【茨城】県内の非正規職員4割、前年より上昇 5割超の市も 労連「官製ワーキングプアの待遇改善を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
非正規職 4市で5割超
http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20140512-OYTNT50632.html

県内44市町村の職員に占める非正規職員の割合(非正規率)は38・7%で前年度より0・1ポイント上昇し、
5割超も4市あることが、茨城労連の2013年度の市町村アンケート結果でわかった。

 調査は昨年12月1日現在の数字について尋ね、全市町村から回答を得た。
職員(病院、消防を除く)は3万3174人(前年比449人減)で、
うち正規は2万350人(同294人減)、非正規は1万2824人(同155人減)だった。

 非正規率は07年度の調査では29・8%だったが、
今回は牛久、石岡、鹿嶋など17市町村で4割以上を記録。
つくばみらい(53・8%)、土浦(52・6%)、守谷(50・9%)、那珂(50・7%)
の4市は5割を超えた。最も低いのは八千代町(5・0%)だった。

 非正規は6か月や1年の有期雇用で継続が制限される場合が多く、
平均時給は一般事務職員が810円、保育士が992円だった。
茨城労連は「低賃金による『官製ワーキングプア』は問題で、待遇改善が求められる」と指摘している。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:29.45 ID:hZFM3cLS0
h
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:02.89 ID:l094nnlJ0
やってることは正規職員と同じなのにね。
どこの階級制社会だっつーことになる。
そういうのがまかりとおるのは社会として恥ずかしいことだよ。
それに、非正規職員は若い人が多いんだろ?
若い子育て現役世代にろくに安定した職も金も余暇をやらず、
正規職員の老害に金も余暇もたっぷりやる地域は、ちょっとばかし先の未来のことすら見えてないんかねえ
これから先は、若い人に積極的に余暇も金もやって、子供も産んでもらって、というようなことをしないと、先がないよ
自分の人生をただひたすら消費するだけの中高年に余暇と金をやっても、地域が衰退するばかりだ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:23.29 ID:z83UTKST0
中国に毒ギョーザ事件と同様の待遇に不満を持った非正規のある意味テロ。
非正規と正規との格差拡大で貧困化・結婚諦め=少子化につながり社会問題化・・
アベノミクスにとって不都合な事実。

犯人の奇抜なファッション・趣味への人格攻撃、
TV屋の日本人のモラル消失を嘆いて見せるパフォーマンスで
目を逸らしてもこの『不都合な事実』は変わらないし、今後拡大する。
むしろ経団連はじめとして経済・産業界にとって『好都合な事実』なのである。

毒ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?〜マルハニチロ農薬混入事件
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_357.html
日本・アクリF農薬混入事件と中国・毒ギョーザの犯行動機は同じ構造
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f_25.html
アクリF群馬工場正規社員全員退職へ〜格差社会に対する非正規の反乱大成功?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/03/f.html
日本たばこ産業(JT)、正社員にだけ一人20万支給、非正規は雀の涙程度で支給
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/04/20.html
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:36.05 ID:QvVjxbDY0
正職員の給料を下げて派遣に回しましょう!
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:05.33 ID:t8gBFPXi0
茨城県は脱・アーキングプアを率先垂範します。
正社員として登用します。給料もアップします。
その代わり現業職員の給料もアップします。

ホレ。民間も早くマネしろや。オラ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:49.22 ID:2npry0kv0
官製ワーキングシェアしろよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:06:07.47 ID:HCqn0PT80
税金の無駄遣いを止めろって言うから非正規を増やしたら、
官製ワープアを止めろっていう。
正規の人員を減らして給与も減らしてサビ残させらたら、
官製ブラック止めろっていうんだろw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:06:39.24 ID:l/fliiYJ0
何でも安くしないと駄目な時代だから仕方ない
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:52.59 ID:tHKotsY20
派遣の場合社員の2倍の給与とかハードル上げれば良かったのに、安くするからこうなる。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:36.54 ID:ndFOXg4f0
正規のを減らせよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:09:15.41 ID:2lBJzjtV0
これ見てみな。 もう打つ手無しだ。
地方公務員を全員非正規雇用にして、地方交付税交付金を廃止するしかない。
大リストラする以外、打つ手が無い
http://blog.goo.ne.jp/kucctada/e/5681389d27a034c22f7af673e842f999
ジジババが住民の半分以上だぜ
http://pari.u-tokyo.ac.jp/column/column40.html

