【経済】ソニーを除く電機大手各社、6社が増益・黒字転換=14年3月期決算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止
 ソニーを除く電機大手7社の2014年3月期の連結決算が12日、出そろった。円安による収益改善のほか、不採算事業の整理や
人件費削減などの事業構造改革が奏功し、前期に純損益の大幅赤字を計上したパナソニック、富士通、シャープの3社が黒字転換を達成。
日立製作所、三菱電機、NECの3社も増益を確保した。

 売上高はNEC以外の6社が拡大し、うち5社は本業のもうけを示す営業利益も大きく上積みした。中でも、日立は1991年3月期以来
23年ぶりに営業利益が過去最高を更新。一方、シャープは液晶事業が大幅改善して赤字を脱却し、純損益とともに3年ぶりの黒字にこぎ着けた。

 NECは、個人向け事業の縮小で売上高、営業利益とも減少。純利益が唯一減益となった東芝は、米国の原発事業に足を引っ張られた。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303352004579557301302149492.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:48.78 ID:2uu5Tid10
なぜソニーだけ除くんだよ!
これは差別だ!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:56.84 ID:LSoys3QT0
ソニーンゴwwwww
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:53.30 ID:Ch8TEDzz0
シャープでも黒字なのにwwwww
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:03.13 ID:q5ZqkQ/i0
一人負け状態。社長を放り出すのが一番じゃない?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:17.48 ID:TeQwtdJX0
円安の恩恵がないってことはつまりそういうことだ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:30.85 ID:CGLexxrd0
ははは・・・
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:39.13 ID:qXIuOfi/0
ソニーは保険屋だから…(震え声)
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:15.40 ID:LSoys3QT0
おまえらがソニーを見限った商品を挙げなさい
俺はRolly
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/03/sony-rolly-color.jpg
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:22.85 ID:CMz9uK9W0
サムソンの踏み台の印象しかない
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:27.74 ID:N8catzgX0
白物家電はいい加減
新興国に譲れよ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:28.83 ID:WrxchJ5I0
保険屋を混ぜるのがおかしい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:41.32 ID:wCSOrrrZ0
役員は無能だから全員追い出せよw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:20:28.55 ID:j7r1XdPw0
SONYだけ赤字で他黒字なんかと思ったらSONYは発表5月14日か。
紛らわしいスレタイだな。

まぁ、いってもSONY赤字な気がするけど
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:24:01.16 ID:XOl0vAHW0
ソニーが何故円安の恩恵を受けれないか?
ソニーの為替損益分岐点はドル円=90円
普通は90円より円安になれば営業利益増となる筈がソニーだけ「赤字」になる。
つまり馬鹿な経営者が部品調達を為替ヘッジの為海外に大幅にシフトした。
こんなもん経営者失格だよ。
トヨタを見習えYO!!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:03.16 ID:RPP/RdEJO
-- REMOTE ADDR: 202.238.80.29 --
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]

-- REMOTE ADDR: 202.238.104.7 --
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:12.00 ID:U2M/w8f20
>>1
なんでこっちをソースにしないんだ?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014051200582

時事通信がXXXと報じた、とWSJが報じた って、まるで中共の大本営発表みたいじゃないか。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:26:45.88 ID:hB69gHdv0
ジョグシャトルキーボード作れよ、動画編集の為に・・
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:27:30.97 ID:tiPtQIu50
ソニー酷すぎだろ。足引っ張りすぎ。
少しは頑張って巻き返してくれよ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:00.53 ID:UDC4RSG80
パナソニックとシャープが生き残ったのが最大の誤算だわ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:21.05 ID:20mGU5xc0
>>16
gkワロタ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:49.25 ID:sSiUWQpP0
あのダメ子シャープでさえ黒字化したのに
ソニーったらw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:50.35 ID:uRKcgCn/0
増税直前の話だよね?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:29:11.23 ID:I1rOgscy0
まあ消費税増税の駆け込み需要があったしな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:30:48.10 ID:OJ/i4/J40
なんか円安株安がジワジワ進行してるように見えるんだが
何が起きてるんだお
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:31:28.39 ID:N8catzgX0
東芝って目立たないところで核心技術持ってるから
為替にあんまり左右されないね。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:31:32.53 ID:hl1FkKBz0
6大学ならソニー=早稲田だな
28ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 20:31:33.53 ID:FXg2gWNq0
>>14

( ^▽^)<気がするもなにも こないだ1300億の赤字だって
       発表してたじゃんw  ソニー
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:31:39.01 ID:8VyTSAt00
出井さんと、ストリンガーさんが壊した会社
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:09.75 ID:Ka6IdwdI0
ソニーwww
何も作り出せないカス企業wwwwwwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:17.43 ID:UlwUc3jC0
>>28
6月まで金用意できなかったらどうこうとか見かけたな
PS3はメモリが糞で糞ハードだと思ってて、GTA5はあれだけできて底力には驚いたわけだが
PS4でようやくまともになって、しばらくは新ハードいらなそうだと思ったが
ソニーがどうなるのやら・・・
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:23.77 ID:CzlzmWGL0
ソニーも任天堂もダメかぁ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:35:42.82 ID:L7TVy8N40
ここ3年ぐらいSONY製品よく買ってるんだけどなぁ。
それまでは壊れやすくて避けてたんだが。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:35:49.21 ID:OJ/i4/J40
ヤバさで言えばゲーム一本の任天のがやべーと思う
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:21.02 ID:O8DH0Um70
まあソニーは学歴至上主義だもんな

東大と慶応主義だっけ?w

あれの法則もあったけど実はその前からヤバかった
36ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:21.18 ID:FXg2gWNq0
>>31

( ^▽^)<ビル売りまくって 数千億の現金あるから平気w
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:37:00.69 ID:UFs0hpfF0
>>29
出井のつくったクオリアは、好きな発想だったんだけどなぁ

価格帯を間違えなければ売れたと思うんだけどなぁ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:37:22.98 ID:aJh/fNT90
>>33
ソニー製品がよくうれてるのは東京と愛知らしい
なぜかは知らん
金持ちが多いからか?
あんな壊れやすくて高いもの貧乏人は買わんわな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:37:22.89 ID:STLn/kJ50
このスレで任天堂の名前出すバカはゲハに帰れ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:33.73 ID:nEVfTOgj0
経営者の能力の違いだな

