【社会】お好み焼きのキャベツ、広島で増産作戦 目標自給率5割超
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
お好み焼きのキャベツ:広島で増産作戦 目標自給率5割超
http://mainichi.jp/select/news/20140512k0000m040131000c.html キャベツの千切りを大量に使うのが特徴の広島名物・お好み焼き。
広島県は今年度から、県内自給率が1割にも満たないキャベツの増産に向け、
畑の整備に乗り出した。背景には、零細農家が多く大産地に依存している実情がある。
県は政府の主導で今年3月に設置された「農地中間管理機構」(農地バンク)を通じて
農地を集約し、2020年度には自給率5割超えを目指す考えだ。【植田憲尚】
県やJA全農ひろしま(広島市)などでつくる県園芸振興協会キャベツ部会は
「お好み焼きやカット野菜用に県産キャベツのニーズはある」とにらむが、
県内消費推計約4万トンに対し、12年度生産量は約2800トンにとどまる。
県内には小規模農家が多く、これまでキャベツ栽培の大規模化が進んでいなかった。
供給の大半を安定した大産地の愛知、群馬など県外産が占めているのが現状だ。
そこで県は規模拡大の手段として農地バンクを通じ耕作放棄地などを集約し、
今後20〜30ヘクタール規模のキャベツ畑を順次整備することにした。
栽培面積を12年度の106ヘクタールから20年度には405ヘクタールに拡大、
収量も2万2400トンにまで増やし、消費推計の約半分に引き上げる計画を立てている。
暑さで出荷が減少する夏場には、今年度から1トン1万円の補助金を付け、
畑整備も比較的涼しい県北部の高地を中心に進める。
県内有数のキャベツ産地である広島県世羅町の農事組合法人「恵」の
宮迫恒也代表理事(52)は「県内からの引き合いが多く、出荷が全然足りない。
生産農家間の連携も必要で、増産には農家としても協力したい」と話す。
お好み焼き屋もエールを送る。県産キャベツを使う広島市南区のお好み焼き店
「京ちゃん」店主、吉本京子さん(60)は「輸送距離が短い分、新鮮で甘い」と太鼓判を押すが、
満足できる品質の県産キャベツが確保できるのは6月ごろから2カ月程度。
「収穫量が増え、手ごろな価格で出荷してほしい」と期待を寄せる。
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:01:07.63 ID:J6xyqPXL0
どうせ生産調整とかいってツブすんだろ
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:02:04.42 ID:y/SHvCcK0
広島のは、キャベツ焼きって感じだ
大阪で言うモダン焼きに近い
打倒!茨城汚野菜
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:02:35.33 ID:uuh6I7zf0
紅生姜をもっと
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:02:49.14 ID:YSMhP5jh0
ぞうさん作戦と聞いて俺の股間のミニ ぐすん
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:03:10.38 ID:I0rS4mrx0
小麦の自給率を気にしないうどん県
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:04:41.18 ID:PWrvQdOu0
通ぶりたかったら「このキャベツ江田島?」
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:05:30.13 ID:YYgz5mZI0
生産調整で腐らせるんだろ タダで配れ(笑)
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:09:36.13 ID:v9lgGgpZ0
イオンのフードコートにあるお店でキャベツ50個くらい切るけど、おもしろ
ように、またきれいに切れるもんだな。ウズラのゆで卵の皮むく機械もあるけ
ど、そういうのって見てると感心するよな。同じゆで卵でもニワトリのは機械
じゃだめなんだっておじさんが言ってた。
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:09:46.49 ID:I0rS4mrx0
レモンと牡蠣の自給率は高そうな広島
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:09:50.81 ID:y9mxRyp00
>>1 キャベツなんてチバラキで豊作だから捨ててたりするよな?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:09:56.06 ID:8/KxXE8A0
キャベツニダ!
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:12:38.29 ID:7p4+e6bk0
革新的な冷凍技術を開発した方がよくね?