既に破綻は始まっている。東京都の自治体ですら、住民の3割が老人
ドミノクラッシュだ
http://www.city.tama.lg.jp/plan/14946/saikouchiku/1204/002405.html
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:28.17 ID:VBZN8X+90
それより、こっそり給料を上げた国会議員のほうが問題だろう。
おまえ達の2年分を、さらに多くもらい始めたんだぞ。
いつまで、おまえ達、貧乏生活を続けるんだ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:14.17 ID:ej0cZ2wY0
あの、現場レベルの非正規対応って普通に困るんだよw
何が困るといって窓口で非正規相手に用件を喋る。するとその非正規が正規に俺の用件を告げる。
そんでその正規が同じ課にいる担当職員に内容を告げる。
結局3人に同じ話をしなきゃならないんだよwww

しかも非正規の女の子(何故かまず女の子w)はその課の所掌事務すら知らないから
窓口に来た市民(=俺)が確かにこの課に用のあるまともな市民ってことくらいしか
認識伝達できないわけで、これはいるだけ無駄だよなwww

まあ役人様は市民と軽々しく口を利かないんだぜ、以上の意味はないよなwww
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:26.62 ID:j5Gw3wdu0
このままだとギリシャと同じ運命だな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:30.18 ID:nFfeCDEqi
しかしなんで800円とかいう時給を基準に非正規を語るかね
時給1500円で先月の手取り34万だった非正規もいるのに
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:29:12.91 ID:uw/Yb06d0
っていうか、正社員でないとダメって発想も正しいとは限らないよ〜

年功序列だけで給与役職評価された人件費の高い能ナシ公務員や大企業正社員が喜ぶだけやで〜
むしろ日本は雇用の流動性が低いのが問題!

公務員も非正社員化して、定額時給制とするべきである。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:31:51.14 ID:/cRUjKpj0
今、非正規とかニートの奴ら、小泉政権が誕生した時には熱狂的に
支持した奴らなんだよな。身から出たさび。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:46.32 ID:uw/Yb06d0
>>18 へえ〜 その発言を裏付ける統計データ示してくれる〜? w
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:44:58.91 ID:ZeslBhoZ0
介護事業所に派遣してやれ
世紀雇用をね
21Ψ@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:13.02 ID:+LSyjXrW0
茨城県は地方公務員採用で9割を女性枠にしないといけない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:57.27 ID:Y7J4sCTk0
>>1
雇用規制緩和で解決
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:52:35.50 ID:DYxmTItI0
8h換算しての割合なのかな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:46.49 ID:jpx3lNJG0
非正規公務員の給料は低く抑えて、普通の公務員は
がっぽり私腹を肥やしてるって認識で合ってる?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:22:18.91 ID:ej0cZ2wY0
>>24
あってる。
ってかさ、正規非正規格差の最もひどいのが役所w
正規公務員たって現場レベルは大したことしてないのよ、当たり前だけど。
俗に一般公務員を事務官なんて言うけど一般事務そのものだからね。

最近だと事実上の決裁権限も非正規が担っているってのも多い。
もっともこれは如何にも非正規然とした女の子じゃなくて、この道30年とかのベテランの爺様が
定年迎えて再雇用の嘱託様だったりするけど。
あの、その嘱託様が病欠したから窓口を臨時に閉めるとかやるところはやるからねw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:24:47.62 ID:yUqt8HxG0
公務員の仕事内容って

