核汚染はなかったことになっている。担保となっている地価が人命より重要。」
 * 「Fibrodysplasia ?@Fibrodysplasia ? 6時間
 鼻血は、外堀。内堀が甲状腺癌。本丸が、心筋梗塞や白血病だ。敵は、外堀を埋められまいと必死に攻撃・否定しに来ている。
鼻血を認めれば、そのほかの重篤な疾患もドミノ倒しのように認めざるを得なくなるからだが、
ICRPさえ甲状腺癌を認めているのだから、だまくらし戦略としてはバカすぎる。」
 https://twitter.com/Fibrodysplasia
 なるほど。  推進派は、「美味しんぼ」の鼻血を、徳川家康による大阪城の「外堀埋め」戦術と解釈しているわけですが。
 鼻血そのものはたいしたことはなくても、それを一度、認めると、東電が倒産し、安倍政権が倒れる事態に発展する、と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。