【社会】いわき沖カレイ、次々買い付け 震災後初めて築地で取引

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
いわき沖カレイ、次々買い付け 震災後初めて築地で取引
http://www.asahi.com/articles/ASG593DKHG59UQIP008.html

 福島県いわき市沖での底引き網漁で取れた魚の取引が9日、
東京電力福島第一原発事故後初めて、東京・築地市場であった。
 試験操業で前日水揚げされたカレイ類やタコなど計1・6トンのうち、
高級魚のヤナギムシガレイ90キロや、メヒカリ6キロなど3種が入荷した。
 卸会社の東都水産は、ヤナギムシガレイ1キロ千円程度で販売し、
3キロ入り6ケースが完売した。震災前とほぼ同じ値段で取引された。
同社の小島則男管理課長は「次々と買い付けられて、うれしいですね」。
 入荷した魚の放射性物質濃度は、いわき市漁協などによる自主検査で、
ヤナギムシガレイが国の基準値(1キロあたり100ベクレル)以下の13ベクレル、
メヒカリは不検出などと、いずれも基準値を大きく下回った。(池永牧子)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:05:35.82 ID:xbJOxAXr0
二段熟カレー♪
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:05:42.82 ID:fzkbpVMs0
食べて応援
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:05:55.53 ID:NDkD8tKV0
鼻血がでそう
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:06:37.45 ID:ktujsKOi0
乙鰈
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:06:48.42 ID:7m7ETVzk0
http://i.imgur.com/HwfOxvJ.jpg

中国大気汚染の元凶は「ウラン混合石炭」だというのである。
「ウラン混合石炭」とは、数年前に内モンゴルなど北方地域で、
火力発電所の周辺で異常に高い放射線が検出されたことに始まる。

線量は規制値の数百倍にもあたり、専門家が石炭から放射線が出ていることを突き止めた。
その原因はウラン鉱脈と石炭の鉱脈が混ざり合った鉱脈らしいというのだが、学者によると
太古の昔に混合して同化しないとは言いきれないとの結論だったという。

悪いことにここで生産された“石炭”は全土に流通しているから、使用地区からは「拡輻射」
「放射線被害」が出てもおかしくない。勿論このまま継続していくと、生態系はおろか、
人類の滅亡さえ起きかねない。福島原発どころの騒ぎじゃないのである。

中国のネット上では、ウラン含有量は0・1%?1%の間だと言うが、既に採掘され使用された
石炭に含まれる含有量は50万トンを超えると試算されているから、内モンゴルの石炭鉱山に
混入しているウランの総量は2・5億トンに上ると言う。

中国では工場のみならず各家庭でも石炭を焚く。この重大な事実を共産党政府は
極秘にしていて、「核霧染」というワードを禁止にしているらしい。

2007年の石炭産出量は25,26億トンであり、1978年の4倍になっていて、
世界最大の石炭産出国だと誇らしげである。そして「石炭鉱山は“神東基地”であり、
輸出先は日本、フィリピン、インドなど」と書かれている。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20140301/1393676215

中国のがん患者、10秒間に1人、200万人が死亡 肺がん死亡率は465%上昇
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/06/html/d71625.html
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:06:56.31 ID:yzJZ8sSG0
鼻血が出るから買えないな
文句は美味しんぼに言ってね
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:07:09.39 ID:7m7ETVzk0
かつて九州地方で“風土病”と恐れられた血液のがん
母乳の授乳制限で防げることがわかってきた

血液のがんの一つに成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)という病気がある。年間の発症数は約700例と多くはないが、
治療が難しく、多くの患者が亡くなる病気だ。
実はこのATLの原因は、HTLV-1というウイルスで、最も多い感染経路が母乳による母子感染であることがわかってきた。
母乳を飲ませないことで、乳児のウイルス感染をある程度防ぐことができるのだ。
そこで、昨年10月には厚生労働省は、妊婦健康診査の項目の一つに「HTLV-1抗体検査」を追加した。母親がHTLV-1を持っているかどうかを検査し、
必要に応じて授乳制限することで子供への感染を防げる環境が整ったといえる。
ATLとは何か、なぜ授乳制限が有効なのか。

http://diamond.jp/articles/-/13400
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:07:10.41 ID:+GUK4r020
ヤナギムシガレイが国の基準値(1キロあたり100ベクレル)以下の13ベクレル、
メヒカリは不検出などと、いずれも基準値を大きく下回った。(池永牧子)

