【美味しんぼ抗議】 ダウンタウンの松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(50)が11日、フジテレビの報道番組「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。
漫画「美味しんぼ」に描かれた福島第1原発を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す描写が物議を醸している件について持論を述べた。

松本は「美味しんぼ」の描写に非難が相次いでいることについて、「最近、すぐみんな抗議する」と近年の風潮に広げて話題を展開。
政治への抗議は当然としながらも、この件については「作品やから。みんなで作るもんじゃない。

作者のものであって、周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい」
と批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した。

自身も映画監督として活躍しているだけに「これに関しては漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神なんですよ」と
芸術作品は作者の側に“表現の自由”があると主張。「周りがごちょごちょ言って変えろとか言うのは神への冒とく」と続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000082-spnannex-ent
前スレ ★1が立った時間:2014/05/12(月) 12:13:53.00
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399864433/

【美味しんぼ】「大阪で受け入れたガレキの焼却場近くの住民が鼻血」の記述、事実と異なり不適切 小学館に厳重抗議=大阪府★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399874804/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:43:35.57 ID:RiFT3kE40
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:43:47.41 ID:DVmB8hp00
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:05.63 ID:I0rS4mrx0
吉本芸人の末期は哀れな人が多い
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:48.82 ID:UMibey160
嫁があれだから
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:08.10 ID:SP56aRMF0
本性を現してきた朝鮮人
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:21.79 ID:MejMmtCO0
自由には責任も伴うんですよね
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:25.83 ID:BFYaKIt90
最初からフィクションとしてやってるもんならそれで通用するけどね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:28.46 ID:OEVOfMOH0
やっちゃったな、バカw
自分を絶対化し始めたようじゃ終わり
落ち目の芸人、全てに共通する強がりだがな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:31.42 ID:LI5ul0+U0
嘘を事実のような香り付けして出版して、それで人を困惑させても神?んなわけね〜
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:53.94 ID:PNvo8nF00
オジャパメーーン!
ナネガ

シロジョソーー!!
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:09.52 ID:js5scPZk0
あの内容はそもそも科学的に間違ってるけど、別に内容を変えなくてもいいよ。

批判も自由だし、批判を受けた側がどうするかも自由。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:10.81 ID:8kg82TFi0
まつちゃんの映画がクソつまらないから説得力ないのだよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:18.00 ID:B2hO5K9n0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 福
    |      で 島
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ┃====    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:48.92 ID:UvxxaUTS0
だから漫画に好きなこと描けのは構わんのだよな。出版社はそう言うわけにはいかんけどさ。
そう言う意味で全ての責任は自分にあるから出版社に文句言うなってのは的外れだよな。
お前は好きに描け文句は出版社に言うからってだけの話だよな。松本はずれてるよな?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:59.11 ID:4Reye9eJ0
>>1
偏向スレタイ乙
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:04.27 ID:VKjIL0/p0
ある新聞社がデタラメな主張をして

それを真実かのように主張する慰安婦という例もある

何でも表現できるは危険なんだよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:10.20 ID:sc6N93CX0
>>1
放射性物質がセシウムだけかと思わせる報道の数々。これってステマ洗脳だよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399874980/28
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:12.28 ID:Q3oC/A+u0
朝鮮系というだけでTVに出て高いギャラをもらえるヨシモトお笑い芸人たち。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:27.35 ID:u2ZRqZfJ0
この人こんな感覚だからいい映画できないんだよ
優れたクリエイターは、次々に優れた作品を要求される
いわば観客の奴隷となる
与えてやる、なんて感覚じゃとてもじゃないが無理
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:32.25 ID:F5jzEX0ui
R100も神が撮ったのか?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:37.70 ID:KuIl69Gr0
松本は自分の番組への苦情をたびたび話題にしてるから
いい加減腹に据え兼ねてるんだろ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:38.45 ID:77Bk8PAS0
・どんなにゴミでも欲しい人がいれば需給一致

・どんなに質が良くても欲しい人がいなければ価格を下げて需給一致させるしかない

商売のしの字だろ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:47.00 ID:vtafMU+Z0
映画の神様 松本人志
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:03.85 ID:TDVreOil0
自由だとか声高に叫ぶ奴はたいてい知能指数が低い
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:06.87 ID:tiqwZQHP0
こういうバカみたいな擁護は反感をかうだけだってのにあのハゲは(´・ω・`)
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:29.37 ID:xtJYv1dh0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また神の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:32.11 ID:j9CYY8J00
ホント、松本ってバカなんだな
嘘をさも事実かのように言って被害をまき散らすのは表現の自由じゃねーだろ
つーか、自由には義務が伴うって事も知らなさそうだな、バカ松本は
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:38.63 ID:LhlXPzE60
「これに関しては漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神なんですよ」

違うでしょうww

もう10年くらいDT見てないけど、この人もう駄目だなぁ・・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:00.34 ID:eqTw2PMb0
松本人志;俺の作品は名作や。俺は天才なんや
雁屋哲;福島は放射能に汚染されている


事実を事実と捉えられない点が、ソックリ
類は友を呼ぶか
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:00.68 ID:E9vjWsfj0
ただし神なのは自分の創作世界の中だけだ
しかしながら現実世界の中でも自分が神だと勘違いする大家が多いんだよね
金持ってると回りの取り巻きに持ち上げられて錯覚しちゃう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:05.54 ID:YdcDnIrD0
表現する自由があれば
当然それに対して抗議する自由もある
こいつが言ってるのは作り手側の一方的な意見
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:15.28 ID:iCx08JWGI
わろし
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:21.42 ID:8bgWuH1j0
言ってる事はわかるが、描いたことに対しての責任も持てよって話
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:01.73 ID:VKjIL0/p0
よく写真週刊誌に文句言ってなかったか?

表現の自由だろ?週刊誌は神なんだろ?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:11.81 ID:iRx7D5Gx0
もう、駄目やろこの人
きちんと理解せず、自分の都合の良いように解釈してる
本当にズレてるわ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:20.93 ID:9WIOxdMa0
こう言うのも表現の自由
反論、抗議するのも自由
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:34.89 ID:H4SxoQB40
おたくは、福島県の風評被害に加担する雑誌を販売するのですかと、
スピリッツ販売実績トップのセブンイレブンに抗議しよう。

もし、セブンイレブンが販売自粛を決定したら、
「美味しんぼ」は連載打ち切りで、編集長の首がとれる。

ここがお前らの能力の見せ所だ。


セブンイレブン問い合わせ先
http://sej.okbiz.okwave.jp/
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:03.48 ID:sMtrXQLH0
フィクションとノンフィクションを分けてもらわないと
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:20.86 ID:KUUw+ltN0
フィクションならなw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:24.91 ID:Hy/gStgT0
つーかさ美味しんぼなんてもう惰性で続けてるだけの終わったマンガだろう。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:39.13 ID:DaA/lflL0
>>38
人にやらせるなよ
自分で勝手にやれ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:40.38 ID:cP+fk4Oa0
こいつ真顔で自分のこと芸術家だと思ってるからな・・・
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:41.80 ID:cPe19+k20
日本語の理解が足りないな、この人
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:44.59 ID:TyhWHzEq0
24時間鬼ごっこで人生ゲームひっくり返した時に本性が見えた気がする
こいつはソドムとゴモラを滅ぼすタイプだわ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:55.64 ID:LCJABpdz0
これ言い方が分かりにくいけど、作品自体を周りが変えさせることは悪いって言ってるんだよな
作品自体は作者のものであって、もちろんその責任は作者がとると言いたいんとちゃうのか?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:22.12 ID:gLLIYcIWO
浜田の足引っ張るなよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:41.11 ID:H4SxoQB40
>>42
メールはもう送った。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:42.93 ID:uv08Fzo60
お笑いも映画も駄目でいよいよ漫画に擦り寄ってきたか
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:44.60 ID:/lr3lqJC0
既得権を守る抵抗勢力の芸人かw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:45.26 ID:VTuydBVY0
ショート論評 「鼻血」問題に見る日本人の魂の喪失
http://takedanet.com/2014/05/post_32bc.html

あるマンガに福島の被曝地帯で鼻血が多かったという内容があり、これに対して、こともあろうに大臣が「不快だ」と言い、
地元が「差別」と言って、漫画の作者を非難した。まさに現代の社会「悪者が良い人をバッシングする」という典型例である。

まず第一に、軽度の被曝によって鼻血がでたのは事実であり、小学校でも記録されている。原発事故直後、子供も大人
も鼻血で悩まされた。50歳の男性が今まで人生で一度も鼻血を出さなかったのが、大量の鼻血が突然出たのでびっくり
した人など、枚挙にいとまがない。

これは、重度の被曝で骨髄に損傷を受けて出血するのとは原因も現象も違う。それなのに、御用学者は事実を認めずに、
インチキを言ってごまかそうとしている(専門家は軽度の被曝の鼻血と、重度の被曝の鼻血の差を知っているのに、知ら
ないような説明をしている)。

(中略)
今回の鼻血の件も「悪人が善人をバッシングする」と言う現代日本の悪弊が表面化した一つの例になった。今、甲状腺がんは
100倍とされ、思春期の子供の急性白血病が増加していること、二本松市の死亡者数が20%以上も増大していることなど、
日本人として関心を持たざるを得ないことが起こっている。

私たちは何のために政府を雇い、国立研究機関にお金を出しているのか。データを出す必要がないというなら、なぜないのか
について誠意をもって説明してもらいたい。

(平成26年5月10日) 武田邦彦
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:45.68 ID:uFZlYPjM0
朝鮮嫁は神
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:41.71 ID:H4SxoQB40
おたくは、福島県の風評被害に加担する雑誌を販売するのですかと、
スピリッツ販売実績トップのセブンイレブンに抗議しよう。

もし、セブンイレブンが販売自粛を決定したら、
「美味しんぼ」は連載打ち切りで、編集長の首がとれる。

ここがお前らの能力の見せ所だ。


セブンイレブン問い合わせ先
http://sej.okbiz.okwave.jp/
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:45.89 ID:PDIgYcCoO
蛭子さん神決定!!
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:46.19 ID:phbcRvMI0
批評家全否定w
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:52.04 ID:LuEmyGzr0
自分の映画の不入りの責任を取ったのか? w
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:52.14 ID:1URGex410
松本って最近イタイなー
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:07.25 ID:GMqbLWuy0
この人どうしちゃったの
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:28.59 ID:uYK6f5lx0
マジキチか、こいつは。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:34.15 ID:mgc6dQX4O
浜田がいなけりゃタダの馬鹿だよなぁ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:55.25 ID:QpxP9h2W0
芸人の母親のナマポ漫画描いてほしい
こいつがコロっと手の平返すのみたい
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:09.62 ID:HxiO2O6p0
震災発生直後に有名人からのメッセージをボードに書いて写す企画をやった時に
「AC〜♪」と書いたのを見て以来、松本人志は絶対にゆるさない。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:11.06 ID:VKjIL0/p0
>>46
それが真意としても
それが伝わる表現が出来てない時点で
言葉を生業とする商売る人としてダメ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:12.53 ID:4pM/4lgH0
内容変えろとかそういう話じゃないだろ
わざと論点すり替えてんのかマジでわかってないのかどっちだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:09.05 ID:mmnfBoHY0
松本に限らないけどネットが当たり前になる前の芸能人って
テレビで好き勝手やってていざネットで叩かれる立場になると
えらくひよったこと言い出すんだよな
今まで散々やってきたツケだと思って甘んじて批判受け入れろや
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:28.54 ID:9mYG91qQ0
これ自分の映画ボロクソに叩かれた私怨入ってるだろ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:32.25 ID:ktZZnDo40
>>1
問題は表現の自由ではなく


嘘を真実と人をだましてることにある
松本さんは話すり替え詐欺師か?

神は神でもこっちの紙だし
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:42.07 ID:jQrT51aA0
まあチラシの裏に書いて一人でニヤニヤして終了ならおまえが神だわな。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:48.98 ID:IugJvREn0
随分と理不尽な祟り神もいたもんだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:52.47 ID:Mz0KAy5Z0
スポンサーが神だわな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:46.40 ID:H4SxoQB40
おたくは、福島県の風評被害に加担する雑誌を販売するのですかと、
スピリッツ販売実績トップのセブンイレブンに抗議しよう。

もし、セブンイレブンが販売自粛を決定したら、
「美味しんぼ」は連載打ち切りで、編集長の首がとれる。

ここがお前らの能力の見せ所だ。


セブンイレブン問い合わせ先
http://sej.okbiz.okwave.jp/
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:48.27 ID:bjls45Lm0
批判という名の表現を行うのも自由だろ?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:49.69 ID:bgbiLgCY0
民明書房と東西新聞は同レベル
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:51.52 ID:v+TMPwi60
また、チョン芸人風情が神発現か。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:53.73 ID:NzROM40t0
表現の自由もあるが、責任もあるよ。
松本くんは、クソ映画の責任はどうとってるのかなw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:01.89 ID:fm+CAuQi0
批判されるのが嫌ならチラシの裏にでも書いて自己満足してりゃいい
この方法なら絶対的な神になれるぞ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:03.58 ID:VKjIL0/p0
岩城の主張も訳わからんかった
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:20.19 ID:xtJYv1dh0
一般論として、人によって50歳ぐらいから頭のネジがゆるんで来て、
老害の症状が出てきたり、痴漢とかそういうまるで動物のようなアホやらかすようになる。
この人も危ないかんじ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:25.56 ID:ncM0V+YY0
表現の自由はあるのに批判の自由はないのか
アホか
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:26.14 ID:mmnfBoHY0
漫画家だろうと映画監督だろうとなんだろうと
批判するものにとっても他人にとっても神でもなんでもない
ただのおっさんおばはん
尊敬されるにしてもそれなりのもの作ってからだろ
批判されるようなもの作ってて崇め奉れとかアホか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:35.80 ID:ZJaXwIYA0
ヒット作0なクセに痛いな
さっぶいわあ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:39.08 ID:AtR0Bna70
俺と同じ意見だな、嫌なら見なきゃいい
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:43.23 ID:ktZZnDo40
>>1
人を神と崇めるなんて



オウム真理教の信者かよ!
邪神だな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:59:14.67 ID:dhoGputl0
松本は他人の映画ぼろ糞いってただろ
「遺書」といいこいつ記憶障害じゃないのか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:59:30.42 ID:QQLrsnr70
Q、毎年、東日本大震災のこと騒いでるわりに、どうして一向に復興が進まないの?
A、それはね、日本の首相達がチョンに支配されているからだよ。
Q、どういうこと?
A、実はここ数年、韓国では「近いうちに日本は、首都直下地震と富士山噴火で滅亡する」
  という噂が盛んでね、実際に3.11に大震災が起こったのもあって、皆、信じ込んでいた。
  あの震災も相当のものだったけど、それでもチョン達が望むのは「第二次関東大震災」だ。
  「予定通り大地震で東京が壊滅するまで待つニダ!」と、復興を遅らせるよう日本政府に圧力をかけた。
  だからバ菅も、野豚も、安倍ちょんも、首都直下地震を待ち続け、復興に手をつけなかったんだ。
  ちなみに、某ハシシタ市長の「大阪都構想」も、地震による東京壊滅後を想定した話なんだよ。
Q、そんなバカな話ありえないよ(笑)
A、君は不思議に思ったことはないか?
  あの韓流のNHKが最後まで「東北関東大震災」という名称に拘っていたのは何故だろう?
  「復興五輪」と言いながら、何故「東北」ではなく「東京」が開催地なんだろう?
  その東京五輪を、安倍ちょん首相は何故、外国人労働者だけで行おうとしているんだろう…?
  もしも3.11に首都直下地震が起こっていたら……と考えると、全て辻褄が合うと思わないか――?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:59:36.56 ID:bgbiLgCY0
>>82
漫画内で人気キャラぶっ殺して批判浴びるのとは訳違うと思うんだけど
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:59:39.90 ID:m74GjsoU0
松本さん、表現の自由っていうのは「何かいても許される」って事じゃないんだよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:59:59.00 ID:bmIaSwhz0
>>1
あの漫画はフィクションうたってる?
だとしたらこの言い分は正しい。文句つけるほうがバカ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:00:03.49 ID:tUOfzQB90
与えられた表現に対してどう感じたか表現するのも自由だから
自由には責任とか覚悟も必要で大変だよね…
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:00:25.11 ID:jQrT51aA0
>>66
あれが松本の本気だったか。終わったな、次さがそ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:12.05 ID:ktZZnDo40
>>1
人を神と崇めるなんて安っぽいな
すぐ手に取れる便所紙ぐらいの価値しかない
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:33.30 ID:X57BhUXm0
意図的な政治的虚偽もフィクションで済むのか?松本よ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:41.16 ID:MDN8u8kd0
表現の自由には、その自由な表現をしたことで起こったことや、
他人からの誹謗中傷や、他人からの攻撃や、
公権力からの弾圧など、その他すべてを自らが担う覚悟が必要です。

自分の価値観を、世間に発表し、それを人々に訴えたいのならね。
それが表現者としての使命であり、それが自由じゃないんですかね?

「やったことで他人が意見することは許さん、」
「俺は神や、あとは俺知らん、」
「勝手にやらせろ、文句言うな、」

そんな手前勝手な「自由」なぞ、どこにも存在せんわ、
ええ歳こいて、なにふざけたこと言ってねん、表現の自由と抜かすなら、戦えや、ふざけんなよ、お笑い芸人
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:03:10.20 ID:Zbkisfvx0
ひょっとしてネタ切れで連載終了する口実にするつもりかもな作者・・・
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:03:17.58 ID:pRVj2xvq0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     最近のキチガイ左翼どもwww
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:03:46.12 ID:ktZZnDo40
たしか表現の自由には
責任と誠実さが求められるはずだが(そうでなければ表現の自由ではない、暴言や暴論の類になる)



松本は責任取る気もないから表現の自由ではないな

ただのいいわけだ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:04:20.13 ID:jQrT51aA0
>>87
だよね、松本の考える「表現の自由」じゃなくて「表現の無法」だよね
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:04:36.56 ID:evw+kuRt0
読者・視聴者にも表現の自由をくだしあ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:04:39.17 ID:AaL67jNs0
芸人の発言ってあれもこれも冗談?

松本人志、消費増税でのスタバ価格変更に苦言「お釣り面倒くさい。500円のほうがいい」
Business Journal 4月13日(日)12時17分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140413-00010003-bjournal-ent
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:42.06 ID:OTC4aBf00
>>65
周りにYESマンしか置かなかった芸人だからだと思うよ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:56.84 ID:ZrgaJIKd0
>>93
だらだら作文書いてんじゃねえぞ、ゴミ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:57.40 ID:2tUmB2v60
へ〜、泥舟松ちゃん号から芸人がどんどん逃げてるって漫画も本当だったんだ!
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:01.65 ID:a7Ukhr1R0
ウタ丸に言ってるんだろたぶんw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:03.53 ID:zZTHtAjPO
まあ、よくある幼児性と言うかなんと言うかw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:35.87 ID:FTrYAvst0
松本のこれといい、岡村の「嫌なら見るな」といい
要は「褒め讃えるヤツ以外は見るな」って事なんだよな
どんだけ吉本のヤツらって甘ったれで打たれ弱いんだよって話
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:41.50 ID:lM6QlHLH0
なんだ、まだいたのか。

漫画の内容なんて興味ないが、
松本、お前は引っ込んでろ。
終わった奴が調子に乗って出しゃばるな。

墓の下で、おとなしくしてろ。
 
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:42.92 ID:OX1zXZtI0
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:43.61 ID:bUo8i3ks0
松本人志はバカなんだな。そうだと思っていたけど。
こいつの芸は何が面白いんだろうね。本人が画面上でワッハッハとカス笑いしているだけ。
見ている奴は白けるだけだ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:00.38 ID:zpkjrq7C0
議論が巻き起こる事こそが表現の自由であり
議論を呼ぶこと事こそが表現をする理由なんじゃないの?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:02.84 ID:CJ7rZBL20
美味しんぼって作品じゃなくて取材に基づいて書いたレポートみたいなもんだろ
なら事実以外書いたら捏造になるだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:35.49 ID:8psi9kI60
神っていうのは「作品の創造主」という意味であって
読者・視聴者より上の存在と言う意味ではないよー
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:40.46 ID:KAjXExq9O
お、おう
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:43.54 ID:dkp/PjWu0
こいつは武になりたいだけ
芸人がワイドショー出て
コメントしてる時点でもう終わり
路上でアツアツオデン食って
投げ銭もらうところからやり直し
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:52.63 ID:hBPtrXHw0
松本人志「作者が神である」
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:54.87 ID:W6S9RkkA0
なんか幼稚なまま老けちゃったねこのおっさん。
たけしみたいな方向性で行きたがってるけど無理だわ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:08.15 ID:uvkJThFB0
もうすぐ顔デカい漫画家みたいに
誰も触れてくれなくなる
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:15.40 ID:e+5SeX380
放射能のせいだと思うなら鼻血は病院でよく見てもらえよ。
俺は原発反対だけど根拠のない批難はよくないと思うわ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:17.21 ID:k3iQBsk10
おい松本、
松本さんよ、
てめー松本このやろー

一切松本は見てない滑稽さよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:38.89 ID:5qK1/nCT0
松本は今回の件について、本質を掴んで物言ってるわけじゃないと思うよ
メンタル小物だから単に「だからボクの映画も非難しないでね」って言いたいだけ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:19.29 ID:77Bk8PAS0
>>105
ゴミみたいな人材しかいなくても、事務所とテレビ局の癒着が強いから
相応の価格で買われちゃう。

その結果↓
「ウーマンラッシュアワー知らない」発言に村本と中川、苦笑い
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140511-OHT1T50139.html
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:29.12 ID:6Ik0lUto0
漫画家や映画監督は神

何の宗教だよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:31.62 ID:CB0Hur3/0
>>1
表現の自由の中に「ウソ」は入ってないよね?
「鼻血が出たのは被曝したから」とはっきり書いてるのは根拠のないでたらめだよね?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:40.70 ID:P6TRhpgn0
そう作り手は神。ゆえにこの作品の登場人物であるお前達の
行いを阻むものはない。なのにお前達の行いを阻む自称映画監督の
お笑い芸人がいる。矛盾である
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:41.38 ID:eJd436SLi
>>67
この作品はフィクションですと書いてある漫画の中の話なのに
一体何処をどう取ったら嘘を真実と思わせてることになるんだよw
具体的に説明してくれ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:55.57 ID:QbUKBesO0
たかが漫画だろ?なんでこんなにキャンキャン騒いでるのか意味わかんね、というか興味もないがw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:11:18.76 ID:ZYAd+Yuv0
また自由の履き違えか

実名出しちゃったら自由だーなんて子供の言い訳は通用しないよお馬鹿さん
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:11:19.77 ID:0yjX5d4h0
放射能は体にいいとか公然とぬかしてるキチガイ在日も非難しろ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:11:19.64 ID:QNBT0CRW0
取材して書いた漫画なのになんで皆さん過剰に叩くの?ただ叩きたいだけなの?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:01.09 ID:PSQFpTMN0
これは松本が正論だなあ
しかもあの漫画読んでみたけど、鼻血は放射能のせいと決め付けるつもりはないとちゃんと書いてる
報道はそこをスルーする。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:03.83 ID:yL2+0wB20
20世紀型芸人は、抗議や感想、双方向がお嫌いと見える。

与えてやってるオレの芸、って感覚が抜けないんだろうな。
「マミくん、それは違うぞ。
公表された作品については、見る人全部が自由に批評する権利を持つ。
どんなにこき下ろされても妨げることはできないんだ。
それがイヤなら誰にも見せないことだ。」

