【東京】登山で遭難 8日ぶり救助の男性「山菜で飢えしのぐ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
8日ぶり救助の男性「山菜で飢えしのぐ」
5月12日 17時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140512/k10014389241000.html

山梨や東京などの境にある雲取山に今月4日に登山に出かけたあと行方が
分からなくなっていた東京都内の64歳の男性が、12日午前、ふもとの山梨県甲州市内で8日ぶりに救助されました。
食料がなくなったあと、山菜で飢えをしのいでいたと話しているということです。

救助されたのは、東京・東久留米市に住む64歳の男性で、
標高2017メートルの雲取山に今月4日に登山に出かけたあと連絡が取れなくなっていました。
12日朝になって男性から携帯電話で「1週間前に遭難したものです」と通報があり、
警察官が、発信記録から場所を特定して駆けつけ、午前9時半ごろ、
ふもとの山梨県甲州市内で歩いていた男性を見つけました。
男性は、東京都内の病院に運ばれ、軽い脱水症状のため2〜3日入院する予定ですが、
意識ははっきりしていて、自力で歩くこともできるということです。
警察によりますと、男性は遭難していた間、沢の水を飲み、
持っていた1袋の干しぶどうと豆がなくなったあとは、ささの柔らかい部分など山菜を採って飢えをしのいだと話しているということです。
携帯電話はつながらない山の中では電源を切り、つながる場所まで下山してから連絡したということです。
男性は、登山歴が20年ほどで雲取山にも過去に登った経験があるということです。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:37.62 ID:2uu5Tid10
山菜の天ぷらは美味しいけど毎日というのはキツイな。
助かってよかったね。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:42.49 ID:/Jgv3/Wo0
何だ、団塊か。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:33.82 ID:dHNFfqTZ0
沢ずたい降りると危険なんだよな〜マジで
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:16.11 ID:WYd8TW9W0
ニュースの救助隊のミニドキュでやってた奴か
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:21.72 ID:RoCCXr6K0
雲取山で遭難して甲州市に下山って
奥秩父か大菩薩連稜縦走してきたのかよ
仙人みたいなやっちゃなー
7万時@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:52.06 ID:6wZxIZj00
遭難したシチュエーションを絶望感の順番で並べると、

宇宙で遭難
砂漠で遭難
海で遭難
山で遭難
樹海で遭難

かなあ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:06.80 ID:A1Fr/wTJ0
トリアシショウマから始まって、今の時期なんて山菜はとりどりみどりだろ?
ニリンソウとトリカブトとかサツキ系とか間違わなければ、数カ月過ごせんじゃね?
山菜マニアならだが、、、
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:27.00 ID:qM6YQb+T0
【登山・山岳で繋がる携帯電話は?】
2013/08/15新得警察署検証
依頼主有利な結果をだす調査会社ではなく警察署しらべというのが重要
http://www.shintoku-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/keimu/H25eriamappu.pdf

                ドコモ  au  ソフトバンク 
トムラウシ山山頂付近   ◯    ◯   ×
  〃    1950地点    ◯    ◯   ×
南沼キャンプ指定地区   ◯    ◯   ×
トムラウシ山1785m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ山1780m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ公園地点     ×    ×   ×
トムラウシ山1730m地点  ◯    ◯   ×
前トム平地点         ◯    ◯   ×
トムラウシ山1650m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ山1550m地点  ◯    ◯   ×
コマドリ沢登り始め     ×    ×   ×
沢下り終わり地点      ×    ×   ×
トムラウシ山1430m地点  △    △   ×
沢下り始め地点       ◯    △   ×
      

カムイ天上付近
1450m地点          ◯    △   ×
1350m地点          ◯    △   △
1400m地点          ◯    △   ×
カムイ天上地点       ◯    ◯   △
1200m地点          ◯    ◯   ×
温泉コース分岐       ×    △   ×
短縮登山口          ×   ×    ×
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:54.12 ID:yBcen78n0
そうなんですか〜
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:26.63 ID:dKl37FRk0
>>7
韓国で遭難
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:36.77 ID:yL2+0wB20
そのまま、自宅まで帰らなかったんだ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:37.37 ID:ia3ctUO20
>>9
わろたw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:53.34 ID:XgOX0k5L0
>>5
そうだよ
スケッチブック持ってったってやつ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:57.19 ID:n2vz+KYK0
まだ山は寒いぞ
おっさんなかなかやるな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:19.73 ID:aIvlFhju0
焼肉のタレを持っていかないとは・・・素人め
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:36.68 ID:IB/WxdlK0
食べられる山菜を知ってる時点で遭難余裕っぽいなw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:11.59 ID:42jy9ob70
どんなこと考えてたんだろか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:43.85 ID:uRKcgCn/0
下手したら葬式終わってた
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:58.22 ID:Q3oC/A+u0
本当はUFOにさらわれて頭を手術されてたんだろ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:10.05 ID:ia3ctUO20
>>4
何で危ないん?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:29.01 ID:2uu5Tid10
>>18
「山菜、喰い飽きた。他のモン喰いたい」
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:29.97 ID:pr/YbdOX0
昔マヨネーズで生き延びた人がいたな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:50.89 ID:PO4WsH5i0
標高2000mの山に64歳のじじいが
単独で、豆と干しぶどうで登山
逝ってよし
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:20.28 ID:aXbkjujKi
新緑の季節で良かったな
頭上の上の木の葉さえ食えそうな季節だからな