本当にこんな低いのかね?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:07:57.38 ID:7m7ETVzk0
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:08:40.25 ID:7m7ETVzk0
原爆投下前に「予告ビラ」というものがあったのか、無かったのか。興味深い記事が出ていたので、引用記載した。

1966年8月6日、被爆21周年原爆慰霊祭の遺族代表に選ばれた中村恭子さん(24)は、ハッキリと覚えていた。
3歳のとき、一家を襲い、地域義勇隊員として勤労奉仕に出かける途中の父・伍(ひとし)さん(当時30歳)を奪われた原爆投下直後のことを。

あのとき、ヨチヨチ歩きだった彼女の記憶は鮮明だ。原爆投下2日後に、自宅のあった広島市横川町二丁目の焼け跡を、ただもう、涙とともに掘り返す母の姿。
川に浮かんだ遺体をトビ口で引きあげる救助隊員。まぐろのようにずらっと並べられた遺体の山と死臭。救助隊にもらったオニギリをほおばったこと。
母とともに焼けたトタンの下で野宿した夜。

すべて今でも彼女のハダと鼻と目が覚えている。3歳児にとっても、それほど強烈な体験だったのだ。

「悪運が強かったのだ」と恭子さんは笑う。というのは、原爆が投下された昭和20年8月6日の前夜の最終バスで、母ヤヨイさんに背負われて広島市外にある父の実家に食糧調達に出かけたため、助かったからだ。
「その数日前から、8月6日に新型爆弾を落とすから市民は逃げるように・・という米軍のビラがまかれていたそうです。それを見た母が、あるいは・・・
と思って郊外に出かけたのでは・・・」と、恭子さんはヤヨイさん(65)の愛情に感謝する。
(週刊朝日)

http://blog-imgs-61.fc2.com/h/i/r/hiroshima999/DSC04122.jpg
http://hiroshima999.blog134.fc2.com/blog-entry-905.html
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:09:03.48 ID:YHSZLdeD0
鼻血ブー
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:09:46.58 ID:PCaeBA9z0
>>1
>いわき市漁協などによる自主検査で、

これ第三者にさせることはできんもんなのか?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:10:33.45 ID:CBJAUAXj0
ホットスポット食材食べたらゲームオーバー。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:14:40.66 ID:Wh3p1d0k0
底魚はちょっとヤバいんじゃない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:14:53.53 ID:KEspocQf0
東電が仲買に買わせて焼却処分。灰は福一へ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:16:54.08 ID:HIKybhPS0
原発事故以降漁を中断していたところは、漁業資源が一気に回復しているそうな。
日本の漁業を復活させるには、資源管理が非常に重要。

>>13
第三者が手を挙げれば出来ると思うよ。
あと、築地に出てきてるところでガイガーでも使って測定しても良いし。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:17:47.65 ID:2XS8TD3M0
ピカレイ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:24:55.24 ID:i6k2RAbi0
生物濃縮はどうなんだろ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:28:58.69 ID:7m7ETVzk0
>>19
チッソは大阪の会社だぞ?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:30:11.42 ID:hUzLjw3Oi
× 食べて応援