藤子F不二雄 エスパー魔美
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:24.21 ID:Xkl+s3md0
周りの抗議も表現の自由だろw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:25.84 ID:Hy/gStgT0
>>90
今回の事とはちょっと違うけど表現者ならなにしても良い分けじゃなく
何しても良いレベルの表現者と表現者もどきとの間には絶望的な壁がある。
漫画描いてる奴の大半はゴミだが、神漫画家は存在する。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:36.11 ID:FTrYAvst0
神が羊のニーズを気にして、まして落ち目になって行くのかよw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:46.32 ID:bJl8MKyxi
>>124
雁屋「自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことが
どうして批判されなければならないのか分からない」

こう明言してる
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:55.02 ID:k3zmUke00
確かに漫画家には責任はない。言論の自由の原則だ。
すべての責任は編集権を持つ小学館にある。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:02.56 ID:qZN8vNAJ0
シナチョンメディアは願望を記事にするのが日常
漫画ぐらいほっとけよw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:21.49 ID:PnZ1Suqb0
松本・・・。 韓国人と結婚して、頭がイカレタか?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:34.29 ID:ih/OC/DB0
百歩譲って作中で嘘を書くのも表現の自由だとして、それを出版するかどうかの判断と責任は出版社にあるだろ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:38.73 ID:KEQGTT2g0
わーすごい。
映画大コケして生き残りに必死な方が言うと説得力ありますねー(棒)
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:45.34 ID:gbkiMXZz0
「R100は神の作品」
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:13.05 ID:yL2+0wB20
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:20.36 ID:pR/+ViSZ0
商売として流通させてるもので気安く表現の自由とか言っちゃいかんよ
自由な表現を求めるなら個人としてやらないと
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:26.23 ID:LI5ul0+U0
嘘を事実のような香り付けして出版して、それで人を困惑させても神?んなわけね〜
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:41.24 ID:NPGPROow0
映画については制作側が「神」だと思うんだが。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:58.06 ID:DFKnx8Wo0
毎回思うが、お互いに法律抵触しなきゃ行きつく先は暴力でどっちが先に手を出すかってことだろw
で暴力が真実になるwww
世の中、巷にこれが常態化したらどうなるかwww
日本中あっちこっちで起きればいいよ、一度行き着けよw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:06.05 ID:KEQGTT2g0
>>139
そう。
担当がうっかり気づかなくて掲載通しちゃったというのもあって、
そういうのの場合はまあ、ミスとして謝罪すればおさまるけど、
今回のは『掲載すればやばい』というのは明らかにわかる。
分かってて掲載してるとしか思えない。

小学館どうしたんだろうなぁ。
最近迷走がひどいが。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:07.94 ID:vuRP3aXx0
論点がずれてんなぁ、吉本芸人らしいっちゃらしいけどさ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:15.18 ID:zpkjrq7C0
>>142
これこそ表現の自由の意味だ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:53.38 ID:2efK4aNW0
こういうの見てると、さんまやタモリは偉いよな!下らんことに首を突っ込まないていうか、興味が無いんだろうな
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:56.20 ID:HImLCZ320
神がうんたらって下りがなければ文句もなかったのに
芸人やってる割にクソみたいなボキャブラリーだな
増長してるから神とか言い出すんだよこいつらは
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:15:58.68 ID:m3WeeU110
あまりにも偏った取材に基づく内容を『福島の真実』なんて大仰なタイトルを付けて掲載したからですよ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:03.95 ID:qjtidLXc0
ひょっとして自分のことも神だとか思っているんだろな。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:09.45 ID:tUOfzQB90
もしかしてこれってはだしのゲンがトラブルで売れたのを真似して売るのが目的で福島を利用したの?
報道の仕方が次の号を買えって感じの報道なんだけど
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:38.32 ID:FTrYAvst0
>>120
身内でカネをぐるぐる回してるだけだもんな
そりゃ甘ったれにもなるわなw
「やるべき事(事務所とテレビ局の癒着)はやってる。なんで視聴者にガタガタ言われる筋合いがあるんだ!」
って本気で思ってるみたいだしなw
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:42.93 ID:cXphpsSF0
さすがまっちゃん馬鹿だねw
周りが賛否を述べるのはいいこれを権力が封じるようなら冒涜
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:52.92 ID:/CttVQor0
>>96
なんか表現の自由を矮小化してないか。
表現の自由に責任と誠実さが求められる?てめぇが求めたきゃ勝手に求めればいい。
表現の自由が保障されているとは、いかなる者もその表現すること自体は邪魔されないということ。
いいわけだろうがなんだろうがそれは表現の自由にちゃんと含まれることなんだよ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:19.79 ID:Hwo8xP9G0
嘘つき擁護松本は死んだ方がいいな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:20.73 ID:4dNXCR+I0
リアル志向の漫画で風説の流布はあかん
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:22.94 ID:KEQGTT2g0
>>154
あれさ、あまり報道されてないけど、あの後「やっぱり小学生に見せるのは
刺激が強すぎる」って全国の小学校で、図書室から撤去されて、先生が
管理したりしてんだよ。
島根だけがつるし上げられて気の毒
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:41.48 ID:/jRTnywt0
>>144
邪神ってのも神だからw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:49.32 ID:FTrYAvst0
>>135
批判されるのがイヤなら書くな、だなw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:49.59 ID:teJA8Gra0
低能の芸人が何言ってるんだか
お笑いやってればいいんだよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:21.99 ID:tk1Sw9Kx0
さんまといい、松本といい、非常識な人間が闊歩する
吉本興業ってコンプライアンスが働かない まさにブラック企業だよな

だからナマポ不正受給者・ペニオク詐欺師がいても
平気でテレビに出させる。
出すテレビ局も同じ穴の狢。

吉本芸人ボイコットのため、番組スボンサー企業に抗議活動をしよう
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:36.84 ID:HjAC0epe0
周りがごちょごちょ言うのも表現の自由でしょ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:41.61 ID:3GS5GHnGO
さとうなんとか「神は大川センセイです」
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:45.77 ID:krWuxhDU0
福島県のやっていたこと まとめ


福島県によるSPEEDIデータの隠蔽が発覚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14590302

特集 − 裁かれるべき政府と福島県知事の大罪
佐藤雄平 福島県知事 SPEEDI試算結果「ついつい見逃した」
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_203.html

福島県 内部被ばく検査を中止要請 「不安をあおる」からと
http://read2ch.net/lifeline/1339670411/

「安全」だとして出荷した筈の福島産コメから基準値を超えるセシウム

汚染米乱売 福島県知事「今は反省している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323340128/l50

「安全宣言」後に汚染米、ザルだった検査体制
http://nanohana.me/?p=8060


風評被害(笑)
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:57.19 ID:39x+KOjP0
美味しんぼごときで文句言うなよな。ミスター味っ子とかどうなるんだよ
あと料理漫画のチャイナの表現や扱いも人種差別みたいなもんだろ
カンフーしながら料理するとかキチガイかよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:19:21.53 ID:QNMwN7Sy0
風評被害なんてないから発狂するな。
漫画界屈指ののキチピーが鼻血がどうの喚いたところで何の影響もなし。
こいつがウインドウズをディスって狂い喚いたときは、皆で腹抱えて笑ったもんだ。
ウインドウズとマックの現在は皆さんご存知の通りだし、アップルは別のプラットフォームで隆盛を築いた。
シローカリヤなんてのは、勘が鈍いしね、舌もどうせ鉛のような舌で食い物の味なんぞわかりゃしないのだ。
鼻の粘膜も弱いようだから、食べ物の味を感じる上で最も大事な臭覚にも問題があるニブチンだろうよ。
心の余裕を持てよ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:19:35.18 ID:eyG4AueE0
松本人志に近づくとハゲが伝染ると書いても自由だってか
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:19:43.11 ID:ZhNtiWiH0
色々終わったなあ松本も

せめて雁屋と言うかクソアカの「目的のためには手段は選ばん」質くらいは知ってると思ってたけどな

もう何やってもいいんだよ証拠も何も要らない創造主たる神の創りしモノに愚民は文句言うなと
>>135
(: ゚Д゚)批判されるのがイヤなら公表しなければいいだけのこと
公表した以上、賞賛や批判の権利は見る側にある

漫画家に限らず、創作者はこの基本的な原則を最近忘れてるんじゃなかろか
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:17.49 ID:CB0Hur3/0
>>1
なんかいいこと言ったつもりなんだろうか
もし誰かが勝手に「松本人志の真実」とかいうドキュメンタリー映画作って
裏付けのない悪評を好き勝手に垂れ流されたら100%怒ると思うけど
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:56.92 ID:XM5mlY1/0
関西脳 吉本脳だね完璧な
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:21:23.75 ID:FTrYAvst0
やってる事は小林よしのりともう変わらん
ご愁傷さま
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:21:41.92 ID:hKESBS4p0
作品の中に限って言えばその通り。
登場人物が逆らえるものではない。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:21:41.87 ID:pR/+ViSZ0
>>173
そういや週刊誌にあれこれ書かれていつもキレてたなぁw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:00.03 ID:qXIuOfi/0
「批判をするな」と言ってるわけではないんだよな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:12.32 ID:krWuxhDU0
そもそも美味しんぼなんて
6巻で過去にタイムスリップしたりするじゃねえか

そんな漫画に書いてあることを真に受けて火病を起こす馬鹿

漫画のとんでもを楽しむための「心のゆとり」を持つことは
自身に誇れるものがないために国籍に依存するネトウヨには難しいのかなー
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:41.16 ID:Mw9+pxBN0
正直、正論だよ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:56.02 ID:RY7D8XCH0
こいつ大日本人をカンヌに出品して酷評されると「外人に向けて作ってるんじゃない。腹立つわ」とか言ってキレてたよなw
ならカンヌに出品なんてするんじゃねーよ
クリエイターの風上にも置けない野郎だ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:59.18 ID:Y2BcDDCH0
なんなの、この勘違い池沼芸人???
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:24:04.89 ID:L31BpyQC0
プロクレーマの所為で作品を世に出せなくなると言論統制されて
強制的に皆同じ方向しか向けない、どっかの国みたいになっちゃうんだろうな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:24:29.05 ID:ntijJFAe0
>>1
ん?

発表した作品が 叩かれる 事への恐怖感が

強すぎないか?


ダウンタウンさん
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:12.70 ID:0rMJ+e8yO
漫画家が神とかきもちわりーわ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:20.00 ID:qRcxM4vz0
フィクションである漫画に抗議する方がおかしい。

いくら調査に基づくと言ってもあくまで漫画でありフィクションなのだから
表現の自由を脅かしてはいけない。

自民党政権に戻って日本がおかしな方に向いてきたと実感させる出来事だな。

ちなみに、鼻血や倦怠感については過去に新聞で大きく報道されている。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:26.36 ID:iWNmrpBU0
その通りだろ。
「漫画家は神」ってのは
「漫画家は作品世界の中での神」と取るのが普通でごく当たり前のことだが、
曲解したいマスコミとネトウヨのせいで面倒になるわな。
バカはバカの世界で騒いでればいい。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:44.35 ID:1UtBApbr0
作品に対する感想も表現の自由だろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:53.65 ID:vEF2x+1X0
どこの世界に特定の人たちを風評被害に貶める神がいるんだよw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:26:08.59 ID:ZhNtiWiH0
>>186
でました

クソアカのフィクション逃げ(笑)

今更逃げるなよ卑怯者のカスが
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:26:24.24 ID:FTrYAvst0
>>186
「反原発利権に楯突くな!!」まで読んだ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:27:13.47 ID:e0rGXBzs0
>>179
さんざん言葉狩りやったおまえらが言えるのか
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:27:45.46 ID:krWuxhDU0
>>190
まぁでもフィクションと現実の区別がつかないって
相当ヤバいよね

あるいは区別がつかないほどに頭に血が上るほど
そこには真実が含まれていたのか
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:27:53.18 ID:MyDJnZd90
あんたは神様というより
裸の王様だけどな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:27:54.51 ID:yPmYC45D0














196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:02.64 ID:UB1Y4jv50
落ち目の腐れ芸人が何言ってるんだか
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:05.83 ID:hBPtrXHw0
松本人志「作者が神。読者は評価するだけ。」
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:09.33 ID:/YSaB4v30
無駄にでしゃばってただでさえ低い評価がさらに下がるw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:48.98 ID:qRcxM4vz0
【6/16東京新聞】大量の鼻血、下痢、倦怠感 子に体調異変じわり 原発50キロ 福島・郡山は今
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46076386.html

↑福島の鼻血はこのように新聞で大きく報道されている。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:02.64 ID:T1Of5M8p0
グルメ漫画なのにやたら政治ネタが多いですね、「美味しんぼ」はw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:04.28 ID:ntijJFAe0
>>187
ああ、そっちの意味か

つまり、「漫画家は神様」いうのは、皮肉かー


すまん

ダウンタウンさん
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:17.55 ID:MBz/pzSw0
まっちゃんのコメントがおもしろくない。
ちょっと期待してたんだが、チャンネル変えた。

ホラン千秋もあまり理屈っぽいコメントはしないほうがいい。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:40.38 ID:uvkJThFB0
なんか5年後マジで消えてそうなレベルまで落ちたなw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:45.87 ID:g/BwmSEz0
松本は自分のゴミ映画の批判と重ねちゃったんだろうなwww
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:46.01 ID:CB0Hur3/0
松本が崇拝し復帰を望んでいる紳助のことだってそう

もし誰かが
「紳助がヤクザとつるんでいるのを見た」
「紳助はヤクザとズブズブの関係だ、と多くの人が証言している」
「だから芸能界復帰をするべきではない」
って主張したとしたら

この人真っ先に
「ほな、その証拠持ってこいや!」
「多くの人って誰や!つれてこい!」
とか絶対言うでしょ
「そんなもん嘘やと思うけど、表現の自由や、しゃあないな」って言うか?w
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:29:59.15 ID:Pt1g/N8o0
品川に負けた松本映画w
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:00.93 ID:RmL9OnNw0
松本? あぁ下品な顔したコメディアンねw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:11.83 ID:jMk73qQ20
漫画家や映画監督が神なら周りの評価なんて気にするなよwww
一番気になるクセに
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:45.28 ID:61N9+N5lO
松本はバカなんだから喋るなよ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:49.28 ID:Z5rtFaQVO
表現した結果の責任問われてるだけ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:31:13.63 ID:vS6LHysv0
松本一家って創価だったよな、確か
これは創価公明にとっても大問題になりそう

274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:47:06.57 ID:OhjU/Ea10
でたらめの主犯は「おおさかオカンの会」によるネット調査にあり

大阪ガレキ本焼却期間(2/1〜)における体調変化を集めています
http://ameblo.jp/osakaokan2012/entry-11461090313.html

橋下嫌いな公明党辻よしたか議員とか香ばしい名前がたくさん確認できます
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:31:50.64 ID:LjNNJ3wi0
ワイドナショー以外で取り上げたとこあるの?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:31:59.57 ID:qRcxM4vz0
>>190
出たなw

クズウヨww

ま、クズウヨの世界では言論の自由は存在しないからなw

恐ろしい世界だよなww
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:11.96 ID:gXdCpEYW0
韓国人と結婚した男の末路か
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:21.40 ID:Mv4IlSLI0
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:23.85 ID:I0TLLZgK0
>210
そういう事ですな。

権利には義務が。
自由には責任が伴う。

松ちゃんは知ってて言ってるな、こりゃ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:32.48 ID:7B9T/3H00
神なら人を救ってみせろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:59.25 ID:FTrYAvst0
戦後の作家には反国家的思想の者が多く
漫画原作者の雁屋哲もそうでした
多くの抗議も受け、テレビの芸人までもがそれを擁護する時代でした

ってなるだけ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:26.94 ID:Yw+SaN65O
落ち目になった芸能人の末路ほど惨めなモノはないな・・・。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:37.41 ID:P1TdxfKE0
反日左翼は何をやってもヘイトとは言われないすばらしい国
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:34:21.71 ID:4U4MePKm0
>>179
>火病を起こす馬鹿

ブサヨは何かあると「ネトウヨは朝鮮人のようだ」と
朝鮮人を当てこすりにして笑いものにする。

普段は「おとなりの国」と褒め称えて、何かあると
本性を表し「朝鮮人みたいだなお前は」と言って笑う。
ブサヨは卑劣な差別主義者。

自民党は韓国との友好をとずっと言い続けている。
ダメなものはダメ。でも友だちになりましょうとね。

真の親韓はネトウヨなのだよ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:34:43.28 ID:P/QGl2pW0
ネットを煽るようなことを言って
人気や影響力があるのだと示そうとしているわけだな。
もういらない人間になりはじめたからあえてこのようにしたのだろう
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:35:39.94 ID:FTrYAvst0
>>195
「バカ」だと思われたくない、てなっちゃったんだよ
もう終わりなんだよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:35:42.52 ID:FWNprfy40
オジャパメンの結末はどうだったの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:00.74 ID:oOr+/+s30
まっちゃん、何言ってんのかしら?
てか、福島に知り合いはいくらでもいるでしょーに。
こんな発言したら、福島で頑張ってる人達がどう思うか、考えないのかしら。。。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:05.31 ID:bJl8MKyxi
>>208
松本が言いたいのは
「作品の中では漫画家や監督は神、どんな内容を描くかは神が決めること」

だからと言って、何をやってもいい訳じゃないけどね
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:18.24 ID:RvjJoUlM0
凄いね。大本営痔民党の隠蔽工作・・・

ま、今始まったことじゃないけどね。

東電幹部達は家族を西に避難させている事実くらいは報道させろよ!バカ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:25.36 ID:wH8+sBON0
さすが、チョンコの嫁を
もらった松本だけあるな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:33.89 ID:eOpG2FPN0
さすがまっつん
言うことがいちいち正論すぎる
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:45.08 ID:ntijJFAe0
しかし

こと、この件に関しては、おれは「活動家のばら撒いてる(漫画の)ビラ」みたいに感じてるから

批判上等の立場で受け止める、反論する、という状況こそが相応しいと

おれは考える
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:46.94 ID:4zGFlKA90
岡村といい松本といいクズ化がすごいな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:55.80 ID:RHLyZ4kv0
小学館に法的措置をするための書類を整える福島県側の弁護士も
その訴状の神
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:59.17 ID:mvTjzjb00
吉本が潰れればいいと心底思うよ
松本は平成2年で終わってると思う。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:37:02.73 ID:S5kyUlDW0
松本もういいよ。

R100 ゲオ6本しかいれてなかったよ

みたけど最悪 幼稚 0円の価値
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:37:16.65 ID:fNSp67ZO0
>>211
おまえアフィの宣伝しつこいよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399799255/251 2014/05/12(月) 15:48:32.63 ID:KaM6C86Z0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399877315/7 2014/05/12(月) 15:51:43.89 ID:KaM6C86Z0
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:37:47.86 ID:BIJb1f0O0
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:37:50.28 ID:aUzJrSba0
俺は美味しんぼもDT松本も擁護する気は無いけど
小保方でひよったナイナイ岡村はこんくらい批判されること覚悟でやりゃいいのに
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:38:22.55 ID:FTrYAvst0
>>226
「書く前や出版する前に大勢が圧力をかけて止めさせた」のなら問題だけどね
出たものに批判するなって言ってるww
もう無茶苦茶w
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:38:33.20 ID:Xs1xas/F0
ダウンコタウンコ底辺(笑)0回って(笑)ダウンコヲタが自慢のごっつは??ウンコヲタがいう天下を取ったって何?

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)


0回 ダウンタウン
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:39:07.26 ID:ZcyOT+Be0
表現の自由を理解してなさすぎる
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:40:36.24 ID:4U4MePKm0
>>186
「過去」じゃなく現在鼻血が起こるとこの美味しんぼでは書いてるわけだが。
花粉症がひどければ鼻血を起こす。この花粉症の時期にわざわざ
こういう不安を煽り恐慌を誘う「フィクション」を描くというのは、
卑劣で許されないことなんだよ。

花粉症がひどくて鼻血に悩んでいる東北地方の人はさぞこの
漫画を見て怯えただろうな。
笑いをなくしたら抵抗力が弱る。老人などはこの漫画を読んで抵抗力を失い
花粉症で弱った気管支で炎症を起こして、死んだかもしれない

酷いことをしやがる。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:40:54.98 ID:wMkyc+0Z0
末期症状の被曝者多数の深刻な核汚染、
核実験などの事実があるのなら
IAEAに報告するればすっとんできてそれで終わる話。
小泉細川大勝利でアベちゃんも窮地だぜ。

でもそうしない。なぜかそうしない。ぜったいにそうしない。

「核を使った米軍の地震兵器ダー!」の
ネオナチオウム阿修羅コシミズとおんなじレベルのそれなんだよ。
ゲッベルス式うそも百回型プロパガンダだってーの。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:41:03.24 ID:ntijJFAe0
>>226
いやいや 何を表現してもいいんだよ

客や世間からの批判を禁止とか、そういう意見はうんこだけどな

批判が怖いなら、「この作品は、完全なフィクションです」とでも書いておけばいい
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:41:16.37 ID:lyGaRZ0n0
どう考えても専門外なのにコメントしちゃうんだなあ
ピントがぶれてるからコメンテーターむいてないな
せいぜいタクシー運転手にむかついた話が分相応だな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:41:22.98 ID:Xs1xas/F0
ダウンコタウンコのへたれ伝説

とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。
最後は石橋に謝ってたらしいなw
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww

523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

ナイナイ矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:07.21 ID:koqwvFxV0
松本のおっさんどんどん変な方向に向かっていってるよなw
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:29.61 ID:8h1h8wsa0
左翼は執拗な反原発運動をすれば国の経済に大きな打撃をあたえることを
知っている。そして経済に大きな打撃をあたえれば貧困層が増加して、
生活保護や自殺が増えるのも知っている。知っているからこそ、
おおげさな反原発運動をやったのです。
貧困層がふえれば政府や与党をたたくことができるからです。
すこしでも共産党を支持する人が増えるからです。そうでなければ、
たった1機たりとも原発稼動するのを許さないなどという発想が
でるわけがない。こういう発想はむかしからです。
過去に経済を成長させるたびに、公害がどうの資本家の横暴だと
過激に政府を攻撃した。日本の経済が成長すれば日本人が豊かになれば
反体制ヤクザが日本人を恫喝できなくなるからです。
むかしから発想は一貫しています。左翼は日本人を徹底的にあざむいて、
だまします。慰安婦問題で謝罪すれば日韓関係はうまくいくとそそのかす。
でも謝罪すれば、よけいに日本がたたかれることを知っているから、
謝罪をあおるのです。そして、あんのじょう、韓国や中国が怒り出せば、
しめしめとにんまりして、一緒になって日本をたたく。
もとはスターリンや毛沢東、金日成を美化していたやつらだから、
こわいものはなんにもありません。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:49.97 ID:cZxdEU6z0
正直いうとこの問題に対する意見が2chにしては偏りすぎなような気がするが・・・
しかも内容が真に迫る2chらしくないような
2chって煽るにしてももっとふざけたレスが殆どだったような
この問題に関してはなんか真面目すぎなレスが多いようなきがするな(´・ω・`)
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:55.34 ID:Xs1xas/F0
2014年一桁回数(19:00〜22:59)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================
50回
==================【局のお荷物芸人】=====================
40回 ダウンタウン
37回 内村光良
23回 ナイナイ
==================【クズ芸人】=====================
*2回 とんねるず
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:44:43.62 ID:/0QUxCV10
「俺の映画においては俺が神だ。俺の映画をにごちょごちょ言うのは神への冒涜だ。」と意味不明のことを言うのも自由だし、日本に生まれて良かったね!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:44:43.77 ID:JVt3J4q4O
韓国人が描いたは戦時中に朝鮮人の女性が、日本の軍人から強制連行されて、性奴隷にされたというマンガを真に受けた馬鹿なフランス人の例も有る。
実際に件のマンガを山本太郎にでも読ませてみたらどうだろうか?
多分鼻血を出して止まらなくなるだろう。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:46:06.25 ID:XXL4E8DP0
松ちゃんつまんなくなったなーと思ってたんだが、もともと中身が薄い人だったのか。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:01.30 ID:loNwexM2O
炎上商法使う奴が増えたなぁ。
松本って、表現者として才能ないよな。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:13.37 ID:/UuK87TbO
>>1
成る程
つまり松本を馬鹿にした漫画を描いても問題無いのか
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:17.24 ID:sPwIoDrx0
作者が神ってのは、作品世界に限っての影響力であって、
読者や視聴者にとっての神とはまるで別もんでね?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:34.31 ID:6yiyQ6Cg0
根拠のないデマを垂れ流すのは表現の自由とは言わんだろ、ハゲ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:48:04.65 ID:X5xaou5U0
芸人風情が神とは笑わせる。


批判を受け付けないような作品は発表しなければよい。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:48:43.48 ID:YGpSlCme0
松本さんこんなに流れよむの下手にw
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:00.19 ID:fe2L+5po0
>>247
貧困層増やす政策してるのは自民党じゃボケ!
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:21.39 ID:pr/YbdOX0
もっともこっちが賽銭上げなきゃ干上がって
向こうから頭下げてくる神様だけどな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:40.61 ID:jMk73qQ20
松ちゃんが言っている事と・・・この作者の漫画の描写はレベルが違うと

「福島県には住むな」かな「福島県は住めない」だっけか
言い過ぎだと思うぞプロならもう少し違った表現があると

まっ松ちゃんは反省し次週あやまれ、神でも言って良いこと悪いことある。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:42.21 ID:hDngujKq0
ほんとコイツ、何やっても面白くなくなったな
マジレスしてどうすんだよアホか
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:47.81 ID:JgMVuM2f0
松ちゃん神だもんね
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:50:12.24 ID:X5xaou5U0
>>252
最初からつまらなかったし、人間的にも下らない奴だよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:50:14.16 ID:LZXtKKVz0
別に間違ったことはいってない。
表現の自由だから仮に捏造でもウソでも何言ってもいい。
ただ作品を掲載した小学館には編集権があるので社会的責任がある。
だから、抗議は小学館にすればいい。

仮に掲載不可となったとしても自費出版、同人誌等で出版すれば公にはできる。
日本は表現の自由が認められた国だから。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:50:39.62 ID:lyGaRZ0n0
他人の映画を批評するのは神への冒涜ではないのかな?
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:51:06.41 ID:M7bMmSdV0
手塚治虫が泣きながら↓
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:51:26.70 ID:loNwexM2O
>>254
松本をネタにした爆笑問題を土下座させた過去の持ち主だよね。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:51:27.15 ID:eSxzPtSs0
おまえらが松ちゃん神だわー
とかネットに書き込むからマジに受け取っちゃったじゃないかw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:52:04.03 ID:xwczAVMB0
責任を取れない発言する者は神ではなく子供だ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:52:13.04 ID:thao787A0
趣味で自分で楽しむ分には「神」でいいけど大衆に売る作品となると「神」では困る。批評される対象になる。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:52:56.51 ID:LZXtKKVz0
批評するな
って話じゃなくて
内容を変えようとするのはおかしい
って話でしょ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:11.83 ID:p3E3kq1r0
>>1
よしキヨシ、よく言った。評価するぞ!
 