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:08.03 ID:oqNmrwMq0
オタフクソースが「お好み焼き専用キャベツ」みたいなのを生産してるって、テレビで見た気がするなあ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:21:40.15 ID:EISpR9bi0
こ こ で 広 島 菜 の 登 場 で す
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:22:18.23 ID:NPKoXwHe0
日本中でこの流れだわな
せっかくコンテンツがあっても地物は、殆ど入ってないっすってパターンはとっくに飽きられてる
自給を高めたほうが合理的だし味も合う
二度と行きたくない国、韓国のメシが不味いのって、これを国ぐるみでやってるから
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:25:46.96 ID:t00bzD5FO
広島はクレーマーが多い
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:28:58.86 ID:I0rS4mrx0
広島弁でクレーム、怖すぎ
汚染されてる群馬産は嫌だからね
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:45:16.36 ID:4oH/NaLX0
汚染野菜が市場にいっぱい怖いですね関係機関はほっかぶり
消費者が知恵を使わないと
最近の広島風お好み焼きはソバが多過ぎると思う
焼きソバみたい
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:51:26.69 ID:y9mxRyp00
西の野菜は、大陸からの汚染
東の野菜は、フクシマからの汚染
どこの野菜を買えと・・・・・・
米は、北海道
お茶は、鹿児島や九州方面
魚は、九州四国方面
野菜は、難しいからフクシマ宮城茨城栃木千葉産以外
国産を諦めるというのも考えて方が良い?
逆に地元の名産品をお好み焼きに入れたカキオコ。お前にはガッカリだ。幻滅した
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:15:22.06 ID:jY5pVfXk0
ロールキャベツとかにはしないのか
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:23:56.28 ID:MzsXw3Ps0
広島、頑張れ!!また、お好み焼き食べに行くからね。(@千葉)
春キャベツの旨さは異常
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:28:17.93 ID:gqgxAi+E0
若者の雇用、過疎化対策にもなるからどんどん進めるべきだな。
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:29:15.45 ID:05gtxNu00
広島風
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:33:13.20 ID:cvsoTZtQ0
少なくとも自分たちで食べるキャベツくらい
100%自給しとけよ。
他県だって、広島だけに供給するほど余裕はない。
キャベツは嬬恋と渥美半島だけでいいよ
キャベツ畑ってくさいよね
【お好み焼きの歴史】
麩の焼き(安土桃山・大坂)→助惣焼き(徳川・江戸)→どらやき?
→もんじゃ焼き(明治・東京)
↓
一銭洋食焼き(大正・全国)
↓ ↓
↓ お好み焼き(戦前・大阪)
↓ ↓
野菜焼き(戦後・広島)→広島風お好み焼き(昭和30年頃広島焼きみっちゃん創作)
【まとめ】
お好み焼き
戦前から。「洋食焼き」が始まり。一度戦争で焼け野原になるも、
昭和30年頃には大阪の街中にお好み焼き店が復興していた。
昭和21年創業の「ぼてぢゅう総本店」「おかる」昭和23年創業の「美船」等は今も残る。
広島風
戦後の米不足の中、洋食焼きが広まるが青ネギが高騰し、キャベツを利用した「野菜焼き」が誕生。
昭和30年頃、野菜焼きを関西風にアレンジして「みっちゃん」が現在の広島風を考案して誕生。
全国的に単に「お好み焼き」と言えば大阪風。広島風を出す店は必ず「広島風」と明記する。
両方のメニューがある店では「お好み焼き」と「広島風お好み焼き」と区別される。
広島県内では逆に、お好み焼きに「関西風・大阪風」と付けて区別する。
これ、フクシマ産キャベツ使ってたな、もしくは産地偽装で掴まされていた不審に
対する対策だね、GJだわ
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:00:15.79 ID:iAYWjMR00
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:03:15.92 ID:jY5pVfXk0
スーパーの二つ折りにしてホイルに包んだやっすいのが美味い
>>37 高野は尾道松江道の部分開通で行きやすくなったな。
あそこの神之瀬の湯は小さいが超つるつるのいい温泉だ。安いしw
キャベツは意外と広島市近郊と尾道のあたりが名産。
高野はダイコンと林檎。
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:05:23.22 ID:y9mxRyp00
広島焼きとお好み焼きは別物だろ
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:06:01.80 ID:EgQzfjLZ0
キャベツと白菜5:5の割合で作ってみろよ
激ウマだから
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:18:17.72 ID:zJP4Gqh60
広島のキャベツとか大丈夫なの?