○ 食べて、オエー、ン?!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:02:46.14 ID:joNjw0ja0
わざわざカレイとか止めてくれや鼻血でるやん
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:05:02.35 ID:No0UpFPT0
販売時の表記は太平洋産になるんだろ?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:18:06.10 ID:+wzNgWrt0
魚なんて外国産のサーモンしか食ってない
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:18:44.92 ID:cmvCzxff0
食わせて応援
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:21:20.39 ID:ESWu5PhB0
絶対食べたくない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:23:46.60 ID:uaIHFY6N0
福島の汚染魚を食べると鼻血がとまらなくなります。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 01:02:14.21 ID:Q1QI/nTK0
美味しんぼを叩いてる奴らが食えばいい
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 04:12:35.77 ID:PiheUMvR0
間違っても、偽装表示だけはするなよwwwwww
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 06:18:38.44 ID:uTM29D3E0
ヤナギムシカレイだったのか…
マガレイとかだと思っていたけど、これだと関西に来ちゃう可能性もあるなあ
一夜干に加工すれば、いわき産でなくなるんだっけ?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 06:24:42.23 ID:weqVvDqX0
× ヤナギムシガレイ、メヒカリ
○ セシウムシカレイ、メピカリ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 06:26:57.53 ID:6sdI3LGf0
トンキンが食べて応援しろ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 06:33:52.76 ID:9gj3kJ2u0
>>9
溜まり易い内臓や骨を除いてちゃんと食べる身の部分のみで切り分けて計ってるからだよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 07:19:40.71 ID:zoL4Robw0
放射性ストロンチウムは一切検査していません!
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 07:24:07.91 ID:UdaxGwTf0
よく焼いて食べれば大丈夫?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 07:36:01.82 ID:B+XNliY40
ノーサンキュー(aa略
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 07:56:30.38 ID:PiheUMvR0
いわき沖のカレイなんて、海底に溜まった放射性物質を
バグバグ食ってそうだなwwwwwwてか、食わないと
生きていけないよね?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 08:10:32.84 ID:HPyEj7Ss0
食べて鼻血
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 09:35:32.67 ID:qXGeLx/t0
経済優先で安全をないがしろにする国家姿勢が鮮明だから安全は
どんな数字を出されても自分で判断するしかない。
それが今の日本の姿。間違ったと気付いた時には手遅れ。どれでも
食いたきゃどーぞって事だ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:02:03.32 ID:PqJsZqA0O
カレイが鼻血噴いたぁぁぁあ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:15:53.18 ID:eDIVCY3u0
東電はこれからもずっと汚水を海に流して魚に蓄積させる気だろ?
検査が必要なのはこれからじゃないのか それをいかにも解禁したかのように
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:22:36.27 ID:uTFXAv5A0
子供、孫を奇形にして応援
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:36:38.18 ID:H16j2fzX0
>>1
>入荷した魚の放射性物質濃度は、いわき市漁協などによる自主検査

え? そ、そうなんだ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:18:00.57 ID:xpj66/oo0
>>9
いわきのものは君達が思ってる程高くないけど、福島市や郡山のものは食べない方がいい。
役所が山菜の線量測ってくれるサービスあるんだけど、いわきの山菜は0.4、猪苗代の山菜は7だった。
詳しくないから単位忘れたけど
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:19:15.70 ID:evHpkOoD0
>>4
ワロタ
今後はそれだなw
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:22:39.50 ID:btqbNHmGO
俺達東京人は震災直後に物資買い占めしたんだから今回は大阪あたりが買い占めろよ
毎回毎回東京ばっか負担させんな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:30:53.07 ID:/YvJ2Zxo0
2013年になっても、こんなザマ

http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html

 
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:33:10.17 ID:/E/IaFXq0
>>1
いわき市漁協などによる自主検査ではなく、中立な第三者が検査しろよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:39:54.14 ID:KcqBldgZ0
おいしんぼに抗議している人に一年間食べさせて、どういう症状がでるか確認した方がいい。
タダチニ影響が出ないのかもしれないが。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:19:40.39 ID:RF9zRmKF0
>>44
山菜大丈夫かなーと思ってたけど7ベクレルなら十分低いな、ありがとう
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:23:57.31 ID:3+fDijjQ0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:29:13.52 ID:OLc2eYcw0
根魚www
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:30:47.85 ID:EDYGXiU80
フクシマフリー マークが欲しい。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:33:20.27 ID:3+fDijjQ0
>>6
なんで久喜市の汚染度が飛び抜けてるんだ?
産廃業者が多いのかな。