ドル箱の金融があるのにソニーは無能すぎるだろ
41ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:58.87 ID:FXg2gWNq0
.

https://www.youtube.com/watch?v=GVaTgMNYopU
https://www.youtube.com/watch?v=xnjuKge0qYU

https://www.youtube.com/watch?v=EbI7Rz1o6CI

∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)フムフム
  ( つ/ ̄0
     ̄
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:41:03.66 ID:UlwUc3jC0
>>36
d
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:41:26.37 ID:+dbF30BD0
エスプリシリーズで俺をだましたソニーは許せない。カネ損した!
44ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:20.51 ID:FXg2gWNq0
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:25.26 ID:RwMZxw0f0
>>2
だってソニーはもう日本の会社とはいえねーじゃん
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:38.18 ID:Sm+MIQZHO
>>1
理想の展開
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:10.37 ID:v+7b0n320
製品は好きだが社員が糞すぎるそれがソニー
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:25.77 ID:JLvP+Aov0
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:44:35.53 ID:tO7sunZ50
企業名
連結売上高 / 連結営業利益 / 連結純利益

日立製作所
9兆6162億200万円 / 5328億1100万円 / 3640億3000万円
東芝
6兆5025億円 / 2908億円 / 508億円
三菱電機
4兆543億円 / 2351億円 / 2489億円
パナソニック
7兆7365億円 / 3051億円 / 1204億円
シャープ
2兆9271億8600万円 / 1085億6000万円 / 115億5900万円
富士通
4兆7624億円 / 1425億円 / 486億円
NEC
3兆431億円 / 1062億円 / 337億円
ソニー
まだ不明
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:45:13.77 ID:OJ/i4/J40
下方の原因はPC部門の特損だからあんま問題じゃないかな
他はアナリスト予想の範疇だし
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:45:49.92 ID:gG2yx+YS0
で、ソニー復活の目はないの?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:46:11.35 ID:v+7b0n320
早く日本企業に戻れよソニーw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:46:26.81 ID:mT91AIDX0
ソニーって、保険会社だろ?
たまたま金が有ったから、アメリカでエンタメ会社を買っただけだし
エリクソンと組んで売り出した携帯が、朝鮮と林檎との三択で売れただけだよ

ゲーム関係は、どう考えても将来は無いんじゃないの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:12.94 ID:yrzE+LLo0
不採算の聖域切れるかやね
一生足引っ張られる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:48:50.39 ID:v+7b0n320
阿呆丸出しの帰国子女大杉なんだよとっとと首切れ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:50:14.54 ID:SHr+9lwq0
パナもシャープもリストラしたから増えただけだろ
57ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 20:52:06.55 ID:FXg2gWNq0
.

https://www.youtube.com/watch?v=BSIGo6CvsxI
https://www.youtube.com/watch?v=YDnuECCIFN4
https://www.youtube.com/watch?v=940Y1NEfkYA
https://www.youtube.com/watch?v=XUO4kzeCQNM



         ∧∧  PS4
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:52:23.33 ID:4qwxDduw0
>>37
クオリアはブランド価値という虚構を乗せて、
べらぼうに高く売りたいというマーケティングありきの戦略だったからダメだった。
情報機器はスペックですぐに陳腐化する。化けの皮はたやすく剥がれる。
商品価値以上の価格をつけて、ブランドの切り売りをしちゃったんだよね。

もっと質実剛健に機能やスペックの最高級を追求して、
今これならこの値段になるという納得感があれば、
フラッグシップメーカーとしての羨望も得られて、
自然とブランド感も醸成されただろうに。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:52:48.06 ID:5QLinpaV0
ソニーは日本でも電機でもないぞ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:53:26.07 ID:v+7b0n320
で東芝はもうオワタの?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:53:40.62 ID:260BMl4r0
結局民主党が潰そうとしてたんだよな
韓国のために
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:54:01.97 ID:EB1oG5tA0
シャープはともかくNECが利益を出してるって方にビックリだよ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:54:27.29 ID:yrzE+LLo0
リストラしてないと思ってるやついんのだな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:54:40.50 ID:XoZRRlKT0
朝鮮人に乗っ取られた会社の末路
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:44.45 ID:v+7b0n320
甘いんだよリストラ加減がよ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:56:34.81 ID:pVpNcGA60
>>49
日立儲けすぎワロタw
設備投資か何かか?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:57:32.86 ID:v+7b0n320
>>66
いいえ。掃除機です。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:57:45.75 ID:FHoC5pO50
互換性の無いガワだけのゴミを売ってるんだからこうなるわな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:21.65 ID:Md39TQhy0
他社のネガキャンに金使ってこれは恥ずかしい
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:40.00 ID:v+7b0n320
まあ守るべき所は守った

国が
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:41.23 ID:Eu1F7Z+b0
ソニーも洗濯機とか冷蔵庫とか白物家電作れよ
俺は、いらんけどw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:45.51 ID:+dbF30BD0
>>66
海外で原子力発電プラントだと思う
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:17.90 ID:adZG0mCtO
 
会社は、株主や創業家の物。

利益も当然、株主の物。

会社は労働者に、利益を分配する義務はない。



 
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:48.40 ID:a9PL3FEd0
>>58
クオリアは単に役員のオモチャだった
だからあんなに世間ズレしたモノができあがってしまった
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:00:25.34 ID:v+7b0n320
このーきなんのききになるきになるきー
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:00:58.41 ID:jQRBsv4g0
あれ?サンヨーは?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:26.33 ID:v+7b0n320
>>76
だまってろ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:28.22 ID:bEcMlsyY0
ケツの毛まで抜かれたソニー何とか頑張って欲しいわ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:02:59.53 ID:i2zzntMp0
>>73
株主だって労働者なんだぜ?w


配当だけで食ってるわけじゃないwwwww


アホスwwwwwwwwwwwww


.
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:03:00.78 ID:cvsoTZtQ0
ソニーエンターテイメント、ソニー金融を売却して
しっかり研究開発資金を調達しろ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:03:05.18 ID:ptX8vDp20
>>62
会社売りまくった
82ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 21:04:07.44 ID:FXg2gWNq0
.

https://www.youtube.com/watch?v=7XZGJiY2a3o


  ∋oノハヽo∈
   ('(^▽^ )   /   ∧∧
    ヽ   つ_/   (゚-゚= ) 
     ([●|圖|●]  ゚○-J゚ ,,
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:04:17.00 ID:lZp8b2Ua0
やっぱり法則発動か
84ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 21:06:52.65 ID:FXg2gWNq0
>>70