美味しんぼみたいに鼻血出たら嫌だな
>>42 くさいよ!!
数個だとわからなくても、まとまるとくさいんだよ!!
硫化物系のにおいというか、家畜小屋っぽいにおいがすえた感じというか
研修生名目で海外から低賃金で奴隷みたいな働き手を呼ばないと、
働き手が集まらない理由の一つだよ
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:22:40.12 ID:UwXbvpcQ0
キャベツ畑は臭いせいか
蛾がめちゃくちゃ多い
農薬使いまくり
月に2〜3回お好み焼き出してたら禁止令出された
そんなに多くないと思うんだけど
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:37:40.99 ID:Q/LK+apc0
キャベツが高騰してる時は、キャベツの量ケチってる気がする
たっぷりキャベツが生地と卵の間で蒸し焼きになってるのが美味いんだよ
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:39:56.11 ID:C7FrM1yd0
キャベツの国広島?
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:02:17.70 ID:BR2f6mbH0
>>43 想像しただけでも水が出てベチャベチャに成りそうだな。 広島のお好み焼きは キャベツの水分で蒸し焼きにしている方式だからな。だからあの薄皮生地に意味が有る。
まあソバ入りはやり過ぎと思うがな。 あれなら普通に焼きそばにした方が旨い。
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:04:55.58 ID:RUgOqr9L0
>>4 福島産は言うに及ばず、北関東の野菜と、千葉の魚は食わんのです
タダチニー、とは思ってないけど、無理して毒を体に入れたくないのです
♪ 増〜産 増〜産 オラは人気者〜
モヤシもよろしく。この前、もやしを入れない府中焼きを食べたが
物足りなかった。やはり、もやしは偉大だ。
ふつうお好み焼きにもやしは入れないだろ。
>>57 「広島風」なんて名乗るバチモンだからだろ。
お好み焼きにキャベツとソバはあってももやしは入れないのが普通。
キャベツとあわないんだよ、アレ。
大阪風とか似非お好み焼きがどうかは知らん。
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:26:23.25 ID:KH+Qia/L0
広島焼きとお好み焼きは、別物
広島風とか大阪風なんてものはない
>>58 広島市で食べたのにはモヤシ山盛り入ってましたが?
モヤシとキャベツの水分でビチャビチャ、しかも熱湯になってて食えたもんじゃ無かった。
広島風お好み焼きは、俺の中では日本三大ガッカリ名物のひとつ。
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:24:46.40 ID:ntPSdKzs0
>>60 > 広島市で食べたのにはモヤシ山盛り入ってましたが?
つ「広島風」なんて名乗るバチモンだからだろ。
>>62 広島市で食べた店にはもちろん広島風とは書いてありませんでしたよ。
しかし2chは全国が対象になるので広島風お好み焼きと書いたのです。
広島以外では単にお好み焼きと言えば大阪のを指すからです。
>>61 広島焼きってのは一銭洋食焼きから派生して誕生した、いわゆる野菜焼きを指す
この野菜焼きを関西風に見立てて改良したのが、広島風お好み焼きと現在認知されているもの。
しかし日本各地で屋台売りされている広島風お好み焼きは、このソバ入り野菜焼きである場合が多い。
簡単短時間で完成するからね。本格的な広島風を屋台で作っていたら注文をさばけない。
だから他県の人間が広島焼きと呼称するのはあながち間違いではない。