【外交】ハーグ条約加盟前に発生した事案を協議へ=子の連れ去り問題 - 米特別顧問が日本と中国を訪問 [5/13]
先のこと何も考えてないバカ女が外人にホイホイ股開いて子供産んだが生活に慣れず連れ去り逃亡
今では国際指名手配の立派な犯罪者
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:28:38.90 ID:J2F11mrZ0
国際結婚はだいたいこうなるね。
これからは実子でも連れ帰ったら誘拐扱いか
ヤベっ
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:29:30.33 ID:sDEkOkxi0
日本は子供居ないんで勘弁してください。
連れ帰るって表現がまずおかしいし。
帰るのは母親だけであり、子供にとっては言葉もわからぬ未知の場所に連れていかれるわけだから。
子供だけと言わず糞ビッチも引き取ってもらえませんかね
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:52.53 ID:etIcxI/Y0
日本でも夫婦喧嘩して、嫁が勝手に子供を実家につれて帰ることがよくある。
これも、厳密には誘拐になる可能性がある。
アメリカ人にとって、アメリカ国籍を持つ子供がアメリカで暮らせないってのは
人権問題なんだろうけど
なんで日本人の母親が子供を自国に連れ帰ったかなんて、興味も関心もないんだろうな
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:34:42.84 ID:PSFBVx1V0
他国に住んでその国のルールに従わないなんてもう在日と変わりませんわ(´・ω・`)
>>9 離婚して実家に帰るのは自由だけど子供は置いて行けって
封建時代の日本レベルの国だわ、アメリカ
日本のフェミはなんで黙ってるの?
糞ビッチの言い訳は法廷で好きなだけどうぞ
裁判等の正式な手続きを行ってない時点では親権は父母とも等しいわけで
それを一方が勝手に連れ去ったらNGなのは当たり前
ほんと
>>7と同じ感覚で誘拐敢行するオツムスカスカのアホビッチが多いんだろうな
生活や子供のこと考えず軽い気持ちで外人に中出しさせてる時点でお察しだけど
>>11 結婚して離婚したらビッチなの?
女は未婚でないといけないの?
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:40:19.48 ID:JAJSPsGk0
>>10 子供は母親の所有物ではない。
ひとりの人格である。
>>8 日本人女の人間性の問題ってこともありうることを少しは考えてみる頭を持った方がいい。
どっちが悪いかなんて一概には決まらんし、連れ帰り(笑)が百パーセントオッケーなんて有り得ん。
>>12 アメリカの司法って、DQNな陪審員が決定権をもっていて
日本の片田舎の寄り合いの決定くらい不合理じゃん
そんなのものを行動で蹴散らす日本女性はカッコイイ
>>12 >生活や子供のこと考えず軽い気持ちで外人に中出しさせてる時点でお察しだけど
ちゃんと結婚してアメリカで生活していたんだから、なんで「軽い気持ち」なの?
まさか、自分の母親も、男に「中出しさせてる」って軽蔑しているの?
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
叩いている人は、まったく理解していないだろうけど、
アメリカで結婚生活を送っていた夫婦の間の子供だけが対象の条約なんだからね
なんで外国は父ちゃんに親権が渡されるんだ?
父ちゃんが産んだわけじゃないのに
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:38.25 ID:PSFBVx1V0
(´・ω・`)
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:53:38.45 ID:nHpcngos0
日本だって生活保護がなければ経済力のある父親に親権が行く
>>19 理解してないのはお前だけだろ
英語の壁ガーとかナメたことぬかして子供連れ去り出国してるバか女ばかりだからな
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:01:15.93 ID:26I3gB5d0
日本に戻ってくるなよ、人攫いビッチは
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:20:44.50 ID:75ZzIq0o0
これで拉致被害といっても笑われるだけだな。
そもそも育児能力に個人差はあっても、性差はないからな。
離婚するにしても、どっちが親権者としてふさわしいか、話し合いなり、裁判所なりで決めればいい。
そういうことをしないで連れ去っていることが問題なんだから、言い訳の余地はない。
オバマが日本に来た時、拉致被害家族と会ってたっけ?