( ^▽^)<三菱電機  東芝は自衛隊のレーダー
       NECは通信だからね
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:06:55.01 ID:tO7sunZ50
ちなみに自動車(主なもの)・・・

トヨタ自動車
25兆6919億1100万円 / 2兆2921億1200万円(リーマン前と比較しても最高益) / 2兆2410億8000万円
日産自動車
10兆4825億円 / 4984億円 / 3890億円
本田技研工業
11兆8424億円 / 7502億円 / 5741億円
富士重工業
2兆4081億円 / 2061億円 / 870億円
三菱自動車工業
2兆934億円 / 1234億円 / 1047億円
いすゞ自動車
1兆7609億円 / 1308億円 / 1193億円

>>66
ここが一番利益稼いでるのは、情報通信(SIとかサーバーとか丸ごとネットワークとか)。
後は子会社。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:29.75 ID:vdFn7vGY0
ソニーはドル決済だから当たり前
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:08:26.73 ID:adZG0mCtO
>>79
 
世の中には、配当金だけで生活してる富裕層もたくさんいるんだよ。

会社の労働者ごときに、利益を分配する義務は会社にはない。
日本の法律は、そうなっているんだよ。


 
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:08:35.17 ID:tO7sunZ50
>>80
ソニーの今後を考えるならすべき事が逆。
一部のプロ用、先端技術のプラットフォームセクション以外、全部のものづくりを売ること。
金融とコンテンツはがっちり残し、特にコンテンツ関係は一本化すること。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:41.71 ID:tO7sunZ50
>>87
義務はなくてもやらなきゃ技術持ってかれたどこぞの会社みたいになるね、日本の法律だと。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:10:03.65 ID:SIDdY73R0
>>26
日立東芝は重電メインだしな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:11:34.17 ID:lftOyEWy0
株価でも昔から安定しているのはやはりじ重電3社だな
日立、東芝、三菱電機(三菱重工系列)は不況でも企業相手に商売しているから強いな
NEC、富士通は企業向けは堅調か
ソニ−は何も取り柄のない会社になってしまったな 映画か損保でもやっているだけか
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:12:06.17 ID:i2zzntMp0
>>84
サンヨーはそういう部分に入り込めなかった。

いや、入り込む技術すら無かった。
製造設備すら満足に内製できず、けっきょくNECに丸投げしたり。
あげく修理すらできなくてNECのサービスマンを常駐させてる工場もあった。

ガワだけ、表面だけの企業で、一枚めくれば中身はカラッポだったのさ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:13:15.16 ID:i2zzntMp0
>>87
おうちかえろうか?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:13:16.09 ID:QBpp0WnU0
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに

河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:14:04.97 ID:JuVUQBtg0
>>86
ドル決済は関係ない

ソニーの14年3月期最終赤字は1300億円に、減損など費用追加
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0DH2AI20140501
ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)は1日、2014年3月期の連結当期純損益
(米国会計基準)について、従来予想の1100億円の赤字が1300億円の赤字になると発表した。

前年同期は430億円の黒字。平井一夫社長にとって2年目の決算は、2月6日の
下方修正に続き、追加費用の発生によって最終赤字額が膨らむ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:14:06.04 ID:GSrOecBh0
>>37
あんなもん売れるかw
あの時点でもネット経由で端末に音楽データをダウンロードする時代は簡単に予想できたと思うぞ
出井が駄目すぎただけ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:08.77 ID:72C2fz0n0
おまいら、ソニー叩いてるけど
ホントにヤバいのは
シャープだからなw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:22:25.69 ID:adZG0mCtO
>>89

日本は、共産党主義国ではない。
技術より、利益が優先するのが当たり前。
 
会社は、労働者ごときの物ではない。
あくまでも、株主の物だ。


 
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:23:11.94 ID:a9PL3FEd0
>>88
金があっても人材はもう残っていないもんね
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:23:29.77 ID:tO7sunZ50
>>90
日立に関しては、重電の最たるものである発電に関して、
火力発電を事業ごと三菱重工の合弁に渡している。
しかもその合弁は財務上三菱重工の子会社になるので、
日立の当該セクションは見事に減っている。


>>91
企業、と言うかもはや世界の政府とか自治体な。
ちなみに日立が背中を追う主な企業

General Electric(USA -通貨US$)
147,300 Million / 14,074 Million / 14,151 Million

Siemens(ドイツ-通貨€)
73,515 Million / 9,242 Million / 6,321 Million

日立とは規模がまるっきり違う。日立はこの辺の背中を追う段階に来ている。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:23:55.99 ID:scov6DrZ0
>>49
これすげーな
日立は5万の洗濯機売っても1900円の利益しか出ねーし
シャープに至っては400円だぞ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:24:36.04 ID:xstrdj2n0
またニートとワープアの評論家気取りレス祭りか
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:25:18.42 ID:OJ/i4/J40
ここでまさかの牛丼投入
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:26:10.62 ID:2EEuHYMc0
>>101
それはね、赤字と黒字を行ったり来たりするのが節税のポイントだからだよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:26:30.05 ID:zgsk5WMy0
先ほどダイヤモンドの「ソニー消滅!!」を買ってきましたw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:26:52.88 ID:tO7sunZ50
>>98
だから義務はないよ。やらなければやらなくていい。
だけど、それへの法じゃない形での代償はあるでしょ?そう言う話をしてるのよ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:28:37.54 ID:KvPIVg2u0
797 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/05/12(月) 21:00:10.13 ID:2ceiD7JM0
赤字は経営者の責任なのにソニー狂信者の矛先は他社に向く不思議

799 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/05/12(月) 21:02:06.98 ID:y5x1RSMv0
>>797
中韓の反日教育と同じ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:29:28.15 ID:tO7sunZ50
>>99
たぶん、ね。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:29:42.41 ID:adZG0mCtO
>>106
 
経営方針を判断するのは、あくまでも株主。

その会社の従業員ではない。


 
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:30:49.65 ID:4jUX+z1O0
シャープは今後社債の償還いくらあんの?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:31:17.15 ID:e5sKuCXM0
>一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。