ちなみに中国は700台の数字叩き出してたな。
テキサス500台も結構なもんだね。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:34:19.31 ID:h7Ii+sR60
やはり上物なんだな。
西日本では手に入らない残念だ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:41:20.23 ID:YFsJP7yi0
カレイは危ない
海底にへばりついているタイプだから
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:42:14.63 ID:XdMc/TLH0
美味しんぼに鼻血出るって書いてあったから福島のは食べちゃだめだ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:42:17.72 ID:nNI1IOyb0
>いわき市漁協などによる自主検査で、
>ヤナギムシガレイが国の基準値(1キロあたり100ベクレル)以下の13ベクレル、
>メヒカリは不検出などと、いずれも基準値を大きく下回った。(池永牧子)

利害関係というか、当事者自身が検査して信用できるわけ?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:44:17.60 ID:MRnOH/tU0
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:44:31.06 ID:MGtQjLbv0
福島行くだけで鼻血ぶーなら食ったらどうなんや?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:45:19.76 ID:s/GQP2oBO
食べて鼻血
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:49:58.66 ID:Q3oC/A+u0
乙カレー
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:50:45.33 ID:RUgOqr9L0
とりあえず消費者庁は以下の明示を義務づけるべき
・鮮魚の(水揚げ港だけでなく)生息域
・加工品(魚に限らず)の個々の原材料の産地(国内産であれば都道府県まで)
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:51:18.78 ID:WBUzv+iY0
>>58
そういった風評被害は増長するような書き込みはやめましょう
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:05:20.10 ID:0bf/M28V0
13ベクレルも出たのか・・・
毒魚売るなよw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:27:14.16 ID:YfOKLSw00
>>64
いや、さすがに検査体制に疑問符をつけられることやってる方がまずいでしょ
県も検査はやっているはずなんだけど、その結果が出るのを待たずに出荷していると普通は受けとるよ
鮮度が命の近海物なわけだから、本格的に操業を始めたら漁協がやる簡易な検査だけで出荷することになるだろうけど、試験操業でとれた魚を県外に初出荷するにあたってはもう少し配慮が必要だったと思う
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:28:24.06 ID:mL+UDYMv0
>>1
最近福島沖の試験操業のレポートをアメリカPBSで放送してたが
おおむね安全だとする論調だったが、カレイなど底に生息する
魚介類は極めて高い数値が出ているので食べることは当面無理だと
報道してたぞw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:54:05.92 ID:WBUzv+iY0
>>66
疑問符をつけること自体が風評被害です
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:54:13.57 ID:RF9zRmKF0
>>66
試験操業=とりあえず漁やってみて数字小さかったら売ろう、みたいなことだと思ってるのか?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:18:53.51 ID:YfOKLSw00
>>69
どこからそう読めるのかなあ?
最終的には、もう大丈夫という見極めをするため、安全性を科学的に訴える材料揃えるためにやっているんでしょ
ケチがつくような報道をされるPR不足を当事者はしっかり認識した方がいいという話
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:20:00.41 ID:0bf/M28V0
どこ産に偽装して消費者に食わせる気だろうな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:30:10.47 ID:RF9zRmKF0
>>70
自主検査によって検査体制に疑問符とか、なんかよくわからない感じだったから
試験操業は県等の調査で安全であろうことが確かめられてる魚種を実際に市場に出して反応を見ようってことだよ

PRについてはまあそうだけど報道に関しちゃ普通にメディアが酷いからね
出荷制限されてる魚種の調査なのに基準超が出た!ってニュースにされてたりもあった
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:31:56.47 ID:bKBezZYL0
いやアカンだろこれは、無差別テロやで?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:32:08.19 ID:6+9ctU8O0
食べて応援()
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:32:33.46 ID:ecvGPYil0
他人が食うものだから関係ないという考えで生きてゆくしかない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:34:23.34 ID:flK/wy0m0
カレイは事故以来食ってないわ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:39:02.04 ID:IX8PsI9j0
>>69
大きかったら低い物と混ぜて売っちまえ。
としか思えない。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:40:47.80 ID:g4mhzbfk0
基準値以下って言ってるけど、あくまでもセシウムだろ?
セシウムは水溶性なんだから水中の生物にはほとんど影響がなくて当たり前