奥多摩、鴨沢付近の新緑
http://i.imgur.com/IdxlyzF.jpg
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:36.46 ID:trGqYxg80
雲取で8日って何?
1日歩けばどっか道路に出るだろ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:40.86 ID:DaA/lflL0
すげぇな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:54.39 ID:8yuxosrU0
山菜を反芻なのだ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:19.48 ID:1il71Rls0
捜索願は出てたのかな?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:27.90 ID:IB/WxdlK0
>>25
この写真のどれが食用になるかわからん(´・ω・`)
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:03.11 ID:HyZ/heGS0
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:24.00 ID:Maxy9KlO0
山で迷ったら上を目指すのが基本
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:03.56 ID:PO4WsH5i0
>>21
途中でがけなどにぶつかって身動きがとれなくなる
遭難したらのぼって行けが原則
助かる確率がって、冬山なら凍死じゃん
行くも地獄戻るも地獄なむー
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:14.52 ID:I4xMlF1Q0
山小屋でいろんな人に会うけど
そそっかしいじぃさんとか暢気なじぃさんとかいるからね

さらに疲れとかその時の気象条件とかが平常な判断が
出来ない常態を作り出し易いのだろう

8日間も山中を彷徨い助かるなんて良かったな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:33.41 ID:cs3mAItS0
>>9
警察だからこそ逆に信用できないな
チョンの見方するのが警察
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:35:07.68 ID:6qxloE70O
この時期の山菜は特にアクが強いから大変だっただろうな。

以前、都心から長野に来た親戚が山林で採った蕗の薹を天ぷらで食べたら、
夜半にあちこちカユくなったりして大変だった記憶がある。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:35:49.15 ID:iQlvrlu00
> 携帯電話はつながらない山の中では電源を切り