見方が浅いな。これは取っ掛かりに過ぎない。この合弁をテコにソニー内部を徹底的に調べ上げて、
買収工作で次々と技術や人材を吸い取っていく。チョンはエベンキ系のワイ族がルーツだから当然だよ。

今はサムチョンがスポンサーになって日本全国の城下町を訪ねる番組やってたりする。もちろん工作前の下準備。
この番組をテコに日本各地の伝統やゆかりの人々を買収して日本の文化や歴史を乗っ取ろうとしてるレベルだぜ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:31:54.59 ID:w6KGzDh70
さすが世界のチョニーwwwwwwwww
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:32:45.23 ID:tO7sunZ50
>>109
株主とて、消費者よ。その点、忘れてない?
労働者を蔑ろにする事を求める株主もいれば、
アンタみたいに単純じゃないのよ、社会はw

海外はどうあれ、ここ日本ではね。
114名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 21:32:50.01 ID:92Yj+ZDs0
ソニーさん ど う し た の ?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:33:31.86 ID:e5sKuCXM0
「出井工作員」とまで言われるほどソニーの出井をサムチョンが取り込んだのが大きかった。
何しろ創業者一族と姻戚関係まである人間だからな。

なんのことはない、よくある「三代目のアホボンで倒産する」のパターンでもあるわけだ。
アホボンを買収できたのが一番のポイントだね。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:34:08.09 ID:ZSi6x6gq0
ソニーはグループ企業内で足の引っ張り合いなんかやっとるから・・・
90年代には既に大問題になってたのに未だに続いてるそうじゃないか
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:34:22.52 ID:tO7sunZ50
>>109
もう一回、投げる。
株主とて、消費者よ。その点、忘れてない?
労働者を蔑ろにする事を求める株主もいれば、
蔑ろにする事を求めない、むしろ労働者を大切にする事を求める株主もいる。
アンタみたいに単純じゃないのよ、社会はw

海外はどうあれ、ここ日本ではね。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:34:36.01 ID:lCQvz8JY0
パナソニックやシャープは過去の失敗から学んで修正してきてるな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:00.48 ID:w6KGzDh70
>>102
チョニーの重役どもはそれ以下だけどね(笑)
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:10.38 ID:+YUvPGmn0
ソニーはついに金融業の会社になるのか

まあ仕方がないな!
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:57.59 ID:e5sKuCXM0
覚えてるかな?
出井工作員がぶちあげた「QUOLIA(クオリア)」って高級(笑)ブランド。

ドヤ顔で「これからはQUOLIA(コリア)の時代。SONYというブランドは過去のものになっていく」ってねw

もちろんチョンに洗脳されたアホボンが気づかずに韓国の「コリア」を宣言しちゃったてこと。
この瞬間を韓国本国の工作機関は「ソニーの乗っ取りに成功した瞬間」と記録に残しているほど。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:36:42.71 ID:puC343OL0
パナソニックは売り上げ10兆円とか目指してるからな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:54.86 ID:a9PL3FEd0
>>121
ダジャレはやめとけ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:38:44.34 ID:GJTuJnqA0
6月危機どうなりそう?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:41:55.58 ID:SPDY/Lll0
>>116
本当にそう
あれで会社がもってるのが不思議でしょうがなかった
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:42:51.63 ID:s8KCxOWX0
平井って何時になったら辞めるの
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:44:16.20 ID:pVpNcGA60
>>26
持ってるねぇ。
国内トップの医療セグメントもあるし、インフラ系は息が長い分、新興の追随が難しいからね。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:45:31.64 ID:KSklgstx0
昔の日産みたいに負のスパイラル陥ってる感がする。
頭のすげ替えじゃなくトップ一新して出直すしかねえな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:46:58.25 ID:hDITN/NO0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:47:38.54 ID:l4tcXqG/0
パナソの方向転換は単なる誤魔化しに過ぎない
国内企業の枠を奪っただけで外貨を稼ぐという大企業としての使命を何ら全うしとらんからね
パナが浮上しただけ他の企業が沈んだというだけだわな

その点、堕ちたと言えども外で戦ってるソニーは偉いと言える
このような苦労はやがては成功の種となるのだよ
もう1つか2つ転んだら、その後は激しい急上昇が待っている
目先の銭勘定で進む道を選択すると100%失敗に終わると今から断言しておく
131ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 21:49:49.37 ID:FXg2gWNq0
.

https://www.youtube.com/watch?v=eaBUeINW_3s


           リッジ平井でいいよ
             F−1とか参戦しそうだしw
         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:50:35.94 ID:pVpNcGA60
>>128
原点回帰が一番じゃないの?
東芝を突き放す画質のテレビとか、松下が付いてこれない業務用機器とか
コモディティにならないぐらい突き抜けた製品を作らないとね。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:27.91 ID:NSxBJ1wCi
為替の損で全部トバシちゃったのか
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:53:06.87 ID:U3Uj3nj60
ソニタブPの後継機待ちだったけど、この状況じゃ出そうにないな・・・
待ちくたびれたし在庫あるうちにソニタブPで我慢しておくか
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:53:45.83 ID:phrRN3KT0
保険屋が家電や電気製品など作るかよ
何をいってるんだ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:25.76 ID:DYV95o0u0
おれはソニーが映画会社買収したとき見切りをつけてたけどな。
ゴミのような映画でも100万円で買ったそうだ。コスト意識0w
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:33.97 ID:cnRbohOJ0
>>132
そこなんだよ何を今すぐやらなきゃいけないのかみんなわかってた
だけど人間関係のしがらみでできなかった。
以前の日産幹部の話
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:00:01.61 ID:3rlcUXrx0
2SA使ったラジオ復刻版でも作って売れば儲かるんじゃないの?
1台なら買ってやるぞ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:01:30.24 ID:xRaQpD7p0
この状況で14日の決算発表に社長が来ないって・・・
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:02:12.56 ID:a9PL3FEd0
>>138
ゲルマニウムトランジスタなんてもう売ってないぞw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:05:35.62 ID:DYV95o0u0
ソニーの電池はいつまで発火してんだよwwwww
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:09:43.68 ID:KAgCce640
こうなると、まじでかの国の法則回避してる例ってあるんかなあ?
アメリカ位か?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:11:16.15 ID:3rlcUXrx0
アメリカも例外ではないベトナムに勝てなかった
144ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/12(月) 22:13:05.52 ID:FXg2gWNq0
>>142

   ∧∧  ベトナム戦争
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)