そんなことよりストロンチウム、プルトニウムをチェックしてから安全公表してくれや。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:42:37.84 ID:iZPL5Ju/0
豆知識:よく洗って喰えば大丈夫よ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:19:35.32 ID:IKye4etU0
>>70
> 安全性を科学的に訴える材料揃えるためにやっているんでしょ
おまえ何をおかしなことを言ってんだ。安全性を訴えるなんて
目的が入ったら公正な調査にならんだろうがボケ。
調査目的はデーター集め。あらゆる主観は排除されなければならん。
そうじゃなければおかしいし信用できないだろう。どの立場にも
属さない機関が調査しなければならんが日本にはこの中立性がないし
なぜ中立性が必要かも理解されてないと海外から散々批判されてる。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:22:27.07 ID:8Rbjw81/0
ひでえな 法治国家のすることじゃねーだろ 中国じゃねーんだから
基準値なんかどーせてきとうな検査だろ
人のすることじゃねーな
結局食わされるんだなwww
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:23:29.39 ID:YfOKLSw00
>>80
本音と建前は違うでしょ
行政が目的のない調査を行うことなんてあり得ないよ
そういうのは大学とかの仕事
もちろん、そういう意図でやると明言することもあり得ない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:25:45.03 ID:amU7Lzvh0
ネトウヨさん。食べて応援しましょう。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:26:10.51 ID:imSGPvWk0
鼻血が出るって小学館が言ってたんですが
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:28:36.34 ID:Ybv4KsCV0
>>9
ベクレてるやないかいw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:32:22.81 ID:Cek2EVuK0
13ベクレルでも毎日食えば、塵も積もれば山となる
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:34:08.92 ID:D56wF5en0
>>86
そこが重要だよな
逆にとれば、たまには食ってもいいかもw

しかし、子供には食わせたくはない
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:35:34.68 ID:kpbPKnQe0
やる夫のまとめで大丈夫って言ってたから大丈夫だろ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:39:28.19 ID:UIm9O93e0
でも東京や神奈川で、全然いわきの
めひかりも、カレイも流通してないよ。
震災前からまったく見たことなかった。

別に売れたといっても、特殊なとこが
買っただけかと。
もともとどこも扱ってなかったんだからw

ほんとうにでもおいしいんだよ、いわきの
メヒカリとカレイ。うち、よく震災前はいわきの
方が送ってくれてた。
でも、震災で、海がだめになったのはもちろん、
魚屋さんが津波で廃業だって。。。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:40:31.85 ID:IKye4etU0
>>82
>行政が目的のない調査を行うことなんてあり得ないよ
何をまたおかしなことを言ってんだw
目的はあるに決まってんだろ。汚染の現状の調査だ。
安全性を証明が目的ならおかしいと言ってんだろうが。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:05.24 ID:YfOKLSw00
>>90
だから、その現状の調査も目的を持ってやるの
安全性が明らかになって本格操業を再開したいという思いを込めて、漁協が漁にとりくんでいるのよ
県は当然そういう漁協や漁師さんを後押ししている
もちろん、検査結果を操作するとかいう意味じゃないよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:43.02 ID:Dj39E5Kn0
都内で毎日バイクに乗ってるけど
最近原因不明の鼻血が頻発してたから
検査して欲しい。

東電や国は検査窓口無いのか?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:11.06 ID:VjUF2qAe0
食べて応援
病で苦しんで応援
死んで応援
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:46:53.62 ID:Rb991ztg0
>>92
あっても異常なしにされるだけ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:22:03.43 ID:ZenuSWY+0
.