迷ったらとにかく尾根に上れよ
尾根だったら携帯が繋がることもあるし
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:08.66 ID:Mdy7ekOW0
水さえあれば8日なんて余裕なんだが
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:40.61 ID:6MUgIdS70
テレ朝か日テレで特集していたヤツか。
無事でよかった
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:18.97 ID:r1VCXSco0
>>23
わさびマヨネーズな。お土産用の
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:20.50 ID:hyERSiqi0
スマホでいいからGPSが扱えるか否かで状況が変わる件
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:05.18 ID:I4xMlF1Q0
>>38
お前の貧乏自慢はイラネw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:24.73 ID:r1VCXSco0
>>38
寒いし怖いし真っ暗だし家とは違うよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:47.98 ID:ia3ctUO20
>>31>>33
わからんでもないけど
大雑把な自分の位置もわからない人なら、どっちにしろ人任せのような
状況にもよるけど、俺は水のある場所を視野に入れて歩くわ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:50.93 ID:3bhSJPsa0
標高が低いとこなら、いまなら「たけのこ」が食い放題だろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:54.14 ID:hyERSiqi0
>>44
山で迷ったら峰目指すのが王道なんだよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:55.15 ID:l3xUsg0r0
>>9
ソフトバンクは死亡フラグだなwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:55.18 ID:Lh+uCpMK0
今の時期なら、山菜が多いから生き残れるな。
秋だと、さらに太りそうww
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:42:55.77 ID:Lh+uCpMK0
>>44
遭難して山を無理に下るのは、あの世への直行便だぞ。
特に沢下りが危険。暗くなってからやったら、まじ死ぬ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:11.32 ID:zJP4Gqh60
熊捕まえて食えばいいのに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:37.83 ID:HyZ/heGS0
>>44
水場に行くのは構わんが沢を降り続けるのはやめとけ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:38.07 ID:A1Fr/wTJ0
>>25
うわ〜 うまそう、、、 てか w
杉多くね? スギチオールの殺菌作用で、生えるものは限られる。
川があれば、その縁を散策だね。 陽の当たるところに、山菜は豊富。
もちろん、うわばみはトグロを巻いているし、ツキノワグマも獲物を狙っているのは同じ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:58.00 ID:zspMsKYY0
鍋と味噌と塩をもっていかにゃー、素人め
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:01.49 ID:jkvqW/0e0
>>47
チョンは死ねって事か
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:11.01 ID:hyERSiqi0
この人のピンチ缶の中身をヤマケイで紹介してほしいわ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:44.41 ID:Mdy7ekOW0
>>43
家なら2週間はいけるんだが。
結構体は快調だし腹も減らない。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:59.15 ID:FwlQDhRI0
三歳を食い物にしたと聞いて。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:02.99 ID:Qwb1IEKV0
カメ五郎みたいだな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:13.25 ID:OOaEzju50
ほんと迷惑なやつらだ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:47:19.52 ID:Maxy9KlO0
雲取山は穏やか登山道で楽々
https://www.youtube.com/watch?v=N91eKO3I1gc
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:49:36.96 ID:39+nxP4T0
6月にならないと山には登っては行けない、法律を早急に可決しろ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:10.14 ID:CaCMkgV50
雲取山から甲州市に下る間に国道411号が通ってるけど
ずーっと国道避けて山の中歩いてきたのかね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:41.44 ID:HuGuI6mp0
こんなにサバイバル能力高くても遭難するんか、山なめたらあかんな!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:55.09 ID:Jj2EHuE70
低体温症にならなかったのは運が良かったなー
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:23.72 ID:e0ikmsOe0
熊に見つからなくてよかった
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:12.71 ID:4/vqMnn30
持っていた1袋の干しぶどうと豆がなくなったあとは
って やっぱ仙人様じゃん。。。
とりあえず登れば尾根筋に出るし
昼間なら明るさで方角も分かるようなもんだがなぁ
仁左衛門に遊ばれたんだな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:17.61 ID:6MUgIdS70
「繋がるソフトバンク」って真っ赤なうそだったんだな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:13:10.89 ID:+7ySkN6o0
リアルサバイバルかね?山菜も生じゃなぁ・・・鹿みたいだ。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:09.95 ID:A1Fr/wTJ0
>>68
朝の新芽だけ狙うと、超美食だが? ちょっと火を通せば最高ではあるが、それ無しが本来の自然の味。 苦味なんて無い。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:18:37.79 ID:qGS5Dh8y0
ほ、
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:14.40 ID:6allBTDW0
これはただの徘徊なんじゃねーの
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:20:17.88 ID:K+D9PSne0
>>67
「正しい韓国人」みたいなもの
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:00.62 ID:vItnQMqX0
雲取のGW登山での遭難か。まあ雲取なら余程変なとこに迷いこまない
限り下に降りてもいずれ一般道に行き当たる可能性高いからな。これが
僻地の山だとこうはいかない。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:27.32 ID:0U+xtGf50
甲州でぶどう食って飢えしのぐ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:32.46 ID:2ShsLmPF0
オレなら米作って鳥に卵産ませてTKG食って生き延びる
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:28:30.45 ID:l3xUsg0r0
>>54
(半島人を)信じるものは(足元を)掬われる。日本は巣食われてるけどな。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:12.88 ID:kKe8I4wvO
旬の山菜食い放題やね
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:09.63 ID:1wBzDdYR0
筍も取ってすぐ(30分以内)ならエグミは無い
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:27.43 ID:t7UGQTQp0
意味分からんが、会社員で自分が行方不明認定されていると認識していたのかな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:35.54 ID:009g0ZEwO
なぁ?そのへんの山にしておけばこの人みたいに助かる確率高いのにさ
わざわざ富山まで来て劔岳とか登るの止めてほしいわ
それも60代とかさぁ
地元の俺でも下から見上げる景色だけで満足するべき山だと思うもん
しかも遭難でなく滑落とか致命的な足の怪我とかだし
もう、わざわざ都会から来ないでほしい
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:56.03 ID:vItnQMqX0
>>67
それはある程度大きな市街地だけの話だろw普通の3Gでもそうだし
LTEなら田舎は役立たずだし。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:32:13.97 ID:4aWXcHUF0
>>79
「家族から遭難届け、出てませんけど」とか言われたときの絶望感は
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:44.97 ID:/U8xMbPn0
田舎来て山菜の天ぷらがこんな美味いもんだとは
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:55.56 ID:jTL3gIRc0
遭難して助かった最長記録って何日ぐらいなんだろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:42.84 ID:LscbbWFH0
飢えをしのぐのならピーナッツバターがオススメ
バカみたいにカロリー高いし飽きるから一度にたくさん食えない
インフルで寝込んだ時に助けられたよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:04.37 ID:U2ebTev+I
山の麓近くで遭難してボロボロへろへろで下山してきた人と出会ったことがある。
先輩が介助して下山したけどガチで死にそうな顔というのを初めて見た。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:43.88 ID:bQw4vgiN0
知識ないと山菜も怖くて食べられないよ。
無事でよかったね
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:37.35 ID:gy+VdEIp0
>携帯電話で「1週間前に遭難したものです」