( ^▽^)<つうか第二次大戦以降 特にいいところないだろ?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:15:55.97 ID:DYV95o0u0
任天堂と同じ。スマホに市場(音楽、ゲーム)をとられた。
まぁ一スマホメーカーに成り下がってるから終了だな。
金融とか言ってるやつはソニー銀行の預金高が1兆円と聞いてこれが
地方の信用金庫並みだと知れば気絶するだろ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:17:08.61 ID:WaTtspOC0
わざわざ※ただしソニーは除く
とか意地悪しないでもいいのに
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:21:36.17 ID:WJgZxtTl0
ミンス政権がいかにクズだったか
アベノミクスよくも盛り返したわ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:29:15.37 ID:x20+RaXk0
逆に円高時代は唯一家電屋でそこまで打撃受けてなかったような
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:31:35.18 ID:/PAjOjz/0
法則おっそろしいなw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:38:14.58 ID:oaQlFmTV0
>>45
さらに電気屋ともいえるかどうか
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:36.70 ID:WKQwxQ/+0
>>1
法則からは逃れられない
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:47:44.81 ID:ucSDx9yZ0
田舎の工場潰すんじゃなくて、都会捨ててそっちに移転すれば不要なごみが捨てられるのに。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:48:46.89 ID:pVpNcGA60
>>137
案外、オーディオが復活のカギだと思うんだよね。
子供騙しにもならない安物のクズか
誰が買うんだよwってぐらい高い高級品に二極化してるでしょ。
バブルラジカセがオークションで高値をつけたり、YAMAHAやボーズのデスクトップオーディオがじわじわ売れてたり。
リビングや寝室、書斎で穏やかに音楽を楽しむ。
気軽にCD聴けるとかね。
4万ぐらいでも高品質なら、俺は買うよ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:48:53.48 ID:dounX8zA0
馬場、大久保無法地帯の早稲田、で、遺伝子を引きずるマスゴミ、ソニー、
終わり。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:54:20.61 ID:+wRBWmj30
今回の好決算は未来なき好決算だよ。だから円安なのに株安となっている。

原発停止で毎日100億円が日本から流出。貿易収支は悪い。
だから企業は余裕を持った開発投資が出来ていない。
これは必ず数年先に重いツケとなって跳ね返ってくる。

だから投資家は投資しない。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:54:32.97 ID:FUkvSZA10
googleに身売りすればいいのに>>ソニー
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:57:36.55 ID:6BX/fSm30
>事業構造改革が奏功し

まあ売上げが上がった訳では無いから、企業努力で身を切って作り出した見せ掛けの黒字だからなー
これから売れる商品を出さないと、黒字は続かないだろう
戦略的合併とか再編が起こるかも

それにしてもソニーはノホホーンと何もしてなかったな。
と言うから全部サムスンに渡した後だったから、切る所が残ってないのかもな。
後残ってるのはPS部門ぐらいかあ・・・ NECとかが買い取って、良いゲームソフトを作らないかなー
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:59:21.93 ID:CIweXFKD0
まぁ、もはやどの家電メーカーも
安泰とは言い難いんじゃないか。
たまに昔の日本製家電じゃ
ありえない糞商品があったり
するしな。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:00:29.20 ID:gzd8qxVQ0
法則発動でごさいます
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:03:17.12 ID:GixXNraX0
工場関係なんかの業者レベルでは知らんが、一般客が買う製品レベルでは何が売れたなんてニュースは無いのに黒字?
胡散臭い黒字だなあ。人員コストカットしたあげく技術や権利を売って無理やり黒字にしただけなんじゃないの?
・・て投資家達からは怪しまれてそう
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:04:08.11 ID:+wRBWmj30
良い商品が大量に売れたのではなく、
円安とリストラで強引に生み出した黒字。

リストラには未来の製品を生み出すための費用も含まれている。
必要な投資も無駄だとバッサリ切った結果の虚飾決算。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:04:19.44 ID:JW3PeopE0
ソニーは日本企業を食い物にする原田等のハゲタカにたかられて資産(事業)切り売りされたってのがよくわかるだろ?

事業が残ってれば黒字出してるよ

ソニーは製品売らずに内部留保と称する経営に必須の資産を切り売りされてるってことがw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:05:58.48 ID:72C2fz0n0
富士通なんかは
黒字なのに自己資本が減り続けてるのが不気味だな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:12:25.63 ID:R7YHCD6V0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:11.68 ID:xItMRr9j0
法人向けしか儲からんもんな。その辺が弱いソニーが一人負け。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:14:18.47 ID:2bMxoNsr0
信用もない技術もない
だがネット工作の努力だけは怠らない
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:14:43.00 ID:+wRBWmj30
半導体のルネサスなんかは未だにシナチョンに技術ダダ漏れの
超絶バカを続けているらしいからな。

技術や技術者を財産と思わない経営してれば絶対死にますがな。
逆に日本の技術者が他国と大差ない水準になってきた。
今までが如何に優秀だったかという事。
かつては上司がかなり無能でも黒字を出せた。
これでいい気になり、勘違いと自惚れが増長した。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:16:34.64 ID:AVkdeg5O0
ソニーと任天堂のキングボンビーのなすりつけあい
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:25:13.42 ID:8r8VlgFK0
もうソニーを電気機器業種にいれるのやめてやげてよ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:27:48.87 ID:mmnfBoHY0
チョンにかかわるとこうなる
例外なし
それにもともと消費者舐めてたし
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:29:04.54 ID:+dbF30BD0
カネだけ回す企業になれよ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:42:13.14 ID:x20+RaXk0
パナとシャープすらなしえなかった累計赤字1兆円の偉業を行えそうなのは素直に凄いと思う
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:42:29.75 ID:hSlccbJIO
十八番のポータブル機器がスマホのせいで全滅状態だからなあ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:44:23.34 ID:c0tJ3TWyI
>>76
そういえばアイワとビクターもないな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:50:10.46 ID:c0tJ3TWyI
>>92
井植歳男がそういうのを嫌ったからね
ウチの客は個人商店や大衆食堂、
もしくは油まみれになりながらエンジンをぶん回す大型冷凍機とかそういうのが得意だった。