こんなおっとろしいもん誰が買って食うんだよ?w







.
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:18.04 ID:SOm+cumFO
カレイって海底にへばりついてる魚じゃん…
沈澱したセシウムが体内にたまってんじゃ…
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:16.53 ID:HfP9dRYS0
カリヤがまた邪魔するぞ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:18.56 ID:TCSM4ssT0
福島県沖で採れた魚介類は東京電力を使ってる奴らが責任を持って始末するんだぞ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:13.44 ID:pagZJomr0
>>13
買ってきて好きなだけ検査すればいいんじゃないのかね
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:35.69 ID:WfhfEDV40
なんでわざわざ東京まで運んで来て売るんだ?
地元で売れば送料も手間もかからなくていいのにね
まさか地元の人間は放射能カレイなんて食わないから買う人がいないとか?
101福島県民@転載禁止:2014/05/13(火) 20:00:06.00 ID:aJw9Ab170
 
事故当時、
福島県いわき市選出の森まさこ議員(現消費者相)も、
あれほど国会で鼻血問題を指摘していたじゃない。

https://www.facebook.com/youhei.kabasawa
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:42.72 ID:lAZYN0qG0
>>100
盗電だって、福島で作った電気を東京で売ってたしな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:11:13.96 ID:SOm+cumFO
福島の電力を大量消費してるのは首都東京だから
東京の人に責任持って食べて貰おうと思ってんだろな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:16.40 ID:k2H8aztl0
普通に生活しても鼻血が出るレベルなんだろ。
そんなところのカレイ食ったひにゃあんた、どうなるか
知らないよw
地元の人が証言してるんだから
信憑性高いよw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:06.98 ID:6ozZ8NmP0
>>96
ピッカピカのはなぢカレイ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:16:01.40 ID:2xL7TSpI0
美味しんぼ批判してる連中は喜んで食うんだろうな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:31:04.44 ID:axKAw69R0
ウワーッ(>_<) QT @pecko178: 福島産ズワイガニ、日本海側に出荷され「越前ガニ」に
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/971d0a04585cc28e036f7e1a32f601f6
全国的に有名な越前ガニですが、
元々福島県相馬産のカニなんですよ

福島の港で捕れば、松葉ガニ

福井の港で捕れば、越前ガニ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:36.76 ID:7Hf8Manj0
   
    i   みんなで鼻血ブー   
    |      
    |      
    .!      .
     ヽ       /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:45:52.57 ID:66z6z6IB0
ベクれてるout
鼻血ブーin
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:47:48.12 ID:2ftrtSoI0
カレイにスルー(o・v・o)
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:13.56 ID:BykOm8H50
美味チンポのサヨク野郎こと雁屋は、
今頃鯨肉でも食いながらSSのチンポでもしゃぶってるんだろw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:13:12.82 ID:cESA5Rmh0
 
事故当時、
福島県いわき市選出の森まさこ議員(現消費者相)も、
あれほど国会で鼻血問題を指摘していたじゃない。

https://www.facebook.com/youhei.kabasawa
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:49:36.96 ID:Bq1ykMYK0
検査って全組織検査か?
骨とか内臓除いた身だけだったりしないの?
全組織検査で13ベクレルなのなら喜んで食べるけど、身だけの検査の物が骨せんべいになったりしたら危険だよなぁ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:53:22.82 ID:J0yQ3Pdz0
>>13
国絡みだから無理じゃね
あんまり踏み込むと美味しんぼになるし
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:56:52.38 ID:F3CTp5Z40
ベクれてセシっとるから鼻血が出るんや
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:23:18.06 ID:cYr3XZFl0
>>113
出荷前にいわき漁協がやった自主的検査だから、数字そのものはフレイバー程度で意味はあまりない
県がやっているモニタリングで数値が十分下がっているという魚種についてのみ、試験操業でとれたものを出荷する仕組みだから、厳密には出荷された魚がどの程度ベクれているかの保証はない
築地に初出荷するにあたっては、もう少し安全性をPRできる工夫をするべきだったと思う
ここ含む関連スレの反応を見ても、受け入れられているとは言えないだろうから、しばらくはこういう出荷続けて慣れさせると同時に実績作りするんだろうね
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:30:58.86 ID:nZzOMjwwO
海底にいる魚は、とてもではないが俺は食わん!
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 03:35:05.83 ID:2eb4VGkx0
海はどうなの?
最近の数値ってどこかで公表してないかな
119名無しさん@13周年@転載禁止
>>115
ぷるじゃないかな。セシはガンマ線だから影響が少ない