スマホだと死亡か
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:44.36 ID:ZhNtiWiH0
非常食料を干しブドウと豆で用意してたのはいい
炭水化物だけだと遭難日数が延びたときに割とすぐ足りなくなっちゃうからな
チーズや煮干しの佃煮なんかもおすすめ
ひまつぶしになる
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:53.51 ID:i+TPUu2D0
>>80

登山者が富山に落とすカネを考えれば、総合的には黒部もとい黒字じゃあるまいか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:07.25 ID:LscbbWFH0
>>84
小野田さんの30年じゃね
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:11.94 ID:iTdNsh440
山菜生で食うと腎不全になるぞ。特にワラビ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:21.28 ID:vzwiZqG20
甲州市とか奥多摩から逆方向のうえ国道411号を避けて通ったとしか思えないんだが、どんなルート通ったんだこれ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:56.38 ID:XOnC6vXQ0
無事で何より
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:26.56 ID:UQw0y1ky0
水さえあれば、けっこうなんとかなりそうだな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:32.15 ID:V39+Yz5t0
雲取山でどうやったら迷うんだ?って思うが
高尾山でも行方不明者出てるからな、わからん
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:46.86 ID:QLUyLbD3I
>>88
電池充電器+交換電池持ってけばiPhoneなら余裕だよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:55.85 ID:pr/YbdOX0
>>97
その前提でAndroidでだめな理由はなんだよw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:11.50 ID:DPXGz7S80
>>44
谷筋は急な崖地になっていることが多いからね。
それが2mの落差であっても滑り落ちたらもう上れない。
そして沢には滝があるし木が繁茂していて上からも見えない。
そんな所に入り込んだら下にも降りれず上にも上がれず、
発見してももらえずで死を待つしか無い。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:29.10 ID:D0ZizXCTI
>>98
中には勝手に通信して電池を消耗させる悪い虫が
入ってる場合があるからねw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:31.07 ID:t7UGQTQp0
そう言えば3月に奥多摩行ったら、物凄い足場が悪いのな
暗くなったから急斜面で木もたれかかって休んだ

ガサ・・ガサ・・・って音がしてくるんだよ
音がする度に怖くてそっちを向く
足音が近づいてくる!
カッ、カッ

わぁああ!と俺が叫んだら、ヤマネらしい動物が、
下へズルズルと落ちていったよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:30.81 ID:+/57B5si0
>>40
普通のマヨネーズと2つ持ってなかったか?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:53.81 ID:BKUeJeWi0
ふもとまで自力下山とはタフな奴だ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:54.70 ID:s/VUZ7Bm0
今年の雲取は単独行が3人くらい遭難してなかった?
しかも同じルートで。
そのうちの1人かな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:58:29.22 ID:cGTrxb+v0
高尾山−雲取山ルートは通の間で知られるコースだという
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:58:56.95 ID:VM/4F69T0
ちょっとした登山でも山菜ガイドブックを持っていった方がいいのかな
火が起こせて水があって醤油を持っていればおひたしが作れるな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:44.57 ID:009g0ZEwO
>>90
いや、そんなん俺の懐には1円も入ってこないしさ、田舎はくそ田舎のままであるべきなんだよ
今じゃ家だの車だの増えすぎてくそ田舎から、ただの田舎になっちゃった
それに山岳警備の人達の苦労が年々増してきてるのも明らかでかわいそすぎる
夏でも大変なのに
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:03:36.71 ID:yaUqlgJu0
で結局登るべきなの?下るべきなの?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:04:23.53 ID:EzRC9TLpO
秋の雲取山だったらキノコ食べ放題だが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:05:26.76 ID:i+TPUu2D0
>>107

登山客相手の商売を始めてみるとか
ともあれ富山県に金はおちるし、県民税がちょびっと安くなってるかも
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:08:49.28 ID:V39+Yz5t0
沢に降りるのは最悪
両神山で足複雑骨折して2週間飴だけでしのいだ奴は救助隊が助けた
30分後にはその場所が水没してた。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:09:05.87 ID:Q58KveLe0
雲取山→甲州市内 下山ルート詳しく
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:09:34.47 ID:hrLMJunq0
>>110
大自然に近い場所に常にいるほうからしたら
命を懸けてまでいちいち自然に挑みにくるような都会人のアホを救うために
警備隊を出すことすら億劫なんだよ
金の問題とは別問題に決まってるだろ。アホか。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:11:02.55 ID:bCYdjkFY0
ベアさんならこの条件なら太って帰ってくる
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:14:57.22 ID:uKRGxPsQ0
老害はなんでGPS持ってかないんだ?ボケた頭よりずっと便りになるぞ。w
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:34.64 ID:4U4MePKm0
>>9
早速あっちこっちにコピペしたわ。いい情報有り難う。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:19.65 ID:2C7S+VWs0
山菜も生でそのままだと雑草と変わらんよな
食っても害は無いってのが分るぐらいで
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:38.68 ID:TgqZp+Kh0
>ささの柔らかい部分など山菜を採って
>飢えをしのいだと話しているということです。