あとやたらとアジア諸国と技術提携しまくったのもダメだったな。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:51:31.75 ID:G/ryxWyh0
三菱電機ってこういう時には地味だけど、不況になったらやたら強いイメージがあるんだよな。
リーマンショックの時でさえ黒字で乗り切ったし。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:53:15.65 ID:q75Pb4Fh0
朝鮮半島半万年負け組みの法則がソニーを襲う。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:55:58.61 ID:SwkBOOK40
苦ソニー
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:55:59.50 ID:KAgCce640
一方で韓国企業を訴えた東芝は一人勝ちか
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:59:17.09 ID:ntijJFAe0
まぎらわ!
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:04:17.02 ID:bn5WvMK80
ソニー ざまあw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:09:36.57 ID:GRcNLMDL0
ソニーって韓国に魂を売り渡したんでしょ?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:11:50.06 ID:qkWuBmaf0
ソニーはもはやシントムの位置まで落魄れたな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:13:31.26 ID:1g06M78q0
>>9
これはMDの頃に出していたら売れてた商品

PS Vitaの後継機を早めに出した方がいい
vaio duoの15インチタイプ出せば良かったのに勿体ない
あまりにも小型に執着しすぎて狭めてしまった典型
もうPC部門無いから今更だけどね
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:15:51.22 ID:taB4yAPY0
シャープが救われたのはサムソンと手を切ったからか?
マジ怖いんだが
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:16:25.41 ID:5gqXRNA/0
これはめでたいな
ソニーはこのまま死んどけ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:16:29.06 ID:UWTYxoyI0
消費税特需で死ぬほど忙しかったし、次の増税もあるから当分は仕事には事欠かない
オリンピック関連もあるし、色々な制度改革もことごとく仕事のネタだ
ベアもあったし、ボーナスもそれなりに出そうだよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:16:51.29 ID:1g06M78q0
>>19
経験とプライドが邪魔してる人達が沢山いる会社で出来ることは限られすぎている
今でも上層部の連中は、若い奴の意見を聞いてないだろうな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:22:32.86 ID:ZbE+5Wu50
何、このくそ会社!?

そろそろ株価も持ち直すだろうと買ったけど、
落ちる一方じゃないか
どないなってるん〜〜じゃ ええ〜〜
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:23:53.14 ID:CIAy5aP10
ものを作らなくなったら終わり
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:26:07.72 ID:5cMFMOUK0
4k技術もサムスンに流すみたいだね。液晶の悲劇をまた繰り返したいらしい
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:29:18.49 ID:ZbE+5Wu50
ソニーの株かった俺、被害者
ソニーの社員は、もう街を歩くな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:33:47.64 ID:yXQvak5A0
チョーセン一人負けwwww
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:40:57.93 ID:k7DYYk5Z0
サムソニー
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:42:45.96 ID:UyEAUuke0
>>168
ソニーグループが任天堂規模の会社とタメを張ってる時点で終わってるんだがな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:43:03.23 ID:Gs14+Ps10
社長がアメリカ人だったりしたからな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:43:15.12 ID:ba71v7mH0
ソニーが嫌がらせ目的で4kの技術を韓国に提供するとか見たな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:44:59.74 ID:pM872tI+0
このスレみてると自動車ざっと60兆、家電40兆
国民総生産を500町としてこの10数社で20%たたき出してるのね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:45:06.17 ID:2Za4CM0W0
>>190
もの作りに拘ったからここまで凋落した。
基本ソフト、周辺商機を見出すべきだったんだよ。
もの作りに拘るなら、せめて他社がやってない
先行分野に拘るべきだった。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:48:15.26 ID:ROBkwOdy0
>>5
社員の質が悪い。
面接突破力のある、手を動かしたく無い
(泥臭いモノづくりの現場は嫌い。企画とマーケティングが大好き)致命傷のタイプばかりが居る。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:49:43.84 ID:8T2wvhzg0
電機大手各社と比較してるこのスレで任天堂ガーとか言い出す馬鹿が沸くのがソニーの現状を表している
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:54:57.17 ID:APyfxA/00
デビッドマニングが何とかしてくれるよ!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:56:39.16 ID:AlI7KNAA0
ソニーダイヤモンドにコケにされてるじゃんw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:59:13.57 ID:l+CNNd/v0
チョニー1人負けで飯がうまいwwwwwwwwwww
つーか最近またチョンと組んでたよなソニー
もう死んでください
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:59:29.58 ID:stVI2Sr00
>>176
そりゃ親がすごいからな、親を怒らせた自動車がどうなったのかをみれば分るでしょ
あの時の三菱自動車叩きは異様だったよ、各TV局で特番までして叩いてた。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:00:55.88 ID:N/F9YHZs0
チョニーwww
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:01:50.56 ID:hBjE54S40
>>199
いきなりハイエンド商品を市場投入したのがソニーのやり方でしょうに。
それが独自規格だろうと、歩留まりが今一つであろうと。
90年代まではそれをやってたけど、2000年代以降はしなくなったよね。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:05:56.74 ID:qHlToC3A0
あのシャープや富士通(笑)でさえ黒字になったのに、ソニーはまたまた赤字かよw
もう、ソニーは売るものねーじゃんw
残る策は風俗経営ぐらいか
任天堂もラブホテルを経営していた過去があるしさw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:07:20.50 ID:l+CNNd/v0
ていうか6月の1100億だかの借金返せるの?チョニーさん
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:10:47.03 ID:Rw1O3sNm0
>>208
今までのノウハウを生かして新興宗教興すのが一番じゃね?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:36:07.91 ID:IoAZ7ryd0
ゲハだらけでワロスw

とにかくチョニー憎しなのなw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:40:38.65 ID:fTswUHBS0
>>1
そりゃソニーは、人のやらないことをやる会社ですから
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:54:44.35 ID:5VKRtzGA0
いまだにSCEvsSME(+任天堂)やってる企業グループだからな
初期SCEからSMEの人員完全に追い出したんだからSME側も和解する気ゼロだろうけど
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:58:27.52 ID:crcbLBce0
ソニーはもうすでに電機会社ではないぞ。
ゲーム会社と金融保険会社だから。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:00:51.71 ID:yXQvak5A0



216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:04:31.80 ID:WstpwaLE0
お前ら、HITACHI magic wand の存在は知っておくべき
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:07:50.80 ID:9N9OBnvK0
法則以外のなにものでもないな。