時給810円ってことだろう!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:25:48.09 ID:J5Nf6E0+0
誰が一番偉いみたいなのが無い組織だから、時が経てばいいから加減な承諾が得られそうだ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:32:49.56 ID:7qXDxt7y0
派遣元はパソナだからな。
竹中ぁ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:41:08.49 ID:FHwECvLn0
市役所なんて民営化すればいい
係る刑事罰を厳格化した上でなー
んで、監査部門だけ独立させて監視させればいい
どうせ監査部門は必要だし天下り機関になるけどそれなりに圧縮できるんじゃね?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:02:16.78 ID:/cRUjKpj0
>>19
発足時(2001年4月)の小泉内閣の内閣支持率は、最も高かった読売新聞社調べで87.1%、
最も低かった朝日新聞社調べで78%を記録。これは戦後の内閣として歴代1位の数字である。
「小泉内閣メールマガジン」を発行し、登録者が200万人に及んだことも話題となった。
この小泉人気に乗るかたちで同年7月の参議院議員選挙で自民党は大勝した。

87.1%とか78%とかいう数字は野党支持者以外はほとんどが支持していたことになるんだよ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:12:26.06 ID:O/AjYSBH0
一般事務職は1時間810円の労働対価なら、正規職員の基準もそれに合わせるべきだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:21.33 ID:4UG7CY8s0
非正規率が5割を超えてるって
市としての存在意義が無い
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:51:45.35 ID:CodvqAzu0
>>1
どうせ正規もたいした仕事してないんだろ?
公務員の仕事なんて、仕事した振りとか
アリバイ作りとかいかに責任を回避するかなんだし。
全員時給にしろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:55:00.23 ID:U/Hotfs40
正規の仕事を主婦パートみたいなのにやらせようと思ったら、
このご時世それで食っていこうという人が現れてさあ大変 って話
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:34.42 ID:nxTgQ+Qj0
【悲報】 配偶者控除、廃止へ。結婚しても得しないぞという熱いメッセージ。ありがとう自民党★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399906270/
【政治】国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399940552/
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/
【政治】外国人起業家の受け入れ促進 政府が戦略特区で検討へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399869457/
【政治】総額13億円使いまくった安倍政権 GWトンデモ外遊費の中身
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399867322/
【政治】配偶者控除の見直し、政府税制調査会で本格議論スタート [5/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399879129/
【政治】国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399965069/
【雇用】「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ [2014/04/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398155277/
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:27:55.88 ID:XMX0QPfw0
茨城なんて消えてなくなっても誰も困らんだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:07.81 ID:HX7SFk3t0
正規の給料を非正規に給料合わせろって?
じぶんの会社で言ってみればいいじゃん。業績上がるんでしょ?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:00.49 ID:GEh/8PLN0
>>13
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ

この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。
国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。
国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。

こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。

手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り、
歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。

政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を法律通り元に戻してどこが悪い」というものだが、震災復興にあてるという給料削減の目的を考えると筋が通らない。

それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を16兆9000億円と試算し、5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる計画を立てていた。
ところが、復興は遅々として進んでいない。にもかかわらず、19兆円のカネは2年あまりで底を尽き、安倍政権は新たに6兆円の国民負担を積み増しした。

原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や庁舎の補修、無駄な公共事業などの官僚利権を太らせるために復興予算を流用したからである。
流用額は判明しただけでも2兆円を超える。

ならば、そのカネは国家公務員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか。8%賃下げで捻出できる財源は年間およそ2700億円。
彼らが流用した2兆円を穴埋めさせるために、あと7〜8年、給与カットを続けるのが理の当然だろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:31:04.80 ID:JbpQyNjo0
人件費削減と失業対策に非正規職員を雇った結果の比率向上だわな。

単に正規職員を非正規に置き換えてるわけじゃないだろ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:43:55.32 ID:jcuEYmRv0
公務員の給与と人数半分にすれば一発で改善するのにね、やらないんだよね
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:41:45.00 ID:JbpQyNjo0
人数半分にすると行政が麻痺して困るのは国民じゃねーか。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:41:22.06 ID:hfORctkr0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる
43名無しさん@13周年@転載禁止
これはいいこと。もっと増やすべき。無駄をカットしろ