厳密には森林法違反に成りますね
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:46.63 ID:WpDx2rd00
全ての判断や状況が、いい方向に行って助かったってことか。

沢があったのも、食える山菜があったのも、
無闇に携帯の電源を入れっぱにしてなかったこととかさ。
何より、本人が変にパニックを起こしたりせず、
冷静に各判断をして動いてたのも大きいが。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:57.28 ID:9cMYAMJe0
森林法違反て、この場合どう考えても緊急避難だろw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:34.38 ID:pr/YbdOX0
>>9
本当に繋がってほしいところで繋がるのが重要だってCMは嘘か
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:26:38.88 ID:DPXGz7S80
>>108
登山道沿いに近いか上が開けているならその場を動かない。
そうでなければ絶対に登るべき。登れば登山道に出る可能性が高いし、
万一出なくても尾根に出れば見晴らしが良いから自分の位置がわかるし
最悪空から発見してもらる可能性がある。
登っていってダメだと思って引き返すのは簡単だけど、
下っていってダメだと思っても引き返せないことがある。そうなったらもう終わり。
地形図上で自分の位置が掴める場合以外は下るのは危険すぎる賭け。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:27:42.80 ID:TgqZp+Kh0
>>120
「厳密には」です
緊急避難だろうが関係有りません
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:00.21 ID:ynZE/VJH0
>>120
命よりも法律のほうが大事なんだよ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:55.01 ID:iI5A558rI
>>119
オレは全然ダメだわ w
いつの間にやら獣道に入ってしまって気がついたら
崖にへばりついてる状態になってたり
道に迷って日が落ちてくると焦ってすぐに幻聴が聞こえてくる。
ブッシュの上に乗っかった残雪を踏み抜いて落ちたこともあるw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:37:32.50 ID:9cMYAMJe0
遭難のニュースを見る度に思うんだけど、
自分の場所を知らせる道具ってないのかね?
例えば、車のパンク修理用の小さな使い捨てガスボンベがあるけど、
そういう小型ボンベにヘリウムガスを入れておいて、
救助要請バルーンを膨らませたりとか・・・
捜索願が出て捜索が始まってからでないと意味無いかもしれないけどさ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:39:59.65 ID:liGNMkKC0
>>91

サバイバルなのは同じだが遭難ではないだろwwww
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:45:19.38 ID:wautPPO50
釈放されたあのPC男はチップを雲取山山頂に埋めたと言うことだったが、
もしそうなら登山初心者ではありえないな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:45:34.70 ID:EE1a3eNIO
笹に柔らかい部分なんてあるのか?
笹の子?のことだろうか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:49:48.32 ID:Ruxo9YGp0
>>101
>ヤマネらしい動物が

アンガールズみたいなのが落ちたってこと?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:29.81 ID:yaUqlgJu0
>>122
ありがとう
来週富士山登るから覚えとく
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:08:14.90 ID:vOfvKHr90
GPSもっとけや
このご時勢に遭難するって理解できん
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:25.83 ID:s/VUZ7Bm0
>>131
富士山は植生が無いから遭難しても上から見つかる
ヘリが飛べればな・・
まぁお鉢まで上がれば登山道だから上で正解
ていうかそんな知識で5月の富士山とか釣りか
マジレスしてしまった
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:19:36.27 ID:r1VCXSco0
>>56
デブか!
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:28:58.02 ID:mEs+EdAA0
雲取ってそんなに危険なの?
このGW、まだあと2人見つかってないよな?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:31:28.30 ID:ia3ctUO20
>>46>>49>>51>>99
お前らのいう事なんて聞かないもんね
でも、せっかく教えてくれたんだから、一応覚えておいてあげます
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:44:50.25 ID:s/VUZ7Bm0
>>135
あまり人気の無い登山道で3人とも遭難
最初に誰かが道間違えてトレースに付いて行って多重遭難したんじゃね?
まだ雪があるだろうからスリップしたらヤバい
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:20:36.41 ID:DPXGz7S80
>>131
五合目以上の富士山に限ってはちょいと話が別になるぞよ。
富士山は五合目以上なら滝は発達していないし(スコリア≒軽石のようなもので埋まってる)
所々にあるカラマツ林を除けば大半が植生の無い箇所なので下がるのもありだと思う。
ただし五合目あたりに敷設されている御中道より下流に下がるのは危険。
あと大沢崩れに落ち込むと余裕で死ねるから
迷ったら斜面沿いに東の方を目指すのが吉。
それと午後3時を過ぎたら大気不安定になって雷が発生するから
そのときは尾根(というか無植生地)は危険なのでカラマツ林に逃げ込んだ方が良い。
では幸運を祈る。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:44.89 ID:KBAbDDD+0
>>31
>>33
ただ昔は下から沢を詰めて峠に出て山頂を目指すってやり方も
普通にあったんだよね
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:36:51.89 ID:/8iyWSit0
>>91
小野田さんは
年に二度ほどふもとの村におりて牛を襲ったりしてたらしい
遭難とはいえない
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:52:15.87 ID:zK0dHOTv0
ああやっぱりこの間の山岳救助隊のドキュメントの人か。
よかったね助かって。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:56:47.97 ID:Na2P+8ga0
>>136
ベアグリルスは川は山岳のハイウェイだから通常の何倍も早く移動することができるって言ってたね
高度を下げれば気温も上がり生存確率も跳ね上がるよ
即席の筏がサバイバルの鍵だ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:05:35.49 ID:cfEar3mp0
自力で下山してきたのか?