まあ4Kテレビとかで韓国から憎悪される立場になったので、
法則の呪縛から解き放たれるかもだがw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:13:05.98 ID:OqjkLpaJ0
俺んちのテレビがソニー製で7年使ってるって話したら同僚が「それニセもんだな」って言った
意味わかんねー
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:43:45.34 ID:aw+ur8Eb0
まさか二段構えとは
経営者がアホだと社員が可哀想だね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201112/11-155/#tmpl_globalNavi_container
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:04:48.60 ID:LxUiYJyF0
ソニーの経営はアメリカかぶれだからダメなんだ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:14:06.64 ID:OP8VXwoc0
朝鮮との提携は、
当時から2ちゃんでさんざんやめておけって言われていたよな。
技術盗まれるからって。
なんで素人の俺たちにでも簡単に予言できるようなことを、
その会社で生きている経営者たちが気づかないのだろうか?
まあ、それくらいバカだから会社も潰れるんだろうけど。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:17:36.62 ID:LQTpoln10
フ、フナイは?
フナイは大手じゃないんですか?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:20:47.63 ID:GP5zUShy0
いうても社員になれるなら
ソニーか日立だなあ

パナシャープは全く興味ない
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 06:02:10.77 ID:y40YRVqKO
SONYの社長って無能にしか見えない
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 06:22:33.66 ID:8XZco6mm0
>>49
三菱日立パワーシステムズの特別利益も大きいよ多分
さすが火力で統合効果すげえわ。
ここの調達部門にいるんだけどバイイングワワーハンパネー!
226有給マン@転載禁止:2014/05/13(火) 06:24:50.27 ID:8XZco6mm0
>>86
この規模の会社で決済資金をドルだけで持ってるあほな会社はねーよバカ
227有給マン@転載禁止:2014/05/13(火) 06:27:34.10 ID:8XZco6mm0
>>100
35%の株式もってるから持ち分法対象会社だし
その分の利益もしっかり計上しとるで
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 06:30:28.16 ID:PPoSIdxT0
シャープはつぶれりゃよかったのに。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 06:54:27.86 ID:ODyLpNok0
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:12:05.23 ID:yid9ISCI0
>>191
日本の家電業界に対する売国企業らしい嫌がらせだよね
一人負けのはらいせと倒産前の最後っ屁なのかな
さっさと潰れればいいのにね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:13:55.96 ID:gg8iDT6N0
サタニストソニーの終焉である
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:15:51.44 ID:WPEvFXTB0
各社ブラック企業化が進行したけどね
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:44:17.31 ID:i8poL9Ws0
MemoryStick PRO Duo 32GBの使い途がなくて困ってるんだが
SONY製のWi-Fiストレージアダプタなら使えるだろうと思ったら
新型になってメモステ対応は切り捨てられてた…orz
ttp://www.sony.jp/pwserver/products/WG-C20/feature_1.html
>SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXCメモリーカード、SeeQVault microSDHCメモリーカード
旧型は対応してた
ttp://www.sony.jp/pwserver/products/WG-C10/feature_1.html
>"メモリースティックデュオ"、"メモリースティックPROデュオ"、"メモリースティックPRO-HGデュオ"、"メモリースティックマイクロ"
>、SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHCメモリーカード
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:04:34.34 ID:MQlQjfTB0
スクエニってソニーにいろんなものすわれてブランド価値ぼろくそに叩き潰されてポイ捨てされた感じがする
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:38:14.06 ID:tFbXPeON0
>>225
いや、統合で得をするのは三菱重工の方だよ。
三菱日立PSの持株比率は重工65%、日立35%だから。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:20.69 ID:ByReSD9x0
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★17

429 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/04/18(金) 11:54:42.93 ID:zi9dffwN0
税金払うのがバカらしいからわざと赤字にしているのに大騒ぎするなアホが

430 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/04/18(金) 11:56:07.42 ID:cRcRiFpT0
じゃあ潰せば?
税金を払う必要ないし赤字にもならないよ

431 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/04/18(金) 11:57:18.01 ID:zi9dffwN0
業績好調なのに潰す意味がわからん



ソニー信者酷い
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:28:43.45 ID:rLf3XQhn0
サザエさん、日曜劇場>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界ふしぎ発見>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サワコの朝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界遺産(笑)
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:05:44.99 ID:j7d49d7/0
>>9
プレステ(初代)
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:30:12.83 ID:Uf5ciGxf0
パナとシャープが復活したって?
こんなもん死体が墓から這いずり出てそこらをうろついてるだけだろ
パナは電機メーカーなのに手当たり次第に撤退し続けて残ってるのは電池と電工くらい
今度赤字になったらどうする気でしょうね
シャープは賞味期限切れギリギリのIGZOで辛うじて保ってるだけ
新型パネルや部品の安定供給でしくじればそこで終了

その点ソニーは事業にほとんど手を付けていないだけマシ
ここで目先の黒字を優先して本業から撤退すればパナと同じ道を歩むことになる
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:06:07.69 ID:qja1OetC0
は、はあ。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:36.21 ID:TgCTGGp70
>>239
せんせえ、ソニーの本業は何ですか?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:53.43 ID:0FZdQ/5b0
体力を限界までしぼってだした搾りかすじゃねぇかよ
たまたま住宅需要増加で家電を一括納入してくれるところが増えただけ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:55.48 ID:F2iaDLZe0
そそ、ソニーにはそれすらなかったってだけ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:29.46 ID:ZUjTk1T00
ソニーさああああああああん
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:11:47.59 ID:TF7kSz+U0
一人負けのソニーが赤字なだけで「日本が〜」とか言うやつがキモイから
早くソニー消えて欲しい
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:15:50.67 ID:U1ay6bgk0
ソニーはもう、家電はパナソニックにゲームは任天堂に吸収してもらえ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:19:57.71 ID:0mezjmgx0
< `∀´> ウリナラのチョニーをよろしくたのむニダ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:35.05 ID:1j2yLIa70
日立か東芝に就職したいな…この2社が倒産することってあんのかな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:53.88 ID:3Eg66IR00
>>245
ソフトで稼ぐのが基本のゲームで売れるソフトを作らず
常識に逆らってハードで稼ごうとするがやっぱり無理で
自称高性能のハッタリと逆鞘でなんとか売ってみるも
当然の如く赤字、どころか債務超過、それも累計三回目に突入し今尚継続中と
悪い意味で前代未聞の事業なんざ金渡しても引き取り手は出ないよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:52.15 ID:3Eg66IR00
間違えた>>245じゃねえ>>246
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:59:10.34 ID:jfuWGP03O
株主は何も言わんのか?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:59.29 ID:7D/9Kv3/0
仕手筋の御用専門株だからね
それでもそこが生命線のソニーは市場に向けた大本営発表を続けるしか無い…哀れなもんだw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:23:31.82 ID:P51wSFX30
社長がクビにならないのが驚きなんだが
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:26:32.24 ID:5lE3LQv/0
20世紀 It's a SONY