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:33.13 ID:NfaGYSNGO
これは正論
創作物においての創作者は神なんだよ
ドラゴンボールが実在しないと言ったって
漫画の中に存在させることはでき、それに他人は何も言えない

美味しんぼ世界での話と言われればそれまで
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:54:36.32 ID:E2paEqHc0
架空の世界が舞台なら何を描いてもそれこそ『表現の自由』だが
現実の世界で現実の人たちを登場させるなら内容に責任を負うのは当たり前
偏見の塊の物書きもアーチストも芸人も世間の迷惑ということだ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:54:36.43 ID:ZcyOT+Be0
表現の自由の内容を知らないのはまあいいとしても
表現の自由を守るために批判するという表現の自由を奪うことになんの矛盾も感じないもんかね
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:54:49.43 ID:muvAdCOA0
>>272
ホントにそういう事ならともかく今回そういう事じゃないから松ちゃんは見当違いな事しか言ってない
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:08.10 ID:tVtI8Qxw0
勘違いゲーニンはだーっとれ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:11.46 ID:mz2pLrwB0
他人に何言われても作品として発表することは出来る
その代わり、風評被害として訴えられる可能性もあるけどなw
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:18.98 ID:XXL4E8DP0
ということで作家さんはおいといて、出版社と談判すればいいってことだね。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:20.78 ID:D0XvI92p0
自分を神だと自称する奴にろくな奴はいない
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:57:05.96 ID:kLOhCNLg0
 
表現の自由は無条件・無制限に許されるものではない
 
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:57:24.73 ID:YGpSlCme0
>>274
まあ俺がドラゴンボールを書いていたとしても福島県や福島第一原発は出さないけどなw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:58:09.50 ID:fRvua0ej0
「真実篇」と言ってる以上
抗議に批判されて当然、何が神様だよ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:59:29.39 ID:Dsrstq9W0
完全フィクションで別のお話としてやってるなら松本の言う通りでいいけど
現実の問題で虚偽の情報を流したんじゃ全然話は違うだろ
嘘の情報を流して読者を扇動するような奴は、神でも作家でもない
デマゴーク、民衆扇動家って呼ぶんだよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:59:48.73 ID:SJ3kMmda0
映画を貶した連中を思い出したのさ
その瞬間に放射能云々なんて話は頭から消えてるんだよ
松本さんは超絶レベルの馬鹿なんだから
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:00:20.18 ID:1+t2cR2H0
>>1
作品の造物主は神、これは正しい
ただ神なら絶対的な立ち位置で賞賛も批判も平等に受け止めなくちゃ
一時代を築いた人だったのに、そんな事もわかって無かったとは…

批判ならするだけしたらいいじゃない、それも作品の評価
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:00:27.56 ID:sPwIoDrx0
登場人物をどうしようが、作品世界の神の自由であるわけだが、
巷に作品を発表することで、読者って言う別世界の価値観と接触するわけだ

そこから先についても、作者って「神」の意向が通じるとは限らんわな
絶賛されることもあろうが、批判を浴びることもあろう
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:00:29.09 ID:mz2pLrwB0
純粋にお前の作品つまんねーやめろと言われてる松本が
勝手においしんぼと自分の映画を重ねてキレてるだけだろ
おいしんぼはストーリーが面白いかどうこうでモメてるんじゃないし、見当はずれだ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:01:22.92 ID:gOvF8x/z0
ならチェーンソーで斬る(魔界塔士)
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:01:52.79 ID:XdMc/TLH0
盆暮れに売られる薄い冊子の事か
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:02.14 ID:5Gpss1Zui
自分を特別だと思ってるからこういう発言が出るんだろうな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:10.74 ID:XMVi7G9X0






松本 コント パクリ



この検索ワードでググって見て下さい
神である松本の本性がわかります









294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:13.94 ID:ntijJFAe0
>>274
うん

最終回で、全部居眠りしてる山岡の夢、夢オチでしたっていうのも余裕で出来るからな

後だしジャンケンでの完全勝利も、神には不可能ではない

まさに神
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:26.03 ID:cppmubew0
おいしんぼが事実かどうかは知らないが、
一般的に作品に事実に反する事を書いたとしたら、当然修正しろという意見が出てくるのは当然の事
俺が神だからなにやってもいいってどんだけの馬鹿なんだよwww中卒がでしゃばるなw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:04:00.03 ID:bYNQHu2z0
表現の自由はわかるがフィクションにしないとこう大騒ぎになる。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:05:36.02 ID:78Eeud340
松ちゃんは昔筋肉を小バカにして今はアホみたいにムキムキになってるからなぁw
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:06:35.04 ID:ge4PjnH80
表現ならなにをやってもいいというわけではない

例えば、松本の嫁は元売春婦で実は松本の子どもは客の子どもで
嫁の親は、そのことを知っていたけど黙ってた。
タマタマ知った、吉本の社員が週刊誌にタレこもうとしたが、吉本に恫喝されて
週刊誌側が掲載しなかった

なんて、誹謗中傷を書いて許されるはずがない
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:06:55.69 ID:KEQGTT2g0
>>296
これが、ある国の某町で起きた出来事、で書いてるなら何の問題もない…ことは
ないけど、少なくとも抗議がきても「こういう世界も考えられるという意味です」と
言い逃れはできるからなぁ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:07:08.48 ID:jMk73qQ20
佐村河内→小保方→雁屋&松本

なんか次から次から・・・順番まっていたのかw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:08:00.23 ID:KEQGTT2g0
CMあけ、フジくるよ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:08:30.80 ID:0CcpjCJj0
>>295
だから事実に反したという内容は何よ
作者自身の体験や同じ体験をした人の声を紹介してるわけだが
それらが全部嘘をついているとでもいうのか
情報を取捨選択するのは読者の責任だろ
漫画を読まない自由も新聞読まない自由もあるんだから
読みたいと思う人の自由まで侵害するな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:08:30.60 ID:5eefrR/E0
表現の自由を盾にすればなんでも書いていいとでも思ってるのか
今回のはどうみてもただの暴力じゃねえか
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:08:58.90 ID:uFZlYPjM0
朝鮮家族
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:09:09.50 ID:VgsRHrEa0
漫画なんて最後にはフィクションですって逃げ道残してるんだから
好き勝手なことを垂れ流せる
海産物はワインに合わないとか、乳児に蜂蜜とか
散々いい加減な思い込みを撒き散らしてる漫画家だからどうでもいい
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:04.14 ID:nV1toXHq0
>>302
片方の声しか入れないってマスゴミのやり口そのものじゃんwww
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:04.62 ID:fSMRTMFv0
反原発の雑誌にでも書いてれえば良かったものを

少年誌にセックスをのせるようなもの
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:19.41 ID:X5FYCN560
まったく、松本のハゲの言うとおりです。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:24.81 ID:qzmDR4U90
漫画での表現行為は
表現の自由の権利行使なのでOK
批判も表現行為なのでもちろんOK

表現するな内容を変えろは駄目な批判

表現の自由だから批判するな
反論・説明の要求するななんてのも
批判者に対する駄目な批判

自由の権利行使には特別の責任と義務
橋下みたいに根拠の説明要求するのが正しい言論プロセス
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:38.81 ID:xWWNRwjH0
それなりに有名な人なら自分の行いで影響出る可能性もわかってるはずだから悪質だわなぁ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:11:53.23 ID:h3nzeLIY0
神に釣り合うだけの責任を負えるのかね?
大日本人ぐらいの影響力なら何を言おうがスルー出来るけどな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:12:00.39 ID:55z8OVJq0
アホの発言がニュースw
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:12:04.38 ID:ZvU4UkbQ0
視聴率落ちてるから何か騒いで注目集めないとな。

所詮そんな薄っぺらな話でしょ。軽々しく神とか口にして冒涜とか・・・
そうゆう奴こそ冒涜なんだよなぁ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:12:21.89 ID:TEGkUeU7O
ドラゴンボールみたいな作者の創作漫画なら舞台も架空のものだし問題ないけど
実際に起こってる事象とか実在する店をモデルに書いてる漫画だろ?
そこでこんなセンセーショナルな内容を書いたら福島の現状を誤解されかねないだろ
コイツはその違いとか分かって言ってんのか?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:13:01.86 ID:keivjogp0
浜田は、まるでオウム信者だな。

逝ってくれ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:13:51.26 ID:Ew4K0JwL0
>>302
誰かがお前と会って一緒に遊んだという事実があったとして
そいつが翌日原因不明の不快症状が出たとする
「それまでなんともなかったのになぁ」
「思い当たる事はなにもないのになぁ」
「あれから身体の調子がおかしいんだよなぁ」
って周囲の人全員に言いふらされても問題なしというんだね?
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:13:55.24 ID:I4hsd9NH0
お、松ちゃん完全に呆けたと思ってたけどまだマトモな部分残ってたんか
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:14:08.36 ID:jMk73qQ20
800人もいたら、もっと以前にニュースになるだろう
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:14:15.31 ID:KEQGTT2g0
>>314
分かってないどころかそれを、「漫画家は神なんだから文句言うな」と
アホなこと言ってる

他の人も指摘してたが、漫画家は神という言葉の本当の意味を理解してない
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:14:18.40 ID:xRNxt4je0
フィクションだったらともかく作者が事実ってきっぱりいってんだからこれは批判まぬがれんだろ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:14:34.06 ID:U6cEHpbB0
>>308

雁屋は嫌いだけど、その通り!

書き込もうと思ったけど、既出だからいいや。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:14:40.78 ID:u3qlLlM90
いちいちニュースにすな
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:15:14.14 ID:I4hsd9NH0
しかし、これぐらいのことで大騒ぎするって、原子力ムラの自爆マニアはどんだけチキンなんだよwwwwwwwww
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:16:04.79 ID:aiekztVf0
おもしろくない人だな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:16:19.24 ID:Kzrgy/wc0
右翼はすぐに都合の悪い表現は規制するからな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:16:32.63 ID:dSe5EDOW0
非科学的な反原発含む表現物なんて今まで沢山あるのに
なんでこの人だけ槍玉に挙げられてるんだろうな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:18.03 ID:BEn4YS0K0
かつてこいつの父親に暴行され一生残る障害を負った人のドキュメント漫画とかを誰かが書いても、
こいつは漫画家は神なのだからと一切抗議をしないのだろうかね
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:53.82 ID:LD0RNs+60
エスパー魔美
http://iup.2ch-library.com/i/i1192707-1399872429.png

F先生「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。
     それがいやなら、だれにもみせないことだ。」

松本人志「作者は神。作品に対する批判は神への冒涜。」
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:54.63 ID:1UB0Pp7v0
落ち目の松ちゃんが騒ぎを利用して売名か
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:31.64 ID:sPwIoDrx0
>>309
いい感じだと思う

付け加えるなら、その「OK」も場合によっては面倒を背負い込む羽目になるから、
もうちょっと慎重にやっておけば…ってのが個人的な感想かなぁ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:33.32 ID:njkB1BIR0
表現の自由なら誰かが被害を受ける嘘を書いてもいいんだ。
知らなかったな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:47.66 ID:yXUIk92g0
>>1
批判されているのは表現方法ではなく伝えようとしている情報そのものなわけだが
頭の悪い人には理解できないかな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:48.06 ID:0yI87lvM0
 
美味しんぼって料理関係のデタラメ漫画かと思ってたが、プロパガンダ漫画だったのか
 
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:50.15 ID:zZTHtAjPO
>>326
影響力が大きいから。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:05.91 ID:I4hsd9NH0
地震で作動する核地雷を全土に設置した唯一の被爆国があるらしいな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:18.78 ID:I9Qa1XTg0
神とか、いちいち癇に障る言い方するよなこいつw
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:29.47 ID:ge4PjnH80
漫画家・映画監督は神でもなんでもない

例えば、性的描写、暴力シーン、商業的には受けないストーリー、等
編集やプロデューサーに変更を求められるか、ボツになる

そんな存在が「神」であるはずがない
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:34.00 ID:wwDAUx1X0
表現の自由は別に作品の中だけにあるわけじゃない。
それにしとも表現はなんでもかんでも自由というわけじゃないだろう。
抗議されて当然のものもある。
そもそも松本さんだって自分が誤解に基づく悪口やヘイトスピーチされたら嫌だろ?
あれだって松本さんのいう表現の自由といえばそうじゃないか?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:01.40 ID:QuqVhnPx0
つまり言論ではなくエンターテイメントであると
創作物であると受け取るべきだということですな
その通りですな
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:18.74 ID:YaUTxYFF0
その神を崇拝する人はいるのかな?
勝手に神を名乗ってもだれも相手にしないぞ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:26.72 ID:pIvumkjd0
抗議するのだって表現の自由だろ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:53.52 ID:Rz45HHLV0
実在の地名や人物名を出して好き勝手やる事が神?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:13.29 ID:iD+6cRYa0
私は神だから、映画で赤字出しまくってもええねんで!

ほんとに言いたい事はそれだけだろ 
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:24.22 ID:I4hsd9NH0
しかし、領土領土とわめいてる連中は原発事故で実質失った福島の国土については何もいわねーのな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:50.79 ID:/YSaB4v30
松本って、どうしようもなく頭が悪いなあ。
なんおだてられると、ここまで人間バカになるってのの良い見本だわ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:56.49 ID:FI5vYhJZ0
明らかに原発推進したい人が反対してるだけだろうなあ

だって美味しんぼはチェルノブイリ原発事故の時も同じように
周辺地域の小麦を食えないとか描いてたから姿勢としては
ずっと前からぶれてない。
チェルノブイリの時には無批判で、それが国内にきたとたんに
批判されるってのはおかしいよね
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:20.04 ID:4HJHa6s10
さすが松ちゃん熱心な宗教信者だけあるな、神様が間違ったことをしても神様だから従えと
まさにあの宗教の考え方だな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:43.20 ID:cpa4AJjsO
公序良俗に反し、著しく社会を混乱させ、復興に励む被災地に対して
足を引っ張るような行為を「表現の自由」を盾に押し通すような輩は
国家反逆罪で断罪されるような日本にして下さい、お願いします

(ー人ー) アベチャン..
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:03.55 ID:I4hsd9NH0
事故後に原発推進する人間って金に目がくらんだただのキチガイだな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:57.72 ID:QuqVhnPx0
ところで文句言ってるやつはちゃんと買って読んだんだろうね?
作品を批評する資格があるのは買ったやつだけ
まさか読んですらいない奴はいないよな?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:15.78 ID:1HWytQaLi
批判もまた「表現の自由」なわけだが、このハゲは言論弾圧推進なのか?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:16.02 ID:X5xaou5U0
>>328

ダウンタウンはバカで人品卑しい輩だから、藤本先生の言わんとすることを理解できないだろう。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:45.27 ID:wwDAUx1X0
>>346
チェルノブイリの時とは科学的知見が違うというのもあると思うけど、批判されてる点は、「鼻血」の話だよ。
放射能自体の危険性を低線量なら因果関係が定かじゃない鼻血に背負わせて表すなんておかしいだろ。
あんなんじゃ福島に一歩でも入りたくない人が続出だわ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:24:49.63 ID:pIvumkjd0
>>346
情報のあるものないもの
当事者であるかどうか
等、前提条件の違いを想定できないお前がアホなだけだ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:12.09 ID:I4hsd9NH0
>>348
じゃあ復興予算をドブに捨てた鬼畜政党・官僚は死刑でいいな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:13.85 ID:KEQGTT2g0
>>349
てか、震災から数年たったから禊とばかりに、今になって各地で
原発再開すべきって声出てるし
今まで原発なくても問題なかったんだからこの先もいらんだろ…
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:23.64 ID:qzmDR4U90
>>325
そういう声が大きくならないためにも
言いっぱなし書きっぱなしは止めさせなきゃいけない
なので無責任な言い逃げ書き逃げをさせないよう
言論行使にはアカウンタビリティ(説明責任)の要求が必要
説明責任を要求されて反論・説明から逃げたときは
反論・説明から逃げた奴という烙印を押さなきゃいけない
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:57.30 ID:9AniXTa60
漫画が不可侵の聖域な分けないだろ。
表現の自由があるだけだ。

で、当然批判する権利も読者の側にある。

表現の自由には責任が伴うだけだろ。


事実を一方的に歪めた漫画は、当然批判される。
批判の結果出版が損害被るのも自由に対する責任だろうよ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:07.05 ID:QuqVhnPx0
>>353
それでいいじゃん
なんでわざわざ汚染されてるところに行くわけ?
どうしても行かなければならない理由があれば行くんだし
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:30.51 ID:JzsknB240
松本が言ってるのは表現の原則論

この問題で議論になってる部分は
公共の福祉

話にならない
アホは黙っとけ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:32.34 ID:Rz45HHLV0
>>325
「抗議するな!」も言論弾圧なんですよ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:33.69 ID:E8fQQDXR0
90年代に才能全部置いて来ちゃったハゲ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:41.05 ID:KEQGTT2g0
>>355
復興予算をブサイクなアイドルに使った鳥取県と、どうでもいゆるキャラに使った
山口県はマジで知事が罰せられるへきだと思うわ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:49.11 ID:z+Uiu2pp0
 
雁家は神でもないし雁家の漫画は芸術なんて呼べるレベルの物じゃないし
100歩譲って例え芸術だったとしても
芸術を批評/批判出来ないなんて意味不明な価値観を一体どこで習った?w

もう全てが的外れw

そりゃこの馬鹿に、みんなに支持される映画なんて作れないw
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:58.90 ID:h16wlezm0
神?どこの神だよ!
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:05.02 ID:h7Tw3KXK0
表現の自由だ報道の自由だとやるのは勝手だが、その事で精神的、経済的被害を被る関係者の補償を負うのが自由に対する責任というものだ
何をやっても許されるなんて、神じゃなくて悪魔の所業だ
できないんなら端からやらないことだ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:19.91 ID:5eEP5yUG0
駿馬も老いれば駄馬にも劣る、って体現してるなコイツ。
浮世離れしすぎてて悲しい。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:37.23 ID:7dtdmaMf0
こいつも堕ちたなあ
誰かを貶めたり、嘲笑することでしか笑いを取れない芸人よね
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:38.07 ID:QuqVhnPx0
>>366
汚染の保障をするのが先だろ
まさか放射性物質は危険ではないとか非科学的なことを言うつもり?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:44.09 ID:8mMEPW4ei
松本も落ちぶれたなあ

低視聴率王
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:49.56 ID:wwDAUx1X0
>>359
別に入っても問題ないところあるだろうにとばっちりを受けるんだよ
おまえみたいにもともと一歩も入りたくなさそうな人に加えて新たにそういう人が増えるかもということ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:28:54.35 ID:xDv9JWfW0
自由には義務があることすら理解していないアホ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:06.73 ID:AKpuii3o0
じゃかましい、発言するなボケ!
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:08.39 ID:pIvumkjd0
>>359
抗議されるのが嫌ならわざわざデマまみれの糞漫画なんざ書かなければいい

こうですか?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:32.90 ID:I4hsd9NH0
>>366
だから裁判があるんだろ?