パワーあるね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:47:26.04 ID:zbb8RyIu0
>>14
>>5
>そうだよ
>スケッチブック持ってったってやつ

それ見てたわ。
助かって良かったなあ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:51:06.16 ID:up8UceKs0
>>142
お前はどこの山行くつもりなんだよw
日本の沢で筏浮かべられるとこが
どんだけあると思ってんだwww

ぶっちゃけちゃうと
自分が迷い混んだあたりの地図が
しっかり把握できていて
しかももとから沢歩きの素養があるなら
沢を下るのもありかもしれない
それでも日が暮れたら沢は歩けない
沢はどこよりも早く日が暮れるぞ
しかもどこで迂回路を取らされるかわからない
遭難して体力勝負になるような時には
ぶっちゃけ効率悪いんだ
だから普通は上を目指す
日本の山はほとんど人の手が入ってるから
どっかでなにかの道導に出会う確率だって沢降りるよりずっと上がるんだよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:04:42.12 ID:KYSyZTab0
山菜食べたら被爆して鼻血出ないの?

おいしんぼの作者が食べたら出血多量で死んでいたに違いない
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:08:42.35 ID:AfBhuSp+0
一度サバイバルしてみたい気もする
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:20:04.69 ID:MTh2U0A70
飢えー、ハッハッハ・・・
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:21:44.70 ID:c07XgdRe0
知識があったから生き延びれた
無知は怖いね
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:57:39.48 ID:j8IX04jB0
おれだったらトリカブトもりもり食ってしぬ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:03:21.10 ID:ZVj5v5kz0
何年か前
六甲山中で
冬眠してた人いたな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:09:20.22 ID:R0XWLIwo0
>>149
順番逆だけどな、知識の前に方向音痴をなんとかしろよっていう
雲取界隈で8日も迷うなw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 01:27:38.02 ID:jnDQwQHzO
発見されたのが丹波山村内ならともかく、隣の甲州市ってのが不思議
しかもニュースの映像だとなんか二之瀬とかそこら辺ぽい
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:22:43.10 ID:/OagX/6G0
携帯の電源切って行動したのが良かったな
誰でも思い付くような何て事ない行動かも知らないが、遭難した事によりパニック状態もしくはそれに近い精神状態なら
そんな事にすら気が回らず電源ONのまま持ち歩き、ちょいちょい携帯開いては確認の繰返をして
最後は散々消耗した後に節約しても、いいとこ3〜4日でバッテリー切れのオチだっただろうな
恐らくフル充電の状態から気付いて節約してたから長持ちしたんだろう
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:23:41.69 ID:FRzvrwHP0
山菜をさ、バターでいためてピラフにするとおいしいよ
遭難したときは是非試してみて!!
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:25:49.29 ID:yewHyj6t0
>>155
アク抜きどうすんだよタコ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 02:44:14.33 ID:msFR7sAr0
>>154
こんな冷静な奴でも遭難するのか
ドラマならこの間に何か事件起こしてるなw
158ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/13(火) 02:58:35.39 ID:a4n1cX85O
灰汁抜き以前に、団塊世代はアレルギーにならないの?
生の山菜をそのまま食べて、身体に異常がないのが信じられない。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:18:21.20 ID:UYbUMfYX0
口さみしさを、紛らわす程度に食べただけだろ?
笹の新芽だの、山菜だのに、どんだけカロリーあるんだよw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:24:55.00 ID:tnf7GDNx0
風上や沢に立って木々に火を放てばOK
歩きやすくなるばかりか消防も駆け付ける
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:25:29.31 ID:NYuzLq7Ki
まてまて、カロリーは、バターで摂るんだよ。
きっと。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:28:37.66 ID:6PCkwBFMO
カロリーは途中に人間を二人ほど食べたので大丈夫です
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:31:23.73 ID:r1MY83Z60
遭難する可能性がある時はマヨネーズ1本持っていけ
少なくとも1週間は生き延びられる
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:36:18.49 ID:oVB5BtbG0
笹の新芽はたしかに柔らかいけど食えるのかな
すっと簡単に引っこ抜けるので手当たり次第抜いて遊んだことあるけど
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:40:42.45 ID:FN/9Ryvx0
山は常に死と直面してんだ
それを忘れんなよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:46:00.89 ID:hpGqLBtG0
衛星携帯電話でもレンタルで借りて持ってけ、と思う。そうすりゃ山岳遭難しても捜索費用は少なくて済むだろう。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:54:31.35 ID:TewbbIz10
ど素人がワラビを見つけて「わ〜い、知っている山菜だ」ってかぶりつくと
失神するかも
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 03:59:14.56 ID:6kQReUtH0
この おじさんに 聞きたい!