21世紀 痛ッ、あ?SONY
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:28:57.75 ID:x+JWOx3/0
ソニー除かれちゃったwwww
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:27.97 ID:B34IW8oU0
さすがソニーwwwwwwwww
不安を裏切らないww
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:58.83 ID:d5Vpse2b0
人的財産減らしすぎてこれ以上の伸びは無いけどね
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:02.30 ID:hemW+Fon0
と言うかソニーは何処で損してんの?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:47.98 ID:lVe5EkNb0
>>1
ソニーは保険屋だぞ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:42:59.36 ID:aruJ/lbc0
法則ぱねぇな。。w
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:48:42.62 ID:GOcTpSVKO
PS4なんか作るから〜
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:05:14.38 ID:oIZzg+E90
出井さん、今夜もバカ高いワインを開けるんだろうな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:18.20 ID:/uft55Hn0
新型4Kテレビ

レグザZ9X    4K60p 8bit 4:2:0○ 4K60p 8bit 4:4:4○ 4K60p 12bit 4:2:2○

ビエラAX800   4K60p 8bit 4:2:0○ 4K60p 8bit 4:4:4○ 4K60p 12bit 4:2:2○

ブラビアX9500B 4K60p 8bit 4:2:0○ 4K60p 8bit 4:4:4× 4K60p 12bit 4:2:2×

色差信号間引いてるのはソニーだけ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:15.42 ID:hBjE54S40
>>248
給料は高くないけど、福利厚生まで含めると中々いいぞ。
がんばれ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:34.31 ID:1j2yLIa70
>>264
ありがとう頑張る!そしてスレチすいませんでした!
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:59:55.24 ID:BRhpIt120
ソニーモバイルをすぐに売却しろ
手遅れになる前に
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:02:45.22 ID:0R9R66DL0
チョンとちゃんには勝てんやろな
さらに益だすのは難しい
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:06:28.20 ID:i/+E9bo40
連結決算だから
それぞれの内容みないと馬鹿みたいだよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:02.23 ID:qaCZIpK00
不動産こけるのまだ?
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:32.69 ID:IiP5meiI0
ここ十年で知名度が上がったのがソフトバンクという罠
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:34.94 ID:wPRl4UO6O
CFW用にVitaもう一個買うべきか
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:22:55.77 ID:oPr5jwx30
2013年度 第4四半期 業績説明会
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

一人負け確定
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:28:50.95 ID:ePyZieY20
何が凄いって過去5年で7万人の首を切っておいて
未だに赤字垂れ流してるところだろ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 19:49:17.99 ID:FHI1nBV80
>>273
計画性なく、首切るからだよ。
まともな技術者から逃げ出してるがな。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:55:51.04 ID:ZnFRKcZl0
>>273
ソニーに親を殺されたヤツマジで居そうだな
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:10:27.01 ID:oPf2LLLL0
リストラ組より株のがしねる
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:53:47.11 ID:TffSOqpE0
>>275
ソニー生命だかの社員が金騙し取った挙句
死亡だの行方不明だのになってなかったっけ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:27:39.34 ID:FUa3gHbu0
ここが底値かもしれない
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:31:44.29 ID:bNI/ZIS40
>>2
すでに日本企業の形態をなして無い。

役員は外国人だらけだし。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:59:51.52 ID:hnZaS9er0
テレビ事業なんか10年連続赤字とかマジで無能集団
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:24:56.44 ID:xtwNdnu+0
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:26:34.34 ID:fhEKx6Dc0
サムソンに骨の髄までしゃぶられた後の無残な姿。
あ〜怖い怖い
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:35:06.53 ID:2PvnQrFg0
>>66
日立造船








・・・とネタ振ってみる
日立と関係ないし船も造ってないのに日立造船w
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 16:15:12.72 ID:d0A2VGd2O
毎度毎度下方修正ばかりなのは何故だ?
経営側にはお花畑しかいないのか?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:17:46.81 ID:G+F06jby0
社長がクビにならないのが不思議だわ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:59.84 ID:Ec88Js7N0
ソニーはもう起死回生無理だろ
電機関連企業の要は手に職を持つ技術者なのに
その技術者を邪険につかって今や誰も居ない
今後は保険会社としてシフトしていくんだろうが
シフトが完了した時点でソニーは消えてなくなる
ソニーの保険が売れてるのは母体の資産あってこそだからな
株主が役員全員入れ替えろって声もないみたいだし無くなるのも時間の問題だな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:11.05 ID:HSyY11R20
韓国のサムスン電子がバカみたいに安い価格で液晶やメモリを生産して、日本のメーカを叩き潰したんだよ

ソニーも昔は自分とこでテレビ作っていたけどやめちゃって、サムスン電子と提携して「ブラビア」を発売した

実は、プレイステーションの生みの親であるクタラギが在日朝鮮人だったんだ
苗字の由来は「百済(くだら)の木」なんだって

それで、ソニーは韓国のサムスン電子に飲み込まれちゃって・・・
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:27:32.24 ID:BIzzyvp10
飲み込まれたなんて言い方は正しくない
寄生虫サムスンがソニーに取り付き必要な技術や人材などを吸っただけ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:43:45.84 ID:YhQG9bnm0
損害保険会社でしょ?
家電メーカーではありませんよ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:25:20.29 ID:CjmYkzyu0
>>49
日立製作所が管理者権限を用いた不正アクセス発覚だぞ。
入札関連情報を触ってたとかヤバいな。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 06:51:42.05 ID:yWgTcTgW0
日本の癌は潰れちまえよ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:58:33.12 ID:uec7oF1u0
法則怖いな。
まあ、ソニーは日本の液晶技術を売り渡した張本人だから、
他の日本企業に恨まれて当然だけど
293名無しさん@13周年@転載禁止
儲かりすぎて脱税やりまくりのパナにかなう会社はどこにもない(キリッ