おまえ小学校でたのか?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:56.93 ID:czLsO0/h0
風評被害は原発事故による放射能汚染という事実に起因して存在しているのであって、
それは漫画の内容の如何によって助長されることもなければ無くなるというようなこともない。
故に、内容を改変しろというのは表現の自由を侵害するばかりでなく、
人間がもつ本来性の自由を奪うものであり、神への冒涜である。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:57.59 ID:YzGqdyn40
笑いの神が降りてこない人に言われてもねぇ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:09.77 ID:zDkrO5jF0
関係者同士で言い合えばいい事で、中卒のコメディアンも出しゃばるべきではないからw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:29.86 ID:Q64PaxG90
的外れ過ぎる
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:52.89 ID:QuqVhnPx0
>>371
どんどん増えたほうがいいね
死の国福島は人間が入ってはいけない場所だ
ただちに逃げなさいそこは危険だ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:10.68 ID:wwDAUx1X0
「削除人はいわば神です」を思い出した

>>375
裁判は結構大変だ。なるべくなら誰だってやりたかねーよ。面倒くさいことをさせやがる
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:13.85 ID:Eqdyz6ax0
チョンの嫁と父親に確実に影響は受けてるよね松本
前に嫁の韓国人の父親に歴史の事を学んだとテレビで言っていたの見て
軽く洗脳されてんじゃないかなと思った
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:13.87 ID:pIvumkjd0
>>376
いや助長するだろアホw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:19.53 ID:I4hsd9NH0
わずかなカネで犬になる奴っているもんだな

U^ェ^U
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:37.35 ID:OpGNn0IA0
作家がどんな内容の作品を描こうが それは表現の自由
作家がどんな内容の作品を自費出版しようがそれは出版の自由だ
ただし 自由には一緒に自己責任というものも付いて来るんだが……
 作家が描いたものを ある出版社の編集部が
営利目的で出版したらそれは編集長の責任だ
異論を挟む余地など全くないだろ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:00.08 ID:Wm7eaLqL0
自由か・・・責任も当然伴うよな
会社の後ろ盾で好き勝手ヤッて責任とらなくて済む人間が何言ってるんだ?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:04.13 ID:JBVe91Qd0
じゃあ横山やすしを小馬鹿にしたコントを家族からクレーム来ようが続けりゃよかったのにね
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:43.46 ID:IYTxxp+B0
自分で描いて自分で読んでる分には無問題だろ
自分だけならな
しかも金儲け
どうにもならんだろ
んで、誰が映画監督()だって?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:01.18 ID:pr/YbdOX0
制御棒突っ込んで連鎖反応を止めてるだけで
核燃料はそのままそこにあるのに
発電するより安全になってるかのような誤魔化しと
国が選定した場所に文句をつけるだけの気楽な商売を止めて
さっさと処分地を決めて埋めろ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:07.70 ID:D5nY9oKpO
キリスト教徒ではない人間がキリスト教の神を罵ったら冒涜になるか。
漫画を批判したら罪になるのか。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:17.60 ID:pPSmSGF80
TBSラジオでの青木さとるの発言

「鼻血の一コマだけをとらえて、作品全体を批判するのはおかしい。
 マンガとはいえメディアの一部だ、表現の自由を大事にして欲しい。
 低放射線障害は分かっていないことが多い、安全と言い張らず慎重になるべきだ。

 とにかく一コマだけで判断すべきではない」

既に小学館の検証記事の取材も受けたとのこと。 燃料投下にならないといいけどw
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:27.08 ID:FvquellX0
ああ、なるほどなあ
松本ってこういう考え方だったんだね
まあ表現の自由が日本には約束されてるんで別にいいとは思うけど
つか、外人は東京ですらこういうイメージ持ってる奴多いよ
こういう表現されるのが嫌なら福島の人々が頑張ったらいいと思うわ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:36.31 ID:WCnmxDax0
もうダウンタウンも終わってる事に気付いてないマスゴミと本人w
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:49.20 ID:I4hsd9NH0
関係ないけど、

大人になってアニメ見るやつなんて外国ではHENTAIと呼ばれてカス扱いだからなw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:33.65 ID:iWNmrpBUi
こいつも表現の自由だけを主張して
言いっ放しで責任とらない奴か
いいか 自由っていうのは自己責任を伴うものなんだ
俺は表現する、だが批判はいっさい受け付けない、批判するな騒ぐな
というのは成り立たない
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:59.23 ID:iD+6cRYa0
天才とかちやほやされすぎて、基本的な知識すらないからいつも発言が薄い

周りが「神輿」にしてる事すら気付かない、「自称神」松本人志
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:36:34.02 ID:WCnmxDax0
>>394
日本も昔はそうだったが今はそんな事はない
ネットでアニメ文化がオタク文化ではなく、作品として広まったのが大きい
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:36:54.60 ID:KKlWX2ni0
自由ってのは責任という言葉と一体なんだがな
お前もチョン助同様TVからはよ消えろ。おもんないわ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:41.33 ID:7dtdmaMf0
自分達の意に添わなければ同じ日本人でもボロクソw
いつもの左巻きだなw

形勢不利になると責任転嫁して居直りw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:00.36 ID:7HpyZb9Y0
クソゴミ映画をつまらないといわれ続けて、たまらず持論を展開www
おれの映画はバカにはわからないとか本気で思ってそうだからなこのバカw
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:04.99 ID:Vps20Ln+0
ハマタはコイツのストッパーだったんだな
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:09.03 ID:I4hsd9NH0
>>397
幼稚なことに今も昔もあるか

おゆうぎでもやってプリンでも食ってろ、カス
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:21.03 ID:b846NN+z0
>>1
もう論点そのものがズレてる
松本の映画の批判と、今回の美味しんぼの批判は性質が全く違う
なんてことは小学生でもわかるのに・・
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:39.17 ID:kMWKjMVL0
俺は神
俺の映画に文句付けるのは神への冒涜ってことねw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:25.94 ID:6jASJYcs0
こいつなにさま
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:29.77 ID:ZJBQs/2mO
笑ってはいけないシリーズしか見てないな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:58.10 ID:inqEj8FB0
いいことを言った!
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:11.82 ID:1Sd639Gt0
だから芸能ネタだけやってろって
君にはチンコだのウンコだの言ってるのがお似合いなんだよ松本君
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:31.89 ID:W4PsRiyb0
>フジテレビの報道番組「ワイドナショー」

すべらない話のタイトル変わったん?
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:44.46 ID:NPx45lCU0
完全なフィクションならね。
本人が取材してそれを元にしたルポだ!
真実だって言ってる時点で、嘘を書いてはだめなんだよw
娯楽映画とドキュメンタリー映画の違い、わかるかw松本w
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:44.35 ID:wPaS0DAD0
>>395
>俺は表現する、だが批判はいっさい受け付けない、批判するな騒ぐな

批判と、言論を封じとの違いがあるだろ。
>ストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい

自由に表現させろと言ってるだけで、
批判するなとは言ってないわけだし。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:55.90 ID:BwKdyddB0
>>392
福島の人らは頑張って日々生活してるでしょ
何もわざわざ漫画で取り上げて風評被害を広げるなんてしなくていい
413六四天安門@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:27.56 ID:1wtTMsCm0
作者は取材を元にあくまで事実として書いたと言ってなかったか?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:31.80 ID:fREyMO/B0
放送中に松本がボソボソと
「文句言ってくる奴らのグレード付けて・・ゴニョゴニョ」みたいなこと言ってたよね
おそらくネット中心に創造神(自分)に文句言ってる奴らは社会階級の下層は文句言うな的な意味合いなんだろ
すっかりおかしくなってしまってるように見えた
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:44.31 ID:YJz7qZrQ0
信仰の自由があるのに
ずいぶんとちっちゃなことで冒涜されたと感じてしまう
器のちっちゃい神様ですねwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:49.37 ID:6XUn5gA20
そしたら、ヘイトスピーチもOK
ヒットラー万歳もOK
児童ポルノもOK になるんじゃないの?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:42:30.66 ID:1qqxYmdM0
深い意味は無くたんに朝鮮仲間を擁護しただけじゃないの?
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:42:49.06 ID:WCnmxDax0
>>402
もはやダウンタウンのトーク自体がお遊戯レベルだからw
海外で売れてるのは、
アニメのコンテンツ>>>>>>>>>終わっていくタレントの壁>>>>>>ダウンタウンのDVD
という現実を見ようなww
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:42:50.14 ID:ICcWYdvP0
しんぼるで最後、神になってな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:23.31 ID:yTlXI7XY0
自民党も叩けよ

http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html

熊谷大君(自民党)

大きな不安はないというふうにおっしゃっていますが、ほかの県南の地区も、
これ、保健便り、ちょっと持ってきました。
ある小学校の、県南の小学校の保健便りです。

四月から七月二十二日現在の保健室利用状況では、内科的症状で

延べ人数四百六十九名。内科的症状では、


頭痛、腹痛、鼻出血、これ鼻血ですね、順に多くということ、


これ結果で出ているんですね。
これ、県南でもやっぱりこういう症状が出ると心配になるんですよ。
それにどういうふうに、本当に不安はないと言えますか。

ブーメランw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:43:41.01 ID:qQfZ48H40
あれ?松本がまともになった
そういやこいつアメリカVS日本のことも結構まともなこといってたな
やるじゃん

ネット普及で政府のマスゴミ使った洗脳ができなくなったから
こういう著名人がどんどん増えてほしい
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:01.18 ID:YzGqdyn40
さすが3本続けて大コケ映画作る人は言うことが違うねぇ
歳とると遺伝子の影響が強くなるよね
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:14.48 ID:TI4Dcy8A0
神とか一番信じないタイプの癖に、
ああ、自分が神だと思ったんのねww
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:21.75 ID:czLsO0/h0
『美味しんぼ』という漫画もまた風評被害の一例なのだと考えてみれば、
福島県の抗議は「臭いものに蓋をする」ようなもので、隠蔽体質が見え隠れしてくる。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:31.89 ID:dQgF411U0
松本はどうしたのかね・・・
べつに好きなもの作ればいいけど事実証明の出来ない思い込み、嘘、社会を不安にする風説があったらきっちり責任取れよ、と
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:35.72 ID:3hmA9Vpn0
>>1
×「周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」
○「周りがごちょごちょ言って“(内容を)変えろ”とか言うのは神への冒とく」

ごちょごちょ言う事が「神への冒とく」といっているわけではなく
第三者のご都合で、内容を変えさせる北朝鮮的な行為が「神への冒とく」だという事で

例えばここの、“2ちゃんねらがスレタイしか見ない習性”を利用して
意図的に真意を捻じ曲げて、右翼芸人を叩かせる方向へ持っていく行為が
発言などを発信する側に対する「冒とくだ」という事でしょ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:40.01 ID:zJP4Gqh60
表現の自由あるなら批判の自由もあるだろ
自由な国なんだから
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:43.34 ID:tOCrbtZz0
 

  
 TVエンタメの世界には、この馬鹿を相変わらず崇拝してる人間も多いんだろ?

 この馬鹿を崇拝し、それに共感してる様な馬鹿どもが作ってるんじゃ

 そりゃつまらなくて当然だよねTV番組w

 
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:49.73 ID:U6cEHpbB0
>>411

まあ表面上はそうなんだけど、本当は批判するなと言いたい訳でしょ、
松本は。

村上春樹の件も頭の隅にあったかもしれないけど、
自分の映画があれだけ批判されたから根に持ってるんだってのが
一発でわかる。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:53.69 ID:iD+6cRYa0
志村けんみたいにバラエティーとコントだけやらせて上げたらいいのに、周りが変な付加価値付けて
賢人で売ろうとしてるから、すぐにボロが出るよな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:58.35 ID:nXOOg55S0
公共の福祉に反しない限り
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:46:09.00 ID:664oPzVD0
何とか影響力を示したいがために後輩芸人の繋ぎ止めに必死なリンカーン
大田に対抗して時事ネタ始めるも教養も無く頭も悪いから大田に遠く及ばない
今度はタケシになりたくて映画作るも大ゴケ
いまや低視聴率王芸人と呼ばれるまでになった惨めな姿
いいとも最終回でも奇声を上げたり完全にキチガイ化して主導権もバクモンに取られる始末
こいついったい何がいたいの?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:46:38.09 ID:pKPx9JI+O
俺は神。ついに出ましたね、これでネットでは一生これでバカにされる。 俺は神。突っ込みも笑いもないですよ、マジですから。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:46:45.46 ID:pVyUjr370
書くのも自由だし、批判も自由。
だけど福島の誰かが出てきて謝罪とか撤回を求めるのがおかしい。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:46:48.06 ID:UZlaXa7H0
「表現の自由」という権利を主張するのであれば、表現した作品に対する責任を負うのは当然。
風評被害、福島県人の不安増大等、実害があるのだから関係自治体の抗議は当然。
「文句を言うな」とはお門違いも甚だしい。

確かに、松本映画のように、あまりの糞つまらなさに途中退出して、金と時間の無駄を後悔するも
それでも、「社会的害悪」とまでは言えない作品に対して、あれこれ文句言う奴に、松本が
「俺様の作品は神、それが理解できないお前がバカ。文句言うな。」というのは理解できなくも無い。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:47:24.56 ID:kGa3Cbkp0
何やっても自由ではないぞ
そこのところをちゃんと弁えてしゃべれ
せめて漫画中に編集部注とかで注意書きを入れていればよかったんだよ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:47:26.33 ID:nrjMlWONO
想像で何を書いて、
騙されそうな馬鹿を洗脳しても、
そんなの構わないよねーって話でしょうな〜
たとえば、麻原ショウコウとかさ(笑)
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:47:45.36 ID:CwZl9wQ/0
何やっても自由ではないぞ
そこのところをちゃんと弁えてしゃべれ
せめて漫画中に編集部注とかで注意書きを入れていればよかったんだよ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:47:58.26 ID:D6XPrPFqO
>>1は作品の性質による違いがわかってない。
美味しんぼは事実に基づいたフィクション、って体裁だから不味い。

天才バカボンで、お巡りさんの流れ弾で福島原発に孔が空き、泥棒に入ったイヤミがシェー!の
ポーズで鼻血噴いてても問題にはならない。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:48:37.19 ID:0OKXXrOj0
若い頃は面白かったのに

周りをイエスマンだけで固めると駄目だなやっぱ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:49:02.85 ID:yMOR28cK0
これとかいやなら見るなとかさ
自分に都合のいい批評だけ聞きたいなら仲間内ででもやっとけよ
不特定多数に見るようなとこにのこのこ出てきて自分に都合よくない批評やだーってなんやねん
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:49:44.64 ID:dcUs5bUV0
こいつ本格的にダメだな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:05.83 ID:nj8hipww0
      ,x≦二二二二二≧x、
    r<ニニニニニニニニニニ\
  /ニニニニニニニニニニニニニ}ノ}
 イニニニニニニニニニニニニニニノノ}
  }ニニニニ〈 ̄ ̄ ̄ ̄` <二二二二ノ
 イニニニニ} (三三ミヽ   ノ }  ∨「
 ノニニニニニ/ /´ ̄`ヽー  ,xzZミ|ノ
  |l|\ニニ} {   r┐ノ  ./´⌒ヽ|
  |l|  } |li|ヽ `¨¨¨¨´    、fユ_ノノ
  |ヘ ( }ノ         {   |
  {lili\_            )  |
  乂ニニ/ 、         ■ ■  ,
ニニニ〈 〈   \       , ┐■ /
ニニニ∧ \   > .  ー' ■/
ニニニ∧  \     ≧===≦-----、
ニニニ:∧   \  ∧ニニニニ■ニレへ.,_
ニニニニ∧   }  { }ニニニニニニニニニ≧x


  {/        }           ‘,
  /           /\{  |        }
 ノ      / /‐一 \{  |  |      }
  ──一   /     \{\{ {   八
 ニ     イ x≦Zハヽ       \ミ三 / まあああああああああああああああああああああああああああ
 ニ  /イ }  込リ       f_)ハ\_.ノ  あなた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 / // {ノ  ー─      ヒリ /| }   鼻血よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ///    """      { `¨¨´{ {ノ
. ///\_,、 u         〉   , /
. // /  }           ___    //
  / / }/   \   └┘  //
   / / ̄ ̄ \  `>  _.. イ/
 ___..イ        \  / / / ./
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:23.21 ID:kIj/IEik0
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:24.52 ID:LXuqGbq00
表現の自由をはき違えてないかな?
なんでも言っていいわけじゃないんですよ?
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:28.39 ID:dD6AY8Rc0
>>439
バカボンとそんな変わらんだろ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:35.08 ID:weMVmT6H0
落ち目な松本人志が今一番ホットな雁屋哲に便乗しようとしているな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:39.76 ID:mj3wXkC/0
 
 松本人志の「芸風」なんだろうけど、さすがにコレは触っちゃいけない件だったなぁ・・・・・^^;

  たとえばレイプ殺人された被害者を嘲弄する事は、誰しも倫理的に許せない嫌悪感があるだろう。
 それと同種の嫌悪感を伴う案件なんんだよねぇ。

 炎上上等で絡むならいいんだけど(そしてそういう芸風なんだろうけど)、炎上した後は燃えカス
になって、燃え上がる前の地位すら危うくなるのがこの種の「触れてはいけないネタによる炎上」なんだ
よねぇ・・。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:48.69 ID:phcOmLek0
批判されるのが怖いのなら発表なんかするな
何が神だチキン野郎
引っ込んでろ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:57.34 ID:dQgF411U0
作者が取材に基づいて自信持って描いたと断言してんじゃん
事実じゃなきゃ、というか調査内容を公にして証明できないなら筆を折る覚悟くらいあるだろ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:01.07 ID:T6T9VwXLO
>>1
もう過去の人だからな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:03.21 ID:3hmA9Vpn0
>ID:Xs1xas/F0

816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


04/19(土) ID:M9BElfGA0 25 位/9691 ID中 Total 36
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140419/TTlCRWxmR0Ew.html
> 648 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/04/19(土) 23:32:46.99 ID:M9BElfGA0
> 韓国「サムスンは日本家電を蹴散らした」
> 馬鹿「韓国なんて大した事ない。かかって来い!アップルが相手だ!日本は負けんぞ!」
>
> 韓国「キムヨナは一度引退したブランクがあっても金銀と連続メダルで6位の真央に格の違いを見せつけた」
> 馬鹿「韓国なんて大した事ない。かかって来い!ソトニコワが相手だ!日本は負けんぞ!」
>
> 負け続ける民族の無様さ。


コピペ連投などで粘着してDT叩いてたアンチが朝鮮人だった!と話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1392230011/24
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:33.99 ID:yTYjd+670
作家が神なのは作中の存在に対してだけだろ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:45.98 ID:NfaGYSNGO
※本作はフィクションであり実在する人物及び団体とは関係ありません。


この注意書が美味しんぼにあるかは知らないが
あったのなら批判してる奴は的外れだよ
フィクションつってるだろで終了
暴力漫画全部に批判しなきゃいけなくなる
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:57.71 ID:dPieKrgW0
これから映画のことは何でも松本さんに聞いてみよう
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:52:01.59 ID:MSwscWTf0
この発言で抗議が来て、彼の番組を打ち切る口実ができるかもしれないな。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:52:14.05 ID:pu4yDOtC0
こういうのも老いなんだろうな。悲しいけど
昔のスパッとしたコメントもできない、ズレたコメント
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:52:15.56 ID:pNUUDfbG0
よく考えると、おかしな奴って、みんな朝鮮人だな。消えろ。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:08.96 ID:XHJnapPE0
マンガで何書いてもいい、カルトや薬物のマンガもあるし
ピカマンガも問題ない、東電批判だから騒ぐのがおかしい
東電擁護なら騒がないくせに、表現の自由が無いな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:24.29 ID:RAHI+jwJO
業界内でしか通用しない考えだ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:28.66 ID:ivBygYNF0
自由な表現の結果を受け入れろよ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:38.82 ID:4WfxcRLl0
監督やってる自分と被らせてるだろ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:39.38 ID:pKPx9JI+O
神様人志
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:50.86 ID:qzdeC+HI0
松本で笑った最後がこれだな。
松本
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」
高須
「そうやなぁ」
松本
「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」
高須
「ほんまやでぇ」
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:57.57 ID:nje/nutY0
人を傷つける作品は芸術作品ではない。暴力作品だ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:58.41 ID:ZKSgQ97P0
神といえば聞こえは良いがただのお山の大将。
ホラ噴いて良識ある大人に叱られているだけ。
作るのがみんなかどうかは関係ない。
いろんな人の意見を聞いて良い作品ならそれで良いだろう?
問題は観る人がみんなかどうかだ。
1人で公開もせずオナニーしてりゃ別に誰も文句は言わないよ。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:08.03 ID:TI4Dcy8A0
ヒント:尼崎
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:12.75 ID:BwKdyddB0
>>426
違うと思う
食べ物を粗末にするな!とかイジメを助長する!とかの、
しょーもないクレームのせいで面白いバラエティー番組がつくれなくなった、
とかと混同してるというか同じ意味で発言してるんでしょ、松本は
全くわかってないよ、このバカは
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:23.85 ID:1XAXtH6B0
>>454
じゃあお前はフィクションと書いとけば
実在の名前出して何やってもいいって言うんだな?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:45.84 ID:Q3i70e/L0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/‎
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:51.41 ID:1GH5BwAY0
>>454
タイトルに福島の真実って書いちゃってんだから、
フィクションもなにもないだろw
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:55:22.89 ID:Yu6caWoH0
漫画家が神ならそれを見て批評するのも神。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:55:29.97 ID:nWL4n3A40
頭の悪いオッサン芸人は黙ってろ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:55:32.67 ID:E6AFYcW80
作者の絶対性ってのは、前時代的発想ですわ。

松本は無知というか、アフォと言うか…。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:55:53.36 ID:F2HCetmr0
>>469
テレビ通販の「お客様の感想です」「ご愛用者の感想です」はムカつくよな?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:56:25.97 ID:w2Jmg6mc0
松本人志は朝鮮人で吉本の若手女芸人をレイプしまくってる
と漫画家が書いても文句言うなよ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:56:35.42 ID:HbLVXt0mO
別に連載中止しろとか、内容を訂正しろとか言ってるわけじゃないだろ。

漫画や映画で取り上げられた事には異議申し立てすら出来ないって事なのか?
478六四天安門@転載禁止:2014/05/12(月) 18:56:50.14 ID:1wtTMsCm0
作者は事実として書いた
だから前町長は発言を撤回しないと言い張ってる
作品と言うより告発に近いから表現の自由とは違うんじゃないか?
告発だったら事実確認が必要でそれが否定に耐えうる根拠があるかって問題だろ?

そこで登場人物の前町長だが東電に憎悪を持っていて中立的立場で無く公平性に欠けてるから問題になってるんだろ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:57:10.18 ID:ab258HT+0
>>468
だから松本とスレタイだけで反応してる奴は一緒だってことだろ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:57:11.35 ID:OD0+8GAV0
北朝鮮になってるのは漫画を批判してるやつだろ。
表現の自由がなくなる
放射能=実害ってことを知らしめたほうが正義じゃないのか??
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:57:31.06 ID:8h1h8wsa0
風評の規模が違います、下記知らない方は読んでください。
今度はカトリック新聞、捏造と闘おう
http://www.n-shingo.com/jijiback/846.html
(2013年4月11日)「カトリック新聞オンライン」
「昭和12年10月に河北省のカトリック施設に日本軍が来て、
施設内の200名の女性を引き渡すよう要求し、
それを拒否したオランダ人司教以下9名の宣教師を殺害した。
 後日、日本軍の宣撫班のカトリック信者の将校がやってきて、
追悼式を実施し、日本軍も参加した。昨年2012年10月に
日本カトリック司教協議会から派遣された司教が、当時の行為を謝罪」

「カトリック新聞オンラインが伝える事件の日付けから
当時の「Catholic Herald」と
「The New York Tims」の記事を調べた。
 すると、全く逆の次の事実が報道されていた!