申し訳ないと 思ったか?

申し訳ない!!!

許す!
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 04:24:23.71 ID:c9o8zEPo0
>>151
焼肉のタレで生き延びた西宮市職員か
170 【中部電 61.5 %】 @転載禁止:2014/05/13(火) 04:40:51.81 ID:ckUIO2H50
>>11
自己責任
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 04:45:32.71 ID:yXQvak5A0
>ささの柔らかい部分

無理だろこれは。
ヨモギとかないのかよ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 05:03:04.15 ID:Krj78tp20
>>1
ジジイってなんで山に登るの?
死にに行くの?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 05:09:34.06 ID:U/eUBSkP0
トンキンで8日も遭難するとかどんだけ馬鹿なのか。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 05:13:53.04 ID:6p9Jdcbi0
>>171
ヨモギはあんま生えてなかったのかもな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 05:21:47.66 ID:BhGJ4Q7e0
山菜ってカロリーありそうに思えないけど知恵の勝利なのかな
飢えを凌ぐために山菜食べて、毒にやられたっていう洋画があったな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 05:41:42.42 ID:6p9Jdcbi0
>>21
沢はいきなり崖や滝になったり雨が降ってると増水や鉄砲水に巻き込まれるから危険
移動するなら尾根伝いに登山道やスマホや携帯の電波が届くところを探して上に登った方が良いと言われてる
177 【中部電 63.7 %】 @転載禁止:2014/05/13(火) 07:16:07.81 ID:ckUIO2H50
>>171
オイラの先の部分は固くて栄養分いっぱいだぜ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:44:44.88 ID:8/eSRTOp0
ネマガリダケなら、アクがほとんど無いのでそのまま食える
むしろ、採りたてを生で食うのが美味い
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:26:34.73 ID:87y5bvYt0
団塊って山登り好きだよね
まだまだ若いつもりでいる老人ばかりで無茶ばっかしてる
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:38:25.21 ID:87y5bvYt0
とりあえず山頂まで行けば絶対登山道が見つかるはずだから登るのが正解じゃないの?
沢に降りるのなんて滑って落っこちたら危険きわまりないし
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:44.79 ID:j7d49d7/0
>>163
のどカラカラでそんなもん食べたいと思うかよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:38:19.54 ID:Krj78tp20
>>180
ジジイってバカだから、沢に沿って山を下れば整備された河川に出るとでも
信じてるんじゃないの? 途中で沢が地中に潜って消えたりする可能性とかは
たぶん想定していないんだろう
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:39:38.08 ID:lY+WeS2k0
>>4
×沢ずたい
○沢づたい

沢+つたう(伝う)
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:13.38 ID:lY+WeS2k0
>>21
多くの場合、滝のような地形にぶち当たって進めなくなる。
戻ろうとしても登る体力が残っていない。
ムリに降りようとすれば滝ツボに滑落。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:48:54.50 ID:vkTBQfRt0
>>ID:ia3ctUO20
こういう馬鹿が山で人に迷惑をかけるんだよな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:38:35.94 ID:R0x1MWkg0
非常食の定番といえばチョコレート

♪チョコレート チョコレート チョ!チョ!チョ!いいかな?
っ歌いながら食べると遭難していても元気が出てくる。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:53.24 ID:JN/0d7Vw0
救助隊がまったく役に立たないことをアピールしているのかね
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:47:43.30 ID:857TxTxC0
おまえら生還した奴には興味ないのな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:56:15.79 ID:nB3sOapZ0
>>184
> 多くの場合、滝のような地形にぶち当たって進めなくなる。
アホか、
そんな地形は稀なケース、具体的に何処だよw
そもそもそれほど大きな滝なら観光名所で人が来る可能性も高い、