安倍も拉致問題に取り組むなら、まずこういう国内の問題を解決しろ。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:32:57.02 ID:tSoW+HGo0
日本だと母親がお腹を痛めて産んだのだから
何と無く母親に子供の優先権があるように
思えるが、法律では違うんだな。
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:32:17.84 ID:9/bgtLG70
日本は女尊男卑だしな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:25:03.29 ID:MRLi7SA+0
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:25:11.95 ID:/yxlupo10
イギリスの養子縁組と称するキチガイ人身売買のほうをまず最初に問題にするべき
家畜の子は実親ではなく畜主のもの
みたいな感覚で取引してるでしょアレ
養子縁組・義理の親子と偽った実質的な奴隷売買だよ
戦勝国なのをいいことに未だに貴族階級と労働者階級に分けてるし民主主義とはいえない
アメリカもアメリカでマフィアに支配されてるし
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:28:02.05 ID:/yxlupo10
たとえばこんなのはアフリカの誘拐団並の暴挙だけど英国で行われたことだよ
危機感を覚えた母親が母国に子供を連れて逃げるのは当然
極東にまで進出してこなくて結構↓
>【12月2日 AFP】英国出張中に強制的に帝王切開で出産させられ、赤ちゃんを取り上げられたとして、イタリア人女性がわが子を取り戻すための訴えを起こしている。
>英紙サンデー・テレグラフ(Sunday Telegraph)が報じた。
>テレグラフ紙によると、このイタリア人女性は妊娠中だった2012年、アイルランドの格安航空会社ライアンエア(Ryanair)の2週間の研修に参加するため
>ロンドン(London)北部にあるスタンステッド空港(Stansted Airport)を訪れたが、滞在中にパニック障害を起こした。
>女性には双極性障害(そううつ病)があり、女性の家族は薬を飲み忘れたことがパニックの原因だと説明しているという。
>同紙が女性の代理人を務める弁護士の話として伝えたところによれば、スタンステッド空港のあるエセックス(Essex)州当局は、
>裁判所命令を得て女性に鎮静剤を投与し、胎内の女児を帝王切開で取り出した。
>この点についてエセックス州当局側は、女性が精神衰弱状態だったため胎児にとって最善の策を考慮し、帝王切開を行ったと弁明している。
>現在1歳3か月になる女児は、社会福祉当局が保護して養子縁組先を探しているという。
>女性は娘の親権を求めて英国とイタリアで訴訟を起こしている。下級審では、いずれも女児を養子縁組に出すというエセックス州当局側の判断を支持する判決が下っている。
>英国で女性の弁護人を務めるブレンダン・フレミング(Brendan Fleming)弁護士は1日、テレグラフ紙に「弁護士になって40年になるが、こんな話は聞いたことがない」と憤りを語った。
>テレグラフ紙によれば、連立与党・自由民主党(Liberal Democrats)のジョン・ヘミング(John Hemming)議員が今週、議会にこの問題を提起する方針という。(c)AFP
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:28:35.26 ID:Cd6meUhK0
>米特別顧問が日本と中国を訪問
ハーグ加盟が後追いだとチャンコロと同格w
俺の知り合いも嫁が子供連れて実家に逃げて合わせて貰えないらしい
別に浮気とか借金とかでは無いとの事
日本は女性様に甘いよねぇ
>>20 女が一人で産めるならそうだが共同作業で作ったんだから平等だろ
>>30 その理屈だと子供を育てるのも母親の責任が重くなる
権利だけ主張して義務は放棄とかあり得ないしな
男が養育費送る必要は減るな
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:20:51.81 ID:q0ebAzKH0
アメリカに帰った「ジェニーさん」が一言
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:45.92 ID:gn+aqoLc0
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:45:44.56 ID:c+k1006B0
国内法の整備はよ
殆どの場合女に親権が渡るとか有り得ない
立派な男女差別だろ
>>20 自販機でお金入れたらジュースが出てきた。
ジュースはお金入れた人のもんだろ。