 9人のオランダ人聖職者達は、中国の山賊に誘拐され
身代金5万ドルを要求された。日本軍は付近の地域一帯を徹底的に
捜索して山賊を追い司教を救出しようとし、地元自警団2000人も
日本軍に協力したが、誘拐された聖職者は山賊に殺されていた。

つまり、司教を殺害したのは中国の山賊であり、司教を救出しようとして
懸命に付近を捜索したのは日本軍である。従って、日本軍が追悼式を
実施しそれに日本軍が参加したのである。 これが真実だ。
「誰が捏造しているのか。」
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:58:07.50 ID:ZKSgQ97P0
>>480
表現の自由っていうのはなくなってないよ。
お前が言ってるのは無責任表現だ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:58:24.67 ID:zX87IPeI0
自民党も神だった


【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/

鼻血を出す子供が多い、って国会で参考人(宍戸隆子)に言わせたのは自民党の長谷川岳
http://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
>鼻血なんですけども、そういうような症状を訴えてたお子さんが非常に多かったです。

井戸川の発言を国会で流したのは自民党の山谷えり子
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。

自民党の森まさこ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5054006.jpg
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:24.35 ID:zzyteQft0
私怨入ってるだろw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:29.25 ID:Q3i70e/L0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:30.29 ID:gnkYtTr50
公開した映画や漫画は無条件で崇めろってことか
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:40.46 ID:hRw+vLcq0
サヨクの連中は、こいつに芦部憲法贈ってやれよ。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:42.18 ID:eR6xeAtG0
俺も表現の自由だとは思うけど雁屋は自分の思想をもろに漫画のキャラに語らせてるからなあ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:00:01.59 ID:tiPtQIu50
漫画家とか芸人とか、人格破綻している人間が多いよな。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:00:25.71 ID:l+UZ4Rcc0
大勢の人間を貶めておいて、反省の欠片も見せずに自由を振りかざすのか。
反日工作員のお里が知れるぜ。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:00:33.32 ID:y2kQAtVzO
表現の自由はあるけど、間違ってたら指摘する自由もあると思うよ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:00:46.28 ID:JFntBKy00
たとえ漫画であろうが、「天皇は戦争責任を取れ!」とか描こうものなら、もれなく右翼からの暗殺がついてきますが、
そういう覚悟で表現をしてるのなら、「どうぞご勝手に」って感じです。
あとユダヤネタもタブーだもんな。「アウシュビッツなど無い」なんて言おうものなら……
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:00:51.34 ID:NPx45lCU0
>>454
実在する学校などの名前を使ってしまった。
偶然、実在する団体、学校の名前になってしまって
フィクションだからいいでしょうとはならないんだよ。
ちゃんと実例があって、ヤンキー漫画で実在する高校の名前を使ってしまって
クレームが入り、謝罪して学校名を変えたことがある。
面白いのは、巨人にいたクロマティが魁!! クロマティ高校の差し止めの裁判起こしたことあるぞw
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:01:18.36 ID:BwKdyddB0
>>479
それも違う
松本は一応、経緯を把握したうえで発言してるし
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:01:40.99 ID:ZWvNaQO00
実名じゃなきゃ問題ないんじゃね。
実名で明らかに真実だと言い切るなら、それ相応の根拠を教えてくれと。
プラズマクラスターのような原理で鼻血が出ると書かれてもね。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:02:40.22 ID:inGQ55DQ0
本性現してきたなー
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:30.46 ID:Q3i70e/L0
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。

日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:46.48 ID:u965cy2R0
自主製作なら誰も文句言わんよ。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:04:08.23 ID:oq8GWyra0
ハマタはまっつんの暴走止めたれよ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:04:10.01 ID:JFntBKy00
>>495
シャープの空気清浄機買うと鼻血が出るのか?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:04:35.77 ID:Edq+Zals0
神が許しても俺が許さん!
で終わりじゃんw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:05:06.87 ID:VXXEswq90
何を言ってんだこのオヤジ。

ダウンタウンそっくりなキャラクターがしょんべんちびって鼻血ブーな漫画を俺が描いて
「表現の自由だから」って言ったら納得すんのか?
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:05:11.58 ID:czLsO0/h0
地球の自転が気にくわないから止めろという人はいない。
神には抗えないことを知っているからだ。
それと同じように作品世界において作者は神なのである。
読者が何を批判するのも自由だが、寛容のない批判はただの排他主義でしかない。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:05:50.11 ID:/aMnbwSh0
実在する地名や名称まで神である漫画家が創造したものなのかwすごいね〜
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:05:51.54 ID:W4PsRiyb0
そうだね
朝鮮人が日本にごちょごちょ言うのはおかしいね
嫁にちゃんと言っとけ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:03.43 ID:pKPx9JI+O
自分神様だと思ってたんだな。
終わりだなこいつ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:09.68 ID:qhRZYkCy0
内容変えるよう圧力掛けたりするのは問題だが
抗議や批判は正当な行為
それが嫌なら自分の作品公開するなって話
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:15.48 ID:LOfqFLIK0
たかが漫画や芸人ごときに目くじら立てすぎってのは有るんじゃねえの?
馬鹿が馬鹿な漫画描いた、馬鹿が馬鹿な映画撮った
それだけのことじゃん
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:16.39 ID:uFZlYPjM0
お前らが映画批評しすぎたせいでおかしくなっちゃった><;
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:21.56 ID:Os+InLDCi
表現の自由も公共の福祉による制限に服することがある

って憲法に書いてあるのだが
松本って芸人は憲法を越えた存在なのか?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:39.95 ID:tarDOB6e0
松本って韓国人みたいなやつだな
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:14.53 ID:PFzHiA//0
漫画家は神?
いつから漫画家の描く事は絶対になったんだ?

そういえば最近何を勘違いしてるのか
芸の無い芸人擬きが偉そうに世間に文句を言うのが増えたな
芸能人をやってるなら、芸の一つでも披露して世間を驚かせてみろよ屑
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:17.23 ID:7Je3C1qE0
松本!お前も日本から出て行け!!!
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:26.32 ID:tiPtQIu50
>>491
本当にそうだよな。
行政指導受けたとか言うのなら、表現の自由だと言い返すのも良いが、
実際に風評被害を受ける人達もいることだし、批判的な意見をするのも当然の権利。

間違ってないと言い張るなら、批判する人達と内容の正確さを議論すれば良いだけの事。
批判されたくらいで、「漫画家は神だ」とか言っちゃう時点で、頭がいかれている。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:29.28 ID:CaCMkgV50
また便乗売名か
今更売名しなくても悪名が知れ渡ってるんだから必要ないのに
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:34.29 ID:WCnmxDax0
>>476
それいいな
松本人志を題材にした漫画描いたらどう反応するんだろうなw
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:07:47.36 ID:oWDrFsFX0
もう50歳になるのか。
言ってることは小学生レベルだな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:08:09.93 ID:Q3i70e/L0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した

Q なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:08:36.47 ID:Mr/MKU9H0
じゃあ漫画でDT松本を実名で死ぬほどぶっ叩いても構わんということか
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:08:56.89 ID:wGmRj6R90
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:20.14 ID:XHJnapPE0
政府や東電は、真実が知れ渡る事を、ここまで恐れてる
マンガまで情報統制しようとしてた、日本で一番影響ある
美味しんぼじゃなければ、こんな事実すら出版できなかったな
国民は美味しんぼを永遠に読みます
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:28.10 ID:K/waQbJ70
そもそもストーリー変えろなんて言ってたっけ?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:29.31 ID:ptX8vDp20
体張って芸ができなくなった時点でお前の存在価値ゼロな
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:33.19 ID:lAhXvEYl0
表現の自由が認められるなら
俺はやるよ
すべてをやってやる
でも自由以上にやってはいけないことがあると思う
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:09:36.68 ID:gnkYtTr50
>>509
松本映画は批評つうかつまらなそうで見に行かなかっただけなんだが
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:10:05.07 ID:rTgHesXC0
おいしんぼのことはともかく、言ってることはだいたい合ってるよ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:10:07.64 ID:z8akk2Zl0
完全なるフィクションだったりギャグ漫画の類ならそれでもいいけどな、別に(´・ω・`)
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:08.45 ID:BwKdyddB0
>>508
これは現実に風評被害を受ける対象があるんだから、
何を書いても表現の自由とかでは済ませちゃダメ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:15.25 ID:oED9+YAy0
自由と責任はセットだろ

そんな事も知らんでお笑い()とか映画監督()とかしないでください
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:27.24 ID:lyR3Nbxg0
「大震災出版復興基金」お知らせとお願い
http://www.dokusyo.or.jp/kikin/kikinonegai2014.pdf

>大震災発生からすでに3年が経過し、被災地が復興に向かっているなかで、本や雑誌が担う役割は、
>被災された方々の心の復活という面からも、今後ますます重要性を増すものと思われます。
>このため、引きつづき幅広く「大震災出版復興基金」への募集をお願いしていきます。

>一般社団法人 日本書籍出版協会 理事長 相賀昌宏(=小学館社長


募金を呼びかけておいて、風評被害を煽る

これぞ、【小学館流の極悪マッチポンプ】wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 朝日も真っ青w
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:41.38 ID:GixXNraX0
鳥山明とか編集部や読者の声無視で自由に描け出してからゴミみたいな物しか描けなくなったわ
世間に受けようと読者の声を気にする気概があった時期は北斗の真似してサイヤ人編などの名作を描いてたもんだ
やっぱり作家がクオリテイ高い良い物を作るには縛りってものがある程度必要だと思う。自由にやらせたら糞みたいな物しか作らない
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:12:41.22 ID:TSI58pQl0
表現の自由とか言ってる人間は
知能指数が他よりも低い。
まあ、見ればわかるが。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:13:08.43 ID:hHphp4hE0
作品の内容を変えろってのは俺もおかしいと思う。
ただ、おかしい作品だって罵声浴びせるのは
それほどおかしいことだとは思わない。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:13:37.89 ID:Yb6/rm2I0
真実を伝えることを、風評とか言うのは中世すぎです
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:13:56.08 ID:WCnmxDax0
もうテレビの影響力も集金力もなくなってるからな
そのうち日本だとニコ動がテレビの広告費抜くんじゃねw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:14:02.49 ID:1pquE3mi0
これはクソ松が正解だわ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:14:12.21 ID:rK1btpsc0
作品ってのは批評されるもんだろうに。

ごちゃごちゃ言われたくなけりゃ発表すんな。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:14:39.98 ID:ab258HT+0
>>494
松本の把握してる経緯がスレタイ程度なわけで、
物事を理解してないことは松本もアホみたいなレスする奴も変わりない
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:15:35.24 ID:v2day3kd0
朝鮮人を日本から追い出せ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:15:48.92 ID:E6AFYcW80
なんで松本は、たけしみたいに知識付けないの?
イエスマンしか周りにいなくて、無知のままだって
メッキ禿げまくりやん。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:09.30 ID:mj3wXkC/0
 
 漫画屋(クリエイター)は、自らの造る世界に対してはまさに「神」なんだけど、自らの造った世界の外側に
対してその神性を主張は出来ないヨね(´・ω・`)

 そもそも「神様だから批判されるべきでない」って理屈がさっぱりわからんしww

 多神教における神様なんて、しょちゅう非難されたりボコされたりしてるだろ・・・・・。

 
 
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:20.76 ID:pnXArb3V0
表現の自由ってのは批判をする自由でもあるんだよ

ってすでにいっぱい書かれてるけどなw
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:33.10 ID:p20Z4rCJ0
公共の福祉に反する行為だと「自由」として認められないわけで
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:46.90 ID:BwKdyddB0
>>538
ネットの匿名でのレスと、公共の電波つかって発言するのとは違う
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:16:56.02 ID:zGXRGVWd0
「独自取材の結果、松本人志(50)は極悪性犯罪者だということが判明した!」
みたいなマンガが出版されても松本は作者を神扱いすんの?w
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:17:07.40 ID:eIsOCR4G0
相手があることが表現の自由で何でもすまされるわけねーだろ

つか、表現の自由で何でもすむんなら
どんな非難も誹謗中傷ですら表現の自由と思って耐えてろバカ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:17:16.33 ID:pXaLv9cF0
なら、同人誌や自費出版でやれよ
そもそも原稿料貰って書いてるのにそれはないだろ
まぁそれだと出版社側も了承したってことになるが
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:17:38.29 ID:C9gX7p330
NHK来たー
もう誤魔化せない
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:17:55.78 ID:lAhXvEYl0
まあ 難しい問題だな
自由は どっちもいい分にも自由だから
答えは出ないよね
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:18:09.35 ID:tal9eh/L0
>>534
真実を伝えると言うなら上下の県も巻き込むか、県の左半分は外すような表現にしよう

福島という区切りだと中途半端
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:18:28.91 ID:1XAXtH6B0
今ニュースでやってるけど、「福島に住むな」は酷過ぎるだろ
実際住んでる人傷つくだろ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:12.43 ID:8swhFjFg0
表現を規制するのはいかんと思う
でもその結果発生したことには責任は持ってもらわないとな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:16.66 ID:yhLTrENu0
>>547
10シーベルト
http://s.ameblo.jp/m08068469/image-11367444127-12212530807.html
25シーベルトはとんでもない数字です
でも、もう発表されなくなる
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:17.26 ID:3FXsY5tOO
>>540
爆笑問題の太田もそう
大して賢くもないのに人と逆の擁護して嫌われる
しかも上の人間には何も言えないチキンボーイ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:17.43 ID:eOpG2FPN0
鼻血は、「集団ヒステリー状態」
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:22.19 ID:CGNwl6S3O
商業誌ですら規制されるのに商業誌ならまず無理だよ
発言で韓国差別なんて言われるくらいなのに出版物はまず無理
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:25.58 ID:mj3wXkC/0
 
・作品内容に干渉するような批判はいかがなものか(その作品の神は作者であって、第三者じゃないのだから)

 というのは解るけど、

・作品内容によって、悪影響を与えてしまったこと、その作品内容そのものへの批判

これは当然あって然るべきだと。ここまで言ってない(この記事では書いてない)からアホな誤解を受けるんだよ。。

 
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:20:19.20 ID:XlD3UKCh0
はい、その通りです
大昔から人心を操って生きる(お金儲けする)ことが神のお仕事ですから
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:20:19.28 ID:DqZwuv+f0
捏造の自由を認めて抗議の自由を認めないキチガイw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:20:43.60 ID:pnXArb3V0
まぁ批判に対して批判するまでは別に>>1も大いにありだと思うんだけどね
表現の自由って単語を出したのが一番だめだった
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:07.29 ID:gnkYtTr50
>>549
批判するのも自由
怒るのも自由
藤子Fの考え方が正しいのかな
松本の怒り方はどうかと思うけど
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:20.46 ID:Mv4IlSLI0
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:47.24 ID:QEUoIIUX0
神でもなんでもいいけど、疫病神や貧乏神も神様だからな
迷惑な神様もいるし、神様だってボロクソに嫌われることもあって当然
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:57.49 ID:Q5bzpwYW0
>>1
>自身も映画監督として活躍しているだけに


笑うところはここですか?w
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:22:16.86 ID:LOfqFLIK0
>>528
馬鹿な漫画をまじめに信じちゃう馬鹿がいるから風評被害が出るって話だろ
馬鹿漫画を法で取り締まれないなら読者が賢くなるしかないじゃない
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:22:55.08 ID:WCnmxDax0
>>542
松本人志の中では何かの神>>>>>>>>>>>>表現の自由らしいw
作品(表現の自由)に対してごちょごちょ言ったら、神を冒涜するんだってよwwwwwww
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:00.15 ID:MyikD1/30
松本は批判する自由は認めていたはず。
批判はしてもいいが内容を変えろと命令するのがおかしいと言っていたはず。
松本が正しい。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:06.36 ID:YGpSlCme0
原発事故を食い物にしたゲスやろうだからな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:29.44 ID:l2DeFrpDI
世間と違うこと言う俺カッケーとか本気で思ってそう
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:31.91 ID:wOgFUzxI0
神への冒とくって、神じゃねーだろwwwww
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:49.41 ID:rsBIvjtH0
しっかりとしたソースがあっての批判だったり、自己完結する作品ならいいんだよ
福島の場合、人が住んでるし、
風評被害だってそれなりの規模になるだろ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:54.55 ID:gnkYtTr50
>>554
安部には強気だけどな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:24:33.81 ID:Yb6/rm2I0
阿漕な政府を信じちゃう馬鹿が真実を告げる者を叩くのは度しがたいな
安倍の耳障りの良い嘘に好きなだけ騙されてろ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:05.55 ID:wclp/eS70
けど松本が客に合わせてこちょこちょネタ変えてたら
落胆モノだけどな
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:05.97 ID:bmNKOGBr0
>>565
理想の上司に弘兼の漫画の主人公(運と女癖の悪さで出世する奴)が上げられるからなー。
なにひとつ実績を上げていないんだが・・・
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:27.87 ID:d+VETrvr0
表現するのは自由だが、
公に発表したならそれに伴う批判や意見も受けて当然だろう。

冒涜?
何言ってるんだコイツ?

人にはみな発言の権利があるだろ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:34.40 ID:ZScdLIBM0
>>1
超エロ漫画や無修正映画作ればタイホされるんですけど…w
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:39.04 ID:D3LtmiDK0
批判も自由
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:44.36 ID:X4ykcpxV0
抗議も表現の自由だぞ>ハゲ

それに他人や地域の「名誉」を
嘘で貶めるのは「表現の自由」を逸脱もしているぞ>ハゲ

そもそも商売では
「お客様」が「神様」だ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:45.34 ID:lAhXvEYl0
じゃあ糾弾会よろうよ
糾弾するの表現だ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:48.67 ID:XlD3UKCh0
悪さをする神にどう対処するかを追及してきた
神道が科学に近いと言われる所以
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:51.10 ID:Mr/MKU9H0
>>573
じゃあお前は耳障りの悪い嘘に好きなだけ騙されてろよ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:25:52.47 ID:6PRJf4kw0
芸人三猿
・見ざる ナイナイチビザル
・言わざる ヒトデナシザル
・聞かざる 募集中
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:08.00 ID:I9+MSAoD0
若いころに蔑視してた大御所に自分がなってるって事に
気づいていない裸のちっぽけな世界の王様ってやつですね
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:38.15 ID:BwKdyddB0
>>565
あのね、この件に関しては創作漫画じゃあないのよ
作者が実際に取材をした基で〜とか堂々と言っちゃってるわけだから
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:45.46 ID:JlN1rJe70
>>579
客が神とか
なわけねーだろw
いつの時代生きてんだよwww
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:45.77 ID:ab258HT+0
>>544
ネットも公共の電波だよ
匿名であれ問題発言があれば警察沙汰になるわけで
それを理解してない奴が多い
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:27:07.58 ID:woTbtvgR0
反日とか嫌日の奴らは、福島はもう住めない、永久に、とか言うだけで
脳内にエンドルフィンが大量に分泌されるんだよ。
竹島どころじゃない広大な領土を日本から奪った事になるんだから。
自分の物じゃないとかは関係ない。
「自分の食えない飯には灰でも入れてやる」
そんな国民性だからね。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:27:16.15 ID:W6ydOlnO0
確かに、作者に抗議するってバカだなぁとは思うわ。
勝手にHPで反対意見とか書いてればいいわ。
賛同するもしないも個人の勝手であってそういう奴もいるもんだなぁと馬鹿にしながらでも思ってればいい。

松本みたいにみんなで作るもんだったらだけど、勝手に作ってるんだから抗議したってねぇ。

と書いてみる。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:27:52.66 ID:wBY7dh/H0
>>585
そういう設定のファンタジーってことでいいんじゃないですかね
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:28:11.49 ID:Mr/MKU9H0
>>565
作者が思いっきり真実アピールしてるんだけど
まああの顔出し取材を合成だの捏造だの言うなら
こっちとしてももう何も言う事はないが
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:28:25.54 ID:Eu1F7Z+b0
表現の自由てw
放射能の問題はファンタジーや絵空事の世界の話じゃないんだからw
媒体が漫画だからって何描いてもいいわけないだろ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:28:38.51 ID:PYQva4oW0
教養のなさがにじみ出てるなぁw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:06.35 ID:DqgeBnY40
自分の好きなように表現するのは自由といいたんだろうけど、嘘をついて多くの人に
不快感を与える権利などないけどね 橋下は徹底的にやるべき
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:09.94 ID:Eski+DKF0
「生きてる必要が無いから松本人志は死ねばいい。今すぐ自殺しろ。
 大体気持ちの悪い顔を見せるんじゃない。関西人なんか全員死ね。
 日本の面汚しめ!」


↑これが表現の自由なのか?俺は違うと思うんだが。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:19.11 ID:DqZwuv+f0
>>589
>と書いてみる。
ヘタレw
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:26.22 ID:Jmf83iwi0
ダウンタウン関係で見てる番組って格付けくらいだからな
落ち目の芸人はよくこういうのに食いつくよな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:37.08 ID:Rg7B2YsW0
じゃあそれを見た人は感想を言う自由があるんじゃねえの
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:40.70 ID:XK9RY4K80
この人の神の定義を知りたくなった。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:45.88 ID:uW/LOTBm0
医学的見地や科学的物証でも出せばいいのにね
何か近いうち作者が反論を出すみたいけど、そういうのを表に出して
今回、描けばよかったのに。取材ソースもまともに明かさないようでは・・・

松本もそういう部分に触れずに語っている時点で論外だわ
多分、そういうことすら分かってないんだろうけど・・・
自由には責任がついて回るんだよ(´・ω・`)
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:54.94 ID:Mr/MKU9H0
>>586
神だよ
当事者である客が神を自称してはいけないけどな
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:29:55.29 ID:Yb6/rm2I0
文句があるならスピリッツに広告出してるスポンサーにでも文句言えよ
カリーが作家生命賭けて真実を告白してるのに、おまえら本当にクズか馬鹿
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:03.32 ID:BwKdyddB0
>>590
松本信者?
ファンタジーですませとか馬鹿なの?
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:27.09 ID:CJMLlNO+0
>>563
それ 幸と不幸をいっしょにする典型(テンプレ)じゃね
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:30.86 ID:oKe49NbX0
>>1
同感

嫌なら見なきゃいいだけ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:34.31 ID:tBPandBO0
何を書くのも漫画家の自由だけど、批判するのは読者の自由じゃないのか
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:53.52 ID:z8akk2Zl0
民自党みたく島福県にしといたらよかったのにな(´・ω・`)
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:55.16 ID:WCnmxDax0
>「これに関しては漫画家さんが神、映画に関しては映画監督が神なんですよ」

松本人志が何をもって神と言ってるか分からんが、この場合の神は表現の自由そのもの
少なくとも漫画家や映画監督ではない
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:55.15 ID:Y/GjkrvG0
もういい加減現実受け入れろよ松本
芸能人の時代は終わったんだよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:57.48 ID:X4ykcpxV0
>>591
っていうか、漫画に出演した町長が
「撤回しない」と明言しているからな

バカ町長は
フィクション 路線で逃げる逃げ道を
てめえでふさいでしまった
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:59.29 ID:j5i7Eu7sO
動画見たけど松ちゃんは保身が滲み出てたわ

自分の作品をネットで批判されたくないの分かるけどさ
今回の騒動は公人のトップクラスまで言及してるんだから話が違う
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:03.38 ID:gwY9D0ZG0
>>1
お前はうるさい
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:40.97 ID:OqItzHOp0
何でもかんでも「表現の自由でおk」ならば、

「お前の嫁はチョソっすかw」もおkになっちゃうぞ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:48.19 ID:Yb6/rm2I0
>>606
読んでも居ない奴を読者とは言えない。スピリッツ買え。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:53.22 ID:gwY9D0ZG0
てーか、げーにんとかちゃんちゃらおかしいw
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:56.81 ID:o7IXjD130
別に>>1の言うことはそのとおりだけどね。
登場人物が鼻血出すグルメ漫画なんて
読みたくもないのも自由だけどね。
あと、差別助長する出版社とかも
採用ボイコットするのも自由だよねwww
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:32:10.54 ID:xCCdvBnw0
じゃ俺が松本への誹謗中傷
あること無いことを漫画で
表現して2chで晒しても
俺は神って事?