おれは渓流などでかなり奥まで沢歩きをしてるが滑る事に注意して慎重に進めば沢のほうが効率的
逆に尾根筋で急な崖になって行けなくなる事の方が多いよ

あともし2日以上掛ることが想像できるなら水は重要、
あと沢だと安全に焚き火も出来るから暖もとれるし、場合によっては魚も確保できる。
捜索願が出てれば焚き火の煙でヘリから見つけてもらえる。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:18.21 ID:KEpsj4fT0
>>148
珈琲吹いたわw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:33.85 ID:Mrt5Xphk0
into the wildの映画のようにアルカロイド系食うと、長くひどい目に合う。 きーつけなはれ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:26.04 ID:lkSmi7jv0
傷だらけの天使たちで山で遭難したら家の食事より豪華だったって話あったねw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:53.72 ID:LF4x+0Lc0
沢を降りたら駄目だわな
登るのも体力的に駄目なら尾根を歩くべき
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:00.80 ID:PzJ8RRtG0
>>7
山は程度にもよるけど、上に向かって歩けばいつかは頂上にたどり着く
樹海で方向わかんなくなったらもうアウトじゃね
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:56.11 ID:rhIAFj610
>>191
原作読んだ。

映画はショーン・ペンだろ 筋金入りの反日野郎だ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:21:59.51 ID:6hjB4EdT0
登山の観光名所では遭難用に超高出力スピーカ用意するといい
それであとは、登山者に発炎筒所持を義務化させれば大幅に探索不要が圧縮できる
無論遭難しないように、キッチリ教育してからだが
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:11.32 ID:+To1gEEi0
>>177
見事なカリフラワーですね
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:55:43.19 ID:dgaqjrrI0
観光地とかにあるちょっとした整備された登山道しか登ったことないから山で遭難するって感覚がわからんけど
こういう山で遭難する人って、登山道が整備されてない山の斜面を自力で登るの?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:56:26.56 ID:JEMQYgt+0
余りにも、不自然過ぎる?
一旦家に帰り、また山に登って遭難に見せかけたとかないのはないの?
携帯の電源をこまめに切っていたらしいが、普通に考えて
GPS機能考えたら、疑問も残る?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:16.66 ID:6hjB4EdT0
>>199
自分の扱いがどういうことになってるかわからない状況なら
自分から通信が取れるまで、可能な限り電力の無駄遣いは避けなければならない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:19:04.76 ID:R0x1MWkg0
>>198
獣道があればそれを利用するし沢歩いたり登れそうなら岩斜面も登る
山菜取りやったことがあるならわかるけどああいう感じでいけそうなところはどこでも行く。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:37:41.72 ID:hAFEx3Bh0
山菜とか笹の柔らかいところって、分かりにくい表現だよな
ネマガリタケとかタケノコとか書かないと誤解するだろw

>>178が言うように、ネマガリタケは生で食える。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:47:32.94 ID:cRsKytnc0
モエレ山で遭難しそうになった。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:50:30.62 ID:6CVMN2ZL0
どうせ死ぬんならお山さんやってる時がいいよなぁ・・・。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:58:10.40 ID:82k4DRxy0
>>75
里まで降りて醤油も買ってこないと
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:41:23.45 ID:BJ+jb8SW0
>>205
セブンイレブンでおにぎりもおねがい
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 04:50:12.99 ID:GFRs2MUp0
>>189
あんたは行けるところしか釣りに言ってないだろw
魚止まりだと思ったらその先行くか?

駄目だと言ってる奴らは高尾山の遭難コースのことばかり頭に入ってるんだろうけどね
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:04:13.95 ID:pC5WwWmr0
山で道に迷ったら沢へ降りろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:46:00.62 ID:Ze64KZVo0
登山歴20年でも遭難するのか
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 09:15:59.75 ID:nEu7EM3J0
>携帯電話はつながらない山の中では電源を切り、つながる場所まで下山してから連絡したということです

だからソフトバンクはとあれほど
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:04:53.93 ID:XNaEIACp0
>>209
歴っつっても毎週登らなかったらカウントし直しとかそういう決まりごとないからな
20年前に高尾山一回登っただけかもしれん
それでも登山歴20年で嘘じゃないし
何日以上登らなかったなら歴としては数え直し、とかない以上
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:36:23.85 ID:Ston7lWx0
>>207
> 魚止まりだと思ったらその先行くか?
渓流にそんなの無い、意外なほど水量の少ない上流まで魚は居るよ、
具体的には1m幅のせせらぎでも居る

まあ考え方としては自分で確実に帰ることが出来ると思うなら山を登っても良いが
長く生存したいと思ったら生存環境の良い沢筋が確実。

一度登山中に水をなくした事が有ったが水を失えば半日で公道不能に陥るよ、山歩きは意外と体力と水を消耗する。
213名無しさん@13周年@転載禁止
いざとなったら新鮮な鹿のフンを食っとけって漫画に書いてた