みんなお許しが出たぞw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:32:40.84 ID:xV10J2lp0
けど「美味しんぼ」で訴える必要は全くないという
福島の真実、とか別タイトルでノンフィクションと銘打って掲載すべきだろ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:32:46.32 ID:z8ZePGm90
漫画家は神という意味を履き違えてるやつはすっこんでろ
うっとうしい>松本
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:00.02 ID:Mr/MKU9H0
>>610
あの町長なんで医者に行かないんだろうな
もし行ったとしたらどう診断されたんだろう
で何故そういう情報の信頼性を左右することについては無言なんだろうな
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:04.85 ID:Eu1F7Z+b0
映画コケにされまくっておかしくなっちゃったのかな?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:19.15 ID:4z+LUk8x0
作品を発表するのも自由ならそれを批判するのも自由
最近ネットのせいで批判の声が届きやすくなっただけ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:24.85 ID:n2QP5BK/0
ドゥーフェンシュマーツ博士(自称)に頼んで『本音を言っちゃうネーター』を作ってもらえばいいんじゃな〜い?
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:25.74 ID:I4hsd9NH0
>>418
尻拭いた紙=アニメのコンテンツ=ダウンタウンのDVD
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:26.82 ID:NSxBJ1wCi
表現の自由は、作家以外にもあるんだよ
俺もお前も、自由だ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:34.89 ID:BwKdyddB0
>>587
じゃあ松本も2ちゃんでレスする程度にしとけば良かったのにね
日曜の朝からテレビでアホみたいに「神への冒涜」とか言ってる50代のオッサン・・
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:35.33 ID:1XAXtH6B0
まぁ日本の神はネットや便所にも居るぐらいだから
そんな大したもんじゃないけどね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:42.72 ID:LOfqFLIK0
>>585
でも、お前自身は信じてないよな?
それはお前に「漫画の言ってることなんて簡単に鵜呑みにしない」って常識があるからだろ?
みんなが常識的に考えられるようになればいいんだよ
まあ、法で発禁にでもできるならそれが一番手っ取り早いけど
それはできそうにないみたいだしな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:48.54 ID:GixXNraX0
相手があるのに表現の自由で何してもいいわけではないよ
まあハゲ、デブ、ブサイクなんかをネタにして商売してるお笑い芸人からしたら
相手があるから表現をわきまえろ!な理屈はタブーだろうけどな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:48.54 ID:h1w1DE3r0
基本的には創作者の自由で良いけど、個人や団体、地域の名誉にかかわる嘘を
さも真実であるかのように描写すりゃ抗議を受けるのは当然のこと。
創作者に表現の自由があるように、批判者にも表現の自由はある。
表現方法が漫画か、厳重抗議や法的手段だったりするだけの話。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:48.81 ID:gwY9D0ZG0
>>614
めぞん一刻の時代から今まで延々と買って来たが美味しんぼなんて読んだことない
で、もう買わないよ、金輪際。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:57.21 ID:ZScdLIBM0
あれ、カリー先生、山本太郎の母ちゃんは鼻血ブーにはならんかったようだけどwww

山本太郎、大阪からの移住も検討  母親の体調不良に原因は不明も震災がれき焼却のせいと主張
http://www.cinematoday.jp/page/N0050361
> 母親との「同居婚」生活を送る山本は17日、自身のツイッターで「大阪の瓦礫焼却が始まり母の
>体調がおかしい。気分が落ち込む、頭痛、目ヤニが大量に出る、リンパが腫れる、心臓がひっくり
>返りそうになる、など」と母の体調不良をツイート。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:34:03.47 ID:ab258HT+0
>>617
名誉毀損で訴えられてもいい覚悟があるならどうぞ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:34:19.41 ID:tyoCcdQK0
トイレにも神様が居ますからねえ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:35:15.76 ID:qlJ1KyDH0
小学館ウハウハ!もっと引っ張れるよう次作も期待w
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:35:29.34 ID:ZrWHC24A0
蛆テレビに出てる時点でアウト
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:35:33.29 ID:pKPx9JI+O
誰も批判しているだけで内容変えろと言ってないけどな。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:35:41.10 ID:xOiNDQ4UO
松本も○○は神とか言うようになったんだな
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:35:54.01 ID:Suny6Qhh0
カリーは漫画家じゃねーよ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:08.07 ID:X4ykcpxV0
>>627
おまえ便所の神様を舐めるなよ
っていうか、便器を舐めるなよ

オレなんぞ、便所に紙が無いせいで
どんだけ苦しんだか
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:18.53 ID:8r8VlgFK0
作者いわく事実を書いてるらしいから表現の自由とかじゃないんじゃない?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:36:39.35 ID:DlFEcvnE0
放射能汚染の危険視バッシングすげー
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:09.58 ID:Y6YiFFmYO
なんで主人公が鼻血出したらダメなんだ?
なんで松本が批判されてんの?
2chてこんなに雇われてる奴いっぱいいたのか・・・
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:17.20 ID:cLHFQV0u0
映画界では、映倫が神だろ(´・ω・`)
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:24.97 ID:BwKdyddB0
>>628
自分がもし福島県人なら腹立たしく思う
嫌な気分になる
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:28.91 ID:kL92wOMq0
漫画家が神ってのはなんも間違ってないが異教がボコられるのもまた事実だというとこまでいかないご都合脳に老いを感じるなぁ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:29.31 ID:xCCdvBnw0
>>633
司法は神を超えるってか
日本人的な考え方だ

素晴らしい
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:36.82 ID:Vk7LCrp80
嘘を真実のように捏造して広めるのは在日朝鮮人の特権です
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:45.67 ID:YGpSlCme0
すっかり、おもんない人になってしまった。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:16.59 ID:h1w1DE3r0
表現するのは自由。ただし批判や抗議も自由。
「てめーデタラメ書くな撤回しろ!」と言う自由は誰にでもある。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:18.08 ID:JH7SEcfI0
>>73
民明書房には夢がある。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:21.78 ID:qhRZYkCy0
松本本人も著書やフリートークで映画とか他人の作品ボロクソ言ってたはずだが
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:26.31 ID:Mr/MKU9H0
>>628
なら2chのおまえのレスなんかもっと信頼性ねえわ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:43.28 ID:ab258HT+0
>>626
だから松本はアホだし、ここでアホみたいなレスしてる奴も松本と同レベルって事で
>>479で間違いないだろ?
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:53.59 ID:WCnmxDax0
>>633
名誉毀損で訴えるとか神への冒涜だ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:55.63 ID:yNKR2C4U0
取材に基づいた作品ならなおさら問題ないよね
実際にそういう証言をしたとい人が福島にいたわけだから

もちろん抗議するのも自由だよ
でも内容変えろと要求したり出版差し止めとかする必要もないよね
裁判で判決出たわけでもないんだし
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:57.26 ID:PchXmP640
じゃダウンタウンをボロクソに言う漫画描いても松本は文句言わないし、
吉本をこき下ろすような漫画描いても吉本から抗議こないのね
ふーん
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:21.91 ID:1XAXtH6B0
身内が関係者だととたんに人道主義に目覚めるくせにw
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:36.15 ID:wmG6xZos0
完全に地雷踏んじゃったな・・・もうこいつはダメだね
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:40.37 ID:gwY9D0ZG0
>>1
自由にやりたいんだったら因果関係をキチンと証明してからやれっての
裏付けも無しに憶測で他人を傷づけてんのは文章でも立派な暴力
つーか、能無しゲー人のくせに何が「表現の自由」だw
自由の裏には責任があるって理解もねーのにGDGDたれてんじゃねーよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:56.04 ID:HXLQH10j0
放送を見ていて絶対に立てる奴がいると思ってた
ぶっちゃけ松本よりも隣の岩城の方が何いってんだこいつ状態だったけどなー
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:10.22 ID:Y/GjkrvG0
松本
おまえは取り巻きのザコを担ぎ過ぎた
おまえのまわりのザコは全員つまんねーのに仕事もらえてんな
おまえみたいな奴こそ過去の栄光にしがみつく老害の見本だ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:23.28 ID:gHaLHTUb0
コントとかやれよ
滑るのが怖くて出来ないんだろw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:25.30 ID:BwKdyddB0
>>654
違う
知名度がある有名人がテレビで言うことじゃない
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:28.39 ID:Mr/MKU9H0
>>654
アホみたいなレスしてる奴って、おまえとあと何人か居るけど
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:43.93 ID:SZVFA7ri0
自由じゃねーわ。池沼かよ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:13.53 ID:YGpSlCme0
松本さん?w

ダウンタウンの真実っといって嘘っぱち漫画で書いてもいいんですか?w

表現の自由ですよね?w
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:48.98 ID:TWq0Zdyy0
こんなふうにして太平洋戦争に突き進んだんだろうな

愚かな列島人
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:50.33 ID:gwY9D0ZG0
>>657
こいつに殺人予告しても「表現の自由」なんじゃね?w
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:58.08 ID:Eski+DKF0
>>633
>名誉毀損で訴えられてもいい覚悟があるならどうぞ

そこにヒントがある。
『名誉棄損』と言う罪が存在するって事は、「表現の自由」が無制限に認められていないのは
法律上でも常識上でも当然の事実って事だ。

福島県で商売をしてる誰かが訴えるだけでカリーは犯罪者だし、松本はそもそも無学な河原乞食って事だ。
猿の真似し代金受け取ってるような人間が一人前に「表現の自由」なんて分不相応な話をするなってことだ。
そういうのは普通の人間が持ってる程度の学識を積んでから言えということだ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:04.15 ID:X4ykcpxV0
>>649
「映画」が転換点だろうな

ビートたけしを意識してかも知れんが
有り余るゼニと大御所の権力で
すさまじくくだらない「映画」を作り出した

ここから松本の俗物臭がハンパなくなった
「人気」や「金」を得たものは、次に「虚名」が欲しくなる
だから芸能人やレスラーは、議員になろうとしたりする
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:17.14 ID:Mr/MKU9H0
しかしなんで自由を主張する奴って
おしなべて義務とか責任をないがしろにするんだろうな
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:31.35 ID:x7s1DOy20
デーデ―ン 松本アウト
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:33.74 ID:KLiL8H700
そら松本にとって漫画は神だろうな。
コントネタのパクリ元は全部漫画だし。

松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上【ダイナミックアドベンチャーポータブル】
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:12.30 ID:UWGjylXV0
さようなら、松本人志。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:33.89 ID:pKPx9JI+O
松本なんか週刊誌を名誉毀損で訴えてたじゃん。

週刊誌は神じゃないのか?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:38.83 ID:GixXNraX0
最近のたけしと松本は発言するたびに滑ってるな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:41.66 ID:J4xUb9c90
韓国贔屓の人間にロクなのが居ないというのは確かだな
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:56.39 ID:ZScdLIBM0
あれ松本の映画って大コケして次作は絶望的じゃなかったけ?

神だからOKなの?www
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:44:10.84 ID:HY6erofh0
この取材内容が東スポに掲載されたからって「ああ、東スポね」
で終わる話しなんだがこの違いはなんだw
普段から反日左翼っぽいことやってるから「ああ、朝鮮人の手先でしょ」
でスルーしちゃ、、、いかんな

朝鮮人の手先は徹底的に消毒しないとなw
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:44:15.09 ID:eHSAFr3u0
○森まさこ君(自民党)
例えば、具体的にこんな心配の声をお寄せいただいています。子どもが鼻血を出した、これは被ばくによる影響じゃないかと心配なんだけれども、
それを診察してもらった、検査してもらった、そのお金はどうなるんですかということです。

○山谷えり子君(自民党)
井戸川町長が雑誌のインタビューでこんなことを言っていらっしゃいます。
私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、
いや、調べられないと断られましたよ。我々は被曝までさせられているが、その対策もないし、明確な検査もないという。本当に重い発言だと思います。
http://pbs.twimg.com/media/BnSUIHDCYAEyECz.png

○熊谷大君(自民党)
大きな不安はないというふうにおっしゃっていますが、ほかの県南の地区も、これ、保健便り、ちょっと持ってきました。ある小学校の、県南の小学校の保健便りです。
四月から七月二十二日現在の保健室利用状況では、内科的症状で延べ人数四百六十九名。内科的症状では、頭痛、腹痛、鼻出血、これ鼻血ですね、
順に多くということ、これ結果で出ているんですね。これ、県南でもやっぱりこういう症状が出ると心配になるんですよ。それにどういうふうに、本当に不安はないと言えますか。

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_srch.cgi?SESSION=6376&amp;MODE=2
検索語:鼻血
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:44:39.67 ID:Iv+99kqu0
しゃべるな ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:14.69 ID:XoGiLArb0
言論の自由とは、批判の自由でもあるんだがな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:16.19 ID:X4ykcpxV0
>>662
松本は明らかに
「つまらない芸人」を重用する
ココリコ、山崎など

自分を引き立てるために
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:19.34 ID:SUz1QGwf0
表現する自由があるなら批判する自由もある
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:41.72 ID:TWq0Zdyy0
松本嫌いだけど、これは松本が正しい
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:21.86 ID:gwY9D0ZG0
しかもお笑いゲー人とか恥ずかしくねーのかな、こいつら
テレビなんて見なくなったらこいつらの居場所なんてどこにもない
いや、ほんとゲーノー人って無駄な存在だよな
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:38.70 ID:YnNQ/HHVO
これで、作品上に松本役で出たら無様だぞ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:47.38 ID:z8ZePGm90
>>657
確かダウンタウンを題材にした漫画出た時は公共の電波使ってボロクソに文句言ってた
もう20年以上前の話だが
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:56.45 ID:uCnD5LS70
クリエイターがジャーナリズムを取り入れてしまうといけないってことね
作品と報道の違いもわからないとか馬鹿を露呈しただけじゃん
この発言でまっちゃんに心底失望した
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:47:26.57 ID:BwKdyddB0
>>669
実際はとっとと警察に被害届を出したんだけどねw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:47:44.86 ID:KFNRyJ9b0
嘘を事実のように書いて、表現の自由だぁ?
朝鮮人かよ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:00.69 ID:XoGiLArb0
総スカン食らうようなこと言っても、そうそう警察に捕まるわけではあるまい?
自由を保証されるってのはそういうことであって、喋ることの対価まで保証されるわけではない
金もらえなくてもいいなら勝手に自由に言えよ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:21.82 ID:weMVmT6H0
松本人志 「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」


意訳「落ち目のワシも参戦じゃ!これで自分も久々にスポットライトが浴びれるんじゃ」
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:24.50 ID:Eski+DKF0
流れと関係ないけど子供を育ててる親って、小学校低学年くらいの子供が意味もなく鼻血を出すことを知らないじゃん。
本来ならそれが常識だって周りの様子を見て知っていくんだろうけども
福島県で子育てしてると周りの親子も当然福島県民だから「放射能と関係が?!」とか
疑ってしまうのも無理はないな。

そういう人間のネガティブな感情を掘り起こして嘘をすり込んでコントロールしていくのが
サヨクと言う悪魔ですよ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:28.24 ID:nuIPvWgC0
池田小学校襲撃殺人の宅間守は、ダウンタウン松本の同級生
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112252791

底辺校には底辺が集まるわけやw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:42.36 ID:ZoZBXEgj0
ああ朝鮮人に生まれなくて良かった
朝鮮人に生まれるくらいならカタツムリに生まれたほうがまし
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:09.69 ID:3spuPtHh0
この件に対してのみの、瞬間的な発言だから
こういうの多い
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:31.17 ID:gwY9D0ZG0
>>686
事実でないことを吹聴することが正しい?
マヌケなこと言うな、ボケ
本気でそれが正しいというなら医学的に因果関係を証明してからだ
憶測で適当な事を無責任に書くことが「表現の自由」とか笑わせんな
それこそ表現の自由への冒涜だ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:58.20 ID:XoGiLArb0
>>695
大人は皆かつては子供だったんだから、ちょっと昔のこと思い出すとわかsりそうなもんだがな
授業中唐突に鼻血出す奴なんて珍しくも無かっただろうに
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:59.51 ID:E6AFYcW80
表現の自由はモラルの問題。

作者の絶対性(神!)は哲学や文学の問題。

別問題ですわ。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:50:09.65 ID:ab258HT+0
>>664
知名度がある有名人がテレビで言うことじゃないのを理解してないアホな有名人がアホな発言をして、
アホな一般人が2chでアホな発言をしてる、松本も2chも自分をアホだと理解してない点で一緒なんだよ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:50:10.22 ID:gwY9D0ZG0
>>691
まじ?ちょー恥ずかしいやつw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:50:47.73 ID:Y/GjkrvG0
>>684
ちはら兄弟とか全然面白くねーんだけど
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:50:57.93 ID:EO4e9BEyO
ちょっと違う事言えちゃう俺ってカコイイってかw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:51:09.54 ID:AmjjuvKV0
表現の自由ってそんなに偉いんか?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:51:46.21 ID:lwBKLPfcO
原発の有無を議論するやつはまんまと政府とマスコミと電力会社に利用されるだけの情弱バカ丸出しだな。
議論すべきは東電1社独占になってることが問題で、そのせいで電力代値上げされて本来被害者である国民が責任の代償を払わされている事なのに。
本来なら放射能漏らした時点で会社が全責任を取るだけでなく逮捕者が出てもおかしくないのに。
原発は否定しないけど国民に電力会社の選択の余地がない状態を変えるのが国民が本来すべき運動なのにな。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:17.73 ID:lYP7sF6p0
神への冒とく???
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:45.92 ID:WKuZXkq60
信仰の対象じゃない神に阿る必要がそもそも無い
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:53:22.09 ID:flK/wy0m0
どした松本、正論やんけ。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:53:22.61 ID:O38o7PtG0
判断は、フィクションかノンフィクションかで分かれるな。
SFだったら、フィクションだからOKだと思うけど、
この漫画はどっち系なんだ?w

ノンフィクションで、嘘書かれた場合、数年後、読んで誤解した人間がでたら面倒なことに。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:53:56.48 ID:BwKdyddB0
>>702
なんか屁理屈っぽくなってるよ、アンタ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:06.26 ID:8r8VlgFK0
事実だの表現の自由だの

明日ママがいないと同じような流れだなw
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:31.27 ID:1JwF5vS90
東京の大気中の放射線レベルが福島第一原発事故の前の水準に戻り、パリやロンドンより低くなっていることが分かった。
新宿区の放射線量は1時間あたり0.0339マイクロシーベルト。
政府観光局がウェブサイトに掲載したまとめによると、世界各地の放射線レベルはロンドンが0.085マイクロシーベルト、
ソウルが0.108マイクロシーベルト(新宿の3倍)、パリでは0.057マイクロシーベルトだった。

放射能測定
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
http://microsievert.net/
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
都内の水道水中の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

何ら問題無い!

ねwww結局騒いでるのは↓のやつらでしょwwww
放射脳危険厨=左翼+中核派+朝鮮人がただ騒いでるだけwwwwwwwwwww
結局これも自民叩きの一環ですwバレバレww

自民(原発稼動)の反対勢力による捏造wwwwwww
正直全く問題ない状況だけど危険厨が必死にもうダメだ!日本は終わる!などとwwwキチガイだろwww
今出てる基準値オーバーなどの検査結果は99%は左翼の捏造です!
上記リンクの測定などが正しい情報です!
今日もまたどこかで糞左翼がこっそりセシウムをどこかにばら撒いてますよwwwそんなやつらです!
これは100%事実です!!拡散してねーー
糞左翼や朝鮮人に騙されませんように〜〜〜♪

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

放射線が人体に与える影響を分析している国連の科学委員会は、
東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する報告書をまとめ、
被ばくによるがんの増加は予想されないと結論づけました。2014 4/3
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:39.20 ID:c/WsKRtki
松本は「笑っていいとも」の最終回特別バージョンで
「ネットが荒れる」と言った。
しかし、今回のほうが、はるかにネットが荒れている。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:51.58 ID:sOLb8akc0
 



明石家さんまが、ついに嘘で笑いをとりようになりました


昨日の番組

ショージがな
飲み屋のねーちゃんに番号教えてって聞いたんや
そしたらな、番号書いてたんやけど、よくみたらな
銀行の口座番号やったんや! 笑いドッカーン(録音笑い音声)
んでな、名前聞いたらな、
みずほですって言いよったんや 笑いドッカーン(録音笑い音声)



サッカーの

おーおおーおお、おお、おお、おーおー

も、あれ録音付け足し音声やろ

チャンスやピンチの本当に盛り上がってる時も、
小さく、おおーおおーおおーってずっと鳴りっぱなしやでwwww



 
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:53.93 ID:SL8iseNj0
韓国のドラマってまさしくこれだからな
シナリオはファンの声を反映して作る
松本のこの発言に反発してる奴等はまさしくチョン
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:08.07 ID:CnAGKUjs0
>>1
漫画家が神? アホかw 大地震に見舞われ、家族や自宅を奪われたうえ、こんな
差別と捏造に耐える「義務」がどこにある。被害者が出てることを馬鹿タレの松本
は、何とも思わんのか(憤怒
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:16.92 ID:5OBhZ3vE0
>>3
その台詞、山岡が言ったんじゃないんだよ
周大人なんだが、なぜかAAがおかしくなっている
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:33.32 ID:Jmf83iwiO
三流漫才師が神?
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:12.44 ID:J7AugHVLO
神ではないだろw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:34.92 ID:Y/GjkrvG0
漫画家()
芸能人()
勘違いすんなバーカ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:50.96 ID:c4UVa9hK0
松ちゃんの映画でまぁ見れたのは「さや侍」ぐらいだよ
芸人としての品川は大嫌いだけど、おしゃクソの映画の方がまだ見れるよ!
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:54.15 ID:1XAXtH6B0
>>706
国是が自由の国を見れば解るでしょ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:56:59.90 ID:GixXNraX0
現実の相手があるのに表現の自由で何してもいいと思うなよ
ハゲ、デブ、ブサイク、奇形をネタにして儲けてるおまいらだクズお笑い芸人。いじめにあって自殺した人達に謝れ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:57:07.27 ID:OPe+yR2a0
まともなもの撮ってから言えや、はげ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:57:18.38 ID:nsN9rRb30
ホントこの人一人だと面白くないなぁ…
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:57:29.79 ID:ULtsFmaX0
表現できる能力のないネラーがみじめったらしく僻んでるだけのスレ。
漫画表現の核心部分であるストーリーを変えさせるとか、言語道断、
ちゃんちゃらおかしいわ。松本は正論を言ってるだけ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:58:56.79 ID:9gfwdRes0
>>1
周りがごちょごちょ言うのも表現の自由
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:15.53 ID:61N9+N5lO
松本おじいちゃん相変わらずバカだな(笑)
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:54.81 ID:DqgeBnY40
自分の才能がないのを人のせいにしないでください
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:00.92 ID:yEGrWlDJ0
まっちゃんにも法則発動してるよなぁ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:37.91 ID:3i5M82EEI
俺は異教徒だから美味しんぼに聖戦しかけて滅ぼすわ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:41.86 ID:bIJ5Bl1M0
おっしゃるとおりで
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:50.55 ID:8/qd2KMZ0
俺は福島には近づかないし
福島産は遠慮する。

だから、根拠をしっかりだしてね。神様

あ、あん時に助けるふりして
嘲笑ってた馬鹿な国は
早く破綻してしまえ
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:00:50.77 ID:nuIPvWgC0
在日
部落
嫁がチョン
芸能界ではジリ貧のくせに、しがみつく卑しい男
松本ひとし
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:01:33.16 ID:9xlOkw/r0
非難することも表現の自由の範疇だということは幼児でもわかる理屈
松本さんは頭が悪いですね
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:01:41.22 ID:/sLmbmVK0
>>1
これ見てたけど松本の後に発言した他の出演者から遠回しに全否定されてしょげてたぞ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:01:51.68 ID:RmGX0Swpi
よくクソガキが俺たちには自由がないなんてほざいてるが
そんなのは当たり前なんだよ
ガキには責任能力がない よって大人と同じようには扱われない
未成年は自由が制限されるかわりに奴らは保護されている

大人はなにしようと勝手だがそれに伴う責任はおわなければならない
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:02:35.27 ID:IgYq992Y0
宗教の自由だって連呼してたオウムに
人を不幸にする自由は許されないって戦って殺害された弁護士を思い出したよ

表現の自由があるなら、批判する自由も当然ある罠
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:02:57.55 ID:qOrSEaON0
世界的には一神教が多いからうかつに神への冒涜とか言わないほうがいいよ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:03:40.90 ID:F/70kcqj0
まぁ、しかし、デコレートな問題、いや、デリケートな問題だからな。
でも、最後にこれはフィクションですって書いてあればオーケーか。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:03:48.73 ID:mobAg2I70
ウルトラセブンとか怪奇大作戦のお蔵入りとはわけが違うんやでえ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:04:09.04 ID:Vder8/m50
松本は好きだけどワイドナショーは失敗だったな
松本が若いころは感性のズレがいいほうに作用してめちゃくちゃ面白かったけど今はただの頭おかしいおっさんになってしまった
これで面白ければまだ救いもあったんだが
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:05:46.51 ID:yEGrWlDJ0
今更気づいたけど
まっちゃんが報道番組にでてたのかよw
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:05:59.36 ID:gihT30wr0
この人漫画のネタにされても文句言わなかったんだね。あの泥船のやつ。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:06:25.79 ID:XoGiLArb0
表現の自由とは、言いたいこと言って非難されないってことじゃないんだよ
思想犯罪として当局の世話になるようなことが無いってことだ
勘違いすんな
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:06:41.42 ID:nH/SQq0n0
ド低能の勘違いやろう

 自由と責任はコインの裏表だって教わらなかったのか?

  お前の周りの朝鮮人は教えてくれなかったのか? チョ――――――――――ン
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:07:19.49 ID:4WW9wvqn0
もうこいつはいいやw
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:08:48.24 ID:a7Awa7jt0
才能を使い切って搾りかすしか残ってない芸人か
少しは志村を見習え
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:09:34.36 ID:ddZ90/tP0
全部フィクションならいいがそうじゃないからw
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:10:15.22 ID:8Wd0jKtF0
大阪★震災瓦礫焼却の健康被害★
http://matome.naver.jp/odai/2135814966383566301

体調変化が起きた方はお知らせください 大阪おかんの会
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:11:19.80 ID:Y/GjkrvG0
キム兄とか全然面白くねえのに松本が担いでる
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:12:39.41 ID:BwKdyddB0
>>727
つまらなくなった上に、変な方向へいってる気がする
以前、ダウンタウンDXで庄司が鍛えてるジムが品川と同じだった・・・
という話題の流れで「コンビ芸人で鍛えていいのはつまらない方!」
「芸がないから鍛えてるをだ!」みたいなこと言ってたとき、
浜ちゃんは「まぁ、鍛えるのは片方だけでええわな」
みたいにフォローしてたけど松本は終始苦笑いしてたわ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:12:40.36 ID:BbCfFNXY0
そうだな表現は自由だ
見た物がどういう反応をするかもまた自由だろう
ごちょごちょ言ってるのはこの糞坊主も同じ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:13:06.30 ID:xixl4U3y0
漫画家が神なのは同意だが
この漫画家がやってるのは空想物語じゃないからな
現実社会と直結してるから問題になってる
キムチと結婚してからダメダメだなマツモロって
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:13:36.52 ID:xULZdm8e0
馬鹿が世の中の事に付いて喋り出すとこういう事になる見本。テリーと同じ。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:14:03.62 ID:KXIvaxnl0
ダウンタウンの番組って視聴率を気にして、どんどんコーナー変えてるのにねw
デラックスもあんなのじゃなかったし、終わったけどへいへいへいもずいぶん変わったよね
視聴率を気にしてどんどん内容変えるくせに神ってあほかと

岡村もそうだが、面白くなく落ち目の芸人って関係ないところにまで噛んで
目立とうとするよね
芸人ごときが漫画化の何が判るというのだろうw
759名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:08.50 ID:0Is6B0Tg0
漫画家は周りにごちょごちょ言われたくないなら人に見せるな。
金を取るなど言語道断。
こっちは金払ってるんだ。
ごちょごちょ言わせてもらう権利はあるはず。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:27.33 ID:8l9tX/7h0
神になんのは勝手だけど、こっちは信者になる勝手があるからな
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:19.33 ID:aHEccD340
反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法

反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ)
・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ
・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー
・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ
・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ
・都合の悪い情報が投下された場合は、感情的に反論しそうなやつを煽ってスレを加速して流せ
・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ
■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較
・フクイチの放射能で死んだ人はいない・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)
※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと
◆脅迫
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ
◆レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪うこと
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:23.03 ID:tU9rUhR60
それ言うならおかしなものを批判するのも自由だよな
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:19.68 ID:OothDQXh0
なんで今回の事で表現の自由がどうこうって話になんのかよく分かんないんだけど

事実無根の中傷や名誉毀損は普通に昔から犯罪じゃん?
表現の自由って言うならこの前2chで殺害予告して捕まった奴も庇ってやらないの?
それとも一般人と商業誌の大先生じゃ表現の自由の重さが違うの?
エロい人教えてちょ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:36.17 ID:tu7sLNv90
つまり、松本はこう言いたい訳だw
「映画監督は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」ww
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:00.91 ID:DOWfQYok0
そもそも抗議するなってことか?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:21.81 ID:GixXNraX0
自由には責任がつきまとうってスパイダーマンがあれほど言ってるのに・・
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:44.66 ID:uaIK2/ps0
自分の番組で扱うマンガや映画くらい見とけよ…
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:49.94 ID:dFdL0axz0
自分の映画を批判するなと言いたいわけですね
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:59.61 ID:4iLzlcwo0
お笑いだって踏み込んじゃいけない領域はあるだろに
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:55.08 ID:TK5gz+XG0
>>1
そして映画を作る人も神つながりと言いたいぬか
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:20:09.17 ID:OPe+yR2a0
批判するなて言うなら賞賛も拒否しろよ
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:20:36.11 ID:0VgCjtpY0
>>1
おまえスレタイに悪意あり過ぎだろ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:20:40.98 ID:dbTOnJa60
たけしみたいにある程度大学で勉強してるわけでも
紳助みたいに調べるのが好き
という体質でもないのにこういう路線は本当やめた方がいい
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:06.41 ID:l68bBYcX0
松本は作品の内容や作者の思想や傾向なんて理解してなくて
単純に作者が批判受けてるから
自分の映画や番組がボロクソ言われてるのと重なって見えて
ひたすら作者や監督は神とか表現の自由だとかトンチンカンな方向になったんだろな
思ってた以上に頭悪そうだなと思ったが
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:32.69 ID:qJOEJg350
賛同に支持してる奴は

バカ発見機と化してる、って笑える状態w
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:21:55.45 ID:DQrZoX4PO
まっちゃんの言ってることは「自由の為に自由を奪う」っていう左翼が陥りがちなパターンやね
批判や抗議を許さないってのは言論統制そのもの
本末転倒ですぜ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:22:23.07 ID:PzHD9ayM0
松本か
太田よりかはまだマシかな
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:54.20 ID:chKag8mCO
大きな力には、大きな責任がある
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:54.55 ID:Y/GjkrvG0
>>769
お笑いに限らずタレントなんて禁句だらけ
テレビで言えることなんてほんのわずか
あいつらテレビ局に飼いならされた家畜だよ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:24:07.33 ID:P6WJFNt00
学というか教養が無いと長くはもたないんだな
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:24:30.98 ID:5Q5Kl25X0
なら映画賞に参加するなよ、このタコ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:24:50.09 ID:xCCdvBnw0
>>776
ほんとそれ
基本中の基本だよねw
そんな基本もわからん低学歴w
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:06.05 ID:UlwUc3jC0
これって自分も神だって言ってるようなもんでしょ(´・ω・)
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:08.57 ID:HjguSrGjO
俺は神
って言いたいだけだろ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:25:13.06 ID:e3CViqZqO
神や仏やら言う子じゃなかったのに・・・ヒトシや
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:26:36.37 ID:RmASVGFU0
実在の地名や人を出して、取材に基づいてるって言ってるものに適用されるとは思えない

「エンジェル・トランペット」って漫画とか、他の漫画も、震災とか原発とか国による隠ぺい、
みたいのを匂わせてるものはあり、内容は偏った考え方かもしれないけど、
漫画家らしく、架空の世界を創作しているものもある
美味しんぼは、それらとは全然違う
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:00.40 ID:nIBfPfXU0
キモいよ、バカ糞鮮人松本チョン
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:08.38 ID:XoGiLArb0
表現の自由がなかった時代は、具体的にどういう形で制限されていたのか、を知らないから
軽々しくこういうことを言う
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:09.35 ID:z8akk2Zl0
表現の自由やのにバー○○グに触った誠君はなんで泣いてたん(´・ω・`)
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:29:53.09 ID:BwKdyddB0
>>763
松本の好きな韓国ではKBSの社長だっけ?が批判浴びて謝罪と辞任したのにね
旅客船事故に関わる不適切な発言したから
漫画になってるから自由とか、あげく神を持ち出すとかw

コメンテーターらはこぞって旅客船事故を東北の震災と同じ扱いだと言ってるよ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:32:58.50 ID:thvNmwh60
完全なフィクションなら何も問題ないが
実在の人物を登場させてデタラメな
風評を垂れ流してるのが問題
そこがわかってないから「ストーリーが」
とか頓珍漢なこと言ってんだろうな
ていうかわかってもないのに口挟むなハゲ!
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:02.09 ID:rmiXvJvW0
こういう意見、「表現側」の人間が言ってはいかんよ。
「あぁ、やっぱりこいつら自浄作用なんか無いんだな」
「表現の自由って言えばやりたい放題なんだな」
って思うだけだ。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:33.48 ID:YtZVxcvYO
松本が訴えたいことは俺を批判するな、俺の番組が低視聴率であることを批判するなということ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:51.62 ID:BSg3m/AY0
3億円事件とか9・11とか戦争高揚とか市橋達也の映画化なんて話題もあったな。
国家の策略で映画化されたものって大体嘘の洗脳が目的だよ。
原子力利権乞食どもがたかだか漫画を恐れるのはそれだけ影響力を恐れてるんだろう。
ちなみに3億円事件の真犯人は警察官僚の息子でした。父親に毒殺されてすぐに死んでる。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:58.37 ID:9V25kzit0
松本人志が登場するマンガ作ってもOKってこと?
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:28.36 ID:5HXI8ccD0
ホリエモンがついに言及 http://horiemon.com/7921/

まあ、雁屋哲さんといえば偏向しまくっているのはまあ、昔から漫画ファンには知られている話で。
アサヒビールのスーパードライを全力で批判しまくったのに、売上はずっと首位だったりとか。。。
ぶっちゃけ、今考えたら別にスーパードライくらい容認してやれよ、的な感じもするけど、
あの時の粘着ぶりは凄かったよなあ。。。
小学館とかアサヒビールの広告営業の人とか超大変だったろうよ。。。

いちいちそういう感じで雁屋哲さん基準で気に入らない事があったら全力批判する
というのが美味しんぼのスタイルなので、今回もまたか!って感じよね。
あれ、花咲アキラさんの作画+編集が無かったら正直見るに堪えない漫画になってると思う。
コンビニに売っている美味しんぼには雁屋哲さんのコラムあるんだけど、ヤバイもん内容が。

そいや、小学館とも揉めてたらしいんだよね。この人。
で、連載やめて独立して自分の出版社で美味しんぼ出そうとしたんだけど、
花咲アキラさんは、小学館に恩義があるからやめないって言って仕方なく小学館に残ったみたいな。
まるで某S藤S峰みたいな感じ。まあ、その辺の面白い話を書く能力とこの種の狂気ってのは紙一重というか。

しかし、放射脳が治る特効薬ってのは無いのかねぇ。。。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:58.40 ID:pNUUDfbG0
この人情報をかいつまんで論を述べるから
こんなトンチンカンなこと言ってるんだろうな
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:33.21 ID:m61MaG5k0
神は企業が発行する雑誌の紙面で、物を言わないからねぇ

ツイッターの個人アカや自分の企画なんかで好き放題言ったり
作品出したりするのは自由だけど、雑誌やテレビ番組で
そういう発信があれば、全ての関連企業や関連組織の総意も
疑われるのよね

ぼく個人の意見で出版社や局は関係ない、とか組織の話を
個人が取り繕っても、だれも納得しないからね
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:47.75 ID:wautPPO50
迷惑な慰安婦の漫画となんら変わらない
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:40:03.80 ID:5/fQ2p1a0
批判するのも表現の自由
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:41:29.69 ID:W4PsRiyb0
そういえば松本の愛してる井筒監督も、
事実のフリした捏造をふんだんに盛り込んだ映画を撮ってましたなあ
これも類友かね
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:41:30.52 ID:IYquh/Uj0
所詮漫画だろ
タケコプターやどこでもドアなんて、嘘っぱちだって怒る人いないでしょ?



みたいな擁護まだ?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:31.43 ID:bK8T9wBl0
じゃあ慰安婦も表現の自由なんですねw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:04.14 ID:LhlXPzE60
おいしんぼって昔、といっても2000年に、乳児にハチミツと半熟卵すすめてたんだっけ。

それも神なら許されると・・・そういうことだよね?松本よ。

お前んとこ、確か子供産まれてたよな?
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:44:01.06 ID:snLGcf3K0
つーか、マンガの体をした報道だろ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:44:06.47 ID:uUdJQyqC0
神など存在しない馬鹿か松本は
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:44:53.15 ID:EBVQ8eEj0
やっぱり表現の自由は規制するべきだな
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:46:44.33 ID:yNKR2C4U0
>>707
いやそれだけじゃないよ
東電の賠償を国民の税金で負担しておきながら
株主や債権者の責任が全く問われていないのが問題だよ
さっさと破綻処理すべきとは何度も言われてるのに
安倍ちゃんを筆頭に原発推進議員が反対して実現していない
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:24.71 ID:3u4WMWN90
木多康昭に松本をおちょくった作品描いてもらうしかないなw
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:54.62 ID:f8E1wEGF0
自由って何をやってもいいってわけじゃなくて
自由に伴う責任を追求されてるんだろこれ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:49:46.98 ID:BwKdyddB0
>>794
まーた訳分からんことを・・・
3億円事件も9・11も市橋達也も首謀者がハッキリわかってる事件じゃない
原発の利権で生活してた福島県人がどのくらい居るっての?
関係ない県民からしたら風評被害なんて迷惑極まりないわ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:51:43.23 ID:OjuXfVXM0
だから、俺の映画も否定しないでちょん
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:51:47.44 ID:tUJdCW1Q0
チョンの好きな慰安婦まんがの蔓延も容認か
シナの映画も反日ばかり
松本はシナかチョンへ行ったらいいだろう
帰ってくるな
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:52:59.20 ID:wwVKvovU0
表現の自由なら2chでこいつの事どう書くのもいいんだよな?
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:54:04.82 ID:OPK7Desg0
やっぱり松ちゃん、わかってるジャン。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:43.68 ID:OjuXfVXM0
>>814
>表現の自由なら2chでこいつの事どう書くのもいいんだよな?


(笑)
確かに、二ちゃんでは二ちゃんねらーが神だからな。
津田や乙武・左翼・電通・吉本芸人が必死に批判するのは矛盾だよな(笑)
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:57.19 ID:MLXZ1U110
本当にコイツはアタマが悪いな
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:56:24.46 ID:Rf9SBjtW0
文句いうのも言論の自由にあたるんじゃねーの
モノ書きや表現者ってもんは、そんなの気にしないもんだと思ってた
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:57:08.53 ID:SL8iseNj0
>>814
神様、なんでもお書き下さい
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:57:44.90 ID:Lg7xG64k0
発想がチョンだなw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:38.72 ID:ESgHGySk0
なら松本の母が語っている「人志は創価の勤行を欠かしたことがありません」と語っていたエピソードとか
嫁さんの出自とか漫画にしたらおもしろそうだな
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:49.56 ID:rc4cjyt10
つまりフィクションだと。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:20.80 ID:7SPxwD0q0
公共の福祉に反しない限り表現の自由は最大限尊重される
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:00:11.91 ID:bK8T9wBl0
じゃあ松本君は在得会の行動は認めるんですね?w
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:26.43 ID:TSKMH+ig0
俺の映画に文句言うな! 愚民ども! 程度の意味だろう
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:51.43 ID:g/QaMzYp0
番組見たけど
俺の映画を批判しないでくれって言ってるように感じちゃったわ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:04:11.22 ID:VIlBqxntO
同胞を擁護か。
わかりやすいね。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:04:36.06 ID:8qf7CmEE0
変えろってんじゃなく批判してるんだが
批判は表現の自由じゃないのか?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:07.46 ID:ceM0YmM20
自由には責任がついて回るという単純な話すら理解できないほど耄碌してしまったのか。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:12.90 ID:UzLon5MY0
才能ない人ほど、表現の自由を言う
エログロバイオレンスやオチ不明のゴミしか作れないのをそれでごまかす
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:18.37 ID:4FppUt400
チョン企業ドンキホーテの広告塔w
さすが、あちら側の人間
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:06:03.89 ID:61N9+N5lO
松本は文句と愚痴しか言わない芸人になったな
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:19.54 ID:sYcB2RLg0
他人に風評被害という迷惑かける神だな
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:41.53 ID:Rz45HHLV0
松本が言いたいのは「物を産み出せもしない者がグダグダ抜かすな」ってこと
つまり弱者は強者に逆らうな!と・・・
普段差別が差別がと喚いているブサヨこそ怒るべきなのに、だからブサヨはダブスタと言われる
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:42.93 ID:czLsO0/h0
風評被害があるということは、すでにそれは広まっているのであり、
今更、漫画を読んだから風評が助長されるという考えは小二病的な錯誤だ。
事実と違うなら違うで良い。
ただ抗議をするのでは福島県の現状を県外の人に知ってもらうことも、
変えていくことも出来ない。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:53.37 ID:dbTOnJa60
周りから神と呼ばれるのがトキ
自分で俺は神だと言うのがアミバ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:16.14 ID:tUJdCW1Q0
なんだチョン松本か
国へ帰れ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:32.79 ID:D/gYuYRh0
>>3
これ、外国からの抗議に言い返さない日本という部分への批判なのに
いつの間にか別な意味のような感じで拡散してるな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:51.43 ID:qOrSEaON0
TBS、夕方のNスタでこの問題を特集していた。
福岡県の小学生の方が遥かに鼻血が多いんだって。
漫画の内容については、専門家が鼻血じゃなく話しにならないってさ。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:11:09.14 ID:P/OmmR3j0
ダウンタウン大好きでまっちゃん神と思ってて今でも一応ガキ使だけ見てるけど
まっちゃんの映画は何故か一度も見たことがない
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:11:24.23 ID:oiLEM9sqO
自分も神様だって言いたいんでしょ?

バカみたい。

賞味期限切れのお笑い芸人。
くそつまらない映画なんか作ってないで引退しろよ。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:13:53.36 ID:Q3RoV8340
これ、自分も神って言いたいんだな。
アホ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:13:54.66 ID:yNKR2C4U0
抗議するくらいなら福島産の野菜やら海産物を食べて応援してやれよ
風評風評!だが買わぬ!
なんだろどうせ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:15:46.75 ID:Mj/pqnDX0
表現の自由があるとして、批判する自由、抗議する自由もある、当然だ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:26.52 ID:sFlQqzV70
松本が防護着ないで原発内に入り鼻血がでるかのバライティ番組を作ってやればいい
視聴率は60%はいけるだろう

鼻血が出たらおいしんぼは正しかったことになり

鼻血が出なかったら廃刊でやればもっと視聴率が取れる
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:30.06 ID:sH11BbXK0
フィクションとノンフィクション作品を混同してはいけない
ノンフィクションとして書いている美味しんぼでフィクション要素を入れると抗議されて当然
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:33.26 ID:OjqhikZX0
岡村のお株を奪うようないっちょ噛みだな
こいつも堕ちたもんだ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:16:49.45 ID:Mj/pqnDX0
>>843
福島の米買ってるけど。応援とか偉そうじゃなくて、値段とブランドが折り合ったから。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:18:14.53 ID:qP3YPwy10
下手くそな漫画書いても神になるなら誰でも神やろ。
つうか、神とか冒涜とか面白いと思って言ってるならヤバイ。
マジで言ってるならだいぶヤバイ。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:18:55.05 ID:ceM0YmM20
>>843
普段の生活で産地とかあまり気にしないけど。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:18:58.48 ID:FdmDLzh90
これは正論支持できる
しかし2chは春日多い
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:19:46.25 ID:eDk9gOOc0
え?

チョン嫁をもらった
日本人なりすましチョンの方が
神への冒涜だよね???????????
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:19:47.77 ID:yNKR2C4U0
>>848
そういう人が増えるといいんだけどね
現実はいまだに福島産というだけで敬遠されているんだよなぁ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:19:54.20 ID:QBpp0WnU0
美味しんぼは売国小学館が出してる
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX  青山剛昌・・・名探偵コナン  大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙  畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE  さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:21:10.01 ID:8J71Fa4M0
雁屋に限らず反原発の連中って自分だけがよければいい
自分の意見が通れば何やってもいいと思ってるやつ多そうだよな。
反原発の有名人が福島の被災者に寄付したって話を見たことがない。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:21:19.36 ID:yNKR2C4U0
>>850
これからは福島産をできるだけ選んで食べてあげるとか
すれば良いかと
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:21:44.43 ID:TW0vdYvx0
周りの意見を聞かないから糞つまらなくなった芸人が何か言ってるようだが
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:21:46.81 ID:gUObAx080
現実に関することだから捏造された証拠をもとに
名誉を傷つけてるなら犯罪行為だろう・・・
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:23:21.01 ID:P/OmmR3j0
昔をなつかしんだり、過去を振り返ること自体は、

べつに悪いことじゃないと思う。

だが、過去にこだわっている奴ほどたいした過去を持ってないし、

未来もたいしたことがないような気がしてならない。

まぁ、言うならば、後ろを見ながら前は見られない、ということでしょうか。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:24:54.80 ID:5O2BEUBs0
>>1
浜田「面白ろないから、やり直し!」
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:25:06.87 ID:61N9+N5lO
この発言は無神経だろ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:25:08.05 ID:4Gc8Z2fE0
アホバカ無芸人がえらそーに。消えろ引っ込め・
こんなのがのさばってるからテレビ離れは進む一方。
見てられない、見る気がしない。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:25:28.60 ID:VXXEswq90
決めた

俺、坊主頭の関西カリスマ漫才師のボケ担当が
やくざの手を借りて成り上がるサクセスストーリーの漫画を書こう。
テレビ局とか実在する施設・登場人物いっぱい出してね。

これ、表現の自由だから。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:25:29.29 ID:ZEfub8Fy0
自由ですね そしてその行動が起こす結果も受け止めてね
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:26:51.19 ID:BwKdyddB0
>>855
その筆頭が山本太郎だよね
自分のパフォーマンスのために陛下まで利用しちゃって
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:28:51.04 ID:VXXEswq90
>>864
もちろん。
松本だけには死んでも文句言わさんけどな。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:29:11.58 ID:7A2jAoFv0
無能な人間は集団で生きるしかない
坂本龍一や松本人志のように才能があって金に困らない人とは別のタイプ
変わり者を排除したがる弱い人間ネトウヨ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:29:19.87 ID:h+owIJyx0
この馬鹿絶対読んでないだろ
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:30:17.74 ID:woeY8jwQ0
これは正論
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:30:23.09 ID:Rz45HHLV0
>>867
君自身も坂本龍一や松本人志のような人間とは無縁の人だよねw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:31:15.32 ID:udoE/liA0
立ち入り禁止区域とそうでない区域の違いとはなんだ?
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:32:32.61 ID:2KVK3FPp0
http://iup.2ch-library.com/i/i1192381-1399813572.jpg

美味しんぼは元々こういう漫画
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:33:07.57 ID:ZE7ouLPi0
>>856
能動的に選ぶのは難しいよ。
1つの品目で複数産地のものを置いてるところなんてそうそうないもの。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:33:31.63 ID:RKI/uUDw0
なんでも『神』扱いとか
こいつ50にして厨二病かよww
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:33:53.35 ID:itezN4lp0
こいつ朝鮮人だから大目にみてやれよ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:34:31.61 ID:Yb6/rm2I0
だったらお前ら好きなだけ絆で食べて支えてやれよ
真実を知ったいまじゃもう無理だ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:26.82 ID:HpMUEw1V0
>>1
買ってくれる人が本当の神です。
松本は神に見放されましたw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:37.92 ID:lNcsGTrT0
まあ何だ。明日ママを大擁護したのはお前らだ。
あの時、表現の自由とは政治、権力に対する自由であって、そうでない場合には一定の歯止めが必要だと言ったはずだ。
もう遅い。表現の自由が牙を剥く時代が来た。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:36:03.38 ID:yNKR2C4U0
>>873
そういうことならできる範囲でいいと思うよ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:05.08 ID:I0TLLZgK0
疫病神ですね
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:36.54 ID:rPA/Pciz0
批判するのも自由だろが。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:37.04 ID:dHwC9b6B0
松本人志は自分のこと才能ある選民で神に等しいから何やってもいい、
文句言うやつはごみくずだと思ってるの丸出しだなw

さすがにファンも目が覚めるだろう
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:37.63 ID:7A2jAoFv0
無能ゆえに集団で生きるしかないネトウヨは能動性を押さえ込む
やがて鬱屈した不満は弱者を叩き、自由に生きるものを中傷する
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:37:54.57 ID:VT4Qs9Ts0
松本人志すき

福島産きらい
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:38:44.72 ID:y2wskn7S0
**************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし最大の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖細胞を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/a/3/a31b5cde.gif
http://blog.minouche.jp/images/1209111726_93_1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BBvJUXhCEAAeazB.jpg

**************************************************************************************
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:40:16.27 ID:AYoAe/gd0
松本自身が、もう何やっても言っても面白くねぇよな

関西人のアホ共が、あんなのいつまでも持ち上げてるから天狗になるんじゃ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:41:53.38 ID:sb+7Vsbe0
松ちゃんの映画はね
太った女の子が出てきてペッ、ペッ、ペッ、ペッ
まあ長いこと、ずーっと唾を吐いてた。
表現の自由だよね。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:44:42.86 ID:/CttVQor0
>>866
表現の自由なんか糞食らえということですね。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:44:44.23 ID:AHQoG23Q0
じゃあ、あれだな。
ルワンダの虐殺DJも「表現の自由」ってことで許されるわけだ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:45:34.74 ID:6uiq1D1Y0
そだね。自由だ。不買運動が起こっても小学館がサポートすれば何の問題もない
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:46:55.43 ID:qlch37wzO
同じお笑いの大御所でも、
たけしは頭が良くて見識が深い、
松本は頭が悪くて見識が浅いんだよな。
何よりの違いは、たけしは自分への批判は覚悟の上、何て言われようが構わない、ってスタンスに対して
松本は「俺への批判は許さん。俺の言うことがわからんやつはバカだ」ってスタンスなんだな。

松本だけじゃないが、こういう人間に報道番組のMCとかをやらせないでほしい。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:47:13.53 ID:dCq4qz3/O
表現の自由は大切だが、特定の人物を差別、中傷するものではない。
それすら解らない奴が、神への冒涜だと語るのは論外だ。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:47:17.30 ID:8+PJZUAy0
文句つけるのもまた自由
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:48:26.44 ID:xuEAOlZH0
橋下市長「美味しんぼ、事実なら対処するので雁屋哲は根拠を示せ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23540426
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:48:59.74 ID:VcHwi7fb0
神が庶民に漫画本売って生計立ててるのか
896rip@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:22.56 ID:B47aUdZf0
じゃあ、実話ナックルズでダウンタウンのあること無いこと描いた
漫画に文句付けるなよ。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:29.18 ID:qlch37wzO
「表現の自由」っていうなら批判や抗議も表現の自由なんだが。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:53:29.19 ID:kfzjZzVdO
松本そっくりで卑劣なレイプ魔のマンガでも出さないかな?
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:54:37.10 ID:fd0I3mRO0
頭悪ぃ糞芸人風情で何か気の利いたことでも言っているつもりなの?
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:56:21.95 ID:PAQymumJ0
 
Q1)この漫画のなにが問題なの?

A1)意味のない恐怖で庶民をあおっているところです。

 幽霊はいないと分かっていても、怪談は怖い。 映像で表現されると、さらに怖い。
 この漫画も一緒です。 理屈は合わなくても、恐怖心を刺激する。 有害です。
 本当に許せませんね。

 デタラメを流す自由などこの世界にありません。それはペテンです。しかし雑魚を相手にしても
 しょうがありません。トカゲの尻尾切りで次は別の漫画家をつかうでしょう。
 このカリヤとかいう3流漫画家を使ってなにかに利用しようとしている奴がいます。
 小学館社長相賀昌宏。無能な三代目のこいつに民事責任、刑事責任を取らせましょう!

 ●ビックコミックスピリッツ 
  株式会社小学館。東京都千代田区一ツ橋二丁目3番1号。
  売上1065億円。従業員738名。代表:相賀昌宏(おうがまさひろ)

 ●相賀昌宏
   小学館第2代社長相賀徹夫の息子。祖父は小学館創業者の相賀武夫。
   1973年成蹊大学法学部。1992年より現職。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:33.00 ID:gd+TaC1+0
神は言い過ぎ
自由に表現する以上批判は甘んじて受け止めないとダメだろ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:52.28 ID:N62fEw+o0
こいつといいナイナイのおっさんといい、
つまらないオヤジほど偉そうだよな。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:02:19.74 ID:dD6AY8Rc0
別に間違ったことは言ってないだろ
それはそれとして映画代返してほしいけど
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:04:44.47 ID:inPIpVOZ0
じゃあ週刊紙が何書こうが自由じゃないんか?
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:05:43.57 ID:7A2jAoFv0
>>902
いや、おまえの方が偉そうだよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:06:12.63 ID:W+2ekSKa0
>>1
この件で、誰も芸人の見解なんて求めていない
思い上がるなよ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:07:41.53 ID:/CttVQor0
>>889
表現の自由はそれ(表現)を許すという性質のものではない。それは検閲という自由とは全く相反する性質のもの。
検閲においては「許す」「許さ(れ)ない」があるが、自由においてはそれはない。許されているのではなくて、ただ自由なの。
いわば「人の口に戸はたてられない」というただただ当たり前のことを言ってるに過ぎない。
そりゃ表現の自由はいかなる何物にも優先されるということではないから、場合によっては制限されるだろうけどね。

>>892
それは倫理であって表現の自由とはまた別の話だ。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:08:21.38 ID:S1HWRzUVO
>>891
松本=インギーか
そうとらえるとかわいく見えてくるかもしれないw
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:08:37.85 ID:kM9439YG0
周りからちやほやされて勘違いしちまってるんだろうなこの中年。芸能界ってこういう勘違い中年多いよな。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:10:01.21 ID:XoGiLArb0
>>907
要は、こんなことで表現の自由って概念を持ち出すのが阿呆ってこった
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:10:42.60 ID:eTMliQyCI
昔は面白いと思った事もあったけど
ダウンタウンて凄い勢いで落ち目になってる気がする
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:12:25.73 ID:neiOsd+L0
表現の自由は絶対である
しかしこれは大変不愉快な表現である
容認できない
そうだ。これは憲法の保障する表現の自由ではないのだ
だから排除してよいのだ


こういう思想は容易に弾圧に結び付く
そうでなく、
いかなる表現も憲法はその自由を保障している、
しかし同じ憲法の12条で、権利自由の濫用は許されず、行使には責任が伴うことが示されている
表現の自由は絶対ではなく、徳川の印籠ではないし免罪符ではない
表現の自由は相当高い価値をもつが、それでも、よそ様の権利自由を不当に侵害する場合は、制限されることもある
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:13:21.47 ID:ej4NcdIF0
ファンタジー世界なら自由
そこに住んでいる人が居る現実なら、場合によっては名誉毀損とかそんなことにもなり得る
そんなことも分からんのか
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:14:01.89 ID:N62fEw+o0
>>905
テョンに偉そうと言われてもなあw
どう反応していいやらwww
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:14:24.72 ID:ntijJFAe0
>>894
ふむ

本当に、本当なら一大事だな

のんびり漫画の是非、内容の真偽をネットで話し合ってる場合じゃないよね

マジ、対策のための協力を漫画家はすべきだなぁー
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:14:29.38 ID:dD6AY8Rc0
>>906
いやそういう番組だから
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:15:08.12 ID:rQn+pf6b0
頭悪い人間ははだまってろよw
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:15:23.14 ID:ZdqKyPlL0
ダウンタウンの松本って
もう年末にケツ叩かれることくらいでしか
笑われなくなった奴だから
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:16:41.99 ID:rQn+pf6b0
これも松本の渾身のお笑いなの?
笑いを取ってるというより失笑をもらうだけだと思うがw
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:17:50.76 ID:neiOsd+L0
どんなひどい表現でも憲法が保障する表現の自由に間違いなく入るが
それによって他の権利自由がどういう影響を受けるのかを見る必要がある

自由と自由の衝突が起きるときにどうバランスを取るかだ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:18:35.35 ID:Id4CHkoW0
>>918
あれ、笑えるかぁ?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:22:29.26 ID:J7cxsPM70
もはや松本の存在が喜劇だが
年取ってバカなのは悲劇
正に表裏一体
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:22:50.39 ID:neiOsd+L0
こういう松本みたいな言い方を見たときに怯まないことだ
表現の自由?そりゃそうだろう、表現の自由には違いない、しかし表現の自由は無制限じゃないと
ひとさまの自由を不当に侵害する場合は制限されることがある
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:24:11.96 ID:qE41nghC0
阿保方さんの事かと思った
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:24:57.09 ID:sFlQqzV70
>>848
おいしんぼで鼻血出たと言っているから破棄した方がいい
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:00.96 ID:jkk6bjbR0
批判するのも表現の自由。
グジャグジャ反論の反論すんじゃねえ。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:31.43 ID:keivjogp0
表現の自由は批判されない権利じゃない
そして批判も表現の自由だ
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:54.60 ID:/BW/JA2a0
表現の自由もあれば言論の自由もあって批判も自由だろw
論点ズレてんなw落ち目芸人
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:26:49.72 ID:vDwEbfRj0
まぁ表現の自由はいいんだか、調子にのりすぎると
自主規制にされてしまうからなあ。
今の基準だとカムイ外伝でも出版できたかどうか。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:27:46.56 ID:Ybv4KsCV0
かかかかかか神wwwwwwww
そりゃ松本も裸の王様のままどこまでも行進するわ
931婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 22:30:29.10 ID:94HXZ9XA0
どれにレスすべきだかわからんが、
「批判する自由」を主張する意見の中には
批判と封殺とを同一視している人も多い気がする。
日テレの孤児ドラマへの“批判”も、多くが「打ち切れ」だったよね。

とりあえず「美味しんぼ」も、今回のシリーズ完結まで
作者が当初意図したプロットのままの作品として読みたいなと。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:32:01.44 ID:i4zjO3490
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

おまけ
安倍ちゃん「最後のお一人に至るまできちんと年金をお支払いしていく」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg

で、今どうなった?
こんな答弁で逃げ切れないようにしないと
http://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/img4/13976375800001.jpg
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:32:49.27 ID:icXOd104O
嫁はチョン
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:34:05.19 ID:y/ce5glN0
松本が正論

美味しんぼに苦情出してる奴、頭いかれすぎ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:34:09.08 ID:qE41nghC0
ハシシタもその会見と言ってる事違うじゃん

表現の自由がある事は認めるが、事実なら対処するので雁屋哲は根拠を示せ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23540426

漫画の記述は、大阪府民に無用な不安を煽るだけでなく、風評被害を
招く恐れのある極めて不適切な記述であるため、小学館に対し厳重に抗議しました。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=16432
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:35:56.02 ID:YzZtP3mZ0
>>71
セブンイレブンで買えなかったら他のコンビニで買うだけじゃないのか?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:35:59.69 ID:VT4Qs9Ts0
やっぱ松本人志えらいわ!
感動した

福島県民は、知らないフリ、見てないフリ
まじで
うざいわ

福島産とか、ますます買う気にならない
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:36:07.20 ID:EDy/rtgB0
はだしのゲソもそうだが
思想の固まってない子供にベクトルのかかったストーリーを
だらだら見させるのは問題だが
美味しんぼは最初からネジが飛んでるんであんまり気にしなくていい気がする
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:36:42.82 ID:XdMc/TLH0
まっちゃんもたまにはキャーキャー言われたいんだろ?


それが炎上だとしてもさw
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:37:40.22 ID:m61MaG5k0
だいたいさ

特定の症例を疑った検査をある程度以上の規模で行うだけで
症例の数なんてがばっと増えちゃうし
人間なんていい加減なもんだ
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:37:43.79 ID:oVawS9lX0
フィクションならそれでいいのかもしれないけれど。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:38:25.97 ID:6qM1YB0t0
これを「表現の自由」と言いますか。頭おかしいの?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:38:46.99 ID:IVWbiSld0
妹ぱらだいす2もOKなわけか
表現の自由だもんな
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:38:52.17 ID:mIpY7brx0
>>932
いいから帰れよ

なんで外国てある日本の政治ばかり気にしてんの?
あんたはさっさと兵役行って、愛する素晴らしい祖国のために
38度線で死んでこいよ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:39:01.05 ID:KW7FnEMv0
たかが漫画どうでもいいわ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:39:59.19 ID:qE41nghC0
松本はオボちゃんの件でははっきりわからんからちゃんとしてコメントが言えないストレスを
ここで解消してるな

ちなみに松本はSTAP細胞について色々な議論がされた後で
「私も真実を知りたいですね、割烹着を着て実験してたのが本当だったのかとか」
と言っていた
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:40:14.40 ID:YzpT0S9n0
フジのワイドショーに出るとか落ちぶれすぎやろ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:40:36.52 ID:IDrJxV+Z0
バカ晒しちゃったなコイツも
頭悪いくせにプロパガンダに引っかかっちゃって
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:42:08.91 ID:qE41nghC0
漫画家が描いた漫画に漫才師がするコメントであるから、こんなもんでええんとちゃうか
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:43:21.10 ID:y/ce5glN0
松本の意見は常識ハズレだが、常識人どもよりまともな意見ばかり。

「かっこいい名称だから憧れるバカが増える、名称自体をダサイものに変えてやればいい」
暴走族→珍走団   現在まで暴走族、激減

「ニュースでいちいち自殺した学生を哀れみ、同情するから
自殺という行為が美化されがちですぐ自殺を選択するバカが後を絶たない。
自殺という選択をみんなで笑う世の中にすれば、自殺を選ぶ人はまだ減ると思う」


「作品やから。みんなで作るもんじゃない。 作者のものであって、
周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい」



どれも正論でしか無いwww
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:44:42.28 ID:T2R7w76y0
松本が、つまらないオナニー映画を撮って世間に発表するのも自由。

俺が映画を見ずにみんなのレビューとマスコミの一部抜粋された部分
と興行収入の結果を見て松本の映画が糞だとレッテルを貼るのも自由。

そういうことだろ?w
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:45:12.92 ID:5Z50vZmS0
そうだね。作者は好きなものを書けばいい。問題なのはこれを掲載した出版社。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:45:57.98 ID:FY06q1kv0
松本「作品を作るのは神であり」

松本「それにストーリーを変えろだの、後ろからごちゃごちゃ言うのはね」

松本「神に対しての冒涜なんですよ」

松本「作品の中では作者が神なんですよ」



説得力あるな
まっちゃん
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:19.97 ID:XoGiLArb0
>>950
ちゃんちゃらおかしいことをいちいち気にするのがおかしいんだよ
本当にそう思えているならば
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:31.13 ID:JP57zrdoO
おいしんぼはフィクションの姿をした、雁屋の自己主張だわな。

そこで嘘をついた。

嘘つきは日本人を敵に回した。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:40.75 ID:PbqpNo480
本当に頭が悪いなと思ってしまった。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:47:49.88 ID:X7TunTl+0
こいつが絡んでくるとやたら在日臭くなる
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:48:01.93 ID:YyBgr/qu0
ダウンタウンは全然面白くもなんともないけど
今回の松本の発言は一理ある。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:48:51.39 ID:FTrYAvst0
執筆を辞めさせた、出版を止めさせたののなら問題にしろ
反日勢力はさんざんやってきたけどなw
960婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 22:49:34.68 ID:94HXZ9XA0
>>951
それは自由

>>952
それは問題じゃない。
出版社には自分の掲載したいものを掲載する自由がある。
そして我々には作品を批判する自由があると。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:50:03.83 ID:FTrYAvst0
作品が発表出来てる時点で表現の自由は守られてるだろうがボケww
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:50:17.97 ID:W8FEOQga0
大騒ぎしている連中には、よほど都合が悪いんだろう。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:50:38.03 ID:hAPsnUaU0
【芸能】HKT48メンバーらが皇室ネタで大爆笑「天皇陛下みたい(爆笑)」「愛子さま(笑)」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399898494/
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:51:32.08 ID:vDwEbfRj0
>>938
まぁ確かに、料理全般に対する雁谷哲のウンチク話を
真面目にとらえる人ってあまり多くないと思う。
「美味しんぼでこう書いてあったー」とかいうと
なんか馬鹿にされそうだし。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:52:09.68 ID:oaA51w8r0
嫁チョン
母ソウカ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:52:16.85 ID:PbqpNo480
吉本が甘やかすから、勘違いすんだよ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:53:03.66 ID:U9RvEFj40
>>953
誰が「ストーリーを変えろ」と言ったんだ?

「どんなストーリーを発表しても自由だが、それが賠償責任を問われるような内容なら社会的に容赦なくバッシングされる」
当然のことだし、発表した内容には自分の全社会的生命を持って責任を持て、と言っているだけだ

まっちゃんもお前もバカだから、説得力のある反論は何もできないであろうw
968婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 22:53:12.11 ID:94HXZ9XA0
>>959
今まさに、「続きを書くな」という圧力が出ている気がするぞ。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:53:35.84 ID:HLvOrFEH0
嫁が朝鮮人ってのも作品だからーー
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:54:00.95 ID:n2vz+KYK0
事実に基づかない嘘で誹謗中傷するのは表現の自由ではありません
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:54:21.16 ID:FTrYAvst0
>>968
やめさせたら問題にしろ
972婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 22:56:16.49 ID:94HXZ9XA0
>>971
じゃあ現時点で、「『やめさせろ』という圧力はけしからん」と言う自由はないと?
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:56:45.04 ID:gv8KjIkn0
芸能人は頭が悪い見本やでしかし
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:57:44.94 ID:ujtaTANB0
 
「朝鮮人が井戸に毒を入れるのを見た」

みんな知ってますよ 言わないだけです

原因もなく朝鮮人が殺されるはずが無いんです みんな言わないだけですよ

日本はもう朝鮮人が住んでいい国ではないんです!

表現の自由は守られなければなりません!


 
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:00:03.46 ID:jj3YWi3y0
昔からファンだったけど今回ばかりはガッカリだわ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:01:19.83 ID:BkF674M70
>>928
まぁ、そうなんだよな
所詮、頭悪い芸人だから、説得力ある言葉を期待しちゃいけない
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:03:13.62 ID:U9RvEFj40
まっちゃんにひとことだけ提言してあげると、松本人志が批判すべきなのは、「表現の自由に対する制限」ではなくて、
日本人独特の「空気(pneuma ニューマ)により、いちど一つの方向性に世論の流れが出来ると、一切の批判を受け付けなくなる世論形成のあり方」だ

だがそれは、「表現の自由」とはまた異なる問題だ

何故ならば、それは「公権力による表現への制約」ではないから
日本の社会に存在する、独特の文化・風習の問題だから
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:03:24.14 ID:SmV+1qFP0
世に出す作品な以上、それを言うのは傲慢すぎる
商業ベースの作品は特に社会責任を伴うし、前提からして個人作品にはなりえない

世に出さない個人作品か、その個人作品があとで商業になっちゃったケースならいいと思う
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:06:23.54 ID:Gg6tlK7xO
>>1
いよいよこんな形で売名しないと注目して貰えなくなったかこの禿げは。

お笑いは最早過去のコンテンツに成り果ててるし、チョンコロ吉本ももう終わりだろう。
980名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 23:06:38.74 ID:eI5tCJxE0
県民Aやら村民Aに言わせた発言なら「フィクションです」でも通ったんだろうが、
まして綿密に取材して云々まで言及すれば、それは検証責任があるわなあ。
火病以外の反応が見たいなあ。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:06:49.83 ID:lsDMXPO90
表現の自由、って側面からのフォローは今回に限って言えば無しだろ、福島編(つうか味巡り編)はルポルタージュ的側面が強いからな。雁屋も"こいつ何言ってんの?"って思ってるに違いない。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:07:25.56 ID:+Ko/bCD/0
救いがたいくらいのアホ
上から目線で読者を馬鹿にしているのは作者の方
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:08:54.62 ID:72fDTmbK0
松本やカリーは
自分が神と思い込んでるキチガイだろ
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:09:03.62 ID:L5OP+1Fv0
取材に基づく『真実』と釣って
     ↓
「たかが漫画なのに」「フィクションなのに」(!?)表現の自由だと、
さも言論弾圧かのような擁護が大量に湧き
     ↓
原発再稼働派の圧力と結論づける

こいつらの自家発電力をなんとか活かせない物か…

あと、自分らに都合の悪い事実は徹底的に人権だ右傾化だの攻撃して議論させないよね
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:10:26.75 ID:Jzah8KovO
特定の問題を扱って、特定の地域や個人に被害がでれば責任が生じるのは当たり前
表現の自由に責任はともなう
986婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 23:10:55.67 ID:94HXZ9XA0
>>977
なるほど、いいこと言うなあ。
ただし、風土の問題だからといって「表現の自由」が脅かされる
状況は好ましくないのだから、自由を守る側からのアクションは
常に必要だと思う。

>>978
「伴うべき社会責任」の意味がちょっとわからない。
商業ベースの作品は、売り上げによって「世間の審判」が下されるよね。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:11:02.32 ID:fVq5DiM20
嫌なら見るなで終わるのにみんな優しいんだな
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:11:02.87 ID:8kg82TFi0
カルト教団ですか?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:11:21.01 ID:RV/Hfn+h0
「フジテレビと朝日新聞は在日朝鮮人に汚染されている」

ってのも表現の自由でおk?
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:11:37.70 ID:mNLY1XMUO
人気転落芸人の便乗炎上商法
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:12:11.91 ID:i4zjO3490
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:12:19.91 ID:GixXNraX0
たけしとこいつは終わり
権力はあっても芸人としては空っぽ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:09.27 ID:sAfQgzuIO
朝鮮嫁貰って法則発動しまくりだね名監督はww
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:44.32 ID:3E3bJKrC0
まわりがごちょごちょ言うのも表現の自由だろw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:59.55 ID:o+i0LBrd0
責任とは評価を上げることである
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:14:21.23 ID:DIOXWf8v0
表現は自由だけれど、受け取り側が自由に発言・評価することは許されることではない……と。

そう主張しているように聞こえるけれども、ダメなのかねえ。
受け取り側がネットで自由に発言したり、度を過ぎていると感じたときに誰かに訴えることも
……そうしたことは許せない行為だと。なんだか、そう主張しているとしか読めないのだけれど?
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:15:58.32 ID:mVD3Rnzm0
松本人志 「周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」

こんな事を言って周りの意見を聞かずに神様ぶってるから
クソつまらない映画しか作れないんですよ松本さん
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:16:31.82 ID:+Ko/bCD/0
双方向性に戸惑う古い作家先生って構図
この芸人は無知なだけ
999婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/05/12(月) 23:17:26.22 ID:94HXZ9XA0
>>996
今回の松本の発言は、出来上がった作品対する批判じゃなくて、
「周りがストーリーを変えさせようとしている」ことを問題にしていると思う。

>>1
>作者のものであって、周りが抗議したって…外部の人間がストーリーを変えろとかいうのは、
>ちゃんちゃらおかしい」と批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:19:07.40 ID:X4ykcpxV0
「シベリア超特急」クラスの映画を作れる人間が
水野以外にもいたことがすごい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。